2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ176

1 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0f66-+Do1):2020/06/16(火) 02:22:27 ID:0SxCvPFy0.net
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズのアンチスレです

※原則として>>950でお願いします >>950を取った人が次スレを立てて下さい。
 ただし、荒らし乱入時はスレの進行が速いため、>>900を取った人が立ててください。
 >>950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
 >>950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
 荒らしが立てたスレは、使わずにスルーしてください。

・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入力すること

※前スレ
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1582993708/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

445 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 00:13:51.31 ID:8JtCVuUnH.net
ビームの扱いが外部のゲームに出たとき
僕の考えたバルバトスサイキョーって扱いにしたいだけの設定なんだよなぁ・・・
演出と設定がさっぱり噛み合ってない
おかげでMAが雑魚に見えてしまうという

当たれば即死のビームを寸での所で躱す、そんな戦闘シーンだったら多少はましになるだろうに
この作品のスタッフはセンスが足りない

446 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 01:03:21.33 ID:3dPAx0pL0.net
ナノラミネートってマイネス要素にしかなってなくね?
設定としてはリアルでもなんでもなく、作劇的には地味になり、その癖場面場面で設定と真逆の事が起きる

戦闘シーンの引き出しがなく、センスもないのに何故戦闘の見せ場を減らすことしか考えないのか、四馬鹿の思考回路が理解できないわ

447 :通常の名無しさんの3倍 (JP 0H4d-0S/1):2020/07/23(木) 09:46:20 ID:8JtCVuUnH.net
ナノラミネート設定のせいで
割りばし鉄砲で撃ち合う間抜けな戦闘シーンになってしまうという
緊迫感がないよなぁ・・・

ビームの設定ってやっぱり偉大だと思う
太くしてエフェクト多くすれば視覚的にわかりやすく
ああ、これは強い攻撃なんだなと理解できる
ビーム縛りするなら余程の手腕の持ち主の製作者じゃないと無理だよな

448 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 10:48:36.45 ID:iIuBLb2N0.net
技術や兵器も何でこんなんで運用してるんだって思うものが多いけど
パイロットもまるで頭から使ってると感じられるシーンが無いからな

449 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 10:49:16.93 ID:iIuBLb2N0.net
↑頭使ってると感じらるシーンが無い

450 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 11:02:16.38 ID:I55UVUCW0.net
ウイングのガンダニュウムを意識してたんだろうけど、あの作品のガンダムのパイロット、避ける必要の無い攻撃はともかく直撃したらガンダニュウムを破壊可能な攻撃(トーラスやビルゴのビームキャノン等)はきちんと避けるか防ぐかしてるんだよな
そもそも連中リーオーに乗ってても強いし

451 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr85-vHXd):2020/07/23(木) 11:42:04 ID:qkax3yUXr.net
ドルト()で三日月にバルバトス運ぼうとした茶髪が接続部の嫌がらせで卒倒した時、「はいクソー」といよいよ確信した

ホントに三日月にしか扱えなくて危機一髪だったみたいな使い方も出来なかったし、主役のアイデンティティ弱杉ワロタ

452 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 12:06:35.79 ID:y/9npQSar.net
ビームの恐ろしさを演出するならライド?とチャド?に熱い熱い言わせながらMS溶かせばよかったな
もちろん二人はそのまま退場していただいて

453 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 12:18:07.53 ID:zgkFkv+s0.net
>>450
ガンダムからしてガンダリウムαがザクマシンガン弾くからな

454 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 12:22:09.65 ID:zgkFkv+s0.net
安価いらなかったわ
ガンダムを1話でも観ればライフルが効かない演出知れるのにね
その後のシャアのキックでパイロットへのダイレクトアタックとかもあるのに

書いてて気付いたけどあったかビームってそういう…

455 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 12:26:58.48 ID:Sqq/c31va.net
サウナにしかならないビームとは一体…
描写的には熱線ビームであって荷電粒子砲や重金属粒子砲じゃ無いんだろうけど

そもそも装甲で平然と弾くって演出はロボットアニメではかなりあるからな。逆に言えばその程度出来ないと巨大なロボットは兵器として成り立たない

456 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 13:38:35.43 ID:A5aSTv+Sp.net
>>454
鉄血関係ないけどスパロボF完のシャアザクは核弾頭装備して欲しかったわ

457 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 18:26:53.21 ID:ORsoGKCa0.net
サウナビームはあるのに水風呂ビームがないだと?(ビームである必要性)

458 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 19:05:20.48 ID:x6Km3oVFa.net
水ってGレコの水の玉くらいかな?
Gガンに半魚人みたいやMSいたっけか

459 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 20:25:07.49 ID:ORsoGKCa0.net
あとは宇宙用ティエレンの燃料が水って辺りに触れてもいいかな
燃焼の描写も独特で気合いを感じた

460 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 22:07:56.28 ID:t+Qa4GO40.net
ガンダムはビームが強いから逆張りしよう、くらいにしか考えてないよ

461 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 22:42:33.16 ID:KlxEkqpy0.net
そういやMS用のミサイルも全然なかった気がするな、どいつもこいつもライフルと近接用の獲物
メジャーな武装の一つだろ

462 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/24(金) 01:38:41.88 ID:o9zVsNBx0.net
ナノラミネートは熱に弱いから、大気圏突入くらいなら余裕だけど対艦ナパームでやられるぞ

463 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/24(金) 01:55:47.05 ID:rBILf79D0.net


464 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/24(金) 06:55:55.31 ID:+CaSNT/O0.net
>>461
一応ユーゴーが使ってた、2期2話で申し訳程度に

465 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/24(金) 10:40:41.85 ID:ul9KaUjY0.net
ナノラミのせいで武器のバリエが少ない
ついでに行動の選択肢も少ない

466 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/24(金) 14:04:56.68 ID:f7/nyKTQr.net
頭のせいじゃないのか(辛辣)

467 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/24(金) 20:45:16.33 ID:tO9g61nO0.net
>>460
某所であった「ドラゴンボールから気功波、ワンピから悪魔の実の能力を差っ引くレベルの暴挙」って喩えは言い得て妙だと思ったね

468 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/25(土) 16:33:47.43 ID:CWz0vdun0.net
...はい?


506 通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW cf01-dWG6 [126.93.252.144]) [sage] 2020/07/25(土) 13:00:03.51 ID:5shJ/VOn0
鉄華団唯一の頭脳派たるグリフォン氏を不健全呼ばわりとは何事か

469 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/25(土) 16:45:26.54 ID:CUhSPr9a0.net
>>468
>>462
頭脳派だなあ

470 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/25(土) 17:54:09.53 ID:IHVruejvp.net
全員思考して動いてる様に見えないし
行動や言動ブレまくりだぞ

471 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/25(土) 18:24:36.61 ID:tQu2sloA0.net
四馬鹿何も考えてないと思うよ

472 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/25(土) 19:31:29.93 ID:Qi93nJFY0.net
>>447
たらればの話ですまんけどそれこそガイアギアよりもっと未来の宇宙世紀もので従来のビーム兵器じゃ傷一つ付かない物質が発見されてそれを装甲材にしたMSが主力になって…って設定のガンダム作品のが余程説得力があるかも

473 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/25(土) 23:37:06.91 ID:ULkZqawDa.net
つーかその従来のビーム兵器じゃ効かないってネタだったらAGEで使われてるな
そもそもビーム兵器が一撃必殺になるってのは大抵バイタルパートに直撃した場合だからそれを如何に防ぐ、または避ける方向に持って行くかってのも演出であり引き出しなんだよな

少なくともサウナにしかならない低出力ビームをビーム兵器ですと出すのはまた別問題。相手の威力がそもそも弱いから効かないってのは緊張感もクソもないし

474 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/26(日) 00:03:27.30 ID:slpLRSgfHFOX.net
敵に対してビームが効かない
ってのはどうやって攻略するのか見どころになる

敵のビーム(演出上は高出力ビーム)が
モブ雑魚相手に一切ダメージありませーん

作劇上それは面白いと思ったのだろうか?

475 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/26(日) 00:22:00.76 ID:zqvbCv6SaFOX.net
思ったからやったんだろ、多分。なろうの素人中の素人がたまにやる俺ツエーならぬ相手ヨエーをそのままやったからああなったとしか思えない。主役が強いんじゃなくて相手が弱いってのは主役の魅力もスポイルするからな

…逆に言えば長井や岡田はなろうの素人以下の実力でプロ名乗れてるって事だな

476 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/26(日) 00:47:20.20 ID:mRDwnCzy0FOX.net
人だけビームで倒してガラクタMSを大量に放流させようとする意味が分からんわ

477 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/26(日) 04:51:08.63 ID:l/3QTpZv0FOX.net
小川一派はキャラや作品への個人の感想を考察しましたって感じにしてネットに上げてるような手合いと大差ない感性なんだろうな
詳しくは調べてないのに何故か自分が正解と思い込んでるから詳しい人間が聞いたら失笑するような事も言うし評論家気取りて批判もする






 
 

478 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/26(日) 05:31:06.94 ID:X/NMhXVv0FOX.net
MSが二足歩行できないのも二期で歩けるようになってたら技術革新を表現できるし
阿頼耶識付きなら機体のバランスを直感で取れるから歩けるとかなら優位性を示せれるのになー
とかガンソード見てて思った

479 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/26(日) 05:45:08.32 ID:XwU5tXre0FOX.net
クロムクロがそんな感じだったな

480 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/26(日) 06:49:10.41 ID:ulygmDnZ0FOX.net
>>476
せめてビーム喰らったパイロットが熱中症で○ぬ描写があればなあ

481 :通常の名無しさんの3倍 (FAX! 8b63-qyxM):2020/07/26(日) 11:10:53 ID:K3q3UoaI0FOX.net
>>474
長井「今までと逆の事やればウケるぜ!」
岡田「長井くん天才...ウットリ」

482 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/26(日) 11:42:06.96 ID:ulygmDnZ0FOX.net
>>481
いかにもキモそうな馴れ合いで草

483 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/26(日) 13:30:39.66 ID:0KY6kUVf0.net
>>474
クロスオーバー作品で俺tueeeしたいだけだよ
実際今やってるリライズでガンダムフレームが対策が必須の強機体になってるし

484 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/26(日) 15:14:41.37 ID:sAjkwcgaa.net
>>478
まともに二足歩行出来ない時点であの足はほぼ飾りだけどな。強度不足や出力不足で自重を支えるのが限界かバランサー類が実用に耐えないレベルなんだろうし
…その二足歩行出来ない微妙な足で相手を蹴る時点でどんな設定にしてたのか微妙だけどな。相手を蹴飛ばすような威力など出るまい

485 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/26(日) 16:01:15.40 ID:mRDwnCzy0.net
近接向けの武器が有効な設定なら足に何かしら仕込んで置けば良いのに
使えない足でも銃でも刃でも仕込むとか少しはあるだろうよ

486 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/26(日) 18:04:07.03 ID:8Y5Srk34r.net
>>483
まあダイバーズも2作目でリダイブして死ぬコースだろうけどな
ゲームで話転がせないからガンプラ異世界転移なんて無茶始めたし

487 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/26(日) 18:25:22.49 ID:3XoojsfSr.net
>>485
キマリス系が何かしら仕込みがちなのと、ラブホテルヌプスセクスがパイルバンカー(未使用)を入れてたな

488 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/26(日) 20:33:57.54 ID:txZrQTsx0.net
ドリルキックしてた奴いたような

489 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 00:54:41.50 ID:Bp9ZpgiU0.net
あれで食らっても全員生き残って大円団(笑)

490 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 01:52:17.48 ID:irUmKqLU0.net
トマトジュース溢しちゃっただろ!

491 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/27(月) 10:59:18.35 ID:Im6aEAVm0.net
スクリューパンチもあったな
あれのプラモの握り拳の肉抜きがまたえぐいんだ

492 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5963-qyxM):2020/07/27(月) 16:03:54 ID:+/Hno+5K0.net
ガンダムは最終回で奇跡を起こすからセーフ

493 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/28(火) 19:57:34.43 ID:pkASip7C0.net
>>475
つか奴らガンダム全作をスポイルするのが目的としか思えんのよねえ

494 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/29(水) 06:53:57.58 ID:SW9k/jLx0.net
アプリはゾンビ状態なくせにMSV展開は即死して音沙汰ない辺りは歪みだよなと

495 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/30(木) 11:19:22.72 ID:jl73lv3L0.net
マルコシアスも仕方なく出したんだろうな

496 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/31(金) 10:46:32.73 ID:GxYxTguWM.net
>>481
オファー順が小川→長井→岡田→鴨志田の負の連鎖らしいからこっちじゃね?


岡田「今度のガンダムは今までと逆の事やればウケるわよ長井クン!設定を鴨志田に考えさせといたから」
長井「マリタンやっぱ天才...呼んで正解だったわ」

497 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/31(金) 10:55:55.04 ID:oszPpRpI0.net
岡田の名前がGレコの企画書にあった事からすると長井が呼んだという証言も怪しいな
岡田がサンライズに潜り込んできたのは2013年頃のゴリ押しキャンペーンによるものかね

498 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/01(土) 13:32:54.07 ID:Fx6MZZg80.net
三日月はいじめられっ子の妄想そのものだな
俺、自分では普通だと思ってるけど皆がスゴいって言うんスよ
俺、敵には容赦ないけど仲間には超優しいんスよ
俺、キレるとマジでヤバイんスよ
俺、けっこう犯罪やっててヤクザと仲が良いんスよ
俺、女の子が勝手に寄ってきて子作りしようとか言われるんスよ
俺、平気で暴力振るうけどホントは繊細なんスよ
俺、実は超重い十字架背負ってるんスよ

長井は教室でリンチされるたびに「俺がキレたら超ヤバイぜ!」とか思いながら耐えてたんだろうなあ

499 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/01(土) 13:40:56.06 ID:qh+y5pOup.net
>>486
小川ガンダムって時点で大半がプラゴミ化する定期

500 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fa61-1vA1):2020/08/01(土) 17:59:09 ID:S3w096Xi0.net
欲しいのはGセルフのMGですし

501 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/01(土) 19:49:05.50 ID:10EC/s8c0.net
>>498
同じ境遇に遭ったであろう小川が東大生ってだけで「まだ」真人間に思えちまうわ(褒めてない)

502 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/02(日) 11:19:47.49 ID:nPi9q84C0.net
長井は全員殺すつもりだったらしいが、それも大人の思考ではなく自分が考えた最高にカワイソーな子供たちの物語に酔いしれてただけなんだろうね

503 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/02(日) 12:31:21.43 ID:RAwv0O3M0.net
>>491
鉄血のプラモの出来はGレコ以上(キリッとは

504 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/02(日) 18:55:29.37 ID:7BDL6Ce90.net
これ鉄屑のキャラ?
https://i.imgur.com/CfQz2uN.jpg

505 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/02(日) 19:06:18.19 ID:mDeA2kge0.net
産まれてすらいないゲームのやつでしょ

506 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/02(日) 19:10:22.76 ID:7BDL6Ce90.net
ゴリ押し過ぎて流石に草
ガンダムチャンネルのやつね

507 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/02(日) 19:15:56.82 ID:45zxVSND0.net
キャラクター出しても誰だか分からない人の方が多いのでは

508 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/02(日) 19:43:13.92 ID:RAwv0O3M0.net
>>502
絵が上手いってだけで長井程度の奴が監督になれるとかアニメ業界舐められ過ぎだろ

509 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/02(日) 19:58:45.58 ID:QxTToGnn0.net
鉄血ほどゴリ押し展開するガンダムはないだろう
それならMSVとか打ち切りにならんし
新作アナザーガンダムの展開も止まったな

510 :通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9a-s37J):2020/08/02(日) 20:17:31 ID:LgTaTw3sd.net
そもそも放送中あるいは終了後の冷めてない時期に間に合わないようなゲームに何の商業的意味があるんだ?
企画した奴頭おかしいだろ

511 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4dad-5R+E):2020/08/02(日) 20:22:24 ID:QxTToGnn0.net
だって小川だし

512 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/02(日) 20:37:00.82 ID:RAwv0O3M0.net
そういや種って無印最終回から何ヶ月も経たん内に単独ゲーム出まくってたよな

513 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW cda7-D8P0):2020/08/02(日) 22:16:48 ID:uOlG9vAs0.net
弟が鉄血は神!ギアスはクソ!って本気で言ってて久々にやるせなくなった

514 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ea3e-GSc+):2020/08/02(日) 22:19:04 ID:mDeA2kge0.net
他作品を異様に下げる典型的な頭鉄火丼だな

515 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/02(日) 22:24:36.74 ID:RAwv0O3M0.net
俺も知り合いに何人か種アンチいるけど鉄血は二期ガーって拗らせてないか心配だわ

516 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/02(日) 22:49:10.15 ID:EpSXKeND0.net
ガンダムを卒業した友達に鉄血を少しだけ見てもらったらオルガをあまりに華がないからド脇役と思い込んでしまって
あれでも副主人公だと説明したらビックリしてた

517 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa5d-eiEC):2020/08/02(日) 23:49:50 ID:65gFizSCa.net
シノとかアインあたりを脇役と思うならまだしも、オルガが脇役は盛り過ぎだわ
ひと目でわかる嘘は恥ずかしいからやめとけ

518 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/02(日) 23:57:26.55 ID:EpSXKeND0.net
どう思おうと勝手だが事実だから仕方ない
まあ少ししか見せてないってのも大きいと思うが

519 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/03(月) 00:28:11.57 ID:uzpyMZBer.net
シノとアインに比べたら役者の演技は華があるだろオルガ

520 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8666-UdrD):2020/08/03(月) 00:50:59 ID:ayGmOvlv0.net
シノのガラガラ声きらい
グレイズアインのパイルでやられた時「やったぜ」って思ったのに
鬼太郎がコクピット開けたら治るんだもんなぁ…耳から出血だとか普通助からないだろ

521 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/03(月) 09:27:06.95 ID:MaKrRpAc0.net
>>516
どうしてそんなひどいことをするのかな?
鉄血を見せられた友達が可愛そうだ

522 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/03(月) 11:32:35.96 ID:lvqZTWgm0.net
オルガが脇役っぽいというのは分からんでもない
全体的に地味だし

523 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/03(月) 11:59:53.36 ID:n63CVL4f0.net
オルガは椅子を尻で磨くだけの男だからな

524 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/03(月) 12:11:03.73 ID:P5eyN6ol0.net
王の椅子やぞ

525 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/03(月) 14:02:23.35 ID:ayGmOvlv0.net
>>522
昔ニコ百に沸いてた信者曰く、
NHKの例の投票はネタ抜きでもオルガは10位以内は固い
人間味があるオルガが三日月より上でも不自然ではない、だそうだ

確かにゲスさ狡猾さに関しては醜い人間臭さがあるよね
裏切らねえ!とか顔面ブン殴った相手を裏で売り飛ばそうとかゲスすぎw

526 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/03(月) 14:05:54.49 ID:YC9yvFUVp.net
>>519
アインで思い出したがあのグレイズのコクピット描写は低視聴率故に開き直ってなきゃ出来ないと思ったわ(褒めてない)

527 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/03(月) 14:38:45.77 ID:lvqZTWgm0.net
>>525
三日月が人間味の無いつまらないキャラだと認めてるみたいね

528 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロル Sp05-HZFr):2020/08/03(月) 16:28:30 ID:YC9yvFUVp.net
横からスマンが四馬鹿って自分の気に喰わない人がどれだけ死んだかで幸福度が決まると思ってんだろうか

529 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa5d-/g9Q):2020/08/03(月) 17:38:09 ID:bT5sHcHRa.net
>>522
色々な意味で指揮官としての仕事をまともにやってないからな。戦争を書けないってのは=平時の軍隊の仕事も書けないって事だし
ただ、それはオルガに限った事じゃない

その証拠って訳じゃないが、この作品ってまともに“軍人”の仕事してた登場人物は皆無というお粗末ぶりだしな。まあ4馬鹿にとって軍人や指揮官って部下に肉食わせて反省文を筆記させるのが仕事なんだろうからな
何せ補給物資はリポップする世界だし

530 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4dad-5R+E):2020/08/03(月) 18:19:28 ID:n63CVL4f0.net
>>527
クーデリアの中の人すらオルガ死んで成長するかと思ったみたいな話をラジオかなんかでした記憶

531 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/03(月) 19:41:26.62 ID:sn6Z9nfiH.net
劣勢を覆す作戦を立てるとか
巧みな交渉手腕があるだとか主人公の片割れの癖にそうした長所はない

いい大人()は最初から好感度マックスでプレゼントしてくれて
思考放棄してる団員から慕われてる
仮にも正規軍大敗続きで接待戦闘

主人公として魅力的なシーンはあったか?

532 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/03(月) 20:44:41.85 ID:dO/gKfhK0.net
>>512
それどころかUC同様現行段階で出してた
ageは最初からそのつもりだったみたいだけどあれ売れたのかね

533 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4dad-HZFr):2020/08/03(月) 21:18:08 ID:Rzx1rgP20.net
>>513
×→ 鉄血は神!
○→ 鉄血は(バンダイやサンライズやTBSにとっての)貧乏神!

534 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ea3e-GSc+):2020/08/03(月) 21:55:20 ID:Ye1iKFUN0.net
マジレスするとMBSだけどな

535 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/03(月) 22:21:48.00 ID:Rzx1rgP20.net
>>533 スマン訂正
スポンサーや放送局にとっての貧乏神と言った方が良かったな

536 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/04(火) 00:13:30.76 ID:2J8Jd9G00.net
しかもタチ悪いのが弟ガンダム観たの鉄血とNTだけっていうね...

537 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/04(火) 00:14:59.56 ID:2J8Jd9G00.net
そのくせ他人には色々ネットで得た知識振りまくから嫌いだわ
こないだもガンダム新規の後輩にマウントとってたし

538 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/04(火) 00:38:44.84 ID:uBf3wnH80.net
とにかくそんなクソみたいな頭鉄火丼の身内持って同情するわ

539 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/04(火) 06:15:48.04 ID:LtO+7QqN0.net
>>536-537
その弟さん怪しい宗教みたいなのに勧誘されたりしないよう見守ってあげた方がいいと思う
昔で言うオ〇ムやパナ〇ェーブみたいなのとか。
見境がなく先鋭化してるって点は頭鉄火丼も新興宗教の信者辺りと変わらんし

540 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/04(火) 06:34:32.71 ID:LtO+7QqN0.net
ちょっと前に張られてたピク百の捏造記事見たら酷い事になってる
「機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズに対して、一般枠テレビ放送におけるコンプライアンス違反という社会福祉侵害問題を提起〜云々」
頭クーデリアかなにか?こいつらもう被害者面通り越して告発者くらいまでイッちまってる
中身は例によって2期のギャラルホルンや特定声優、四馬鹿への恨みつらみしか書いてないのに社会福祉侵害問題()ねぇ…

541 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/04(火) 08:45:22.59 ID:7AGVULXVp.net
>>537
弟くんはガンダム以外の趣味とか特技ってないの?

542 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/04(火) 11:00:34.81 ID:/J6j+kDM0.net
>>531
どうでもいい事を喋っただけでヤクザの親分に気に入られちゃうスゴい奴なんだぞ

543 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/04(火) 11:11:21.86 ID:2J8Jd9G00.net
>>541
残念ながらガンプラしかないです

544 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/04(火) 15:57:36.14 ID:7AGVULXVp.net
>>543
ライダーとかDBのプラモ勧めたら?

545 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/04(火) 18:34:19.03 ID:EYue49GV0.net
>>542
まるで宮河や浅沼に気に入られてる(意味深)小川みたいだあ…

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200