2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ176

1 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0f66-+Do1):2020/06/16(火) 02:22:27 ID:0SxCvPFy0.net
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズのアンチスレです

※原則として>>950でお願いします >>950を取った人が次スレを立てて下さい。
 ただし、荒らし乱入時はスレの進行が速いため、>>900を取った人が立ててください。
 >>950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
 >>950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
 荒らしが立てたスレは、使わずにスルーしてください。

・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入力すること

※前スレ
機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズアンチスレ175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1582993708/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

351 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/16(木) 22:22:51.94 ID:yjuC3eme0.net
>>349
はめフラなんかあったん?
とりあえず今期のカノかりの監督はゴミ野郎だけど

352 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/16(木) 22:28:02.68 ID:amySOl+Kr.net
>>351
監督テロップが夕陽の海に対して手前の砂浜の端にチョロっと書いてあって、謙虚な人だと話題だった

353 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/16(木) 23:29:55.69 ID:QRwTRMJ60.net
>>352
なんか東京レイヴンズ思い出すな

354 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9501-Yt0y):2020/07/17(金) 00:48:33 ID:W00/gdIx0.net
普通に恋愛も下手くそだと思うぞ?。

>>350
筆が早いなら締切前に出せるがな。どんな理由であれ締切ギリギリとかに出すのは遅筆扱いが妥当

355 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 02:20:29.82 ID:r10bVjdN0.net
マクギリスってバエル手に入れた時点でイキってたけど
仮にガエリオ倒せても周囲は敵だらけだし未来はないだろ
まだバエルがお髭様ばりの力あるなら力でねじ伏せられるけど
そんな訳でもないし何考えてたのやら

356 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9501-l+/r):2020/07/17(金) 04:22:26 ID:of8ojFTH0.net
戦国武将に憧れてたアホがヤクザの下っ端とチャカで倉庫に押し入って鎧を装着、印籠をゲット
なりきりごっこを楽しんでドラマみたいにみんな言う事を聞くかと思ったけどそんなわけもなく
外に出て刀で暴れたら射殺された、そんなお話

アグニカに近づきたい、威光を借りたい以上の理由もなくそっから先は考えてないと思う

357 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 09:27:15.06 ID:s0jskwOZ0.net
バエルだ!アグニカカイエルの魂!

358 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 09:58:37.41 ID:74J3xLRo0.net
>>354
ドロドロも不快であろうともこれも人間の一面なんだから描くぞって意思が伝わってこない単に捻くれた話にしたいだけにしか見えない

性能も威張れる程じゃない印籠にもなり得ない大トリのガンダムまでゴミにしてくるとは小川の兄貴は本当に販促が大嫌いなんだな

359 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 11:32:50.68 ID:5lfCKkP2p.net
筆が早い理由って場面やセリフに何も込めずに書くからじゃね

360 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 12:15:12.93 ID:FUYeJ4zA0.net
>>357
あそこ最高に笑える
一体どこで思い付いたんだろうな、アグニカやモビルアーマーって
1期では微塵も存在を伺わせなかった辺り途中からだとは思うけど

361 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロル Sp75-JEOt):2020/07/17(金) 14:00:32 ID:J1lUFCCTp.net
>>355
個人的には草バエルよりウィダールのが少なくとも見た目はいかめしい印象があるんだけどこれも岡田の差し金か?(2期ラストで唐突に糞化したとは言ってない)

362 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 15:49:12.20 ID:26kzaa3C0.net
岡田麿里は遅筆だろ。AKB0048だったかそう文句言われてたじゃん

363 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/17(金) 18:03:14.23 ID:J1lUFCCTp.net
岡田みたいな言い訳がましいブスに虫唾が走った実体験があるのは俺だけじゃない筈

364 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 10:16:40.97 ID:RhmOaemM0.net
>>360
ガリガリがガンダムってあの骨董品かとかロリコンに言ってたあたり2期から思いついたのは間違いない

365 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 11:45:48.62 ID:vds2czVA0.net
筆が早いとしても突飛で整合性無いストーリーじゃね...

366 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5563-cwyY):2020/07/18(土) 13:30:57 ID:w3L0gCHY0.net
設定も人物の言動にも整合性無いぞ

367 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 14:06:43.28 ID:OddtoYElr.net
>>363
イケメンや業績は挙げてる奴ならパワハラが通るみたいな言い方はやめとくれ...

368 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 14:31:54.58 ID:8vrPpbIG0.net
容姿だけで叩かれてることにしたい人なんでしょ

369 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 14:57:12.93 ID:MkyG5VKb0.net
このスレ極端な思想持ってる奴多すぎるわ
それこそ小川と同レベルやぞ

370 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 15:09:49.05 ID:inmtTIWQa.net
種死を下回る作品が出てくるとは思わなんだ
二度と見たくないなこれ

バエルにはMAをコントロールできるとかその手の能力があると思いきやなんにも無いし
ネタにしかされてない

371 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/18(土) 16:03:09.88 ID:w3L0gCHY0.net
岡田「ガンダムとかよくわかんねーけど逆の事やっとけばウケるだろ
 あとネットで見かけたボトムズとかいうのもパクっとくか
 ロボットアニメなんかでマジになってコイツらバカしゃねーのw」

372 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW fdad-JEOt):2020/07/18(土) 17:16:43 ID:VNmSYMM70.net
>>371
まさしく押井守に軽蔑されるタイプそのものだな

373 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp75-agio):2020/07/18(土) 17:30:20 ID:w5QUPP+Op.net
阿頼耶識とかもそうで何でバルバトスの力を引き出せたか
何でMSから降りてる間は手足が部分的に使えなくなるのかもよく分かってない
こうなったんだからこうなんだろ!で過程は抜きで終わり

374 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4a3e-cqTb):2020/07/18(土) 17:35:32 ID:MkyG5VKb0.net
>>371
河森がインタビューでこいつの本性話してたのにゴーサインだした小川って知恵遅れだろ

375 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/19(日) 02:05:28.58 ID:sUpWR2V/0.net
>>355
政治的に詰んでしまったけどやれるだけやってやるか
みたいなノリじゃね?

376 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/19(日) 11:07:35.43 ID:n4oQacM60.net
>>373
なんとな〜く自分を犠牲にする超カッコいい三日月をやりたかっただけだし
何もしなくても女の子にモテる独特の感性を持った天才として描こうとしてるけど全部滑ってるわけだが

377 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/19(日) 11:18:44.71 ID:7Y3OaSy30.net
オルガが死んでどれだけ発狂するかが見たかったのに
それすらなかったよな三日月

378 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/19(日) 11:28:21.12 ID:n4oQacM60.net
作者が三日月に恥をかかせないようにしてるから

379 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5a24-agio):2020/07/19(日) 11:49:39 ID:AY+qTlvv0.net
死んだ人間にまで依存し続けて仲間まで巻き添えとか
仲間の為ーってのは何処行ったんだかな

380 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa39-B1BJ):2020/07/19(日) 13:49:07 ID:y5Raj+4Oa.net
ナデシコとダグラムもパクッてるよ

381 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/19(日) 14:15:44.56 ID:n4oQacM60.net
ナノマシンや神経接続とかは一昔前よく見かけた設定ではある

382 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/19(日) 16:59:05.52 ID:HfRVKLaT0.net
>>377
2期後半でナパームデブの妹から
「そうやって兄も殺したんですね。」って嫌味の一つでも言われときゃよかったのにね。

383 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/19(日) 18:23:38.43 ID:hIuXbzoPd.net
妹からしたら兄貴さえいりゃ幸せだったろうに
兄貴死んだ代償に学校入るけど最終的にアレだし
結局は兄貴の死からテロやって学校いられなくなったのも浅慮な鉄火団が招いたことなんだよな

384 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/19(日) 19:28:38.16 ID:VK6Ndhf40.net
ビスケットの死亡報告押し付け合いながら笑ってるシーンほんとイカれてる

385 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/19(日) 19:30:16.02 ID:Yi9qMF460.net
先生に報告&謝る役を押し付け合う中学生みたいなやつなあ

386 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/19(日) 20:06:46.29 ID:WqgyVSsX0.net
押し付けあいは仲間の死を乗り越えたからやれることと聞いたことがあるが
押し付け合うのは乗り越えたことを表現するためのシーンだとしても感じ悪いだけだで悪手でしかないのがな
ビスケット達の遺影の前で思い出を語りながら馬鹿騒ぎとかの方がまだ無難だっただろう
てかこいつら戦闘のプロみたいな立場のくせにいつもその場の感情で物事を判断してて素人臭い
たまたま下された命令で両親を殺っただけのジェリドを責めるのはお門違いティターンズそのものこそターゲットと
民間上がりのキレやすいカミーユの方が筋が通った思考をしているという

387 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 11:06:57.99 ID:P8gbU8n60.net
ユージン「楽しい宴会でしたね...」
シノ「ビスケットがいなくなってしまったからな...」

388 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 15:41:02.20 ID:0c78+8aQa.net
世界観が戦国時代っぽいし主人公が死んで終わったり戦国大河ドラマみたいだな
ちょうど今年やってる明智光秀とか同じ雰囲気になりそう
マクギリスなんか鎌倉武士に憧れる戦国時代の武士って感じするしなw

389 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 15:49:58.03 ID:j6eGaqzdp.net
PD世界でありそうなサラリーマン川柳

軍人は気楽な稼業ときたもんだ

390 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 15:55:38.24 ID:igI0qP//r.net
>>388
火星の鉄血?

391 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 15:55:45.99 ID:QiQRfukC0.net
クランク「部下に少年兵殺しはさせたくない、わかってくれアイン」
アイン「クランク二尉の仇!少年兵皆殺しにしてやる!見ててくださいクランク二尉!」

なにこれ

392 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 16:15:59.51 ID:r0DmUzC1p.net
「イオクはヘイト集めクソキャラにしよう!ゴミカス無能に描けばきっとネタキャラ枠はイオクになるな!」

実際
「キボウノハナーw」「止まるんじゃねえぞ…」

393 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 17:11:07.36 ID:ryy0XzWyr.net
現状イオクスレには変なのしかいないし、その点は思惑通りじゃないの? 知らんけど

394 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 17:18:16.58 ID:toqxIBJA0.net
鉄火団もギャラホもどっちも応援したくないってのがな
どいつもこいつも魅力ないから感情移入出来ないし
ガエリオも一見まともっぽいけどラスタルの悪行を見て見ぬフリだし
一期で雑魚扱いだったから同情したけど
二期で逆に優遇され過ぎてるから極端から極端に進むな

395 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 17:25:51.56 ID:Qmd4S13z0.net
>>393
イオクに限らず鉄血のキャラスレなんてまともな奴がいるわけないだろ

396 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 17:28:18.63 ID:IOQCmchca.net
ストーリーと信者の質が糞なところは種死と似てるけど、ガンプラも大して売れてないのが鉄血のきついところだな

397 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 17:28:41.94 ID:HL4kuedw0.net
殺ドカスレが一番マトモまである

398 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 17:36:58.72 ID:j6eGaqzdp.net
>>396
頭鉄火丼「種死ダッテー」
なお視聴率

399 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 17:48:08.19 ID:hT95dK1sd.net
種死となら同レベルだろ
どちらも0点だからな

400 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 17:48:52.25 ID:akI4J42WM.net
シリーズワーストは鉄血と種死ですぐ思い浮かぶのに、3つ挙げるならあと1つが難しい
それくらいダントツで酷い

つまらないだけならまだしも不快感を与えるのはダメだわ

401 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 18:17:37.97 ID:iehQPae1r.net
>>400
鉄血とビルドトライとダイバーズとリダイブで4つ埋まるな
そう遠くないうちに小川の新作アナザーでワースト5埋まる

402 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 18:20:21.72 ID:ryy0XzWyr.net
>>397
あのスレは実質9か実質13まで止まらねぇからよ...

403 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa4d-cqTb):2020/07/20(月) 20:24:48 ID:KK9JoWP0a.net
小川が見下してる福田作品のサイバーフォーミュラも電童もガンダムじゃないのに何年経っても商品出してもらえるけど鉄糞はガンダムの冠名無かったら何一つ出して貰えなさそう

404 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa39-Yt0y):2020/07/20(月) 21:44:15 ID:M3Orz6rZa.net
>>399
いや、−じゃないだけ種死のがマシなんだ…
劇場ポシャった種死よりも鉄血のが親会社とブランドに与えたダメージ大きいし

405 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr75-7u1K):2020/07/20(月) 21:57:26 ID:KMfg7/HCr.net
種死→なんとか駄作
鉄屑→作品として成立してない産廃
いくらなんでも種死に失礼

406 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 22:19:50.98 ID:KMfg7/HCr.net
>>401
ビルドシリーズもキッズアニメホビーアニメとして成立してないゴミだもんな

407 :通常の名無しさんの3倍 (JP 0Ha1-PDgx):2020/07/20(月) 22:43:50 ID:tqddLqtXH.net
種死はロボットが圧倒的にかっこいい
楽曲ヨシ
エピソード単位なら
インパルスVSフリーダム
ストライクルージュ→ストライクフリーダム乗り換え
デスティニー&レジェンド&インパルスVSデストロイ
とか見てて面白いよ
バンクだって出来事態はすごく印象に残る(多すぎるのが問題

この作品はひとつもいい要素があげられないほどクソだと思うのよ

408 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0d01-Fhxk):2020/07/20(月) 23:07:17 ID:NX7+mQdF0.net
https://dic.pixiv.net/a/%E9%89%84%E8%A1%80%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%BA%E7%82%8E%E4%B8%8A%E9%A8%92%E5%8B%95
>「主人公が死んだから気に食わない」と言う人はほぼ皆無である為、そのような発言をすると荒れるだけなのでやめましょう。

語るに落ちるとはまさにこのこと

409 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 89da-Vv2N):2020/07/20(月) 23:14:40 ID:toqxIBJA0.net
>>408
その記事自体結構偏見入ってるから共感出来ないわ
炎上する程の事でもない部分を無理矢理炎上沙汰にしたがってるみたいだし

410 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f5e3-MbUg):2020/07/20(月) 23:16:02 ID:HL4kuedw0.net
ラフタショックw

411 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 02:07:49.43 ID:ZSIG59gc0.net
戦国時代どころか、ろくに戦いがないせいで最大級の軍事組織が平和ボケしてるんだよなぁ

412 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 02:10:03.71 ID:UE9QnuOi0.net
どう書いても矛盾するんだからしょうがないじゃん…

413 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 03:01:31.04 ID:g8MOEG4s0.net
>>392
むしろ露骨にヘイト集め用サンドバッグとして演出させてたから中の人への憐れみしか感じなかったわな
しかもあの後の悪乗りみたいな企画も酷いとしか思えなかったし

414 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 09:16:50.51 ID:EOyysjFn0.net
一期の大円団から炎上したって言うけどそれ以前に中身無くておかしい部分だらけだろ
放送毎回される度にアンチスレと区別つかないくらい本スレが荒れたろ

415 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 11:43:31.53 ID:VUm0Kn0g0.net
鉄血のいいところ
・ガンプラが安い
・最近の作品だからガンプラに恵まれてる
・ガンプラがいい
・ガンプラが

なお安いHG以外は売れない模様

416 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW fdad-SAT0):2020/07/21(火) 12:17:19 ID:up6gsi6s0.net
HGも売り逃げ以外そこまで売れなかった様子

417 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 12:20:59.38 ID:1eBMGUNza.net
このスレをチェックしてる信者が運命スレに出張して荒らしてて草

418 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 12:23:05.93 ID:zAd7TQoNa.net


419 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 12:25:02.40 ID:ABrME8Hs0.net
プラモは売れてる!って念仏のように繰り返してる人いたけどあれなんだったの

420 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 12:31:37.18 ID:9f0XnZfIr.net
放送開始前のラブホはそこそこ売れたらしいから
その栄光にしがみついてるんじゃないの

421 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp75-agio):2020/07/21(火) 12:51:27 ID:xe6CDWRop.net
プラモは種類多いけど半額以下で投げ売りされてたじゃん
特にサブキャラのMS

422 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 13:52:04.71 ID:79YoK49n0.net
まあガンプラは最低限売れたんじゃないの
千葉の自己投影体であるフォンのアストレアFもプラモだけなら人気だし
ただ鉄屑はアニメやらない方が売れたと断言できる

423 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 14:23:15.28 ID:up6gsi6s0.net
他に比べたらキマリストルーパーが売れた影響でキマリスヴィダールみたいな話はある

424 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 16:04:10.38 ID:JtwatmrBa.net
>>419
ああ、なんかバトルしなくても売れるとか妄言吐いてたのいたな

425 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 16:22:07.66 ID:ZSbDdtVP0.net
【コンテンツの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから小川正和が集ってくる

住み着いた小川正和が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った小川正和が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

426 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 16:23:50.09 ID:zAd7TQoNa.net
小川は残るぞ

427 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 18:24:32.54 ID:IwciAytod.net
ガンダム風に言うと、アスタロトの出来損ないかな?

428 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 18:32:25.41 ID:HY91kjKe0.net
ガンダムで例えるのに鉄血使うのか…

429 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 18:36:40.86 ID:lqfqjIbda.net
ガンダムに例えるとF90に完封負けしたフリーダイヤルみたいなもんでしょ

430 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 19:16:13.57 ID:IueFwsdCr.net
>>428
すまん、アスタロス(宇宙世紀)の間違いだったわ

431 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 91e8-97kB):2020/07/21(火) 19:55:07 ID:pDXF+MR/0.net
ガンダムアシュタロン以外にそんなのいたんすか(困惑)

宇宙世紀のソロモン72柱名乗ってるMSはアビゴル、ザガン、ビフロンしか知らんな

432 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 21:28:44.85 ID:cP01Zyus0.net
>>405
種死ってゲームだと単独のVSは尼で高く評価されてたよな

433 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 21:30:54.58 ID:wShm9Q4H0.net
連ザ2plusは名作だからな

434 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 21:51:32.25 ID:cP01Zyus0.net
>>425
言われてみれば鉄屑は種の逆張りでどう面白くするかって戦略がからっきしだからな
アニメに限らず制約で面白さを生む方法なんて決して少なくない筈なんだが

435 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 22:37:34.60 ID:EOyysjFn0.net
鉄血はガンダムである必要無いようなシーンばかりやぞ

436 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5a61-R8z5):2020/07/21(火) 23:01:18 ID:ZSbDdtVP0.net
ヒットマン最強だもんな

437 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 23:15:58.00 ID:HWsF7ejTa.net
>>434
そりゃあ長井や岡田には他の監督や脚本家と違って引き出し無いもの。引き出しあるなら展開の天丼なんてしないだろ

更に言えば全てにおいて組み立てがなろうの素人よりも下手。岡田が書きたいシーンだけで作ろうとしたのかシーンとシーンの繋ぎが無いのと起承転結もまともに無いから唐突感しか視聴者に与えない
あの気持ち悪い子供云々の下りとかその最たるもの。オマケに人間の成長期とか誰もツッコミ入れなかったかツッコミ入れたら排除されたのかわからないが小学校レベルの知識もあるのか怪しい描写とかギャグアニメですらやらんような致命的ミスだしな

438 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/22(水) 01:41:05.18 ID:KJQwG1qw0.net
ヒットマンと爪楊枝が最強なの笑えるから好き
1期から笑えるネタ要素が満載でガンダムじゃなければ好きになってたわ

439 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/22(水) 05:18:19.06 ID:/d1CorLld.net
俺ツエーしたいけど最終的には負ける展開でもネームドには実力で負けさせたくない
そんなジレンマから生まれた画期的な兵器が爪楊枝だぞ

440 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/22(水) 08:54:52.89 ID:TiBbuk8Ap.net
>>424
回らないベイブレードが売れるって断言しちゃうくらい滑稽なんですがそれは

441 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1324-bbkE):2020/07/22(水) 09:25:22 ID:CjVh6Gtr0.net
雑談しながら緊張感の無い戦闘しかやらなかったんだから
そら題材にリスペクトしてる様子も微塵も感じないし人気なんて出ないわな

442 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/22(水) 13:31:16.26 ID:Uq+AFwxP0.net
>>439
しかし他作品のネームドなら避けるからまず当たらない、鉄血のパイロットは雑魚と馬鹿にされる結果に…

ビームより遅い・爪楊枝が目立って射線が撃つ前でも読める・そもそも運用機が案山子になると三重苦じゃな

まあ、言い訳に鉄血のパイロットは避けるとかやらないなんて言い出した結果、鉄血のパイロットは他の作品におけるそこいらの新兵以下の技量扱いになりトドメ刺してたが

443 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/22(水) 13:32:39.27 ID:TiBbuk8Ap.net
>>437
長井は長井で三日月が完成された天才()なのは何となくハリウッドスターっぽいからくらいの考えしか持ってなさそう

444 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/22(水) 23:53:00.50 ID:trgfmqtc0.net
下手にビーム縛りなんてしたからジェネシスやコロニーレーザーのような戦術兵器出せなかったもんな

445 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 00:13:51.31 ID:8JtCVuUnH.net
ビームの扱いが外部のゲームに出たとき
僕の考えたバルバトスサイキョーって扱いにしたいだけの設定なんだよなぁ・・・
演出と設定がさっぱり噛み合ってない
おかげでMAが雑魚に見えてしまうという

当たれば即死のビームを寸での所で躱す、そんな戦闘シーンだったら多少はましになるだろうに
この作品のスタッフはセンスが足りない

446 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 01:03:21.33 ID:3dPAx0pL0.net
ナノラミネートってマイネス要素にしかなってなくね?
設定としてはリアルでもなんでもなく、作劇的には地味になり、その癖場面場面で設定と真逆の事が起きる

戦闘シーンの引き出しがなく、センスもないのに何故戦闘の見せ場を減らすことしか考えないのか、四馬鹿の思考回路が理解できないわ

447 :通常の名無しさんの3倍 (JP 0H4d-0S/1):2020/07/23(木) 09:46:20 ID:8JtCVuUnH.net
ナノラミネート設定のせいで
割りばし鉄砲で撃ち合う間抜けな戦闘シーンになってしまうという
緊迫感がないよなぁ・・・

ビームの設定ってやっぱり偉大だと思う
太くしてエフェクト多くすれば視覚的にわかりやすく
ああ、これは強い攻撃なんだなと理解できる
ビーム縛りするなら余程の手腕の持ち主の製作者じゃないと無理だよな

448 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 10:48:36.45 ID:iIuBLb2N0.net
技術や兵器も何でこんなんで運用してるんだって思うものが多いけど
パイロットもまるで頭から使ってると感じられるシーンが無いからな

449 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 10:49:16.93 ID:iIuBLb2N0.net
↑頭使ってると感じらるシーンが無い

450 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 11:02:16.38 ID:I55UVUCW0.net
ウイングのガンダニュウムを意識してたんだろうけど、あの作品のガンダムのパイロット、避ける必要の無い攻撃はともかく直撃したらガンダニュウムを破壊可能な攻撃(トーラスやビルゴのビームキャノン等)はきちんと避けるか防ぐかしてるんだよな
そもそも連中リーオーに乗ってても強いし

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200