2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小川正和アンチスレ7

1 :通常の名無しさんの3倍 :2019/06/11(火) 22:02:40.02 ID:+tczZw710.net
AGE、BF、BFT、鉄血、BD…
駄作率が高いにも関わらず責任を取らない自分語り大好きなポンコツプロデューサー兼サンライズビヨンド社長のアンチスレです

sage進行でお願いします。次スレは>>970辺り、メール欄にageteoffと入力してお願いします。
また、新スレを立てる際、レスの初めに
『!extend:checked:vvvvv:1000:512』と入力することも忘れずにお願いします。
これを入力することでワッチョイが導入され、荒らしへの対応策とすることができるからです。

前スレ
小川正和アンチスレ6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1532956274/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

474 :通常の名無しさんの3倍 :2020/01/22(水) 23:55:53.97 ID:gq+w1Qah0.net
>>447
平成・令和ライダー→最近役者が売れづらくなったとはいえ立派な肩書になる点に変わりはない

小川ガンダム→ただただ声優のキャリアに泥を塗るだけ

475 :通常の名無しさんの3倍 :2020/01/23(木) 12:55:21.01 ID:ghy3ZwxL0.net
鉄屑については本当に声優が気の毒だろ
人気シリーズの最新作があんなザマとはな

476 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp7b-ZiJj):2020/01/23(木) 18:04:45 ID:knC4U9jyp.net
そもそもこのネギ星人はPへの昇進試験で作家性を試される問題にはぶち当たったんだろうか
尤も試験があったのかすら疑わしいけど

477 :通常の名無しさんの3倍 :2020/01/23(木) 20:20:48.51 ID:PXuXSaza0.net
自業自得だがマリーも代表作にしないからな

478 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW c701-3acU):2020/01/24(金) 06:14:49 ID:nHhdDRM30.net
>>475
オルガ役の細谷さんやラスタル役の大川さんが一時休業したり
名瀬役の鳥海さんが結婚バレして炎上したり鉄屑って呪われてるわ…

479 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp7b-ZiJj):2020/01/24(金) 17:52:07 ID:NOduFJ35p.net
小川がプロデュースし始めてからというもの控え目に言ってガンダムビジネス自体が半ば開店休業状態だしな

480 :通常の名無しさんの3倍:2020/01/25(土) 08:34:23.06 ID:py6aN2Cp3
タカトミは4月からアースグランナーを放送して玩具を発売する様だな
サンライズとバンダイは未だに汚川を追放せず、先人が築き上げた遺産に縋ってるから情けないわ

481 :通常の名無しさんの3倍 (ラクペッ MM9b-Ww3A):2020/01/25(土) 08:47:28 ID:3i73h4nXM.net
>>479
そりゃ自分の実力不足を棚にあげて視聴者が悪いとかやればそうなるわ

482 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp7b-ZiJj):2020/01/25(土) 12:23:44 ID:E6A/jDZZp.net
アニキは塾講師のバイトでもやってりゃまだ種アンチ以外にも多少は支持されそうなアニメ作れたかも知れんのに

483 :通常の名無しさんの3倍 :2020/01/26(日) 12:13:07.23 ID:RW+Cu3c+0.net
それにしても小川も宮河もなんであんなに鉄血に拘るのだろうか?
もう5年も引っ張っているのが異常、それほど売れているわけでもないのに

484 :通常の名無しさんの3倍 :2020/01/26(日) 13:01:36.92 ID:RW+Cu3c+0.net
それと、全国ネットの日5を破壊し、視聴率なども破壊的になった
鉄血を4、5年も引っ張っているのは小川が権力を振りかざしているからなのだろうか?

485 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW ff7c-xYVW):2020/01/26(日) 13:25:08 ID:iNkR9K7K0.net
自社国内ホビー最多売上のコンテンツがTVアニメ作れないなんて滑稽だよな小川のアニキ

486 :通常の名無しさんの3倍 :2020/01/26(日) 13:44:42.44 ID:vCgnolWF0.net
そろそろバンダイがブチ切れて、サンライズに見切りつけてもいい頃合い
遊戯王もアニメ制作会社があれすぎて、新シリーズでリストラされたからな

487 :通常の名無しさんの3倍 :2020/01/26(日) 14:35:46.04 ID:0FCbweUxp.net
>>481
そういう考え方でコロコロとタイアップして成功すると勘違いしてたと思うと片腹痛いよね

488 :通常の名無しさんの3倍 :2020/01/26(日) 19:33:58.96 ID:skKAXkJn0.net
>>483
種は当時の社長の吉井が負債と懇意で好き勝手やりたい放題を許した挙げ句
劇種制作を中断させて吉井の首が飛び負債は干された
一方鉄血も宮河と小川が懇意で好き勝手やりたい放題を許した挙げ句
放送枠を潰しアナザー暗黒期をもたらしたがが両者共何のお咎め無し
バンダイも本社出身の社長と東大卒のPには手を出しにくいんだろうな

489 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 47ad-ZiJj):2020/01/26(日) 19:58:42 ID:upUmeM0T0.net
>>485
創傑伝キャラ「俺達だって日本の子供達に活躍を見て貰いたいよー(涙目」

490 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f79-FkkX):2020/01/27(月) 19:18:08 ID:Y+pV+ojg0.net
創傑伝あれだけ海外で売れて、バンダイからも褒められてるのになぁ
国内展開のめどが全く立たないのが不自然すぎ

https://www.bandainamco.co.jp/cgi-bin/releases/index.cgi/file/view/9502?entry_id=6636
>「SDガンダムワールド 三国創傑伝」は、非常に好調な売れ行きとなっています。

491 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 47ad-ZiJj):2020/01/27(月) 21:41:20 ID:ij1oAPdX0.net
>>486
青バンダイの社長が宮河の妨害に遭う画が浮かんだわ

492 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1563-NAXa):2020/01/30(木) 13:49:44 ID:2A9XiIlC0.net
まあ創傑伝については実際の数字と商品展開を見ないとどうとも言えんな

493 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Spbd-ZjM+):2020/01/31(金) 18:25:13 ID:tdCyeSM2p.net
>>465
今や値引きも渋くなって家電量販店でガンプラ買うメリットが無くなりつつある以上ビルドはリライズ二期で打ち切って以後のガンプラは全面的に通販オンリーのがマシまである

494 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr0b-4vYG):2020/02/06(木) 21:31:34 ID:vqiP2z61r.net
twitterの非公開リスト名が一時見られる様だったそうだが小川に関しては何かあった?

495 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp0b-L9ne):2020/02/07(金) 15:51:32 ID:N/dnmQ7Fp.net
>>477
あいつを起用した時点で小川はアクエリオンEVOLのアレっぷりを知らなかったの?としか

496 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9f63-+DcZ):2020/02/08(土) 14:09:31 ID:lTQuqljf0.net
Gレコの企画書に岡田の名前があったから2013年辺りからサンライズに売り込みしてたんだろ
つまり岡田一味にガンダムを利用されただけ

497 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/08(土) 22:48:15.79 ID:WOqGS1s+r.net
普段から誰にやらせようか考えてる人が今みたいなビルドシリーズとか作るわけないじゃない

498 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 17ad-OjqM):2020/02/09(日) 18:24:36 ID:yZgvzDrK0.net
>>496
逆に言えば東映はニトロの件で懲りたからそういういかがわしいクリエイターをブロックするようになったのか

499 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 9701-HXOl):2020/02/09(日) 18:30:44 ID:EfCIThl10.net
鎧武は好きだけどブチが書き続けるニチアサは想像できないから仕方ない

500 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 17ad-sfHF):2020/02/09(日) 20:58:37 ID:7SBcgXTS0.net
大先生は今じゃすっかり海外へ逃亡したな

501 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 17ad-OjqM):2020/02/09(日) 23:05:10 ID:yZgvzDrK0.net
>>500
学歴には開きあるのに小川より外国語できるって訳?

502 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/10(月) 14:36:29.05 ID:EEuQgrvE0.net
>>498
悲しい事にハグプリでは岡田と同じ方向のババアが脚本やってたよ

503 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/10(月) 17:51:53.53 ID:W38Sr3ZDp.net
>>502
しかしどういう訳か小川ガンダムと違って売上はきちんと叩き出してるというね

504 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9f36-+DcZ):2020/02/11(火) 10:53:52 ID:YGdRkJar0.net
あれはネットで散々話題作りしてたからね

505 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 37ad-FeTH):2020/02/12(水) 13:29:20 ID:5hsp1I280.net
隙あらば他作叩きする小川の兄貴が来るな

506 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 97e6-/u/H):2020/02/12(水) 13:44:54 ID:yXOI+QuF0.net
岡田みたいなババアは害悪だという事だろ

507 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Spc7-DdPl):2020/02/12(水) 18:15:37 ID:TI7umb9Op.net
>>484
「ぼくのかんがえたうちゅういちのいじん」みたいな主人公にしたところで諸々の数字が取れなきゃ無意味と言うね
これビルドにも当て嵌まるけどさ

508 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 37ad-FeTH):2020/02/13(木) 08:16:24 ID:OrYaDM/S0.net
>>506
ここは小川兄貴のアンチスレだからよそ行けば?

509 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/13(木) 09:49:14.12 ID:pj4Nr97Ur.net
>>508
両方クソなんだからそこまでムキになってクソ溜まり排除しなくてもイイじゃん?

510 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/13(木) 09:50:50.57 ID:pj4Nr97Ur.net
そもそも小川のどこがクソか?って言ったら田舎で学生が叫んでるアニメの人気だけ見てクソ溜まり起用するような商売センスにあるわけだし

511 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Spc7-DdPl):2020/02/13(木) 11:58:10 ID:aCZKC01tp.net
でも万一小川の実家が火事にあったところで岡田ん時みたくニュースになるとは思えん

512 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/13(木) 12:09:10.64 ID:dfbvNhJh0.net
小川、黒田、岡田、ヤキソバ
こいつらがここ数年の戦犯だな
類は友を呼ぶという感じ

513 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/13(木) 12:12:37.35 ID:Sx1/zbOK0.net
ガンダムを終わらせたんだから今までの戦犯とは格が違う

514 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW d607-z2/J):2020/02/13(木) 13:12:53 ID:L8zwaV3l0.net
>>404
gレコはビルド差し引いてもゴミだろ
富信は旧板に帰れ

515 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW d607-z2/J):2020/02/13(木) 13:19:29 ID:L8zwaV3l0.net
最近のガンダムの衰退の戦犯は小川、宮河、富野、福井だわ
彼らがガンダムをオワコンにした。

516 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ef63-UKIj):2020/02/13(木) 14:24:32 ID:dfbvNhJh0.net
福井は大嫌いだが数字を出してユニコーン像が建ったのは認めるしかないだろ
Gレコも映像作品としてなら劇場版を作れる程度には評価された
新規獲得の努力もせず遊んでた小川軍団が戦犯だろう

517 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/13(木) 16:04:50.27 ID:fxdJgBb60.net
>>516
510は荒らしじゃね?

518 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Spc7-DdPl):2020/02/13(木) 18:22:18 ID:aCZKC01tp.net
少なくとも「ファンタジーの世界に行きたくて○人を(ry」とのたまう犯罪者予備軍を喜ばせたがってるのは小川の兄貴以外にいるまい

519 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Src7-lQde):2020/02/15(土) 12:18:05 ID:/jnsl6F6r.net
さすがにまがりなりにもヒット作を世にだした岡田と
才能ゼロ、他人の足を引っ張ることばかりで学歴と社内政治と言い訳だけはお得意の小川社長を一緒にはできないかなぁ

520 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/15(土) 13:56:33.48 ID:0SPGBd3X0.net
あの花がヒットしたのは宣伝をしまくり普段アニメや映画を見ない客を騙して呼びこんだからだよ
そんでここさけで信用の貯金をあっさり使い果たしその後は泣かず飛ばず
小川はあの花コンビ())の実力を見抜けなかったな

521 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/15(土) 17:38:02.97 ID:nMooOjTjM.net
>>519
どちらも変わらんだろ
人を騙してのしあがってる点では

522 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/16(日) 08:16:11.47 ID:7J3oU/Sd0.net
>>520
お似合いじゃねぇか(否定はしてない)

523 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/17(月) 20:19:18.32 ID:jY22DeII0.net
>>520
「神の手事件」に巻き込まれて秩父市は後がなくなったんで、あの花のまぐれ当たりを過大にしたかったのにうまく嵌まったんだろうなぁ
で、
去年の長井&岡田の新作映画が公開されてから一ヶ月もしない内に、
西武秩父駅と白猫プロジェクトのコラボ企画のポスターが掲示されていた、ってのがすべてを物語ってるのかなぁ。

524 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cb63-UKIj):2020/02/18(火) 12:42:51 ID:AAGqi2Wg0.net
調べてみたけどあの映画はとんでもない大爆死だったらしいな

525 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 37ad-DdPl):2020/02/18(火) 20:12:04 ID:+mhQIraw0.net
小川の息がかかった監督脚本って軒並みゾンビじゃないかと

526 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d602-fNv9):2020/02/18(火) 21:22:17 ID:mGMIf87v0.net
小川にスタッフ見る目あったらアナザー死んでない

527 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/19(水) 08:12:43.97 ID:NlGlm+RVM.net
>>526
小川にスタッフ見る目があったら小川じゃない

528 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/19(水) 11:42:46.89 ID:V0QYmS8+0.net
東大卒のみが真の小川になれるのじゃよ

529 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/19(水) 12:46:49.44 ID:E1uOxmfKp.net
いやあ無謬性()って恐ろしいわー

530 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/19(水) 18:57:23.15 ID:vjMWoCBg0.net
>488本当なら証拠を出して顔と名前を出してテレビで記者会見をひらいて書き込みと同じ事を話せるはずだ

531 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/19(水) 18:57:31.99 ID:vjMWoCBg0.net
>488本当なら証拠を出して顔と名前を出してテレビで記者会見をひらいて書き込みと同じ事を話せるはずだ

532 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/21(金) 16:27:58.49 ID:GeA/3B1J0.net
ビルドシリーズ実写化には小川の兄貴関わってないんか?
もし関わってたらすげぇよ…アニメで立て続けに失敗し続けて今度は実写化まで企画するなんてな

533 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp07-o94F):2020/02/21(金) 17:52:26 ID:SQf5+ifJp.net
https://www.cinematoday.jp/news/N0114128
なんつーか小川の兄貴が損失出しまくってる癖にあれだけ色んなイベントが企画されるのもプレバン搾取の賜物なんだなあと

534 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/21(金) 18:34:42.74 ID:0nDNgO5e0.net
プレバンや中国人から集めた金で
駄作をつくります

535 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 83ad-o94F):2020/02/21(金) 21:39:40 ID:xj5mUbhw0.net
>>534


536 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff01-p4c1):2020/02/23(日) 14:46:40 ID:NwctzCMV0.net
有能なアニメーター追い出して大張みたいな使えない老害を連れて来る糞プロデューサー
おかげで鉄血は数話に一度しか戦闘シーンが無いヘッポコロボアニメになったわけだが

537 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 83ad-o94F):2020/02/23(日) 16:33:27 ID:PgtGyIrw0.net
イエスマンか否かが起用の基準だからな
まさかサンライズが仲良しクラブにまで成り下がるとは

538 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/23(日) 17:08:24.20 ID:mEW5E3Cg0.net
アニメは共同作業だから大塚の意見は聞くべきだったな
それが嫌ならアニメなんてつくるな

539 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/23(日) 19:38:31.54 ID:PgtGyIrw0.net
>>528
そもそもそういったエリートって1stの脚本書いた星山御大が毛嫌いしてたと聞いた

540 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/24(月) 03:34:01.67 ID:AjKbe5U90.net
以前のアニメ業界はぶっちゃけ落ちこぼれの吹き溜まり
映画業界志望だけど篩い落とされた奴とか大学中退して行き場の無い奴とかエネルギーもてあました連中がゴロゴロしてた
そうした落ちこぼれの熱気の中から大量の駄作と少数の傑作が生まれた

今のサンライズみたいに高学歴の連中ばっか入れてたら駄作すら生まれない
どうでもいい小奇麗な凡作の山ができるだけ

541 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/24(月) 09:02:39.26 ID:9afUvpNH0.net
これで実写版ビルドがアニメのビルドシリーズより面白かったら笑う

542 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4301-YjHR):2020/02/24(月) 14:52:25 ID:2Qxtcky90.net
https://aja.gr.jp/gaiyou/officer

富岡さんサンライズ辞めさせられた訳ではないのね
ただほぼ名誉職みたいなもんでそこに現場で働いてきた人間追いやった宮河や浅沼のバンダイ天下り社長の体制は正気とは思えないが

543 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/24(月) 17:28:02.73 ID:lcHwKm+k0.net
宮河や浅沼の独善の怒りをぶつけられるなんて(1st主題歌並感)

544 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/24(月) 18:26:24.29 ID:lDESaXK30.net
宮河って、他人の話をあまり聞かないタイプっぽいからな

(SDGFみたく)北米向けにローカライズするのは
もはやガンダムとは言えない、とか言って海外展開を打ち切ったり

545 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp07-o94F):2020/02/25(火) 17:59:25 ID:K3Ot6bb8p.net
私事で恐縮だがビルドで軽視されてる競技ホビーの本質ってのは不都合にぶち当たった時人に尋ねるなり自力で再考するなりして対処する事なんだよな、実際に長年ミニ四駆を走らせて気付かされたんだけどさ
まあガキの頃から遊び禁止で勉強漬けだったかも知れない小川らにはわからんだろうが

546 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/25(火) 23:15:51.95 ID:rotkARbj0.net
プラモ狂四郎がなぜ受けたのか全くわかってないんだろうな
ビルドシリーズのアニメ見て子供がガンプラ作りたくなると思うか?

547 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/26(水) 06:39:46.66 ID:5jTfOmLK0.net
>>546
そもそもガンプラ物って、ガンダムの原作を知ってる奴しか見ないだろ
ボンボンで児童向けのガンダム展開やってた頃はよかったけど
児童誌から完全撤退してる今、やる意味はまったくない

548 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/26(水) 09:34:16.27 ID:mIkPj0gCp.net
ゴーカイジャーも平成ライダーの記念作も近年のウルトラも皆てれびくんや絵本やなんかのアシストがあってこそ成り立つしな

549 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4a36-HsHL):2020/02/26(水) 13:27:24 ID:ULHGN6/J0.net
プラ狂はホビーアニメで育った今の若い子には受けないだろ
やるならダン戦を参考にしないと

550 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロ Sp03-r+hr):2020/02/26(水) 17:41:03 ID:mIkPj0gCp.net
>>541
汚染プラモ抜きで最初からファイターズじゃなくて実写ドラマ作れよまでありそう

551 :通常の名無しさんの3倍 (ニンニククエ Sp03-r+hr):2020/02/29(土) 13:16:45 ID:wQrhuAwlpGARLIC.net
今日ヤマダ船橋本店でビームマスター、汚染セラヴィー、オーガが各50%引きされてるのを確認
Zの機体すら再販がプレバン送りだし量販店すらボンビー部を見限り始めた模様
https://hobby.dengeki.com/news/953923/amp/

552 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ caa7-/0SP):2020/03/01(日) 16:30:25 ID:Qgm9uTmi0.net
>>544
SDを中華展開して国内にはおま国してる奴が笑わせるわw

553 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 83ad-r+hr):2020/03/01(日) 19:33:34 ID:8D5/O5M40.net
未だバンライズにはリアル()は万人向けでSDは小学生以下向けって固定観念あんのか

554 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6f02-r+hr):2020/03/02(月) 12:05:07 ID:gqAO/ZFF0.net
小川、上層部の腰巾着 現場や制作の人間とは会議で要望のみ

重鎮メカアニメーターから嫌われてる
ときたま現場をひっかきまわす
ガンダム作品には理解がある

小形、上層部とは会議や打ち合わせでしか顔を出さず
アニメーターさんの現場や制作側が潤滑に仕事ができるように常に常駐
現場にいる時間が多い、富野監督との信頼がある

ガンダム作品は正直理解に乏しく
本人曰く「意味わからなかった、人に説明されてわかった程度」

555 :通常の名無しさんの3倍 :2020/03/02(月) 13:22:28.49 ID:tCMgQ50nd.net
>>553
実際今のSDはオタク向けだしな
子供向けではない

556 :通常の名無しさんの3倍 :2020/03/02(月) 13:40:03.52 ID:bylO5f+z0.net
外伝とかいう鉄血に放送中飛びつくスタッフのことだけはあるゴミ

557 :通常の名無しさんの3倍 :2020/03/02(月) 14:23:10.78 ID:LDtwasvrM.net
>>554
理解があると思い込んでるだろ

558 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8a01-oL1e):2020/03/02(月) 14:51:58 ID:xC+g6FjJ0.net
本人は理解してるつもりだろうが間違い無く誤解してるわ

559 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ de79-X91k):2020/03/02(月) 16:35:28 ID:W/3WC1P60.net
>>555
SDで子供向けの企画をつくらないバンダイが悪いだけだなそれ

創傑伝を見習って、国内でもでかいSDの企画をやるべきだな
10年やって分かったが、リアルメインじゃ子供は釣れねえよ

560 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 83ad-r+hr):2020/03/02(月) 20:29:42 ID:8pKKA3nD0.net
小学生以下が食い付かなくなって10数年経つのは流石に草も生えんわ

561 :通常の名無しさんの3倍 :2020/03/03(火) 13:37:11.77 ID:0NY5K87P00303.net
本気でヤバい状況だろ
1スタにビルドに代わる新規獲得作品作ってもらえよ

562 :通常の名無しさんの3倍 :2020/03/03(火) 14:54:27.41 ID:sJTPXapWd0303.net
>>559
やるにしてもギャグ路線はイヤイヤなんだろ?
国内のSDガノタ様は
ゾイドワイルドもZEROで懐古が喜びそうな路線になったのはちょっとなぁ

563 :通常の名無しさんの3倍 :2020/03/03(火) 16:13:29.58 ID:sJTPXapWd0303.net
あとリアル頭身云々に関してはドライブヘッドやシンカリオンあるのを見えない聞こえないすんのも古参ロボアニメオタクしぐさって感じだな

564 :通常の名無しさんの3倍 :2020/03/03(火) 16:18:29.26 ID:7kvqNQ1ya0303.net
プラレールやトミカの派生なのがダメなんだとさ
わけわかんねえな

565 :通常の名無しさんの3倍 (ヒッナー Sdea-r+hr):2020/03/03(火) 16:52:52 ID:sJTPXapWd0303.net
>>564
SDガンダムも派生だしなんならリアル頭身になったりするのにな
プラレールやトミカの派生だからノーカンって意味わかんねーw

566 :通常の名無しさんの3倍 (ヒッナー 8a01-oL1e):2020/03/03(火) 17:27:32 ID:XBXSRWxz00303.net
老害ガノタの有害度は新型コロナ並みだわ

567 :通常の名無しさんの3倍 (ヒッナー de79-X91k):2020/03/03(火) 17:33:57 ID:Y61MsJv100303.net
>>563
ガンダムのリアルシリーズの話だ、言ってないことを勝手に捏造すんな

568 :通常の名無しさんの3倍 (ヒッナー Sdea-r+hr):2020/03/03(火) 17:43:51 ID:sJTPXapWd0303.net
それだとリアル路線で子供向けやらんかったAGE以外がアカンかったことになる気がする(AGEが子供に受けたかどうかはここでは語らん)

569 :通常の名無しさんの3倍 (ヒッナー de79-X91k):2020/03/03(火) 17:44:37 ID:Y61MsJv100303.net
>>564 >>565
プラレールやトミカは3歳児でも買えるけど
ガンプラの対象年齢は8歳ってハンデがあるのが致命的だな

ドライブヘッド、シンカリオンがヒットしたのはすごいけど
ガンダムで同じことやんのは無理でしょ
ぜんぜん別物すぎる

570 :通常の名無しさんの3倍 (ヒッナー de79-X91k):2020/03/03(火) 18:22:59 ID:Y61MsJv100303.net
>>568
しがらみが多くてできないんでしょ
めんどくさいファンやら、社内政治やらで

571 :通常の名無しさんの3倍 (ヒッナー Sr03-a38J):2020/03/03(火) 18:30:18 ID:prL68iKtr0303.net
>>570
尻で竿磨いて社長になった男とかいる内はなー

572 :通常の名無しさんの3倍 (ヒッナーW c6a0-r+hr):2020/03/03(火) 19:40:11 ID:/16qnueQ00303.net
Gガンダムやった以上無理とか言うのはロボアニメのクォーツァー乙としか言えんぞ
>>570
そうだな
君みたいなめんどくさい固定概念に囚われたクォーツァーがいるから難しいね(棒読み)

573 :通常の名無しさんの3倍 :2020/03/03(火) 20:02:55.41 ID:Y61MsJv100303.net
>>572
Gだって、SDガンダムが開拓してくれたボンボン読者がいてこその成功だった
てのを忘れちゃあかんぞ

574 :通常の名無しさんの3倍 :2020/03/03(火) 21:08:02.60 ID:/16qnueQ00303.net
>>573
Gガンは格ゲー流行ってたのが大きいと思うよ?

総レス数 1011
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200