2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鉄血のオルフェンズ】マクギリス・ファリドさん 9

304 :通常の名無しさんの3倍 :2020/01/13(月) 15:38:36.29 ID:mYXlrzjG0.net
革命軍はアグニカのドルヲタみたいな奴ら
組んだ鉄華団は全て団長に押しつけて調子のいいことほざく奴ら
トドメを刺したのはゾンビ2人、本当は友情に帰結したかった

どうすれば良かったんだかね

305 :通常の名無しさんの3倍 :2020/01/13(月) 16:34:05.43 ID:Pcml4Fe9p.net
三日月のハシュマル撃破を見て迷いの霧が晴れたから
個の力を過剰に信奉し小賢しい策謀なんか捨てて脳筋でいくぞとなってしまったので
アレさえなければまだ可能性はあった気がする
あとはガエリオがどう動くか次第だけど…

306 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ff2d-d/s9):2020/01/13(月) 16:55:00 ID:Bd2CB4/N0.net
何があってもどうせ最終的にはどこぞで勝手にのたれ死んでるよ、コイツはそういうやつ
死んだやつはどいつもほっといても勝手に死ぬような奴らなのにちょっとそれに関わったキャラが異常に叩かれるのは見てて気持ち悪い

307 :通常の名無しさんの3倍 (ワキゲー MM8f-Qluc):2020/01/13(月) 18:31:50 ID:SQRgZWdTM.net
>>304
バエルに赤布を着けてラスタル陣営とギャラルホルン実権を賭けた決闘を申し込んで勝てばいい
末端のクランクからトップのカルタにまで通用する紛争解決手段なんだからバエルの威光なんかよりずっと効果あるはず

308 :通常の名無しさんの3倍 :2020/01/13(月) 20:08:11.22 ID:Bd2CB4/N0.net
一々カスの死に様にウダウダ言う必要あるの?
それよりそいつが出した犠牲者のを心配しろよ、何人コイツに殺されたと思ってるの?

309 :通常の名無しさんの3倍 :2020/01/13(月) 21:48:13.93 ID:M5lZyeT+0.net
最近NG登録が捗りますねえ
もうすぐフィギュア化アンケート終わるね
もしマクギリスが立体になったら例え高くても無理して買う

310 :通常の名無しさんの3倍 :2020/01/13(月) 22:31:58.59 ID:EJnEPPYj0.net
メガハウスの投票は明日まで〜
https://www.megahobby.jp/event/enquete/gggenquete/
たまに忘れたりもしたけど一日一回三票、どこまで反映されたかな?

311 :通常の名無しさんの3倍 :2020/01/13(月) 23:48:18.68 ID:b3DmiEFt0.net
毎日投票してるよー!本当にフィギュア化実現して欲しい

312 :通常の名無しさんの3倍 :2020/01/15(水) 09:19:45.63 ID:7PZrD5bZ0.net
投票やってるの知るの遅かったし年末年始は忙しくて投票できなかったな…
そういえば3票とも同じ某鉄血キャラに投票してる人を見たけどそれでも大丈夫だったのかな?
真面目にマッキーと違うキャラ2人選んでたわ

313 :通常の名無しさんの3倍 :2020/01/15(水) 10:58:13.67 ID:GkEbwT8R0.net
(ここだけの話…まだ投票ページは生きてるよ、3票同一キャラも全然オッケーだよ)

314 :通常の名無しさんの3倍 :2020/01/15(水) 16:29:20.88 ID:UpNF3PrQ0.net
頭振ったらカラカラ音なりそうな能無しになにをそこまで入れ込むのやら…
こいつの頭の悪さの結果やのに何がそんなに気に入らないのか?

315 :通常の名無しさんの3倍 :2020/01/16(木) 07:09:00.85 ID:bUKRx6+a0.net
>>314
ここの住人衆は変に出しゃばらず、マクギリスの短所も含めて好きという人たちだ
言いたいことは分からんでもないから、強さ議論スレにでも書いた方がいい

316 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 413d-f4sN):2020/01/16(木) 11:54:48 ID:Tzwvaw5G0.net
投票終わったね
キャラ単品で買えるフィギュアは絶対商品化してほしいけど
それとは別に好きな気持ちを作り手側に票という形で知ってもらえるなら嬉しいな

317 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa05-YPeh):2020/01/21(火) 12:53:04 ID:20WFlFRla.net
今期のアニメで櫻井さんが金髪キャラ演じてるって教えて貰ったから観てみたけど
やっぱりマクギリスが一番好きという結論に至ってしまった
あの精悍な美形フェイスに逞しいボディがいい

318 :通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd22-WXED):2020/01/21(火) 19:38:14 ID:G+to2abxd.net
マッキーが俺って言い換えるとこがすき(´・ω・`)

319 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 27ad-HKze):2020/01/22(水) 22:03:40 ID:Bwm1Wogd0.net
「俺」って(回想含め)二期から言い始めたんだっけ

320 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa4b-TqSA):2020/01/23(木) 07:31:04 ID:1rz0x2yma.net
二期からだね
一期は一人称私で統一されてた
一人称俺&整えてないラフな髪&幼少期の鋭い目付きのままで成長したマクギリス(この場合は本名○○・モンターク?)も見てみたい

321 :通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdea-yNLo):2020/01/31(金) 16:28:45 ID:QDKLoffjd.net
マッキー(´・ω・`)

322 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa21-I0MR):2020/01/31(金) 17:39:21 ID:lEzLgBh5a.net
(´・ω・`)氏
筋トレ進捗いかがですか
いつかマッキーみたいな肉体美を披露して下さい

323 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイWW 6663-XznJ):2020/02/01(土) 23:58:22 ID:HwPjyGW+0.net
腹筋は少しついたんやけど胸がマッキーみたいにならへん(´・ω・`)
ぺったんこや

324 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b7ad-MJzt):2020/02/09(日) 13:43:10 ID:z1qMIhAL0.net
メガハウスのアンケ結果、新規希望のトップ3はCCAのアムロ/カミーユ/刹那か
マッキーに毎日ポチポチ投票してたけどこれはさすがに敵わないわw
でも再販希望3位に三日月がランクインしてたのはすごい!

325 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d73d-Fo+s):2020/02/11(火) 20:56:39 ID:onbs+50/0.net
再販三日月フィギュアを勇んで買いに行くマッキーの姿が目に浮かぶ

326 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/11(火) 22:26:13.09 ID:+BYwkvbz0.net
ウキウキしながら買いに行くモンタークさんを思い出したけど二期を経たマッキーなら素のままの姿でウキウキしながら買いに行くのかな
マッキーフィギュア化ならずで残念だけど今後のガンダムグッズ企画の指標になりそうだから決して無駄ではなかったと思うことにする

327 :通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd52-6Jod):2020/02/14(金) 00:13:38 ID:VUx095RJd.net
月に一回は49話見てるわ(´・ω・`)

328 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac3-akg3):2020/02/17(月) 11:52:18 ID:/HxFyLWIa.net
マジか…49話どころかバエル起動以降の話は胸糞すぎて録画見返してすらないよ

329 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/18(火) 00:08:50.96 ID:w9w1zp4S0.net
最後までは見いひんけど、バエルでげしげし雑魚殴り倒すとこが好きなんや(´・ω・`)

330 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a301-o94F):2020/02/19(水) 08:04:26 ID:0Wg1eqSi0.net
ラップはともかく、バエにバエとかマッキーはバエルをそんな風に扱わないと思うから、伊藤先生の漫画にマッキー出ても喜べない
周りは盛り上がってるから言えないけど

331 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/19(水) 10:16:30.02 ID:QI312PLEa.net
なんかもうね
今回の漫画といい公式関連が出してくるものには一切触れない方がいい気がしてきた

332 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/19(水) 19:10:34.77 ID:mACZsANB0.net
ただただオモチャにされてるという感想しか出てこないもう放っておいて欲しい

333 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW a301-o94F):2020/02/19(水) 20:47:07 ID:0Wg1eqSi0.net
同じ思いの人がいるんですね、周りがすごく盛り上がってるから自分の感覚がおかしいのかと心配しました
もうマクギリスを陥すのは勘弁して欲しいです
伊藤先生のイラストは好きだけど漫画はハズレが多い

334 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4301-Qqgj):2020/02/19(水) 21:17:32 ID:2/sNsILL0.net
普段の公式からキャラクター愛を感じられてたらギャグ漫画に繊細になって反応しないけど
公式からは毎度悪意しか感じられないしマッキーとオルガはネタ扱いされてるから過敏になるよね
公式は俺たちの作品のキャラクターがいじられてネットで人気になってるwwwって思ってそうだけど
それ根本はキャラクターじゃなくて脚本と演出が馬鹿にされてるんだぞと言ってやりたくなるよ
あと伊藤先生はツイッターでマッキー嫌いが出てたからなんか…
公式の裏側を何も知らなければ今も鉄血をそれなりに楽しめてたのかなぁ

335 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 233d-58jQ):2020/02/19(水) 22:15:26 ID:i+PBFao+0.net
二期後半がひたすらマッキーやオルガを笑いものにしてたように感じたから
もうこれ以上彼らを笑ってくれるなという気になってしまうんだよね
あとアルミリアもなあ…描いたのが磯部先生だったらもっと素直に見れたと思う

336 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/20(木) 07:33:50.89 ID:w4mYB3tla.net
好きなのは千葉さんがデザインして櫻井さんが声を吹き込んだマクギリスだから
伊藤さんの漫画は申し訳ないけど記憶から抹消させて貰う
初期プロットでのノベライズもマクギリスの元々の設定公開も有り得ないだろうし公式関連には今後期待しない

337 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 233d-hTnB):2020/02/21(金) 17:30:32 ID:cFaJwVNF0.net
万人が笑えるギャグって難しいよね。と映画JOKERを観て思いました
ギャグ漫画家さんも他ジャンルに比べて心を病む人が多いらしいしね

338 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/24(月) 11:34:00.10 ID:oZt6ntIc0.net
>1 ガンダム神曲多い

https://japan-anime-song.com/wp/category/ガンダム/

【ガンダムΖシリーズ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 7 曲)まとめ
【 ガンダムW 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 5 曲)まとめ
【 ガンダムAGE 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 8 曲)まとめ
【 ガンダム Gのレコンギスタ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 4 曲)まとめ
【ガンダムSEED DESTINY 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全10曲)まとめ
【 ガンダムSEED 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全8 曲)まとめ
【 ガンダム00 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 11 曲)まとめ
【 ∀ガンダム 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 5 曲)まとめ
【 Gガンダム 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 4 曲)まとめ
【 ガンダムUC 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全11曲)まとめ
【 ガンダム 鉄血のオルフェンズ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全14曲)まとめ
【ガンダム サンダーボルト】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全11曲)まとめ
df

339 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/24(月) 12:18:43.50 ID:97VNvMMId.net
マッキー(´・ω・`)

340 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa2f-CUhR):2020/02/28(金) 07:34:39 ID:DCqGZ9/Ca.net
服の上からでも分かるレベルの分厚い大胸筋が好き
あんな痩せた子供時代からマッチョになるに至って相当努力したのかなと

341 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/29(土) 00:12:48.53 ID:KRdr9iIS0.net
軍服越しの背中の背筋や腰のラインも好き

342 :通常の名無しさんの3倍 :2020/02/29(土) 06:20:46.69 ID:HK5sM4CPaGARLIC.net
腰のラインは背中が広いから尚更映えるというか際立つね
肩幅も広いし逆三角形ボディ
みっちりした大腿も好き

343 :通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sdbf-T9Xr):2020/03/07(土) 19:21:38 ID:islwbO53d.net
マッキー頑張るで(´・ω・`)

344 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7d02-ZEhh):2020/03/13(金) 11:30:33 ID:U+4KiHgG0.net
いつ見てもマッキーが美しい

345 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac5-49aj):2020/03/13(金) 15:15:02 ID:wOwm2TeGa.net
個人的に櫻井さんが演じたキャラの中で一番美形だと思う

346 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d13d-nduj):2020/03/19(木) 16:08:37 ID:2LLjd8s90.net
美形だけど線が細くないところが好き
体も人生もぶっといじゃん

347 :通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sd12-Mpzj):2020/03/29(日) 17:10:36 ID:9RqrhNRtdNIKU.net
マッキー(´・ω・`)

348 :通常の名無しさんの3倍 :2020/04/01(水) 21:05:59.68 ID:RBH8llAq0.net
美丈夫という言い方を日本ではあまりしなくなって久しいけどね
瑞々しく端正な貌に、凡そ不釣合いに思えるくらい逞しく完成された身体。それは美しい。だがコントラストというより、私にはむしろ男性が元来抱えるアニマへ紐付けた恥部にさえ思える
こう言うと向こうは恥ずかしがるから余計に気を唆る
それに嬉しくもなるんだ。彼はきっと生まれながらに抱かれる性を持ちながら、それを毛嫌いし抗う術として父性に縋る自分をも自覚している
負けん気というのかな。それが健気で愛しい
だからこそどれだけ身体が逞く私より大きくなっても、いつまでもこの腕にその体は収まるのだね
あと筋肉を湛えた身体は後ろ姿も美しいよ。腰回りとか特に

349 :通常の名無しさんの3倍 :2020/04/02(木) 07:26:11.75 ID:BSSv1HJga.net
うわあ……(イズナリオ様お久しぶりです)

350 :通常の名無しさんの3倍 :2020/04/02(木) 22:18:38.41 ID:VzNYswHQd.net
アンリとリムジンにのってるシーンでイズナリオの横に美少年のってるのな

この変態ジジイは相変わらずゲスなことを続けてれ周りも気づいてて黙認してるんだな
そりゃマクギリスも世界をひっくり返したくなるわ

351 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 4f7c-5zvt):2020/04/08(水) 13:55:43 ID:rJRe+jg90.net
思春期に罹りがちな病気というと何を想像するかな?
動物は経験則から行動する。人も同じで、それは若ければ未成熟で極端、老いていれば頑なで非生産的になる。生物が原理的に一代で完結出来ない所以だね
幼少期にトラウマに値する経験値を得てしまうと行動原理はそれに支配される
支配された感情は往々に端的な性質を帯びる。それは転じて富や力への逆恨み、体制への反抗、秩序への抵抗というルサンチマン的な性格に行き着きがちだ
しかし私はそれを悪とは考えない。むしろ朗らかで健全だ
人は限られた時間と資質の中で世界の在り方を定義するしかないのだから
誰かの命に誰かの責任が伴うという連帯感は本来好ましくないのだよ
愛はいつもそんな矛盾の傍に咲く
だから愛しいのだ

352 :通常の名無しさんの3倍 :2020/04/08(水) 22:46:30.13 ID:gLEeKLHZ0.net
うわあ……きもちわるい(イズナリオ様ご自愛下さいね)

353 :通常の名無しさんの3倍 :2020/04/13(月) 08:06:48.25 ID:hKkBGQlC0.net
久しぶりに来たらイズナリオ様のキモポエムがヽ(・∀・)ノ
有り余る教養を壊滅した倫理でドブに捨ててる感が堪らんすな

354 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sabb-11Nq):2020/04/13(月) 11:57:34 ID:RqFkfudla.net
皇国の守護者のマランツォフ様
我らがイズナリオ様
果たしてどちらがマシか

355 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9663-ptsE):2020/04/25(土) 13:19:25 ID:FQHvxG9u0.net
マッキー(´・ω・`)

356 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 07ad-hfvO):2020/05/02(土) 14:05:49 ID:PC5h4AJN0.net
カミンスキィとマクギリスって特に似てる気はしないのだな
むしろキャラデを見た時はビスケットが太った新城だと思ったわ
まあデザイン的には原案より千葉さんのクリンナップが放送で刷り込まれているので

357 :通常の名無しさんの3倍 :2020/05/03(日) 03:10:07.57 ID:GoSm+vpY0.net
>>348
こういう文章書ける人ってリアルでは真面目なぶんしょうのプロ仕事してそうw

358 :通常の名無しさんの3倍 :2020/05/03(日) 03:12:15.79 ID:GoSm+vpY0.net
>>345
一番美しいキャラだね
千葉さんの描くマクギリスは本当に「美」そのもの

359 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW df46-uq9k):2020/05/03(日) 19:48:01 ID:Dk1r/S340.net
放送終わってもう三年?
例えネタキャラ扱いされようが彼が一番好き
あの美形フェイスとガタイの良さは他に類を見ない

演じてくれたのが櫻井さんでよかったと思う
大人の事情であんなふうになっちゃったけど最後までプロとして真摯に演じてくれた

360 :通常の名無しさんの3倍 :2020/05/11(月) 07:29:36.92 ID:Gm3fq0aoa.net
マクギリスの恵体が好きすぎて他アニメの細身な男性キャラに物足りなさを感じる
胸板厚いだけじゃなく太股までがっちり太く描かれてるのすごい

361 :通常の名無しさんの3倍:2020/05/20(水) 16:14:43.99 ID:AOUwGVx3E
マクギリスは元々無能だった
安倍も有能そうに見えたけど化けの皮が剥がれて無能晒してるだろ
つまりそういう事だ

362 :通常の名無しさんの3倍 :2020/05/21(木) 07:19:37.79 ID:ELgSPDoAa.net
身長2メートル級のアマチュア格闘家の白人男性を間近に見る機会があったんだけど存在感半端なかった
マクギリスさん身近にいたらすごいデカい
でも中肉中背に見える石動氏さえ190cm

363 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1346-sGQG):2020/06/02(火) 06:01:10 ID:xOcSCNi00.net
マクギリスすき

364 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/12(金) 07:01:34.00 ID:U9hw4je30.net
>>362
あの世界2m級が多すぎるw
ロボアニメは画面映えの為にキャラをでかく描くことが多いらしいけど
鉄血は主人公の三日月を際立たせる為もあるのかな
マクギリスは顔面は天然だろうけど筋肉はビルドの賜物ってイメージ
何もしなかったらもうちょっと細身の人だったんじゃなかろうか

365 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/12(金) 08:10:37.68 ID:9GyZg+KM0.net
>>364
ご両親が凄まじい美男美女だったと思われる顔面はガチの天然物として
確かに身体は頑張って鍛えた感あるよね
身長は元々高かったんだろうけどそこからかなり鍛えたのかも
あの筋肉は威嚇と戦闘用&ショタ好きなイズナリオ様への嫌がらせ

366 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/16(火) 10:26:38.81 ID:XRtuLmwtx.net
>>348
全力で同意!
うわー、自分が頭の中でぼんやり考えてたことがそのまま書いてあるーって感じ

文豪イズナリオ様がまだマッキーのことす好きみたいで嬉しい〜(>∀<)
覗きに来てよかった!

367 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/16(火) 19:59:40.15 ID:dEAz/aTR0.net
(イズナリオ様よりマッキーの方が重そうだな…)

368 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/16(火) 23:13:49.11 ID:jjUhuqr20.net
(身長ほぼ同じのオルガよりマクギリスの方が10kgは重そうだぞ)

369 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/17(水) 00:06:24.36 ID:S+r78jwux.net
(三日月や昭弘と違って)

(筋肉は好きだけど筋トレが好きなわけではなさそう)

(心と体に纏う鎧)

370 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/17(水) 07:28:59.03 ID:CVldsRqBa.net
(いつの間にか直接脳に語りかけて意思疏通を図るスレに)
(ガチ縄張り争いしてきた人だし周りからは過去の事で揶揄されてきただろうし確かに心と体を守る鎧としての筋肉かもね)
(あとは自分は性的虐待されてた小さな子供じゃなく力を持った男だっていう主張)

371 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/18(木) 09:44:15.32 ID:HjHoQQEjx.net
三日月が「オルガが貧相なのは何か嫌だ」ってご飯盛ってるの可愛かったよね

努力無しには維持できない体は美しいよ…
脇腹と胸の間に段差
太ももの付け根より中間が太い太もも
最高です
昔はガリヒョロ好きやったわぁ

372 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/18(木) 22:20:41.66 ID:piEV42ik0.net
マッキー(´・ω・`)

373 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa47-iGqY):2020/06/19(金) 17:37:11 ID:Z2BTFAxGa.net
(´・ω・`)氏がマッキー並のマッチョになれるように祈ってます

374 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/22(月) 23:13:27.15 ID:SJi/qXBG0.net
鑑賞用でなく実用(実戦とまあ威嚇も含めて)の筋肉だとは思うけど
なんというか健康とは別次元というか長生きするための筋肉ではないわな
まあプロの競技選手も概して長命ではないものらしいけど

375 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/23(火) 07:22:09.45 ID:7hoMb11Ca.net
しかし彼が風邪を引く姿は想像できない
毎朝髭剃りしてる姿も想像できない

376 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/23(火) 12:25:35.79 ID:JThPAO9wd.net
>>373
頑張るで(´・ω・`)
今は5%マッキーや

377 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/24(水) 00:02:54.71 ID:G5SrsDlXx.net
自分の印象だと
三日月や昭弘のが実用性最優先筋肉
マッキーのが逞しいと気分がいいよね筋肉w
俺は強いんだぞ

マッキーの仮面や鎧の剥がれ落ちた時の顔すこなんやけどわかる?
モビルアーマー戦の三日月見た後のキラキラ顔、ガエリヨさんに胸ぐら掴まれてた時の顔
多分本人は好きじゃないと思うけど愛おしい

378 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/24(水) 00:04:29.47 ID:G5SrsDlXx.net
それはともかく
現推しが結構華奢で物足りないんですよね
体重12キロくらい増やして欲しいですね

379 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/24(水) 12:13:50.55 ID:6vBfOmzta.net
最近の男性キャラは筋肉とりわけ大胸筋が足りないよね
未だマクギリス最推しなせいで判断基準は筋肉

380 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/27(土) 15:48:43.36 ID:60+hhjIA0.net
>>370
>(あとは自分は性的虐待されてた小さな子供じゃなく力を持った男だっていう主張)

わかる
男性らしさの周囲への証明としての、筋肉や権力であり
他者からは理解不能なレベルでのバエルやアグニ化への固執もその一端と思う

トラウマとかコンプレックスとか消えるもんじゃないと思うが
それに悪い意味で拘泥して腐ってしまうんじゃなく、それがマッキーという人間を逆に美しくしてる
こういう設定のキャラは他にもいると思うが、下克上までやってのけるキャラは珍しいと思う
単純にイズナリオ様をコロコロせず「これからの自分を見とけよ…!」って感じで生かしとくとこも最高に好き

卑湿の汚泥の中で腐ってしまえば多分イズナリオ様の興味も早く失せたと思われるのがまた皮肉
イズナリオ様は「地獄へ落ちろ!!」と思いながらもマッキーを自分の美しい最高傑作と思ってるだろう事、賭けてもいい
そんなイズナリオ様も好きです

381 :通常の名無しさんの3倍 :2020/06/27(土) 15:58:42.99 ID:60+hhjIA0.net
>>377
>マッキーの仮面や鎧の剥がれ落ちた時の顔すこなんやけどわかる?

わかる
理性の仮面の下の消えない野性味がチラッと見える瞬間エロい
傍目にはこいつ詰んだな…って所から輝きはじめるとこも好き

だから一般に皆がマッキーどうしちゃったの…と思う最後5話くらいからがめちゃ好きなんよ
あれがマッキーの本性と思ってる
ガンダムお約束の仮面の男は、素顔の方が仮の姿で、仮面を被ってる時が本性という転倒があるから

382 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3fad-KGgv):2020/06/30(火) 23:24:15 ID:J2RTYYNi0.net
綺麗な見た目で密猟者に捕まった野生動物がペットとして檻に繋がれ
毛並みを整えられ賢く芸も覚えたけど狼の一団を目にしてしまったことで
自分の本性を思い出し鎖を引きちぎったものの今さら野に帰れる訳もなく
…なんてお話が頭に浮かんでしまう
それでも獣の矜持をもって檻の管理者の喉笛を食いちぎろうとした姿は輝いてたよ

383 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/02(木) 01:50:27.87 ID:dhRMsyX20.net
自分の解釈はそこからまた勝手に土足で踏み込んだヤツでしてね…
キモいけど語ってゆく

あのラスト五話あたりはマクギリスがそう「なりたかった自分」かなと解釈してる
ギリギリまで削ぎ落とした本性でいうと、なんというかもっと弱そうなんよ
もし信念のために生きられるなら結果はどうなってもいい無敵の人としての終わり方に納得してたなら
ガエリオに掴まれた時、死相を浮かべながらも真正面から目を合わせて不敵に微笑むと思うんだよなあ

実際は必死で目逸らしてたところにオレヲミロー攻撃食らっておずおずと目線を合わせたわけで…
現実は無力で玉砕の自己満足にすら陶酔できず…奪われる「孤児」だったなあという感じ
ただ、ただ、哀れだったよね
死ぬ前の数十秒ですら奪われてさ

でもそういう人が強くあろうとした強さって忘れられないんですよ
三日月みたいなオルガを失ってさえ最期まで疑う余地のない強さを見せつけた死に様もいいけど

384 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/02(木) 07:19:24.25 ID:uD30Ohtoa.net
全てにおいて脚本の都合によって色々と変えられた人っていうのが個人的な結論
櫻井さんの演技があったからあんな事になってもキャラクターとして在れてた

385 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/03(金) 00:25:30.60 ID:a8ClEmt30.net
イケメンマッチョバカ。

386 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/03(金) 23:30:13.71 ID:mvlJJ8w80.net
二年くらいは辛くて49話見返せなったんだけど
あのマクギリスの描写も悪くないと思えるようになったのよね(それ以外はゴミ)
政治的腐敗、部下の死体、虐殺、そういったもの全て自分の力として利用して
なりふり構わずただマクギリス死ねを完遂したガエさんの強さには勝てなかった
彼の「強さ」ってマクギリスが最も否定したかった力そのものだったと思う
可哀想なんだけど創造神なあのレベルな世界で幸せになるのも満足に逝くのも何か違うからなぁ

387 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 00:40:41.34 ID:A4Zdghze0.net
>>385
誰がバカやねん(´・ω・`)

388 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 06:31:15.03 ID:1mt9WGgI0.net
>>387
その人ほかの鉄血スレも荒らしてるアリアンロッド贔屓のアンタッチャブルな方だからお触り禁止だよ

389 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 06:41:40.67 ID:1mt9WGgI0.net
あとこれは本当に個人的な考えで他の人の二次創作を批判する訳じゃないんだけど
自分の中ではマクギリスを例の方々には関わらせたくないし名前も出したくない
今観返すと男性陣だけでなく彼に関わりがある女性二名も「え?」っていうキャラクターになっちゃってるから

390 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 09:19:56.38 ID:+Yf8sNrIM.net
>>387
鉄血の世界における「賢い」「正解」
自作自演の鎮圧劇で虐殺
農場子供ごと吹き飛ばして失敗〜(´`)テヘペロ
遺体からぶっこ抜いた脳みそー!たのむー!あいんとおれのキズナー!

バカでいいじゃん( ^ω^

391 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 09:24:10.40 ID:+Yf8sNrIM.net
>>389
え?
なんか公式で動きあったの?
それとも同人界隈の話?
こわい…

392 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 10:29:54.12 ID:5qUyCDeWa.net
>>391
ごめん同人界隈の話
版権同士のNLやBLカプとはまた違った二次創作界隈だからあんまり言えないけどマクギリスのキャラクターと彼のバックグラウンドを考えたら「それどうなの?」って設定を好む人がいるんだよね

393 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 12:15:24.85 ID:ETn6ZF9G0.net
二次創作とかいう他人の妄想までカイシャクチガイとか知らんがな
自分の魂まで掴めはしないと嘯いたキャラのことを「私は」理解できてるの!なんて噴飯ですやん
気に入らない垢なりサイトなりはシャットすれば平和でしょ

394 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 13:15:34.54 ID:7zTp6vTRM.net
>>392
まだ鉄血で活動してる人が居るのか…(驚)
気持ちはわかるよー
自分もガエリオとの友情は永遠とかラスタルとマクギリスは仲良しみたいな萌え方無理だしw
そういうのが視界に入ったら嫌なので「マクギリス」で検索とかしないから何も知らん
さみしー!

395 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/04(土) 13:20:57.36 ID:7zTp6vTRM.net
しかし鉄血ソシャゲがまだ生きてる企画だったことを知ってしまって鬱…
ヤメテ…
ヤメテ…

396 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/05(日) 08:25:31.81 ID:m3J9DHJs0.net
ソシャゲはリリースされない気がするな
されたとしても半年くらいでサ終

397 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/12(日) 14:57:10.24 ID:JhZPUHvE0.net
鉄血2期後半は破滅への既定路線を無理やりアリバイで埋めている印象が強いんだけど
それでもマクギリスというキャラの成り行き自体に関しては
谷崎潤一郎「刺青」冒頭の『「愚」と云う貴い徳』を思い出させるものがある
そしてそれがピカレスクロマンを目指したという監督が描きたかったものの一つだと思う
(それがきちんと描けていたかどうかは別として)

398 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 357c-wZeR):2020/07/12(日) 21:38:07 ID:66IFltEN0.net
古今東西の呪い師も嘯く様に「闇」という在り方には二つの意味があるそうだ
一つは「失意」。光を失って、行先も見えず彷徨う不穏と孤独。それを人は「闇」と呼び、不吉さの象徴として語るのだが…
裏返って暗闇はもう一つの、極めて正反対な性質を讚えている
そう。「包容力」だ
世界が光に満ちていると仮定し、その光が万物に彩を与えて我々の存在とその他様々とのインターフェースを描く
個々が色めき、騒めき立つその躍動感こそ希望に溢れた正しい「世界」の指標とされてきた
しかし、皮肉にも極彩色に描かれたインターフェースは濃淡を示し、人々へ物質的な差異のトラウマを植え付ける
鮮やかな色めきは厚遇され、目立たない輝きや淡い発色は悟られぬままにその風景へと身を窶してしまう
人が人である限り変えられぬその個性の負の側面を、闇は時に優しく覆う
世界が色を失う夜、安らぎの中で揺蕩う眠り、宝石も河原の石も平等に「闇」は全ての色を奪い静めていく
だから人は安心して眠りに耽るのだ。まるで聖母に抱かれているかの様にね
…私はこの世界で戦う全ての者達に、そんな細やかな夜の訪れがある事を願う。闇も光も、万事の本質は愛で出来ているのだから
強い動物ほど孤独だ。愛に抱かれねば、愛を知る術を持たない。たとえ拗らせようとも、愛無き世界よりずっと愛しい

399 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/13(月) 12:11:44.11 ID:21I2edSNa.net
うわあ…(イズナリオ様お久しぶりです)
きもちわるい(ご自愛下さいね)

400 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 22:22:08.83 ID:4/QYXNYp0.net
賢者タイムのイズナリオ様は単なる賢人なのでイズナリオ様と気づいてもらえないような

401 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/20(月) 23:12:48.18 ID:APIBGcvs0.net
賢者タイムだろうと分かるよ
詩的な表現から滲み出る独特のねちっこさ
マクギリスが体鍛えたのはショタ趣味養父への嫌がらせも含まれてるぞきっと

402 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 09:23:21.26 ID:oajcIMw6M.net
>>398
ヤバい
分かりみが深い
まだマクギリスのことを忘れられなくて週に一回はこれ状態だわ
これから知性と語彙無くせばまんま自分だわ

ついでに他人の愛も祈ってやってるのが賢者タイム

403 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/21(火) 09:24:32.79 ID:oajcIMw6M.net
ゆるてつにマクギリスー!

もう公式には登場して欲しくないしましてやラスタルとは絡ませて欲しくないのに正直可愛い

404 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa39-Z4h6):2020/07/21(火) 10:11:38 ID:A0OexO7Ha.net
ゆるてつまだやってたんだ
千葉さん作画で櫻井さんの声じゃないならあんまりなあ

405 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/22(水) 22:47:27.67 ID:xPHxgu8N0.net
ゆるてつはなんか昔薄い本で見たなあというネタが多くて
いや新規展開がないのにゆるマンガ描くとああなるのは分かるけど

406 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/23(木) 23:40:42.13 ID:JrqYaSIm0.net
ゆるてつは全キャラ平等にという姿勢が見えて苦笑
今更そこに気を使っても手遅れもいいとこなんだけどな
思いっきりガエさんとかジュリちゃんとかアインくんばっかり描いてもいいのよ?
一応推しのためにチェックするのがめんどいんだわ

407 :通常の名無しさんの3倍 :2020/07/24(金) 01:29:33.28 ID:dmUSAqxt0.net
作中での優遇不遇と作品外での優遇不遇を履き違えたのがなぁ
メインキャラ差し置いて作中の勝利者という理由でそれを称賛優遇してたらそらファンからそっぽ向かれますわとしか…

408 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/04(火) 09:31:44.00 ID:TGudDvU8M.net
>>383
「お前と肩並べてギャラホ改革オナニーするくらいなら犬死にした方がマシですw
20数年間ずっと軽蔑してましたw糞ざまぁw」的にやってほしかったよ
ああなったのは我々が思うよりずっと弱者への鼓舞が本気だったのかなと思うと泣ける

409 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/05(水) 22:06:53.10 ID:F6nSbqVS0.net
支えが不要なほど芯が強いならアグニカにあれほど傾倒しないと思うんよ
死ぬ事も考えたって言ってたけど、それを本の中の英雄に救われて
自分もアグニカみたいな希望の光になりたいと思って生きてきたんだと思ってるよ

410 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/05(水) 23:36:44.18 ID:HzWoIlS70.net
そもそもが強い人、自由な人なんかじゃなく
自由になりたい、その為に強くなりたかった人だと思うし
結局は道連れになれないであろう幼馴染達に予めご退場いただいたくらいには
自分の弱さに自覚的だったとも思う

411 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/09(日) 18:16:16.75 ID:EdC2i4Dt0.net
>>409
昨日のBSの再放送でクーデリアが希望になりたいと言ってたけど
後ろ手にナイフで笑顔の滅私奉公人生を送るであろう最終回後の彼女を思うと
最後はバエルでやりたい放題できた分マシな気がしないでもない

412 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/09(日) 20:34:19.18 ID:+N6GeOlY0.net
アレな言い方だけど
例えネットで弄られるネタキャラ扱いになろうと死亡したキャラの方がマシかなって思う
生き残り組の殆どは確かに生きてはいるけど、キャラクターとしての魅力は死んじゃったなって

413 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/11(火) 14:30:48.60 ID:Lu9pJFu30.net
わかる
1期まではガエリオも好きだったわ
卑劣だけど自覚が無い清らかさみたいな歪さゆえの決別にはロマンがあった
2期は…怒りより失望とか萎えたって言葉が当てはまる

マクギリスにあの制作陣が考える「勝ち組」としてのエピソード与えられなくてよかったよ

414 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/15(土) 16:23:06.34 ID:pf7HNpoD0.net
正直なところマクギリスは死んだおかげで色々なものから解放されたなって
途中経過はアレにせよ最終的に逃げ切れたというか
粘着質な方々から完全に距離を置けたというか

415 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/16(日) 09:39:54.26 ID:shgKU8pog
アフターなんとかとか書いてしまったのは嫌な思い出

416 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/17(月) 22:50:18.70 ID:dl8dkjwA0.net
マッキー(´・ω・`)

417 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/20(木) 16:26:54.46 ID:GbG0sbpG0.net
久々にマッキィスレを覗きにきたよ
復活のマクギリスまだ?

418 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/20(木) 16:28:24.75 ID:GbG0sbpG0.net
>>414
確かにそうだな
死んだからこそ解放されたしもう粘着されないから良かったなと思う
ゲームやら何やらで生きている時のマッキーを楽しめるしな

419 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa63-R9HW):2020/08/24(月) 10:00:31 ID:7Rxt5gdZa.net
イキリ上がった馬鹿になにを執着するんだ?
ああいうのはもっと惨めに殺さないとダメ、三日月のがよっぽどそれが出来てた

420 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/24(月) 11:58:51.50 ID:HayBtUOL0.net
あの三日月の最期が惨めに見える人もいるんだねえ

421 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/24(月) 12:12:56.21 ID:kdB1u6hUa.net
いつものアレな人だから
こんな所じゃなく真の主人公さんのキャラスレ回した方が有意義だと思うけどね

422 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa63-R9HW):2020/08/24(月) 13:12:26 ID:nvjFYyyAa.net
少なくとも可哀想ではない>三日月

423 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/24(月) 23:29:55.12 ID:IMwuPcsv0.net
>>419みたいなガエリオオバハンってまだいるんだ
驚き

424 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/25(火) 07:28:10.80 ID:I1McYl1da.net
例えこのスレに何を書き込まれたところでマクギリスが好きな事は変わらないしガさんに好意を抱く事はない

425 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/25(火) 10:48:39.57 ID:j0bEv9tAM.net
話し相手が居ない可哀想な人なんじゃない?

たまにマッキー好きだーという思いを語って共感してくれる人がいるのは有難いことだよ
皆ありがとうねぇ

426 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/26(水) 10:10:51.37 ID:IBUX78wja.net
馬鹿が馬鹿らしく死んだだけなのにほんとなんでそんな奴に執着するのか分からんよお前ら

427 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/26(水) 10:21:52.90 ID:XiU5dbj+0.net
ガエリオ=バカ

428 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/27(木) 14:13:42.76 ID:JeG2QZXy0.net
馬鹿はお前らだろw

429 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/27(木) 17:44:18.54 ID:zHisUpLla.net
あぼーんされてて見えないや

430 :通常の名無しさんの3倍 :2020/08/27(木) 21:32:57.09 ID:WBMiwEPp0.net
嫉妬見苦しい(´・∀・`)

431 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/04(金) 14:51:41.19 ID:FJA13S39M.net
久々にマクギリス画像フォルダを開いてみたら
やはり美しくて驚くことあるよね

惚れてるせいもあるんだろうけど
刀〇63振りもらってもマッキーの優勝でした

432 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/06(日) 10:10:24.50 ID:8MXzxoVV0.net
イケメンっていうより美形とか端正って表現がしっくりくるね
美しいけど精悍さもある
あとはまさに外人的な彫りの深い顔立ちというか
あっ外人だって顔してる

433 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/06(日) 16:33:27.99 ID:d3aGZUcF0.net
死ねキャラ厨ども!!!!!!

434 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/06(日) 22:38:43.68 ID:8MXzxoVV0.net
(なにこの人こわい)

435 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/07(月) 11:02:17.36 ID:sN9CbWINM.net
偉丈夫と言うには顎が細くて口が小さいというアンバランスさ
顔立ちそのものは猛獣じゃなくて草食獣的な…鹿っぽい
性格も逞しさと儚さが同時に存在してて何処にも着地できないような危うさがある
そこが好き…

436 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/07(月) 17:50:22.68 ID:BugEfeHGa.net
マクギリスがアムールヒョウに似てるって言ってる人はいたが鹿か
言われてみればそう見えなくもない
https://i.imgur.com/lgYMZFa.jpg
(アムールヒョウ参考画像)

437 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7f2d-jngY):2020/09/08(火) 01:25:43 ID:d/8krQ8q0.net
あーあ

438 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/08(火) 08:55:22.54 ID:niVXyvIP0.net
>>435
アンバランスさいいよねえ
一見誰が見ても貴族様な容貌なんだけど、時々チラッと見える野性味とか
オルガにグーで殴られて見せる笑いのとこ

439 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/08(火) 14:13:44.36 ID:1k+Ct/VOM.net
静かに乱れてる感じ

櫻井孝宏


この解釈一致っぷりヤバヤバのヤバですよね
ちゃんとした脚本で味わいたかったなぁ

440 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/09(水) 22:25:36.12 ID:ZxBSaoqw0.net
マッキー(´・ω・`)

441 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/10(木) 12:49:26.38 ID:NNjk9mvn0.net
あんまり同意されないだろうけど
一期に裸で送りつけられたトドを見て爆笑してたとこが一番好き
最後まで見ても一番素でいられる相手だったと思う

442 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/10(木) 21:21:35.03 ID:k4KmiY+d0.net
あんまり言うとキャラ批判になっちゃうけど、彼の周りにいた人って自分にとって都合のいいマクギリスを求めてたからね
あなたの言う事はおかしい、夫の帰りを待つ、って一見して感動的なシーンも彼が自分に都合のいい存在である事が前提になってる
損得勘定と打算で動くが雇い主には忠実で理想像を抱く事はしないトドって一番相性がいいのかも

443 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/11(金) 09:08:31.14 ID:veVWjS4O0.net
>>442
そりゃ周りにいる人に常に都合よく見られるようにマクギリスは行動してたからね
だから本物と偽物の幸せがわからないことにつながるんでしょ
石動はそれを知っていてあえてマクギリスに賭けてついていったわけだし
ガエリオは殺されることでそれに気づかされたからこそマクギリスを倒さなきゃいけなかった

444 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/11(金) 11:02:28.01 ID:OATu8TS4M.net
>>442
あー、それはわかる
相手が望む姿を演じる必要が無い人に対して好意的なんだよね
ぶっちゃけ自分に対する興味が無い人でないと腹割って話せないというか
トドはそこすらわかってそうだった雰囲気がある

石動やアルミリアですら真の理解者には成りえないしマクギリスもそれは望んでないような印象受けたなぁ
だからと言って絆を感じてないわけではないんだよね

445 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/11(金) 11:03:11.75 ID:2aWdxe7O0.net
>>442
んー、レスもらっといて?こういうのもあれだけど
彼女は夫が自分に約束した幸せはおかしいと言いながら、それでも妻として待つと言ったんだよ
この時点で相手に何かを期待するのではなく自分の意思で行動していると思うんだわ
だからこそ政略結婚で嫁がせた父親に対して正面からタンカを切った
そういう意味でマクギリスは「愛する人を愛することのできる世界」へ連れていくという
約束は果たせたと思うよ、そこに当人はいないだけでね

446 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/11(金) 11:06:12.03 ID:2aWdxe7O0.net
>>445
幸せはおかしいじゃなく言ってることはおかしい、だったわゴメン

447 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/11(金) 11:11:51.37 ID:OATu8TS4M.net
>>443
んー、解釈違いだなぁ

私は幸せに本物も偽物も無いと断言する
少なくとも他人や傍観者が決めるもんではない
独善の押し付けノーサンキュー
過去の怒りを捨てカルタやガエリオの友情に答えアルミリアを第一に考える良夫となり
セブンスターズとして利権(周りの人達の幸せ)を守りつつ世界を少しずつ変えていく
そんな人生を幸せだと思える男ならああなってない
改革に魅せられてなかったなら本人の言どおり自殺してただろうね

ガエリオさんについては何を考えてるのかわからないや
少なくとも自分の気持ちのために誇りも道徳も命も踏めるのはつぇぇなぁぁぁって思う
鉄血世界ではそういう強さの人に三日月やマクギリスでは勝てない

448 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/11(金) 12:17:38.90 ID:veVWjS4O0.net
まあ誰かを殴ったり誰かに殴られたりが幸せに感じる人もいるだろうから定義はどうでもいいや
あなたの解釈では本物の幸せを死ぬまで知ることができなかったマクギリスでいいと思うよ

449 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/11(金) 17:26:15.15 ID:hnDsH9LRa.net
公式カップリング否定して大変申し訳ありませんでした
ガエリオ様の妹君は聖女として無条件に崇めるべきでしたね

450 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/11(金) 17:43:11.40 ID:n4yanccp0.net
私は幸せに本物も偽物も無いと断言する
少なくとも他人や傍観者が決めるもんではない

定義はどうでもいいや
あなたの解釈では本物の幸せを死ぬまで知ることができなかったマクギリスでいいと思うよ



マクギリスとガエリオの会話並にすれ違っててで草ァ!w

451 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/11(金) 18:15:29.29 ID:2aWdxe7O0.net
個人的にアルミリアは兄が本当に殺されてても夫の方を選ぶ業の深い幼女だと思う
まあ何か気に障ったんならごめんね

452 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/13(日) 13:57:24.24 ID:MqlhSKHo0.net
「幸せ」や「普通」の定義なんて人によるとしか言いようがないから正解なんてない
自分が勝手に都合良く相手を見て期待して、何かのキッカケで相手の実像との間のギャップに気づき
こんな人だったとは思わなかった!裏切られた!感じる事も誰にでも普通にある事だ
自分の客観と相手の実像が完全に一致って、相手と融合でもしない限りありえないんだから

相手の今まで見えなかった部分が見えた時「そんな部分もこの人のうちなんだ」「それでもやっぱり好きだ」
と、相手が自分の理解や理想から外れても受け止めたのがアルミリアだと思う
自分の理想の王子様に恋するのではなく、本当のマッキーに恋した瞬間

453 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/13(日) 14:45:24.96 ID:Z8cpPwJXM.net
>>450
私は幸せに本物も偽物も無いって断言までしたんだけどね〜
定義はどうでもいいと言いながら即定義してくるこのダブスタ…

もしそういう人が権力握ってたら怖いよなぁと思いました

454 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/13(日) 14:59:21.20 ID:Z8cpPwJXM.net
>>452
人は必ず変わっていく
永続的なものなど存在しないから人はこの出会いは必然だと思い込みたがる
しかしそれは間違いで、たまたま、偶然出会ったものに後から意味を付け加えるのが愛情というものの本質なのではないか

互いに変わっていくことを受け入れた上で
その都度その都度あなたがあなたじゃなくなってもいいよと確認し合うのが美しい関係だと思う


これ読んだ時アルミリアを思い出したよ
アルミリアが好きだった王子様なマクギリスは実は居なかったんだけど
思ってたのと違う!って愛を手放したりしなかったんだよなぁと

あ、因みに米津玄師さんのお言葉です

455 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 00:11:37.81 ID:q/bpKKt90.net
人は死ぬ寸前まで"幸福"を求めるのだ。幸福の答えを知らぬまま、歴史や人に翻弄され、
そして答えを探していた事すらもいつしか忘れて諦観と満足の狭間に妙な達成感だけを噛み締めながら死んでいく
いつの世も、人が自身に問い掛けるテーゼは不可侵にして深遠だった。だから100年では答えまで到達出来ないだろう
本来、有史以前より生命の循環にはそれ以上の意味は無かった。それで良かった。動物が動物である限りは
しかし文明の火を灯した人の知性は、そこに飽きたらなかった

人は"答え"を探して生きるのではないのだろう
"意味"を探す旅をしているのだ。もう何千年も昔からね
それは神に背き、知性を身につけ天然自然から独立した生物に科せられた十字架なのかもしれない
私を神を信じないが、もし存在するとすれば、それは他ならぬ我々自身だ。ならば孤独とは人の事だろう
果てしない大地の先にはいつまでも脆弱で臆病な我々しか存在しない。だからこそ愛は、私達が動物であった最後の証
場所を変え、時代を変えつつも、幸福という永遠の哲学の合せ鏡であり続けるんだ

456 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 19:24:40.61 ID:r0FZamHv0.net
完全賢者タイムのイズナリオ様…

457 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 20:03:57.84 ID:fSZ2H6UK0.net
イズナリオ様こんばんは

自分が嫌なことは人にもするなってよく言うけど、自分が全く気にしないような事をめっちゃ嫌がる人もいる
逆もまたしかりで、自分の希求する幸福と相手のそれが一致してないってのもまたよくある事ですね

イズナリオ様が独りよがりながら人生棒に振るほどマッキーを愛してた事には一片の疑いも持たないが
イズナリオ様はマッキーの本性というか隠されてた横顔を見た時
アルミリア同様にそれでも愛していると思ったのかな

458 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 22:13:11.55 ID:hHY9dyQH0.net
個人的にはそれでもマッキーを愛してたと思うなぁ

隠遁先でラスタルの差し向けた輩に彼の過去を暴露したらしい時の表情がなんとも…(うっとり?)
あれは復讐というよりマクギリスはずっと私のものだったんだよと全世界に知らしめたかったかのように思える
脚本はアレだけどアニメーターさんは凄いね

そしてマッキーの用意した亡命先が風光明媚というか良さげなのがなんとも…
殺さないという選択のに魂の高潔さを感じる

459 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/17(木) 22:18:59.83 ID:hHY9dyQH0.net
>>454
>>455

マッキーの美に触れたものは胸板パツパツから愛と幸福の哲学に至るまで考えちゃうよということですよね

しかし米津くんいいお言葉…
lemonがマクアルに聞こえるじゃないか

460 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/18(金) 18:43:48.98 ID:UliBLt750.net
>>458
マクギリスを舐め尽くした日々を思い出して恍惚としている表情だったよね
裏切られたショックで抜け殻になったようにも見える
あのシーンの絵コンテが見てみたいよ

461 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/18(金) 20:35:24.06 ID:aqthuy4L0.net
個人的に恋は相手に自分の見たいものを見る心の働きで
愛は相手そのものを見ようとすることだと思っているので
対マクギリスにおいて前者が幼馴染たちやイズナリオで後者がアルミリアだと思う
准将が夢を見せてくれた、ではなく准将の元でなら夢を見ることができた、
と言った石動もわりと後者だと思う

462 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/30(水) 23:08:44.43 ID:8x+TalpE0.net
マッキー♡マッキー♡

463 :通常の名無しさんの3倍 :2020/09/30(水) 23:10:45.97 ID:8x+TalpE0.net
うお、マッキースレ凄いな
濃いしインテリジェンスなレスしか無い

464 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/01(木) 12:01:02.93 ID:AFrkggJ60.net
賢いことを思いつかなかったのでこれを貼る
https://ranking.goo.ne.jp/column/6565/
「ガンダム史上最も美しい男キャラランキング」なんてあったのね
知ってたらマッキーに投票したのに

465 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/01(木) 14:21:09.49 ID:DdirwYGqM.net
>>463
自分もここのレス読むと改めてマッキーに惚れ直しちゃうんだよね

特になりきりイズナリオ様はホントすげーので是非w

466 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/01(木) 14:26:12.94 ID:DdirwYGqM.net
>>464
美しく生まれついたせいで実際にあの世界の国?が傾いた
傾国の美男子マクギリスに清き1票投じたかった〜

実際作中で1番矢印向けられてない?
オッサンのモブ、お嬢さんのモブ、イズナリオ、カルタ、アルミリア
敬愛とかでいいならモブ学友や革命軍や石動まである

467 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/01(木) 16:50:43.47 ID:AFrkggJ60.net
ガルマと同率8位なのねん
10位のクロノクルもカード画像出してあげればよかったのに

468 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/04(日) 17:08:10.93 ID:tMNavUAOd.net
マッキー(´・ω・`)

469 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/04(日) 17:52:17.15 ID:dB4C779g0.net
>>465
なりきりナリオすげーよな
プロの字書きか何かか?

470 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/04(日) 17:55:12.91 ID:dB4C779g0.net
マッキー美しいし優しいし穏やかで上品だけど少年の心を持っててピュアなとこあって可愛いし声がセクシーボイス櫻井さんだし機体は超絶カッコいいし惚れる要素しか無い

471 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/04(日) 18:06:49.37 ID:dB4C779g0.net
今やってるイベント配信でマッキー演じる櫻井さん来てビビったw

472 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/04(日) 18:15:25.61 ID:WcIHVdBh0.net
櫻井さんのコメ急に来てびびった
すごく真面目というか真摯なお話しぶりだったね
お兄様から紅茶淹れてくれと言われたかくまさんが
マッキーにだけ淹れたげる!と返すなどw

473 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/04(日) 18:18:47.72 ID:dB4C779g0.net
>>472
兄さんに辛辣で笑ったw
櫻井さん人気声優だしもう最初から来ないと諦めてたから自分もビビった
コメントが完璧だったね、大人だぁ

474 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/04(日) 19:26:56.55 ID:JKT7HXVH0.net
おー、地雷踏んだら心に鬼を飼ったまま生きていかなきゃなる!ってスルーしてたよ〜

ザックリでいいからなんて言ってましたか教えて貰えませんか…

475 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/04(日) 20:22:32.43 ID:WcIHVdBh0.net
櫻井さんコメこんな感じでした↓

皆さんこんにちは、マクギリス・ファリド役の櫻井孝宏です
『鉄血のオルフェンズ』5周年、おめでとうございます
5年も経つとは思えないほど色濃くこの作品は私の記憶に残っております
ガンダムに乗れるというのがどれだけ素敵なことかと味あわせていただきました
マクギリスも僕の中ではやっぱり印象深いキャラクターですね
鮮烈で…ちょっと悲哀を感じる、最後滅びていく様はなんとも物悲しいものがあって忘れられません
そこに絡むシーンでガエリオと最後の対決をする最終話1個前(第49話)ですかね
あの話がやはり一番鮮明に覚えてますね、ガエリオが本当素晴らしかったです
あのアフレコのなんともいえない高揚感、緊張感はそれまで味わったことがないかもしれないですね
おそらく今後一生忘れないと思います
そんな強い、鮮烈なイメージと記憶を私にもたらしてくれた『鉄血のオルフェンズ』が
私はとても好きですし、今後とも何かの形でこうやってみなさんとお会いする機会とかが
設けられるようだったら本当に嬉しいと思います

476 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/04(日) 20:46:58.63 ID:dB4C779g0.net
>>475
乙!
念願のガンダムに乗れてほんと良かった

アルミ声優が「マッキーとの子供はこんな感じかな」って言いながら病んでる感じの絵描いてたのが印象的だったw

477 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/04(日) 22:14:35.37 ID:JKT7HXVH0.net
>>475
ありがとー!

本当に大人なコメントだー!
忘れられないって言ってくれたの嬉しい
最近でも義勇さんだのアバン先生だの超人気キャラやってる売れっ子だけに
あとアルミリアの声優さんも嬉しいね

478 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/05(月) 09:04:08.00 ID:iMckLXrIM.net
>>477
なんだそりゃw
加隈さんの中でも
「あの後なんだかんたアルミリアは大人の分別を理解し幸せになりました」って解釈じゃなさそうで…
正直嬉しい

479 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/05(月) 09:15:23.16 ID:iMckLXrIM.net
公式のお出しした千葉さんコンテ?
「瞳大きめ」「唇うすめ」という指定

見ればわかるけどやっぱそうだったか〜と嬉しい
何故か立ち絵では三白眼気味なのであれは威嚇してたのかなw

まあ瞳の大きさについてはもっと凄いのが隣にいるからそういう印象は薄いけど(いするぎ)

480 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/05(月) 21:20:28.44 ID:kIR8oR9p0.net
>>478
配信観てみてw
あれはもう病んでるアルミリア

481 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/05(月) 21:22:54.13 ID:kIR8oR9p0.net
「マッキーと私とその子供」の妄想の世界から戻れなくなってるアタオカアルミリアは嫌いではない

482 :アルミリア :2020/10/06(火) 13:50:18.96 ID:w/2V+rL40.net
マッキー…!んっ…ああっ…!で、出ちゃうっ!(ブーッ!!!ブビビビビビビッ!!ブチチ!!!モリッ!!)

483 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/06(火) 14:06:47.37 ID:/62J2asz0.net
>>482
ちょっ私のマッキーでシコらないでください

484 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/06(火) 23:31:05.75 ID:TE137sVb0.net
>>480
瞳大きい設定なのね
確かにキラキラしてたよね
可愛いなぁもう

485 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/06(火) 23:35:15.81 ID:N4Y+8JFB0.net
むちぃっとして抱き心地が良さそう

486 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/06(火) 23:49:10.94 ID:TE137sVb0.net
いい匂いしそう

というかマクギリスの香水はマジで良き
本当に瑞々しい系の薔薇とチョコレートの香りなんですよ!
キャラものにしては個性があったのが逆に困ってる
似たような香りの香水が見つからない

487 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/06(火) 23:52:20.59 ID:N4Y+8JFB0.net
いやほんとあの香水は凄くよかった
イメージ通りだし調香に携わった人はマッキーのこと絶対好きだなと思った

488 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/07(水) 23:51:22.78 ID:xz+3mMtC0.net
香水ぃ?アニメグッズでしょ〜?と思って買わなかったら評判いいんだもんよ…

5周年のあれ、本編後のアルミリア(とお兄様)もあんな感じなんじゃなかろうか
あの世界の生者でただ一人マクギリスのことを想っているであろう彼女が遠巻きにされてるという
でもかくまさんが二人のことをとても大事に思ってくれてるのが分かって嬉しかったな

489 :通常の名無しさんの3倍 :2020/10/29(木) 20:34:30.18 ID:7+lJwTl+dNIKU.net
マッキー(´・ω・`)

490 :通常の名無しさんの3倍 :2020/11/07(土) 13:40:00.71 ID:5kCBQirh0.net
マッキーのおちり♡

491 :通常の名無しさんの3倍 :2020/11/08(日) 15:11:12.24 ID:wsU0xj470.net
( お胸に決まってるだろ )

492 :通常の名無しさんの3倍 :2020/11/10(火) 18:33:59.55 ID:QrH/oJd80.net
個人的には細いアゴに不釣り合いなぶっとい首と意外にゴツイ手を推したい
まあ顔面に比してという意味で2メートルの男と考えると妥当か

493 :通常の名無しさんの3倍 :2020/11/19(木) 11:29:21.53 ID:Fb8wzYOa0.net
ビルドダイバーズバトローグのバエルvsUネオングをネタ元に
マッキー搭乗でバエル勝利という編集動画を見つけてちょっと嬉しい

494 :通常の名無しさんの3倍 :2020/11/22(日) 15:39:03.55 ID:GZvrRP8l0.net
唐突に思ったんだけど
アルミリアと婚約してたマクギリスはロリコン扱い受けてたけど
これロリコンとかじゃなくて男娼やってたトラウマでEDになってたんかなあ

精神的に異性に興味が持てなかった(BL妄想的な意味ではない)のか物理的に勃起しなかったのかはわからんけど

495 :通常の名無しさんの3倍 :2020/11/24(火) 09:31:39.40 ID:ZUip8pc0M.net
マクギリスは童貞だとわりと本気で思ってる
婚約パーティーでのガエリオのワンナイトの勧めを嫌悪感の篭った目で見てたし
カルタにも「君に屈辱は似合わない」と男と女の駆け引きはしてない
性に潔癖、性嫌悪になっても仕方ない境遇で育ったし

ただ不能ではないと思うんだよね…
それだと何十年もイズナリオの愛人は務まらないでしょ…
確実に飽きられて捨てられる…
いや、飽きられなかったのは計算外だっただろうけど

496 :通常の名無しさんの3倍 :2020/11/24(火) 10:07:10.39 ID:ZUip8pc0M.net
制作絶対そこまで考えてないよを承知の上での個人的な感想だけど

アルミリアに刺された一連の流れが性行為のメタファーのように思えまして
自害を止めたいなら手首掴めばいいわけで大事な戦いの前に負傷しその傷を治さないのは愚行以外の何物でもない
アルミリアのマクギリスの思い通りにはならない人間としての生々しい怒りを体に受け、
それを刻みつけておきたかったのではないかと
「困った女だ…」のシーン見返してみるとなんでそんなにうっとりしてるん?って感じ
血はアルミリアが唯一触れることができたマクギリスの体液であり内側 …
アルミリアに対して「欲しい」「奪われたい」という感覚はどこかにあったんじゃないかなぁ

キモイというより本当に何もかも美しいなお前…という個人の感想

497 :通常の名無しさんの3倍 :2020/11/24(火) 17:58:44.80 ID:sUvF7ci80.net
>>495
あの地位にいて女相手に浮いた話が皆無だったらそれこそ稚児上がりを公認するに等しいと思うので
(一応妾《恐らく非実在》の子って体裁を繕ってたし)寄ってくるのを適当につまんでたに一票
でなかったらよりによって妹の一生の晴れ舞台でその相手に女遊びをお勧めする兄とは…となってしまうし
>>496
アルミリアとのやりとりは一期から暗喩っぽいのが多いんだけど
あの手の傷には奪われたものではなく自ら捧げたものであるという崇拝めいたものを感じる

498 :通常の名無しさんの3倍 :2020/11/24(火) 19:34:48.30 ID:VQx2a9JJ0.net
>でなかったらよりによって妹の一生の晴れ舞台でその相手に女遊びをお勧めする兄とは…となってしまうし

復讐のため?に生存を知らせず
アルミリアがマクギリスに身柄押さえられてるのに討伐宣言しちゃう兄ですし…
あの時のマクギリスの表情は軽蔑そののもだったし女遊びは無いんでない?
筆下ろし専用女とか当てがわれてそうではある
あと「上手に使った妾の子」ってモロに揶揄されてたやん

499 :通常の名無しさんの3倍 :2020/11/24(火) 19:35:58.27 ID:VQx2a9JJ0.net
そういや幼少期からラスタルの部下が稚児さんプゲラしてたな…

500 :通常の名無しさんの3倍 :2020/11/25(水) 22:45:35.57 ID:hmRxsw3T0.net
まあ、ガエリオさんのアルミリア放置は脚本さんのアドリブによる事故だとは思うよっと
制作にとっては軽微な問題だったんだ

そういうとこまで飲み込んで愛でるしかないんだよな…という悟りの境地に達しつつあるわ
マッキー好きだから仕方ないんや…
たまにでも皆さんの語り見られるの嬉しいよ…

501 :通常の名無しさんの3倍 :2020/11/26(木) 20:12:26.30 ID:Q8u4bi1t0.net
>>495
>マクギリスは童貞だとわりと本気で思ってる

思ってる
あのイズナリオさまが自分の生涯の最高傑作をなんでどうでもいいような女に触らせたりするものか
一万ギャラー賭けてもいい

502 :通常の名無しさんの3倍 :2020/11/26(木) 23:19:47.83 ID:JFagJHfE0.net
童貞=男として未熟で惨めでダサい
とりあえず女体を征服して余裕を持とう!

こういうクソみたいな価値観にそって生きてないと思うんだよね
作中の描写もそれと矛盾しないしな
欲望を満たすための道具で人間扱いされない虚無も経験済みだしな

バルバトスやバエル見てお目目キラキラさせてるのがお似合いよ!(マッキーのこと考えてると唐突にキレます)

503 :通常の名無しさんの3倍 :2020/11/27(金) 13:28:02.37 ID:+DjVMKmA0.net
あんだけ筋肉つけられるなら男性ホルモンもドバドバ出とるから性欲も普通にあるやろとしか思わんなあ
上昇志向や闘争本能はタマキンのタマモノやで

504 :通常の名無しさんの3倍 :2020/11/27(金) 14:12:12.67 ID:mNTQaqiRM.net
>>502
わかりゅ…
カムフラや嗜みや処理に人間を使わない感じ似合う…

>>503
アニメキャラだから大丈夫!!
ストイックなムキムキ大量に居るから2次元は良い!
でも本来のそれっぽい枠に当てはめるなら
カルタは抱いて利用してるし石動のポジションは女性よね
FateZeroの切嗣と舞弥みたいな

505 :通常の名無しさんの3倍 :2020/11/28(土) 21:05:47.95 ID:oqWiYmth0.net
マッキーあと一年生きてたら魔法使いになれたのか…
いや肉体的には知らんけど心のおち○ち○はつるつるのぴかぴかな感じだ
(昔ドスペラードて漫画があってね)
>>504
石動は性転換したナナイとナチュラルに思ってました

506 :通常の名無しさんの3倍 :2020/12/01(火) 10:49:43.93 ID:n5JDL24bd.net
マッキー(´・ω・`)

507 :通常の名無しさんの3倍 :2020/12/16(水) 23:24:21.74 ID:9OmwoYD80.net
マッキーみたいになれない(´・ω・`)

508 :通常の名無しさんの3倍 :2021/01/01(金) 01:28:58.12 ID:CyT1Xamjd.net
マッキーあけおめ(´・ω・`)

509 :通常の名無しさんの3倍 :2021/01/01(金) 14:06:53.13 ID:9JS9rEKQ0.net
>>507
つ プロテイン
マッキー目指してガンバ!腎臓大事にしてネ☆

510 :通常の名無しさんの3倍 :2021/01/12(火) 23:18:42.58 ID:o9RY2XD8d.net
>>509
ありがと(´・ω・`)

511 :通常の名無しさんの3倍 :2021/02/01(月) 22:59:42.49 ID:9kHo9AA90.net
>>495
奇妙な浮遊感。一言で言えば、マクギリスに"童貞"という言葉を使うのはそんなむず痒さがある
「人は何故パン以上の物を求めて生きるのか」
この世界が二者択一ならざる真理を是としているならば、その答えを導くより先に、少なくともこの浮遊感は安定した素地に着地出来ることだろう
思えば"必要無かった"のかもしれない。彼にソレがあるが故に、多感な時期にロマンスを求めてしまったのだろうね
しかし私とて、おそらく終生ソレに諌められてゆく身だ。無碍に切り離してしまうのは残酷だし、それは言わば豊満な宝石に錆びた楔を穿つに等しい行為
だがね、こうも思うのだ
地球圏に好色な道楽者は数あれど、妻とガールフレンドと息子を全く同時に手に入れた者はいまいと悦に入る
欲望の代償はいつも重い。それは人の業だ
だが業を恐れない事もまた欲望だけの強さだろう
私はこれを"愛"と呼んだ。彼の前でもね
勿論彼は許せなかっただろう。それすら愛おしくて、また私は彼を傷つけていった
もう随分昔の話に感じるよ

512 :通常の名無しさんの3倍 :2021/02/01(月) 23:05:41.69 ID:9kHo9AA90.net
>>507
胸筋、腹斜筋、大臀筋
艶やかな男が持つ宝具だ
君の腰元から伸びる筋繊維を最初に指でなぞる紳士が羨ましいよ
その時に眼を瞑りながら吐く君の吐息はきっと甘いだろう
ささやかながら、期待し応援させてもらいたい

513 :通常の名無しさんの3倍 :2021/02/08(月) 18:07:09.30 ID:JbJTFjEX0.net
久しぶりに来たらイズナリオ様のキモポエ…もとい美文が、アリガタヤ
マッキーのショタから美青年へと至る過程がねっちり書き込まれてる
イズナリオ様の回顧録が読みたいです
と思ったらなんですかこれは!浮気ですか!!
>>512

514 :通常の名無しさんの3倍 :2021/03/28(日) 06:56:14.92 ID:SGRW+0A+M.net
アグニカ・カイエルとバエルで抜いてるでしょ

515 :通常の名無しさんの3倍 :2021/04/13(火) 02:41:02.67 ID:FL32PR+Z0.net
>>513
私達は結果を見いだす為に生きているね。私達だけではない、資本経済や法治国家とはそもそもそういう事だ。そう教えられ生きる
利益や報酬とは"結果"に他ならない
そんな件に価値の重きを置くのは私達がまさに現在地から想定地へ渡る生物だからだろう。それも命懸けでだ
もし、未来の私達が誰かを見ていたら。知りたいのは結果よりむしろ滑稽な過程の方かもしれない
そして稀に、即物的な利潤よりどうしようもなく過程の為に近づきたいと思える濃密な人間がいるものだ
私個人の場合、それは色が白く青い玉璽に金糸が枝垂れていると尚良いのだが
人生を台無しにする恋は喜びと同じだ。冥利に尽きる
さて、君の花道にも良き巡り逢いがありますように

516 :通常の名無しさんの3倍 :2021/05/01(土) 10:55:29.03 ID:QtdJvhmXM.net
>>514
可愛いなwまっきー

総レス数 516
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200