2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Gのレコンギスタ】Gレコの艦船について語るスレ

1 :通常の名無しさんの3倍:2014/09/23(火) 11:42:15.00 ID:Wff8XNYn.net
今の所、メガファウナという航宙艦が公開されていますが
Gレコの世界の艦船について語りませんか

http://www.g-reco.net/mechanic.html

<関連スレ>
【Gのレコンギスタ】GレコのMSについて語るスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1409668903/

135 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/15(月) 21:13:22.81 ID:d0+YyVKP0.net
宇宙勢力の戦艦、ヤマトの主砲みたいなの積んでるな
副砲みたいなのばっか付いてる地球側の艦艇とは雲泥の差がありそうだ

136 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/16(火) 21:22:02.22 ID:T1IWRR3F0.net
>>135
防御力でも向こうはビームシールド付きとかだったりするかもな
次回のあらすじだと偽装降伏してから攻撃するみたいだしな

137 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/17(水) 12:30:50.46 ID:9Sea4YKG0.net
ガランデン ってガランドウ の富野ギャグなの?

138 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/19(金) 13:03:51.90 ID:lUZbMUQu0.net
http://svc.2chan.net/zip/2/src/1418912274647.jpg

尽の艦隊

139 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/19(金) 23:43:12.68 ID:vVWdOYz20.net
トワサンガの艦艇は特徴的な中心部の球体部を除くとアーガマのような感じだな。

140 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/20(土) 00:53:26.45 ID:Y3rOfD680.net
6話でベルリが偵察した時に映像に移ってたメガファウナの同型艦らしき赤い艦5隻
はなんだったんだ?

141 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/20(土) 14:09:05.71 ID:zZCsx8e00.net
ラトルパイソンとクロコダイル級じゃないのか?

142 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/21(日) 08:39:16.23 ID:S94EKkET0.net
アメリア艦隊とか言ってたし
そうでしょ

143 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/22(月) 21:45:33.93 ID:x//mbeAA0.net
公式にギニアビザウとクノッソスが追加されたな

144 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/24(水) 07:03:14.64 ID:j9zrZLcx0.net
クノッソスがバッタに見える

145 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/24(水) 21:25:30.62 ID:HpqWNSRb0.net
アメリア系は公式サイトに乗ってないな
個人でまとめたサイトとかない?

146 :144:2014/12/24(水) 21:34:22.50 ID:HpqWNSRb0.net
ゴメン自分で見つけた
http://p.twipple.jp/p51T2
クリムやミックの側の戦艦はメガファウナに似てると思う

147 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/24(水) 22:32:37.20 ID:j9zrZLcx0.net
おっ、ちゃんとやっぱ設定画あるのね
公式に追加はまだかな

148 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/26(金) 09:50:31.77 ID:fDxAjuVT0.net
ラトルパイソンを下から
http://i.imgur.com/swbiXAr.png

149 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 10:35:03.00 ID:ASVFNcs50.net
あけおめ

150 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/12(月) 14:40:25.50 ID:qxFOSVQz0.net
ドレッド艦隊の旗艦の主砲とかみてるとガトランティス艦思い出す

151 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/13(火) 08:45:49.38 ID:FKpcxNJw0.net
公式にサラマンドラとラトルパイソンが追加されたな

152 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/15(木) 13:49:35.77 ID:ixHyJxwE0.net
ギニアビザウとクノッソスはIフィールド完備ならGジェネに出たら最強クラスの戦艦になるんじゃね
ギニアビザウの主砲はガビアルを一撃で貫通するレベルだしトワサンガ脅威の技術力だわ

153 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/15(木) 18:19:24.78 ID:R0YNWDPr0.net
>>152
クノッソスもギニアビザウもいまのところぱっとしないからな。
火力だけならネェルアーガマとかのが高そうだし、総合的にもアドラステアより上とは思えない。
てかラーカイラム級やドゴスギア級と比べても性能が上かどうかあやしい・・・。
宇宙世紀は千年単位で続いたとも言われてるし、まだまだ高性能な戦艦が出る可能性は十分にある。

宇宙世紀200年代には全方位バリアは標準になってて、中にはハイパーメガ粒子砲を四門とか備える戦艦もあるから
よく見ても100年代前半の戦艦程度の性能しかなさそう。

154 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/25(日) 11:12:26.51 ID:De4tGQhF0.net
カシーバ・ミコシは噂に違わぬド派手なヤツだったけど、
クレッセント・シップとかフルムーン・シップってのも
未知のテクノロジーが使われてるっぽいよね

金星に行くのにどれくらいかかるんだろう?

155 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/25(日) 13:34:09.86 ID:NjhrH/cd0.net
やべぇクレッセントシップすげーかっこええなw
SF的な巨大船らしくてワクワクするわ。
どんぐらい巨大なのか楽しみだわ。

156 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/26(月) 18:21:03.02 ID:2M/Yv/+10.net
カシーバミコシがどうみてもグランガラン

157 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/26(月) 22:44:08.92 ID:x2+Fn2NJ0.net
>>156
グレンガランだな。宇宙戦艦というよりオーラシップだ。
カシーバミコシ・クレッセントシップ・フルムーンシップは、
既存のガンダム・シリーズには存在しない新型艦だな。

158 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/27(火) 20:35:52.97 ID:WtfvFK900.net
カミーバ神輿の説明に御神体の一つって書いてるんだが
複数あるのかあれ・・・

159 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/29(木) 00:57:33.43 ID:r6mZojeN0.net
いや、別に1隻だけでしょw
あんなのが何隻もいてたまるかw

いくつかある
ご神体っていう奴の中の一つが
カシーバミコシってことでしょ

160 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/29(木) 21:32:08.11 ID:EwaTHLF/0.net
>>157
フルムーンシップとか今やってるクロボンの船に似てね?
木星技術かもしれんよ

161 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/01(日) 10:35:05.65 ID:eVdatKW/0.net
港のジェルカーテンって揮発性のジェルなのか、
艦船がカーテンをくぐると、少しの間ジェルの残りカスみたいなのがこびりついているんだな

162 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/01(日) 12:37:27.98 ID:0Pk2Oxml0.net
マッシュナーが覗いてる窓にもベットリとこびりついてて、変なエロさがあったな。
アルケインでくぐりぬけてほしかった…。

163 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/01(日) 17:16:15.48 ID:esX2MtcL0.net
>>157
もっかいダンバイン見てこいよw

>>160
いやマンサーナ・フルールにしたってスクイードの延長線上のデザインであって
...けどそれらの末裔って案外ああいうのかもな

164 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/01(日) 22:14:26.64 ID:uMGj2vI60.net
>>154
クレッセント・シップはベルリが起動させた
ヒッグスルートカプセルとかいう
未知のテクノロジーが動力源なんだね

ミノフスキードライブとかよりも先進的で
きっと金星まで航行してもべらぼうに時間はかからないんだろう

165 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/01(日) 22:19:35.62 ID:sQRghZke0.net
げw
まじか
おもいっきり ヒッグス粒子 かよw

166 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/02(月) 05:17:02.61 ID:ZE8c6hck0.net
名前からすると質量を無視するエンジンか?
だとしたら相当やばいな。
MSの手で押して衝突を回避したのもMSのパワーが凄かったりメガファウナが軽いんじゃなくて
クレセントシップの質量が少なくてクレセントシップを押して動かしたってことになるんだろうか。

167 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/02(月) 16:20:56.17 ID:UOo41AqC0.net
よくわかんないんだけどシドニアみたいなもんなの?
ヒッグス粒子で検索したら最初にそれが来た

168 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/06(金) 23:29:58.45 ID:W8CWsP7W0.net
クレセントシップでかいな
2kmはありそうだな

169 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/07(土) 08:28:41.36 ID:hRP3dhBw0.net
>>168
形そのものが性能を表しているなんてカッコイイよね
動力的には必然的な形であるらしいけど、
それと併せてあの円弧は人工重力区画なのか

クレッセント・シップの準同型船の
フルムーン・シップでジット団が地球に来るらしいけど、
メガファウナ御一行はどうやって戻るんだろう?
もういっぺんクレッセント・シップに動いてもらうのかな??

170 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/07(土) 11:38:53.90 ID:LbMAN4uB0.net
ハイ 右手をあげてー
ハイ 両手をあげてー

マラソン終わったらシャワーねー
メガファウナの艦長さんは、わざとノレドのすっぽんぽん見に行ったらダメよー^^;

171 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/07(土) 13:05:26.74 ID:uCFquG1hL
>>168
19話見る限り1kmとちょっとじゃないかな?
先端からアルケインが出発してクレッセントシップの格納庫まで1kmって言ってたし

172 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/07(土) 22:18:04.35 ID:WKKoBJua0.net
いつもサラのお背中お流しします!とか言って丁寧に断られてショボーンとかなってそう

173 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/07(土) 22:19:34.25 ID:WKKoBJua0.net
ごめ、誤爆した

174 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/08(日) 09:43:45.89 ID:irayLAto0.net
マラソンやっている通路の窓から緑色の船体壁が高速で動いているのを見たら
あの長大な円弧が人工重力区画だって言うのを実感するな

通路だけじゃなくてスカッシュやってる部屋や鳥類を飼っている区画もあるから、
細く見えるけど居住区も備わっているくらの幅はあるんだろうね

175 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/08(日) 19:52:52.15 ID:OzwwW1ZG0.net
アイドリングに数日間って長いな

176 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/09(月) 00:50:51.54 ID:ko8lMp7v0.net
船体から離れて見学したのは
ビーナスグローブが大きい事が作画で表現出来なかったのを補足したんだな
どう見ても月と同等の大きさには見えん

177 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/09(月) 22:16:00.53 ID:GgD1/B1/0.net
そういや艦船同士の艦砲射撃戦ってまだ1回もないな

178 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/09(月) 22:43:14.26 ID:yZGQHt7W0.net
マスクがドレッド艦隊にメッセージを送った時にちょっとだけやらなかった?

179 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/10(火) 12:36:43.09 ID:SAO9ZJ5A0.net
地球圏に帰還してから本格的にやるだろうと思う
ドレット軍、アメリア、アーミィの三つ巴やるって予告バレに書いてた

180 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/10(火) 14:17:36.75 ID:yOHYOSYk0.net
handsomeJackの戦艦が見事なハイペリオンイエローで草

181 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/11(水) 10:11:07.80 ID:dEbvmcpJ0.net
アニメ雑誌の予告だと22話くらいに地球圏に戻って
アメリア、キャピタリアーミィ、トワサンガの三つ巴で
艦隊戦もあるっぽいね

182 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/15(日) 09:55:17.11 ID:q457gcch0.net
後4話なのにそんなことして収集つくんだろうか・・・・
まさか収集がつかなくなって
「その時であった、Gセルフに内蔵された核の力が開放されたのは(ry」
とかなってないよな
フォトンバッテリーの爆発とかGセルフの核とか複線な気がして怖いわ・・・

183 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/16(月) 14:00:50.41 ID:mrz3OI+90.net
>>182
2期や劇場版があるんじゃね?

184 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/16(月) 14:11:40.09 ID:aEDtIySM0.net
残り6話、クライマックスに4話なら御大には十分過ぎるだろ。

185 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/16(月) 20:29:25.20 ID:oyBjvdxE0.net
月軌道上だけでもトワサンガ以外のコロニー群や月面太陽電池のことを
完全にスルーしないと無理すぎる
地球ではゴンドワンとの戦争やキャピタルガードとアーミィの対立も

186 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/17(火) 18:54:47.36 ID:waDHA68b0.net
月面のあれは採掘現場であって太陽電池じゃなかったような
太陽電池だったらタブー破りになる

187 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/17(火) 20:28:32.90 ID:k8ZPviAG0.net
「全部解決してないけど、ベルリとアイーダにとって区切りならそれで話はおしまい」ってのやるだけでしょ

188 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/17(火) 20:29:47.85 ID:IcP7Tv6U0.net
まえにどこかのすれであれはルナリングだみたいな書き込みをみたがデマだったのか

189 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/24(火) 09:49:54.19 ID:2ju9yHLO0.net
ようやく地球圏に帰還か

190 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/27(金) 12:15:01.90 ID:pi/KpzUa0.net
キャピタルアーミィの新しい戦艦
ホワイトベースっぽい

191 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/01(日) 08:41:40.33 ID:aQvkzxsE0.net
名前はブルジン?

192 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/06(金) 12:16:01.07 ID:3Kgv61wa0.net
クノッソス危なかったな

193 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/07(土) 02:58:46.07 ID:ppLlE46F0.net
あれで墜ちてたら悲しすぎるけど禿がもう少し黒ければやりかねなかった
マッシュナーは後悔の口ぶりから少しだけベルリ達に近付いたかな

194 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/09(月) 18:00:03.62 ID:kTtgTlSx0.net
>>191
あぁそうだ

四角い船体も白基調もガンダム全体では珍しくない要素だが
色物ぞろいのGレコに出てくると、また新鮮な存在に思えてくる

つか劇中で戦闘してたのにおおよそのデザインが分からないってどういうことだ!w

195 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/11(水) 01:21:38.75 ID:zLc5LTpp0.net
http://twipla.jp/events/133524

196 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/13(金) 17:41:33.20 ID:Tn8et/Gh0.net
今回の戦闘凄かったな
ギニアビザウとラトルパイソンが沈んでしまった

197 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/14(土) 11:35:37.43 ID:hWzI3rPi0.net
ガビアルを一撃で沈めたギニアビザウの主砲はかなりの威力だと思うが、ユグドラシルの奇襲の前にその力を発揮できずに終わってしまったな
バリアを展開する暇もなかったのだろうな

198 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 14:25:26.47 ID:2PhRBsjr0.net
てかGレコの世界って当たり前のように大気圏離脱したり、星間航行してるけど、宇宙世紀からかなり高性能になってるって事だよな

199 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 19:44:38.61 ID:U1B8SOZe0.net
その点艦橋がガラス張りだったり
一撃喰らったら轟沈ってのは昔と変わらないな

200 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/16(月) 21:08:56.26 ID:x32CqvnG0.net
テレビ化された宇宙世紀から千年以上経っているんだからなんでもありでしょ
いまから千年前なんて鎌倉幕府より前だぞ

201 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/17(火) 15:00:36.99 ID:E8qDw4Bt0.net
ようやくペンタゴナ・ワールドに追いついたか

202 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 01:48:05.97 ID:fLlnZ3CC0.net
MSがモニターだけでも360度全て見えるのに、
戦艦だけはガラス窓な謎。

203 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 01:56:14.27 ID:DTduRaS/0.net
メガファウナのモニターとか見る限り、俯瞰視点で周りが全部映る立体レーダーみたいなのがるんでしょ
肉眼でキョロキョロするより確実だし

204 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/18(水) 04:27:18.41 ID:BpVFs9bj0.net
>>202
ミノ粉まかれたら有視界戦闘になるからじゃね
あとアメリア製のは単純に技術力が低いんかもしれんな
トワサンガ製のはガラスに見えてモニターだったりしてな

205 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/19(木) 11:28:35.41 ID:/bnFQsrM0.net
今週はガランデンかサラマンドラが沈みそうだ

206 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/20(金) 11:57:50.29 ID:TJ6g09tq0.net
サラマオdンラあれどうなったんだろ?
爆発してたような

207 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/21(土) 08:54:51.57 ID:pmqrIktW0.net
もうあのタイミングだから艦に何かあっても
突入中止したり離脱したりできないだろうな

スペースシャトル コロンビアのように
流れ星になったに違いない

208 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 10:13:43.71 ID:e+klgFaL0.net
スペースシャトル は大気圏突入専用のデザインなんだぞ

209 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/22(日) 21:20:50.69 ID:vwQVMkVI0.net
この場合のスペースシャトルってのは燃え尽きてしまったという
現実の出来事を引き合いに出しているだけであって、形状云々ってのは関係ないんじゃね

210 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/24(火) 10:09:26.37 ID:OFdeXJ9k0.net
公式にガビアル、クロコダイル、バイパーバイパーが追加されたね

211 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 02:47:43.25 ID:OHbpSGts0.net
最終回にサラマンドラ出てたな
これもミス?

212 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 06:42:51.88 ID:/6efd3WZ0.net
軍艦が大量に出てきたとき

「ズッキーニ大統領はどれだけ税金を無駄にしているんだ!」

とか言われてたから量産してたんじゃね?

213 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 16:26:40.09 ID:PRJZidTx0.net
>>212
クロコダイル級とやりあってたから、ミスだね。本来は、ガランデンでしょ。

214 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/28(土) 19:38:12.11 ID:eflRVE0j0.net
結局、アメリアの船は地上走行モードはあったんだろうか。

215 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/29(日) 20:10:42.77 ID:yUa5ouN+O.net
メガファウナの前身のニックスペースって名前
これって「宇宙に冠たるニッキーニ」みたいな自意識過剰な意味だったのかな
息子を勝手に戦死扱い、英雄に祭り上げたあの親父を見てそんなことを考えた

216 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/29(日) 23:59:19.88 ID:xo6KpcAw0.net
クレッセントシップによる地球クリーン作戦ENDだったとは…

217 :通常の名無しさんの3倍:2015/04/18(土) 16:55:52.75 ID:/l8JxFXK0.net
BOOM-BOOM HELLO! 2ちゃんねる

僕は、下の動画投稿者のみなさんを応援しています。
彼らの動画は面白いものばかり(=゚ω゚)
ぜひぜひご視聴の上、好評価&チャンネル登録をお願いします!

グフカスタムは秀逸な出来栄え!「ヤマリョーさんのリョウタ」さん
http://www.youtube.com/channel/UCvsWBFj0IOSJmxWykPJ7MYQ

ガンダムシードが大好き!「Gのひっさー」さん
http://www.youtube.com/channel/UCQ14Lr1pAlMshVRE-FEKBeQ

ガンプラだけじゃなくいろんなジャンルで活躍!「ヒロ・カトヤマ」さん
http://www.youtube.com/channel/UCmWwm2rRIRtlAZiPJ6RedVw

218 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/18(月) 07:01:41.23 ID:oSFEhyHA0.net
びっくりするほど印象に残らんなGレコの戦艦って

219 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/19(火) 05:08:08.17 ID:XLjSy9do0.net
チュチュミィみたいな赤い奴=メガファウナ
緑のホワイトベース=クノッソス
青くてでかい奴=ガランデン
オリーブ色のバイク戦艦=ラトルパイソン
紫=サラマンドラ

220 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/12(金) 03:25:00.06 ID:NZBcvcJC0.net
メガファウナ艦長=セクハラさえなければ完璧?
クノッソス艦長=マッヒュナー! 
ガランデン艦長=こんな殺人鬼と一緒にいられるか!俺はゴンドワンに戻る!
ラトルパイソン艦長=ヒトラーの尻尾
サラマンドラ艦長=リア充爆発しろ 自分が爆発

221 :通常の名無しさんの3倍:2015/08/19(水) 18:00:46.30 ID:BYp9O2l90.net
トワサンガのホワイト…グリーンベース

222 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/30(金) 07:22:04.52 ID:rPa8DU/C0.net
ブリッジの視界がやたらいいのって宇宙じゃあ心配になるよな
ホワイトベースも同じような感じだったけど、シャッターはあったもんな

223 :通常の名無しさんの3倍:2017/08/06(日) 23:45:53.63 ID:K7EuOv4K0.net
語る価値無し

224 :通常の名無しさんの3倍:2017/10/31(火) 11:51:10.92 ID:r4j54YFE0.net
スパロボへの意趣返しみたいな作品だから
あまり盛り上がらない

225 :通常の名無しさんの3倍:2018/03/12(月) 20:07:30.49 ID:9Wi7X1nD0.net
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6TEGX

226 :通常の名無しさんの3倍:2018/04/02(月) 07:33:33.72 ID:/MO1VWWm0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

227 :通常の名無しさんの3倍:2018/07/21(土) 09:51:43.06 ID:lI+mcEiB0.net
劇場版「ガンダム Gのレコンギスタ」のクラウドファンディングに関するアンケートです。サンライズや富野由悠季監督、Gレコ制作チームの背中を押せるかもしれないという希望を込めて、ぜひ回答して下さい。詳細はアンケートページの説明文にて。⬇︎

見てくれた君に、感謝!
https://customform.jp/form/input/23396/

228 :通常の名無しさんの3倍:2018/08/26(日) 12:14:59.31 ID:MTvHQl/I0.net
詐欺?

229 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/27(木) 01:00:59.88 ID:MPu87fyd0.net
元気でいられるから (富野が) 元気でいられるから
手を挙げて (劇場版の宣伝を) やってみる
前を向いて (制作してないけど宣伝を) やってみる
明日のことなんて 分からないから (詐欺じゃない) って
動かないままなら (劇場版の企画が) 始まらないから
立ってみて 歩く (見切り発車で) スタートきって (先) 走る
その先に 未来という線香がある
 ⊂(・∀・ )♪ 掴め(なけなしの)プラーイドー

  ⊂(■ω■)  掴め(君の名は。以上の)サークセース ♪

(`・ω・´(・∀・(`・ω・´ ) 元気の爺は〜
(嘘つきは泥棒の)始まりの爺〜   ♪
 ♪                   ♪
  ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧ ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧   ♪
 ( ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・)   爺のレコンギスタ〜♪
 (っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ    
  ( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ
   (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡  (_/彡 (_/彡

230 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/27(木) 06:18:10.43 ID:hFTQxPXI0.net
http://hissi.org/read.php/shar/20180927/TVB1ODdmeWQw.html

231 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/27(木) 06:47:44.54 ID:40TF0hZI0.net
http://hissi.org/read.php/shar/20180927/TVB1ODdmeWQw.html
http://hissi.org/read.php/anime2/20180927/bjVEUkNHRXlh.html

なんだいつものハゲデブか

232 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/21(月) 10:16:07 ID:KJSmeT2n0.net
>>222
エルガイムの艦艇みたいにバリアーを張れるそうだし、ずっと戦争がなかったんで経費削減で省略された機構もあるかも...

233 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/26(火) 21:52:44 ID:x34M7wia0.net
>>29
リーンホースJr.「もっと堂々としていいと思う」

234 :通常の名無しさんの3倍:2020/01/23(木) 22:46:12.33 ID:qpOWycpo0.net
OPも刷新していくだろうし、艦隊演習のシーンなんかあったら入れてほしいな

235 :通常の名無しさんの3倍:2020/01/26(日) 12:49:47 ID:DFidfVn20.net
新OP作ったとしても変なダンスばっかりになってそう
近年の富野は何故かダンスに傾倒してるからな

総レス数 311
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200