2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ニュ-ジェネレーション】ウルトラマンデッカー Part.10【スターズ】

1 :名無しより愛をこめて :2023/01/28(土) 12:41:47.15 ID:sls64DVc0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ウルトラマンデッカー公式サイト
https://m-78.jp/decker/
TSUBURAYA IMAGINATION
https://imagination.m-78.jp/
YouTube ウルトラマン公式
https://youtube.com/user/tsuburaya

※このスレッドはネタバレスレではありません。
 未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
 ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
 本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
 荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512を付けて立ててください

※前スレ
【特別総集編】ウルトラマンデッカー Part.9【立ち上がれデッカー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1672994467/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

50 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 12:53:19.29 ID:vSa3TSFo0NIKU.net
ゼンカイみたい

51 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 14:28:32.54 ID:nS8UD0U10NIKU.net
ガイアとアグルって、本編最終回で地球怪獣たちから超強力な力を授かってゾグを倒してたけど
OVAでは、また力を失ってたよね なんでだろう?
あれって一回限りの力だったのかなあ?

52 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 14:30:19.59 ID:MShC/EjqdNIKU.net
>>48
へー、変わってるね

俺はゼットオーブジードが好きだわ
ルーブも楽しくてその次くらい

53 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 15:15:46.63 ID:4Niwxm5N0NIKU.net
>>52
ルーブは最初抵抗あったけど終盤にかけての盛り上がりはニュージェネトップクラスだと思う

54 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 16:46:07.86 ID:PRf7aI790NIKU.net
オーブは当時盛り上がったなぁ
姿を真似ているだけで本質的には別の怪獣とはいえたった2話でグランドキングはインパクトあった(おそらくルーブのメガロスもその流れだと思われる)

55 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 17:08:59.89 ID:xRiidCnZdNIKU.net
変身前出る人と出ない人の違いってなんだろう?

56 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 17:21:52.06 ID:OBdDGtoN0NIKU.net
グリージョを本編で出してたらもっと人気出てたに違いないルーブ
つうかいっそ湊アサヒを主人公にして美剣サキとの対決&友情の話にしてたら人気爆発だったんじゃなかろうか
星まで届け、乙女のハッピー!

57 :名無しより愛をこめて (ニククエW e3da-CIRY):2023/01/29(日) 18:01:11.70 ID:OXgVn8070NIKU.net
>>54
僕(オーブ)にも怪獣(ハイパーゼットン(笑))は倒せる!

58 :名無しより愛をこめて (ニククエ Sdba-sOit):2023/01/29(日) 18:36:04.72 ID:jO19/hWEdNIKU.net
本編だとアサヒやカツミの美剣養護が急気味だったから仲良しになるのにもう少し段階踏んでりゃな
アイゼンパートのころからそこそこ親好ありそうな感じだったら違和感なく勧めたんだが

59 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 20:08:35.93 ID:JqGheIs00NIKU.net
>>49
無理せず「ジーッとしててもどうにもならない」で良いのにな

60 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 23:48:52.56 ID:bw/EI/fu0NIKU.net
本人だけじゃなくて近しい存在ならデータ送れるのはティガのデータをダイナから送る為なんだろうな

ニュージェネ全然関係ないけど

61 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 00:07:28.42 ID:BQo8izrt0.net
ギャラファイのレグロスと配信のレグロスは別人ってこと?
L77が滅んだあとに連れてこられたなら

でもコスモ幻獣拳のマークは付いてるし
時系列がよくわからん

62 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 06:11:47.90 ID:31roj0950.net
谷口インタビューおもろいな
2話しか出ないからこその意気込みとか

63 :名無しより愛をこめて (スプッッ Sdba-Tj9H):2023/01/30(月) 09:13:43.75 ID:Of6y/p9fd.net
デッカーからウルトラマン見始めたが、新しく始まったニュージェネーションズがイミフすぎる
ガッツセレクトどこ行った

64 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4eec-uMGp):2023/01/30(月) 09:14:55.75 ID:LtHjsR6g0.net
>>63
ここ10年くらいの総集編だよ

65 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a702-yKv1):2023/01/30(月) 14:28:34.21 ID:Ky7fZqdX0.net
フリータイムなので過去作履修のチャンス
個人的にはXとZオススメしたいが、客演回がちょこちょこあるからそこら辺が悩みどころ

66 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 14:55:14.81 ID:NJf1QrKba.net
>>54
監督曰く前作のXが強く見えなかった反省らしいねオーブに序盤から強い敵をぶつけまくったのは
ただ最近はボスクラスの怪獣達を安売りし過ぎだとは思うけど

67 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 15:26:37.31 ID:3ADnW0zS0.net
当時コメディー路線でいきたい上層部とシリアスな話がやりたい現場で相違があったみたいな話があったけど全体を通してシリアスとコメディーが中途半端なんだよな
真面目な話をしてると思ったら気の抜けたような話がぶち込まれたりその逆もあったりして
ミツルギ編も完全にアサヒメインで主人公達は本筋に絡むに絡めず賑やかしレベルになってたし

68 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 17:21:19.68 ID:BQo8izrt0.net
コメディー路線のままだったら社長がマコトクリスタルになってたんかな

69 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 17:21:40.65 ID:t9A8dFmv0.net
トリガーデッカーもミュージェネ枠にしたんだな”令和ウルトラマン”ってカテゴリーのがしっくりくるのに

70 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 18:35:59.56 ID:OzQBLsEdp.net
令和ウルトラマンだとタイガからになるぞ

71 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 18:56:06.87 ID:66gFShf0a.net
エックスってとりあえず捕まったり操られたり石になったりしたもんな
戦闘自体が弱いってかなんかとばっちり食いまくってる感がある

72 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 19:01:10.08 ID:oCAPlTIn0.net
平成ニュージェネ、令和ニュージェネってできればいいんだけど
例えばデッカー以降を単に令和ウルトラマンってしたとして
令和ニュージェネと令和ウルトラマンって並べたときに
令和ニュージェネのほうが後だって勘違いする人が
出てくる可能性があるかもしれん。

だからまあニュージェネ1期と2期あたりが妥当か。

73 :名無しより愛をこめて (スププ Sdba-FZP5):2023/01/30(月) 19:16:52.10 ID:BgBFfor9d.net
トリガーもデッカーも実年齢は上っぽいから、ゼットくんの末っ子ぽさがあんま緩和されてないな

74 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 19:53:16.72 ID:9u7ZKTww0.net
入社3年目の弄られキャラな先輩ポジション感がある

75 :名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp3b-LCH2):2023/01/30(月) 20:21:46.23 ID:OzQBLsEdp.net
なんならハルキもケンゴ、カナタより後輩感ある

76 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5f10-+rQD):2023/01/30(月) 20:25:37.65 ID:31roj0950.net
ハルキというか平野はBS大投票での天然ポンコツが強烈すぎた

77 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 20:54:48.61 ID:DtGpmekd0.net
メビウスの末っ子感はいつの間にか無くなった気がするけどZの末っ子感がなくなる日は来るのか

78 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 21:24:56.59 ID:msgPQ0Zl0.net
>>77
その道の大先輩、タロウ教官がじっと見ている

79 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 22:26:19.63 ID:qvfUp/ZN0.net
いつの間にかというが普通に10年以上経ってるし
列伝時代でも年下のゼロから紹介される時は宇宙警備隊のルーキーだったし

80 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 22:42:30.60 ID:jsNcTxXH0.net
>>76
まんまZさんやんけ!と突っ込んだ視聴者も多いだろうなw

81 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 05:54:21.87 ID:UXcEaZfy0.net
タロウはメビウスで「教官」というポジションを築くまで40年以上「ウルトラ6兄弟の末弟」ってポジションやってたからな

82 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 07:32:24.57 ID:rWRqQj8Kp.net
タロウはボンボンのイメージだったな最近はそうでもないが
個人的に一番末弟感あるのはジード
デッカーは未だに謎の人

83 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 08:57:20.58 ID:SueGTQodd.net
ウルトラマンデッカー!
隠し子タイプ!

84 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ f6da-fO7+):2023/01/31(火) 11:11:06.13 ID:u/Ckz/Bv0.net
(ポチ)ウルトラマントゥリガー、ティガトハムカンケイデース!!

85 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 12:07:13.60 ID:iiWPLck90.net
最後気合いで解決した言われるけど、よく考えたら一話でもカナタ気合いで自分保ってたな
スフィアに対しては前向きな気合いが本質的に大事なのかもしれん

86 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 12:39:21.18 ID:vdO63z/X0.net
>>83
マザー「全てを、一つに(意味深)」
次のコミケか春コミックシティあたりでネタにされそうだ

87 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ db10-+rQD):2023/01/31(火) 19:03:29.11 ID:f97AmjVQ0.net
ブレーザーでまたロボが出てくるとかいう噂だけど今度は何出るんだろな
もうキングジョーもウインダムもセブンガーも出したしクレージーゴンとかアイアンロックスはショーに向かないし
まさかガメロットかメカギラスか?

88 :名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp3b-LCH2):2023/01/31(火) 19:11:33.60 ID:no1otJ+Xp.net
案外ジャンボット系の新型かもよ

89 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 19:23:10.46 ID:RhzArpT+0.net
ウルトラマンでロボというとインペライザーが好きだな
量産機なのにウルトラマンを単体で追いつめるほどのあの戦闘力は素晴らしいよ

90 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 19:43:45.99 ID:FaI27RdU0.net
ラブモスかガラオンだろ

91 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 19:57:03.97 ID:vC3TA3Qbp.net
ガラモン
アイアンロックス
ビルガモ

92 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0e68-ZGT1):2023/01/31(火) 20:26:37.97 ID:Y0hWMuEQ0.net
メカギラス

93 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 20:38:45.72 ID:bqTosMJna.net
この手の話題だとまず名前が挙がる事のないゴブニュギガ、オグマ…
ソフビ化もされてゲームに出た事もあったのになぁ

94 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 20:46:16.19 ID:OzJwxZGar.net
MG5...

95 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 21:27:04.97 ID:NGH1he2Ad.net
ダイナドラゴンとかゴッドゼノンみたいなの出して、いっそ合体しちゃえば良い。

96 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 21:31:19.11 ID:FxiEFDV40.net
ニュージェネ要素入れてくるなら元祖のジャンナインは有り得そう

97 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 22:14:49.54 ID:bqTosMJna.net
>>94
去年新型機が出たぞ
https://i.imgur.com/0VMuvGW.jpg

98 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 22:49:47.99 ID:wFz8LrSU0.net
>>87
クレージーゴン型の母艦で、腹のシャッターが開いてユートムが発進する

99 :名無しより愛をこめて :2023/02/01(水) 04:38:21.48 ID:jNYMon+k0.net
そしてすべてのソフビやおもちゃを収納できるバンダ星人の宇宙ステーション型おもちゃ箱、新発売!

100 :名無しより愛をこめて :2023/02/01(水) 06:13:38.36 ID:9hvijl5G0.net
バンダイ攻めてきたな
https://i.imgur.com/uzf5umF.jpg
https://i.imgur.com/ZUcWLuz.jpg
https://i.imgur.com/QjY6biW.jpg

101 :名無しより愛をこめて :2023/02/01(水) 10:10:26.40 ID:n+7W3rM+0.net
まあ、リアルタイムでは半年?くらいでしかないけど
トリガーとデッカーの作品内時間は10年開きがあるので
ニュージェネガイアには10年の猶予がある
ティガ・ダイナ・ガイアと違い、トリガー・デッカーと同じ世界の話にするならだけど

102 :名無しより愛をこめて :2023/02/01(水) 10:25:30.37 ID:3s7IjBxDp.net
30周年でウルトラマンがイヤーすれば良いよね

103 :名無しより愛をこめて :2023/02/01(水) 21:46:41.25 ID:q0geE+Jg0.net
>>99
類似品に1体づつ収納出来るダダ星人のカプセル型でもよし
お値段的にはこちらの方が手頃かも

104 :名無しより愛をこめて :2023/02/02(木) 22:57:05.89 ID:3XehJzYv0.net
解説動画観たらモンスターカードって龍騎で言うアドベントカードだったんだな

105 :名無しより愛をこめて :2023/02/04(土) 09:59:43.58 ID:oTksDIA7a.net
テレビでも映画予告流れるようになったか

106 :名無しより愛をこめて :2023/02/04(土) 13:45:11.88 ID:eLNVuoKY0.net
ディナスって映像見る限り女型じゃないじゃん
女が変身してるのにどゆことよ
カルミラみたいにエロボディにしろよ

107 :名無しより愛をこめて :2023/02/04(土) 13:46:32.81 ID:byoUQpqbp.net
凪「見た目で判断しちゃダメよ」

108 :名無しより愛をこめて :2023/02/04(土) 19:05:59.75 ID:8jAPeYtx0.net
ジャスティスも人間態は女性だったし…

109 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0f5f-isrv):2023/02/04(土) 19:39:08.34 ID:Gocc5cq90.net
セブン21「私の趣味じゃないぞ!あくまで地球人の脚本・演出家の趣味だぞ!」

110 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 08:02:43.52 ID:JMqlHua40.net
下手に存在消すと奇跡とか起こされてパワーアップしそうだしデータ消してめっちゃ慌てさせるくらいがちょうど良いのかもしれない

111 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3f6b-+kF/):2023/02/05(日) 13:11:04.36 ID:9P3Ht+Y10.net
確かにウルトラマンって追い詰められるとなんか奇跡おこしてくるから敵側から見れば厄介極まりないよな

112 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 13:19:52.77 ID:f4h7mS9j0.net
不可能を可能にするっ!とか言われたら究極タルタルソースも困っちゃうよね

113 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 19:28:29.36 ID:luBGDP3q0.net
改めて1話でのギンガの神秘性半端ない。
しかも1話からメチャクチャアグレッシブ。

114 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 21:00:57.17 ID:JtOt33L60.net
初めて変身したのに普通に戦えちゃうのはいかがなものかと思わんでもない
もうちょっとアタフタしろよ

115 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 21:09:36.70 ID:d7bjeltA0.net
メビウス期の着ぐるみがちらほら限界迎えてるみたいだけど
それならガッツ星人もパンドンみたいにデザイン原典のに戻してくれ
あのガチムチ体形コレジャナイし原典のは金かからなさそうだから楽だろ

116 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 21:34:37.28 ID:WbPMC05A0.net
ガッツ星人の着ぐるみは全身型取りで2体作ったんだっけ?
さすがにこの型は残ってないだろうな
セブンLDに収録されていた「ある小さな記録」という高山良策さんの甥が撮影した8mフィルムの映像を見た記憶
ファミリー劇場で放送されたことあったよね?
「ある小さな記録」はDVDやBDに収録されているのかな?

117 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 21:38:31.49 ID:wwGJycMU0.net
低予算のせいで画も演出も脚本もものすごくショボイ作品だったけど無印ギンガの時のギンガの無敵感だけは好き
ニュージェネのウルトラマンって最終形態になったあともあんまり強さ目立たないし

118 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0f5f-isrv):2023/02/05(日) 22:28:51.78 ID:9TnLekC00.net
>>116
ああいう映像コンテンツやアーカイブスを大切に管理し、ツブイマやYouTubeで誰もがいつでも見られるようにして欲しいものだよね
BOX物の映像特典で使い捨てにするのではなく

119 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4f01-2m2N):2023/02/05(日) 22:32:48.90 ID:JMqlHua40.net
ヒカルっていつから自分の地球に帰ってないんだろう?

120 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4f68-4osW):2023/02/05(日) 22:47:43.16 ID:sugXf3xY0.net
今回の戦闘での曲は、差し替え?OP曲、ただし、最終話放送ののちのOP曲というか。説明が困難。
Sの方のOPがどんなだったかは覚えてない。

121 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4f5f-/5fn):2023/02/05(日) 22:48:02.21 ID:qCJB+A150.net
なんかベビーカー?から転げ落ちるまでのボラギノール感がたまらんかったわ

122 :名無しより愛をこめて :2023/02/06(月) 07:07:26.80 ID:T5L37X1Gp.net
ウルトラマンボラギー

123 :名無しより愛をこめて :2023/02/06(月) 12:53:14.24 ID:yzJDpWt8M.net
親子3人で三大特撮制覇とは凄いな

124 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 02:30:37.87 ID:EnGxKvU40.net
今では悪のウルトラマンが珍しくないけど、仮面ライダー龍騎の浅倉みたいな悪い地球人が変身する悪のウルトラマンは未だにいないよね

125 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 03:15:55.60 ID:1JHFI0Yc0.net
つティガの闇の巨人たち(超古代文明人だけど一応地球人)
つダークメフィスト(正確には力の誘惑に負けた心の弱い人かつ改心したけど)

126 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 03:41:54.39 ID:1JHFI0Yc0.net
一応補足として
・イーヴィルティガやトリガーは歪んじゃってるとはいえ本人たちは正義のためにウルトラマンとなったので微妙だけど除外(そもそもザビル三万年以上生きてるのでトリガーの超古代人が地球人と同じか怪しいけど)
・言動が悪役でも洗脳されるなどして本人の本来の意識失くしてるのは除外(溝呂木も洗脳されたみたいなもんだが本人の意識あるので)

127 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 07:50:49.26 ID:tP//a/4z0.net
あっちは仮面ライダーの名称を大安売りしてるから怪人の立ち位置でも仮面ライダー○○になってるだけじゃないかね

128 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 08:15:27.35 ID:w+a+7LwWp.net
溝呂木「ダークメフィスト……酷いことをする奴がいるもんだな」

129 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 08:36:49.72 ID:M0MMbByza.net
まともなウルトラマンは悪い地球人に憑依なんてしないし
悪いウルトラマンは憑依主の人格とか気にせず乗っ取っちゃうから悪人である必要もないし
悪いウルトラマンと悪人が意気投合して同化するか、悪人が自力でウルトラマン化のどちらかになりそう

130 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 10:42:16.74 ID:325YTXkAd.net
ベリアルが光の国唯一の悪のウルトラマンみたいな感じになったからもう出しにくいな
トレギアもよく分からんまま死んだし

131 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 10:49:45.10 ID:sNE+Rmoop.net
ベリアルだってメダルや剣ではもはや心強い味方ですよ

132 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 13:25:41.90 ID:S1R2HIWF0.net
ベリアルさん!トレギアさん!

133 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 16:23:36.81 ID:GVEkmSMcp.net
一番近いのはオーブダーク/チェレーザか

134 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 16:39:44.89 ID:1JHFI0Yc0.net
愛染社長もチュザーレにとりつかれてただけで本人はなんか冴えない感じのおっさんだったから少し違うかなと

135 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 16:50:55.46 ID:IsF3TRx/p.net
ジャミラ「俺もウルトラマンに入れてくれ」

136 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 19:34:41.38 ID:FR6xAD/o0.net
普通に考えたらウルトラが悪人に力貸すわけないわな。
だから悪人がウルトラマンに、ってのはまずない。
ネクサスの敵ウルトラマンのようなレアケース
もしくは悪人が自分で力を手に入れるかだろうな。
大体は。

137 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 20:05:17.20 ID:1JHFI0Yc0.net
あ、忘れてたけど石狩アリエどうだったかなと思って超全集見たら本人も気付かないうちに憑依して操られてたって書いてあるから自我あるし
「欲望のためになら手段を選ばない性格。自己顕示欲が強い」という性格も本人自身の性格っぽいから該当するな

138 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 20:17:15.05 ID:1JHFI0Yc0.net
って陛下憑依してる間変身してないか

139 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 21:48:39.96 ID:pdQakrdF0.net
光の国出身のベリアル・トレギアとほぼ自称なオーブダークは除くと
最終的にはヒーローな奴しか正式にウルトラマンとは呼ばれてない気がする

140 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 00:46:45.93 ID:PJqb97dG0.net
唯一がベリアルって話だったけど結局トレギアまで出したんだからもう普通に悪のウルトラマンとか完全解禁すりゃいいのにとは思う

141 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 06:56:51.13 ID:RNDn9C6R0.net
ウルトラマンに相当するようなキャラでもウルトラマンの名前つかないこと多いしダークサイド堕ち以外で悪のウルトラマンは出ないと思われる

142 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 07:43:19.64 ID:qqE5lqqP0.net
そもそも悪い人が強大な力で暴れたい場合ウルトラマンで
ある必然性は無いんだよな。ウルトラマンになりたがらない
だろうし。マサキケイゴみたいな例外を除いて。

143 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 08:39:19.00 ID:vNIy8LNCp.net
そもそもの話ライダーが敵側にまで「仮面ライダー」の名称つけてるのは名前に「仮面ライダー」が付かないと一般販売でおもちゃが売れないっていう事情があるからね

144 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 09:33:11.96 ID:wkeD0b/G0.net
ああ、怪獣や宇宙人とかも人気なこっちには無縁か
まあガンダムみたいな例もあるから油断はできないが

145 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 12:56:33.29 ID:uWr10qt70.net
シンウルあるのにあんまり売上伸びてないなー

146 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3fcc-y3yx):2023/02/08(水) 19:04:14.32 ID:XLIGio740.net
カードメインだから単価が安いからな

147 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 20:14:55.80 ID:jE6WbhBf0.net
>>142
でもあの戦闘力は欲しいじゃん

148 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 22:55:45.83 ID:3F7aCBkL0.net
ネタバレスレに置かれてても意味が無いので
とりあえず現行スレへテンサイ

出演するか随分悩んでいた…ウルトラマンタロウ・篠田三郎インタビュー〈1〉
https://hochi.news/articles/20230201-OHT1T51091.html?page=1

149 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 23:04:33.31 ID:xUzqRXaf0.net
ニュージェネスターズの歌歌いたくても主旋律が途中でわからなくなる
ハモリすぎだろあれ

総レス数 478
95 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200