2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 25

1 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 15:28:12.19 ID:73VkVaNZ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★注意★
スレ立ての際に本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を最低3行以上書き込んでください.
(スレ立てのたびに1行づつ消費されるため)

このスレッドは「仮面ライダーセイバー」のアンチスレです!!

※内容に突っ込んでくるセイバー信者が来たら徹底的に無視。即NG登録。
特にゼロワン批判を始めるので放置しましょう。

※踏み逃げ厳禁。
次スレは>>970が立ててください
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。

※前スレ
仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1623669383/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 15:29:49.40 ID:73VkVaNZ0.net
【キャスト】
神山飛羽真 / 仮面ライダーセイバー(声):内藤秀一郎
http://asiapro.co.jp/profile/shuichiro_naito/
新堂倫太郎 / 仮面ライダーブレイズ(声):山口貴也
https://www.stardust.co.jp/section1/profile/yamaguchitakaya.html
須藤芽依:川津明日香
http://asiapro.co.jp/profile/asuka_kawazu/
富加宮賢人 / 仮面ライダーエスパーダ(声) / 仮面ライダーカリバー(声):青木瞭
https://avex-management.jp/artists/4dollars50cents/aokiryo
尾上亮 / 仮面ライダーバスター(声):生島勇輝
http://kdash.jp/kdash/profile/archives/26
尾上そら:番家天嵩
http://www.waterblue.co.jp/kids-boys/banka-tenta
緋道蓮 / 仮面ライダー剣斬(声):富樫慧士
http://webburning.com/%e5%af%8c%e6%a8%ab%e6%85%a7%e5%a3%ab/
大秦寺哲雄 / 仮面ライダースラッシュ(声):岡宏明
https://www.caj-asia.com/artists/hiroaki-oka.html
ユーリ / 仮面ライダー最光(声):市川知宏
https://www.ken-on.co.jp/artists/ichikawa_t/
神代玲花 / 仮面ライダーサーベラ(声):アンジェラ芽衣
https://01familia.co.jp/talent/angelamei/
神代凌牙 / 仮面ライダーデュランダル(声):庄野崎謙
https://blue-label.jp/management/ken-shonozaki/
マスターロゴス:相馬圭祐
https://ameblo.jp/keisuke-soma/
ストリウス(人間態 / 怪人態の声):古屋呂敏
https://artist.amuse.co.jp/artist/furuya_robin/
レジエル(人間態 / 怪人態の声):高野海琉
http://www.vingt-sept.com/profile/takano.html
ズオス(人間態 / 怪人態の声):才川コージ
https://irving.co.jp/talents/koji-saikawa/
タッセル:レ・ロマネスクTOBI
https://www.cubeinc.co.jp/archives/artist/lesromanesquestobi
先代炎の剣士・上條大地 / 仮面ライダーカリバー(声):平山浩行
https://pinupsartist.jp/actor/hirayama/
ソフィア:知念里奈
https://www.rising-pro.jp/artist/chinen/

声の出演
ナレーション:大塚明夫
https://mausu.net/talent/otsuka-akio.html
聖剣ソードライバー、システムボイス全般音声:大塚明夫、坂本英三
https://www.eizosakamoto.tokyo/
デザスト:内山昂輝
https://profile.himawari.net/view/1559

3 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 15:30:07.80 ID:73VkVaNZ0.net
【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎
脚本:福田卓郎、毛利亘宏、長谷川圭一、内田裕基
音楽:山下康介
プロデューサー:井上千尋・水谷圭(テレビ朝日)、高橋一浩(東映)
アクション監督:渡辺淳(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督:佛田洋
監督:柴ア貴行、中澤祥次郎、上堀内佳寿也、石田秀範、坂本浩一、諸田敏、杉原輝昭
制作:テレビ朝日、東映、ADK

【主題歌】
オープニングテーマ「ALMIGHTY〜仮面の約束 feat. 川上洋平」
 作詞:谷中敦 / 英語詞翻訳・歌:川上洋平 / 作曲:川上つよし / 編曲・演奏:東京スカパラダイスオーケストラ
エンディングテーマ「仮面ライダーセイバー」
 作詞:谷中敦 / 作曲:加藤隆志 / 編曲:東京スカパラダイスオーケストラ / 歌:茂木欣一 / ダンス振付・指導:TAKAHIRO

4 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 15:32:34.62 ID:73VkVaNZ0.net


5 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 15:33:17.94 ID:73VkVaNZ0.net


6 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 15:33:37.52 ID:jPG8bwoI0.net
保守

7 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 15:33:48.09 ID:jPG8bwoI0.net
史上最低駄作

8 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 15:33:53.90 ID:jPG8bwoI0.net
うんこ

9 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 15:33:54.39 ID:73VkVaNZ0.net


10 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 15:34:11.78 ID:73VkVaNZ0.net
10

11 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 15:34:39.57 ID:73VkVaNZ0.net
11

12 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 15:34:55.16 ID:5sgesUNq0.net
ヤニカス

13 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 15:35:09.95 ID:5sgesUNq0.net
ヤニカスヤニカス

14 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 15:35:15.69 ID:5sgesUNq0.net
ヤニカスヤニカスヤニカスヤニカス

15 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 15:35:35.81 ID:73VkVaNZ0.net
15

16 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 15:36:03.26 ID:73VkVaNZ0.net
16

17 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 15:37:09.18 ID:73VkVaNZ0.net
17

18 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 15:38:07.03 ID:73VkVaNZ0.net
18

19 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 15:38:41.41 ID:73VkVaNZ0.net
19

20 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 15:39:06.93 ID:hbkvOxXUp.net
売れん剣劣化

21 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 15:39:21.23 ID:73VkVaNZ0.net
21

22 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 15:39:47.50 ID:hbkvOxXUp.net
劣悪剣下劣

23 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 15:40:20.75 ID:hbkvOxXUp.net
喫煙剣満喫

24 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 15:41:19.44 ID:73VkVaNZ0.net
24

25 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 15:42:07.36 ID:73VkVaNZ0.net
おわり

26 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 17:13:19.80 ID:SVCujEYi0.net
≫1乙ですか...まぁいいでしょう。

27 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 17:18:35.79 ID:hbkvOxXUp.net
ラーメンの味変の如く突如キャラが変わったストリウス

28 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 17:34:20.88 ID:GajrI82e0.net
ラスボスはストリウスって今更言われましても
役者がわからない

29 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 18:20:58.51 ID:jPG8bwoI0.net
ストリウスって

・暗い部屋でククク…
・自分で持ち出したプリミティブにボコられる
・マスターロゴスとイチャイチャ

これくらいしか記憶に残ってなくて
もう一つの黒髪とごっちゃになってるんだけど合ってる?

30 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 20:55:40.43 ID:y+tgcZy60.net
回想に出てたマスロゴは先週まで出てた奴と顔は同じ別人だそうだ。なら顔をフードで隠すなりしとけ。

31 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 20:58:47.33 ID:y+tgcZy60.net
クロスセイバーが音と土の剣出してたけど、鍛冶屋は御役御免だな。これからは壊れてもクロスセイバーさんがドラえもんよろしくポンポン聖剣出してくれるの分かったし。

せっかく他の聖剣使えるなら、スラッシュが雷使うとかシャッフル的な見せ場作れるのにやらないあたりは流石セイバースタッフ

32 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 20:59:54.86 ID:hbkvOxXUp.net
先週の録画を消したから確認出来ないんだけど
何で剣士側は元ロゴスが死んだことを知ってるんだっけ

33 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 21:02:26.37 ID:jPG8bwoI0.net
嬉しくなさそう
なんの感慨もなさそう

https://i.imgur.com/Ly0Mcmd.jpg

34 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 21:03:49.10 ID:DjQY6vkN0.net
夏映画で仮面ライダーストリウスってのが出るらしいが
それもドライブの猿真似じゃないのか

35 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 21:04:42.35 ID:y+tgcZy60.net
>>33
タッセルとマスロゴ以外、裏方のスタッフかと思ったら出演者ばっかりだった

36 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 21:05:23.42 ID:OB0M9zEA0.net
またラスボスがライダーってオチ

37 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 21:12:51.48 ID:5sgesUNq0.net
https://i.imgur.com/D8RbtWY.jpg

38 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 21:14:55.19 ID:SVCujEYi0.net
まぁ..そうだろうなとは思ったよ、うん。

変身しないともうメギドじゃ勝てる訳無いもんな。

39 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 21:18:04.48 ID:JgLEfS8/0.net
使い回しなのは変わんないのかよ

40 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 21:20:04.25 ID:jPG8bwoI0.net
>>37
だっっっっっ

41 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 21:21:33.43 ID:jPG8bwoI0.net
どんだけ酷使されんだよカッシーン

42 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 21:26:42.53 ID:SVCujEYi0.net
カッシーンさんに頭向けて寝られ無いじゃんセイバースタッフw w

43 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 21:30:25.53 ID:y+tgcZy60.net
別にライダーにする必要も無いだろうに、アホか

44 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 21:30:32.48 ID:FLW33D680.net
https://i.imgur.com/VPxfzTf.jpg
ドラゴニックナイトももう出て来ないんだな

45 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 21:35:29.71 ID:SVCujEYi0.net
実際既にゴミだし妥当

46 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 21:45:53.02 ID:6Vk/vXgDa.net
>>32
「死んだことを知ってる」ではなく
「死んで復活したけどストリウスにトドメ刺されたことを知らない」
じゃないのかな?
トウマたちの認識では先の戦いでマスターは完全に消滅したと思っていると。

47 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 21:46:47.07 ID:jqd6OiEt0.net
ソロモンがカッシーンのリペイントなのは早期退場させてラスボスの方に注力するからだろうって好意的希望的意見さえ吹き飛ばすのは流石に可哀想過ぎる
過去作と違って首から下のデザインに統一性ないからって適当すぎやしないか

48 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 21:52:00.87 ID:DjQY6vkN0.net
味方化した上でのライダー名乗りだとしても安直すぎるしな
そもそもこの世界での仮面ライダーってなんだよ
ゴーストの世界と繋がってるようだからあっちと同じく意味のない呼称なのか

49 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 21:55:37.20 ID:+Loc79m60.net
正義や平和の為に生み出されたもんが悪に転用、本当は悪事に利用するつもりの展開増えてないか
悪から生まれた正義である仮面ライダーのコンセプトの真逆をいってると思うんだが

50 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 22:02:46.07 ID:FLW33D680.net
バイクに乗って颯爽と現れる仮面をつけたヒーローだから仮面ライダーな訳で
「仮面ライダー」の名前の意味を考えて欲しいわな
セイバーは仮面でもなければライダーでもない剣士(小説家)なわけで、ライダーの名前がなければ価値がないマジモンのゴミ

51 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 22:11:16.30 ID:KySNGmyA0.net
またカッシーンの使いまわしかよ
実は顔もなんかの流用だったりしtr

52 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 22:25:32.02 ID:SVCujEYi0.net
セイバーの場合設定突かなくても既にボロボロだからね。
仕事順風満帆でサボってて修行しなくてもオレツエーなろう系ヒーローの魅了ゼロ主人公を筆頭に人気キャラもいない。シナリオはその場凌ぎでとりあえず敵は仮面ライダーに。怪人は空気化、怪人も仮面ライダーに。

うっわ、書いててつまんね〜

53 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 22:39:47.25 ID:KxCKEysC0.net
まあライダーにするのが一番しっくりくると言えばくる

54 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 22:41:05.52 ID:73VkVaNZ0.net
聖剣に選ばれしもの≒ライダーなんだから
ほいほい悪のライダーが生まれるのはろくでもねえ聖剣ばっかだからだな

55 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 22:43:15.96 ID:NNwmJudz0.net
話数が一桁の段階で子供にそっぽ向かれてる。
当然オモチャの売上もクリスマスを待たずに大惨事。
その時点で軌道修正すればワンチャンあったかもな。

前スレで中年も演技が酷いと言ってる人に一言。
そっちで飯食ってるレベルの人が本気を出すと、
若手の役が食われて存在が消えてしまうので、
あえてレベルを落として合わせて目立たせてやるそうな。

56 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 22:48:35.78 ID:jPG8bwoI0.net
3馬鹿とマスターロゴスははじめにワンダーワールドに行った仲間で本のせいで敵に
ルナに選ばれた人間はこの世からは消える
→主人公は聞かされたけどなんとかなる宣言

これってわざわざ尺割いてやる必要あったか…?
全部いままで説明されてきた話をもう一回しなおしただけだし
主人公も特になんの根拠もなくなんとかなるって宣言しただけだし

57 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 22:50:02.39 ID:zznBJAB50.net
今日ビックカメラ行ったらソードライバー買うとゼロワンのライドブックが付きますって書いてあったんだけど、最近の特典なのかな?

58 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 22:54:45.18 ID:SVCujEYi0.net
>>57
それ、1番初めの特典...

59 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 22:56:39.68 ID:FLW33D680.net
https://i.imgur.com/h68cG17.jpg
https://i.imgur.com/E6BZUFI.jpg
こういう系統の顔だなストリウス、フィフティーンはマージャにされたから改造はないけど

60 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 22:59:51.31 ID:CLWvphca0.net
先週は蓮がカスほども話題に上らなかったし今週はアホ兄妹の霊圧が消えたし剣士多すぎだよ
オッサン組もクロスセイバーのファンネル程度しか役立たんし

61 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 23:01:42.70 ID:DjQY6vkN0.net
>>57
ゼロワンのってこれか?
https://toy.bandai.co.jp/series/rider/topics/detail/1561/

62 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 23:10:16.13 ID:zznBJAB50.net
>>58
はあ??
まだ残ってるっていったい何個売れたんだよ…。
ちなみに新宿の小田急のビックカメラ。

63 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 23:11:07.52 ID:jqd6OiEt0.net
>>56
以前説明したことの繰り返しとかいつの間にか行われていた情報共有とかセイバーはそういうのがやたら多いな
プロデューサーがどこまでやったか忘れて脚本家に発注かけてるとかそういうオチだったりするのか?

64 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 23:11:08.21 ID:zznBJAB50.net
>>61
そうそう、それそれ。
今ならもらえる!って書いてあった

65 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 23:15:06.71 ID:73VkVaNZ0.net
半年以上前の景品がまだ残ってんのかよww
同じ様な景品のクローズのライドウォッチなんて即完売で1コ5000円近くした時期があったのに…

66 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 23:16:15.69 ID:DjQY6vkN0.net
新宿ビックなら徒歩圏だし明日晴れてたら見てくるか
まあ千円でも買わんと思うが

67 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 23:17:09.17 ID:SVCujEYi0.net
セイバーのベルトが出てた頃は大友はウルトラマンZ、キッズは鬼滅需要で捌けなかったところはあるかもな

68 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 23:27:22.15 ID:jPG8bwoI0.net
>>64
てことは一次生産分すら捌き切れてないのか…?やばくね?

69 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 23:38:34.87 ID:6TggTO93r.net
スペクター戦記とかイレギュラーなブック出しても音声小物なら変身音新造出来たのにな
金かかってるであろう非接触認識が仇になるとはね

70 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 23:39:33.21 ID:DjQY6vkN0.net
初回特典付きのステッカー貼られたドライブドライバー(ベルトさん)も放映終了後の投げ売り
(知る限り最安値は500円だった)で大量に目撃されて当時話題になってたっけ。
番組人気に直結する事かはわからんが少なくとも玩具としてはあんま需要無かったんだろうな

71 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 23:47:46.19 ID:jPG8bwoI0.net
ドライブらドライブドライバーよりブレイクガンナーやマッハドライバーの方が売れてた気がするし
子供が買ってもらえる推しの変身アイテムって1ライダー分で十分なんじゃないかと思う

72 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 23:51:37.77 ID:X7Y89YIJ0.net
>>70
どちらのベルトも変身までの操作数が多いよね

73 :名無しより愛をこめて :2021/06/27(日) 23:58:38.13 ID:6TggTO93r.net
セイバーで好きな1ライダー分買ってもらってもろくに活躍しないよな
主役すらあんまり気持ちよく勝ってる感じしないし

74 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 00:06:30.48 ID:7gJpSTn+0.net
ドラマチックなパワーアップが皆無だからな
小説家が自分のイマジネーションで生み出したわけでもなく気がついたら転がり込んでくる

敵キャラが序盤から設定上存在していたすごい本で最凶パワーアップするのに
セイバーは後から生えてきた設定と聖剣で青くなるだけってバカなんじゃないの

75 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 00:14:44.72 ID:1QrX0yTd0.net
>>74
想像力で装備を作るキラメイジャーと被らないようにするという配慮なら最初からモチーフ選びが間違ってるしな

76 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 00:16:33.66 ID:Y5zVG+BT0.net
未だに忍者と仲間割れ引きずってるのに聖剣が揃ってパワーアップみたいなパート先にやっちゃったり
なぜか怪人と忍者の姉弟関係みたいなのがどこからともなく生えてくるしなんなんだよこの作品

77 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 00:25:16.06 ID:6Aoq2lPu0.net
「ひらめきはどこから来るのか
それを探していた

文明の基礎となった技術、そして物語
人に授ける知識の源がこの世界のどこかにあると
信じていたんだ

一緒に探す仲間もいた

それを見つければ食うに困る人も減るな

もっと崇高なことができる素晴らしい世界に

新しい世界を作れることすらできる筈です

人が飢えや疫病や天災に怯えなくてすむ
今より豊かな世界になると信じて」

知識の源がどこかにあると信じるに至った過程があるならまだしも、
根拠なく思い込んで勝手にワイワイやってるし、

こいつらマジ何言ってんの?

78 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 00:28:34.75 ID:60o/88060.net
真理だ
話して分かるものではない

79 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 00:29:03.54 ID:Y5zVG+BT0.net
ワンダーワールドには結局どうやったらいけるんだっけ?

なんでユーリはワンダーワールドと現実を自由に行き来できるんだっけ?

なんでマスターはわざわざ山奥でワンダーワールドにいるルナにちょっかいかけてたんだっけ?

現実世界に干渉できなくなったらなんか不便あるの?
主人公は現実を生きることになんの未練があるの?

80 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 00:39:36.54 ID:6QIKYC0mH.net
>>37
う〜ん・・・

81 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 00:46:00.54 ID:yQD6tFp+0.net
カリバー→メギド→組織(マスロゴ)って順ならまあ分かるが、
メギドと仲間が敵になり仲間と決闘しながらケントが蘇り組織が敵でマスロゴ直属剣士と戦ってる最中にメギドとも戦い…てとっちらかってるんだよな。

82 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 00:54:29.53 ID:Y5zVG+BT0.net
鍛治師・子役・鈴木福あたりにセイバーは面白いかどうかの率直な意見ききたい

83 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 00:54:45.44 ID:Abh/79+Xa.net
玩具をたくさん作りたいからキャラを増やす、フォームを増やすのは今までも散々やってきたが
玩具化しない要素を「無駄」と言わんばかりにここまで削ってくるの、さすがにやりすぎなんじゃないか

84 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 01:02:37.34 ID:Y5zVG+BT0.net
玩具を売るための番組じゃなく
玩具を出すための番組にしちゃったからな

それはもう大人が毎週おもちゃ見せびらかしてる姿を放送してるだけなんだよ

85 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 01:10:52.32 ID:DVVaHZAHd.net
>>77
今までの情報じゃワンダーワールドを探して見つけたのが始まりの5人かと思ったら
なんか先代ソフィアからもらった知識の源から全知全能の書とワンダーワールドが生まれたって何だろうね
どれもこれも降って沸いた話で苦労して探索したかも分からない

86 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 01:11:08.04 ID:KgoIfbjs0.net
クロスセイバー系列色全部一緒だからわかりにくいわやっぱり
なんか空飛んでてやっとクリムゾンセイバーだって気づいた
あんまり真面目に見てないからかもしれんが

87 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 01:14:00.78 ID:Y5zVG+BT0.net
実際どれも「青いセイバー」としか認識できん
使い分ける必要すらあるのかわからんが

88 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 01:35:52.46 ID:Abh/79+Xa.net
怪人を削っても、「ライダー」のアリバイ作りのために序盤1、2回しか出ないバイクは削らないんだよね。
それやると仮面ライダーの看板が危うくなるだろうし。
元々ライダーや戦隊は怪人の扱いは軽かったけど、それでも毎週出てくる奴らを倒すための新フォーム、新アイテムに必然性があった

毎週のメギドを削ってククク3人組をレギュラーにしてしまったから、
新フォームや新アイテムが出ても気軽に倒せなくなったのでカタルシスも減ったし、玩具自体もあまり強そうに見えなくなってしまった
加えてこんだけ長年似たような展開続けてると、視聴者もバカじゃないから中途の新フォーム出ても買い控えが起こるだろうし

そんなに玩具出したいならもうずーっと仮面ライダーの姿だけで30分作ってみろよ!とも思うが、
玩具ではなく役者を売りたい側から考えたらそれも無理なんだろうな。ククク3人組もあくまで人間態>怪人態の描写を見る辺り

もうさ、フォーマットの根本を変えるしかないんじゃないの?

89 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 01:42:35.75 ID:3/QZGWdl0.net
>>81
メギドが特に理由もなくおとなしく順番待ってるのよくわからん

90 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 01:43:34.13 ID:ThD8+Wn50.net
制約多すぎてアイデア絞り出すことも放棄して
最早続けるのが限界点って感じ
どいつもこいつも最後はライダーにって
軽々しく扱いすぎて東映自らライダーの価値を下げてる

91 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 02:14:12.76 ID:1QrX0yTd0.net
>>89
シフト制なんだろ

92 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 02:23:48.80 ID:0GA0Qq/h0.net
>>77
そういやゴーストでは序盤から絶対者みたいなのがいたがセイバーでは不在だなと思ってた。
始まりの書を書いた神がタッセルらに天啓を与えたとかじゃ話が成立しないから取り除いたんじゃないかな。
そのせいでタッセルらがどうやってか存在自体知るはずもない異世界と本を自発的に探しに出たという
話になってしまったとも考えられるね

93 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 03:08:00.91 ID:1QrX0yTd0.net
ガンディーンがドラマとアクションを両立させてるのを見ると
やっぱり過剰な販促が間違いのもとだったんじゃ……
アマゾンズだってその二つに力を入れて人気が出たしな
その結果グッズが売れるなら編に玩具垂れ流すよりはいいだろう

94 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 04:11:52.64 ID:Rd6kewAm0.net
でも販促無くなったらゴーストやウィザードは露骨にお悩み相談ばっかになったりしたからなぁ。

商品多くても馬鹿が買うんだしストーリーは適当でいいって気がついたんだろ東映。出荷だけのガバガバカウントでコロナ下の中ゼロワンジオウより40億落ちて成功なら知らんけど

95 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 04:41:45.58 ID:6QIKYC0mH.net
>>88
マンダロリアンのパクり言われそうだけど殆ど本編内じゃ変身後しか見せないライダーなんて面白そう思ってしまった、ライダーの姿だけで30分

>>90
怪人でいいよね
それか微妙なとこでシャドームーンみたいなの
>>94
今の20代辺りが良くも悪くもその馬鹿の中心なんだろうなと思う
安定コンテンツになっていつまでも離れられないというか

96 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 04:52:29.47 ID:rY8Xpxku0.net
Pのペース配分や取捨選択がおかしいのが問題な気がするけどなあ
掘り下げや説明しろとの批判がよくあるけど、むしろ今週タッセルが話したあたりのことは「すげー力を秘めた全知全能の書を巡って争いが昔おきて今はルナって少女が守ってる」くらいで片付けてよくないかと思う
アギトで神様周辺の説明を延々されてる気分だよ

97 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 04:53:19.93 ID:6Aoq2lPu0.net
>>92
逆に絶対者の導きがあったことにすれば成立するじゃん

98 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 05:15:18.30 ID:Rd6kewAm0.net
主人公のセイバーがフィギュアーツの売り上げが下手したら最低もあり得るのにあのガバガバ決算なのはおかしいわ

仮面ライダーシリーズならなんでも買う、、、、って奴がこんなにいたんだなと。

一応従来のウルトラマンまるごと無くなるくらい並みに下がったけどね売り上げ

99 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 05:52:57.29 ID:60K3CwEF0.net
>>95
あー、それ面白そう

100 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 06:02:08.02 ID:K5dVD6nG0.net
>>96
先週と同じ事もう一回やったりする流れが複数回あるあたりプロデューサーが管理出来てないんじゃないかとすら思える
なんというかここの尺に設定まるごと詰めといてとか言われて書いたかのような説明だった

101 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 06:20:33.80 ID:n6PrriBE0.net
結局煙の妹はなんで主人公達を唆してたんだっけ?

102 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 06:39:56.52 ID:XhYRjzP50.net
多分組織の命令に盲目的に従ってたとは思うんだけど…明らかにアドリブというか意図的かつ積極的に自体がより悪くなるように動いてた節もあるんだよなあ…
だから組織の命令に従ってただけです感が全くない…

103 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 08:09:09.10 ID:3IPQSyAy0.net
バンダイの玩具を売りたい都合
俳優を食わせるために出演させ続ける事情
話の辻褄を全く合わせる気がない東映
何をやってもエモい!エモい!って反応しかしない狂信者

これが令和の新スタンダードだ!

104 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 08:32:39.55 ID:ljJHFHm4p.net
東映バンダイ俳優
これまで否の多い作品でも一つくらいはフォローされることはあったけど、どれもアカンっていう負のワンダーコンボが発動しちゃった年だわ

105 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 08:33:52.64 ID:Y5zVG+BT0.net
中盤の煙女が仲間割れさせたり本や剣を盗んだりしたパートがマジで意味なかったな

106 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 08:34:53.98 ID:92+nmX5Vd.net
多分組織の命令に盲目的に従ってたとは思うんだけど…明らかにアドリブというか意図的かつ積極的に自体がより悪くなるように動いてた節もあるんだよなあ…
だから組織の命令に従ってただけです感が全くない…

107 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 09:44:58.96 ID:5U+y6FWSM.net
ライドブックだけじゃ売れないからゴースト眼魂と抱き合わせとか

108 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 10:18:23.53 ID:l60bwcXVa.net
>>106
玲花がほくそ笑んだりしてたのを見ると、マスロゴの悪事を知った上で命令に従ってたって方が納得いくよね
最終的にトウマたちの仲間にさせるつもりなら、ゼロワンの唯阿みたいに嫌々やらされてた感を出すべきだったと思う

109 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 11:22:08.91 ID:mVaEyUdhM.net
タッセルが現実世界に干渉できないって言ったばかりなのにその後のスペクターブレイズで現実世界に来てマコトにWRB渡したってマジ?

110 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 11:51:43.97 ID:QLlHiBh9p.net
干渉できなくても話はできるんだから
序盤から何かしらできることはあっただろ…

111 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 11:57:10.06 ID:jPEdYxYKM.net
2000年間なにしてたんだよ
マスターロゴス一族もあいつキモいわってなって嫌われたんじゃないか

112 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 12:21:44.59 ID:UuArhabra.net
今僕はリモートワークだから仕事に深刻なトラブルが発生しても誰かに伝えたりはしなかったんだ・・・的な意味不明な事を40話以上続けてきた男
というかお前序盤にKENTが倒された時現実世界来てなかったっけ?干渉できないのに何しに来たの?

113 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 12:31:51.19 ID:rY8Xpxku0.net
ていうか現実世界にいれなくなる?としてもルナと一緒にいれてタッセル程度の会話での干渉できるんなら別によくね

114 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 12:32:27.92 ID:OfKprm8P0.net
何もかも説明されてるようでされてない
辻褄合わないんだよ全部
動画やHPで補足されるとか視聴者完全に舐めてるわ

115 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 12:33:44.15 ID:XeEmMxj9a.net
第一話の時点でどこまで展開や着地点を考えているんだろう?
最終回の結末は第何話の辺りで決まるんだろう?
そりゃ役者の都合なんかで想定通りにいかないこともあるだろうけどさ
悪い奴!倒した!終わり!!
以上のことを考えて作っているんだろうか?

あ、セイバーに関しては
悪い奴!倒せない!続く!!
が多すぎなのもどうかと思うが

116 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 12:35:33.63 ID:84Nr6Kfia.net
ユーリというこっちとワンダワ双方を行き来できる便利キャラがいるのだから
ユーリ復活以降は彼と頻繁に連絡取ってもっと干渉することはできたはず。

117 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 12:37:10.83 ID:7VxceIu4H.net
>>113
剣と一体化したユーリがあれだからな。余計、大したことなさそうというか

118 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 12:42:54.74 ID:EqWzZme7M.net
>>115
鎧武以外はラスト決めずに走ったし
すべて放送の2ヶ月前くらいに土壇場で決まるって関係者は証言しとるぞ

119 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 12:43:08.50 ID:F8B3Nay1p.net
誰も触れないし意味もないから忘れ去られてるアヴァロンとかいう場所
実はロゴスも存在把握できてないからワンダーワールドとは違う異世界という謎

120 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 12:55:31.06 ID:6VsM3Iyk0.net
予算不足でCG作れなかったのか知らないけど、ワンダーワールドの描写が無さすぎてな
シャボン玉飛んでるだけのその辺のロケ地とタッセルの家と基地ぐらいか

121 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 13:02:51.71 ID:J/DQV1MHa.net
こんな展開ならセイバーとランプの文春ヤニカスコンビを殺してライオン主人公にした方がまだマシだっただろ
マスロゴは育てられた施設のボスで因縁あるし、酔っ払いスタイルのやつじゃなくて筋肉のやつラスボスなら師匠因縁できるし、クロスセイバーの聖剣の力も施設にいていろんなマスターに修行してもらっていたからどんな聖剣でも扱えるとか出来るしヒロインもただの本もちじゃなくて会話もできる

122 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 13:10:32.39 ID:84Nr6Kfia.net
初プロデュースならいざ知らず、ゴーストやったんだから
年間予算とその割り振りの見積もりはわかっていたはずなんだよな
CGはなんでも安くてすぐにできる魔法の道具だとでも思っていたのか

123 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 13:35:19.20 ID:aixBsEkrM.net
「仮面ライダーゴースト2」ってタイトルの方がまだマシな作品だったんじゃ

124 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 14:24:21.25 ID:QLlHiBh9p.net
役者の人間性が下劣だから西銘俊の代わりなんて無理無理

125 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 14:35:14.61 ID:ad01xfMLM.net
もちろん仮面ライダーゴースト2の主演は西銘俊で
ソードオブロゴスとか小説家はゴーストに次々と襲いかかってくるカルトの仮面ライダーや

126 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 16:06:41.24 ID:g/GD6Ze0p.net
もう高橋には二度とメインPやらせないでくれ
福田はP次第でワンチャンあるかもだけど高橋とは組ませないでほしいし東映もいい加減学んで理解しろ

127 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 16:09:36.17 ID:FZd+FRafM.net
福田もサブならギリありかもしれんけどメインでやるのはもうやめてくれ

128 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 16:29:19.06 ID:d4C0ngOea.net
>>126
新戦隊のスタッフが年内には分かるだろうからそれ次第では早々に地獄が待ち受ける事になるな

129 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 16:36:38.08 ID:3cIMCGkr0.net
一応ゴーストは難病と戦う少年に勇気を与えたというエピソードがあるからセイバーと一緒にしないでほしい

130 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 16:37:44.05 ID:0GA0Qq/h0.net
視聴者子供「せかいのきんこうってなんですか?」
東映スタッフ「わかりません」

131 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 16:43:33.22 ID:d4C0ngOea.net
一緒にはしないけど人気投票最下位で主演が嘆くくらいには人気ないから

132 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 17:10:26.95 ID:QLlHiBh9p.net
それここで言う必要ある?

133 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 17:37:52.94 ID:EuTEk6Q7d.net
>>129
まあそのことだけでちょっと美化されすぎだとは思う


134 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 17:43:55.40 ID:7s+wZwkE0.net
ソードオブロゴスってワンダーランドにあるのかと思ってたわ…
現実世界の一部で閉じこもって剣士やってるのか

135 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 17:47:52.69 ID:PRkHnytar.net
>>95
ジャンパーソンがそれやって成功したから出来なくはないよね

93年と今は事情が違うのは分かるけど

136 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 17:54:28.61 ID:6ZKYi3Z3M.net
主人公が全知全能だか創造だかの力使えるならワンダーワールド消滅させれば良くない?

137 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 18:06:22.93 ID:Ygk0RDvq0.net
大半の剣士は異世界人だと思ってたわ、名前日本名だけどw
師匠含めて各々がどういう経緯で、ワンダーランドを知って剣士になったのか、スカウトなのか志願なのかとか知りたかった

138 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 18:27:15.10 ID:6aAQqW2Od.net
他人のことを普通のホモサピエンス呼ばわりするやつが異世界人じゃないならなんなんだよってなる

139 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 18:30:58.71 ID:KgoIfbjs0.net
ワンダーワールドって人住んでたっけ

140 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 18:56:10.63 ID:3cIMCGkr0.net
剣斬とサーベラは普通に悪役ライダーでいいと思う。
特に前者なんて普通に一般人斬ろうとしたんだよ。

141 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 19:01:33.33 ID:6lRqq7Ok0.net
エンディングのダンスがエロイ!

142 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 20:02:37.87 ID:OfKprm8P0.net
セイバーの世界はエキストラすら居ないから消滅したってへーきへーき

143 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 20:12:49.86 ID:yQD6tFp+0.net
倫太郎の現代知識に疎いですキャラもいい加減うざいわ。「これが普通のホモ・サピエンスが行う流しそうめん」てバカにしてんのか。

だいたい尾上のおっさんやらケントやら普通のホモ・サピエンスだった奴らがゴロゴロしてる上に本人の名前が一番普通のホモ・サピエンスなのに

144 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 20:13:45.95 ID:7gJpSTn+0.net
https://i.imgur.com/FuZ1oFV.jpg
この動物!って疑問に持つやついなかったのか
こういう時に対応できるのがサウンドアップデートの強みだろボケカス

145 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 20:21:46.94 ID:60o/88060.net
>>144
劇中でもこの音声だったらマヌケすぎるな
劇中だけ新規音声になってて玩具注文した奴が激怒する展開だったら面白いのにw

146 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 20:27:57.22 ID:Y5zVG+BT0.net
本と聖剣とか善と悪とか真面目に描けばつまんなくなる要素ないのによくもまぁこんなにつまんなくできるなと関心する

147 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 20:53:35.78 ID:6DpLaia40.net
>>143
バスターの息子は公立か私立か知らんが普通に学校に通ってる、剣斬は普通にカップ麺を食いまくってる、そして一般的な現代知識に疎いブレイズ
同じ組織所属でも何故ここまで差があるのか
何かそれらしい描写あったか?

148 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 20:54:40.69 ID:6DpLaia40.net
連投すまん

149 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 21:01:43.01 ID:rY8Xpxku0.net
ロゴスの規模とか現代社会との関わり具合がよくわからん

150 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 21:03:57.98 ID:K5dVD6nG0.net
聖剣に選ばれた人間は体が変貌し普通の人間には戻れなくなるのだ
的な設定が出そうなワードのくせに完全に無意味なふざけただけの言葉だったからなあ
あいつ以外誰一人としてホモサピエンスとか言ってない以上クラスで変なこと言って浮いてる奴みたいになっちゃってる

151 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 21:10:04.74 ID:Rd6kewAm0.net
ホモ野郎ホモネタはマジで寒くて敵わんかったわ。
ソードオブロゴスがてっきり異世界の人間かと思った全然そうじゃねーし。

152 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 21:31:48.52 ID:dSxjV0VT0.net
タッセルが2000年前にひらめきの源泉とやらを求めてさ迷ってる背景に
インカ文明とか映ってたけどあれって500年前位のもんだぞ?

人間が争いをやめなくて絶望したとかいってるけど周りで争ってる描写あった?
マスロゴに戦争しろって脅迫されてもみんな無視したじゃん
無駄にいがみあって争ってたのは剣士どもだけだったぞ

153 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 22:01:50.19 ID:vE+2LP1x0.net
アンチスレで弁護ってのもなんだけど、

演技力にケチがつくうるさいヒロインの人とブレイズの役者は監督や脚本の期待には応えてると思う。

要求されてる内容がおかしいだけで。

ただし、主人公と子連れのDQNとうるさい刀鍛冶はクソな要求にすら応えきれてないと思う。

脚本もクソ、役者はそれ以下。地獄っすね。

154 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 22:02:23.35 ID:60o/88060.net
知識の源とやらが今で言う全知全能の書なんだよな?
それを持ってると何が出来るのか、争ってまで手に入れる価値が本当にあるのか
今んとこ強いライダーに変身するアイテムでしかないんだが

155 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 22:29:41.45 ID:09gUnLpY0.net
【最終回】
病院のベッドでトウマは目覚めた。
ワンダーワールドも、ロゴスの仲間も、仮面ライダーも全て夢だったのだ…。
もちろん、小説家でも剣豪でもない。
ちやほやされたかった…、強いと言われたかった…。

156 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 22:31:06.57 ID:clSWmCm9a.net
>>152
争いをやめないって言ってるところに小競り合いしてるみたいなモブ背景が斜めに流れてたがその程度なら
現代で毎週のように仲間割れしてる剣士達の方が余程危険分子だよね無駄に仮面ライダーとか変身出来て(知能は低いが)戦闘力は高いし
そりゃ聖剣封印しないと地球滅亡という予知を見せられる奴も出てくるわけだよw
一般人からすればひたすら迷惑な奴ら

157 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 22:49:16.76 ID:UyhJxdsU0.net
その後僅かに残った記憶を頼りにラーメン屋になったんだっけ

158 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 23:15:47.60 ID:0GA0Qq/h0.net
なんか放映前から延々言ってたあらすじと根本的に違ってきてね?
15年前に剣士の1人が裏切って本が散逸して戦乱の火種がうんたらじゃなかったっけ?
先週の話だと最初の時点で三怪人発生してるしどの時点で聖剣と剣士が発生したのかもわからん
以前の紙芝居では2千年前微妙にデザインの違う烈火もあったよな

159 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 23:30:56.21 ID:3ZRYYp4A0.net
>>155

まぁ普通に考えて、
刃王剣十聖刃が使えなくなりました!
だから、火炎剣烈火を使います!
変身!ブレイブドラゴン!
必殺読破!ストリウスをぶっ倒す!
「公式、信者」エモエモ!熱い展開だ!

160 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 23:56:36.69 ID:eiKsK+IDr.net
最終回限定のクリアレッドのブレイブドラゴンとかプレバンで売るぞ

161 :名無しより愛をこめて :2021/06/28(月) 23:58:33.69 ID:QLlHiBh9p.net
全身真っ赤になるなんて凄い!!!11

162 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 00:19:03.98 ID:7k1EV1jz0.net
時系列
2000年前
最初の5人が到達 タッセルは守護者に、ロゴスは組織に
3人は怪人になり争いが発生、この後2本の聖剣が誕生

しばらく後
ピンクの先祖がロゴスで人造聖剣第一号 烈火を作る
こっからは今見た事ある剣に選ばれた剣士たちが戦う

約1000年前
前後にユーリ加入、光の聖剣になりアヴァロンに行く
この時点でバハトがいたが封印される

15年前
賢人パパカリバーと黒い本棚(メギドの組織名)によって襲われる
ルナ行方不明、真理おじさん裏切る

現在
世界がなんたらで不安定な年らしい
散逸してた本はあっさり復活し、メギドは無能のまま全滅
新しく聖剣が誕生して、ロゴスキチゲ爆発

多分こんな感じ

163 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 00:20:17.97 ID:6z2WCKpn0.net
>>153
ヤニカスと生島のコネって言われてる2人に対して「役者がライダー好きだから」ってなんの言い訳にもならん擁護されてる鍛冶屋。

ライダーが好きかどうかなんて関係ねえっての

164 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 00:21:34.24 ID:6z2WCKpn0.net
>>162
なるほど。わからん。

165 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 00:44:00.66 ID:tlzpwAcA0.net
オンジュウケンスズネェー!
あれは何度聴いても奇声だな

166 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 00:52:18.72 ID:yypM5nW/0.net
ヒラメキがどうとかより人間を操り動かしてる台本が超越的に存在してる世界だよな
誰が書いたか本によって発生した世界で半ば予言通りに世界が動いてるみたいな。

167 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 00:52:30.79 ID:yypM5nW/0.net
宇宙英雄物語みたいに誰かがナノテクで作った世界で全ての配役が決まっていて
悪役が造物主に逆らって離反した世界みたいな話なら過去にもあったが
世界がどうとか散々言っておきながらそういうカラクリの説明は一切しないつもりかな

168 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 01:57:26.68 ID:2Hnf34SDa.net
本がモチーフのくせに脚本がぐだぐだってホントに悪い冗談としか思えない

>>118
何も考えてないんなら、毎週怪人が出て倒すだけのルーティンの方がまだマシだ。最悪ウルトラファイトでもいいや。
それが出来ないからライダー内ゲバにしているんだろうが
何で無理矢理「連続した物語」として作ろうとするの?
出来もしないしやる気も感じられない、整合性も伏線もグダグダなら、やらなくていい
無理して「物語を作ってます」みたいなポーズ、やらなくていいよ。もう見透かされてるよ。

それともコレクションアイテムを出すための世界観を最低限お膳立てしないといけないの?

169 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 02:20:45.18 ID:d7J1X49s0.net
文豪で剣豪な人なんて居なかった
一発屋の小説家でへっぴり腰で剣を構える人なら居た

170 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 02:54:31.01 ID:6z2WCKpn0.net
>>169
その売れた1発も、記憶喪失になった出来事を書いたとかいう訳の分からん内容。

子供の頃の記憶な上に内容も突飛で読んだやつは誰も疑問に思わなかったのか

171 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 03:03:59.47 ID:5LgqoRS3H.net
今期ドラマのレンアイ漫画家くらいの描写扱いが欲しかったわ小説家
1年もやってるのにソッコー死産な設定だし

172 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 04:05:01.49 ID:9iW1UqWP0.net
W、ドライブ、ゼロワンも主人公の職業を全面にアピールしてたけど、翔太郎、進之介、或人はちゃんと仕事をしたうえでライダー活動やってる姿が描かれてたんだよね

173 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 04:30:13.20 ID:MtwrZrMI0.net
今のところ小説家より趣味のミニチュアの方の描写が長いからな。一話だけだけど

174 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 05:28:37.20 ID:5LgqoRS3H.net
>>172
ドライブなら相棒ゼロワンならルーズヴェルト・ゲームくらいのクオリティで職業扱って欲しかったと昔は思ってたんだけど(クウガクオリティ的な)セイバーで取って付けたような職業設定になると思わなかったわ
平成1期にそこそこいたニートやフリーターのがまだ潔いというか

175 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 05:34:28.63 ID:ZQIMSV3/0.net
>>172
真司は記者としてはそこまで活躍しなかったけど、職場の描写は意外と多いよな。

176 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 07:08:04.33 ID:+h7HFvLf0.net
ライダーがリアルってわけじゃないけど戦隊よりは現実社会に紛れてやってる感はあるわけで
そこを北極南極に剣士がいます!だけで済まそうとして齟齬が起きっぱなし

177 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 07:23:11.48 ID:IBHlnK3zd.net
おっさんが小説家って呼ばなくなったせいで余計その設定忘れそうになる

178 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 07:45:36.43 ID:c45CxPYS0.net
仮面ライダー史上最低最悪作品の金字塔打ち立てちゃったな
コロナ直撃でもないし1年通して同じスタッフで50話近くもやってた分、言い訳できると思えん

179 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 07:52:23.25 ID:eKheJn8sM.net
主人公の職業設定が構成上ほとんど意味をなしてなかったのってセイバーが初じゃないか?

180 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 08:05:12.81 ID:c45CxPYS0.net
監督と脚本家が2話交代の当番制組んだのに2話区切りのストーリーにしなかった初のライダー?

181 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 08:06:48.43 ID:XP6WEufWd.net
>>179
ケンジャキ…は1話でBOARDが壊滅したからセーフか

182 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 08:10:55.72 ID:c45CxPYS0.net
剣崎は給料振り込まれなくなったりボードの理事長がやばいやつだったりしただろ!

183 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 08:19:56.23 ID:51PW9KPZd.net
多分エンディングでこの物語をトウマが小説にしましたって締めで使われるくらいでほぼ死に設定になるやろなあ

184 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 08:26:31.29 ID:VV6h6xVRa.net
>>126
福田も毛利もない

185 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 09:08:59.84 ID:p2bLvVnia.net
エレメンタルドラゴンだっけ
物語の続きを書いて可哀想な子供を救ってやったくだりが多分「小説家らしい」エピソードなんだろうが
小学生でも思いつきそうな在り来りな結末はベストセラー作家にあるまじき陳腐さで一発屋感が強まっただけに終わった

186 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 09:14:34.39 ID:HJL2+HlzM.net
なんやねん仲間のドラゴンは全部人間が殺しちゃったけど自然が友達だよって

187 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 09:30:09.06 ID:5LgqoRS3H.net
>>186
あれ無理矢理な感じよな

188 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 10:05:54.43 ID:7u5Al3sGa.net
ワンダーワールドの説明がフワッとしすぎてて、これによって生じたソードオブロゴスやメギドやらが全て薄っぺらく思えてしまう
一般人の描写も少ないし、本当にただ内輪でやり合ってるって感じだしな

189 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 10:18:36.54 ID:R50ODfEQ0.net
あれで虚無終わり....?
虚無とファルシオンが好きな身としては余りにも不遇すぎて何がしたかったのか全然わかんねぇ
バハトはあんな理不尽な言い方されるわ
デザストが何で変身できるのかとかそういうの全くせずに消していったんだが、ただのCV内山ライダー!を作りたかっただけにしか見えねぇ
つくづくこの作品自体が虚無だなほんっと!

190 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 10:40:14.95 ID:HJL2+HlzM.net
敵をなんとなく盛り上げて倒す

よくわかんない理由で倒し切れてなくて雑な理由で復活する

ものすごく尻すぼみな戦いでもう一回倒す

この流れ多く無い?誰が喜ぶんだこんなの?なぁ?

191 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 11:15:09.73 ID:5zfKOTXea.net
カッシーンのペラペラ装甲ボディほんとすき
https://i.imgur.com/9aBgkwB.jpg

192 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 11:33:53.64 ID:HJL2+HlzM.net
ここまでかっこよくないラスボスライダー出せるとかもうむしろ才能だろ

193 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 11:45:40.07 ID:AQTSqLVMp.net
序盤からいるくせに特に何もしない敵キャラがリサイクルスーツで身を固めて攻めてきたぞ!
初期フォームの色変えスーツで迎え撃て!
さあ、最後の戦いだ!

194 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 11:55:58.67 ID:lsbPrxekp.net
>>176
むしろレッド以外何かしらの有名人のキラメイやモブキカイノイドが当たり前のようにいるゼンカイのほうがそこら辺頑張ってると思うぞ

195 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 11:58:54.42 ID:NJPB5T38r.net
>>191
唯一メギド幹部のデザインだけはいかつくて良い感じだったのに何でそれを昇華させられないんだ
猫も杓子もライダーにしてしまうんだったらもう登場人物ライダーにしてしまえよ
仮面ライダーソフィアとかよ

196 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 12:08:22.46 ID:CHtNFp6r0NIKU.net
>>193
勢いに草
でも何一つ間違ったこと言ってないのが酷い

197 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 12:14:04.55 ID:OYNVNjZnaNIKU.net
着ぐるみを新規で作る予算すらないのが仕方ないにしても、
だからと言って決着をつけられず、ダラダラと倒せない展開ばっかり続くのはもうだめだろ
特撮のカタルシス「敵をやっつける」が出来ない
着ぐるみを使いまわしつつ毎週倒すカタルシスを両立させるアイデアはないのか

198 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 12:26:58.48 ID:Vf/6nJ99aNIKU.net
使い回すなら使い回すでこれまでのシリーズみたいにこれとこれを組み合わせたところに新規パーツ足して見たことない感じにして完成!ぐらいのやる気はないのか
カッシーンそのものの影の薄さに頼りきった適当デザインとしか言いようがない

199 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 13:21:58.60 ID:hvk21mE6aNIKU.net
蓮と対峙して笑いながら変身してるのでもう観れなくなったわ。ナニ笑っとんねんコラ(怒)って思っちゃう。
クウガ〜剣や電王、ダブル、オーズ、鎧武などの人気作や良作をありがたがって観ていた層がセイバーを手放しで喜んで観てるとは思えん。ツイッターでも忖度しすぎだよ。

200 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 13:33:10.81 ID:J9wq1dbV0NIKU.net
>>195
ソフィアが仮面ライダーになる展開
セイバー坂の回で変身するやつ?と思ったが
即オチの無能やった

201 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 13:36:32.94 ID:VKt7yeyF0NIKU.net
クロノスなんかは流用スーツなのに、安っぽさは無かったのになぁ
ソロモンもストリウスもカッシーン要素のせいで全然強そうに見えないwいくら劇中で無双してもスーツが安っぽいとダメだわ

202 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 13:38:25.16 ID:7k1EV1jz0NIKU.net
仮面ライダーソフィアを全力坂で走らせろ

203 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 14:44:13.81 ID:NJPB5T38rNIKU.net
>>193
何故か正宗一成ナレーションで聞こえてきた
>>201
クロノス流用なんだ
奴は初登場での時止めからの無双っぷりがインパクトありすぎたからね
適当に登場して斬撃飛ばすだけの量産ライダーどもとは雲泥の差だ

204 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 15:20:10.82 ID:2knFZazw0NIKU.net
ゼンカイザーのコスプレをして人気をかっさらおうとするスタイル

205 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 15:29:40.90 ID:7OIfBVpRpNIKU.net
エグゼイドはデザイン共有してて、ゲンムの前例があったからしっかり新ライダーになれるけど
セイバーデザインの統一感もなければ他作品の雑魚敵だからな…隠す努力をしろ

206 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 15:39:08.45 ID:0WG88OoarNIKU.net
セイバーは複眼が属性になってるくらいでスーツが統一性ないの微妙だよな、
多人数ならむしろある程度共通パーツ多くても納得するんだが
デュランダルとかサーベラじゃなくてラスボスのスーツに金かけるべきだったな

207 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 15:53:57.34 ID:jeN7w5YMMNIKU.net
>>195
仮面ライダー史上初!味方組織の女性リーダーがライダーに!
ハァーエモエモ ハァエモエモ

208 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 15:59:04.57 ID:jeN7w5YMMNIKU.net
>>205
ゲームがテーマだから、色変え2Pキャラはぜんぜんあり
マリオルイージみたいにね
ソロモンは、アーサーのCGデータ流用のためにあの剣持たされたんやろなーというのがありあり

209 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 16:05:02.34 ID:XOuoNCCu0NIKU.net
ゼンカイだけの映画観たかった
実質春映画じゃん
セイバーなんか混ぜんで欲しかった

210 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 16:05:18.19 ID:0WG88OoarNIKU.net
>>208
2Pキャラとかアイテムとか共通認識のゲーム要素が上手かったな

セイバーにおける剣士モチーフは抽象的で範囲が狭いんだよな
物語要素も生きてないし

211 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 17:10:17.99 ID:lWDcmkyI0NIKU.net
ブックのギミックは初見では面白いと思ったんだけど、数が少ない割に劇中で
組み合わせの応用とかあんまりやらないし、せっかくの大塚明夫さんのセリフが
エフェクト音で掻き消されるし、販促としてもダメだった感じ
ブックの絵の姿になるっていうのはもっと明確に見せるべきだったと思う

212 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 17:27:26.56 ID:pLuG+NmN0NIKU.net
Q. 強い順に並べなさい
A: 色がバラバラの三冊コンボ
B: 赤一色の三冊コンボ
C: 赤と黄色の聖剣二刀流
D: エクスカリバー

213 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 17:35:14.07 ID:5LgqoRS3HNIKU.net
ABDC?

214 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 17:35:43.60 ID:5LgqoRS3HNIKU.net
違う間違えたCDBA?

215 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 17:58:59.38 ID:AQTSqLVMpNIKU.net
色が統一されたら強いってのも疑わしいんだよな
赤一色でカリバーにボテくり回されたのに
雷鳴剣と火炎剣の二刀流だと割と保ってたし

216 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 18:22:19.46 ID:HJL2+HlzMNIKU.net
ワンダーコンボとかいう肉体疲労だけ増やして特に強くもないやつ

217 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 18:41:26.59 ID:7k1EV1jz0NIKU.net
どうせコンボ一種類しかないんだから使う意味もないしセーフセーフ
生物 初期3種バカ兄妹の2種類ライオンの厚いやつ2種 計7種
物語19種
神獣はセイバーのパワーアップアイテムが全部ここに入るから12種

バランス感覚って言葉知ってる?

218 :名無しより愛をこめて:2021/06/29(火) 21:02:14.16 ID:7TEsuEEXg
クロスセイバーは手間と金かけたと言い訳してたけどストリウスはどう言い訳するんだろうな

219 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 18:54:41.57 ID:HJL2+HlzMNIKU.net
ドラゴンとライオンだけ何冊だすんだよ
というか2年連続で動物モチーフ出すバランス感覚おかしいだろ

220 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 19:08:45.57 ID:zCnM0nMX0NIKU.net
>>217
朝食バイキングが下手な人みたい

221 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 19:16:50.20 ID:1RMdI7VTpNIKU.net
クロスセイバーで二段階パワーアップできるのはいいアイデアだと思ったけど、どれだけ変わろうが青一色なせいで違いが分かりづらいってほんと致命的な欠点だよね…
せめてセイバーなら赤一色やろ

222 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 20:00:18.59 ID:9iW1UqWP0NIKU.net
>>216
そもそもブレドラ、イーグル、西遊ジャーニーに同系色って事くらいしか共通点が無いから、「これがコンボです」って言われてもどの辺が?ってなるわ
オーズのコンボは鳥、虫、ネコ科って感じで分かりやすく区別されてたし、3つ揃ったら強いってのに説得力があった

223 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 20:02:47.63 ID:jeN7w5YMMNIKU.net
売れてんのか入荷搾られたのか、トイザらスではクロスセイバー売り切れだったわ
その他の関連玩具は山積み
特にドラグバイザーもどきが酷かった
次作の入荷に間違いなく影響出ると思うわ

224 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 20:04:16.18 ID:dp1Mp3XsMNIKU.net
売る気あんのかってくらい出番なかったしなあのドラグバイザーもどき
使われたのドラゴニックナイト初登場回くらいしか覚えてないわ

225 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 20:07:28.81 ID:c45CxPYS0NIKU.net
>>223
ライオン氷戦記以降の店舗によっては2個くらいしか入荷してないらしいよ

226 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 20:15:52.12 ID:kzwbzZBP0NIKU.net
ライドブック使った変身時の説明が完全に逆効果になってると思う。
あれをやりたいんだったら、その各本の世界観を各話に散りばめろってーの。
或は、タカ、トラ、バッタみたいに説明不要なの持って来いよ。

227 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 20:24:59.50 ID:6z2WCKpn0NIKU.net
>>191
こんな三下臭いのがラスボスならソロえもんのがマシだわ

228 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 20:30:25.16 ID:J9wq1dbV0NIKU.net
>>224
Vシネで色違いのドラグバイザーもどき出そう

229 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 20:31:33.59 ID:J9wq1dbV0NIKU.net
>>222
ワンダーコンボ?みたいなシステムは
はっきり言ってオーズの劣化版

230 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 20:32:54.53 ID:J9wq1dbV0NIKU.net
>>217
バランス感覚を気にしなかったのか
気づいた頃には手遅れだったから
開き直りパターンだろうね

231 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 20:33:46.39 ID:J9wq1dbV0NIKU.net
>>215
ドラゴンアランジーナは
メモリアルフィニッシュだから…

232 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 21:13:58.00 ID:5dEJoVY+0NIKU.net
>>227
「三下臭い」じゃないぞ実際にソロモンの力の前に何も出来なかった三下。セイバーがソロモン倒したおこぼれでラスボスとかパラドの駄目な所だけコピーしてんのが凄い。
 パラドの場合は中ボスで散々痛い目にあってからの改心だったし実際主人公が助かった面も多いけど、
ストリウスは無能な癖にソロモンから力奪っただけで雑魚だからなぁ器ちっちゃ過ぎるだろ

233 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 21:53:52.96 ID:EM7+uZbjaNIKU.net
ゼロワンはストーリーはアレだけどデザインのセンスはよかったよなぁ

234 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 22:00:42.76 ID:0WG88OoarNIKU.net
本の朗読音声がなんの意味もないんだよな
ワンダーワールドがライドブックで語られてる世界って訳でもないし

235 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 22:19:39.63 ID:EbQjX+pS0NIKU.net
主演俳優の素行が嫌いなんだけど、
まずビルドみたいに素行の注意はセイバーにもあったのか?バラエティで犬飼が話してたってことしか素行制限のはなしがないんだよな
もしあれがビルドだけの話だったら叩く理由もなくなるんだけどさ

236 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 22:26:01.67 ID:EbQjX+pS0NIKU.net
連投で申し訳ないけど、ヒーローのイメージを守るために素行を制限してんのがおかしいんかな??戦隊ヒロインなんて水着でグラビア出てるしなあ

擁護する気は全くないけど、俺の気分的に嫌いになる理由がないのに嫌ってる状態は嫌だからモヤモヤしてるんだよな

237 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 22:27:11.71 ID:c45CxPYS0NIKU.net
まぁ普通にコロナ禍なんだからマスク外してパチンコしてる姿やアゴマスクで路上でタバコ吸ってる姿とか撮られたらアウトなことくらいわかると思うが

238 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 22:38:56.25 ID:0WG88OoarNIKU.net
煙草吸ってようが変な女と付き合ってようが、抜け目なく隠せてるなら知るよしもないんだがな
アイドルも裏で交際してて急に結婚とかあるじゃん?
どっちかってとバッチリ撮られちゃってる間抜けさが情けないというか

239 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 22:40:31.62 ID:tlzpwAcA0NIKU.net
仮にマスロゴやってる人だったらリアルでも口の中ニチャニチャさせたり幼女追いかけ回しても作中のイメージ通りだからOKとはならん
人の注目を集める仕事柄、社会人としての品格をより一層意識して生活しろという事だろう

240 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 22:44:42.58 ID:EbQjX+pS0NIKU.net
>>239
一理あると思うんだけど、それなら清純だとか元気な子だとかいうイメージの戦隊ヒロインにグラビアもやらせちゃダメって話にならないか、、?と

241 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 22:51:48.99 ID:WEBhlCw20NIKU.net
デザスト次回マジで退場しそうだな…
デザストがマシだったから今まで見れたけど退場したら何目当てで見るんだよ。そもそもこいつよりよっぽど魅力ないキャラいるしそいつらを退場させてくれよ。

242 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 22:55:20.81 ID:zCnM0nMX0NIKU.net
>>237
コロナがなかったとしても路上喫煙はアウトだから結局ダメ

243 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 22:58:04.68 ID:HUyEqP4T0NIKU.net
事務所通した仕事と普段の行いを一緒にするなよ。
路上喫煙は一般人でも眉顰められる行いだからヒーロー役の俳優は尚更な……

244 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 23:30:20.40 ID:A434fcoA0NIKU.net
内藤今後のライダー関係の仕事なんか事件起こして二度とよばれないようになればいいのに

245 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 23:35:42.01 ID:Y8foxGKcaNIKU.net
>>240
昔は戦隊ヒロインが水着で海やらプールに居て事件が起きる回があってな
放送中の水着は色んな事情でやらなくなったようだが別に今に始まった事じゃない
ヒロイン役のグラビアは(一応)雑誌買える大人しか見れないしな
今時はグラビアも売り出し中の若手女優の重要なプロモーション仕事だし
だらしないプライベートを雑誌にすっぱ抜かれて自爆した役者と一緒にしたら失礼だわ

246 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 23:46:55.46 ID:qjNOUyE20NIKU.net
仮面ライダーストリウス細くて弱そう
古いスーツ改造してまでライダーにする必要ないだろ
そもそも元のカッシーンもライダーじゃないし、
怪人体に複眼つけるだけの方がまだ威圧感あったんじゃないかな、

247 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 23:54:09.12 ID:5FupyHtm0NIKU.net
>>241
いっそロボアニメである終盤のキャラをどんどん退場させるやつやってほしいわ

248 :名無しより愛をこめて :2021/06/29(火) 23:55:51.06 ID:8ec5woGW0NIKU.net
日曜仕事だったんで、今見てるんだが
最初の方に出て来た悪役らしき人物、素で誰か分からん
この作品、毎回登場人物が何者かナレーションでも入れてくれないと、ほんと分からない
人多過ぎで

249 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 00:00:51.13 ID:rwMBjJkJ0.net
公式の説明読みながら第1話から見ないと、多分誰が誰か分からないだろうな
でもそれやる気力は無い
それで理解出来たとしても、面白くなると思えないし

250 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 00:09:54.29 ID:VjkG+xl80.net
散らかってて分かりにくい、分かっても浅すぎて面白くない、それがセイバー

251 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 00:11:54.86 ID:WriIrLAea.net
ウチに近所の大通りは子供が多く通りますが、未だに歩きタバコ、自転車タバコ、自転車飲酒する奴らが結構いるんです。内藤氏や青木氏がそんな連中と同類もしくは近い存在だと思うとライダー終了後応援したいとは思わん。

252 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 00:17:19.19 ID:PYKiEaXB0.net
理解しようとする意欲すら沸かない
大体核心の部分は有料コンテンツに切り出されてるからそもそも理解できない

253 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 02:18:46.07 ID:Ir6UbZ5R0.net
(セイバーは)話してもわかるものではない!

それが真理だ!!

仮面ライダーセイバーだいたいこれ一言で説明できる。
ぐっちゃぐちゃすぎてマジつまらん

254 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 04:16:39.33 ID:+uCTLgXh0.net
>>235
ビルドよりもドライブの時の竹内の話の方がよく知られてると思うんだが

255 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 07:31:30.78 ID:Ir6UbZ5R0.net
もうリバイスも発表されたしマジでシリーズまとめに入っていいわな。

ストーリー薄が仮面ライダーになって評価がひっくり変えるなんて事は天と地がひっくり返っても有り得んし。

256 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 08:02:26.59 ID:MH5SvBWe0.net
リバイスはマシになってるといいなあ

ライダーのデザインはなかなか好き

257 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 08:06:23.92 ID:Ir6UbZ5R0.net
>>256
毎年来年は今のライダーより酷くならないだろ!っていうフラグたちまくりだったけどセイバー以下ってマジよっぽどの無能じゃないと超えられないからなぁ。

258 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 08:41:21.54 ID:UFjcFZZzd.net
ゼロワンの時もこれ以下はないだろって思ってたよね

259 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 08:49:33.82 ID:vt5HwPgip.net
脚本とPの名前見た時は嫌な予感はしたよ

260 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 08:50:46.83 ID:vpTIRZMvM.net
正直ゼロワン嫌いじゃないんだけどな
少なくとも本スレとアンチスレのスレ番が5しか変わらないっていうデッドヒート繰り広げてるどっかの作品よりは評判はいいと信じてる

261 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 09:03:11.82 ID:vqHo+6Fg0.net
途中から展開が好きじゃないライダーっていくつかあるけど、そこまで興味を持ててるぶんキャラ立ちできて物語になってはいるんだよな
セイバーはニチアサだから目に入ってるだけの虚無だし
嫌いな作品と虚無とどっちを評価するか、ってのは人によって違うかもしれんが

262 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 09:09:34.04 ID:7HEcNPGUM.net
デザインからなにから「これやったらウケるんでしょ?w」の塊って感じ
何から何まで全部が全部ウケ狙いっていうね

263 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 09:10:45.21 ID:A2lLF8FDx.net
アヴァロンで
ユーリ「有ると思えば有る!無いと思えば無い!」

とか何の意味があったんだ

264 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 09:39:41.89 ID:MH5SvBWe0.net
ゼロワンはお仕事勝負と最終回さえなければとてもいい作品

ほんと肝心の最終回でメチャクチャになったが

265 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 09:49:51.73 ID:RC2wgF2CM.net
前作はストーリー展開が滅茶苦茶だったけど
滅茶苦茶でもなんでもなく平坦なストーリーで特に山場もなく話数だけ終盤になってしまったセイバー

あぁでも面白かったよ、セイバー坂は

266 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 09:53:42.97 ID:ThFUfC6AM.net
終わりよければ全て良し主義だからゼロワンに関してはREAL×TIMEで全部許した
バルバルでどうなるかが不安だけどね
セイバーは…無理かなぁ

267 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 09:54:13.22 ID:8hNJJVu40.net
ライダーにせよ遊戯王にせよプリキュアにせよ不快系の糞のあとに虚無系の糞来るのなんなん

268 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 10:06:24.36 ID:R9J+Cq3ld.net
自信満々で作った僕たちのゴーストが最下位なんてあり得ないでそれ以下を作ろうとしたのがセイバーってんなら納得するよ

269 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 10:06:29.16 ID:vqHo+6Fg0.net
このあと普通にストリウス倒せば一応大団円だけど1クールでまとめられそうなシナリオの厚み

270 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 10:09:23.02 ID:AqdspxUQM.net
全ての元凶とケリをつけたと思ったら真の黒幕が!ってやりたいならダブルやウィザードみたいに2話そこらで終わらせてほしいわ
完全に尺間違えてるだ

271 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 11:55:11.40 ID:Wll0Q++R0.net
主役どころか今いる剣士たち全員に昔から敵対してた組織のメンバー以上の因縁ないのがまずい
本来ならタッセルが倒すべきような奴であって他の剣士が許さない!って怒る理由が極端に薄い

272 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 12:04:40.19 ID:mr28jfnrM.net
カリバー:御託を並べるだけ
マスターロゴス:御託を並べるだけ
ストリウス:御託を並べるだけ
タッセル:御託を並べるだけ
主人公一同:御託を並べるだけ

よくもまぁこんなワンパターンな作風できたなと

273 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 12:08:20.12 ID:rHvew7/e0.net
>>245
水着回がなくなっていったのと同じように、恐らくこれから放映中の週刊誌グラビアもなくっていくと思うな。悲しいと感じる大人もいるかもしれないか時代だ

274 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 12:28:08.33 ID:vt5HwPgip.net
何とかして1年保たせることしか考えてないからな
だらだら引き伸ばすのなんかお手の物さ

275 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 12:38:05.78 ID:5lyZpiUVH.net
内藤高杉真宙のドラマに出るらしいな(不愉快)

>>268
ゴーストより下作ってくるとは思わなかったわwww

276 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 12:41:47.95 ID:suVLq6sqM.net
まぁ…?普通…?みたいな回あっても
せいぜいゴーストくらいの水準だし
一貫してゴースト以下のクオリティなのすごいわ

277 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 13:51:43.29 ID:Fd5dg4330.net
>>35
タッセル以外オーラ無さすぎw

278 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 14:01:25.97 ID:BcDfxJ+qM.net
この様子だと石田監督回で終わりなのか

279 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 14:26:39.95 ID:Wll0Q++R0.net
カリバー1号→未来を知ったので具体的な説明なしに裏切る
カリバー2号→同上
カリバー3号→同上

頭いかれてんのかこいつら、しかも聖剣封印して回ったの無意味とかいうおまけ付き

280 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 14:35:28.62 ID:xnXoDqLc0.net
引き続いてみてるだけで偉いと思う
俺半年ぐらい前から見てない

281 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 15:31:31.81 ID:PYKiEaXB0.net
闇属性のキャラクターが未来を見まくって絶望、
主人公が死ぬ未来を回避するために悪堕ちして単独行動ってのもまんま遊戯王で見たぞ

282 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 15:33:38.00 ID:vt5HwPgip.net
そもそもなんで闇の聖剣に未来予知なんてオプションがついてんだよ
付くとしたらまず時間の聖剣だろ
アホかよ

283 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 15:58:20.27 ID:pWYVF1stM.net
平和の願いを込めた暗黒剣

284 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 17:11:27.93 ID:PYKiEaXB0.net
月闇(くらやみ)
↑もうこの時点で頭悪そう

どんなもん喰ってどんな人生送ったらこんな訳のわからない当て字思いつくの?
何がどうあっても視聴者をモヤモヤイライラさせたいのかよ

285 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 17:21:25.78 ID:jMvRGTVYa.net
タイムリープや未来視ができるキャラが主人公が死ぬ未来を何度も見て云々ってのは創作物で散々使い回されてるシチュエーションだからまだしもゼロワンのゼロツー回で似たようなことやったのにまた同じようなことやるのはどんだけ引き出し無いんだよとは思った

286 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 17:36:35.03 ID:clBmAgbAr.net
ネーミングセンスに文句言うのか?マシマシ抜刀の音声聞かすぞ

287 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 17:38:50.38 ID:PYKiEaXB0.net
クソだせえ上にラーメン要素どっから来てどこ行ったんだよ
しょーもない一発ギャグみてーな適当な仕事しやがって

288 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 17:41:51.56 ID:y7SLYXHgM.net
そういえば

・カリバーの真理
・煙女の暗躍と仲間割れ
・ソフィアの失踪と正体とくれた鍵
・賢人の未来視
・プリミティブドラゴン
・ルナが出てきたり出てこなかったり

もうこのへん全部が全部現在の展開に繋がってないんだな
40話も50話もやる意味あるこの作品?

289 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 17:42:24.04 ID:nZafuwHba.net
>>285
今思うとテレビになってから急に生えたバハトの愛する家族が云々ってのもゼロワンの映画から適当にパクってきた可能性すらある

290 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 17:46:14.44 ID:5xXs/Qno0.net
あえて説明しない変な引き伸ばしとか全く展開の進展がない無駄な仲間割れとかなかったらガチで1クールあれば終わる内容だからなあ、セイバー

291 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 17:50:13.88 ID:5xXs/Qno0.net
創作で特に意味ないけどとりあえず入れとけば深みがあるかのように見せられるクソ要素の「セカイ系」「ループもの」「異世界」「平行世界」「タイムリープ」
これら全部特に意味もなく詰め込んでるのなんて本当セイバーくらいだよなあ

292 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 17:53:13.73 ID:q9nv+9+m0.net
>>266
夏映画とVシネ、冬に上映するかもしれない長編映画(60分前後?)で評価が変わるかね…

293 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 18:01:36.18 ID:ABsWnHNX0.net
商業批判じゃ断じてないんだけど目的と手段が逆転してるっつーか
なんかもう番組のあらゆる要素にどれだけ販促ねじ込めるかのチキンレースみたいになってるよね
例のサウンドアップデート剣とノルマ用台詞はその象徴だと思うわ
ついに台本にまで侵食し始めたのかよっていう(本当かどうか知らんけど)

当時さんざ文句言われてた龍騎がいかにその辺考えて作られてたかが今になってよく分かる

294 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 18:02:37.40 ID:cRffm5BTM.net
映画って言ったってこのレベルだぞ

https://i.imgur.com/6eizY1J.jpg

295 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 18:03:37.86 ID:5xXs/Qno0.net
特にクッソ気取った作品ってセカイ系要素とループモノ要素って入れなきゃいけないノルマでもあんのか?
エヴァとかハルヒとぁ初めてこういう要素入れた時は真新しさあってクッソ流行ったけど今じゃどんな作品にもノルマの如く入ってるからもう返って陳腐な作品にしか見えなくなるんだがなあ

296 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 18:25:07.44 ID:C+MgeNSo0.net
闇の聖剣だけ妙に強いよな
自爆技とはいえマスロゴ殺しかけたし

297 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 18:26:16.42 ID:clBmAgbAr.net
販促が多くても上手ければ喜んで買うわ
セイバーも玩具多いとは思うけど流石に玩具をストーリーに生かす気が無さすぎ
剣が光ってうまく行きました〜の玩具の機能無視感とか、最光強化回がストーリー上ではスラッシュ仲直りがメインのちぐはぐさとかさ
レジエルとズオスは強化フォームで倒したものの積み重ねが無さすぎてなんの感慨もない

298 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 18:58:21.61 ID:Vv+5zFYy0.net
パワーアップしたところで見せ場なんか一回あるか無いかだから販促する気無いんだろ

299 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 19:01:29.56 ID:PuLM+YYD0.net
もうみんなが忘れているだろうセイバー史上最大級にだからどうしたな死に設定
https://i.imgur.com/eNup7QI.jpg

300 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 19:01:57.54 ID:rk5ScS90H.net
映画やVシネで評価覆るったって本編がゴミには変わりないし

301 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 19:27:07.87 ID:nZafuwHba.net
流石にオモチャ出し過ぎなんだよなぁ クウガのシンプルさ見習ったら?

302 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 19:32:37.68 ID:6/xFHqobM.net
擁護するわけではないけどさすがにクウガ並はもう無理だろ

303 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 19:48:21.20 ID:oRnNGkKD0.net
ベルト+複数の小物ってスタイルはやめないよな
もし今ファイズやったら、何とかミッションメモリとかたくさん出そうw

304 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 19:52:41.93 ID:26dRAgYr0.net
剣も本も、というのはさすがに商売以前に売りポイントがわかりにくいだけで馬鹿だけど

305 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 20:05:21.30 ID:jb2Ksfvt0.net
純烈ジャー?仮面ライダーセイバーより面白いのか?

306 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 20:22:22.16 ID:OD3qO/rad.net
>>303
龍騎なんてカードとバイザーでかさ増ししてそうだなw
カブトならゼクトマイザーみたいなの量産、キバならホイッスル、響鬼ならディスクアニマルとベルト・武器合体させたりw

307 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 20:26:29.48 ID:CRgewmckd.net
そもそも玩具で短小になる剣をベルトと同等にしてメイン張らせたのがよくなかったのでは
大友受けもわるいし

308 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 20:44:32.04 ID:vt5HwPgip.net
何でベルトに刺した瞬間剣が縮むんだよ

309 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 20:48:27.70 ID:MAqaXOEe0.net
>>304
放送前は「今年はバンダイが本気でおもちゃを売りに来てる」とかオタクから言われてたのにな

310 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 20:49:08.51 ID:OD3qO/rad.net
単剣やドスの玩具ってくらいの長さだもんなあ

311 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 20:53:56.53 ID:dvCHOai70.net
集めるにしては無駄にデカいし音声もダラダラ長くてかっこよくないし
DXも光らないから差別化出来てないし今までの小物アイテムで避けられてた地雷全部踏んだ感じ。

312 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 21:14:43.97 ID:GT6qnk7X0.net
電王とキバでベルトは完成形だったと思うが
小物売りたいのか機能的にわざと退化させてる気がする
クウガ〜キバは変身遊びにムダなくて良かったわ
複数ライダー出すなら、小物やめてベルト複数で良いんじゃないかね?

313 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 21:25:01.53 ID:XV4w8OxE0.net
>>305
逆にセイバーよりつまらない物があると思うのか?

314 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 21:26:09.20 ID:3Amoql12a.net
単純にソードライバーがベルトである理由がないんだよな。剣と本があればよくて鞘が鞘でしかなかった。

315 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 22:08:15.75 ID:yKN81uCua.net
ライドブックはコレクション欲がそそらない なんでだろう

316 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 22:21:54.46 ID:IzXZJbYw0.net
>>311
劇中で小物使ったちょっとかっこいいアクションもできないし変身ポーズも無駄に複雑
どの剣もギミック的な面でイマイチ差別化出来てないっていうのもあるな

317 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 22:24:29.55 ID:+UUolCa80.net
100円になった食玩ブック買ったけどこれっぽっちも楽しくないからな
ガシャ食玩でも音声が数種類楽しめたプログライズキーと比べると天と地

318 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 22:57:02.89 ID:clBmAgbAr.net
去年の玩具が良かったのも不幸だな
長いけどむしろかっこいい英語音声とか、武器になるベルトとか、気持ちよく展開する小物とか
ブックはそれらに寄ってる部分はあるあるが良さが全部なくなってるんだよな
レイダーやマギアのキーにまでそれぞれゼロワンドライバー用音声があるとか、玩具オリジナル要素だけどそれが集めたくなる部分の一つだったと思うし、とある物語!は舐めすぎ

319 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 23:09:06.99 ID:PuLM+YYD0.net
うーん…

https://i.imgur.com/KPDo3PX.jpg
https://i.imgur.com/07a4rfo.jpg

320 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 23:15:54.86 ID:BD2XEM9j0.net
なんで全員こんなやる気なさそうな顔してんだよ

321 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 23:16:14.84 ID:PYKiEaXB0.net
…ソロモンのコスプレをしたストリウスじゃん

322 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 23:24:22.43 ID:Wll0Q++R0.net
酷使されるカッシーンとエックスソードマンライドブックが泣ける
まるでフレイムドラゴンのボディみたいだ

323 :名無しより愛をこめて :2021/06/30(水) 23:53:41.62 ID:6p9TF9Bv0.net
>>264
お仕事5番勝負も扱い方が悪かったけどAIと人間の勝負って話は
作品のテーマに関わって描ける物だったって思うのよ

324 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 00:03:33.83 ID:U8dEnpi+0.net
きたねえセイバーは滅びろ

325 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 00:52:27.38 ID:y8Akt6CH0.net
白倉と武部がゼロワンやってたら或人を社長ではなくヒューマギアにするだろう

326 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 01:49:52.43 ID:U8dEnpi+0.net
内容がボロッカスなのに何かの間違いで数字だけは出て
結果的に成功作扱いされるタチの悪い作品があるけど
”コレ”は現状そんな心配する必要なさそうでそこだけは安心してる

327 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 01:52:05.01 ID:6aL3t5a30.net
メイちゃんとソフィアがおにぎり作ってくれたよとかどーでもいい(笑)

328 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 03:50:32.86 ID:t4uBYb9d0.net
「〇〇の剣士」という呼び名も戦い方も剣ありきだから本の要素が霞んでしまってる感じがする
変身アイテムは本か剣かどっちかに絞った方が良かったと思う

329 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 04:16:25.42 ID:HM5n9K8M0.net
小物のマスターロゴスより小物がラスボス

駄作にふさわしい

330 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 04:18:30.67 ID:c2pM0+nu0.net
賢人って復帰後、らくだ色のインナー着て素肌隠してるから暗黒剣の副作用か何かで火傷痕みたいになってるのかと思ってたけど特にそんな事はなかった

331 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 05:05:30.52 ID:HM5n9K8M0.net
最悪の50周年になっちまったな。リバイスが50周年って事にするんだろうけどさ

シリーズの節目に泥塗った駄作と未来永劫嫌われていく程度じゃ釣り合わん

332 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 06:18:00.51 ID:RRjw3mu40.net
>>319
「本当の敵はストリウスだった!」って、今までのストリウスはなんだったんだよ。
最初からずっと敵だったじゃねえか

333 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 07:10:12.42 ID:vcl57mwLa.net
>>332
「ラスボス枠がストリウスになったぞ!」じゃあまりに情けなさ過ぎるからな。あんな話の展開渡されて記事書かなきゃいけない人も苦しい

334 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 08:01:46.64 ID:HM5n9K8M0.net
ストリウスをラスボスにするならせめてマスターロゴスの腰巾着なんかなんでさせたのやら

あ?何も考えて無かったのかwww

335 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 08:09:42.20 ID:44HDmc3o0.net
マスロゴもあれ死んでないんだろどうせ
粒状になって霧散しただけで
適当な入れ物に入れたらまた復活するよ

336 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 08:54:27.89 ID:TUTaiSl00.net
デザストって鋼錬のグリードのパクリだよな

337 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 09:09:32.08 ID:qAy//cGS0.net
>>329
悪役が魅力無いと本当につまらないよね。
狂気に取り憑かれて悪を働くところは
どのライダーも一緒なんだが
なんでこんなにチンケなのかw

338 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 09:54:18.54 ID:jMrciFC9p.net
「死んだと見せかけて死んで無い」ばっかだったから
ロゴスが死んだと信じて疑わずに呑気に流しそうめんやってるあのアホどもが余計に滑稽に見えたわ

339 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 10:05:18.42 ID:yjK2sYwc0.net
>>327
女性はおにぎり作る要員とか昭和の価値観かよ。

340 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 10:07:41.64 ID:6Q+fsYyzF.net
あえて1話を見返してみたんだが、謎空間に吸い込まれる少女以外の要素全部消えててワロえない
あの自動書記本とか、ビルが破壊されると本のページが出てくるとか、なんだったんだあれ

341 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 10:12:17.06 ID:/lB8SWxqp.net
メギド幹部って雑魚怪人が殆ど居ないせいで序盤から何かと相手役にされてたし(しかもスラッシュやバスターに撃退される)ストリウスがラスボスでは格落ち感が否めない
何でキレキャラ2人、クククキャラ2人だったのをクククの方だけ残して、クククがネットリキャラになったらもう一人もネットリキャラにしたんだよ…

342 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 10:28:22.22 ID:3Tte2vvl0.net
>>340
光の柱が出てきてカリバーが目的達成した時点でもう全部どうでもよくなったらしい
カリバーの目的の真理とかもどうでもよくなったけど

343 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 10:46:00.25 ID:U8dEnpi+0.net
何やってるか説明しないから理解しようがないんだよなぁ
「公式サイト見れば分かるでしょ?」って
公式サイトをまめにチェックして補完しないと内容が分からない時点で番組として破綻してるだろ

344 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 10:49:31.62 ID:3Tte2vvl0.net
公式の解説みて何が起きてるか分かっても別におもしろくはない

345 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 11:23:04.54 ID:jMrciFC9p.net
セイバーを見返すとか言う拷問

346 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 11:27:01.97 ID:XhpC5kYH0.net
そもそも対象年齢って子どもが主だろ?
いちいち公式サイトなんか見ないし話がつまんなきゃすぐ別に移るよ
カッコいい訳でも無いし話が面白い訳でも無い

347 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 11:30:39.45 ID:5hCcgG1ba.net
体が受け付けないな
前後のも通しならまあ何とか

348 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 12:01:57.89 ID:62SuaaSR0.net
メギドの目的は全知全能の書を都合のいい形で復活させること、1話のビルとか自動で書き込まれるアレは
失われたページの代わりに差し込む都合のいい新しいページを作るための場面だったんですね

真理おじさんはそんな事どうでもよくて、聖剣を6本使って
全知全能の書本体(に残った目次部分)を手に入b黷驍フが目的でbオた、マスターャ鴻Sスによる復滑を阻止するたb゚です

その後真理おじさんの開いた穴からワンダーワールドが見える人が発生、それからメギドを作れるようになりますが
はっきり言って無意味でした

349 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 12:22:57.20 ID:vcl57mwLa.net
なんで未来が見えるのに真理オッサンはあんなことしてたのかという謎

350 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 12:26:28.94 ID:3Tte2vvl0.net
真理が「ぜんぶマスターロゴスの計画でした、詳しくはBlu-ray特典で」ってふざけてんのか、しかも番組中ではまともに示されてないし

351 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 12:35:35.75 ID:9DgOyXpsH.net
>>340
1話だけの出番で終わったクソ雑CG巨大メギド

352 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 12:37:50.46 ID:9DgOyXpsH.net
>>333
あの書き方ならストリウスは組織から派遣された協力者で、実はマスロゴの側近で裏では組織とメギドを裏から操ってマスロゴ倒したやつの書かれ方だよな

353 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 12:46:38.63 ID:iG3Z2mLrd.net
大人でもブルーレイ特典やら劇場版やらインタビューやら公式サイトで情報散逸しすぎて全容把握難しいのに子供向けの番組でここまで難解な割に内容スッカスカなのやろうって精神をまず疑うわ…
きょうびなろう系でももっとマシなの書くんじゃね…

354 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 12:52:32.52 ID:3YTxNghYr.net
なろう系なら主人公や主人公チームはもっと気持ちよく勝ってそう

355 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 12:53:14.56 ID:qk1iuQdK0.net
本筋が面白いから枝葉も観ようって気になるんでね…
まさに設定書から書き始めちゃう中学生と同じ

356 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 13:16:48.50 ID:3Tte2vvl0.net
本編で描ききれないとこがあったからメディアミックスで語るとかじゃあないあらね
本編で描きたいこともなにもまとまってないのにすべてを乱雑に展開してる感じ

357 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 14:00:20.48 ID:yVjRJtkx0.net
公式ブログか何かで、クロスセイバーは普通の最強フォームより塗装とか各装備塗り直しで手間がかかってて手抜きじゃないよ!アピールしてたけど、手抜こうとして失敗しただけにしか見えないw

358 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 14:13:17.23 ID:jMrciFC9p.net
評価の低さと数字の悪さでセイバーが真っ青になった姿ってことにすりゃよかったのに

359 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 14:20:24.45 ID:VXlPWT86M.net
>>357
デザイン自体もところどころにある✧←こういうのが子どもが描く星みたいで大人が作ったにしては最高にダサいよな
メテオみたいにラメで星を表現するのじゃ駄目だったのかと?

360 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 14:20:47.54 ID:VXlPWT86M.net
文字化けした
◇みたいなやつ

361 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 14:21:47.98 ID:8Dg+kHWJa.net
信者は二言目には「子供向け番組に何ムキになってるのw」というが
子供向けにしては公式サイトやスピンオフ観ないと(観てすらも)全貌がわからないぐらい
複雑怪奇な作りをしてるんだよな、セイバーは。

362 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 14:29:44.09 ID:IfGDLieF0.net
しかもそれ全部見て把握したところで大して深い作品でもないというね
薄っぺらく引き伸ばしたのをスピンオフに分散させてるだけ

363 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 14:41:44.49 ID:iG3Z2mLrd.net
子供向けなら子供向けに振り切って伏線とか謎解き要素とかそう言った考察が好きな層向けならそれに振り切ればいいんだけどどっちも中途半端で子供向けにしては複雑怪奇で冗長性がありすぎて考察好き向けにはそもそも内容が衝動的且つ脈略がなくてわかりづらくてその上薄っぺらいってのがねえ

364 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 15:47:07.70 ID:91HqRBKX0.net
>>357
頑張ってます!が評価されんのは学生の間だけなのわかってないように見えたわ
あんな物を恥も外聞もなくアップしてるのが信じられんよ
素直にエモドラを最強にしとけばまだマシだったろ

365 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 16:07:02.97 ID:U8dEnpi+0.net
エモーショナルドラゴンとかいう一発ギャグ

366 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 16:10:06.07 ID:HM5n9K8M0.net
そういやあったなぁw1話でいきなり巨大化したメギド

しかせなんの理由の説明もなかった奴

367 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 16:11:48.91 ID:az1+LloD0.net
とある俳優

「子供向けだと意識してやってません。子供には嘘がすぐ見破られますから。」

368 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 16:22:11.65 ID:drFRF8/Wd.net
>>339
フェミに追従して叩いて欲しいかもw
そこまで注目されてないかもだが

>>361
最近のライダーで出来がイマイチだとよく聞くけどクウガやアギト龍騎のときとかそんなん言い訳にしてたか?って思う
真摯と反対な昨今というか

369 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 16:36:30.65 ID:vWMVhz4ja.net
思い出補正かかってない昭和ライダー見てもずっと平和のために戦うヒーローやってるのがわかる
セイバーは守る!約束!口先で言ってるだけで何を守ってんのか良くわからんしやってる事は殆ど内輪モメでしかない
かっこよく見える訳がないんだわ

370 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 17:45:28.18 ID:vcl57mwLa.net
自称世界を1000年守ってきた組織がどんな活動してきたのかサッパリわからんからな
ワンダーワールドもロゴスも別になくなっても良くね?って感想が真っ先に来る

371 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 17:51:56.02 ID:TPyRGBBGp.net
自分たちで作った聖剣の制御できずに頻繁にいなくなってるんだし探しに出かけたりしてんだろ多分

372 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 18:13:15.01 ID:u0Ox+/l3M.net
昭和はたしかに今と比べたら映像とか造形はチープなんだけど
今ではできない危険極まりないスタントとかゲリラ撮影満載だから
昭和を引き合いに出して正当化するの変なんだけど公式自らそれをしているのやばいわ

373 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 19:27:40.27 ID:0fr8Lfh00.net
そもそも公式読みづらい
仮面ライダーwebになってから。ゼロワンはまだ読む気になったけど、
今作は普通に読むのがつらい。
人に読ませる文章になっているのかなのレベル。

374 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 19:29:11.86 ID:3Tte2vvl0.net
誤字脱字あるのに放置されっぱなしだしな…

375 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 19:52:08.21 ID:3f2+pOdv0.net
>>366
技の名が十字斬なのに、全く十字に斬って無い必殺技

376 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 20:10:10.76 ID:tFcTLADrd.net
一年っていう長さがそもそもフォーマットとして合わなくなってきたんじゃないか
アニメは今ほとんど1クールだし

といってもあくまで玩具ありきの販促番組、アニメのようにはいかないか
本来は〇〇編ってので物語をうまく分ければいいんだろうけど・・・

377 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 20:17:58.96 ID:jMrciFC9p.net
意地でも話さないおっさん編
仲間割れ5番勝負編
アホのロゴスと愉快な仲間たち編
このまま逃げ切れストリウス編

378 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 20:18:20.34 ID:JeZZt0RTa.net
過去作見ててもファンタジー路線は特に1年やるのに向いてないと思うわ
総じて人気も微妙だし

379 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 20:26:28.90 ID:U8dEnpi+0.net
ここで過去作を貶すのはやめろ
何度言ったら分かるんだ

380 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 20:26:43.48 ID:8QbC/LwDd.net
>>376
企画の期間や工場のライン確保の点からも、販促は一年単位になっちゃうんだろうね
ウルトラはその答えとして半年本編、半年は玩具販売しつつ振り返りと次シリーズ基礎知識のクロニクル、が定着してるね
怪人作る予算も無いなら、ウルトラ方式もアリだと思うわ

381 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 20:27:23.86 ID:0fr8Lfh00.net
同じ時間でも1時間×半年ならまた違うんだけどね。
30分のうちにノルマこなさないといけない。
戦隊でもギンガマンやマジレンジャーがファンタジー路線だろうけど、
がっつりファンタジーってほどでもない。

382 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 20:32:35.68 ID:EKFNGTCG0.net
最初から足枷にしかならないキャラや設定出しすぎて後からテコ入れする余地がなくなった
ユーリが出てから面白くなったという輩もいたが便利キャラすぎて出番少ないし

383 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 20:49:24.75 ID:3Tte2vvl0.net
こんなキャラ立ってないやつがラスボスって言われても…
https://i.imgur.com/mhCVm5b.jpg
https://i.imgur.com/8KP10FG.jpg
https://i.imgur.com/7lh3oM3.jpg

384 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 20:59:09.70 ID:Owq65thZ0.net
ラスボスにする予定の奴にてれびくんでギャグキャラやらせたのか…

385 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 21:05:59.58 ID:O8iQDt3xp.net
マスターロゴスもストリウスも小物感が半端ない

デザストか賢神がラスボスが良かったな

386 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 21:07:25.63 ID:3Tte2vvl0.net
デザストはデザさんぽがプチバズってしまったせいで
普通に悪役として退場させることができなくなった予感

387 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 21:14:34.56 ID:RRjw3mu40.net
三馬鹿揃ってる時から作戦開始時に
ストリウス「既に計画は動いてます…フフフ…」
ズオス「おもしれぇ!」
名前忘れた「くくく…」

作戦失敗時
ズオスともう一人「あーあ、失敗したな」
ストリウス「既に次の計画は動いてます!(半ギレ)」
ズオス「おもしれぇ!」
もう一人「クックック…」

てのを毎回やってたからな。

388 :sage :2021/07/01(木) 21:38:14.79 ID:O7rS7QTb0.net
ルナルナロリコン剣士キモいな

389 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 21:40:33.66 ID:2bVuTGpIa.net
とりあえず最終フォームがなんか空から降ってきただけなのがきついな カルタシスもなんもねーもん 

390 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 21:59:21.16 ID:Mh9kH4rH0.net
ラスボスは悪の仮面ライダー
いいんだけどよ、やり過ぎ
しかもストリウスに関しては仮面ライダーになる必要ある?
名前もキャラ名を冠するという雑さ
仮面ライダーってこんなに安い存在なんだな
もう怪人なんていらねぇよ
これから雑魚敵は仮面ライダーがつとめろよ
仮面ライダー蜘蛛男、仮面ライダーメギド
いいじゃんすげぇじゃん(笑)

391 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 22:06:55.31 ID:6KJ+n9/I0.net
セイバーの場合は汎用ドライバーがあるから誰でも仮面ライダーになれるな
どこから湧いて出てくるんだアレ

392 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 22:09:59.52 ID:7BmfvX05d.net
人間はみんなライダーなんだよ

393 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 22:19:38.81 ID:U8dEnpi+0.net
ブックが3冊させる剣とそうでない剣で何か扱いが違うのかと思ったがそんなものはなかった

394 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 22:21:10.62 ID:8Dg+kHWJa.net
ゼロワンのマギアは龍騎ならライダーといってもさして違和感のないデザインが多かったので
登場怪人全てをライダーにするのもできなくはない気がする

395 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 22:44:29.70 ID:r/9ZSni/0.net
>>394
ジオウが一応カシーン除けば怪人全部ライダーだな

396 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 22:59:02.80 ID:y8Akt6CH0.net
怪人に分類されてるはずなのに劇中だと仮面ライダーにしか変身しない奴もどうにかならない?

397 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 22:59:38.56 ID:rsMzl+nM0.net
敵も仮面ライダーならスーツの予算も増やせるって事なんだろうけど、セイバーの場合明らかにソロモンとストリウスに予算かかってないんだよな
他に予算無駄遣いしたから名前の上でのライダーを無理矢理増やして資金やりくりしてる気すらしてくる

398 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 23:00:10.39 ID:BKTHNWv6a.net
怪人をぜんぶ「仮面ライダー〇〇」にしちゃうと
、後々味方の名前として使えなくなるデメリットの方が大きいんでないかな?
現にセイバーですら「ブレイズ」(ブレイドは既出なので使えなかった)なわけだし
しかしその割に、仮面ライダーナイトで使ったはずの「蓮」は剣斬にも使われているが、、、

399 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 23:17:33.96 ID:YCJs1USu0.net
斬月と斬月真に倣えば別ライダーだから

400 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 23:35:53.23 ID:F2Zl8uXRr.net
宇宙船インタビューチラ見したけど映画ではルナとのシーンが台本で5〜6ページ分あるとか書いてあったぞ
楽しみだな…

401 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 23:36:21.80 ID:V3Y3WEBT0.net
そのうち番組タイトル+〇号とかやり始めそう
トッキュウジャーでやったか

402 :名無しより愛をこめて :2021/07/01(木) 23:57:32.77 ID:3Tte2vvl0.net
よくみたら頭のパーツほとんど流用なんだね
なんだか歪んでますよ

https://i.imgur.com/QRAl9JT.jpg
https://i.imgur.com/IeueUtl.png

403 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 00:15:23.52 ID:t6jUjFQP0.net
まあそこはストリウス本人の要素だから許容範囲だと思う
マスロゴとジャオウ関連性なかったし

404 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 01:02:29.48 ID:nLpAAxKD0.net
流用元が前々作のザコ敵なせいで何をどう盛られても小物にしか見えない
金が無いのは分かるしある程度同情はするがもう少し何とかならなかったのか
曲がりなりにもラスボスだぞ?

405 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 01:03:26.36 ID:xxdTWHUjp.net
>>402
怪人体の方が強そう(無慈悲)

406 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 01:29:25.45 ID:Wn5Wdd/e0.net
怪人のほうをライダーに寄せて仮面のサイボーグとする発想は篠原保が昔言ってて
それを実行したのがTHE FIRSTみたいなもんだが「仮面ライダー」は称号だからなあ。
JUDOがZXボディに憑依して「仮面ライダー大首領」を名乗るようなのもやはり違う。

407 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 03:28:09.73 ID:6YbO42UW0.net
>>404
流用でもクロノスみたいに演出で人気キャラには出来るはずなんだよ。

このスタッフにはできないだけだがw

408 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 04:27:37.32 ID:iwRhc9DC0.net
>>402
何でこのカッコいい怪人態から退化させられるんだよ
猫も杓子もライダーにすんのいい加減やめろや
どうせまた新作ライダーもラフボスライダーだろ
思いっきりライダーの風貌だったのに名乗らなかったシャドームーンを見習え

409 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 04:34:15.82 ID:NB7fUU3w0.net
スーツのリデコはスピンオフだけにして欲しい
「あるキャラが想定外の人気が出て急遽Vシネ作りました」とかならリデコも仕方ないと思うけど、ある程度予算や話の本筋が決まっている筈の本編でリデコって酷いと思う
セイバーというよりもそういう作品全般への批判になっちゃったけど

410 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 04:38:08.30 ID:8jZlz2Lb0.net
>>328
ゼクシィの角で殴る的な

411 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 04:40:49.82 ID:DiivvBm8d.net
>>409
今までの悪いとこが煮詰まったのが今回って感じもするし部分傾向として過去作の批判多少出ても仕方ないんじゃとは思う
あんまりにしつこかったり長いと該当スレ行けだけどさ

412 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 05:58:13.26 ID:6YbO42UW0.net
正直ストリウス、こんなボスの交代ならマスターに殺されるぐらいで良かったかなぁ。

コイツまじで人気なんか無いでしょ。奇をてらしたつもりだろうけどコイツをラスボスに話を作ってないから振り返ると何も無いんだよなストリウス。ファンもアンチもいなくて存在すら認知されて無かった。せめてマスターロゴスの裏でしっかり何かやってる描写をしとけよ。

413 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 06:34:08.67 ID:z8We3gn/a.net
ぶっちゃけなんか残ってる一人、くらいの印象しかないからなあ
活躍が多い訳でも印象に残る活躍した訳でもなくただ偶然生き残ってるだけとしか

414 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 07:04:13.58 ID:+mmHQsSC0.net
一応黒幕風の雰囲気出してたけど、雰囲気だけなら美杉教授でも出せるw

415 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 07:17:10.32 ID:DiivvBm8d.net
今までに「3人の中でも別格だな」みたいな描写できたはずなんだよね
それと見た目が筋肉と違うもう1人の退場したヤツと違いが未だにイマイチ分からんw

416 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 08:06:01.51 ID:bi3rI0EP0.net
ピアノ弾いたりプリミティブにボコられてたのがどっちだったか思いだせん

417 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 08:29:08.82 ID:95xcqzHga.net
ラスボス予定だから積み重ねを...と言うより、
キャラ全体に積み重ねが感じられないから、誰をラスボスにしても変わらなそうではあるが。

しかし仮面ライダーという称号も敵味方関係なく使っていて、最早「ベルトで変身した何か」くらいでしかなくなっている現状、悲しいな

418 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 08:30:52.61 ID:bi3rI0EP0.net
ライダーってぜんぶで13人か?多すぎやろ
1人〜2人で十分

419 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 08:39:56.04 ID:+mmHQsSC0.net
レジエルって人によってはストリウスとかぶってるとも言われてて哀れすぎるな…
敵の3人が全員ハーフだかクォーターだかって話出たときは評価様子見だったから「へ〜」くらい

420 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 08:41:25.97 ID:+mmHQsSC0.net
>>419
途中送信しちゃった
今となってはキャラ埋没してるやん!としか

421 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 08:52:18.74 ID:AgHfmfU30.net
>>398
商標登録しているキャラクター商品の名前と
してないキャラクター人物名(の下の名前)の差?
知らんけど

422 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 08:54:47.11 ID:hKN+87Wup.net
メギド3人もマスロゴも敵としては空気で、今作でヘイト買ってるのが主人公とホモ忍者だからタチ悪い

423 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 10:59:04.49 ID:2CEURDRBd.net
ストリウスがラスボスにするならもうちょっと「マスロゴを影で操ってる」感出して欲しかったな…
マスロゴが跡形もなく戦死して全知全能の書が消失してたりトウマたちがトンマじゃなくてちゃんと書を回収封印してたらマジでどうするつもりだったんだよ、こいつ
なんか偶然全知全能の書手に入ったからなんかラスボスなってみました感が半端ねえ

424 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 11:02:04.87 ID:2CEURDRBd.net
>>398
そもそも明らかに氷属性なのにブレイズ(炎って意味)ってどういうことなの…
メドローア的な氷と炎が合わさって最強的なのでも狙ってたの…?

425 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 11:06:21.03 ID:2CEURDRBd.net
すまん公式サイト見たら謎が解けたわ
blazeじゃなくてblades(刃のブレードの複数形)だったわけね
一刀流なのに複数形とかめっさセンスねえけど

426 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 11:12:19.52 ID:iwRhc9DC0.net
>>418
自分は懐古厨だけど流石に2人だと昨今の商業的にまずいというのは理解してるから
せめて3〜4人までが許容範囲かな
それこそゴーストくらいならキャラの描き分けも出来るだろ

427 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 11:42:02.08 ID:/33WO3MNa.net
>>423
ブレトランさんといい勝負で綿密な計画やな

428 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 11:52:17.56 ID:j9QRUYCaM.net
>>426
ゴーストでもムゲン魂でてからは2号も3号も空気だったじゃん…

429 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 11:57:01.95 ID:UIIilZpbp.net
今週のタッセルの説明、大して中身も葛藤もないし皆んなで流しそうめん食べながらちょっと話聞くくらいの扱いでよかったんじゃない?

そもそもルナが子役の女の子のせいで幼女を求めるロ◯コン軍団にしか見えないのは番組的にダメでしょ

430 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 12:05:40.85 ID:m5goo1whd.net
>>382
元は剣人間と剣士のバディものだった説あったけど、その方が面白かったんじゃないのか
怪人化したホモサピエンスと本を分離出来るのは剣士の握った剣人間だけ
中盤にちょっとだけやったアレを2話完結で一年やればよかっただけじゃないのか?

431 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 12:11:36.25 ID:pcqiD2vxM.net
タッセルがどうやって全知全能に辿り着いたかもフワフワしていたし
主人公がなんでワンダーワールのに選ばれたかもフワフワしていて
なんで二者択一になるのかもフワフワしている

ようは鎧武のはじまりの男と女とサガラみたいなことをやりたいのは分かるんだけど
あんまりにも薄っぺらい

432 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 12:48:23.11 ID:xxdTWHUjp.net
何が面白いって脚本書いてる福田とか言う奴が専門学校で脚本の書き方教えてること

433 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 12:49:59.84 ID:4WwViGH9d.net
始まりの女と言えば選ばれた候補が3人ほどいたけど
こっちはなぜトウマが選ばれたかも不明

外伝では幼馴染の賢人も選ばれる可能性あったらしいけど本編じゃ脈なし
というか賢人も心配してるのにルナはトウマのことしか言わないんだよね可哀想に

434 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 12:53:46.12 ID:leAqJU1J0.net
>>432
専門学校どころじゃねーよ日芸だよ
もちろんゴーストもセイバーも経歴に書かれてるんだろうし、いろんなしがらみでこうなっちゃう悪い例として学生に話してるのか?

435 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 13:01:54.24 ID:ElQtU3kC0.net
食わず嫌いでゼンカイ観てなかったけど、いざ観始めたらセイバーよかキャラ作りしっかりしてるんだよな
幼女と主人公の掘り下げ無さすぎてただのロリコンみたいになってるの正直キツい

436 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 13:08:39.00 ID:z4aJw8LpM.net
40話以上やってるのに各人の考えとか行動理念が分からない

437 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 15:26:59.76 ID:epUWwo2H0.net
>>425
blades(刃のブレードの複数形)なのに中間形態がガンキャノンなんだよな

438 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 15:30:44.50 ID:GGjzH9um0.net
>>425
仮面ライダー剣(ブレイド)という作品が既にあるからな
まあ複数形にしたところで被ってるのは変わらないし
炎のブレイズに誤解されたら赤いのとゴッチャになりやすいと思うんだけど
赤い奴の最終形態が横に青がいるのに青を被せるあたり致命的にセンスもバランス感覚もがない

439 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 15:39:02.79 ID:OMTdQ7SgM.net
一応スーツカラーが青系統なのはフォーゼもそうだったな

440 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 15:39:19.26 ID:OMTdQ7SgM.net
あ、1号2号の最終フォームのことね

441 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 15:46:49.04 ID:zYlCults0.net
エボルトはライダーから怪人に進化したけど、ストリウスは退化するのかw
鎧武の戒斗もライダー→怪人だったな

442 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 15:53:21.56 ID:2CEURDRBd.net
>>437
ホントこれだせえと思ったわ
なんでチャンバラが醍醐味(なはず)の作品でわざわざ砲戦特化のフォーム出すんだよ
というか結局あんま砲戦もしてなかったしライオン召喚できるのにそれもしないで速攻に床ぺろ要員になってたけど

月闇(くらやみ)といいホントこの作品のネーミングセンス、演出センスは「何一つ理解できない」わ…
月の出てる闇だったらむしろ明るくなるはずなのになんでくらやみねん…

443 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 16:02:38.83 ID:xxdTWHUjp.net
ライオンにトランスフォームする能力もあるぞ!!

444 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 16:18:57.05 ID:reXAB+4pM.net
ストームイーグルで空飛べるし
西遊ジャーニーで筋斗雲で空飛べるし
クリムゾンドラゴンで空飛べるし
ドラゴニックナイトで竜にまたがって空飛べるし
クリムゾンセイバーで空飛べるんやぞ!
すごいやろ!

445 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 16:49:35.83 ID:/33WO3MNa.net
>>443
そういやゾイドかボイドか変形しなくなったな

446 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 17:01:06.46 ID:njaXpd6u0.net
最強形態のタテガミもダサいと思うw
金田一の雪夜叉みたい

447 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 18:02:59.81 ID:eZ5jov79a.net
>>444
ここまで引き出しがないと逆に凄いな。アイデア貯めたりしてなかったんだろうか

448 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 18:47:17.95 ID:bi3rI0EP0.net
どんだけフォーム変えても全部同じ属性で剣ってのも頭悪すぎる

449 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 18:47:55.92 ID:Bx6CYOEmd.net
>>421
言葉足らずですまぬ

商標登録している仮面ライダーの名前って、当然被らないようにはするだろうけど
もう平成から映画も含めて20年以上仮面ライダー乱発しているから、だんだん使える名前がなくなってきたんじゃないのか?と
特に英単語そのままつけた奴
仮面ライダー剣(ブレイド)がなければ、仮面ライダーブレイズ(ブレイドの複数形)なんて名前は出なかっただろうし

で、その割に商標登録と関係ない変身前の名前は何故被っても平気なんだろうな、と思ったわけ
赫道蓮(仮面ライダー剣斬)と秋山蓮(仮面ライダーナイト)みたいにさ
赫って癖に緑色のライダーなのも、戦隊と比べるとモヤモヤするし

450 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 21:03:21.87 ID:I0Qm9tRzp.net
なぜ一刀流なのにブレイズなのか…その答えはVシネマで明らかに!
オラ!知りたきゃ金払え!

451 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 21:28:48.04 ID:YAKbyMVh0.net
>>450
多くの視聴者にとっては、「そんなのどーでもいい」「金を払う気はさらさら無い」なのに、
制作側は自分たちのネタ・情報を視聴者が金を払ってでも知りたい、と思い込んでいるのが哀れ。

452 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 22:21:47.57 ID:FHzp/BGp0.net
ブレイド、ブレイブ、ブレイズ
次はブレイク、ブレイン、ブレード、ブレイカーどれが来る

453 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 22:31:09.84 ID:Q447eVcPa.net
>>444
全部同じじゃないですか

454 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 22:41:54.86 ID:rIQkG8Km0.net
同じ脚本家の矢部謙三がTVerでやってたから見たけどつまらんな
過去のライダー俳優とネタは知ってたけど話が酷い
そらセイバーも寒いノリばかりになるわけだ

結局発表時に言われてたライダーバトルとは何だったのか

455 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 23:06:05.44 ID:bi3rI0EP0.net
矢部謙三も福田脚本だったな
俳優成分抜いたら何も残らん番組だった気がする

456 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 23:09:52.28 ID:raTgeQSLd.net
>>448
刀やレイピア、シミターとかあるもんなぁ
なんならCGで手からソード(シャイニングフィンガーソードみたいなw)だってやったっていいし

457 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 23:32:05.50 ID:aIAlN+000.net
>>456
そういう差別化や面白い画作りより鬼滅の真似することが最優先になっちゃったんだろうね
まあそのタイミングで玩具売り場にバンダイ枠でDX日輪刀が置かれてしまう訳だけど

458 :名無しより愛をこめて :2021/07/02(金) 23:48:29.60 ID:qTZ5MwySr.net
剣士の一騎討ちが尊いんだぞ

459 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 00:19:53.60 ID:K/cDt7FPa.net
>>452
ブレイク・ドレイクとブレイン・ブレンは誤字レベルで似てるし既にブレイドが居るからブレードもないな
可能性あるとしたらブレイカー?
もうネタ切れ甚だしくて変身前の名前をまんまライダー名にしていくんじゃね
ジオウの2号以下とか滅亡迅雷みたいに

460 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 00:23:54.66 ID:ji9YHUZ30.net
仮面ライダータロウ

461 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 00:40:16.73 ID:QlYWh4TG0.net
すでにイマジンでタロウさんいるんですよ本人が直接くる形で
カリバー次郎でいいよ

462 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 01:12:10.18 ID:UAXfa2Bk0.net
今のライダーは遊戯王とかデュエマみたいなカードゲームアニメと同じ状態に陥ってる
インフレによる産廃の発生、世界を動かす力を持ったアイテム、パワーワードを言わせたい、ネタキャラを出したい

463 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 01:34:17.99 ID:z/Rqgn8Kd.net
>>462
遊戯王ずっと見てるけどネタキャラ作りを悪い意味でライダーでしてくるとは思わなかったわw
世界を動かす〜はSEVENSは今のとこないけど

464 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 07:10:04.00 ID:FONzyCtM0.net
>>459
仮面ライダーセイヴァーが既にいるからブレード来てもおかしくなさそう

465 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 07:25:33.61 ID:T3d59zgca.net
アニメ的な演出やネタキャラやりたいんなら、もう最初からアニメ作れ、と思うわ。
実写特撮でやられても、面白いどころか寒いしつまらないことが多いんだよ。実写には実写の文法があるんじゃないの?
一応戦隊より対象年齢高めに作っているんだろうから、相応の脚本・演出にしてほしい

466 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 07:34:42.17 ID:dN25PZJA0.net
桃太郎とかマジで寒かったなぁ、、、
せっかく時間かけて味方にしたのにさぁ

セイバースタッフって何よりギャグセンスが皆無なんだよね。

467 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 07:38:07.46 ID:SlIVYig70.net
狙ってウケたわけじゃないことを狙ってしかも全て寒い

468 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 08:04:26.34 ID:KbgP1HWBa.net
おちゃらけやるんだったらその回はおちゃらけに振り切らないと

469 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 08:56:59.47 ID:yee+RaL3a.net
やること詰め込んでギチギチになったところに無理矢理ギャグ突っ込む事も多いから余計邪魔なんだよな
バハトのところに二人向かわせて説得して何かのフラグにするかと思ったら全くの無駄な尺だったときは呆れた

470 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 09:00:19.72 ID:GHxj7r+d0.net
普通サブの脚本でギャグ回やったりキャラのいつもと違う側面見せたりするんじゃないかと思うんだけど(解釈違いを生む場合もある)サブもノルマでいっぱいいっぱい

471 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 09:26:49.27 ID:63DMTnqBd.net
最近長谷川圭一ばっかり名前見るなあと思ったら、
41話中15本書いてるのな
メインの筈の福田は12本
夏映画は毛利だし、福田はどのポジションなんだ一体

472 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 10:07:23.02 ID:+v6GdwmuM.net
そりゃゴーストとのコラボ要員よ
毛利は別に前と変わらんけど
長谷川は経歴に泥を塗った形になりそうだな

473 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 10:16:59.31 ID:x6El+pIhp.net
コラボより本編をどうにかしろ
こんなプールいっぱいの水で薄めたカルピスの有料コンテンツなんぞ誰が見るか

474 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 11:24:08.24 ID:2iFxYcIeM.net
Blu-ray特典とかいう信者にしか届かないとこで重要なエピソードやるのやめろ
平和の願いを込めた暗黒剣が悪用されてどうこうとかBlu-ray特典見ないとわからんやつなんだろどうせ

475 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 11:27:54.21 ID:7fCV4ybOp.net
金払わねえ奴らなんぞ知るかっつって視聴者バカにしてんだよ
ヘボどもの作ったセイバーなんてタダでも見ねえけどな

476 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 11:40:58.31 ID:SoiHiO/8F.net
百歩譲って特典特典映像特典でもいいから本編は面白いの作れ

477 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 12:33:05.11 ID:+NlZVSsx0.net
一番大事な事なんだけどその特典やらスピンオフって子供達が見る事考えてますかっていう
今までも配信や特典はあったけど、本編から必要な要素引っこ抜いて別売りにって形ではなかっただろ

478 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 12:43:06.86 ID:tzfv3HeM0.net
コンテンツ観たけりゃ金払え、は正しいと思うけどだったらもうTVシリーズやめりゃいいのに
クオリティがちゃんとしてれば有料でも人は集まる時代だぞ、クオリティがちゃんとしてれば。

479 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 13:34:02.11 ID:TZ8rFfhTa.net
壮大な世界観作りたいなら良い見本、悪い見本もたくさんあるのにどうしてこうなった、、、

480 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 13:50:50.87 ID:wR55vPGsM.net
もうテレビで1年通して40話とか50話とかやるような内容じゃないよね

481 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 14:36:39.44 ID:cbx/zI9V0.net
作品アンチな人がよく

482 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 14:38:04.96 ID:cbx/zI9V0.net
また途中で送信してしまった
やり直し

作品アンチな人がよく
「僕にも〇〇〇の脚本は書ける」
てな言い方するけど
本作に限っては、その方が面白いの書けそうだから困る

483 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 14:45:04.00 ID:cbx/zI9V0.net
この手のチーム単位で戦うファンタジーものって、各自の役割分担とキャラの描き分けが肝なんだよね
例えば回復魔法担当とか、遠距離からの狙撃で援護担当とか
服装が勇者と魔法使いじゃ違うとか、明らかに人外のキャラとか
主人公が小柄で、相棒とかなり身長差あるとか

同じ様な特徴の無い長身イケメンいっぱい出して、変身後も似たようなキャラデザの色違いで、ひたすらチャンバラ
せめてキャラ設定とかでカバーしろよ

484 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 14:47:48.61 ID:tJvKG4c90.net
>>466
それなりの時間を得て、
賢人が再び正式に仲間になるのだから、
シリアスに言葉を交わすべきだったよ
 

485 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 15:03:30.29 ID:xM7+QSoE0.net
どうしてこんなにダメになったのか知るために語ろう!セイバー出してほしいw
まあ関係者に聞いてもコロナのせいとしか言わなそうだけど

486 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 15:12:38.27 ID:cbx/zI9V0.net
>>485
コロナ禍でも前後の番組は超絶面白いのだが

487 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 15:29:20.94 ID:A7KECgJi0.net
>>485
ロケ地がヘボいの以外コロナ関係ないだろ

488 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 15:33:04.78 ID:cbx/zI9V0.net
>>487
例えばロケ地がただの公園でも
背景合成してマクー空間みたいにするの
今の技術なら簡単に出来ると思うのだが

489 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 15:38:31.38 ID:+zGWz41y0.net
異世界設定が全く活かされてないんだよな
本を開いた時の朗読通りのことが太古の異世界であったんだと思ってたらそんなこたはなかったw
プリミティブの子とか何だったんだ

490 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 15:40:43.10 ID:ucdJs1Ufr.net
>>478
TVと違い制約少ないだろうしそこで駄作作ってたらいよいよもってやばいだろうな東映

491 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 15:47:49.35 ID:f1ZOwNr/0.net
制約は少ないだろうが予算も少なくなるだろうから無理じゃないかな

492 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 15:49:45.55 ID:0OsEsvWgM.net
まさかPを下ろしたり軌道修正せずに最後まで走るなんて

493 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 15:58:45.91 ID:ji9YHUZ30.net
こんな導火線に火の付いたダイナマイトみたいなバトンを途中から受け取ってくれるお人好しなんていないよ

494 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 16:07:13.97 ID:jLGQH1Dwp.net
何であんな大人数いて鬼滅ブームで今一番需要ある日本刀持った剣士ライダーいないんだ
そもそも個性的な武器が少ないが

495 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 16:08:13.13 ID:Tdou3cUA0.net
ライオン大戦記に変身!「うおお!」肩キャノンドカン!

敵「光の柱を壊したら中に入ったトウマは出てこられなくなるぞ!」

ブレイズ「なんだってー!うおお!」光の柱に砲撃。→「トウマ…」

496 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 16:12:42.71 ID:Tdou3cUA0.net
>>494
両刃剣×6(火、雷、水、闇、覇王剣、虚無)
デカい剣
手裏剣っぽくなる片手剣2本。
銃になる短剣
サーベル
刀身入れ替えでやりになる剣
デカい剣


バラエティに富んでるようで全部同じ戦い方な聖剣達

497 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 16:38:31.29 ID:ji9YHUZ30.net
変な回転と斬撃飛ばしと床ゴロしか印象に残っていない

498 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 16:43:26.78 ID:zOEiJSfl0.net
ゼロワンもゴロゴロしてたし令和ライダーは床ゴロ路線か

499 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 17:07:00.77 ID:UAXfa2Bk0.net
ゼロワンからアクション監督も主演も変わったから振付がショボくなったんだろ

500 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 17:50:03.16 ID:aQlQ1MSG0.net
未だに抜刀した剣がデカくなることに作中でノータッチなのが気になる
ドライブドライバーみたいにバックルとは別に剣を腰に刺すようにすれば元からあのサイズでも違和感なかったのになぁ
鞘をそのままバックルにするってちょっと無理があるわ

501 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 18:08:07.35 ID:ji9YHUZ30.net
鞘を腹の前に持ってきてるって冷静に考えたらただのアホだよな

502 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 18:10:43.65 ID:BrJg51JM0.net
昔のゲームだけど、クロノクロスのキッドは腹の前に鞘だったなw短剣だけど

503 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 18:12:56.19 ID:AWz1PSNQM.net
短剣はそれでいいと思うけど
というか剣のデザインから使い方から本についてのあれこれも
スタッフの中に剣や本が好きな人がいないことが透けて見えるからやばいわ

504 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 18:58:02.08 ID:SlIVYig70.net
大塚明夫の声がこんな鬱陶しく不快に感じる日が来るとは思わなんだ

505 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 19:03:54.40 ID:+NlZVSsx0.net
多分ショットライザーが行けたから武器兼ベルトで武器が前に来ても行けると安直に判断したんだろうなあ

506 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 19:05:09.53 ID:EC+hJa/70.net
大塚ボイスのバックボーンを全く描いていないからな

作り手が視聴h者のことを考えないで、やりたいシーンだけ集めて作りました。
ゼロワンお仕事勝負の時は、まだ、賛否両論、薄っぺらいものの、話を通じてなにを訴えたいのかは理解できたよ。
高橋Pは仕事とはは別に、多分善人なんだろうなって思った。
今作、それすらないからな。

507 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 19:23:59.57 ID:xM7+QSoE0.net
前々回くらいの同時変身の音声ごちゃごちゃはひどかったな
作ってるほうもヤケクソじゃないの

508 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 19:48:43.54 ID:ihF6pS5q0.net
>>500
1話で聖剣の柄を持って引き抜いたら、鞘であるドライバー握りしめてた、ってあの間抜けな構図な
柄を持って腰に付ける、ってあかんかったのか?

509 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 21:49:34.46 ID:A5Lni1Gj0.net
刀を使うライダーは映画かなんかで敵用のネタに温存してるような気がするわ
強化の方向性が最終フォームで急に本から剣になったことでまだ強化の余地あるし映画でよくある究極フォームはあの銀河剣+全知全能の書だろうな

510 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 22:20:22.00 ID:KbgP1HWBa.net
ニチアサで虚無感じたのはセイバーが初めて ちなゴースト未視聴

511 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 22:23:33.91 ID:QlYWh4TG0.net
もうやること残ってないからひたすら時間稼ぎしてるのが丸わかりで視聴がしんどい
もう見なくても結末がわかる、ここからひっくり返すなら尺が足りないから劇場版
ストリウス倒せずバッドエンド、トーマが悪役になるくらいじゃん

512 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 22:38:37.21 ID:vvMwwaJLa.net
結局、コロナ禍というTV制作には不向きな状態で50周年を目前に捨て駒にはうってつけだったわけだよな福田脚本やPは。
上手くいけば結果オーライだったのに、内藤氏の文春砲や無断使用など不運に見舞われるわ脚本演出は酷いわ演技力も育たないわ…
マジでこの惨状を白倉Pとか福くんとか宇多丸氏や庵野監督やアメトーークのライダー芸人とかどう思ってんだろ。白倉Pくらいだよな、メディアでチクチク言えるの…
「令和ライダー面白いですか?」

513 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 23:04:01.10 ID:bVicx8Vza.net
>>511
もうキャラ殺しまくるかタッセルorルナこそが実は真の敵だった!くらいしか意外性ある展開にできそうにない
毎回無理矢理ちゃぶ台ひっくり返しまくるか虚無で終わるかの二択になってしまった

514 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 23:07:08.68 ID:zRfckXXU0.net
しかもまたストリウス倒して最終回迎えたら東映の屋上に真の黒幕一瞬出て劇場版予告…だろうしなあ

515 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 23:25:35.72 ID:PrQpjt6/a.net
白倉は良くも悪くもアイデアマンだった
だからこそ仮面ライダーブランドが出来上がった
大森と高橋は引き出しが全然ないからエグゼイドの二番煎じしかできない
リバイスはどうなるんだろうな

516 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 00:45:10.20 ID:Pz/hlUjy0.net
デザストをチェイスに重ねてる信者、ドライブ見たことないかドライブアンチだろ

517 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 02:45:38.30 ID:Ejr39fLz0.net
WWも人間の無意識の世界が投影されて実体化してる世界とかではなさそうだよな
人間のインスピレーションはどこから来るのかって言ってたしそれだと順序逆になるから

518 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 03:15:24.94 ID:U6lUd8660.net
大いなる本が存在してる隔離空間がワンダーワールド
その外側に現実世界があるくらいに考えてる、アヴァロンとかいう誰も触れない謎空間もあるんだし気にしたら負け

519 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 04:11:36.80 ID:BOCLypdxd.net
>>512
内藤まだこの1年でメッチャ演技上手になって文春の件も忘れるくらいSNS等真摯だならよかったんだがな
庵野は鼻ホジじゃね?555とかは観てたらしいけど自分の撮影もあるだろし

>>515
大森また来そうだよな
あんな幅がない人間とは思わなかったw

520 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 04:15:58.49 ID:O9HwH1y60.net
>>514
悪役みんな同じなのなんとかならんのかね
しつこかったマスターロゴス退場したらストリウスが全く同じノリの顔芸連発引き継ぐし
主人公に一点集中しすぎてるのに無能剣士どもを「たいせつななかま」と仲間割れしては懐柔して飼い殺し

521 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 07:34:00.73 ID:oOi6ztji0.net
タッセル死に回だっけ?
終盤なのに前回の内容を覚えてないよう

522 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 07:55:33.63 ID:32iQwb0R0.net
メイン脚本家回やぞ

523 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 08:28:16.21 ID:UBy9HofJ0.net
ライダー卒業後に内藤選手は知らぬ顔で東映ドラマに出そう。

524 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 08:55:28.65 ID:LgXjQVGMp.net
今週もうんこの垂れ流しがはじまるよー

525 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 09:17:43.63 ID:74qL2Y0O0.net
本当に才能ないなぁ福田ってやつは!!!!一話に複数の話を盛り込むんじゃねぇよ才能ないんだからさぁ!!
なんでもっとキャラの描写を丁寧にやらねぇんだよ!!あと無意味なギャグ描写は削れよ!!もう終盤なんだからよぉ!!!!

526 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 09:20:44.25 ID:fWgcq9wz0.net
悪役の演技酷すぎてキッツイ

527 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 09:24:01.76 ID:HZ49mqDX0.net
ストリウスって何で喋り方変えたん?
上堀内特有の大袈裟な舞台演技調だしキモすぎだろ。

528 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 09:25:54.68 ID:KHibn+D8a.net
……尺稼ぎのギャグシーンのせいでタッセル救出が手遅れになるってどうなのよ

529 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 09:26:25.61 ID:oOi6ztji0.net
まるで意味わからん
こんなことしてても意味ないよ
なぜそれを早く言わなかった!
清々しくてイライラはするぜ!
白けちまったなあ
↑全部視聴者の気持ちだわその言葉は…

ユーリ「逝ったかビクトール」
↑いやいやお前怒って向かっていったんじゃねーのかよ!
情緒不安定だな!

唐突な塩にぎり、唐突な紅生姜
いらねーだろこれ

消えたCM前のデザスト→急に出てくる

ヒロイン泥だらけにするなよ

全く話がわからなかった
とにかくスなんとかが苦しそうな声で演技してた

530 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 09:29:11.93 ID:LgXjQVGMp.net
尺を稼ぐことしか考えてねえのかこの猿ゥ!
おっさんが死んだだけじゃねえか!

531 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 09:29:12.68 ID:oOi6ztji0.net
感動的な蓮とデザストの決闘だろ?

カブトの地獄兄弟みたいにしようとしてて大失敗してるよな

532 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 09:30:42.76 ID:YKA2SmC+0.net
今更最弱のホモと大して強くなってない序盤の敵の決戦とか興味ねーよ

533 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 09:32:02.38 ID:YtLZoelt0.net
8月30日あたりに無理矢理宿題終わらせようとしてぐちゃぐちゃになってる小学生みたいな感じだな
それっぽい雰囲気にしようとあれこれやってるけどこれまで適当にやってきて積み重ねもクソもないから逆効果になってる

534 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 09:32:47.50 ID:ZqxW4no50.net
ほんま冒頭の無駄な尺稼ぎシーン入れる余裕あるならとっとデサストと決着つけとけよ

わざわざ予告でストリウスが動き出すしといてデサストとホモの決着とか同時進行て相変わらずとっちらかってんな

535 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 09:34:40.91 ID:ZqxW4no50.net
なんか凄い名残惜しくも退場みたいなシーンにされてたけど、結局タッセルだかビクトリームがなんなのか大してわからず終わってるしむしろ登場人物多すぎて持て余し気味だから一人減ろうが別に変わらんと言う。

536 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 09:36:11.86 ID:ZqxW4no50.net
アホヒロイン、「これからは楽しい思い出いっぱい作ろうね」てルナとトウマ会ったらトウマが消えるつってんのにアホか。

537 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 09:36:29.46 ID:0I+oI5Edp.net
ごめん、今週屈指の糞回か?所々編集おかしなことになってるし、内容以前の問題

538 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 09:37:58.17 ID:oOi6ztji0.net
その後のゼンカイ飛ばしすぎててこのクソゴミライダーの内容すっ飛んだわ

539 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 09:38:41.70 ID:ZqxW4no50.net
>>537
毎週、クソ回だ。

540 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 09:42:00.52 ID:LgXjQVGMp.net
人間が握り飯を食べるのをぼーっと見ていたら旧友がしんだ

541 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 09:48:15.27 ID:rk3SeH+s0.net
普通に見逃した俺に今回の話を分かりやすく頼む。
タッセル死んだの?ふーんっていうのは分かった。

542 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 09:49:25.56 ID:0IBybh9O0.net
タッセル死んで現実世界にワンダーワールドが侵食し始めた
尚エキストラ

543 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 09:50:06.86 ID:5qAlhDKH0.net
要らなかったシーン多すぎる
おにぎりパート
紅しょうが
メイちゃん泥だらけ

544 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 09:53:37.76 ID:LgXjQVGMp.net
鍛冶屋「握り飯まずい」ソフィア「それ私が作りました」
おっさんがストリウスに消される
おっさんの持っていた本が奪われてワンダーワールドが暴走
剣士が結界はって止める
死にかけデザスト、いろんなやつにちょっかい出すけど相手にしてもらえない
ストリウス「ついに本が五冊揃ったぞー!」
次回、デザストほんとに死にそう

545 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:05:16.30 ID:QjKNX0zi0.net
虚無すぎて書き込む言葉が見つからないんだが。

546 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:06:30.28 ID:z/tpdvo+0.net
お前のずっと濁点付いてる喋り方が美しくない
って言ってやりたい

547 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:06:32.45 ID:IteKiq5O0.net
ユーリもたいがい無能なんだよな
鍛冶屋に怒る資格ないだろ

548 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:06:38.12 ID:YtLZoelt0.net
一年前も一人で敵と会って命落としたキャラいるから俺がそれやっても大丈夫だろとか思ったのかな?
滅とストリウスじゃ話してなんとかなりそうな度合いが天と地以上に離れてるようにしか見えないけど

549 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:06:56.73 ID:TfF1XeE7a.net
あの、、、、、、
タッセルって一体何だったんでしょうか?
マジわからん

550 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:07:16.17 ID:rk3SeH+s0.net
ワンダーワールドやタッセルがどんな存在なのかフワッとしか説明して無いのに、そんな「みんな知ってるよね!」みたいなノリで重要な局面に行っちゃったんだ

こんなん俺がこれから新人賞に送る読み切り漫画の方がマシやん

551 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:18:03.16 ID:4fhjpUV80.net
https://i.imgur.com/ye74jWP.jpg

552 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:19:33.45 ID:65bYHlz90.net
芽依は泥被ってタッセルは死んだのに恋愛ワルドの死しか話題にならないセイバーまじ哀れで笑うwww

553 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:20:04.29 ID:LgXjQVGMp.net
>>551
戦闘もできない
物語にもさして重要じゃない
だから毎回こんなシーンしか回ってこない
役者が不憫

554 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:21:45.92 ID:SbZMnJRK0.net
ゼンカイジャーがこれ大丈夫か?ってギリギリ狙いまくったカオス回でSNS沸かせてた前座にこれは流石にセイバーがかわいそうになってくる…
つうかデザストの下りマジ終盤も終盤の最終回直前にやることじゃねえだろ、これ…

555 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:22:14.97 ID:mAZ7v1yF0.net
流しそうめんしてからダメージを自覚とかおにぎりコントで救援が遅れるとかマジメにやってるのかギャグなのか判断に迷う

556 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:25:01.49 ID:ZqxW4no50.net
神(笑)堀内も石田もあの女優をピエロみたいに扱うの好きだな。

別にヒロインてグイグイ組織に絡もうとしたり戦場にどうこうしたりしなくても日常側の存在からアドバイスや支えになるって存在でもいいのにいつからかやたら前線に出しゃばるようになったな

557 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:26:02.36 ID:ZqxW4no50.net
>>555
真面目にウケると思ったネタだけど、滑り倒してるったのが正解

558 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:27:57.14 ID:uwUOEivNa.net
>>555
ほぼ強化アイテムを間違えて北海道に送ってしまうとかそういう領域の話だな

559 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:29:03.71 ID:4fhjpUV80.net
流しそうめん
マスターの後遺症
おにぎり
紅生姜
泥ダイブ

なんで本筋や戦闘に力入れずこんなのばかりに注力すんだよ
ゼンカイジのモブの方がセイバーのどのキャラよりもキャラ立ってるぞ

560 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:29:05.53 ID:BOCLypdxd.net
>>538
今週特にそうだったわw

>>543
流しそうめんもイミフだったわ
なんか飯のシーン入れたりライダーバトルで話引き伸ばしたりゴーストサイドが劣化龍騎や井上敏樹したいんか?って感じる

561 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:29:53.49 ID:R+B5/gtc0.net
具体的に何するでもなく外でラーメン食べてるだけ
マジで役者が可哀想だわ

562 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:30:39.30 ID:SbZMnJRK0.net
ユーリがド無能でタッセルのとこにストリウスが行きかねない状況になってるのに気付くのに遅れる
トンマのド無能でオムニフォースがちゃんと処理できてないことに今頃気づく
というかマジであれでちゃんと処分したつもりになってたのはマジで驚きだわ
もうちょっと登場人物を不自然にど無能にしないと物語に緩急つけられない癖なんとかならんかね…
どうせメイがルナを見失ったのが後々悪い方向転ぶんだろうけどあの状況でルナがいきなりどっか行くのがマジで謎すぎる

563 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:30:40.02 ID:kUiuZt1wa.net
ゼンカイがバカバカしい内容なのに凄い面白い上話もちゃんと進んでる感じなのになぁ

564 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:30:50.38 ID:eAUHRmsp0.net
>>551
どこの犬神家だよ

565 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:30:51.30 ID:7Bx5WAnR0.net
今日もつまらないとかじゃなくて、
テザストがクロスセイバーに倒されなくてよかったっていう安心感がある

566 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:33:20.94 ID:SbZMnJRK0.net
>>563
しかもどうみてもギャグ回なのにしれっと新メンバーがちゃんと名乗りに参加した最初の回になってたり新合体技放ってたりとか地味に重要回なのがほんまおもろすぎる

567 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:35:24.23 ID:ZqxW4no50.net
>>560
やることないんだよ。普通に話進めたらとうに終わってるから薄〜〜く引き伸ばして尺を稼いでる

568 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:36:35.24 ID:4fhjpUV80.net
すごい近所迷惑

https://i.imgur.com/1eXxdLs.jpg

569 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:37:25.95 ID:ZqxW4no50.net
東映さんは、あらすじの「一線を隠す」て仮にも文豪だのなんだの言ってる作品で間違えちゃダメでしょ

570 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:38:16.41 ID:ZqxW4no50.net
>>568
相変わらずどうでもいい所には必要以上に力が入ってるのな

571 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:39:24.30 ID:mAZ7v1yF0.net
飛羽真の服装こそジェネリック左翔太郎じゃなくてロゴスメンバーみたいな和装崩れがよかったのでは
形から文豪感出していけよ

572 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:39:56.28 ID:ZnevTI5K0.net
>>558
カーレンジャーかな

573 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:40:19.13 ID:SbZMnJRK0.net
メイ役の人これホント文句言っていいと思うがなあ
これで今後の女優人生に響くとかなりかねんし
良くも悪くも特撮の実績って佐藤健や菅田将暉ですらいまだに付き纏ってるし

574 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:41:15.73 ID:BOCLypdxd.net
>>568
違うそうじゃないというか
メイの人も今回体張ったなと思ったけど・・・

575 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:43:10.34 ID:+s8VIkswd.net
トウマが坂上がってルナと再会したと思ったら消える
タッセルがルナ確保したと思ったら留守中に消える
芽衣がルナ見つけたと思ったら目を離した隙に消える

何度目だよこの展開
どうせストリウスに捕まってもまた消えるだろ

576 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:43:32.37 ID:4fhjpUV80.net
もしかして今週のバトルパートってデザストとゼロワンの漫画家の家でわちゃわちゃしただけか?

577 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:45:57.75 ID:6wUG4CbF0.net
>>568
あいも変わらず力の入れどころが斜め上すぎる

578 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:47:43.78 ID:ZqxW4no50.net
>>574
なんかもう笑えないんよね。気の毒だしあんな若い女の子が泥水とはいえ顔から突っ込んだり。

あれ見てゲラゲラ笑えると思ってる制作側だからあんな作品になるんだろうな

579 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:51:25.67 ID:q0h5ju7Ca.net
>>551
うちも手伝ってくる!と言って出ていった時に予想出来た展開
アシストヒロインポジになれなかったしコメディエンヌとしても滑ってるしどうやっても要らない存在が足掻いてるのは1周回って面白いかもな(棒読み)
正直デザストよりも物語に要らない存在w
もう露出高い服着せて端に置いとくしかない存在価値(ED)

580 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:51:36.82 ID:65bYHlz90.net
流石にストリウスと戦わないのは草生えるw

尺稼ぐにしてもいままで碌に出番無かったデザスト剣斬が露骨に増えてんなぁ。

他の剣士出さない為にわざわざばらけで封印に行かせるくらったらならもう殺せばいいのに。

581 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 10:56:49.09 ID:4fhjpUV80.net
ストリウスが変身しなくてなぜかデザストと戦って茶を濁すの
スーツ改造に回しちゃったから蔵出しするまでの時間稼ぎってすぐ分かるのが実にセイバー
なぜかマスターが使ってた剣ぶんぶんして場面稼いでたし

582 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 11:13:40.24 ID:XACFH1Pdr.net
どうせ最後はゼロノスとデネブみたいに蓮が紅ショウガ入りのとんこつラーメン食べるんだろうな

583 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 11:15:47.69 ID:65bYHlz90.net
蓮とデザストの話、セイバーにしては悪くないんだけど最終回前でやる話か?ってなる。

584 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 11:18:48.65 ID:EbWs8E1+a.net
仮面ライダープールいっぱいの水で薄めたカルピス

585 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 11:20:39.77 ID:iP2C9QV30.net
民間人を安易に頃しちゃダメなのか
じゃあ主要キャラだけ登場させればチンケな話しじゃなくなる?
民間人だれも死なないのに世界を巻き込んだ話しになるからさ
人が死ねばいいわけじゃないけど
実際タッセルとか死人でたということは命をかけた戦いをしてるはずなのに民間人が死なないって違和感ない?
民間人より強いやつらがいるから民間人は誰一人死なないなんてそんな都合のいい話しはないんだよ

586 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 11:23:42.93 ID:gecMrFuNM.net
https://i.imgur.com/UGTaCXT.jpg

587 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 11:28:55.58 ID:4fhjpUV80.net
https://i.imgur.com/hl49lfI.jpg
https://i.imgur.com/gDlhJw8.jpg

早く終わってくれ…頼む…早く…

588 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 11:29:04.16 ID:GLpn8K0y0.net
連載漫画だったら10話いかないで打ち切りレベルですねセイバーは

589 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 11:32:27.54 ID:oOi6ztji0.net
>>568
なんで泥だらけにしたのかは不明

590 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 11:35:33.38 ID:clj0tGxFa.net
流石にこれ復旧したんだろうな?

591 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 12:09:30.00 ID:7Bx5WAnR0.net
>>588
異世界チートスレイヤー同様
1話でこの物語は終わりです

592 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 12:10:43.17 ID:7Bx5WAnR0.net
>>583
1ヶ月前ぐらいの方が良かった気がする
 

593 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 12:14:25.41 ID:Sj1QaW9+0.net
>>583
あのコンビは2クール目辺りでちゃんと掘り下げてればこの虚無の中では評価されそうだと思ってた
まぁその場合スタッフが変わってないと無理だったが

594 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 12:15:09.61 ID:Eal32gZS0.net
デザスト「俺と全力で戦え」
蓮「もう意味ないよ(だってどうせ1人だけえこひいきで強化されるんだもん)」

595 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 12:32:08.04 ID:x4OXMZg+0.net
>>551
徳弘正也のマンガかな

596 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 12:33:21.80 ID:4fhjpUV80.net
>>588
ほとんどおんなじと言われてるギャグ漫画日和の劇中作「ラストファンタジー」も
「あまりにつまらなすぎて2話で打ち切りになった漫画」として描かれてる存在だからな…

https://i.imgur.com/97kDfeM.jpg

597 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 12:34:34.01 ID:lM++gbIP0.net
今度はブレイブが文春砲を喰らっとるやん

598 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 12:39:03.47 ID:mAZ7v1yF0.net
ブレイズ関係ないやろ

599 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 12:41:17.49 ID:LgXjQVGMp.net
ブレイド最低だな

600 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 13:04:50.70 ID:oOi6ztji0.net
ブレブレ〜

601 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 13:57:33.15 ID:EwW0vEUl0.net
>>596
まんますぎて笑った

602 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 14:01:30.19 ID:Cby/MK4n0.net
デザストマジで意味無かったな
尺稼ぎに使われて気の毒に

603 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 14:08:38.16 ID:zgMRXZVN0.net
よう!しょうもない理由でウダウダ文句言ってるセンス
ない負け犬アンチ共!今日も元気に吠えてるか?今日から
裏番組のキラパワ見る為に大好きなセイバー見られなく
なったけど、どうせおまいらは文句言いながら見てる
だろうから、もし見てたら今日のセイバーどうなったか
教えてくれよ!宜しくな!

604 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 14:13:29.90 ID:Qh+rCtif0.net
よな裏なだ教?

縦読みならちゃんと仕込めよ

605 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 14:25:50.27 ID:U6lUd8660.net
もう誰も本編に興味ないからTwitterは紅生姜の話してるな
消化不良の消化試合って感じ

606 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 14:54:52.83 ID:ZbGO185G0.net
本筋とは関係ないけどクロスセイバー玩具はがんばったと思う。

607 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 15:08:33.18 ID:oOi6ztji0.net
みんな忘れたライオンフォームと剣フォーム

608 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 15:09:54.19 ID:EGpeAw8L0.net
無事成長しましためでたしめでたしで終わりそうな雰囲気なんだけど蓮
無銘剣でも使うのかな

609 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 15:19:19.01 ID:NIzXJ/p20.net
いい加減ニチアサの勢い止めるのやめてよセイバー
せっかくトロプリとゼンカイジャーがメチャクチャ面白いのに
だからもう最近はリアルタイムで見なくなった
セイバーの時間は録画したトロプリもう1回見てからゼンカイジャー

610 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 15:28:46.93 ID:G3biWwUc0.net
エグゼイドの2号ライダーの
瀬戸が緊急事態宣言中に
20人以上で酒飲んで宴会してどんちゃん騒ぎして
宮瀬なこって巨乳グラドルお持ち帰りしたらしい

セイバーの内藤とこいつ瀬戸(杉田利樹)の共通点は読モ・サロモだってこと
意識低い奴は子供夢壊すし、二度と仮面ライダーに起用してほしくない。
特に読モ上がりのやつとか
やっぱり

611 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 15:32:51.24 ID:lv6gMMpA0.net
>>610
昔からだけどライダーに限らずニチアサ出演者の不祥事多過ぎ
事務所の癒着とか抜きにまともにオーディションやれや

612 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 15:36:16.77 ID:yCCCZlXsM.net
エグゼイド放送から4年経ってるし当時のオーディションの質は関係ないだろ
まぁ放送開始前、放送中にやらかしたのは擁護できんがね

613 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 15:43:25.57 ID:20VJRF7h0.net
>>583
掘り下げないから目立たなかったけど、悪いやつの最後の悪あがきなんだよな
昔から民間人とか殺して回ってるやつが、スポット当たってないから悪いことしているシーンがなかっただけ
主人公が止めを指すのを躊躇う理由なんか無い
なぜかみんな感性共有してるが気持ち悪いわ
この路線でやりたいなら、クソつまらん仲間割れ勝負なんかやらないで各個人の掘り下げしとけ

614 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 15:45:07.08 ID:zgMRXZVN0.net
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き!
セイバー最光!セイバー大好き!セイバー最光!セイバー大好き。
セイバー最光!

615 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 16:22:57.31 ID:5GFnb/oo0.net
今回何か編集がおかしかったような
CM前にデザストが襲いかかる、CM後デザストいなくてストリウス登場で混乱した
蓮が倒れたチャリ戻してたけどいつの間に倒れたのか
テラサで見たせいか?放送されたの見れば違ったんだろうか

616 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 16:37:31.75 ID:wf/rz9Hva.net
>>615
それ思ったCMあけたらストリングスが出てたからさ

617 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 16:38:00.20 ID:wf/rz9Hva.net
>>616
ストリウスね

618 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 16:44:55.40 ID:wf/rz9Hva.net
>>550
きちんと15年前と二千年の前の話をやってくほしかった
特に15年前のは中国だけに流れたヤツを1話にすればまだ入り込めた

619 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 16:49:53.45 ID:mT+DePnD0.net
>>616
やっぱ違和感あったよね
バラエティ番組みたいにCM前に見所をちょこっと出してチャンネル変えさせない小細工だろうかw

620 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 16:50:18.12 ID:UlghEkwWp.net
とりあえずあと2ヶ月の辛抱だ
これを乗り越えれば高橋福田作品から解放される

621 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 17:03:33.23 ID:a0n4zHKB0.net
蓮がウダウダと一人だけ合流せずになんだかんだで注目されるようになってんのは
ジュノンボーイだからか

622 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 17:15:31.38 ID:Qh+rCtif0.net
ライダー俳優になると毎週カップラーメンがタダで食えるのか
羨ましいな

623 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 17:27:12.01 ID:BOCLypdxd.net
>>615
>>619なんだろなって思ったw

>>620
また数作後に来そう…なんだかんだ脚本やP不足なとこあるし

624 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 17:33:21.16 ID:Lypm9sQH0.net
要潤や綾野剛は今の石田監督を見て何を思うのか

625 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 17:53:13.07 ID:yz9nJUq0d.net
なんでふふふはゲロゲーロの声真似になっちゃったの?

626 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 17:56:34.58 ID:pHY9WbOUa.net
映画でセイバーがスーパーヒーロー戦記なるブック使って変身するらしいけど
こいつがスーパーヒーローの代表面するのめっちゃイライラするな!
どうせあの謎の少年が書いた本とかでまた貰い物でパワーアップだろ?作品でも役者でもここまでイライラするの初めてなんだけど

627 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 18:16:29.96 ID:hqOEd0qA0.net
五色田介人に音頭とってほしい。

628 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 18:24:24.35 ID:a3tbP8PJp.net
ゼンカイジャーはハイテンション維持するために全力でやってる感じあるけど
セイバーは1から10までコレでいいだろで作ってる感じがなあ、一度たりともやってやるぜ!って気持ちで作ったことないだろ

629 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 18:38:06.37 ID:iX6exPcG0.net
ゼンカイはスーツ着てるキャラが多い分ハイテンションで演じないと通じないんだよ
顔の表情がないから声優とスーアクが一心同体の演技をしないと成立しない
そのテンションにはじき飛ばされないようにがんばってる生身の演者もすごい
セイバーには何一つない要素がゼンカイに盛り込まれてるんだが
女優を泥まみれにして何が楽しいのか

630 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 19:02:57.46 ID:fdfBI+ZO0.net
デザスト関連は2話にまとめて蓮の成長エピソードに繋げれば悪くなさそうだけど、小出し引き伸ばしされた結果クライマックスでやるほどか?みたいになってるな

631 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 19:05:07.35 ID:mAZ7v1yF0.net
第3勢力になるでもなくカップ麺食ってただけのコンビが終わりを迎えたところで心に波は立たない

632 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 19:07:12.78 ID:3SPLIh8Ga.net
デザスト蓮をクライマックスで出来るほど本筋がスカスカなんだよね

633 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 19:09:18.06 ID:LgXjQVGMp.net
蓮もタッセルもデザストも
もっというと主要キャラ全員に関心が湧かないから
極論どいつがどうなろうと知ったこっちゃねえんだよ
どいつもこいつも問題を起こして展開を阻害している足手まといでしかない

今日だってストリウスとセイバーがあの場で戦ってそのまま倒してればそれで終いだっただろうがァ!
本気で世界を本気でどうこうしようとする気あんのかゴルァ!

634 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 19:09:58.73 ID:IVQ4UA0Wa.net
なんでねっとりした中ボス倒したらもっとねっとりした大ボス出てくるん?
普通キャラ変えるよね

635 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 19:10:08.14 ID:7Bx5WAnR0.net
>>629
なんかそういう性癖持ちなんでしょ(適当)

636 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 19:15:05.58 ID:7Bx5WAnR0.net
>>610
手越とも共通点ありそう
ってか瀬戸ヤバくね?干される…?

637 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 19:26:21.80 ID:YtLZoelt0.net
剣斬とデザストに関しては画面には映ってはいるけど内容としては虚無っていうのを何ヵ月も延々続けてただけだからな
小出しというか出されてすらいない。空のトレーに白紙の伝票がくっついてるような状態

638 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 19:37:52.22 ID:4fhjpUV80.net
何度も言われてるけど1年やってるのに他作の単発登場のキャラより
掘り下げというかキャラクターとして描けてないんだよなぁ、主人公ですら

639 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 19:43:25.28 ID:Cby/MK4n0.net
最終回は多分主人公チートで世界リセットだろうな
畳め無いもんなこんなクソ脚本

640 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 19:44:49.03 ID:BOCLypdxd.net
>>631
「強さが正義」とかいうんならセイバーに負けた時点で自決でもしろよ思ったわ蓮w

641 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 19:45:58.09 ID:BOCLypdxd.net
>>639
リセットも可能性あるしこのスタッフならまどマギのオチパクりそうな気もするw

642 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 19:53:59.09 ID:QjKNX0zi0.net
ビクトールってなんでわざわざタッセル名乗ってたんだっけ?なんか意味あった???

643 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 19:54:25.92 ID:4fhjpUV80.net
無い

644 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 19:58:12.72 ID:ZaBKXUw50.net
意味深っぽいキャラで毎回前話のおさらい的なことやってきた割には雑に片付けたよね
蓮はいっそ鎧武の光実みたいに闇堕ちでもしてた方がマシだったなw

645 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 20:10:52.78 ID:dppZt67Xa.net
ビクトールを名乗って活動できない意味もないしそもそも人と接触しないから偽名でいる意味もない
というかガチで情報伝えず状況悪化させるだけで何もしてないよこのオッサン
仙人は逃げて叩かれたけどお前は戦えないし死ぬと大変なことになるんだから逃げろよ

646 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 20:14:00.74 ID:IteKiq5O0.net
デザストに仲間がいないから云々ってホモ忍者が言ってたけど
まさか仲間がいるから強くなれるとかフワッとした理由で戻るんじゃないよな…?

647 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 20:21:21.42 ID:LgXjQVGMp.net
「強くなるために特に何もしてないけど強さこそ絶対だかは俺は強くなりてーんだよ!」

648 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 20:28:18.16 ID:Qh+rCtif0.net
は?強くなるためにラーメン喰ってんだけど
ちゃんと見ろよ

649 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 20:30:19.75 ID:yz9nJUq0d.net
>>636
爽やかイケメンで売ってたから反動ありそう
てか、今日のネットライフ生命のCM、華丸と親子共演じゃなかったのは差し替え?予定通り?

650 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 20:32:52.97 ID:4fhjpUV80.net
https://i.imgur.com/BbMxrdF.jpg

651 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 20:33:20.76 ID:eQNzLPPh0.net
ストリウス「優勝していくことにするわね・・・」

652 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 20:38:50.46 ID:yz9nJUq0d.net
>>650
なんでこんな殴りたくなるような写真選んだw

653 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 20:54:40.47 ID:fdfBI+ZO0.net
先週にタッセルの語りと死亡やって、今週一気にデザストエピソードじゃダメなんだろうか
序盤からずっと誰に焦点当ててる回なのかはっきりしない作りだよな

654 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 21:23:47.76 ID:xLnZGZt7M.net
>>603,614
>鬼滅の影響か声優が顔出しで地上波のバラエティ等に出演する機会が増えてるけど
鬼滅の
>今はアニメもやってないし連載もしてない
>映画も普通の劇場は終わっててソフト発売済み
>特に新しい情報もなしとスーパーヒーロー戦記よりもむしろ東リベの宣伝(山田裕貴・磯村勇斗・吉沢亮)に加え、シンウルがこの時期の公開予定だった名残なのか、その枠も今週にはウルトラ、ライダー、戦隊の俳優に戻ってしまった感じ。
やはりクロスセイバーとツーカイオーがよっぽど売れたからかも。
あと、下野がコロナで引っかかったのも大きいか。
【速報】人気声優・下野紘、新型コロナ感染  「鬼滅」の我妻善逸役や「進撃」のコニー役などで知られる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625225849/
【声優】下野紘が新型コロナ「陽性」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1625225836/
因みに、800ソニックセットが負けたのはシリーズ構成とメインライターが九州出身の赤星だから?

655 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 21:27:39.87 ID:4fhjpUV80.net
数奇な目ってはじめてきいた
奇異の目とか数奇な運命ならきいたことあるけど
ずいぶん珍しい言い回しだな
文豪にして剣豪だから狙ったんだと思いたい

https://i.imgur.com/4FB3n0h.jpg

656 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 21:29:14.03 ID:xLnZGZt7M.net
>>609,611
ニチアサ自体解体で。
金曜
21:00〜=金曜ナイトドラマ(6分短縮)
23:15〜=関ジャム完全燃SHOW(5分拡大)
土曜
9:30〜=路線バスで寄り道の旅
10:40〜=秘湯ロマン
11:10〜=同11:40〜のミニ番組
11:15〜=題名のない音楽会
16:00〜=まだアプデしてないの?
16:30〜=戦隊
17:00〜=ライダー
18:00〜=ごはんジャパン
18:26〜=ドラえもん
日曜
8:00〜=人生の楽園
8:30〜=TOKYO応援宣言
9:00〜=クレヨンしんちゃん
9:30〜=ABC枠新番組(現アタック25)
10:00〜=TVタックル
10:55〜=土曜9:55〜のミニ番組
11:00〜=食彩の王国
11:25〜=おかずのクッキング
12:00〜=新婚さんいらっしゃい!
12:30〜=プリキュア
13:00〜=裸の少年
13:30〜=建もの探訪
23:00〜=ミュージックステーション(1分拡大)

657 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 22:25:01.54 ID:Qh+rCtif0.net
暇なユーリが護衛に付いていればタッセルは死ななかった

658 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 22:30:32.94 ID:hWWmldnSa.net
>>636
ホウジョウエムゥ!!君が世界で初めてコロナウイルスに感染した仮面ライダーだからだー!!アーハッハッハー!!

659 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 22:33:56.76 ID:xtnGLrYia.net
>>657
ゴロゴロしてる間に殺されてるやろて

660 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 22:46:20.31 ID:YtLZoelt0.net
>>657
おにぎり!光あれ!逝ったか・・・
ものすごいアホな流れでしかない。それにタッセル死んだらどうなるかこいつだけは分かってるだろうに

661 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 22:57:39.08 ID:4fhjpUV80.net
仮面ライダーの駄作論争に終止符を打った作品

662 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 23:58:09.88 ID:G3biWwUc0.net
先週の流しそうめんといい、今回のおにぎり大会といい
世界の終わりが近づいてるのに、緊張感が全く感じられない
大秦寺と尾上がユーリがメギドが
ワンダーワールドの壁を食べてたことを
ユーリに早く伝えてれば、タッセルも死ななかったのに
仲間内でおちゃらけてる場合じゃない

663 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 00:04:07.73 ID:yffT/VlO0.net
録画予約の時間間違えてゼンカイジャーだけになってた
とうとう視聴が途切れたぜ、まあいいやこんな駄作

664 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 00:10:14.44 ID:nYC3m3OH0.net
急に飯描写増えたのゴースト最終回思い出す
そういやあれもおにぎりとかメンチカツとか唐突だったな

665 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 00:53:12.73 ID:kZnfPdDY0.net
>>662
ビルドのバーベキューはいい味出してたのにな

666 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 01:09:14.55 ID:Z4sVW4Cvr.net
飯シーン見ても日常っぽく見えないんだよな
日常の一コマじゃなく飯パートみたいに見えてしまう

667 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 01:15:39.05 ID:h67YRKrR0.net
トンマ「ショートコント、『握り飯』」
鍛冶屋「まずい!どうやったらこんな不味い握り飯が作れるんだ!」
ソフィア「ごめんなさい」
鍛冶屋「…」
ユーリ「光あれ」

668 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 01:41:32.08 ID:y7mt7LJQd.net
>>667
『「女性が作ったもの(ドラマとしては作らされたもの)を男性が文句言う」古い家父長制の描写だ!』とか言ってフェミから叩かれないかなと思ったわw

669 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 02:53:31.68 ID:5EQNj6eR0.net
「なんで小説家がそんなに強いんだって蓮に言われちゃったよw」
(強くてサーセンww弱者の僻み乙www)

670 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 04:35:47.33 ID:X5WHlUDZ0.net
>>661
毎年恒例とはいえ本当にとんでもないもん作ってくれた感が凄い。クウガからかなり長く続いたシリーズでこの駄作どころか作品としても成立が微妙なのはゴーストの悪いところを更に悪くして良いところまで無くなった究極の虚無

671 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 05:05:41.45 ID:WQsz7C8e0.net
ウィザード好きからも評判悪い九官鳥回を1年ずっとやってる感
1話目ですでにファントムが九官鳥に化けてるってわかってるのに、2話目で真犯人は九官鳥に化けたファントム!ババーン!とやる謎構成とか似てる気がする

672 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 05:29:33.97 ID:X5WHlUDZ0.net
物語開始から小説家以前にデカイ店構えて子供とお遊戯してリア充アピール)、本編でもいきなり命の危険になっても厭わない聖人(ハイハイ 選ばれし者で努力無しで貰った力で訓練した本職より無双(結局これが酷い

普通に協力して解決していくスタイルに凡人じゃな出来ないのかねぇ。退屈な話だったわ

673 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 05:57:35.05 ID:nYC3m3OH0.net
忍者の説得や流しそうめんおにぎりよりも後回しにされる
本にされた人を戻すとかいう20話以上放置された話

674 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 06:30:13.87 ID:2sDvtCz00.net
本にされても戻せるとかお気楽でいいな
ウィザードだったら負けたじゃ済まされないからな

675 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 08:14:31.04 ID:t++MUYs9a.net
三賢者結局出てこずwww

676 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 08:51:00.81 ID:r4R8I4qPM.net
「私は耳がいい」とかいうトレンドに入れようとしてカスりもしなかった決めゼリフ

677 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 09:10:11.39 ID:X5WHlUDZ0.net
貰った力で無双するゆとりが説教するのが腹立つんだよな。剣斬は一応修行はしてるわけだし

678 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 09:21:59.99 ID:XdDngwRva.net
「子供番組だから…」という擁護が腹立つ。今まで子供番組と呼ばれるものをたくさん観てきた上での批評だし、他の子供番組観てみろよ、セイバーよりずっと面白いから!ってのがなぜわからないのか。

679 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 09:49:22.37 ID:jo7ByFNNr.net
よう!センスない理由の情けなくて恥ずかしい負け犬
アンチ共!今日も元気に吠えてるか?昨日のセイバー
どうなった?もし文句言いながら見てたら見れない
オレに教えてくれ!そんなにつまらないなら、裏番組
のキラメキパワーズを見る事をオススメするぞ!今回は
ゲーム要素で男児も楽しめる内容になってるぞ!オレは
次作リバイスのアンチになるからお前達のナカーマだな!
まあ見ないから意見は言えないけど、そこらへんはフォロー
してくれよ!宜しくな!

680 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 10:22:00.87 ID:h67YRKrR0.net
>>678
子供には受けてるんですかね…(玩具売場チラ見

681 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 10:31:25.38 ID:uYUrdUwZM.net
ゴーストのときは子供にはウケてるからの言いわけ通じたけどは

682 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 10:58:50.60 ID:X5WHlUDZ0.net
>>681
ゴーストの時はまぁ確かに前年のドライブより売れたをだよね。実際は妖怪ウォッチのブームが去ったからだけど。

セイバーはあんだけ酷評されたゼロワンに玩具需要が上がるコロナ下で売り上げダウンだから明確に人気が落ちてる。

683 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 11:11:45.78 ID:wbqDTb1X0.net
剣士たちって何とかベースで暮らしてるの?それとも普通に家持ってるんかな
組織のトップが死んで後釜もいなそうだけど給料とかどうなってるんだろ

684 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 11:19:34.25 ID:RaY3pnPjM.net
普通じゃないホモサピエンスくんはどう普通じゃないホモサピエンスだったの?なんでそんな言葉選びなの?

685 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 12:20:01.26 ID:eG8hwifV0.net
まさかライダーでデンデン現象を実感できる日が来るとは思わなかったよ

686 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 12:21:38.78 ID:CCE+ORSL0.net
>>683
そんなの考えてるわけないじゃん
なんならヒロインですら出版の編集者なはずなのに仕事してる素振り一切なく遊んでるし

687 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 13:47:27.55 ID:zuPP8glLd.net
子供向けだって言うなら子供向けに振り切ればいいんだけどストーリーは難解でメッセージ性がないとダメとかライダー同士での戦いがないとダメとか今どき子供受けよくないというか斜陽気味なバイクをノルマの如く入れないとダメとか全然子供向けにする気ないくせに
都合が言う時だけ子供向けだからなんて通用するわけねえだろ

688 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 14:00:56.79 ID:5xOV/WCe0.net
>>686
そういや、普通に会社員のはずなのに出勤してないなw
主人公も全然執筆活動してないけど、印税で食ってるんだろうか
ベースにいたモブ剣士達はどこ出身なのか、ワンダーワールドにどれだけ人がいてちゃんと法は機能してるのか、とか疑問は尽きないw

689 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 14:25:11.99 ID:vuL0YU/w0.net
ロクに描写できない組織設定なんてなくて本を守る剣士が数人いる程度でよくね?って思う
Pに対して設定は作り込まれてるってささやかな擁護されたりするけど固有名詞増えるばっかりで必要性を感じない

690 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 14:29:49.85 ID:uOyOjS0WM.net
子供向けなら尚のこと格好いいアクションだったり手の込んだVFXに力入れないとダメだと思うよ
ただのパチンコ屋みたいに派手なだけでわけわからんサウンドとエフェクト飛ばして
ダサいチャンバラごっこしてテンプみたいな正義セリフbotじゃ子供にウケるわけがない

691 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 14:34:09.12 ID:Z4sVW4Cvr.net
>>683
そういうところが曖昧だよな
眼魔世界の住人は分かったけど、ロゴスはワンダーワールド側っぽく見えるのに人間界側っぽいのがよくわからん

その割に人間社会との関わり方があやふやだし、本当に作り込まれてるのか怪しい

692 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 14:40:09.39 ID:XBKy9yeTp.net
ワンダーワールド側がタッセル一人であとはみんな現実世界
ロゴスは基本本とか剣の管理が仕事だし
え?なんで南北に分けたのか?賢神?知りませんなあ

693 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 14:44:36.72 ID:5xOV/WCe0.net
>>691
賢人父の人もオファー受けた時に、どんなキャラなんですか?って聞いても分かりませんとか言われたらしいしライブ感(笑)でフワフワ作ってるんだろな

694 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 15:05:42.76 ID:SgvFa4wgM.net
2000年間タッセルがどこにいたかも見つけられなかったストリウスさんはなにやってたの

695 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 15:14:00.05 ID:wbQpRXhaa.net
>>694
ククク…面白いですねぇってワキワキしてた

696 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 15:18:13.69 ID:IiqcOU13p.net
ロゴスのところにいた名もなき組織の剣士たちは今何してるの

697 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 15:24:31.96 ID:HVYFqltg0.net
>>690
まぁやってることは従来のアクションを、目に痛いCGエフェクトでド派手に誤魔化してるだけなのよねセイバーは、だから味気ない
予算が許すなら今後はるろ剣みたいなスタント寄りのアクションにもバンバン力入れて行って欲しいわ

698 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 15:27:56.10 ID:WvYxzgqZr.net
正直セイバーに関しては関わったスタッフ全員首レベルな惨状だと思う
ストーリーお粗末でもアクション良いとかどこか誉められる点あれば及第点なのに
それも子供のちゃんばらごっこ以下な殺陣だし

>>696
そういや寿司屋死んだから封印?解けた筈なのにな
来週出るのだろうか

699 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 15:48:15.73 ID:zuPP8glLd.net
折角チャンバラやりやすいって言う斬新な舞台設定なんだから殺陣の比重をあげるとかでも良かったんだろうけど結局いつも通りのポーズ決めて謎の飛び道具をCGで出してスーツ火花出してアクター吹っ飛ぶ…だからなあ
戦闘員やワルド怪人と乱闘しまくるゼンカイジャーの方が殺陣してるまである

700 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 15:53:25.32 ID:WvYxzgqZr.net
殺陣に関してはここ数年間戦隊の方が凝ってるし難しいことやってるよな
ライダーはマジで年々酷くなってる

701 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 16:04:43.59 ID:NbiMaPKZ0.net
ワンダーワールドもCGとかでファンタジー世界っぽくすれば良いのに、シャボン玉飛ばしてマリオみたいな変なでかい花置いてあるだけなんだよな

702 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 16:28:10.36 ID:YBWA5E9fa.net
「身軽な戦隊と違ってライダースーツは動きづらいから派手なアクションができない」という言い訳も
ゼンカイジャーが覆してしまったしなあ。

703 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 16:31:05.65 ID:h67YRKrR0.net
ストリウス「(スーツ改修中で)アクションが出来ない」

704 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 16:35:41.63 ID:jmVWA2bA0.net
【文春】仮面ライダー俳優が20人以上の自粛破りパーティ&アナウンサー風美女をお持ち帰り [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625366208/

705 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 16:38:56.98 ID:XBKy9yeTp.net
セイバー「俺は塗り直しきかなからお前が転がれよ」

706 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 17:01:40.88 ID:VpmPuhuP0.net
なあなんか紅しょうがが面白いとか言ってる頭沸いてる奴らがいるんだが
何が面白いんだろ?
後SNSだとあたおかの脚本擁護が多すぎておかしくなりそうだわ
マジで4ねよ

707 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 17:29:51.98 ID:gPJQsUGSa.net
唯一昨日の放送で惹かれたのはとんこつラーメン食べたくなったこと
別に美味そうでは無かったが紅生姜の話聞いてたらとんこつラーメン食いたくなった

紅生姜の話はいらなかったけど

708 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 17:44:56.93 ID:X5WHlUDZ0.net
仮面ライダーシリーズというとんこつラーメンに入れても入れなくて対して変わらない紅しょうが

それがセイバー

709 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 17:48:32.54 ID:3eIShjfLM.net
>>708
紅しょうがに失礼

710 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 17:49:41.55 ID:h67YRKrR0.net
違う
セイバーはうんこだ
鍋に他に何が入っていようがセイバーを入れた瞬間それはうんこになるんだ
セイバーはうんこだ

711 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 17:52:13.82 ID:fMEO+JAc0.net
戦隊は殺陣シーンになるとワクワクするけどライダーはここ数年はクソつまらん
遠くから剣振って床ごろばかりで、全然組み合わんから
それでも劇場番のゼロワンとかカッコいいシーンがあったけど、セイバーで良かったバトルシーンが思い浮かばん…
戦闘シーンでこれは良かったって印象に残るシーンが皆無…ほんと虚無
あげく、床ゴロしたら高確率で長セリフのシャク稼ぎが始まるから、早く終わんねーかな?ゼンカイまで長いな…てなる

712 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 18:06:03.22 ID:rVPaa06x0.net
ゼロワンも話酷かったけど、ライダーと変身アイテムのデザイン格好良いしメタルクラスタ暴走とかときめくシーンも結構あったな
セイバー変身アイテムダサくて変身シーンがキまらないから、思わず真似したくならないw

713 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 18:14:51.91 ID:pXFSBG3ZM.net
飛ぶ斬撃でどかーんで床ゴロゴロの流れどうにかならんの?ライダーでやる必要ないだろ

714 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 18:24:52.66 ID:HmIOVt9m0.net
ストーリー→クソ
基本設定→ガタガタ
ライダーのデザイン→クソ
バイクのデザイン→忘れた
必殺技→忘れた
キャラの魅力→皆無
役者の魅力→皆無

物語のおもしろさに関する要素を思いつく限り並べたらセイバーだとこうなった

715 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 18:25:10.51 ID:6BPUE2Zs0.net
あの剣士たちは足が成長し切ってないからローリング移動が主体や

到底無くならん

716 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 18:57:42.65 ID:wbQpRXhaa.net
内藤っていつでも泣きそうな顔の演技しかできんの?
あとアップの度にほっぺた気になる
今までだと顔つきからして凄みが出てくる頃や思うんだが

717 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 19:03:44.44 ID:fMEO+JAc0.net
>>716
演出指導じゃなければ、怒鳴る・わめく・萎れるくらいで棒演技誤魔化してるだけだしな
緑のキチガイの方が出番少ないけど、最初と比べると日常演技とか上手くなってるんだよな
役者の中だと一番成長してると思うが如何せん振られた役がアレなのが…

718 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 19:14:11.69 ID:nYC3m3OH0.net
https://i.imgur.com/9HW5ws5.jpg

719 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 19:16:40.99 ID:wbQpRXhaa.net
>>718
なんで小馬鹿にしたような顔なんや!

720 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 19:28:12.71 ID:HmIOVt9m0.net
>>718
いつ見てもしまりのないだらけた顔だな
表情筋もダルダル

721 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 19:31:18.95 ID:Q+J+0+Rja.net
ゼロワンの主役は最後らへん演技めちゃ上手くなってたな

722 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 19:37:34.66 ID:JzoO7wkZ0.net
時間変更で視聴者が減ってるはもう通用しないよな
巣ごもりで外出が減ってるんだから見られる割合は増えてるし玩具も売れ上てないとおかしい

723 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 19:45:53.32 ID:5Z/Qrcq70.net
社長の叫び声はまじで死ぬのではって思えたくらいやばいって思えたけどセイバーはただただ叫んでるとしか思えないからなぁ.....
キャラもまだ社長の方が何したいかのかは分かるし
役者としてもキャラとしてもなんなら役者本人の性格としても雲泥の差だよ

724 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 19:52:14.35 ID:1CzMystx0.net
ル゛ナ゛ァ!

725 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 19:54:15.00 ID:IiqcOU13p.net
うるせえ
ヤニくせえ息を吐くな

726 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 19:55:28.44 ID:nYC3m3OH0.net
https://i.imgur.com/qpcXkVG.jpg

727 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 20:01:20.06 ID:h67YRKrR0.net
https://i.imgur.com/WeuVwsP.jpg
じゃーん

728 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 20:03:57.58 ID:IiqcOU13p.net
もってけドロボー!、

729 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 20:14:26.93 ID:nYC3m3OH0.net
そのうち無料とかになりそう

730 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 20:29:16.28 ID:zy6F19XX0.net
>>678
子供番組はハードル下げる言葉じゃない。
構成は単純でもいいから、しっかり筋を通すことが求められる。
プロの仕事が必要。

731 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 21:28:41.22 ID:VRHSoTmFp.net
蓮が一貫して強さを求めるキャラっていうのは別に悪くないと思うんだけど、作中最強の飛羽真が強い理由がルナに選ばれたり沢山アイテム貰って贔屓されてるからとしか言えないのはなぁ

732 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 21:31:04.93 ID:nYC3m3OH0.net
怪人と行動を共にしたり
二刀流が一刀流になって
ファイトスタイルに影響するかと思ったけど
そんなことなかったぜ

733 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 21:32:49.80 ID:tbVfMr1Ed.net
ライダー俳優って終了後も合流続いてます〜みたいなの結構あるけどセイバー組はどうなるかね?
時勢のせいもあるだろうがオフショットの交流とかあんま見ない気がするし

734 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 21:35:05.72 ID:p/83o5f40.net
いまだにトーマがなぜそこまでルナにこだわるのか全くわからない
しかも15年間記憶なくしてても別に平気だったのに
ルナの役割も全くわからない←本人にもわからないんじゃしゃーないw
タッセルしんじゃったけど誰か説明できんの?

735 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 21:44:36.43 ID:+RGKYTah0.net
>>734
ルナ世界を繋ぐ存在でワンダーワールドそのものだって何度も説明しただろ!と高橋福田は思ってるかもなあ
もしかして何かからまるまるパクってきたけどあの作品のアレみたいなやつだよとしか説明できないのかもな

736 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 22:09:30.12 ID:nYC3m3OH0.net
マジで「DJサガラと始まりの女みたいなやつ」ってオーダーしてそう

737 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 22:19:30.29 ID:CMmCMH0O0.net
>>730
番組やら漫画やら子供は大人よりシビアに判断するから中途半端な子供騙しは通じないのにな......

738 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 22:42:27.70 ID:5EQNj6eR0.net
ルナがワンダーワールドそのものなら、こっちの世界にいてはいけないのでは?
ルナに会うと代償で消えるなら、幼少期から今まで何度か接触してるのになぜトウマは消えない?

ルナに関しては本当によく分からんな
とりあえずルナに選ばれたトウマがあっちで一緒に暮らすのが最もハッピーエンドな気がする
なのにトウマが拒んでるからややこしいw
こっちで一緒に暮らすエンドは気持ち悪いからやめてくれ

739 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 23:00:58.79 ID:VLdH+34M0.net
ルナ=ワンダーワールドなら周囲の空間が少し歪んでるとか視覚的に示せるだろ
今のままじゃなぜか大勢の大人に狙われる迷子の幼女だよ

740 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 23:03:30.34 ID:vrlr8MW/a.net
正直追ってくる大人が軒並み不審者なんてもんじゃないからなあ…

741 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 23:15:50.56 ID:mFCYSBLdM.net
5月31日〜6月6日
男の子 TOP5(1〜4位は総合も同じ)
1位 NEW
仮面ライダーセイバー DX刃王剣クロスセイバー
2位 NEW
機界戦隊ゼンカイジャー 界賊合体 DXツーカイオー ツーカイリッキー&ツーカイカッタナーセット
3位 NEW
新幹線変形ロボ シンカリオンZ シンカリオンZ 800ソニックセット
4位 ↓
ベイブレードバースト B-185 ブースター バニッシュファブニル.Tp.Kc-3
5位 ↓
プラレール 新幹線変形ロボ シンカリオンZ E5はやぶさ
今日の内藤が出ていたEテレの番組は上記の時期の収録だったのかも。

742 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 23:16:19.04 ID:WpUNR8Ge0.net
ルナbot

743 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 23:19:31.73 ID:y7mt7LJQd.net
>>700
CGゴロゴロ〜だもんな
個人的に感心した殺陣ウィザードが最後かも

>>718
整ってはいるけどだらしない顔つきというかイケメンにはあまり見えないんよなあ

744 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 23:19:36.15 ID:50UegsGSr.net
https://i.imgur.com/sgK1ZwY.jpg
https://i.imgur.com/gUrZOlz.jpg

ぶっさ

745 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 23:29:09.43 ID:Zh3w7FNS0.net
「宇宙船」誌のインタビューを読んだけど、
蓮役の子は素はいいヤツっぽい。
つくづく「あ゛あ゛あ゛あ゛ーーっ!」ばかり叫ばされるこんな番組に出てアンラッキーだったな。

一方、ゼンカイジャーのゾックス役の子は、セイバーのオーディションには落ちて、ゼンカイジャーでは合格した。
こちらは撮影が楽しいらしいから良かったな。

746 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 23:57:17.42 ID:h67YRKrR0.net
ごろごろいる変な剣士Aよりゾックスのほうが絶対よかったじゃん

747 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 00:00:28.68 ID:B9N1CfH+0.net
画面の空気を変えられる俳優をつかみ損ねた辺りもセンスの差が歴然だなー…

748 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 00:05:20.80 ID:1nhv/MWw0.net
マジでセイバーに関わった人間一人残らず不幸にしてないから

749 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 00:20:20.49 ID:yYOKzkAsa.net
>>745
若手は戦隊とライダーのオーディション常連だったりして顔見知りなんだろーな

内藤がライダーオーディションをビルドから受けてて4回目の挑戦のセイバーで受かったらしいって何かで見たが
セイバーでも落として欲しかった

750 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 00:25:36.56 ID:OjUDayJM0.net
>>749
内藤ビルド落ちてたんだよかった

背が高くて事務所入っててそれなりに年齢行ってて複数回ライダーのオーディション落ちてたら身の振り方考えるよな…
考えてないから文春に撮られたんだけどさ

751 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 00:27:38.78 ID:uj+RIDtw0.net
ゾックス落としてたの草
ゾックスを譲ってくれたのはセイバーの功績だな

752 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 00:31:17.78 ID:EFxCOUH50.net
リアル佐藤太郎

753 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 00:33:49.46 ID:Gn14JKXp0.net
セイバーみたいな主人公とその他大勢、みたいな構図じゃロクに演技は勉強できんだろうし、役者としてのキャリアにはならんだろうな
落ちて正解

754 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 00:47:24.44 ID:1nhv/MWw0.net
セイバーの役なんて主人公ですらその他大勢クラスだからなぁ
他の特撮の単発ゲストキャラより魅力がないってなんだよ

755 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 00:47:50.98 ID:mKS7ZWYg0.net
剣斬をレンゲルと重ねて擁護してるバカ野郎達がいるけど、登場初期に日常を大切にしヒーローに憧れてて、イジられ愛されキャラだった睦月と本編でろくにキャラ堀りされなかった蓮が同じなワケないだろーがバーカ!
マジで蓮役の子には同情する。スタッフは猛省するか2度と東映やテレ朝で仕事するな!

756 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 00:50:57.29 ID:3ms7U9ii0.net
鍛冶屋の人も確かライダーが大好きって話だったと思うけど
ろくに見せ場もないまま寒いギャグパートのオチ担当ぐらいの立ち位置で終わっていきそうだな
不憫やね

757 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 00:54:03.98 ID:EFxCOUH50.net
不味い飯を食わされ続けるキャラになりそう

758 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 00:54:33.05 ID:ujI6ESMY0.net
デザストが死んだ後蓮が泣きながら紅生姜入りラーメン食べるシーン絶対あるだろうな、俺の占いは当たる

はぁ…

759 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 00:58:53.13 ID:1nhv/MWw0.net
https://i.imgur.com/UHECxcQ.jpg

760 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 01:11:01.37 ID:V0toS1xC0.net
>>759
これもう逃げられなかった被害者だろ

761 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 01:17:47.74 ID:GbErMMUY0.net
セイバーじゃなくて仮面ライダーを見せてくれよ
このままじゃライダーがヒーロードラマじゃなくて玩具で戦い合うバトルホビードラマになってしまう
アニメじゃなくて実写なのが新しいことなのかもしれんが

762 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 01:19:56.68 ID:fvdlaA/R0.net
リバイスのロゴ来たけどセイバーよりは面白くなることを願う

763 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 01:46:10.36 ID:ggWVwMNf0.net
自分が思い描く良い終わりが欲しいとかオーズのドクター真木と被ってるんだよな

764 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 02:18:19.88 ID:m1L5QqMt0.net
その程度では付け焼刃かも知れないけど
敵キャラや味方の何人かが着ぐるみだったら、画的に少しはマシになったかも
と、ゼンカイジャーを見てて思った

765 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 02:28:48.05 ID:RleK7PqBp.net
二度と作るなよこんなストレス発生源

766 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 02:36:11.20 ID:uj+RIDtw0.net
泥水に落ちるのをギャグでやるのが漫画とかアニメ向きだよな

子供だとか着ぐるみキャラならまだオーバーなコミカルさがまだ違和感ないかもしれないけどまともに成人のはずのキャラがやってるのが…
ライダーが汚れても戦ってるとかならいいんだけど

767 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 02:36:48.86 ID:m1L5QqMt0.net
戦隊を見て勘違いしたのかも知れないけど
ライダーのキャラデザが似たようなデザインの色違いばかり
戦隊は似たようなキャラデザの色違いの時でも、動きや武器で差別化している
全員チャンバラしてたら、誰が誰か分からない

768 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 02:37:42.49 ID:m1L5QqMt0.net
>>766
正直あれは意味が分からなかった
ギャグとしても中途半端だし

769 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 02:39:30.46 ID:2aVIhqBfd.net
>>755
パッと見ポジション似てるかもしれないけどレンゲルのが話面白かったしカテゴリーA問題今のセイバーくらいの頃には解決してるじゃんっていうねW

770 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 02:48:53.32 ID:uj+RIDtw0.net
>>768
現場は楽しいかもしれないけど滑ってたな
ライダーのデザインはスーツの基本形状が異なってるから、むしろ統一感が無くて散らかってるくらいだと思うわ

ただ個性が無いから同じように見えるんだけどな
ゼロワンの勢力ごとスーツのスタイルが違う感じのは理想に近かったんだが…

771 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 02:49:39.89 ID:J3IOF5BJ0.net
>>763
デザストと蓮にしてもラスト近くのモモタロスと良太郎やアンクと映司の焼き直しにしか思えん

772 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 04:04:19.66 ID:tJSoeLy20.net
個人的にセイバーのライダー達の戦隊っぽい統一されたデザインは今までにはない感じで好き
ただ、基本みんな揃って悪と戦うのがデフォの戦隊と違って、ライダーは勢力がいくつか分かれたり必ずしも勧善懲悪じゃなかったりするのが醍醐味だと思うから、そういう作風には合ってないなと思う
もちろん、戦隊が全て同じと言いたい訳ではなくてあくまで傾向としてって事ね

773 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 07:25:48.12 ID:0Zx1OZRG0.net
芽依に関しては出る番組が悪過ぎた。役目が無いのに働く無能でやる事はピンバッジの露骨な販促。

容姿は勿論、本編の貢献度、人気グッズ売り上げ全て前作ゼロワンのイズの下位互換過ぎて女優ちゃんには同情する

774 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 07:57:23.04 ID:Pq3KkJ5s0.net
ガンディーンのコーチみたいに真面目に一般人視点の言動してほしかったな
一発屋小説家におバカ編集つけるってどうなってんだよ

775 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 08:29:45.09 ID:IwvkLsb0M.net
>>773
外見だけは歴代トップクラスなのにもったいないよなぁ
EDのダンスで毎回綺麗なの再確認するのは、本編の撮られ方が悪すぎるんだよな

776 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 09:41:30.58 ID:5D9jzTK5a.net
2クール目からシリアスキャラ変とか期待したが結局スベり続きだったたよな芽衣ちゃん。ソフィアが攫われたから華のある画面が皆無になったし。

777 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 09:50:24.76 ID:5D9jzTK5a.net
そもそもエグゼイド、ビルド、ジオウと3作続けて年明けから怒涛の展開で面白かったのに令和ライダーでそれが出来なかったのかがわからないよ

エグゼイド マイティブラザーズ登場によりゲンム一強を許さず。
ビルド 武田航平というデカい隠し玉。グリス のビジュアルとキャラクター、戦争突入。
ジオウ 白ウォズ登場、未来編、シノビと龍騎スピンオフ
ゼロワン 悪名高き5番勝負サウザーの無双でゼロワンとバルカンボコられ続ける。
セイバー…

778 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 10:10:16.62 ID:0Zx1OZRG0.net
お仕事5番勝負からいきなりヒューマギアがハッキングじゃなく簡単にキレて暴走して主人公の立場が無くなったり不破の記憶は実は改変されてました!だの後付け設定変更が酷いのよな。13話までの展開が後付けで無くなっていくのがお仕事五番勝負

セイバーはストーリー開始から五番勝負だけどな

779 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 10:55:12.09 ID:+HFnZ6O/0.net
ビルドも代表戦なんてあったから一概に良かったとも言えんけどな
ただビルドやジオウやゼロワンは叩かれてるのも多いが、良い所やしっかりファンもいる印象がある
滅亡迅雷とか魅力的なキャラもいたしな
セイバーは最初から今この時まで魅力も褒める所も無いのがやばい
CGを売りにしてたけど特撮でCGを売りにしたいならウルトマンレベルまでやらんとダメでしょ
殺陣だって底辺なんだからさ

780 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 11:07:04.74 ID:RleK7PqBp.net
変な斬撃どーん!
ライダーゴロゴロゴロゴロ

781 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 11:15:00.75 ID:0Zx1OZRG0.net
>>779
大抵のライダーはどんな作品でも人気キャラくらいわかるんだがセイバーマジでわからんわ。

782 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 11:17:48.63 ID:1nhv/MWw0.net
新しい生活様式に対応した美麗なCG

https://i.imgur.com/vgRScTP.gif

783 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 11:29:27.68 ID:2aVIhqBfd.net
>>782
これホントクウガアギトの頃にやられてもキツいわw

784 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 11:32:03.60 ID:0Zx1OZRG0.net
何度見ても草

785 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 11:55:57.94 ID:EFxCOUH50.net
いいギャグシーンですね
画面の隅っこにビュティの横顔描きたいですね

786 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 12:08:24.09 ID:u5Vz6Dl6a.net
>>775
小説家と編集は、年末にやってた岸辺露伴シリーズみたいなコンビにしたかったのかなって思ってた(時期的にパクリではないんだろうけど)
あっちは毎回違う衣装でオシャレで動きも愛嬌あるキャラだったけど、セイバーのは背の高い子供みたいで怖い

787 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 12:19:02.16 ID:1nhv/MWw0.net
20回30回くらい使い回された特に意味のなかったバキュームルナの美麗CG
https://i.imgur.com/fnEGgBX.jpg

788 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 12:27:14.47 ID:ti1P0Wx80.net
>>782
これ内藤も走り方もダサいよね

789 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 12:34:20.49 ID:ip+x2wBTa.net
>>788
カッコよく走って止まるって役者としては基礎やないの?

790 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 12:36:45.42 ID:kTrErRPBM.net
去年とかバルカンバルキリーの役者に対しては同情的な意見多かったけど
今年はプロデューサーや脚本さえ良ければって役者さんもうーん…って感じ

791 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 14:45:18.36 ID:2aVIhqBfd.net
>>786
原作の漫画は20年以上前だし露伴参考にした面はあるかもw

792 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 14:51:27.68 ID:DsbIUVZqa.net
>>786

むしろ露伴のようなクセが強い作家キャラの方がまだ良かった。言葉遣いだけでいえば倫太郎の方が個性があってクリエイターぽかった。
「本って人を幸せにするものなのに…」こういうお花畑な発言させるから違和感感じるんだよなぁ。

793 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 15:06:47.46 ID:RleK7PqBp.net
タバコ吸いながら本って素晴らしいとか言われてもね

794 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 15:14:47.27 ID:xEzoQQEjM.net
>>789
響鬼の頃の話だけど、ザンキの松田賢二が普通に走るカメラテスト何回もやらされたんだって
「馬鹿にされてるのか?」
と思ったら、トドロキとかイブキの若手がドタドタ走りであまりにカッコ悪いから、テストさせられたんだとさ
細川とかのおっさん組は颯爽と走ってるのに、渋江川口の若手はスタイル良いけど使いこなしてないって

という訳で、セイバーのアイツが走りの練習とかしてると思う?

795 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 15:19:51.93 ID:1nhv/MWw0.net
いっそかっこよくタバコ燻らす文筆家なら良かったけどニチアサ向けではないな

796 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 15:38:37.71 ID:R3kRMwMZ0.net
作品としてもゴミだが平成令和の主役ライダーの人気投票ではぶっちぎりの最下位だろうな
ゴーストもゼロワンもキャラクターや役者は良かったし
レジェンドとして出てくれるのは嬉しい

797 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 15:48:23.35 ID:W7ykthWTa.net
主人公とメイの「小説家」「編集者」もそうなんだが、
ソードオブロゴスの面々のほとんどが、「ソードオブロゴス所属」というだけになっているのが寂しい

798 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 16:15:56.87 ID:9rrnspl00.net
文豪で剣豪ってキャッチコピー聞いた時は天道みたいな俺様キャラなのかと期待したんだけどな

799 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 16:21:16.30 ID:fFXu6gkl0.net
文豪(自分が考えた物語はない)
剣豪(説得力皆無のプレゼントアイテムで強化)

800 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 16:25:31.82 ID:Gn14JKXp0.net
40話にもなって素性を他人に説明できない主人公は初めてだなぁ
ワンパターンな顔芸と上っ面だけのキャラ付け

801 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 16:31:49.71 ID:88DUZV2K0.net
下手するとセイバーキャラよりビルドの佐藤太郎のが語れる余地があるかもしれない

802 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 16:32:59.48 ID:ip+x2wBTa.net
文豪(他人の物語の結末を勝手に書換る特殊能力)

803 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 17:07:11.81 ID:2ujN+UGFa.net
ジオウのおじさんみたいなキャラは必要だな
登場こそ少ないがエグゼイドの日向審議官みたいな永夢が医者を目指すきっかけを作った人とか

804 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 17:24:28.56 ID:RleK7PqBp.net
先代とかいうおっさんの無駄遣い

805 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 17:37:13.06 ID:88DUZV2K0.net
応援企画?
https://youtu.be/9_sjr_MXDzo

806 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 18:29:31.76 ID:WCeUWPYkd.net
>>789
狭い合成用のセットで足踏みしか出来なかったんじゃないの?
cg合成をアピールして行くと決めたなら設備投資しろよと思うけど

807 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 18:56:30.31 ID:KreXnqaPa.net
大森敬仁×高橋悠也、高橋一浩×福田卓郎で毎年ローテーション
勝利の法則は決まった!

808 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 18:59:57.64 ID:EFxCOUH50.net
ウジャケルナ

809 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 19:05:27.62 ID:Pq3KkJ5s0.net
前者は途中で迷走しなければ…だけど後者は最初からソードマスターヤマトだからどうしようもない

810 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 19:11:27.08 ID:ip1j6cNJr.net
ヤニカスwww

811 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 19:20:11.46 ID:E6ycK11k0.net
>>777-778
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ

812 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 19:20:33.39 ID:E6ycK11k0.net
>>811
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ

813 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 19:21:07.34 ID:E6ycK11k0.net
>>812
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ

814 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 19:21:48.73 ID:E6ycK11k0.net
>>813
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ

815 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 19:22:04.03 ID:E6ycK11k0.net
>>814
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ
ゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せゼロワン本編のスタッフは全員殺せ

816 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 19:57:02.18 ID:R+6yBfUG0.net
やべえの湧いてるじゃん

817 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 20:00:15.45 ID:RleK7PqBp.net
作ってる側がヤケクソになって荒らしてたら笑ってやるのに

818 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 20:16:11.81 ID:wfB2VCLZ0.net
>>807
それはやめてほしいww

819 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 20:41:05.62 ID:o7ZK2/Hf0.net
「今週はよかった」「話が進むようになってきた」

これ舞種、信者が言ってんだけど何見てんの?ってなる。

820 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 20:42:23.40 ID:RleK7PqBp.net
進んでねえだろ寝言は寝て言えよ
デザストもストリウスも何も進展してねえじゃねえか

821 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 20:42:48.93 ID:D9/2bXIEa.net
話が進むようになってきたってもうあと数話なんですけど…

822 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 20:45:55.84 ID:EFxCOUH50.net
要するにこれまで話が停滞していたことは認めるんですね

823 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 20:49:39.81 ID:OjUDayJM0.net
信者もよくこんなもんの考察に時間と脳みそ使えるな

824 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 20:52:23.14 ID:11MlSVU20.net
ストリウスのしゃべり方が顔芸付きになってるのだが、
何か変なものでも食べたんか?

825 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 20:52:36.33 ID:2x4ZAN3Fa.net
むかーしむかし
仮面ライダー剣の1クール目の脚本が散々で、14話目で脚本家が変わった時にアンチスレでも絶賛の声があったが
「泥水ばかり啜ってたからカップ麺でもご馳走に感じるんだろ」というコメントが言い得て妙だったのを思い出した

最後だけ面白くなったとしても、ねぇ、、、

826 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 20:56:14.57 ID:wfB2VCLZ0.net
>>821
来週で終わって欲しいけどね。打ち切りでいいよもう

827 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 20:59:20.84 ID:ghmgjmkY0.net
>>824
声も大蛇丸みたいになってるしな
今までのクククキャラで問題ないだろうに
カマっぽいメイクも変だし

828 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 21:09:53.08 ID:VfN0GlBw0.net
むしろボス枠が死んで似たようなボス枠が出て来たから繰り返してるだけでは
ウィザードにしろ鎧武にしろゼロワンにしろボスごとにタイプが変わってたと思うんだがなあ。なんで変な声の顔芸野郎で続けるのよ

829 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 21:43:42.10 ID:bAkT1DOO0.net
1000%は人間なのに悪党であって、人間ですらないヒューマギアの方がよっぽど人間らしくて、
でもその上にもっと悪党が居てっていうのは、分かりやすいテンプレなのよ。
上手く描ければキッチリまとめられたはず。

今作も一応その手のテンプレには乗ってはいるんだよな。
世界観が広いように見えて、ただ同じこと繰り返してるのは、それこそセンスを疑う。
もうチョイ一ひねりすれば良かったのに。

830 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 21:57:19.52 ID:ip1j6cNJr.net
一捻りで良くなんてならねぇよバーカwww

831 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 22:14:24.25 ID:RNbVgllU0.net
異世界だの謎の少女だの暗黒剣のタイムリープっぽい描写だの書きかけの黒歴史ノートにしか見えない

832 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 22:50:49.80 ID:g+DiJux+0.net
制作陣にやりたいこととか志があるならいいんだけどね
ただのチラシの裏の落書きなんだよな

833 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 23:01:17.21 ID:GbErMMUY0.net
悪意ある人間によって被害を受けた怪人、ロボットなんて描き方してるの大森敬仁だけだと思うぞ
力を得てモラルを失ったのが怪人、人の心を保ったまま怪人と同じ力を得たのがライダーこれがテンプレだと思うが

834 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 23:19:22.70 ID:2aVIhqBfd.net
>>807
ホントまともなのいないなw
あとは武部Pくらいか

835 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 23:20:58.93 ID:g+DiJux+0.net
武部と白倉はいまゼンカイの方に入ってる

836 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 23:22:51.46 ID:uj+RIDtw0.net
ゼロワンの場合ヒューマギアVS人間に見えるけど善意VS悪意なんじゃね、
ゼンカイの1話にしたって外見じゃなく中身や行動を見る話だったし

まあ好みは別として何がしたいか分かるシーンはあるじゃん?
セイバーは作品を記念に作ることだけが目的か?って思うくらいやりたいことが分からない
多少分かっても味が薄い

837 :名無しより愛をこめて :2021/07/06(火) 23:33:27.38 ID:g+DiJux+0.net
いきなりコース料理のメインディッシュみたいのでてくるけど
別に美味しくもないし段取り抜きに出せば良いと思ってから連打してくるし

838 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 00:04:00.62 ID:oe8hIFkE0.net
2000年間とか、異世界を題材にしてるのに、全然壮大な物語じゃない。
”聖剣”とかいう切れない棍棒で、手加減しながら相手の棍棒めがけて打ち付けているだけ。

ワンダーワールドという異空間ではメギド怪人はパワーアップ。
セイバーがワンダーワールドに突入するときはバイクに乗る。
戦闘機が襲ってきたら、こちらもロボットや超兵器で応戦する。
メギド怪人との一対一の勝負!(不安げなBGMスタート)
「火炎剣、烈火!」と叫ぶと刀身から炎がCGで噴き出す。(カッコいいBGMスタート)
最後は必殺技名を叫び、剣で怪人を一刀両断して勝利。
ワンダーワールドが一転し、普通の世界に戻る。(ファンファーレとともに)

839 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 00:13:34.25 ID:VADDhoqw0.net
そういやまるで耳に残る劇伴無かったな

840 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 00:15:26.96 ID:oO3b448ma.net
>>838
ギャバン?

841 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 00:16:46.92 ID:VIT3heJBM.net
>>839
確かに…
セイバーといえばこのBGM!みたいなのってあったっけな

842 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 00:20:06.92 ID:IsFJO4bW0.net
ご覧のスポンサーの提供でお送りしますの時に流れてる曲とスカパラと川上洋平の歌なら覚えてる

843 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 00:20:50.68 ID:YoP7Xsj50.net
キャラの描き分けだか演じ分けだかが全然出来てない

例えば30分前の番組
主人公がアホ元気で、相方の人魚は高飛車で、先輩は男前武闘派と無口知性派
他のメンバーにやや出番食われてる大人しい子は、あざとい動作だけでキャラ立ってる
アザラシの妖精はほぼ寝てるだけなのに癒しキャラとして成立してる

セイバーのキャラって、こんな風に簡略にキャラの役割分担
信者でさえ上手く言えないでしょ?

844 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 00:29:47.28 ID:eoG7+UJV0.net
で、デザストって一体何者なの?

845 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 00:36:58.40 ID:VADDhoqw0.net
三馬鹿が遊びで作った不死身の怪人
先代のロゴスを何人もぶち殺したりしたらしい
以上終了終わり

846 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 00:39:22.04 ID:9e/0zCsd0.net
殺人鬼が最後にちょろっと人の心を持ったところで同情の余地はねえな

バハトを無慈悲に切り捨てといて変にデザストを救済したら一切の手心無くぶっ叩くからな

847 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 01:02:17.60 ID:oe8hIFkE0.net
プリキュアとゼンカイジャーはトロピカってるのに、セイバーはトロピカって無い。

848 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 03:05:59.87 ID:0ar4akzu0.net
登場人物に1人も魅力的なキャラが皆無な上に役者の演技力も例年以下。
おまけにいちいちオーバー過ぎるキャラ付けやら設定してくるので、不快で仕方ない。

あれだけライダー量産しときながら退場者も出ずに復活してくるから、話が結局ライダー同士のショボい内輪揉めに終始。

セイバー坂と言うネタ以外は何も産み出せなかった駄作。

849 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 03:35:51.44 ID:2LUnZxeh0.net
ヒロインと剣斬の人はほんと気の毒だと思う
他の作品だったらもっと人気出てたろ

850 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 03:50:19.64 ID:HrJCD49md.net
>>849
>>848
逆にいえば主人公は内藤なんてのが穴埋めしてくれてちょうどよかったのかもな

851 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 04:35:57.22 ID:VADDhoqw0.net
??

https://i.imgur.com/KTCHKmT.jpg

852 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 04:58:09.65 ID:HrJCD49md.net
>>851
これ以外にも「仲間の絆描かれてるから」みたいな擁護見るけど意味不明
主人公がそれっぽいこと言ってるのに感化されてるだけじゃね?と
理解に努めるなら赤と青辺りは絆描かれた方とは思うけど

853 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 04:58:38.46 ID:5aOD2CM10.net
最近多いマイルドヤンキーとかそういうヤカラの感覚に近いのかな

854 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 05:18:31.59 ID:VADDhoqw0.net
否定派の人格攻撃に終始することでしかセイバーが良いと言えなくなってるのやばくない?

855 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 05:52:22.41 ID:ep58g4yo0.net
>>854
主役からして相手の人格人生を罵倒否定して勝手に他人の物語の結末を決めるって内容じゃん

856 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 05:56:10.56 ID:wSXzPuQN0.net
仲間どころか見ず知らずの他人でもそれなりには協力し合うのが人間だろ。
知らない人でも、死んじゃったら、まあ悲しいわな。
職場の同僚以上の関係がないのに、「ケント―」連呼がいくらなんでも酷い。
あれで何を訴えようとしてるんだろう。

アンチがこれだけ多いってことは、キャラと視聴者が仲間になっていないということなんで、
その時点で何やっても空々しくなるのを分かってないのか。

857 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 06:09:32.45 ID:w5e2+W0L0.net
「ドラマチックに出会わないといけない」ってそらドラマなんだからそうだろ
そこをおざなりにするのは勝手だけどその場合はちゃんとドラマを描いてる他の作品に比べて見劣りして「つまんねぇな」っていう評価になるだけ
ちょうど今みたいにな

858 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 07:22:56.82 ID:62qCaTi2d0707.net
セイバーの友人だ仲間だ描写って俺たち友達だよな!?って口に出して敵じゃない事を確認してるようにしか見えないからむしろ軽薄だと思うけどな俺は
逆に信者の方こそそういう付き合いしか出来てないんじゃね

859 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 07:41:34.55 ID:9cqpCAyC00707.net
>>841
それっぽいのは流れてたんだけど曲調が落ち着いててジオウの祝え!の時に流れる曲とかと比べるとあんまり印象に残るメロディじゃないしなんか音量も小さめで空気だったな
自慢じゃないけど1話の時点で俺はそれを指摘してた

860 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 07:48:35.21 ID:1jCHD3zp00707.net
>>854
駄作信者が最後にできることは批判相手の人格攻撃しかないからな
このツイの後にみんな住み分けて仲良くしようぜ!で締めてんのが余計不快なんだよ
正論に対して人格否定でしか返せないなら黙ってろっての

861 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 08:46:26.57 ID:WFNQeTmcp0707.net
まーーた「楽しめない方が悪い」理論か
聞き飽きたわ
蓼食う虫も好き好きとはいうがせめて自己完結しろよ
それがマナーだろ

862 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 09:13:56.86 ID:oO3b448ma0707.net
とーま「お前が勝手に楽しめずアンチになっただけだ!」

863 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 09:18:42.52 ID:WFNQeTmcp0707.net
坂を登ることしかできない一発屋が偉そうにするな

864 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 09:38:16.59 ID:HrJCD49md0707.net
「楽しめない方が悪い」って一理あると思うけど楽しく感じるクオリティに達してないのよ
これに対し「お前の感性が鈍くなっただけ」なんて言うヤツもいるがアギトとか今見ても楽しいしそれどころか当時個人的に微妙に思ったキバやフォーゼすら再評価してるわw

865 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 09:43:55.73 ID:w3toXGAFM0707.net
セイバー再評価路線はあるかなぁ…?
今のところ良いところひとつもないのだけど…
あ、坂のネタ化は面白かったよ

866 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 09:49:44.39 ID:oO3b448ma0707.net
>>865
マスロゴのスクショは争奪戦だらけのおもちゃ関連スレで大活躍中!
なおセイバーのおもちゃで争奪戦はおきていない!

867 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 10:22:37.14 ID:WhSaIsGvM0707.net
>>866
坂の脚本書いた人もネタとしてヤケクソに使ってるから正しい用法なんだろうな
https://i.imgur.com/pxwHrOc.jpg
https://i.imgur.com/PU3EGgI.jpg
https://i.imgur.com/7P4Z4wA.jpg

868 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 11:01:28.83 ID:WFNQeTmcp0707.net
「頼む…ネタキャラとしてバズってくれ…!」

869 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 11:02:35.94 ID:Mt7mrKhmM0707.net
友達多いほうじゃないけどそれでも友情を全面に押し出してたフォーゼはかなり楽しめたんだがな

870 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 11:17:34.33 ID:8ZvZgLiY00707.net
>>851からの流れ見て
クソみたいな事故おこしたバカ集団が死んだ仲間の葬式で
遺体と一緒に笑顔ピースの写真撮ってSNSに載せてイキってる流れ思い出した

871 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 11:42:10.39 ID:k853ylK9M0707.net
命かけるほど大切な友達ができたことある幼児いるのかな?
つまり幼児向け作品じゃないってことだよね?

872 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 11:58:02.22 ID:WFNQeTmcp0707.net
バカ女の言葉だけ信じて仲間割れ5番勝負なんてした時点で絆もクソもねーよ…

873 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 11:59:05.18 ID:HrJCD49md0707.net
>>851
今さらだけど「友達とはドラマティックに出会ってないといけない固定概念がノイズ」ってあるけどそんなに作品にそんなもの求めるものかな
在りし日の昼ドラくらいじゃないの?wそういうの

あといつからセイバーって友情前提になったんだろう
あなたの感想ですよね?というか
まあてんで描けてないけど

874 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 12:13:49.89 ID:pzdmRoKZM0707.net
友情どうのを言い出すのであればクロスセイバーとか剣士の友情の賜物っぽいものなのに
クロスセイバー出たあとも忍者とはいまだにグダグダやり合っているし友情ってなんだよ

875 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 12:36:43.84 ID:gI07ceFS00707.net
友達である掘り下げとか説得力がない

ドラマチックでなくてもいつの間にか打ち解けてるとかはあるけど、そういうのじゃなく脚本の都合で会話が成り立たなかったり、なんか仲良さそうに会話しててもキャラの人となりが分からないから入り込めない

876 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 12:40:27.31 ID:oO3b448ma0707.net
とーまさんが友達って言ったらあの世界じゃ友達なんだよ!

877 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 13:06:49.04 ID:qBSp+4Frd0707.net
つか死んでもまた復活するわ主義主張もコロコロ変わるしつまらん事でくっいたり離れたと、物語が薄っぺら過ぎて、そういう友人関係とか人との繋がりとか考えさせられる程の力なんてないし。
逆にセイバー観てそんな感情持てる奴は凄いと思うわ。

878 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 13:12:45.19 ID:WFNQeTmcp0707.net
バハト「何が友達だふざけやがって」
トンマ「うるせえ死ね」
ユーリ「最高だな!」

879 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 13:53:31.54 ID:pwMxSF7r00707.net
内容とは関係ないけど、あのまずそうな握り飯見て嫌な気分になった。
あれ、誰かが食べなければならないと考えたら気の毒になる。

880 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 13:55:48.95 ID:2LUnZxeh00707.net
エスパーダの役者って嫌われてんの?ってレベルで出番がないな
メインの一人だろ?

881 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 13:59:11.80 ID:WFNQeTmcp0707.net
ジャオウになれない上に暗黒剣も使わなくなったから
戦闘でも尾上や鍛冶屋レベルの活躍しかできない…

882 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 14:02:26.68 ID:Wzpu+Pe200707.net
トーマとそのお供でしかないからな
2号ライダーすら空気なんて初めてだよ

883 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 15:17:53.23 ID:3kYwzlBor0707.net
ランプの魔神がモチーフ?なんだから奴こそ煙で消えたり特技付けるべきだったのでは

884 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 15:24:04.49 ID:t17kd8lSM0707.net
そのうちVシネとかで闇剣と雷剣を二刀流させるんだろうねお手軽エモだね

885 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 15:39:14.35 ID:JwqVxIxwp0707.net
劇中で桃太郎の小芝居があったけど、ホントに毎回エクレアあげて「お供します飛羽真さま〜」って懐柔させてたからあれあながちジョークでもないんだよな
絆マシマシカタメだって状況次第じゃ上手くドラマにも活かせたはず

886 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 15:44:38.33 ID:gI07ceFS00707.net
マシマシはふざけてるのもあるけど、ラーメン関係ないのにあの音声になってる必然性の無さが嫌だったんだよな
ラーメン本が変化したみたいな力技なら良かったのかな

887 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 16:03:24.23 ID:WFNQeTmcp0707.net
Vシネか何かで蓮が真っ赤な剣斬になって
紅生姜紅生姜言われる未来が見える

888 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 16:07:47.86 ID:hS0pqQq000707.net
あれだろ
デザさんぽワンダーライドブック出すんだろ

889 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 16:12:26.68 ID:t17kd8lSM0707.net
エレメンタルのラーメン要素とか
プリミティブのガキとラーメン食って友達になってとか話の持ってき方いくらでもあっただろうに
その実は剣を何回も抜き差ししてゴロゴロして変なご都合主義の身勝手ポエム垂れ流して完だからな

890 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 17:30:12.93 ID:2LUnZxeh00707.net
>>889
ラーメン食って友達とかギャグにしかならんだろ
まああのふざけたクソ音声が悪いな

891 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 17:32:59.27 ID:hS0pqQq000707.net
落としぶたみたいなデカいナルトのラーメン屋台を呼ぼう

892 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 17:52:57.65 ID:9e/0zCsd00707.net
ウンコが風都と関わることは許さん

893 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 18:13:42.76 ID:t17kd8lSM0707.net
>>890
お前たちの友達は人間がぶち殺したけど自然が友達だやポエム読んでキズナカタメマシマシの方で良かったか?

894 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 18:23:05.35 ID:9e/0zCsd00707.net
ロゴスの剣士皆ころがしにした後、途方に暮れるトンマにあの時と同じこと言ったらブチ切れると思う

895 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 18:39:40.81 ID:h4HuASeX00707.net
ゼロワンのイズ2台目のくだりもだけど脚本家に人の心はないのかと思う節がみられる

896 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 19:21:20.99 ID:vVkrnHzC00707.net
ヒーロー戦記みたいけど令和ライダーパート観ないといけないのがネックだなあ 絶対微妙な気持ちになる

897 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 19:26:53.19 ID:Htcl+9Hrp0707.net
オールスターモノはこれだからイヤなんだよ…

898 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 19:47:04.20 ID:wSXzPuQN00707.net
イズ2代目は、或人の理想や社長権限や人間らしいエゴを考えればアリだと思う。
ある意味アトムの天満博士と同じ過ちかもしれないが、いい方向に行ったなら結果オーライだな。見てる方に不満があるのも分かる。

そのレベルでいいから、まともに視聴者に訴えかけてくれ。好き嫌い以前の問題でキャラが空回りしてるの見ても、虚無しかない。
もっとも、これまでのオールヒーローモノは一部を除いて似たようなレベルだったので、セイバーにはマッチするかもしれない。
何でもアリでいいんだから。

899 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 19:56:34.02 ID:E0lDfn/j00707.net
今さらedの歌詞だけど「闇を切り裂くのは光か魂さ」てどうなん?
光はわかる。魂もまあわかる。「光と魂さ」ならそこそこハマる
なんで「か」なんだよ。フワッとしたもの同士を"or"で並べて何が言いたいんだ

900 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 20:29:01.58 ID:wSXzPuQN00707.net
光≒魂なんだろ
両方とも実態がない、掴めない。
光は物質の極限の象徴で魂は精神の極限の象徴。

901 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 20:37:59.32 ID:Htcl+9Hrp0707.net
セイバーって別に闇と戦ってる印象ないわ
カリバーや暗黒剣はただの迷惑だし
メギドは空気だし
ロゴスはアホだし
ぶっちゃけ仲間割れしてた印象しかない

902 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 20:54:24.96 ID:mBBq9kZGp0707.net
>>152
エロアニメならPRETTY×CATIONシリーズがええで
どのヒロインもHシーン中出しやしシコリティ高い
https://i.imgur.com/owctjDD.png
https://i.imgur.com/b10pMXF.png
https://i.imgur.com/EISU6lc.png
https://i.imgur.com/UUFw8zw.png
https://i.imgur.com/frbC46R.png
https://i.imgur.com/IcrmpYD.png
https://i.imgur.com/6n3qRa0.png
https://i.imgur.com/WZMeBUJ.png
https://i.imgur.com/RXpvidk.png
https://i.imgur.com/Csfn0p1.png
https://i.imgur.com/rZBvGNC.png

903 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 20:55:10.06 ID:mBBq9kZGp0707.net
書き込むところミスった 流してくれ

904 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 20:58:57.75 ID:VADDhoqw00707.net
すけべ

905 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 21:01:41.03 ID:IsFJO4bW00707.net
次の親父ライダーは子育て王ではなく子作り王でイクぞ

906 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 21:04:03.24 ID:9e/0zCsd00707.net
そういうアピールがしたいなら刀鍛冶は家事が得意とかそんな設定にすりゃよかったのに

907 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 21:11:09.52 ID:WP7axZtpa0707.net
バハトの最期今でも思い返すとイライラするわ ここまで主人公好きになれないの初めてかも

908 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 21:18:16.40 ID:9e/0zCsd00707.net
バハトの扱いとか
ユーリが消えたり戻ってきたりしても無反応だったりとか
本当にもう、絆(笑)なんだよな

909 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 21:27:32.27 ID:BlkAYmES00707.net
ワクセイバーのほうが面白い

910 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 22:47:38.52 ID:oe8hIFkE0.net
芽依や蓮といった若い役者は今後、
「スカッとジャパン」の再現VTRとか、テレ朝の刑事ドラマなんかのゲスト出演があるだろうから、
そちらでいい役がもらえるといいな。

911 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 00:55:36.53 ID:+8F35tUt0.net
逝ッテイーヨ!とかハイパー無慈悲などヒーローのモラルとしてセーフかアウトの部分が受けたから特に意味もなく次は何させようかとエスカレートして感覚狂ってるんじゃないの

912 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 07:35:51.63 ID:z5TEshrK0.net
特撮OBを浪費してなにしたかったのやら

913 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 07:45:14.07 ID:5pjKYkz9d.net
カッコいいライダーの名前も使われちゃったし本当余計な浪費ばかりの作品だった

914 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 08:23:14.84 ID:pC+lkdE60.net
本スレよりアンチスレの方が伸びてて草

915 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 08:45:44.94 ID:DFGplhVa0.net
スラッシュの性格が変わる設定マジでなんだったんだ
戦闘シーンもその他大勢としてしか出ないからブレーメン使わないし。

916 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 08:48:05.36 ID:yhZvuEWaa.net
スラッシュもバスターもこのまま大した見せ場もなく雑魚ライダーとして終わりそうだよなあ

917 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 09:01:43.74 ID:Hg5yrD6lp.net
でえじょぶだ
スラッシャーとかバスタードとかにすりゃ新ライダーの名前に使える

918 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 10:26:52.39 ID:O0wq/rwKd.net
>>915
正直最初から滑ってる感あったわ
双極性障害みたいというか

919 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 10:41:06.15 ID:YusqIYPnd.net
ブレーメン使ってない状態でもヒャッハーテンションな時あるしな

920 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 11:23:54.94 ID:A/iFN6bNp.net
ブレーメンは無害な顔をしてあなたに忍び寄って来ます。

921 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 11:36:27.46 ID:YJIddA3M0.net
>>913
バスターとかスラッシュとかブレイズとかデュランダルとかもったいないわな

そもそもブレーメン使ったら性格変わるってなんだよ 変わったからって強くはならないし

922 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 12:12:20.82 ID:5pjKYkz9d.net
物語の根幹に関わる設定とかはスッカスカなのに
バズりを意識したであろう表面上の薄っぺらい事柄はポンポン出てきて使い捨てられるから残念で仕方ない

923 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 12:18:15.91 ID:3znsyUT4a.net
アーサーとエクスカリバーをここまで軽く扱ったオタクコンテンツは珍しい

924 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 12:36:05.33 ID:1gldHwQ80.net
オタクコンテンツではないが

925 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 13:12:02.65 ID:byUXBwJs0.net
>>921
東映はセイヴァーがいるのにバに変えて使ったしヴァスターとかヴレイズにしときゃ大丈夫とか思ってそう
蓮もナイトがいるのに被せてるしな

926 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 13:25:16.83 ID:9TnkGwHIa.net
セイヴァーは鎧武の外伝だからそこまで見てる一般層は少ないだろうし知名度も低いが
まさか番組タイトルになる主演の名前を過去作ライダーの使い回しにするとは思わなかった
使い回しで充分な内容だったが

ライダーに〇太郎は多数いるし(コウタロウはかぶってる)
蓮は20年くらい経つしで個人的には気にならんがどちらも黒髪の短髪で若干混乱するかもな

927 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 13:27:50.23 ID:I4XA7wpdM.net
何で元ネタのバスタードにしなかったんだろうな

928 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 13:46:58.65 ID:k3wT2aLFM.net
忍者は変身後は小柄な演者なのになんで変身前は童顔だけど背がでかいやつにしたのか分からない

929 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 14:01:31.47 ID:GzoghgOma.net
>>928
そういうこだわらなきゃいけないところはやらないで
やれカップ麺だおにぎりだわけわからん所はこだわるのが余計イライラする

930 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 14:25:34.68 ID:oy+3zdu/0.net
>>929
>やれカップ麺だおにぎりだわけわからん所はこだわるのが余計イライラする

この一文だけ見たらFF15思い出すな
あれも要らん飯にばっかこだわってたとか聞いた

931 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 14:37:52.38 ID:d7ipuIyNM.net
FF15といえばクロスセイバー初変身のエフェクトがFF15ぽかったけど
まさか天下の仮面ライダーがパクってないよね

932 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 16:40:03.54 ID:5DNhsnuNr.net
来週、デザストが死んで悲しいみたいな
展開だったらマジで萎えるんだけど
何人も人殺してる化け物だし、ふらふらしてラーメン食ってるだけで実の所何もしてない奴だし

こっちの想像を超える展開とかマジでないもんなあこのプロデューサーとメイン脚本家の作品って

933 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 16:41:04.60 ID:yag6fdOva.net
バンダイは10年以上前からバスターソードを大剣という意味で使ってるからバスターで合ってるよ

934 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 17:42:28.20 ID:A/iFN6bNp.net
絶対紅生姜ネタ拾ってくるよね
嬉々としてやるよね
むしろそっちが本分だよね

935 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 18:05:06.80 ID:O88QmGmP0.net
令和のデネブって信者が騒ぐんだろうなどうせ

936 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 18:33:09.22 ID:3znsyUT4a.net
いきなり出てきたとーま「何もなくなんかない!お前にだって…お前だけの物語があるはずなんだ!」(いつもの半泣きみたいな顔でほっぺたタルンタルンさせながら)

937 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 18:33:46.64 ID:WWoXzfPS0.net
>>935
ガワだけ似せると余計劣化が際立つけどあの制作陣ならやりそう

938 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 18:36:14.09 ID:fM/IHNAh0.net
>>936
バハト「お前それ俺の目を見て同じこと言えるの?」

939 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 18:44:33.78 ID:tk7yZdBQ0.net
>>914
さすがにびびった
過去にそんな作品あったか?

940 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 18:48:19.59 ID:3znsyUT4a.net
>>938
とーま「お前は勝手に絶望しただけだ!(お前の)物語の結末は俺が決める!」ほっぺたタルンタルン
さいこー「最高だな!」

941 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 19:06:11.79 ID:my7YoCbr0.net
>>939
鎧武はアンチスレが本スレの数倍伸びてなかったか
随分前に300スレとか越えてたし

942 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 19:14:47.94 ID:tk7yZdBQ0.net
>>941
見てみたらアンチ310本スレ130で吹いた
ここまで行くとそれはそれですごいな

そして5ch人口減少してるとはいえセイバーのスレ数の少なさもすごい

943 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 19:21:43.02 ID:z5TEshrK0.net
まぁアンチが活発ってことはコンテンツとしては元気ってことだな

944 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 19:23:59.67 ID:/Qb+1+Goa.net
いや、まああちらは脚本家がアニメの方では良くも悪くもビッグネームで
始まる前から大量のアンチを引き連れてきていたんで……

945 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 19:30:32.93 ID:9AWpg37PM.net
鎧武アンチスレの異常な伸びに関しては脚本家アンチが大量になだれ込んできてるのが原因だと思う
じゃなきゃ本編終わって7年経って未だに伸びるわけない
その代わり数年越しに続編の舞台や映像作品が作られたりCSMがシリーズ化されたりでファンが多いのも確かだから全体で見れば所詮5chの端っこのことなんかさして問題じゃないのかも知れんが

946 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 19:38:32.91 ID:yIgSumcC0.net
セイバーの場合アンチからも熱意を感じないわ

947 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 19:49:45.64 ID:A/iFN6bNp.net
真面目に見るだけ損だし…

948 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 19:58:55.13 ID:8kN5E9zh0.net
まあ本スレもこの作品見放してるから

949 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 20:17:55.44 ID:my7YoCbr0.net
でもまだ310なのか。300超えてからあんま伸びてないな
まあさすがに虚淵信者とか転売屋のアンチアンチ凸攻撃も減っただろうしな
あいつら目的果たしたらそれっきりだから

950 :名無しより愛をこめて :2021/07/08(木) 22:10:35.08 ID:6ZNOvIfi0.net
デザストがカップ麺をすすって口の中に入れ、モグモグと咀嚼するシーンを描けよ。
ただカップ麺を持ってるだけで騙せると思うなよ。
そもそも、デザストが喋っているとき、口が全く動いてないじゃないか。

951 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 00:22:43.80 ID:TbNOMJOZ0.net
本家タロスズは口にクリームつけてたりしたよな

952 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 00:24:38.54 ID:0O/qgVcgp.net
作ったストリウスの怠慢

953 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 00:30:18.40 ID:XQZF4fjT0.net
目次録だか全知全能の書に世界の始まりから終わりまで書いてあるとかいうのはどうした?

954 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 01:01:34.70 ID:BqIv4oDz0.net
「話して分かるものではない!」とは何だったのか

955 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 01:09:04.84 ID:Mu7c4ivFp.net
「テキストがまだ無い」の意味

956 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 01:56:27.34 ID:lLfKSkJl0.net
鎧武は当時ほんとクソだと思ってたけど
視返したらまあまあ面白い
あれ毎週1話ずつなのがキツかったんだと思う
虚淵のクソみたいな長くて無駄なセリフばかりなのは素人くさくて大嫌いだけど

957 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 03:14:07.27 ID:9o/gEHVT0.net
真理とは何だったのか

958 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 03:58:51.03 ID:oq+u6U5id.net
>>925
蓮は龍騎がもう古いから・・と思ったら来年20周年だから紛らわしいことになりそう

>>956
自分も好きじゃない(人形劇も相変わらず会話劇下手で説明長ったらしく声優に読ませてるみたいなとこあるし)けどセイバーの出来見てたら贅沢言ってたまだ鎧武面白い方なんだなと思ったわ

959 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 05:43:23.62 ID:y9ltAZ7O0.net
セイバーって序盤〜中盤にやっとけってイベントを今さらやってるよな
今週の話なんて序盤にやっとけば、主人公が物語の問題に対して5W1Hを認識でき視聴者側も少しは話が理解できただろ
タッセルなんて序盤に消えても問題ないし、むしろタッサルの仇を打つ名目ができるだけマシまである
だいたいワンダーワールドの謎なんてここまで引っ張る話かよ

960 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 06:11:11.81 ID:oq+u6U5id.net
>>959
逆をいえばアホみたいに簡単なお話を複雑に見せる技術はスゴいのかななんて思うw
単純に下手くそなのがポジティブに捉えてそう思っただけなのだろうけどw

961 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 06:26:26.53 ID:pmXs0grP0.net
2%とか3%とか地を這うような視聴率でもここまで存続してるんだから
今後も最低限の視聴者だけを喜ばせながらダラダラ続くんだろうけどな。
玩具売上と視聴率両方落としてると思うんでその辺社内的にどう評価されてるのかは知らんけど
まあ他に人材が無いんだからしょうがないよねってだけだろうな

962 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 06:38:38.77 ID:0pwR83YMa.net
戦隊は面白いがおもちゃの売れ行きはまだライダーのが上なんだっけ?

963 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 07:21:27.82 ID:ovU8GpJja.net
まだどころか死にそうです

964 :名無しより愛をこめて:2021/07/09(金) 09:35:43.15 ID:z37bv0mH9
令和ライダーは最低辺競ってるの?

965 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 08:35:23.05 ID:XQZF4fjT0.net
ライダーのおもちゃは脳死で全部買うやつや転売ヤーもいるから…

966 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 08:46:12.19 ID:sUHOVpOf0.net
サブスクや配信等で一気見したらリアルタイムとは印象変わるってのは結構あるね
平成初期みたいな連ドラ方式だと余計に

>>965
仮面ライダーって付いてりゃなんでも買う層がいるからね信じられないけど

967 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 08:52:31.22 ID:K5MjMDCsa.net
イッキ見しても先週みたいにCM前と後で話がズレるのもあるから評価は変わらんだろこれ

968 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 08:57:12.55 ID:HbSJ/aohp.net
セイバー一気見なら以前やったけど
うっすいカルピスが連続で出でくるだけで
ただの種類が違う苦痛だった

969 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 09:14:05.19 ID:/umA7RZq0.net
>>945
アンチが多いことより支持が少ないことの方がコンテンツとして不味いからな。

970 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 10:33:15.44 ID:U6k33k+6M.net
一気見すると面白いってのはアギトやウィザードみたいに
メインストーリー進むとこがチョット緩慢で中弛みを感じちゃうタイプのやつだろ
セイバーはそういうのじゃないからな1話からずっと中弛みしてる割に雑に展開は進むしメインの設定もブレブレだし

971 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 11:34:52.98 ID:0pwR83YMa.net
役者が最初から弛んでるし

972 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 12:24:58.17 ID:RRwU+PWd0.net
セイバーは一気見したら1話毎の繋ぎが雑なのが気になりそう
ピンチで終わって引いといて次回ホームに戻ってるところからスタートみたいなの多くね?

973 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 12:29:19.46 ID:0pwR83YMa.net
こないだなんてCM前後ですら繋がってなかったよ

974 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 12:32:22.22 ID:dgModfWop.net
アホなデザストが登場シーン間違えたんだよ

975 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 12:34:13.21 ID:U3Ad/P/d0.net
>>973
本来ならやっちゃいけないよなと個人的に思う

976 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 12:37:57.53 ID:RRwU+PWd0.net
立ったかな?
仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1625801158/

977 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 12:56:27.14 ID:IY8neKC20.net
>>976
乙!
お礼にセイバー一気見の権利をやろう

978 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 13:42:23.81 ID:yxgZbZkA0.net
現役ヒーローなのに人気投票最下位ってもう半分偉業だろ

979 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 14:45:29.13 ID:DlxY8OD+0.net
ロゴス役の相馬氏ゼンカイジャーに客演してくれんかなあ

980 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 15:12:42.39 ID:WTmV6g1O0.net
セイバーの一気見は殺陣の単調さがキツそうだな
斬撃飛ばしCG合戦→ウワーゴロゴロゴロ、これの繰り返しw

981 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 15:23:37.24 ID:yxgZbZkA0.net
東映で剣劇と言えば時代劇だったのに伝承がついえてしまったのか
ひと昔前にも戦隊ではデカレンボスの100人切りとかシンケンジャーなんかがあったのに
なんでこんななんか飛ばすだけの殺陣になったんだ

982 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 16:35:53.61 ID:ldYtMfzP0.net
>>957
俺の母親になってくれるかもしれない女なんだ

983 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 16:58:24.68 ID:GppxD9ZCp.net
マリじゃねえよ!

984 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 17:24:05.08 ID:iiQ5JQT+M.net
話してわかるものではない(なにひとつ決めてない・考えてない)
ククク…まぁいいでしょう…(なにひとつ決めてない・考えてない)

これだけで1年もたせたんだからすごいわやばいわ

985 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 20:38:25.19 ID:dw/catSP0.net
>>980
必殺技の打ち合いで勝っても負けても徒歩帰宅を放置してるしな
その場のテンションで死んだり死ななかったりもするしw

986 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 20:43:28.68 ID:pYRvCdZ+0.net
アギトや龍騎の頃若手中堅くらいだった高岩成二に仮面ライダーの芝居を徹底して教え込んだ監督達も今やいないしな
渡辺淳や浅井宏輔の技量が低いのか今の監督達の指導が全然ダメなのか

987 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 21:14:07.32 ID:QPF1oNOXa.net
マスロゴくらいしか戦う理由が分からん まぁマスロゴなんて世界に飽きたって単純な理由だけど 戦う理由ないけどなんとなく剣振ってるやつらしかおらんよな

988 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 21:34:00.05 ID:XQZF4fjT0.net
https://i.imgur.com/Lzzm3Ho.jpg

989 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 21:35:17.66 ID:PKKVNQbfp.net
小説家設定なら最初から死んでただろ!!!

990 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 22:22:48.24 ID:F3EUiQHi0.net
>>986
単純に高岩さんがスゴすぎたってのはある
セイバーがアクションもダメなのは本気でわからんが

991 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 23:00:07.41 ID:y9ltAZ7O0.net
戦隊は芝居も殺陣も良いから、やっぱりライダーの環境が悪いと思うんだよな
戦隊とライダーで差が付きすぎてる
一時期は戦隊が低迷しててライダーが支えてた(プリも低迷してた)のに今は見る影もないもんな

992 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 23:35:17.01 ID:vmdEwmQiM.net
>>432,455,512,525
>シンゴジラ2
>東京オリンピック開催直前にゴジラが鎌倉に上陸
>都心に迫ってくるなかで
壊れたテープレコーダーのように「安全・安心」を繰り返すアホ首相が登場
>踏みつぶされる新国立競技場
福田にはこれをやって欲しい。
監督はVSゴジラ脳の田口かな。
>>910
NTV 7/8 THE突破ファイル
【空港税関鬼ヶ島野田・突破交番ドラマコラボSP・・・三浦翔平が参戦】
あなたは見破れる?空港税関鬼ヶ島野田と日向坂46影山が実際にあった税関初の密輸手口を暴く
▼突破交番コラボスペシャル三浦翔平が熱演!草薙松陰寺岡部力合わせめるるを救え

MC:内村光良(ウッチャンナンチャン)
レギュラー解答者:サンドウィッチマン
ゲスト解答者:宮下草薙 王林(りんご娘) 加藤史帆・東村芽依(日向坂46) 新川優愛 生見愛瑠 ぺこぱ
VTR出演者:アイアム野田(鬼ヶ島) 松陰寺太勇(ぺこぱ) 高田夏帆←堀越徹案件(マシンマン・バイクロッサーの縁での石森プロ・東映のコネ)+福井放送・四国放送の意向+庵野の計らい
影山優佳(日向坂46) 鶴房汐恩(JO1) 岡部大(ハナコ) 新條由芽←東京ドームグループ案件+山梨放送・北日本放送・四国放送の意向
三浦翔平
東リベの宣伝の山田裕貴・磯村勇斗・吉沢亮と一般で売れないままスケジュールが空いてる顔触れとではここまで差があるのか。
そう言えば、来週の今でしょ講座はスーパーヒーロー戦記の宣伝。
声優からライダーや戦隊の役者に戻りつつある。

993 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 23:35:53.52 ID:0cqXfvWi0.net
多人数で様々な武器持ちって絶好のアクション向けな作風なのに
何でこんな下手くそな料理になってるんだ
アクション監督も大概だろ
バンダイの締め付けがきついのか?

994 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 23:44:40.46 ID:Wy4wV7Oz0.net
様々な武器(剣)なのがダメなんじゃないかなあ

995 :名無しより愛をこめて :2021/07/09(金) 23:44:47.67 ID:XQZF4fjT0.net
土豪剣で烈火大斬刀して
クロスセイバーでソードオブバビロンして
その他は飛ぶ斬撃して

以上、終わり、床ゴロゴロー
しかないからな

996 :名無しより愛をこめて :2021/07/10(土) 00:13:28.94 ID:ucD5x7gz0.net
槍のお兄様もワンパ回り込みだし銃持ちのスラッシュも個性は感じないし、武器違っててもあんまりダメそう

997 :名無しより愛をこめて :2021/07/10(土) 03:36:51.84 ID:VK1qCTfW0.net
ウルトラマンでもちゃんと具体的なコーチ付きで剣術を教わるシーンあるのに
こっちは剣士オンリーなのにそういうシーンが無いというのも凄いね
脚本は酷いし製作費も低いのに玩具の売上だけはウルトラや戦隊より上とか酷くね

998 :名無しより愛をこめて :2021/07/10(土) 06:44:53.55 ID:XhFf55Ov0.net
戦隊はパワーレンジャー、ウルトラマンは中国で日本以外でも稼ぐ当てはある

999 :名無しより愛をこめて :2021/07/10(土) 06:48:17.57 ID:pliNMF9G0.net
>>997
超美味しいじゃん。どんどん喰ってあとは捨て頃を間違えないだけだな。
仮面ライダーを食い物にして美味しゅうございました、ご馳走様、ポイ。
ファンとか故石ノ森の思いとかライダーの価値とか、地球上から消滅しても美味しく終わればよかったよかったと。

本気そう考えているんじゃなきゃ、こんな作品作れんよ。

1000 :名無しより愛をこめて :2021/07/10(土) 07:17:20.02 ID:6rxleIR50.net
>>997
変な部屋に籠もって修行した回があったから!(意味なし)

1001 :名無しより愛をこめて :2021/07/10(土) 07:34:50.89 ID:ghuqQgrca.net
修行(ゴロゴロする)

1002 :名無しより愛をこめて :2021/07/10(土) 07:57:42.92 ID:zi9Ev1iBM.net
鬼滅の刃制作会社「ユーフォーテーブル」1億3700万円脱税で起訴
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625818386/

ttps://www.sankei.com/article/20210709-W5TDBTHY3RKOZCV6SKGUCDQCTQ/
ニチアサには追い風かな。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200