2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダーゼロワン/01 part89【ラーニングの時間だ】

607 :名無しより愛をこめて :2020/10/28(水) 01:41:33.71 ID:FviZgmth0.net
話聞くに大森Pってやつはハグプリの脚本家と同じ種類の人間らしいな
あっちもいい年して
「世の中は無菌室じゃない」
とか厨二病患ってて最終回酷いことになったし
二度とニチアサに戻ってくんなよこいつらマジで
美少女アンドロイドを酷い扱いするところも似てるしよ

608 :名無しより愛をこめて:2020/10/28(水) 07:13:42.75 ID:CjpGtU+8L
>>607
えみる「ルールーは夢のマシンなのです!!どうして分かってくれないのです!!?さあラーニングの時間なのです!!!違うのです!!!!ルールーはそんなこと言わないのです!!!!!!!」

609 :名無しより愛をこめて :2020/10/28(水) 06:39:01.66 ID:KNlKauvV0.net
まあ「世の中無菌室じゃない」っての自体は間違っちゃいないんだが、それをエンタメとして子供番組としてどう表現するかの問題だわな
あっちも確かに作り手の思想が前面に出すぎてた

610 :名無しより愛をこめて :2020/10/28(水) 08:23:33.37 ID:kQTCbxCS0.net
思想があること自体は悪いことじゃないしむしろ持っててほしいけど
その思想が歪んでるやつが子供番組任されるのがおかしいし
早めに気付いて止められない企業体質が問題

611 :名無しより愛をこめて :2020/10/28(水) 08:35:05.87 ID:8cCuRb6h0.net
思想があるにしてはブレブレだからタチが悪い
一貫したテーマも見られないし
お仕事描写は最後までやりたいと言っていたのにアーク編からそれすらも投げ捨てたし

612 :名無しより愛をこめて :2020/10/28(水) 15:16:17.36 ID:/bNUP1p90.net
>>580
矢車もザビー時代はともかくキックホッパーになってからは
唯阿と大差ない意味不明キャラに成り下がった気がするんだけどあっちはザビー時代がまともだったからかあんまり批判されないな

613 :名無しより愛をこめて :2020/10/28(水) 15:20:14.91 ID:DvjgLu3w0.net
>>595
だから脚本が下手すぎて予定調和に見えず唐突なのが
問題だと言ってるんだが
見えているラストから逆算して作った話にしては
あまりにライブ感()すぎて、それでここでも避難轟轟だったワケでしょ
まあ、そこまでゼロワンを擁護したいならこれ以上言うことはないけど

614 :名無しより愛をこめて :2020/10/28(水) 15:37:15.01 ID:DvjgLu3w0.net
>>595
「人間とヒューマギアを同じものと協調してきたのは最終的に人種間対立に持っていきたかったから」
これやりたいならお仕事紹介とかお仕事5番勝負なんてやる意味ない

チェケラがそれだって言うのならゲストキャラではなく、もっとチェケラをメイン据えて話を進めるべきだったけど
ただ視聴者の嫌悪感を呼ぶだけに留り、そのエピソードも後に影響を与えないドラマ作りは予定調和なのか?

お仕事5番勝負はヒューマギアが巻き込まれているだけの企業間抗争の話で
滅亡迅雷もアークもロクに描かれていなかったのは予定調和なのか?

当初から人種間対立を構想していたらそれなりのドラマの流れがあるでしょ?
でもそういうドラマ作りをしていないのが問題なのよ

615 :名無しより愛をこめて :2020/10/28(水) 15:40:11.51 ID:it0cLyp4d.net
>>612
矢車はザビー時代に挫折したからやさぐれたってキャラの経緯がハッキリしてるからだろう
唯阿は何で天津に嫌々従っていたのかも分からんし技術者の信念なんて見せるシーンも無かったし、ZAIAを離れた後も中途半端に正義ぶられても何の役にも立たないどころか逆に足を引っ張る始末
これなら他人に八つ当たりして暴れまくってたけど、たまにワームを倒したりもしていた矢車の方がまだマシだ

616 :名無しより愛をこめて :2020/10/28(水) 15:49:11.97 ID:O4rzjRWeM.net
矢車のやさぐれは

視聴者「矢車…どうしてこんなことに…」
役者「矢車…どうしてこんなことに…」
制作陣「矢車…どうしてこんなことに…」

という頭のおかしさとライブ感でゴリ押しだけど

刃のZAIA関連は

視聴者「なんでこいつこんなことしてるんだ」
役者「なんでこいつこんなことしてるんだ」
制作陣「社会人としては普通のやり取りw背景なくしたかったw」

という誰もノりきれてないし面白さもないけど
製作側は普通のこととしてやっている温度差が酷かった

617 :名無しより愛をこめて :2020/10/28(水) 18:33:00.60 ID:lR99mjGyM.net
擁護なんてしてないやんけ
つか本スレでなに言うとんの

618 :名無しより愛をこめて :2020/10/28(水) 19:50:33.67 ID:CuHPv6g90.net
アンチが壊れたレコードみたいに同じ事を延々と繰り返しててつまんない
どうせ乗っ取ったんならもっと面白い叩き方してくれ
P脚本叩き信者ヲチはおなかいっぱいですよ

619 :名無しより愛をこめて :2020/10/28(水) 20:07:56.92 ID:8cCuRb6h0.net
大丈夫?ゼロワンロスして?

620 :名無しより愛をこめて :2020/10/28(水) 20:10:21.11 ID:S7vT9iNo0.net
お仕事勝負は、ヒューマギアより、メガネ掛けて暴走した人間の描き方が中途半端だったな。
1000%VS或人の戦いをそれそれの兵隊同士の戦いを通して描きたかったんだろう。
やっぱり30分2話じゃクッションが多すぎでメインの主張までたどり着かなかった。
おまけに小宮さんまで出してそこで尺取られたからな。

621 :名無しより愛をこめて :2020/10/28(水) 20:12:37.13 ID:8cCuRb6h0.net
12話も使って尺が足らなくなるとか
昨今の1クール作品に失礼だよね

622 :名無しより愛をこめて :2020/10/28(水) 22:19:30.71 ID:y+REZtru0.net
唯阿ちゃんは一回滅亡迅雷に行かせた意味は果たしてあったのだろうか?

623 :名無しより愛をこめて :2020/10/28(水) 22:30:28.97 ID:8cCuRb6h0.net
正義実行

624 :名無しより愛をこめて :2020/10/28(水) 23:44:16.80 ID:ieiZ9T+p0.net
現場や視聴者からのフィードバックを適宜採り入れながらの生き物な脚本は魅力ではあるけど
鎧武までとはいかずともせめて大まかのストーリー構成は製作の頭でまとめておくべきなんだなと思うわ
震災やライダー模倣した事件でも無い限り路線を180°変更する事態なんてそんなに無いだろうし

625 :名無しより愛をこめて :2020/10/28(水) 23:45:37.16 ID:8cCuRb6h0.net
コロナのせいだってゼロワン関係者は言ってるぞ

626 :名無しより愛をこめて :2020/10/28(水) 23:50:47.69 ID:ieiZ9T+p0.net
>>625
大体批判されてる部分は大森らP達や高橋がやりたいことと言ってた部分だからコロナなくてもあまり変わらない事を怪文書の数々で自ら暴露してってるんだよなぁ......撮影スケジュールへの影響に関してもさうざー回以降の話だし......

627 :名無しより愛をこめて :2020/10/28(水) 23:54:02.41 ID:70+sUgM8d.net
今家事ヤロウにアルトがキタ━(゚∀゚)━!

料理上手いな

628 :名無しより愛をこめて :2020/10/29(木) 00:26:02.61 ID:Efup6cO70.net
>>601
翻訳させたら4つの単語のうち2つが元のまま出てきた段階で
asとis だけで意味的部分は完結していて残りの部分をキバヤシる意味もないと気づきそうなものだが

629 :名無しより愛をこめて :2020/10/29(木) 07:55:38.11 ID:fpDen3gDd.net
>>625
コロナが騒がれる前に、お仕事5番勝負の時点で不評だったんですが

630 :名無しより愛をこめて :2020/10/29(木) 08:00:31.91 ID:LmHrnXtLM.net
コロナで寂しかったぴえん

https://i.imgur.com/Vxy9Ae8.jpg
https://i.imgur.com/PPCfDPM.jpg
https://i.imgur.com/eT3NIxA.jpg

631 :名無しより愛をこめて :2020/10/29(木) 08:53:33.97 ID:AGqUsxwdM.net
5番勝負不評なのはネット評論家達の中だけで
比較的視聴率は良いはず

632 :名無しより愛をこめて :2020/10/29(木) 10:15:46.00 ID:h1VTrhY80.net
お仕事5番勝負の放送当時はまだ世帯視聴率しか指標が無かった
4月になってから個人視聴率が指標になった

633 :名無しより愛をこめて :2020/10/29(木) 10:50:56.10 ID:Qfem95XLd.net
バラエティに或人じゃない黒髪の高橋くんが出てたけど本当にイケメンだな!?びっくりするわ

634 :名無しより愛をこめて :2020/10/29(木) 12:10:22.81 ID:eyHgMpnv0NIKU.net
そもそも視聴率はその回そのものっていうよりそれまでの回だとか評判が影響するもんで
その評判が悪いものであっても興味本位とか炎上案件を見物したいっていう好奇心をかきたてれば
そら数字は上がるかもな
視聴率がいい=出来がいい(好評)ではないんだが
まあこの一般良識からかけはなれた感性()のPにとってはどんな酷評されるような内容でも
一時の視聴率さえとれればそれが絶対正義なのかもな 各年ライダーなんてどうせ一発で終わるんだしって

635 :名無しより愛をこめて :2020/10/29(木) 16:48:18.47 ID:YVDMrsAP0NIKU.net
暗殺ちゃんってなんだったの?

636 :名無しより愛をこめて :2020/10/29(木) 17:39:39.55 ID:cTwNxtfv0NIKU.net
それを言うならわざわざ実名で出てくれた大和田慎也さんとは何だったのか

637 :名無しより愛をこめて :2020/10/29(木) 18:33:07.15 ID:69mZFKD5aNIKU.net
死にかけて復活したところで後で何かありそうな感じで終わったのに
本当に後で何も無かった大和田伸也

638 :名無しより愛をこめて :2020/10/29(木) 18:45:24.44 ID:0/a18Adp0NIKU.net
衛星ゼアが滅亡迅雷を打倒するとこまでしか計画されてなかったって終盤にポンコツ回答してたけど
アサルトグリップ複製・さうざーの製造は滅亡迅雷たおしたあとなのになんで起動したの

639 :名無しより愛をこめて :2020/10/29(木) 22:02:34.30 ID:QmMCBnfg0NIKU.net
意味ありげに描写しといて結局何の意味も無かった
こういうのばっかりじゃね?この番組

640 :名無しより愛をこめて :2020/10/29(木) 22:48:34.03 ID:ONtBdb5v0NIKU.net
ジオウとかビルドみたいにストーリープロットが決まっていて世界観も大きく変われば自然に話も進む。
そこに頼らず、比較的狭い世界に限定させて、話を作ろうとしたのはいいチャレンジだったと思う。
失敗したから意味ありげの意味なしシーンオンパレードになっちゃったけどな。
で、その悪いところがセイバーに引き継がれている。推測だが、おそらくセイバーは舞台そのものを動かす手段に戻ると思うけど。
要は、話を作る力が落ちているのかもしれない。

641 :名無しより愛をこめて :2020/10/30(金) 00:00:15.48 ID:G3UeaRSl0.net
最初は販促ノルマがあるから仕方がないのかもと思っていだけど
年明けから販促ノルマが少し落ち着いたタイミングでやりだしたことがお仕事勝負だったからなあ

642 :名無しより愛をこめて :2020/10/30(金) 00:54:50.34 ID:fSSP5Hzz0.net
下手に複数のベルトだして売れちゃったからなぁ
バスターと剣斬、スラッシュのベルトには意味がないからベルトの種類的には
セイバー、ブレイズ、エスパーダのタイプ
バスター、剣斬、スラッシュのタイプ
カリバーのタイプで3種だから
01に比べれば少ないほうではあるんだけどな

643 :名無しより愛をこめて :2020/10/30(金) 02:08:29.06 ID:wNvJl96l0.net
>>635
萌キャラやで
変身ポーズカッコいいし魅力的な敵キャラやったわ

644 :名無しより愛をこめて :2020/10/30(金) 09:53:43.95 ID:n4Aniqdsa.net
初期のおとぼけキャラと成長後の強キャラのイメージが強いけど
ラーニングを重ねたら育成者より自分が優れていると判断して離反し最終的に手がつけられなくなる
AIの危険性の縮図のようなキャラなんだよな…育てたのもAIだけど

645 :名無しより愛をこめて :2020/10/30(金) 10:17:37.55 ID:edh85GPeM.net
適当に理想論を並べるだけの或人に対して
正論を振りかざして敵対的TOBで社長職を奪う天津垓っていう初期のキャラ付けは間違ってなかったと思う

646 :名無しより愛をこめて :2020/10/30(金) 10:29:11.03 ID:4GR24fmd0.net
最後まで或人の嫌味なライバルポジでいてほしかったな天津には
変な改心はいらなかった

647 :名無しより愛をこめて :2020/10/30(金) 10:37:05.00 ID:n7Oy5dDl0.net
1000%はやってきたことがクズ過ぎてなぁ
改心させるなら最初からそれっぽい描写挟んどけよとは思った

648 :名無しより愛をこめて :2020/10/30(金) 11:48:46.99 ID:edh85GPeM.net
人間の悪意をラーニングさせたせいでアークが暴走した

つまり人間の自業自得

この論法はけっこう好きだったから
魅力的なキャラになると思ってたんだけどなサウザー

649 :名無しより愛をこめて :2020/10/30(金) 12:14:38.98 ID:XIPHSuO4d.net
飛電を愛してるからやった←意味不明過ぎる

650 :名無しより愛をこめて :2020/10/30(金) 12:54:09.42 ID:VrXwTbD2d.net
井上脚本だったら天津は無惨に死んで退場したんだろうな。

651 :名無しより愛をこめて :2020/10/30(金) 14:44:55.72 ID:SlBDI0o80.net
なんだかんだで555の草加はけっこう愛されてるキャラだからなあ
井上敏樹の脚本で

652 :名無しより愛をこめて :2020/10/30(金) 15:35:46.28 ID:iBqGBiOz0.net
>>650
これよく言われるけど555随一の腐れ外道だった影山冴子は生き延びてるじゃん
あの後王消滅して発狂したからちゃんと罰は受けてるって言われても映像ではカットされてるから映像だけじゃ報いを受けたような結末に見えん

653 :名無しより愛をこめて :2020/10/30(金) 19:15:50.63 ID:cLeVKeB9r.net
ゼロワンには報いを受けなきゃいけないキャラが多すぎる

654 :名無しより愛をこめて :2020/10/30(金) 19:24:01.29 ID:ReqgbK0x0.net
>>650
多分Pが大森だとヤクザ脚本でも1000%は死なんと思うわ
高橋は劇場版アマゾンズでも当初は元凶の会長とかも退場させようとしたけど白倉からちょっと陰惨過ぎるって言われて止めたらしいし、余程の奴ならちゃんと殺すっぽい

655 :名無しより愛をこめて :2020/10/30(金) 20:43:52.73 ID:2lRGpkkW0.net
本編終わってからの商品と言うか書籍展開でも天津を持て余してる感が凄い
或人とイズ、滅亡迅雷はそれだけでまとめて扱えるし
不破と刃は所属こそウロウロしたもの初期ライダーだしまとめて紹介でもいいけど天津だけはどう足掻いても…

656 :名無しより愛をこめて :2020/10/30(金) 21:09:43.82 ID:Bsg0oNw90.net
しかしその天津がプロデューサーの大のお気に入りという

657 :名無しより愛をこめて :2020/10/30(金) 21:14:43.18 ID:ABrkf4ghd.net
ファイナルイベントで天津がゲスト枠なのすごく意外だった
てっきり追加枠でレギュラーで回ると思ってたし
ショーでも何故サウザーに変身してるのかとかツッコミをわざわざいれさせてたのに

658 :名無しより愛をこめて :2020/10/30(金) 22:21:21.79 ID:I/F72e6Mr.net
高寺成紀が角川に転職したように
大森もマーベルに転職した方が性に合ってると思う

659 :名無しより愛をこめて :2020/10/31(土) 06:55:10.22 ID:7XfXK8w4FHLWN.net
悪役をちゃんと悪役として死なせるなり何なりしないのはダメだな
無意味に生かしておいてもも持て余してるだけになる
その方が、本当の意味でキャラを殺してしまっている

660 :名無しより愛をこめて :2020/10/31(土) 10:00:25.76 ID:pbj3CN7YMHLWN.net
全ライダー・全フォーム・全アイテム・全キャラクターが
登場回が最高潮でそのあと右肩下がりで印象が悪くなる展開しかなかった

661 :名無しより愛をこめて :2020/10/31(土) 14:05:40.09 ID:0JEsEWRt0HLWN.net
>>660
逆に言うと魅せ方がうまいというか、、
結局はおもちゃ販促なんだし、単純にノリでカッコよかったからあんなんでいいとおもうよ

もっと緻密なストーリーとかみんなが満足する結末とかがあればもっと良かったんだろうけど、映画にもつなげなあかんし、商品は出さなあかんし、あれぐらいスピーディーな展開でいいわ
平成前期の後半みたいな暗くてよく分からん展開は個人的には嫌い

662 :名無しより愛をこめて :2020/10/31(土) 14:40:26.83 ID:75+c7tMZdHLWN.net
大森のレス

663 :名無しより愛をこめて :2020/10/31(土) 14:47:44.13 ID:wSz5la02dHLWN.net
気に入らないからってw

664 :名無しより愛をこめて :2020/10/31(土) 14:55:31.52 ID:d2oTgIflMHLWN.net
それにしたってオルトロスとリアライジングはダメ押し感があってかなり微妙だった>>661

665 :名無しより愛をこめて :2020/10/31(土) 17:55:47.48 ID:jUs6WfKAMHLWN.net
特にそんな感じは受けなかったけどな
リアライジングホッパーは最後の最後でゼロからイチを持ってきた形だし
オルトロスは弱体化版なのに作中最強のゼロツーに攻撃当ててるし

666 :名無しより愛をこめて :2020/10/31(土) 18:01:35.53 ID:wSz5la02dHLWN.net
或人がやさぐれだったのもあるだろうけど爪折れた後殴ってんだよな一応

667 :名無しより愛をこめて :2020/10/31(土) 18:11:40.56 ID:dsJeMElTMHLWN.net
>>665
>>666
???なんの作品の話?

668 :名無しより愛をこめて :2020/10/31(土) 18:38:26.44 ID:UxCchA+hdHLWN.net
知ってるかもしれんが
ゼロツーが上空からのオルトロスの爪攻撃受け止めて爪折れたろ
そのまま勢いでゼロツーの顔に拳当ててるんだぜ

669 :名無しより愛をこめて :2020/10/31(土) 18:43:11.40 ID:0URTMFXU0HLWN.net
なんで不破は或人を止めに来たの?
なんで亡は自分で変身せずに不破に使えないはずのキー渡したの?
なんで或人はゼロツーで反撃したの?

670 :名無しより愛をこめて :2020/10/31(土) 19:17:28.27 ID:UxCchA+hdHLWN.net
1番ヒューマギア信じてた奴があんなになったしイズ爆発した時声掛けなかった負い目もあるしってとこか?
亡が或人と戦ってる横で不破が或人説得すんのも何か変だし不破のほうが或人との友人歴(知り合い歴?)長いからかね
アークワンだと殺しかねんとか敢えてゼロツー選ぶヤバさとか販促とか色々言われてるけどどうせならアークワンでボコボコにして欲しかったわ

671 :名無しより愛をこめて :2020/10/31(土) 19:23:56.74 ID:ocmB+99m0HLWN.net
>>669
怒りのままに折角貫いてきた理想を自ら捨てて自爆特攻まがいの暴走してる(と思ってた)或人を止めようとした
オルトロスは...多分不破なら使っても大丈夫だろう謎のゴリラへの信頼から
ゼロツー使用は不殺の為の舐めプ

こんなんしか思いつかんかった

672 :名無しより愛をこめて :2020/10/31(土) 19:26:46.68 ID:A/6CtGAx0HLWN.net
中の人も言ってたけど亡は復活したら不破に協力するかと思えば
そもそも不破の過去をなかった事にするという暴挙で訳分からん

673 :名無しより愛をこめて :2020/10/31(土) 20:37:26.83 ID:m43DfYFj0HLWN.net
リアライジングはエモと言うよりメモリアルキー飛電サイドの枠埋めの為に無理やり出された感マシマシで好きじゃない...

674 :名無しより愛をこめて :2020/10/31(土) 20:37:55.02 ID:UxCchA+hdHLWN.net
イズと或人でアークの予測を超えたゼロツー
亡と不破でアーク堕ち或人の予測を超えたオルトロスってとこか?(何とか変身出来て何とか一発殴れた
或人と対になる過去だったのに勿体無いよな不破

675 :名無しより愛をこめて :2020/10/31(土) 22:19:39.04 ID:Ixs9FxY+0HLWN.net
あんな雑にリアライジンング出すならゼロツー活躍させてあげろって思った

676 :名無しより愛をこめて :2020/10/31(土) 23:16:07.14 ID:pMAyKpoc0HLWN.net
新屋敷って叩かれてるのか評価されてるのかよくわからんキャラだわ

677 :名無しより愛をこめて :2020/10/31(土) 23:38:05.69 ID:fqm8kyxNdHLWN.net
ドラマ見たが高橋くん優等生かと思いきや怖い役やってんなw
売れるといいねぇ

678 :名無しより愛をこめて :2020/10/31(土) 23:48:53.97 ID:YY5dPEFf0HLWN.net
>>676
特殊な方向で評価はされてると思う
ゼロワンの全登場人物で一番過去が掘り下げられてるキャラだし

679 :名無しより愛をこめて :2020/11/01(日) 00:47:53.02 ID:SBa/mpZ30.net
>>677
黒髪だとまた印象変わりますね。

680 :名無しより愛をこめて :2020/11/01(日) 03:27:55.50 ID:x+084LKw0.net
>>655
写真集みたいな本ばかりだから白服着せるか、ZAIAパンツ一丁で決めさせるか
それぐらいあればいいのかな、本編と一緒で

681 :名無しより愛をこめて :2020/11/01(日) 07:13:02.02 ID:uipf8ilO0.net
2年連続で動物モチーフ混ざってるけど
もう少し差別化できんかったのかなと思う

682 :名無しより愛をこめて :2020/11/01(日) 14:43:24.84 ID:8O6ahSbs0.net
今更だけど唯阿の内面を掘り下げるつもりが全くなかったのなら
最初から最後まで或人や不破の味方ポジじゃ駄目だったんですかねえ?
それこそハーマイオニーとか春野サクラみたいな主役3人組の紅一点扱いでさ

683 :名無しより愛をこめて :2020/11/01(日) 14:55:04.55 ID:BKlN8VdAd.net
ZAIA側の人間で色々と裏工作していたけど、それも全ては天津の悪行を暴くために汚名に耐えていた
とかそういう設定でよかったのに
お気に入りの天津を人気キャラにしたいプロデューサーのせいでどいつもこいつもキャラ崩壊だ

684 :名無しより愛をこめて :2020/11/01(日) 14:58:29.74 ID:K5N3BU5Ir.net
最初からアルトと滅の対比で構成するなら確かにその辺いらんわな
ていうか、その為の1000%さんだったのでは?
本当はふあゆあの宿敵として用意された、キバでいうビショップポジのキャラだったのではないかな

685 :名無しより愛をこめて :2020/11/01(日) 15:01:55.31 ID:K5N3BU5Ir.net
>>683
やっぱそう思っちゃうよね
あと、個人的にはもうちょい滅亡迅雷をこう……
ちゃんと人間に迫害されてるヒューマギア達の地下組織ですよーて感じにして欲しかった
メンバー少なすぎるやん
バンド活動しかできへんて
まぁアマゾンズとかファイズみたいになるのが嫌だったんかも知れませんけどですね

686 :名無しより愛をこめて :2020/11/01(日) 15:12:48.69 ID:uipf8ilO0.net
背景を削除したキャラと破壊したあと適当に復元したヒューマギアしか主要人物いないせいで
或人と無関係の物語的に意味のないキャラクターしか出てこない作品としか見ることができなかった

687 :名無しより愛をこめて :2020/11/01(日) 16:13:01.85 ID:Y3/xq5em0.net
序盤からそれなりに親しくしていた不破
やったことや動機は酷いが一応仲間入り描写のあった天津
と比べて、唯阿はいつの間にかしれっと一緒にいる印象なんだよな…
そもそも唯阿と或人ってたいして会話してない気がする…

688 :名無しより愛をこめて :2020/11/01(日) 18:03:02.45 ID:Pq4eM7+8r.net
>>682
スタッフがそういうのに飽きてたからわざと外したものだとばかり思っていた

689 :名無しより愛をこめて :2020/11/01(日) 18:07:48.91 ID:uipf8ilO0.net
刃さん
垓さん

って書いてあるのに違和感
まともに名前呼んだシーンあったっけか

https://i.imgur.com/HSJ20xw.jpg

690 :名無しより愛をこめて :2020/11/01(日) 20:33:55.31 ID:NDfn6xkF0.net
刃さんは辞表パンチ前後の戦闘中に叫んだのと総集編()であった気がする
垓さんは呼んでもいないし呼ぶとしても天津さんだろうに違和感ありすぎ
なんかここにも制作側の天津贔屓が垣間見えて気持ち悪い

691 :名無しより愛をこめて :2020/11/01(日) 21:55:14.11 ID:3TdPKp3P0.net
高橋くん田中圭のドラマ出てるけど
こんなにイケメンだったっけ

692 :名無しより愛をこめて :2020/11/01(日) 21:56:34.41 ID:FDlR6ihv0.net
>>690
そもそも根本的な話として役者からして大森が独断で捕まえて予定変更して早めに出したりしてるからな

693 :名無しより愛をこめて :2020/11/01(日) 23:57:14.54 ID:Pq4eM7+8r.net
気持ち悪いなあ大森は

694 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 00:45:36.61 ID:xhwSZBb30.net
一話目観てこれが令和ライダーか!!!って勝手に盛り上がって
どんどん謎が出てきて、これが次々明かされていくんだ!くぅ〜!たまんねー!って勝手にワクワクして
途中から…あれ?いつ謎がわかるの?って不安になって
そのまま終わった。

695 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 08:00:00.04 ID:TBjZG5cc0.net
滅亡迅雷にしか使えないはずのアサルト

696 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 08:51:57.54 ID:aCtD/itFM.net
背景が重いキャラばかりは飽きてきたから背景を消去したってのはわからんでもないが
背景が無いなりに変身する動機付けがないのに戦わせてたのが不気味すぎた

697 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 09:54:01.53 ID:7pVjs6YG0.net
>>661
デザインの良さと現場の監督が優秀ってだけで大森高橋がまるで機能していない

698 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 10:33:30.43 ID:Lej33EE00.net
>>691
雑誌グラビアとかだともっとギャップすごい
或人はヘアメイク&常に絶叫してるような表情でブサイクにさせられてたと思うw

699 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 11:05:33.09 ID:P4Tq0KAOr.net
そういえばイズとアズって櫻坂46の山ア天に似てない?

700 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 12:30:17.36 ID:axJyk4tFd.net
>>691
表は優等生の裏番役か

701 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 12:30:18.92 ID:B5ShGrkq0.net
>>698
令ジェネのプロモーション時とか雑誌の写真で見ると或人の時でも普通にイケメンなんだよな
表情とか映り方で変わるタイプだとは思うけどほんと東Aメイクと或人の演出ェ
とはいえあれだけ振り切って崩せるのは役者としてすごいと思うわ

702 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 14:29:28.42 ID:jSfKttDKM.net
天津垓が仮面ライダーを兵器として輸出して
「仮面ライダーの神話が始まる」とか言ってたのなんだったの

ビルドでも戦争編とか始めておいて扱いきれなくて代表戦とかにしてたけどなんで学習しないの
なんで「もう4回目だから…」とか言ってる割にそういうロクでもないことは繰り返すの

703 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 18:14:36.39 ID:y3QynVtF0.net
https://youtu.be/r5i0wlB_8gY
つべで見つけた神mad貼っておく
ゼロワンは海外でも人気みたいで嬉しい

704 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 18:43:34.98 ID:28IGOl/J0.net
海外“でも”?
まるで国内で人気みたいな言い方だな

705 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 18:46:10.10 ID:kILT4nnrM.net
もうゼロワンは終わったよコンテンツだよ

706 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 18:55:20.24 ID:8DrRPYyAr.net
もう仮面ライダーもスタートダッシュに失敗して大怪我しそうだよ

707 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 19:13:23.78 ID:kILT4nnrM.net
ゼロワンのせいで令和ライダーが続いていくか怪しいよ

708 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 19:46:22.86 ID:kuY4Y1ga0.net
終わった作品のスレにしがみついてる奴が何か喚いてる

709 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 19:56:52.66 ID:wAdKaYDX0.net
>>703
戦闘シーンだけ見ると名作のように思えてくる良い錯覚MAD

710 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 20:18:19.25 ID:V4xccIIS0.net
>>703
勢いがあってすごくおもしろい番組なんだろうなー
(棒)

711 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 20:23:52.67 ID:TBjZG5cc0.net
前と同じにラーニングできなかったイズは一体どうなるんですか

712 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 21:50:30.03 ID:vZZ1g8HWr.net
結局好きってレスがあったら文句言うんだよな
誰にとってもどんな人にとっても駄作じゃないと満足できないんだよな
自分にとって駄作って評価で終わらせられないの?

713 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 21:56:56.76 ID:lmsDscIN0.net
>>710
マジレスすると海外の人は日本人より楽しんで見てるんじゃないだろうか
登場人物がおかしなこと言っても自分が日本語のニュアンスを理解しそこなっただけで
実際はまともなことを言ってるはずだと考えるだろうから

714 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 21:57:53.30 ID:B5ShGrkq0.net
アンチスレと勘違いしてる馬鹿は過疎ってるんだからあっちいってやればいいのにな

715 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 22:07:40.64 ID:nbkh+jsXM.net
ゼロワン信者はどのへんがまともな脚本に思えたの

716 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 22:13:33.52 ID:nOPHwGZr0.net
脚本は酷いけどゼロワンはまあ好きだよ
好きだって言うだけで信者がーって煽られるのかも知れないけど

717 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 22:20:14.76 ID:8DrRPYyAr.net
あれ、ココアンチスレじゃないの?

718 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 22:45:34.59 ID:vwOelfwSM.net
みんな映画観に行く?
俺はこの10年間例年行事として観に行ってたけど
今回は止めにしようと思う…

719 :名無しより愛をこめて :2020/11/02(月) 22:49:57.18 ID:wENWPs3+0.net
俺は前売り買っていくつもり。
結構楽しみ。
少数派だろうが、ゼロワンのキャラ結構好きだ。
自分を見失う暗い純粋な人多い。大人目線ではただのバカだけど、そういう人は悪いコトしない限り応援したい。
1000%以外は、基本許してあげたい。

720 :名無しより愛をこめて :2020/11/03(火) 00:10:00.60 ID:+lZwpSEZ0.net
セイバー同時上映で尺がどうなるのか気になってる
脚本からのキャラ関係ブレブレになったとこ以外は好きだよゼロワン

721 :名無しより愛をこめて :2020/11/03(火) 07:28:08.96 ID:LiXNAjmw0.net
お仕事5番勝負編までは楽しく見ていた

キャラの魅力を積み上げるかと思ったら台無しにしたり
悪堕ちとか限定フォームとかいう安易な方法で打点を稼ごうとしたのが
本当に見るに堪えない構成で

そんな惨状なのに
「お仕事5番勝負編は伏線だったんだ!」
「脚本家のおかげで悪堕ちがそれっぽくなりました」
とか一部のファンやプロデューサーが盛り上がってる温度差が本当にキツくて

722 :名無しより愛をこめて :2020/11/03(火) 07:51:54.74 ID:2WWCmtylr.net
>>712
まぁこれですよね
全員が自分と同じじゃないと不満ってヤバいと思います
しかもこれあくまで「仮面ライダー」ですよ?
彼ら古参ぶってるってことは多分若く見積もって30歳くらいでしょう?
なのにほんとうの子供みたいなこと言ってる
観るスタンスが変だというか、マナーがなってないというか
嗜み方が下品だと言えば伝わりやすいのかな
単純に、何十年も毎回リアタイで見てきたような「特撮オタク」の感覚とは思えないんですよね

723 :名無しより愛をこめて :2020/11/03(火) 09:54:23.65 ID:BKzIllqva.net
謎の上から目線

724 :名無しより愛をこめて :2020/11/03(火) 10:13:33.34 ID:MFwlHvQrM.net
大丈夫?ちゃんと公式の期待に応えてゼロワンロスしてる?
https://i.imgur.com/r4n74c1.jpg

725 :名無しより愛をこめて :2020/11/03(火) 10:32:33.62 ID:7x55fUS3M.net
正体はジオウがSNSで流行った時に湧いたツイカスだと思う。共感でマウンティングし合う文化そのままで5ちゃんやるとこうなるんじゃない
だからそんな歳いってないんじゃない

726 :名無しより愛をこめて :2020/11/03(火) 11:25:53.19 ID:2Lw4Y467M.net
https://i.imgur.com/Vjpl4Pk.jpg
https://i.imgur.com/y48SR1d.jpg
https://i.imgur.com/HfzS3FJ.jpg
https://i.imgur.com/50fWJZO.jpg

727 :名無しより愛をこめて :2020/11/03(火) 11:27:50.06 ID:eXLU4+y5r.net
ブレイキングマンモスで夢を見つけて
お仕事五番勝負で現実を見せつけられて
メタルクラスタホッパーで夢を叶える仲間が出来たけど実力が無かったから現実に負けて
製作所の時にコロナで短縮されちゃったけど実力を身につけて、その実力の結晶がゼロツーで
イズが破壊されたのは「仲間も出来て、実力も身につけて、それでも夢が叶わなかったらどうすればいい?」って投げ掛けで
アークワンが夢が叶わなかった絶望で
リアライジングホッパーが「夢が叶わなかったら、もう一度夢をもって飛び直せばいい」って答えだと思ってる

本筋のお話の構成自体はとても上手いと思ったんだけどな

728 :名無しより愛をこめて :2020/11/03(火) 11:42:47.78 ID:vGhysFWSM.net
脚本の人そこまで考えてないと思うよ

729 :名無しより愛をこめて :2020/11/03(火) 11:48:24.05 ID:VN8JgehHd.net
じゃあ考えてるって事ですね

730 :名無しより愛をこめて :2020/11/03(火) 11:48:56.24 ID:+lZwpSEZ0.net
>>727
その変遷も或人が超人ではないけど諦めないキャラだったからより納得できるのよね
お仕事編も続けて見るとヒューマギアと人間の対比でやりたいこともわかる(主人公的には厳しすぎたが)
もちろん雑なとこ山ほどあったし、リアタイ時のストレスはすごかったがw
まぁ不愉快な思いさせられたことを許せない人はいるでしょうね。アンチスレでやれとは思うけど

731 :名無しより愛をこめて :2020/11/03(火) 12:23:12.16 ID:Hr+3L0R8r.net
>>601みたいな妄想好きそう

732 :名無しより愛をこめて :2020/11/03(火) 14:31:49.08 ID:czQ3XSkDM.net
ゼロワンハラスメント

733 :名無しより愛をこめて :2020/11/03(火) 14:44:33.83 ID:aeYSRTiJd.net
押し付けてんのはどっちだよw

734 :名無しより愛をこめて :2020/11/03(火) 14:58:41.63 ID:MtNYEsQXa.net
もうすぐ前売券発売開始だけど今年はオンラインだけで「映画館では売ってない」から注意な
おもちゃの代わりにショートアニメのシリアルがつくからこれでTTFCに入りたいって子供が少しは増えるのかな
https://i.imgur.com/PgfFIxV.jpg

735 :名無しより愛をこめて :2020/11/03(火) 17:18:58.49 ID:+VxT7ScfM.net
バンダイが調子に乗っていたあのころ

https://i.imgur.com/oxakkoL.jpg
https://i.imgur.com/yVzH6z7.jpg
https://i.imgur.com/BcEtTql.jpg
https://i.imgur.com/eNcVzsK.jpg

736 :名無しより愛をこめて :2020/11/03(火) 17:27:29.97 ID:NaIc/KqSa.net
http://blog.livedoor.jp/xzxzowooo/archives/26821267.html

737 :名無しより愛をこめて :2020/11/03(火) 17:44:41.62 ID:UkIghkrCd.net
ゼロワンのモチーフは黙示録の白馬と書いたが本当に黙示録来たし、ゼロワンは最終的には白くなってラスボス化したよな
完全に当たっていたな
だからお前ら謝罪の切腹して…
お前らが私にしたことは死で償うしかない

738 :名無しより愛をこめて :2020/11/04(水) 07:33:32.05 ID:W/pg5+gCM.net
本編を玩具販促番組と割り切り、有料サイトやBD BOX限定スピンオフでストーリー補完する商売はゼロワンから?

739 :名無しより愛をこめて :2020/11/04(水) 09:27:06.29 ID:cPWyZC8eM.net
ゼロワンが築いた令和ライダーの伝統

740 :名無しより愛をこめて :2020/11/04(水) 09:44:10.55 ID:piPOkYnYr.net
続いて欲しくないからさっさと終わらねーかな

741 :名無しより愛をこめて :2020/11/04(水) 10:23:03.13 ID:Sm739jeb0.net
>>738
BD映像特典が補完スピンオフになったのはドライブから
それ以前はオールライダー超スピンオフみたいなお遊び系の映像特典だった
てれびくん限定DVDが本編の補完っぽくなったのもドライブから
それ以前はハイパーバトルDVD
ドライブは冬映画の入場者プレゼントにエピソードゼロを配布したりとかあの時期から外伝の売り方が大きく変化した

742 :名無しより愛をこめて :2020/11/04(水) 10:36:34.32 ID:cPWyZC8eM.net
仮面ライダー4号がdビデオとかやっぱり大森ドライブから

743 :名無しより愛をこめて :2020/11/04(水) 16:25:29.77 ID:UXYqO2cZ0.net
>>740
・・・で終わらせて代わりに何やれと?
歴代再放送かドラゴンボールでもやってろと?

744 :名無しより愛をこめて :2020/11/04(水) 16:31:10.70 ID:cPWyZC8eM.net
クウガ以前のメタルヒーローやロボコンの系統に枠をお返ししたら
玩具販売ノルマで一撃で破滅しそうだ

745 :名無しより愛をこめて :2020/11/05(木) 00:36:06.50 ID:IVIOIQ530.net
>>743
番外がストーリー補完なのはゼロワンが築いた令和ライダーの伝統
↑この部分を終わらせてって言ったんじゃない?

746 :名無しより愛をこめて :2020/11/05(木) 00:50:47.92 ID:h+2zI+VX0.net
まあその伝統も別にゼロワンからじゃなかったから、ゼロワンは煽られ損なんですけどね

747 :名無しより愛をこめて :2020/11/05(木) 07:30:18.70 ID:GCDd/hlz0.net
映画で完結!もディケイドのパクリだしな

748 :名無しより愛をこめて :2020/11/05(木) 08:34:13.91 ID:BaGx5+gEr.net
散々新年号アピールしてたんだから平成の悪しき伝統なんて廃止すれば良いのに結局やってることは平成と変わらんという

749 :名無しより愛をこめて :2020/11/05(木) 09:05:33.21 ID:3Eg+p//F0.net
むしろ平成の頃の悪い部分を凝縮してるまでもある

750 :名無しより愛をこめて :2020/11/05(木) 10:12:38.75 ID:+oY32rc/M.net
新時代の1号作品じゃなくて同プロデューサーの4号作品だって公言してるし

751 :名無しより愛をこめて :2020/11/05(木) 12:22:57.55 ID:/ccHW0Ud0.net
セイバーと比べちゃいかんのだけどセイバーを見ちゃうとゼロワンはアクション部分は物凄く良かった
ゼロワンのシナリオ以外の出来はホント良かったわ
セイバーはキャラが頭に入って来ない

752 :名無しより愛をこめて :2020/11/05(木) 12:37:23.28 ID:+oY32rc/M.net
1年前のゼロワンはどんどん話進んで
これから先キャラの深みが増してくんだろうなって期待しながら見てたよ

753 :名無しより愛をこめて :2020/11/05(木) 15:17:42.31 ID:4LNtZQWad.net
ゼロワンが白馬モチーフだと確定した
だったら死んでよ
白馬だったんだから私をバカにした奴らは自害しろ

754 :名無しより愛をこめて :2020/11/05(木) 15:29:07.18 ID:DvQY8Cs90.net
TAMASII NATION2020に来たひであき面白いな
黒髪社長はクッソイケメン

755 :名無しより愛をこめて :2020/11/05(木) 15:42:10.79 ID:S8f+AK4F0.net
久しぶりに来てみたが構成が良いだの、予定調和な話だったとか
頭悪いこと書いてる奴がいるのな
だったらここまで荒れるかよって分らないのかね
今までも本スレが荒れたライダーはあったけど擁護する声や
面白いという声もあったんだ
それがここまで批判一辺倒になっているという現実があるわけだ
ライダーが好きでここに来ている俺らにとって
番組で見たものが全てでそれが相当に悪質だった結果なわけだ
構成が良いならここでも絶賛だったはずだろ?
視聴者(しかも好意的に見ているライダーファン)に伝わらない良さなんて
何の意味がある?
20年続けてきたブランドイメージを傷つけ貶めた罪は重い
ここまでライダーシリーズを育てたスタッフはどんな気持ちなのかな?
オレはゼロワンを許せない

756 :名無しより愛をこめて :2020/11/05(木) 16:05:38.47 ID:f3EiYSRA0.net
>>751
つべでMADとか見ててもアクションかっこいいんだよな。
ライダーデザインとアクションは本当に良かった。
だからよけいに脚本しっかりしてくれてたらなと思う。
ムック本とか読んでるとPのやる気のなさが原因かなと

757 :名無しより愛をこめて :2020/11/05(木) 16:13:10.21 ID:lnnMTpSi0.net
終わった作品のスレにも現れるタピオカ

758 :名無しより愛をこめて :2020/11/05(木) 16:13:57.49 ID:+oY32rc/M.net
デザインや演出面では高評価だし
これでシナリオが及第点以上なら良かったんだけど
結果は「賛否両論(賛の人も問題点から目を逸らしながら)」だからな

759 :名無しより愛をこめて :2020/11/05(木) 16:52:48.60 ID:rze0K6Pt0.net
カブトみたいにファンもアンチも意見が一致してるわけではないな
シナリオよかったという人もいるみたいなんで

760 :名無しより愛をこめて :2020/11/05(木) 16:55:56.60 ID:lnnMTpSi0.net
逆張り好きの人には合う脚本だったのかもしれないな

761 :名無しより愛をこめて :2020/11/05(木) 19:06:44.87 ID:GCDd/hlz0.net
デイブレイクの惨劇から12年

ヒューマギアに育てられ突然社長になった元お笑い芸人
ヒューマギアに襲われた過去を持つと男
ヒューマギアを道具だと思う技術者
父性に目覚めるテロリストヒューマギア
子供として育てられるテロリストヒューマギア
飛電を憎悪し衛星に人間の悪意をラーニングさせた男

それぞれの思惑・考え・意見がぶつかり合って盛り上がること間違いなし!

762 :名無しより愛をこめて :2020/11/05(木) 19:18:18.31 ID:fAXMfz5Cd.net
フィギュアーツだとエデン思ってたより格好いいな

763 :名無しより愛をこめて :2020/11/05(木) 21:38:21.79 ID:7LIsWNbr0.net
>>751
中の人も良い演者多かったよね。

764 :名無しより愛をこめて :2020/11/05(木) 22:08:52.19 ID:KiFsH9ZX0.net
雰囲気だけはあったからなんか難しいけどエモいストーリーなんだろうなって思わせることは出来てたかもしれない
脳内補完できるならいいストーリーに見えるんじゃね、PVみたいな感じ

765 :名無しより愛をこめて :2020/11/05(木) 22:15:29.77 ID:GCDd/hlz0.net
後半にいくほど脚本に言わされてるような矛盾したセリフの連続になっていくし

お仕事勝負に1クール使えるならもっと他にやることあっただろって不満の方が勝ってしまって

真面目に見れば見るほど損な、どのへんが全世代対応なのか分からないシリーズだった

766 :名無しより愛をこめて :2020/11/06(金) 07:37:44.18 ID:+p43p8ybM.net
第33回東京国際映画祭のトークイベント「マスタークラス スーパー戦隊シリーズの歩み」が、本日11月4日に東京・六本木ヒルズ アカデミーヒルズで開催され、俳優の誠直也、脚本家の荒川稔久、監督の渡辺勝也と坂本浩一、プロデューサーの白倉伸一郎が登壇した。


「1つの大きな危機は2000年あたり。“仮面ナントカ”って番組が始まった瞬間に、それまで盤石に見えた戦隊シリーズに暗雲が立ち込めて……。
今でもそうなのかもしれません。仮面ナントカが調子に乗って思い上がっているので、見返してやらんといけないなと。ぎゃふんと言わせないとあかんと思っております!」
という、普段“平成仮面ライダーの父”とも称される白倉の言葉に、会場では笑いが起こった。

https://amp.natalie.mu/eiga/news/403415

767 :名無しより愛をこめて :2020/11/06(金) 11:59:20.13 ID:d3Rv2IyRM.net
原作者でもなんでもないのに仮面なんとか……
調子乗ってるアホはお前やろと……

768 :名無しより愛をこめて :2020/11/06(金) 12:24:38.48 ID:cst+z9r9d.net
お前も仮面ライダーやっとるやないかーい!
ってツッコミ待ちの下らんギャグだろ

769 :名無しより愛をこめて :2020/11/06(金) 12:24:51.84 ID:+p43p8ybM.net
大森Pが調子に乗ってるのは事実では

770 :名無しより愛をこめて :2020/11/06(金) 12:54:33.33 ID:Hp2ukLzLa.net
大森も白倉みたいに自虐ギャグでも飛ばせる性格だったらまだマシだったのでは

771 :名無しより愛をこめて :2020/11/06(金) 12:57:24.60 ID:dz6p5mpy0.net
大森が自虐ネタやってもただの嫌味になりそう

772 :名無しより愛をこめて :2020/11/06(金) 16:19:09.59 ID:XIshplU6d.net
>>757
黙示録白馬モチーフだと私は先に書いていた
お前が見てなかっただけ

773 :名無しより愛をこめて :2020/11/06(金) 19:32:41.53 ID:/cBcWcUY0.net
悪意ってここまで目を曇らせるもんなんだな
やっぱり悪意ってクソだわ

774 :名無しより愛をこめて :2020/11/06(金) 21:14:57.83 ID:Kgebvz9a0.net
そこは「汚ねえ人間は滅びろ」まで言わんと

775 :名無しより愛をこめて :2020/11/06(金) 22:28:35.94 ID:ksfaFYC10.net
>>767
名義上の石ノ森章太郎だが
石ノ森章太郎さんは企画原案、キャラクターデザインはしているがテレビのシリーズ構成、ストーリーはやっていない
平成は特にね
ほとんどはプロデューサー、脚本家、文芸などが
作り上げたものである
そして平成一期はほとんどプロデューサーとしてかかわり、今もトップとして関わってる人だから問題ない

776 :名無しより愛をこめて :2020/11/06(金) 22:52:32.87 ID:RLn2/kyt0.net
石ノ森章太郎は生きていた…?

777 :名無しより愛をこめて :2020/11/06(金) 23:16:05.98 ID:rLuvY3w70.net
セイバー見てるとイズとユアの存在がどれだけ重要だったかよくわかる
可愛いおにゃの子がいなくてツラいお
イズぱいとユア脚たまらん

778 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 06:39:25.55 ID:Ut81WIy7r.net
白倉ってディケイドとヒーロー大戦とジオウでしょ?
ろくなことしないし平成2期なんて殆ど関わってないのに誰が呼んでんの平成ライダーの父なんて
殆どノータッチのアマゾンズは凄く良かったけど

779 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 06:47:56.99 ID:XJ+9WyIJM.net
>>778
ディケイド以降しか見てない人かな?

780 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 07:01:00.91 ID:Op0QogXh0.net
大森Pは令和ライダーの父ってことになるのかな

781 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 07:07:37.61 ID:Op0QogXh0.net
ブ…

https://i.imgur.com/y1LhkjI.jpg

782 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 07:57:23.36 ID:pLjOwfzvd.net
ぶ…不気味の谷現象って奴ですかね
よく見るとけっこう本人に似てるんだけど……

783 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 08:33:38.17 ID:Upha7m3/M.net
コロナで成長した腹肉が再現されていない

https://i.imgur.com/HzoIpPf.jpg

784 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 09:45:12.62 ID:V3iuvha10.net
とはいえ結構腹が張ってるように見える
あんまり忠実に再現すると東映に怒られそうだから造形師さんが許容されるギリギリのラインに抑えてるような感じ

785 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 10:09:37.15 ID:4kLlXXMo0.net
ゼロワン見てヒューマギアは只の道具じゃないって思った人ゼロワンの狂信者だけ説
ゼロワンは本編が始まる前の人間と道具の関係が一番人間とヒューマギアが共存に適しているな
寧ろ主人公陣営がヒューマギアは道具じゃないとか言い出したせいで訳が分からなくなった

786 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 10:11:14.85 ID:4kLlXXMo0.net
○人間とヒューマギアの共存
×人間とヒューマギアが共存

787 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 10:54:28.70 ID:cIE4TysKM.net
人間の都合で破壊される
都合良く復元・複製される
バックアップから復元できなかったとき「時間をかけて前と同じになるようにする」

道具でなければなんなんだ

788 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 10:55:13.70 ID:MmfbAMNC0.net
最初からほぼ共存してるんだよな

暴走もヒューマギア反対派の人間が仕組んでるとかなら分かるんだが

789 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 12:12:25.77 ID:CwyHhTnNM.net
仮面ライダーの神話:レイダーを兵器として輸出すること、その後ZAIAスペックの護身用としてレイダーを一般販売しようとするが副社長に予約をキャンセルされ頓挫

ヒューマギアの救世主:ZAIA本社に復元してもらい、ZAIAの道具として活動していた迅のこと

ヒューマギアの神:ゼアごと破壊された間抜けなアークのこと


仰々しい名前つけるわりに内容が見合ってないんよ

790 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 12:55:16.88 ID:OeI7vZd+a.net
>>788
1話の遊園地の段階でもう完結してるからな
普通に上手いことやれてるし

791 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 16:00:46.88 ID:+1EYt8gZd.net
「仮面ライダーゼロワン」ファイナルステージ&トークの限定版をTTFCで配信
https://natalie.mu/eiga/news/403784

792 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 16:13:00.89 ID:kqCZV4ND0.net
BSフジで今晩6時から始まるドラマ「シンギュラリティTV2043」が気になる

793 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 16:43:22.37 ID:eIwjYQzK0.net
結局この作品は仮面ライダーXみたく今までとは違う新機軸を打ち出そうと試行錯誤しまくってこうなってしまったのか
当初からの予定通り作ってでこのザマなのか気になるところである

794 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 16:49:24.17 ID:giPRW+A/M.net
>>793

変えてやるという意識は全くなかったらしい

>>512

795 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 17:57:45.20 ID:E1pdMK/dM.net
滅と迅のモジュール壊れてたのはどうして?
滅が「迅は自分が作ったから息子と呼んだ」とか言ってたのや
レイドライザーのことを知ってたのはなんで?

796 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 20:10:45.40 ID:98lQAGGh0.net
悪のライダー好きだからゼロワンはやってほしい事をやってくれて嬉しかった

797 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 20:23:36.33 ID:98lQAGGh0.net
>>512
素晴らしいな

798 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 20:25:43.66 ID:98lQAGGh0.net
>>789
何故?

799 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 20:26:53.29 ID:98lQAGGh0.net
>>758
何故?

800 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 20:27:02.35 ID:6mc/cXdUr.net
大森の脳味噌が腐ったからだな

801 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 20:27:25.02 ID:kHzSj2fM0.net
根拠ゾン消えてくれ

802 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 20:30:09.26 ID:Dtpkhi+t0.net
司令塔の滅びが、見事討伐されたようです

803 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 20:39:26.28 ID:98lQAGGh0.net
>>800
違う

804 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 20:39:43.60 ID:98lQAGGh0.net
>>801
嫌だ
>>802
何故?

805 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 20:42:19.79 ID:0i4NzG8yd.net
近距離で確認が必要だったのか滅がイズの近くに吹っ飛ばされたのか
あのイズちゃんはポンコツムーブだった…

806 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 00:52:15.56 ID:7XBTPLFg0.net
>>778
まったく関わってない?
いっとくけど令和の01もセイバーも関わってるよ?

807 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 07:05:26.68 ID:3dfWy5n10.net
公式が奨励している通りゼロワンロスしろよ

https://i.imgur.com/1XBr68H.jpg

808 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 08:05:51.93 ID:cNnxt4uVF.net
YouTubeの魂ネイションの宣伝見て思わずリアライジングホッパーを買ってしまった……
やっぱり演者さん達は好きだし、熱く語られると感化されてしまうな

809 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 08:57:31.82 ID:2FThqz0C0.net
お祭り作品の後で逆張り作品をするとそこからシリーズが迷走する法則

810 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 09:12:27.68 ID:9+j3q8uUM.net
祭りだから〜で許されてたその場限りの盛り上がり重視の適当さを、これでいいんだ、と勘違いしてしまったんだろうね。

811 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 09:41:20.59 ID:RRgt9Jyed.net
予告短いなぁ…ゼロツー負けて終わる映画なら見なくていいや

812 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 09:53:27.86 ID:3dfWy5n10.net
ゼロツーはまた床ゴロ要員ぽかったね

813 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 10:04:42.44 ID:HdXOQcDc0.net
>>809
お祭り云々以前に、平成ライダー以降から制作側が展開に捻くれたことをやらないといけないみたいな強迫観念でもあるように思える。
それに拘るほど尺の配分や掘り下げがおかしくなったり、エンタメ性をスポイルしている印象。
無論、ゼロワンもその例に漏れない

814 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 10:13:44.94 ID:hSvjnoTyp.net
まあ、劇場版は観ようと思う
ウィザードみたいにオチを見たら凄く好きになった作品もあるし

815 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 10:15:54.87 ID:cclxl0vpM.net
デイブレイクの惨劇から12年!(捻くれたこと)

816 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 11:31:04.04 ID:3dfWy5n10.net
3Dプリンターあるから一度も使わなんだ工具

https://i.imgur.com/JYl8jex.jpg

817 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 11:38:53.03 ID:IXILP7Rsa.net
>>816
右側の女性は白天ましろか?
アキラの股間しっかり見えてんだろうなw

818 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 12:54:15.43 ID:m7Zpw2HmH.net
映画の舞台挨拶見たけどなんかイケメンおるなと思ったら高橋だった
劇中じゃ加藤諒に似てるなぁって思ってたけど髪型でだいぶ変わるな

819 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 13:45:55.30 ID:4RrYxgika.net
劇場版、大画面でアキラのチン○コが見れるのか・・・楽しみなってきた。

820 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 16:03:36.18 ID:6AAEmwKQ0.net
ゼロワンって作品のクオリティと信者の凶悪さが釣り合っていないよな
ディケイド信者はオーマジオウの登場で黙らせることが簡単になってきているし、エグゼイド信者は作品の再評価と時間が経って大分大人しくなった
でもTwitterやYouTubeでちょっとでもゼロワンを否定したら信者からの天の邪鬼扱いはおろか人格否定なんて当たり前

821 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 16:04:37.63 ID:6AAEmwKQ0.net
○批判
×否定

822 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 16:13:07.58 ID:2FThqz0C0.net
一般的な特撮ファンにとっては駄作だが信者にかかれば神作品

823 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 16:37:17.29 ID:aTewgcdzr.net
破壊者()信者は魔王()信者に置き換わっただけって印象ですね

824 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 17:14:42.06 ID:SSfjM+FG0.net
作品に盲目になるなんて中高生ならまだ分かるが
それ以上がなるとやばい

825 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 18:01:17.81 ID:0r3mkD3Md.net
ここでアンチしてるやつも大概やべえな

826 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 18:03:26.52 ID:jbf89wpX0.net
うん……
作品のここがダメだったとか話すならまだ分かるけど
信者が〜とか言ってファン叩きをしてるのは意義がわからないよ……

827 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 18:05:25.81 ID:mFg2jEjP0.net
顔面偏差値の高さとライダーのかっこよさは褒めていけ

828 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 18:13:21.38 ID:3dfWy5n10.net
主人公をサイコキャラにして点数稼ぎしたのはいいけど
ヒーローとしてもストーリーとしてもかなり中途半端だった

829 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 19:05:17.15 ID:FE42g9JVa.net
>>828
何故?

830 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 19:21:53.46 ID:hW4fpOXC0.net
まああの「このエモさそのものが伏線だったとは」の電波っぷりを見ちゃうとなあ

831 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 19:51:35.67 ID:3erXUzq10.net
ゼロワンの感想見たくて色々漁ってるけどアンチが言うような信者ほとんど見た事無いわ
よっぽど頑張って探してるんだろうな(特にTwitter)

832 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 20:08:33.30 ID:q/yErFlB0.net
なんか関係なくてごめんだけど、唯阿って最初のかっちりとしたスーツからどんどん薄着というかラフになっていった印象があるな
最後なんて半袖Tシャツだったし

833 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 20:25:56.93 ID:FrIXlU5ra.net
映画登場とか出世やばすぎて笑う
腹筋崩壊太郎サマサマすぎる

834 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 20:42:45.83 ID:c40o+QDta.net
>>783
あああああああああああ
あずのぽっこり子宮を中からガンガン突きまくるせっくるしたいおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

835 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 20:48:20.41 ID:c40o+QDta.net
>>807
これもう石田が滅亡迅雷の究極ラスボスじゃねえかwww

石田は路上喫煙おまんこゆとりバカセイバーズのことをどう思ってるんかね?

836 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 20:54:51.53 ID:BobF1gBt0.net
>>830
何故?

837 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 20:55:06.33 ID:BobF1gBt0.net
>>835
何故?

838 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 22:21:51.67 ID:Oryje2P40.net
>>832
まぁ途中でZAIAやめてフリーになったからな

839 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 23:01:57.36 ID:rxZc94E70.net
>>834
何故?

840 :名無しより愛をこめて :2020/11/09(月) 13:12:18.78 ID:6nw1UqOJ0.net
https://i.imgur.com/Owlijq3.jpg
https://i.imgur.com/bSW0xng.jpg

841 :名無しより愛をこめて :2020/11/09(月) 13:16:50.14 ID:Nh4DoelZ0.net
劇場版だと腹筋崩壊太郎が正式にライダー変身するというサービスはあるのかな?
ファイブブルーみたいに鉄アレイを武器にして欲しいが

842 :名無しより愛をこめて :2020/11/09(月) 13:21:39.35 ID:9PHpFYqi0.net
>>840
えぇw
拳で殴るのかな

843 :名無しより愛をこめて :2020/11/09(月) 14:13:11.42 ID:80uMhDZi0.net
>>838
いやそれはそうなんだけど、最後のシーンの半袖はAIMSのTシャツだったし
そのせいで最終回後に公開されたウラ仮面のインタビュー動画では周りがまあまあ厚着のなか1人だけ薄着で浮いてた気がする

844 :名無しより愛をこめて :2020/11/09(月) 21:12:44.37 ID:0PK0UYS80.net
>>783
ママァ!!っておもいっきりあまえたい

845 :名無しより愛をこめて :2020/11/09(月) 23:15:32.19 ID:sUVg23NP0.net
レギュラーキャラの唯阿よりゲストの新屋敷の方が過去多いってさあ
意図的に無くしたって言っても少なすぎるんだよなあ
ゲストの新屋敷の方がキャラに魅力あるってどうなの

846 :名無しより愛をこめて :2020/11/10(火) 02:59:20.40 ID:PaXVLM2pr.net
力を入れればいれるほどキャラ設定が無茶苦茶になるのは自明の理だろう

847 :名無しより愛をこめて :2020/11/10(火) 07:42:54.71 ID:1t1EwDg50.net
サウザーに楯突くと頭のチップが頭痛で痛くなる
みたいな設定が唐突に出てきて唐突に無くなったけど
本当に技術があるなら自分でこっそり解除しておくよね

848 :名無しより愛をこめて :2020/11/10(火) 08:21:44.47 ID:tiK829520.net
亡の人の性別が本気でわからなくなってきた

849 :名無しより愛をこめて :2020/11/10(火) 09:31:01.40 ID:9NxNLDnar.net
気にしないでいる方が役者さん喜ぶよ

850 :名無しより愛をこめて :2020/11/10(火) 12:57:17.75 ID:CJ4vVR2j0.net
亡の役者はマジイケメン
でも本当にイケメンなのは滅

851 :名無しより愛をこめて :2020/11/10(火) 13:00:10.04 ID:x3jXvqoD0.net
アイアンマンのモロパクリ設定だったな

852 :前澤YouSuck:2020/11/10(火) 13:50:49.44 ID:bsUoilr6M.net
イケメン大好きBBAキメえwww

ハンサム団時朗を好きになれ!www

853 :名無しより愛をこめて :2020/11/10(火) 13:59:06.40 ID:1dOkkJTx0.net
滅の顔爬虫類っぽくて苦手

854 :名無しより愛をこめて :2020/11/10(火) 14:00:23.31 ID:QvxGknfZM.net
トニー・スタークはあんな無能で依存気質じゃねーよ

855 :名無しより愛をこめて :2020/11/10(火) 17:33:41.37 ID:oaqzxQCP0.net
ファイズも胸糞シーンあるのに何でゼロワンの胸糞シーンは文句言われるの?

856 :名無しより愛をこめて :2020/11/10(火) 18:37:36.23 ID:+MpBaFvD0.net
>>855
ファイズはゼロワン程不快なキャラいないからだろ
登場人物の9割近くが不快な奴しかいないヒーロー番組なんて聞いた事ねーよ

857 :名無しより愛をこめて :2020/11/10(火) 19:06:09.96 ID:/KPvLhBCM.net
たっくんは決めるとき決めるからストレスたまりにくい
或人が活躍するシーンなんて1クールに1つあったかレベル

858 :名無しより愛をこめて :2020/11/10(火) 19:18:38.56 ID:PPNq25980.net
>>855
最終的にキャラクターが成長したり心境の変化があったからじゃないかな
ゼロワンは胸糞シーンとかなんなら全シーンが特に関係がないんだもん

859 :名無しより愛をこめて :2020/11/10(火) 22:17:31.53 ID:xGV8ol0O0.net
555ではキャラが悪いことやダメなことをしても、何故そんなことをしてしまったのか心理は理解出来たし、悪いことやったキャラはだいたいそれなりの報いを受けているからな
ゼロワンでは特に刃や天津が何をしたかったのか全然分からない上に大して罰も受けてないから見ていてモヤモヤする

860 :名無しより愛をこめて :2020/11/10(火) 23:38:06.54 ID:wjaao8Gj0.net
>>848
<中山咲月>仮面ライダー亡役のジェンダーレスモデル
https://www.oricon.co.jp/confidence/special/52000/

まぁイケメンだよな

861 :名無しより愛をこめて :2020/11/11(水) 00:18:08.88 ID:TSFzleCy0.net
倫理観・価値観・考え方等が視聴者と一致していたり
視聴者が理解できるキャラがいればいいんだけど

そのポジションにいちばん近かったはずの或人が
最後の展開のために悪堕ちだのサイコ化だので

視聴者が理解できるキャラが不在の作品になってしまった

862 :名無しより愛をこめて :2020/11/11(水) 05:27:49.68 ID:fGQsXyc7a.net
>>856
いないんじゃなくて不快なキャラとして不快なキャラが出てきてるという普通の事やってるだけだからな
むしろこれが出来ていないほうが異常ってだけ

863 :名無しより愛をこめて :2020/11/11(水) 06:37:08.11 ID:mUKWTXtQ0.net
しかも製作者側が「不快なキャラ」になってる事を全く認識してないという

864 :名無しより愛をこめて :2020/11/11(水) 06:40:59.43 ID:TSFzleCy0.net
腹筋崩壊太郎がウケたこともなんで視聴者にウケたのかを理解することなく
真面目に働くヒューマギアを適当に破壊して適当に代わりを用意するの繰り返しだけで1年終わってしまった

865 :名無しより愛をこめて :2020/11/11(水) 06:42:19.82 ID:9VzVyVUP0.net
主人公の感性が特殊なら準主人公がそれをカバーするんだけど
不破さんもあまり存在感出せなくなってたから

866 :名無しより愛をこめて :2020/11/11(水) 06:49:46.89 ID:XfCIR/LlM.net
不破さん、過去が全部ウソだったってバラされたのに気に病む様子もなければ
なぜか最後は諸悪の根源と行動を共にしてるし理解不能

867 :名無しより愛をこめて :2020/11/11(水) 07:15:59.93 ID:tv1JrwFFM.net
>>861
ヒーロー物の主人公が最後まで人類のヒーローにならない、そして使い物にならないほどバカで自己中心的で一切成長しないという斬新なキャラ設定…
その事実に何故か気付かない(振りしている?)制作者に同調するか、モヤるか、はたまた斬新と感じるかは視聴者次第だな

普通に見れば、不破さんを王道物ヒーローとして完走させたら唯一共感できる主要キャラとなり得たが、それさえ安易にネタキャラとして捨て去った制作者はある意味凄いと感じた

868 :名無しより愛をこめて :2020/11/11(水) 07:42:11.18 ID:pRHtRYHt0.net
ゼロワン世界にとっては天津が元凶で、或人がヒーローだけど、ゼロワン世界の倫理観が狂った一番の元凶は或人だよな
或人がヒューマギアを人間と同一の存在みたいなことを言い出さずに、あくまで「人間の為の」夢のマシーンという認識のままであるだけで少しはゼロワンは変わると思う

869 :名無しより愛をこめて :2020/11/11(水) 07:55:14.34 ID:hTUSLeE1r.net
心があるものを物として扱うことの限界を無視したらもうゴミ以下やろ馬鹿か

870 :名無しより愛をこめて :2020/11/11(水) 09:15:08.80 ID:0GmcsqOQ0.net
>>868
心が芽生えてるなら人間と同じって主張はあっていいと思う
でも劇中のヒューマギアは心が芽生えても、自分で選んだ仕事をしたい!とかにはならずに
今までやってた仕事をより真面目にやります!ってなるだけだからあんまり心が芽生えた感じがしなかった

871 :名無しより愛をこめて :2020/11/11(水) 10:28:48.23 ID:XfCIR/LlM.net
滅に芽生えた父性とか
心というよりは単なる飛電のプログラムによるものだし

なによりも新しいイズに新たに芽生えると思われる
別の記憶とか別の心のことは或人が自ら全否定しているし

心ってそんなもんでいいのかな

872 :名無しより愛をこめて :2020/11/11(水) 16:33:23.79 ID:UIZ4GoFD01111.net
ぶっちゃけ女性ライダーなんてレギュラーで出してもどうせ持て余すだけなんだし
どうしても出したいんだったらファムやなでしこみたいな映画限定ヒロインで出せば良いと思う
バルキリーは言わずもがな、ポッピーも変身するべき場面で何故か変身せずに棒立ちしてること多かったし

873 :名無しより愛をこめて :2020/11/11(水) 17:13:21.50 ID:OOOsfU+mr1111.net
結局俳優達が頑張っても監督や上が無理にやりたいことばかり押し通してこの有り様か
救いようがない

874 :名無しより愛をこめて :2020/11/11(水) 18:00:37.36 ID:xxCvL1po01111.net
女性ライダーよりダークライダーを含めてライダーはやっぱり2人〜3人くらいが見やすいように思う
後は、怪人にしておいて欲しいな

875 :名無しより愛をこめて :2020/11/11(水) 18:43:13.60 ID:tQgqdD2101111.net
>>872
というか根本的な問題として大森が女性キャラ嫌いを公言してる以上活躍させるのは最初から無理な話だったとしか

876 :名無しより愛をこめて :2020/11/11(水) 18:53:01.98 ID:TSFzleCy01111.net
女は秘書だけやってノコノコ現場にやってきて適当にやられとけばいいんだよという透けて見える思想

877 :名無しより愛をこめて :2020/11/11(水) 19:08:05.86 ID:5gKJuv/K01111.net
序盤のバルキリーはバルカンをリードしてて格好良かったんだけどな…
お仕事勝負で変身すらしなくなったのは意味分からんかった
敵の立場だとしても理由付ければ闘わすこと出来ただろうに

878 :名無しより愛をこめて :2020/11/11(水) 19:10:28.99 ID:TSFzleCy01111.net
バルキリーは年明けから販促スケジュール組まれてなかったから
バンダイ的にはどうでもよかったんだろうね

879 :名無しより愛をこめて :2020/11/11(水) 20:16:18.03 ID:MxZUf+o801111.net
或人がサイコパスとか言う奴未だに理解出来ん
どう見てもアンチ1000%なのに自覚ない奴の方がサイコ染みてる気がする

880 :名無しより愛をこめて :2020/11/11(水) 20:29:16.30 ID:rxXjHSzh01111.net
周りが見えないことは罪
それ以上のことはないんだろう
特撮にそこまで求めるのかは人によるだろ。

俺は或人好きだけどな。気持ちは分かる。

881 :名無しより愛をこめて :2020/11/11(水) 20:37:22.39 ID:TSFzleCy01111.net
俺じゃない…俺じゃない…みたいなこと言ってたのはなんだったの
新しい秘書で我慢できるのになんであんな世間に迷惑かけて社長の席に居座ってるの

882 :名無しより愛をこめて :2020/11/11(水) 21:25:40.67 ID:jvW2OLFB01111.net
イズが2回も自業自得の煽りで破壊されるの何とかならなかったのかね
1回目はまだシンギュラリティに達してないから迅の気持ちが分からなかったって
庇ってる人もいるけど2回目は完全にアウトじゃん
肝心の滅の方がやめろ大人しく帰れって忠告してるこに
あの関係性で無視して触れられたくない部分を指摘し続けたらそりゃそうなるわ
まだ人間ではなくロボだから甘く見てくれてるからイズ本当にロボで正解だよ
これで人間ヒロインだったら酷かった

883 :名無しより愛をこめて :2020/11/12(木) 01:01:36.16 ID:vY9aG+fE0.net
そういやバルキリー、ゼロワン終わってなくてもバラエティ番組バンバン出てたな
映画もそんなでもないんだろうな

884 :名無しより愛をこめて :2020/11/12(木) 05:52:02.75 ID:VlQVV8Sw0.net
>>882
人間には自分を犠牲にしても信じるもののために言うべきこと言う瞬間がある。
ましてや、或人のためなら死ねる。その時に周りが見えていないのはよくある事だ。
ただのロボがそこまでやったのは、人としての感情が芽生えた結果じゃないか。
この辺は王道展開だと思う。

885 :名無しより愛をこめて :2020/11/12(木) 07:26:36.36 ID:1llZNkX50.net
アークを超えるシミュレーションとか言ってた割にただの間抜け

886 :名無しより愛をこめて :2020/11/12(木) 07:41:50.82 ID:lrhTsWbjM.net
>>884
詐欺とかに簡単に引っかかりそう

887 :名無しより愛をこめて :2020/11/12(木) 07:51:06.21 ID:/PQ0Mv/T0.net
>>886
浪人買っている時点でな

888 :名無しより愛をこめて :2020/11/12(木) 07:54:42.30 ID:FHSR7xTmd.net
信者とアンチが悪意剥き出しでお互いを罵倒しあう……これこそがアーク様の望んだ世界……

889 :名無しより愛をこめて :2020/11/12(木) 15:12:55.23 ID:8is+SSq9r.net
嘘つけ絶対コイツらアホちゃうか?って見てるよ

890 :名無しより愛をこめて :2020/11/12(木) 15:16:53.89 ID:lrhTsWbjM.net
アークは衛星ごと破壊されたときに間抜けな断末魔あげなければもう少しかっこついたんだけどな

891 :名無しより愛をこめて :2020/11/12(木) 15:59:14.55 ID:OEHinIK1M.net
Q:湖底アークは結局どうなったんだ?
A:衛星ゼア乗っ取った時点でわざわざ湖底アークのデータ消去したすた…

というのが残念すぎる

892 :名無しより愛をこめて :2020/11/12(木) 16:40:28.27 ID:66zScl4od.net
映画の予告見て来たけどそういやヒューマギアは結局権利がどうの言っても飛電の商品のままで投げっぱなしに終わったんだったな

893 :名無しより愛をこめて :2020/11/12(木) 18:46:08.92 ID:NAzyp3Tf0.net
そもそも散々ヒューマギアの危険性描いたのに、最終的に飛電がどう対処したのか曖昧なまま事業拡大だしね…
滅亡迅雷と和解してもヒューマギアの根本的な問題が解決したわけじゃないし

894 :名無しより愛をこめて :2020/11/12(木) 19:17:39.45 ID:83MZkmU60.net
しかも滅は"人間の"悪意を見張るだけだからね
ヒューマギアは野放しだからね

895 :名無しより愛をこめて :2020/11/12(木) 20:12:14.97 ID:OEHinIK1M.net
ヒューマギアの本質的な問題が有耶無耶のまま映画に続くと…
ヒューマギアと人間の関係どう〆るかゾクゾクするね

896 :名無しより愛をこめて :2020/11/12(木) 23:42:11.67 ID:srU48DBt0.net
海底アークが物理的に浮き上がってくると思ってた頃があったな…

897 :名無しより愛をこめて :2020/11/13(金) 00:14:12.44 ID:+UgfK0yv0.net
Pixiv百科事典、仮面ライダーアークの項は怪文書のままなんだな
https://i.imgur.com/1k2h56X.jpg
https://i.imgur.com/WvVEo4U.jpg
https://i.imgur.com/w4zcmfn.jpg
https://i.imgur.com/nrjfLoa.jpg
https://i.imgur.com/4luxj24.jpg

898 :名無しより愛をこめて :2020/11/13(金) 07:06:30.77 ID:YsRUcteY0.net
誰でも修正できるんだから内容がおかしいと思うんだったら自分で修正してこいよ

899 :名無しより愛をこめて :2020/11/13(金) 07:47:28.70 ID:+UgfK0yv0.net
全文削除でいいか?

900 :名無しより愛をこめて :2020/11/13(金) 08:33:01.56 ID:+UgfK0yv0.net
https://i.imgur.com/BwLv0yV.jpg

901 :名無しより愛をこめて :2020/11/13(金) 15:34:28.90 ID:K/4gYzcZd.net
異種族と分かり合えないとか一部とは和解したけどそれ以外は野放しとかはよくあるけど
その肝心の異種族を主人公の会社が作り続けて特に何も解決してないけどこれからも売りますってまんまなのは斬新だし鬼畜

902 :名無しより愛をこめて :2020/11/13(金) 17:04:45.41 ID:eiVElS31d.net
デモの感じみると作るのやめたらやめたでヒューマギアの反感買いそうじゃない?
滅も悪意だっつって暴れだしそうだしバレないように何とか出来るのかどうか

903 :名無しより愛をこめて :2020/11/13(金) 18:38:08.82 ID:R2OoZhKNr.net
悪意判定がガバガバ過ぎる

904 :名無しより愛をこめて :2020/11/13(金) 19:42:09.44 ID:KSC7lEpZ0.net
>>900
飛電は紫電一閃からじゃなかったっけ・・・?

905 :名無しより愛をこめて :2020/11/14(土) 08:15:43.67 ID:nDUMVNOp0.net
奇しくも奇しくも奇しくも
https://i.imgur.com/a01xmQ3.jpg
https://i.imgur.com/6Ld6x4A.jpg
https://i.imgur.com/dTiGuQs.jpg
https://i.imgur.com/HRJUBPz.jpg

906 :名無しより愛をこめて :2020/11/14(土) 08:44:12.95 ID:80rIgJXF0.net
修正したところでどうせすぐ信者が戻すだろうからほっとけ

907 :名無しより愛をこめて :2020/11/14(土) 08:53:32.25 ID:SuZZAx/G0.net
小蜂って何だよw蜂の子供は幼虫じゃねぇのかよw

908 :名無しより愛をこめて :2020/11/14(土) 09:17:45.63 ID:nDUMVNOp0.net
奇しくも奇しくも奇しくも奇しくも奇しくも
https://i.imgur.com/4qPp90e.jpg
https://i.imgur.com/sIWd7P1.jpg
https://i.imgur.com/NM4QOeO.jpg
https://i.imgur.com/GSHJdzM.jpg
https://i.imgur.com/DgPYCqN.jpg

909 :名無しより愛をこめて :2020/11/14(土) 11:05:42.77 ID:ygfpBu3i0.net
>>906
信者というより妄想と現実の区別がつかない糖質にしか見えない
しつこくスクショ貼ってる奴も似たようなもんだけど

910 :名無しより愛をこめて :2020/11/14(土) 11:11:19.11 ID:nDUMVNOp0.net
わかんないよ…こんなことエモいって言われても…わかんないよ…

911 :名無しより愛をこめて :2020/11/14(土) 11:52:05.06 ID:SuZZAx/G0.net
こんなのエモじゃないわ!ただのこじつけよ!

912 :名無しより愛をこめて :2020/11/14(土) 12:08:46.25 ID:80rIgJXF0.net
「このエモさそのものが伏線だったとは」は後世に語り継ぎたいオタク史に残る迷言

913 :名無しより愛をこめて :2020/11/14(土) 12:54:24.72 ID:fSfHP8FzM.net
こんなこと書いたり読んだりしてたら頭おかしくなりそう

914 :名無しより愛をこめて :2020/11/14(土) 13:04:58.91 ID:CAGMMiIad.net
読んでないからどんなことかもわからない俺はセーフっと

915 :名無しより愛をこめて :2020/11/14(土) 13:19:17.36 ID:nDUMVNOp0.net
飛電或人

飛電の元ネタとして、AI・機械学習の手法のひとつであるニューラルネットワークの隠れ層(hidden layer)。ちなみにこの隠れ層が深くなるとディープラーニングという学習手法になる。

名前の元ネタとして、コンピューター用語の「hidden」と「alt」。前者は「隠された」、後者は"altanative"の略で「代わり」を意味する。
マウスによるウインドウ操作 (GUI) を導入した最初の試作コンピューターの名前が"Alto"である。(苗字は秘伝にも掛けているのだろう)
ちなみに、パソコンにおける強制再起動コマンドはCtrl+alt+deleteであるが、奇しくも飛電インテリジェンスに『コントロール』(制御)されていたヒューマギアを『或人』が『デリート』するという物語の一連の流れになっている。


飛電是之助

名前の前半の「是之(これの)」は読み方を変えると「ゼノ」になる。
ゼノ(Xeno)は「外来の者」や「異種」を意味する接頭語で、ヒューマギアと言う人類と異なる新種族を産み出し、彼等を外へ導く立場に就く人物には、これ以上はない打ってつけの名前と思われる。


頭おかしくなる

916 :名無しより愛をこめて :2020/11/14(土) 13:25:34.75 ID:0drsILUwd.net
これ公式で発表された情報なの…?

917 :名無しより愛をこめて :2020/11/14(土) 13:34:49.16 ID:5GddQU/od.net
ごめんブーイモ基本NGなんだわ

918 :名無しより愛をこめて :2020/11/14(土) 13:39:45.97 ID:64e4x7DmM.net
公式情報じゃないけど要出典とか議論も面倒くさいから放置されてる

919 :名無しより愛をこめて :2020/11/14(土) 13:40:28.08 ID:zejjNXLY0.net
さすがに「ひでんあると」は何かしら仕込んでそうだけどアークゼロ関連はさっぱりわからん

920 :名無しより愛をこめて :2020/11/14(土) 14:36:41.32 ID:vZ2dsu4P0.net
遊戯王wikiかな

921 :名無しより愛をこめて :2020/11/14(土) 16:25:17.14 ID:PNysh/KVM.net
これマジ?

https://i.imgur.com/IR2Zs5m.jpg

922 :名無しより愛をこめて :2020/11/14(土) 16:51:04.80 ID:kjONpmGG0.net
>>921
うーん
なんか気持ち悪い

923 :名無しより愛をこめて :2020/11/14(土) 16:56:00.56 ID:64e4x7DmM.net
ここまできたら荒らしレベルだな

↓は、今年度No.1の呼び声高い作品のクリエーターによる戯れ言
心なしかゼロワンに相通じるものを感じた https://news.yahoo.co.jp/articles/62110dc05ea7218ed81880925fd2d2e933eb5544

924 :名無しより愛をこめて :2020/11/14(土) 19:45:56.15 ID:fw2EPD8h0.net
信者ヲチスレでも作れば?

925 :名無しより愛をこめて :2020/11/15(日) 09:26:43.33 ID:J/HjA0Jz0.net
ビルの屋上が悩み相談所なのは何故だ

926 :名無しより愛をこめて :2020/11/15(日) 12:05:19.66 ID:OJmwKVzEd.net
仮面ライダーゼロワン 滅役・砂川脩弥「僕を創り上げてきたもの・場所を何か感じ取ってもらえたら」ファースト写真集を発売!
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1114/rtp_201114_1773857187.html

927 :名無しより愛をこめて :2020/11/15(日) 16:44:38.88 ID:xNMsM5He0.net
>>875
今となってはキョウリュウジャーで弥生が準レギュラーのわりに優遇されてたのは
大森が本編に口出しせずに三条や各回の監督にほぼ丸投げしてたおかげな気がするよ
同じ「戦う技術者ヒロイン」なのに唯阿は何故ああなった?

928 :前澤YouSuck:2020/11/15(日) 17:29:26.12 ID:DWcNdc9nM.net
ん?飯豊まりえはavexやから

バーニングバーニング、ってだけやで?w

事務所力次第、てしっかり覚えときー

929 :名無しより愛をこめて :2020/11/15(日) 17:32:54.10 ID:ncxIsqo00.net
馬鹿の一つ覚え

930 :前澤YouSuck:2020/11/15(日) 17:41:32.10 ID:DWcNdc9nM.net
いや、一つ覚えすら「覚えられない」で

オナニー妄想・願望垂れ流されても

オジサン困っちゃう〜♪www

931 :名無しより愛をこめて :2020/11/16(月) 06:59:08.91 ID:DL6GFSQU0.net
>>677
最近キレてようやくゼロワンのような声を出したよ

932 :名無しより愛をこめて :2020/11/16(月) 10:40:55.51 ID:kGR10tp7M.net
奇しくもなんとかかんとか

933 :名無しより愛をこめて :2020/11/16(月) 11:24:54.60 ID:mWFYfgodr.net
弥生は坂本監督が女性キャラ撮るの好きだから
うまくやれたんだろうな

934 :名無しより愛をこめて :2020/11/16(月) 13:08:13.75 ID:0KlMFyB3d.net
砂川脩弥:“仮面ライダー滅”が26歳のオンラインバースデーイベント 「仮面ライダーゼロワン」共演者からも祝福
https://mantan-web.jp/article/20201115dog00m200024000c.html

935 :名無しより愛をこめて :2020/11/17(火) 03:37:41.71 ID:cXuVdwYtM.net
滅(中の人)の26歳誕生日おめでとうage♪

936 :名無しより愛をこめて :2020/11/17(火) 15:18:03.18 ID:tgKHLdKXd.net
なんだかんだ言っても
とりあえず、今日のさんま御殿は観てしまう
井桁ちゃん頑張って

937 :名無しより愛をこめて :2020/11/17(火) 20:21:16.84 ID:lCqlNh1H0.net
極主夫道で迅役の人がモブのチンピラ役なの悲しいな もっと出番と台詞が増えると良いなぁ

938 :名無しより愛をこめて :2020/11/18(水) 00:31:12.99 ID:5l3lFuKb0.net
まあそれでもゼロワン以降仕事があるだけマシというか
或人→新ドラマ(準々主役級)写真集、カレンダー
唯阿→バラエティ番組
迅→新ドラマ
滅→写真集、ファンクラブ立ち上げ
天津→カレンダー

2号……

939 :名無しより愛をこめて :2020/11/18(水) 07:48:31.95 ID:N5igIvaN0.net
ゼロワンで一番頑張った人なのに...

940 :名無しより愛をこめて :2020/11/18(水) 08:10:11.30 ID:JuJpWG3qa.net
YouTubeも最近更新少ないな

941 :名無しより愛をこめて :2020/11/18(水) 08:11:21.15 ID:h2U1uqvQ0.net
大森に嫌われてた人

942 :名無しより愛をこめて :2020/11/18(水) 08:25:30.20 ID:mhznE6aCd.net
>>939
キャストはみんな頑張っていただろ
岡田さんが不破というキャラを守ろうと一生懸命だったのは各種媒体からも伝わってくるけども

943 :名無しより愛をこめて :2020/11/18(水) 08:33:37.65 ID:UQtKmGnC0.net
>>938
イズの人もTwitter見たらだいぶほっそりしてたな

944 :名無しより愛をこめて :2020/11/18(水) 08:36:13.35 ID:h2U1uqvQ0.net
大森P:たぶん岡田くんは背景を求めていたと思います。
 でもなんかもう背負いすぎることにおもしろみを感じなくなって(笑)。

https://i.imgur.com/JE4zy2c.jpg

945 :名無しより愛をこめて :2020/11/18(水) 09:17:06.93 ID:iwwd3EWD0.net
大森やる気ないなら関わらないでほしい。

946 :名無しより愛をこめて :2020/11/18(水) 12:43:35.25 ID:FEmIEtCUM.net
大森はライダー卒業で異動でいいよ
実績出したんだから出世だよ

947 :名無しより愛をこめて :2020/11/18(水) 12:54:27.40 ID:PBdRrs0BM.net
大森Pはやり残した仕事があるんだよなぁ

https://twitter.com/toei_riderbuild/status/1200610662856048640
(deleted an unsolicited ad)

948 :名無しより愛をこめて :2020/11/18(水) 16:40:41.17 ID:/UYwj+lr0.net
岡田クンと井桁サンが不憫すぎるわ

949 :名無しより愛をこめて :2020/11/18(水) 19:24:35.81 ID:y71Z/2IR0.net
また大森の話か
君達本当に大森の事好きだね

950 :名無しより愛をこめて :2020/11/18(水) 22:19:57.29 ID:h2U1uqvQ0.net
好きだよ

951 :名無しより愛をこめて :2020/11/19(木) 08:06:49.66 ID:vDPdKsak0.net
イズが作ったゼロツーなんて使わずこっち使えよと
親父が唐突に生やしたゼロワンドライバーとリアライジングホッパー
https://i.imgur.com/n4GceZ3.jpg

952 :名無しより愛をこめて :2020/11/19(木) 08:30:38.13 ID:tUteoSIcd.net
>>938
逆に考えるんだ
岡田さんはバルカンのVシネ撮影中なのだと
(つまりはVシネくれ)
Vシネあるならバルカン&バルキリーが観たい

953 :名無しより愛をこめて :2020/11/19(木) 08:33:08.76 ID:g1AzXwdrM.net
敢えて背景なくしたのに掘り下げちゃうんですか!?

954 :名無しより愛をこめて :2020/11/19(木) 10:15:31.08 ID:1O7/tV0HM.net
大森Pがガンダム作ったら
ガンダム同士で鍔迫り合いして
主人公が「俺たちガンダムだろ…?」って言い始めるのかな

955 :名無しより愛をこめて :2020/11/19(木) 19:37:41.63 ID:9SMwEQex0.net
>>944
必死に役作りして作品と向き合ってた役者の前でこれ言ってみろってんだわ

言ってたんだろうなあ……はあ

956 :名無しより愛をこめて :2020/11/19(木) 20:44:11.12 ID:LeJhLpaW0.net
>>944
今までと方法を変えるってのは悪い手段じゃないとは思うが、単に今までの逆をやりさえすれば面白くなる訳じゃないよな

957 :名無しより愛をこめて :2020/11/19(木) 22:30:06.44 ID:nGjxkHnO0.net
背景なくても掘り下げはできると信じて今度の映画(とあるならVシネ)に期待したいところだが…

958 :名無しより愛をこめて :2020/11/20(金) 00:33:19.09 ID:pCtNucbhMHAPPY.net
冬映画は、日本沈没2020と同レベルの作品を期待しちゃう

日本沈没2020の感想
https://note.com/tkq/n/n786c20b3389e

959 :名無しより愛をこめて :2020/11/20(金) 11:06:49.69 ID:AciL45Q/0HAPPY.net
背景を描かないという選択肢自体は悪いとは思わんけど、だったらそれ相応に作品の方向性にして作らなきゃ意味ないよや
アクセントみたいな感じで掘り下げやりませんって

960 :名無しより愛をこめて :2020/11/20(金) 13:41:09.05 ID:ygImVyUi0HAPPY.net
>>948
1ただ石田にいじめられただけだよね…この1年間何も得られてない

961 :名無しより愛をこめて :2020/11/20(金) 13:58:01.63 ID:XNyU0bNT0HAPPY.net
“お仕事5番勝負”の第1回戦、いかがだったでしょうか? これから、どんな対決が繰り広げられるのか、ぜひ楽しみにしていただければと思います。

今回は、19話と20話を担当する監督のお話です。「平成仮面ライダーシリーズ」のファンの方ならば“巨匠”と呼ばれる石田監督のことを聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。「仮面ライダークウガ」のメイン監督を務め、まさに平成仮面ライダーを生み出した人物の一人である石田秀範監督が、5年前の「仮面ライダードライブ」44話話以来、テレビの仮面ライダーに戻ってきます。

令和初の仮面ライダーとして始まった「ゼロワン」。そのメイン監督を務めた杉原監督が「クウガを超えたい」という意気をもってパイロット(1・2話)の撮影に臨んだことは先述した通りです。「超えた、超えない」という問題よりも、石田監督がこの「ゼロワン」でテレビシリーズに復帰し、令和の風を感じ、再び仮面ライダーの“現場の精神”をスタッフやキャストに注入してくれた意味は大きかったように思います。

テレビシリーズから離れている間も、「仮面ライダーアマゾンズ」で、配信という別のメディアで果敢に新しいライダー像に挑み続けていた石田監督。テレビに携わっているスタッフたちも、「アマゾンズ」から刺激を受けていたことは確かです。役者の芝居に寄り添い、映像の根源である照明やカメラワークによってそのシーンに合った心理描写を切り出す。“巨匠”の決断はいつでもシンプルでいて、切れ味が鋭い。そんな洗練された5年ぶりの現場に誰もが参加したいと手を上げました。

キャストにとっても石田組は刺激的です。平成仮面ライダーのキャストたちが石田組を語れば、その武勇伝は止まらなくなるはずです。本読みから始まり、今まで見てきた印象と役のとらえ方の議論。時折、厳しい言葉を織り交ぜながらも、あくまで役者にゴールの方向だけを感じさせる“答えを言わない”演技指導。全てが石田流でした。今回は、19・20話からの参加ということもあり「北風と太陽」で言えば、太陽のようにやさしくキャストたちを照らして導いてくれるような演出で、シリーズの折り返しをビシッと締めてくださいました。では、作品自体も太陽のようか……、というととんでもない! 「これぞ石田演出!」という濃いめの味はそのままに、確実に目立とうとしている! 

この監督の演出のワガママさの精神こそが、平成仮面ライダーを令和まで存続させ、今の仮面ライダーの現場における一番大事な要素だと再認識させられました。仮面ライダーを担当する監督陣は、みな「これが俺の演出だ!」とばかりに独自の世界観をぶつけて来る人ばかり。前後の話に雰囲気を合わせたり、演出方法を踏襲しようとする人なんていないに等しい……。なので、1年間をまとめあげるのは大変。ですが、逆に言うと1年間飽きないのも理由は同じところにあるのかもしれません。

新しい時代の仮面ライダーに見る、原点ともいえる石田演出。ぜひご堪能あれ。

(文責・大森 敬仁)
https://i.imgur.com/fIvCd8Q.jpg

962 :名無しより愛をこめて :2020/11/21(土) 07:33:16.08 ID:0uc3d6q80.net
一年をまとめ上げるのは大変なのはそうだろうけど、仕事なんだから「俺の趣味だ!」っていうのを少しは隠そうとしてくれませんかね...

963 :名無しより愛をこめて :2020/11/21(土) 08:06:04.30 ID:KlWBuKEO0.net
趣味を出すのはいいけど
思いつきでやるだけやってその後は放置を繰り返すのなんなの

964 :名無しより愛をこめて :2020/11/21(土) 08:33:09.57 ID:GQKBWqm/0.net
だって締め切り毎回やってkるるし、ネタもないし、おもちゃ売らないといけないし

965 :名無しより愛をこめて :2020/11/21(土) 08:37:45.61 ID:KlWBuKEO0.net
不破の過去消去と刃の技術者の信念って
あのふざけたTシャツ売るためだけに用意した展開だったのかな?

966 :名無しより愛をこめて :2020/11/21(土) 16:26:34.82 ID:oA/z23r00.net
ぶっちゃけ大森がドライブ以降やたら出しゃばって本編内容に口出しするようになったのって
三条&坂本に丸投げしたキョウリュウジャーが自分好みの展開にならなかったからじゃない?
本人的にはバイオレットを女の子にする気も無ければそもそもレギュラー6人以外に戦士出すつもりも無くて
色々アイデア出しまくる三条達の話に相槌ちうつくらいしか出来なかったみたいだし

967 :名無しより愛をこめて :2020/11/21(土) 18:03:27.44 ID:/OuBw3X70.net
テレビ版のクランクアップの時、レギュラーキャストで岡田サンだけ来なかったのって怒ってたの?

968 :名無しより愛をこめて :2020/11/21(土) 18:29:17.22 ID:pxWsy4Ir0.net
>>966
あいつ女を蔑ろにするって方向に関しては一貫してるんだよね

当初は戦闘出来るヒロインとして出てきたと思いきや暫くしたら戦闘しなくなった霧子、予定変更してライダーにさせなかったニコ、女性ライダーをとうとう一人も出さなかったビルド、主人公陣営の邪魔にしかならない唯阿と年々酷くなってるし

969 :名無しより愛をこめて :2020/11/21(土) 18:44:19.02 ID:aZOtsr790.net
嫌いなら出さなきゃいいのに
わざわざ出して蔑ろにするのがわからん

970 :名無しより愛をこめて :2020/11/21(土) 18:48:21.00 ID:tiq1kUIiM.net
刃は海外に転属になったとか理由つけて一時退場キャラにして
与太垣くらいのタイミングで戦線復帰のほうがまだキャラが立ったな

971 :名無しより愛をこめて :2020/11/21(土) 18:59:33.83 ID:1qVqpGkU0.net
>>970
バルキリーの販促が、、
まあショットライザーはバルカン、チーターはホルダーでできるからバルキリー単体なのはハチくらいだったからそれもあまり関係ないか

972 :名無しより愛をこめて :2020/11/21(土) 19:04:57.96 ID:tiq1kUIiM.net
>>971
最強フォームなのにまずまず扱いだし

https://i.imgur.com/ChmGl2G.jpg

973 :名無しより愛をこめて :2020/11/21(土) 19:17:05.17 ID:KlWBuKEO0.net
次スレ立てられなかったので>>980お願いします

974 :名無しより愛をこめて :2020/11/21(土) 19:43:17.29 ID:HFEMWYC5d.net
980じゃないけど立ててみる

975 :名無しより愛をこめて :2020/11/21(土) 19:49:07.86 ID:hARIAtx2d.net
次スレ
仮面ライダーゼロワン/01 part90【アーク様は何度でも蘇るの】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1605955485/

976 :名無しより愛をこめて :2020/11/21(土) 20:03:47.01 ID:9kXey3ehd.net
次スレの保守は終わりました
このスレを完走させてから次スレへ移動してください

977 :名無しより愛をこめて :2020/11/21(土) 20:06:28.67 ID:qTuxuE3yd.net
このペースだと埋まるのは4日後でしょう

978 :名無しより愛をこめて :2020/11/21(土) 21:58:26.30 ID:sF0O0coj0.net
>>966
ゼロワンも坂本&三条コンビが仕切ってくれれば良かったのに…
本当にそうなったらどうなってたんだろう?

979 :名無しより愛をこめて :2020/11/21(土) 22:48:16.63 ID:USZJi8u8d.net
井桁弘恵:仮面ライダー美女が“あざと女子”に 人気者をあざとく抑え…
https://mantan-web.jp/article/20201121dog00m200017000c.html

「仮面ライダーゼロワン」のバルキリー役・井桁弘恵が沖縄の海でビキニ姿、キャミで夕陽に打たれ、暗がりでレオタード! 1st写真集が発売決定〜沖縄を舞台に“素”の表情をすべて凝縮
https://netatopi.jp/article/1290633.html

“仮面ライダーバルキリー”井桁弘恵、「すっぴん寝起き」ショット 1st写真集
https://www.crank-in.net/news/83283/1

井桁弘恵:仮面ライダー美女の水着、すっぴん寝起きショットも 初写真集で「飾らない自分出せた」
https://mantan-web.jp/article/20201119dog00m200076000c.html

980 :名無しより愛をこめて :2020/11/21(土) 23:39:06.24 ID:T+6qZYdL0.net
ゼロワンは今でも好き

981 :名無しより愛をこめて :2020/11/22(日) 03:05:49.54 ID:jVLmrer1a.net
弘恵、かわいい

982 :名無しより愛をこめて :2020/11/22(日) 03:06:29.69 ID:jVLmrer1a.net
あざとくて何が悪いの弘恵、最高だった
やっぱり華がある

983 :名無しより愛をこめて :2020/11/22(日) 10:45:33.45 ID:c53zwoLu0.net
映画の予告普通にワクワクしてしまった
45歳のアクション想像つかなくて楽しみだわ

984 :名無しより愛をこめて :2020/11/22(日) 11:03:13.41 ID:Sogb8Gmy0.net
1000%が生身でジャッカー持ってるのかっこよすぎる…
色々ある問題点の解決は期待せずに絵面のカッコよさを楽しみにするわ

985 :名無しより愛をこめて :2020/11/22(日) 11:59:10.21 ID:7f+o1i9B0.net
やっぱ絵作りと魅せ方上手いな、ゼロワン...

986 :名無しより愛をこめて :2020/11/22(日) 12:03:09.34 ID:AAqJgge2d.net
これで話作りとキャラの見せ方も上手かったらなあ……

987 :名無しより愛をこめて :2020/11/22(日) 12:20:24.87 ID:fL0H0D/90.net
映画普通に面白そうだね、本編の終わり方が良い方に作用してくれれば良いけど

988 :名無しより愛をこめて :2020/11/22(日) 12:21:36.43 ID:RpXkjYqPd.net
ゼロワンやブレイドなどレジェンドライダーのワンダーライドブックがラインナップされた「仮面ライダーセイバー コレクタブルワンダーライドブックGP08」が登場!
https://hobby.dengeki.com/news/1113473/

989 :名無しより愛をこめて :2020/11/22(日) 13:14:50.50 ID:yXno7ys4a.net
映画予告見てきたらめちゃ面白そうで草
これは見たくなるな

990 :名無しより愛をこめて :2020/11/22(日) 13:21:59.97 ID:jpUZW3sM0.net
ヘルライジングは超デッドヒートとか001みたいな、あくまでその場しのぎのフォームなのかね?
クローズビルドみたいな最強フォームではなさそう

991 :名無しより愛をこめて :2020/11/22(日) 13:24:35.10 ID:s1BAb54nM.net
いげちゃんがあざといOLやっててなんか草生えた
性根が腐ってそうなとこは刃さんぽかったし

992 :名無しより愛をこめて :2020/11/22(日) 13:37:17.18 ID:H1rC8yUH0.net
>>985
その絵作りと魅せ方上手いなーと1年間見続けた結果はどうでしたか?
まさか見に行くつもりじゃないだろうな?
興収じゃ鬼滅の足元にも及ばないだろうがそれでも信者に餌やるなよ

993 :名無しより愛をこめて :2020/11/22(日) 14:01:37.87 ID:3GHg6jjr0.net
アンチスレいけ

994 :名無しより愛をこめて :2020/11/22(日) 14:41:46.46 ID:XeTaE9dr0.net
ゼロワンに変身してんのってディケイドなんでしょ?
Twitterで色んな人が言ってたし

995 :名無しより愛をこめて :2020/11/22(日) 14:43:57.95 ID:vJVS5ZPG0.net
Twitterでいろんな人が言ってたけどゼロワンは一番面白いライダーだよ

996 :名無しより愛をこめて :2020/11/22(日) 14:58:03.41 ID:FlYCsOCLp.net
Twitterにいけ

997 :名無しより愛をこめて :2020/11/22(日) 15:01:26.35 ID:pWs+7kwAr.net
>>994
いや2代目イズだろ

998 :名無しより愛をこめて :2020/11/22(日) 15:33:20.26 ID:2bhApPx+p.net
ハウスベールにインジェクションしたフロウラスをタクトしたのはアウェイキングベースのプロダクション、ステラセムのジェットラスとバイオーガだった…
ベスはなぜウラジミールへキンバリーのプロダクションをロストしたのか?
セバスチャンの行方は…?

999 :名無しより愛をこめて :2020/11/22(日) 15:40:14.85 ID:2bhApPx+p.net
ゼロワンにルシウスのシンをオーバーロードさせたのは誰なのか?
そしてエデンのプランとは?
サウザーがついにヤクシミーとのロッソをかける!

1000 :名無しより愛をこめて :2020/11/22(日) 15:43:18.80 ID:2bhApPx+p.net
ゼロワンダフル!

1001 :名無しより愛をこめて :2020/11/22(日) 16:19:08.17 ID:MoemR/Y2r.net
>>992
アンチって本当に自分の気に入らないことやろうとしてる奴=人間のクズみたいな思考回路してるよなw
毎日ブツブツ聞こえないくらいの小言言いながら仕事してそうw

1002 :名無しより愛をこめて :2020/11/22(日) 16:31:41.92 ID:7f+o1i9B0.net
汚ねえスレは滅びろ!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200