2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダーゼロワン/01 part89【ラーニングの時間だ】

1 :名無しより愛をこめて :2020/09/28(月) 19:12:57.65 ID:ycQq2udi0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2019年9月1日から2020年8月30日まで放送していた「仮面ライダーゼロワン」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/
●東映公式● https://www.toei.co.jp/release/tv/1214726_963.html
○公式ポータルサイト○ https://www.kamen-rider-official.com/riders/21

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>970が建ててください。
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。

前スレ
仮面ライダーゼロワン/01 part88【飛んでみせるよ。夢に向かって。】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1600009189/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

506 :名無しより愛をこめて :2020/10/22(木) 10:10:00.01 ID:Q1dkAxMXM.net
いつものVシネ枠だと無理じゃない?
例年のリソースで今度の映画撮ってそうだけど

507 :名無しより愛をこめて :2020/10/22(木) 10:13:55.02 ID:y6jX4Al70.net
…でもキョウリュウ・ドライブの頃って少なくともまだやる気に満ち溢れてたんだよな? なんでゼロワンになってやる気ねー作りたくねーみたいになったんだ?
7年以上もやってる内にノイローゼにでもなったのか?

508 :名無しより愛をこめて :2020/10/22(木) 10:15:49.26 ID:y6jX4Al70.net
>>506
…となるとない可能性もあるのかな…

509 :名無しより愛をこめて :2020/10/22(木) 10:22:00.42 ID:QxLnwcbx0.net
>>507
自分の手柄だと勘違いして天狗になった末の勘違い?

510 :名無しより愛をこめて :2020/10/22(木) 10:28:20.70 ID:4lg3lIG0M.net
「普通のドラマ」は無限の剣製でバズるの狙ったりするんだろうか
https://i.imgur.com/6HreBuO.jpg
https://i.imgur.com/Gv6VxRG.jpg

511 :名無しより愛をこめて :2020/10/22(木) 10:38:19.27 ID:glsBREce0.net
>>505
仮面ライダーセイバーの配信ドラマを制作するから
ゼロワンはないかも

512 :名無しより愛をこめて :2020/10/22(木) 10:45:38.56 ID:4lg3lIG0M.net
どうして「もう4作目だし」「前にやったことないこと」「普通」にこだわり出しちゃったのかな?







「平成仮面ライダーシリーズ」は「昭和ライダー」や前作との“変化”をかなり意識してきたシリーズだと思うのです。自分なりにも『ドライブ』をやるときには 「『鎧武』がこう来たから、こう!」みたいなところがあったり、『エグゼイド』『ビルド』を手掛ける際にも、前の作品を意識して「どう変えていくか」という部分をかなり意識した憶えがあります。

しかし、今回の『ゼロワン』に関しては「変えてやる!」という意識はほとんど必要ありませんでした。恐らく新時代になったことによって「平成や前作とのカウンターを意識しなくてよくなった」からだと思います。なんせ時代そのものが変わっているので。

それがどういうことかと言うと、「ゼロワン」は“過去”を意識する作り方ではなく、かなり“未来”とか“これからの子供たちが生きる世界”を意識して作っているということです。そのせいで、今までのシリーズと比べる必要がなく、プレッシャーを感じる必要が無かったのだと思います。

というわけで最初の令和仮面ライダー「ゼロワン」です。
昭和の仮面ライダーシリーズ、平成の仮面ライダーシリーズ、どちらのシリーズも素晴らしく、それと比べることができないほど令和は生まれてまだ間もない。だからこそ、ここから仮面ライダーが生まれるつもりで、新ヒーローの誕生をただただ目撃していただければ幸いに思います。

「昭和」「平成」「令和」その時代の変化を意識できるのは大人だけです。
とりあえず、その意識は引き出しに仕舞って、もう一度童心に戻り、令和元年9月1日に始まる新番組「仮面ライダーゼロワン」を見ていただければと思います。

(文責・大森 敬仁)

https://www.kamen-rider-official.com/collections/21/2

513 :名無しより愛をこめて :2020/10/22(木) 10:56:13.44 ID:drzy1qY5H.net
言うほど価値観未来だったか?

514 :名無しより愛をこめて :2020/10/22(木) 11:02:49.01 ID:hmUW9ke0M.net
始まって早々に「大和田伸也役の大和田伸也だしたら大ウケやろなぁ…(ニチャア)」やってたけど
どのへんが新時代だったのだろうか

515 :名無しより愛をこめて :2020/10/22(木) 11:09:04.70 ID:+CgPMRCN0.net
>>508
でもVシネマは出した方がいい

516 :名無しより愛をこめて :2020/10/22(木) 11:10:43.07 ID:/rNr1kiMM.net
Vシネプログライズキーが売れそうかどうか次第

517 :名無しより愛をこめて :2020/10/22(木) 11:14:04.49 ID:drzy1qY5H.net
>>515
ただでさえコロナ禍で予定ガン止まりなところでやる余裕があるかは…
鎧武新作?知らん

518 :名無しより愛をこめて :2020/10/22(木) 11:19:04.49 ID:jfL2rWhCM.net
前半だけなら名作だったのに……

519 :名無しより愛をこめて :2020/10/22(木) 11:34:19.60 ID:/rNr1kiMM.net
年明けからはプロデューサーの頭の中は
「普通のドラマならお仕事勝負して終わりなのに、なんでライダーは戦わなきゃいけないんだ!」で
いっぱいだったんだね、可哀想だね、はやくお仕事やめたら良かったね

520 :名無しより愛をこめて :2020/10/22(木) 12:21:01.75 ID:MU4vnSHQ0.net
特撮はなんだかんだて特殊だから大森は一回普通のドラマ班いったろいいんじゃねぇの
あっちはあっちで販促とかない分別のしがらみありそうだし、特撮で普通のドラマやりたいとかいう勘違い野郎は
のぞみ通りのところ行ってボロカスにされたらいいよ

521 :名無しより愛をこめて :2020/10/22(木) 15:53:44.03 ID:QxLnwcbx0.net
>>518
前半も既に所々怪しかった

522 :名無しより愛をこめて :2020/10/22(木) 17:12:32.92 ID:39lnRqd2d.net
前半でも時々「ん〜?」「あれ……?」「これはどうなの……」って思う部分があったけど、それはそのうち説明されたり解決されたりするかと思っていた
そしたら「問題なんて何もありませんでしたよ」みたいなスッとぼけた感じで終わるとは思わなかった

523 :名無しより愛をこめて :2020/10/22(木) 17:17:26.58 ID:+CgPMRCN0.net
>>519
そもそもレスキューポリスシリーズが続けられなくなったのも
一般ドラマとヒーロー物を混ぜることの限界が見えたことも関係したからな

524 :名無しより愛をこめて :2020/10/22(木) 17:21:38.07 ID:xKx0oGvp0.net
いまだにプロデューサーと脚本家はなんでサイコエンドって言われてるか理解してなさそう

525 :名無しより愛をこめて :2020/10/22(木) 18:26:01.56 ID:C/ip4a4X0.net
イズに関しては劇場版で少し触れはする?みたいだな
杉原監督は唯一の希望だからなんとかがんばってほしい
ttps://news.mynavi.jp/article/20201018-1423472/4
>新しいイズはあのときのイズではないので、彼女がこれからどういう成長をしていくのか、
>そして過去のイズはどうなっちゃうのかというところも、少し描かれているかもしれません。

526 :名無しより愛をこめて :2020/10/22(木) 19:59:20.06 ID:IyfK5IHR0.net
イズってアルトの母親をモデルにしてる説あったんだっけ
アルトが何かしようとすると全部済ませちゃうところは過保護な母親感あったよね

527 :名無しより愛をこめて :2020/10/22(木) 20:16:15.87 ID:qTy8aI+s0.net
デイブレイクって滅亡迅雷が起こしましたよ感出してたけどウィルがアークを打ち上げようとしたのを其雄が爆発させて防いだから起こったって事でいいんだよね?

528 :名無しより愛をこめて :2020/10/22(木) 20:36:10.68 ID:9pbeilyha.net
https://twitter.com/febri_edit/status/1319202767496310786

表紙
https://pbs.twimg.com/media/Ek6_56qUwAAjGjE.jpg

裏表紙
https://pbs.twimg.com/media/Ek6_56qVcAAoiA2.jpg
(deleted an unsolicited ad)

529 :名無しより愛をこめて :2020/10/22(木) 20:46:43.92 ID:3jRQcP4x0.net
子供たちの生きる世界ねぇ
闇そのものだったね
そうだろ工場長の息子
お前の親父に罪を擦り付けた飛電インテリジェンスは謝罪することも無くヒューマギアの事業拡大してるぞ

530 :名無しより愛をこめて :2020/10/22(木) 20:55:39.46 ID:xKx0oGvp0.net
全世代対応ドラマだぞ

531 :名無しより愛をこめて :2020/10/23(金) 00:10:23.21 ID:x+d+gW7Y0.net
>>528
天津のコラージュ感好き

532 :名無しより愛をこめて :2020/10/23(金) 10:19:12.49 ID:w1bRZH2MM.net
なんでこいつら一緒に記念写真撮ってんだ

533 :名無しより愛をこめて :2020/10/23(金) 11:18:28.16 ID:VLJSdtWuM.net
バトルレイダーは複数隊いるし
トリロバイトマギアとイメージが対になる(カブトガニと三葉虫)から
なにか意味あると思ったら、キーもレイダー自体もなんの意味もなかった

534 :名無しより愛をこめて :2020/10/23(金) 12:15:27.95 ID:VzrUAzvo0.net
やっぱこう見るとゼロワンキャストはルックスよかったな
雰囲気に統一感もあるし

535 :名無しより愛をこめて :2020/10/23(金) 12:32:35.53 ID:VLJSdtWuM.net
スーツやアイテムのルックスも良かった
初期メンバーに女性ライダーいるし新時代を切り拓いてくれそうだった

536 :名無しより愛をこめて :2020/10/23(金) 14:40:07.37 ID:152184Eo0.net
プロデューサーはもっとやる気のある若手にやらせれば良かったかもね、メイン監督も若手だったんだから

537 :名無しより愛をこめて :2020/10/23(金) 14:59:30.95 ID:VLJSdtWuM.net
令和1号ではなく大森4号ライダー

538 :名無しより愛をこめて :2020/10/23(金) 18:30:17.11 ID:7WiaiAax0.net
>>490
社会人とか人外キャラはほぼ固定だな
ヒロインだと美空や芽依はけっこう変わる方か

>>494
服にこだわってるってサイトで言ってた気がする

539 :名無しより愛をこめて :2020/10/23(金) 19:39:17.85 ID:SZG38Dh7a.net
http://blog.livedoor.jp/xzxzowooo/archives/26716133.html

540 :名無しより愛をこめて :2020/10/23(金) 19:59:19.58 ID:67EiYKdRa.net
天道に関しては服意識してたんかな
作中でノースリーブなんか何回も着てたの天道くらいしか思い浮かばんし

541 :名無しより愛をこめて :2020/10/23(金) 20:05:15.38 ID:Y4M1p09u0.net
唯阿はなんか最終回後に出たウラ仮面のインタビュー動画でも周りがまあまあ厚着な中1人だけ薄着だったから浮いてた気がする

542 :名無しより愛をこめて :2020/10/24(土) 01:04:31.97 ID:IwMBs0mt0.net
ユアはスーツが似合ってたな。
私服も可愛くて良かった。

543 :名無しより愛をこめて :2020/10/24(土) 04:27:14.80 ID:XqBivniG0.net
「信念だけがある技術屋」ねぇ…うーん…

544 :名無しより愛をこめて :2020/10/24(土) 05:09:02.96 ID:O7yyh3dc0.net
2.5舞台にそれほど詳しいわけじゃないけど
ゼロワンキャラの衣装の凝り方が2.5ぽいなと思いながら見てた

545 :名無しより愛をこめて :2020/10/24(土) 05:33:10.93 ID:9FweYCn3M.net
W以降、アパレルと協業しなきゃいけなくなったから
レギュラー陣の服飾ががっちり固定され気味なのちょっと残念だな
特に或人とか私服っぽさもあったから

546 :名無しより愛をこめて :2020/10/24(土) 07:37:35.97 ID:zX8WZvV0M.net
「レギュラー女性ライダー」とはなんだったのか 大森Pの「令和」を捨てたジェンダー観
https://note.com/leftlily/n/nfcdfa2865e00

大森Pの「令和」を捨てたジェンダー観U 「男性の脳内女性」をラーニングさせられた人工知能
https://note.com/leftlily/n/ndffe54802a51

547 :名無しより愛をこめて :2020/10/24(土) 17:02:37.38 ID:6Lh3uQETr.net
鎧武のシドとか、バックボーンサラッとしか語られてないのに、どういう経歴のキャラか大体分かるのって
今考えると凄い……のか?普通?
まぁ…鎧武は鎧武でブラーボとかいう途中まで全然意味分からんキャラも居たけど

548 :名無しより愛をこめて :2020/10/24(土) 17:09:43.80 ID:2RLT3aGOM.net
・バックボーンが語られている
・バックボーンが語られていない
・プロデューサー「バックボーン無くしたw」
・キャラが立っている
・キャラが立っていない

というのはソレゾレ別の事象なので

549 :名無しより愛をこめて :2020/10/24(土) 17:29:34.02 ID:JDumE5/N0.net
>>548
並べて見ると真ん中のインパクトがより際立つな

550 :名無しより愛をこめて :2020/10/24(土) 20:43:12.83 ID:i9Wc3jp+0.net
上にあった杉原監督のインタビュー見てみたがタマゲタな
「最終4話では、当初の構想どおりのストーリーを一気に突っ走った」とか言ってるんだが
あのライブ感()溢れるラストエピソードが当初から構想されていたって?
まあ、確かにヒューマギアを守るために戦った仮面ライダーのラスボスがヒューマギアって
いうのは、話次第ではままアリかなとも思わんでもないが
だったらもっとストーリー展開のやり方ってもんが(以下自粛)
いやもう何をか言わんて感じだな

551 :名無しより愛をこめて :2020/10/24(土) 21:50:22.97 ID:6Lh3uQETr.net
話次第でありも何も、15話話の逆構図だから予定調和だろ

552 :名無しより愛をこめて :2020/10/24(土) 23:14:42.90 ID:O7yyh3dc0.net
迅の最後の「おとーさん♡」って今思うと詫びBLだったな

553 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 08:04:51.24 ID:0Gw6Jy4+r.net
プリキュアの悪いところまで真似してほしくはなかった

554 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 10:01:47.79 ID:hcqW6/uX0.net
最終回の決着だけみるとAIMSとZAIAって物語に不必要だったよね

555 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 10:30:39.86 ID:CvosuS6mr.net
まぁ
メインはアルト、イズと滅迅親子だったね
そこに繋がるような、ヒューマギア達との話を、お仕事に拘らずやって欲しかったな
ザイアとかエイムズとかもそこにちゃんと必要な要素としてぶら下がってて欲しかった
なんていうか、こんだけ残念がられるのは
期待があったからだよね
面白く出来たんじゃね?と
素人目ながらにスゴい心残りだから

556 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 10:53:20.39 ID:t1170H0Va.net
劇場版「ゼロワン」仮面ライダーアバドン登場!福士誠治&山崎紘菜がゲスト出演
https://www.google.com/amp/s/www.cinematoday.jp/news/N0119437.amp.html

557 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 11:24:32.33 ID:wIEQakXxM.net
アバドンは黙示録に出てくるどうのって考察してるやついるけど
オルトロスバルカンも超デッドヒートドライブも撮影終わったあとに名前決めてるから
脚本のひとそこまで考えてないと思うよ

558 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 12:28:42.78 ID:UYsYMI2lM.net
「何にも面白くないんですよ。そういうのはもう今までの仮面ライダーでやってきた」

https://i.imgur.com/QGumcy0.jpg

559 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 15:52:02.40 ID:JE05iYFqa.net
地味にまたベルトの種類が増えるのか…
https://i.imgur.com/PyMMem7.jpg

560 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 16:00:44.29 ID:DqQsM/NV0.net
仮面ライダーアバ茶?

561 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 16:07:21.07 ID:gOqjcGCx0.net
東宝の看板娘w山崎紘菜が出るのに驚いた。

562 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 16:14:16.83 ID:UcY4giHY0.net
>>547
マリカはゴライダー客演時はともかく本編ではバルキリーに負けず劣らずのわけわからんクソ女だったじゃん

563 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 16:16:51.29 ID:hcqW6/uX0.net
バルキリー!今が僕たちの正義を実行する時だ!

564 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 16:40:35.68 ID:1osvswUWd.net
言うてもマリカは基本的には敵側悪役側のキャラだったし
いわゆる悪の女幹部的なポジションだと思えばいいだけ
バルキリーは味方かと思ったら何か敵になったし、敵側で何をしたいのか分からないままグダグダした挙げ句に何故かしれっと味方面してるし
本当によく分からんキャラだったな

565 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 17:06:12.37 ID:0ptXHgxm0.net
映画の敵ライダーは量産型?

566 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 17:09:06.94 ID:UcY4giHY0.net
女戦士の玩具は売れにくいんだからウィザードの真由みたいな真面目な優等生タイプか
ブラック・ウィドウみたいな面倒見の良いオカンタイプで良いのに何でわざわざ性悪タイプにするのかがわからない
無駄に態度がでかくて感じ悪い姉ちゃんの変身するライダーの玩具なんかほしがるのドMの大友くらいだろ

567 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 17:12:34.21 ID:hcqW6/uX0.net
でも夢はないけど技術者としての信念はあるから

https://i.imgur.com/YvQLib5.jpg

568 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 17:32:42.51 ID:CvosuS6mr.net
夢がなくてもライダーシステムの開発者にすらなれるというのにおまいらときたら

569 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 17:54:16.67 ID:wFX3NLChM.net
ライダーシステムの開発者って飛電其雄の他に出てきたっけ

570 :特ヲタのバスター:2020/10/25(日) 17:59:54.64 ID:m97w4U5HM.net
ウラ仮面

すげーオモロイやんwww

あ、脱落したアホアホテレビっ子ちゃんどもは

観んといてええよええよーwww

571 :特ヲタのバスター:2020/10/25(日) 18:00:12.68 ID:m97w4U5HM.net
わりわりw

セイバーの誤爆ー

572 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 18:21:55.13 ID:eomKba7qM.net
プロジェクトアークエディション

https://i.imgur.com/fVXrMoJ.jpg

573 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 18:33:03.82 ID:FfRR0W7x0.net
>>564
何て言うか厄介なキャラを荒らし、嫌がらせ、混乱の元って評する場合あるけどバルキリーってまさにそれだったよな

574 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 18:55:18.09 ID:xz8mjMLt0.net
>>559
スラッシュライザーとショットライザーのカラバリだし塗装も元よりチープとか誰得なのよ…

575 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 19:17:53.25 ID:hcqW6/uX0.net
単なるダークネクロムとかロストスマッシュのポジションでしょ
玩具の販促に力入れる予定はないけど客寄せパンダのゲストねじ込むためのテンプレキャラ

576 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 19:51:12.75 ID:AHKYM+du0.net
唯阿ちゃんはなんか実は全く意味のないことを意味深にやってるキャラってイメージだわ

577 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 20:25:37.29 ID:hcqW6/uX0.net
暗殺ちゃんフリーズとかなんの意味もなかったね

578 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 21:25:28.26 ID:yX9+U8aE0.net
暗殺ちゃんの師匠も投げっぱなしで終わったし

579 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 21:53:49.80 ID:3O2yKlAm0.net
ユアちゃんって天津と親子にして親離れをテーマにしたキャラにすればすごく良かった。
でもそれだとドライブのゴウと蛮野親子の二番煎じか。

580 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 22:16:07.54 ID:hcqW6/uX0.net
背景がなにも無い普通の技術屋さんだからね

581 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 23:14:57.71 ID:BnebZVnwa.net
>>565
アバドンはショッカーライダーがモチーフなんじゃね?

582 :名無しより愛をこめて :2020/10/26(月) 00:14:53.26 ID:npECFRZq0.net
白服集団の親玉がエデンかな?

583 :名無しより愛をこめて :2020/10/26(月) 00:17:00.88 ID:uKtWMseLM.net
リアライジングは始まっていた の人
なに言ってるかわからんくて怖い
https://i.imgur.com/6nPj7wy.jpg

584 :名無しより愛をこめて :2020/10/26(月) 01:11:43.53 ID:Dspup79s0.net
>>583
相変わらず何言ってんのか訳分からんな

585 :名無しより愛をこめて :2020/10/26(月) 12:10:41.65 ID:ikyc4jO5M.net
歴史改変が行われてることにも気が付ける超AI衛星ゼア
ゼアをゼロワンドライバーからハッキングして乗っ取った超AIアーク
アークの予測を上回るために開発されたゼロツー
そんなアークを衛星ゼアごと物理的に破壊するという当たり前の方法で世界を救った雷

やっぱり雷が最強だと思います

586 :名無しより愛をこめて :2020/10/26(月) 14:02:08.09 ID:hPyvfIXfp.net
仮面ライダーゼロワン ゼロゼロツーフォーム変身

587 :名無しより愛をこめて :2020/10/26(月) 16:26:11.69 ID:kL5JvJSD0.net
>>579
良いものは何度繰り返したっていいんだよ
ただ、単純な繰り返しではなく、工夫と創意があればね
二番煎じだからとかもう過去にやってるとかで逆張りばかりして
結局つまらんかったのがゼロワン。
ユアと天津の親子設定はやれば良かったとオレも思うぞ

588 :名無しより愛をこめて :2020/10/26(月) 17:02:55.75 ID:kL5JvJSD0.net
>>551
アルトの闇堕ちとか滅のラスボス化とか
人間対ヒューマギアの戦争だとか
唐突すぎて
予定調和に見えないのが問題なんだが

見えているラストを目指して話の流れを考えていれば
もっとここでも共感を得ていたと思うけどね

589 :名無しより愛をこめて :2020/10/26(月) 18:42:59.74 ID:ikyc4jO5M.net
「"仮面ライダー"とはなにか」について
最終回の刃が「自由のため〜」ってセリフでぜんぶ説明したつもりだったみたいだけど

字幕OFFにしてたのと主題歌がけっこうなボリュームで流れ出したせいで
ぜんぜん聞き取れてなかったんだよね

あと、刃が"仮面ライダー"って単語について認識を持ってるキャラとも思えんかったし
大して重要なシーンには思えなかったからよく聞いてなかった

590 :名無しより愛をこめて :2020/10/26(月) 19:23:24.41 ID:7WIeRrba0.net
真面目に聞いてなかったのでよくわかりませんでしたって言えば一行で済むよ

591 :名無しより愛をこめて :2020/10/26(月) 19:28:41.51 ID:6bHsFWt20.net
言っても6話飛んだらしいからなーやっぱ普通に完走見たかった

最近お仕事勝負あたりを見直したら普通におもしろかった
初見はあんなにストレス溜まったと言うのにw

592 :名無しより愛をこめて :2020/10/26(月) 20:02:38.57 ID:7SMBw2A20.net
もしコロナがなくて50話以上あったらサウザーがAIBOで改心したあと
5月〜7月は飛電製作所お悩み解決→対アークで床ゴロって話を繰り返してたんじゃないかな

593 :名無しより愛をこめて :2020/10/26(月) 21:00:42.01 ID:zRoot5mw0.net
滅はアルトより不和さんのライバルのほうがポジション的には自然だったと思う
ヒューマギアを憎む人類代表vs人類を滅ぼそうとするヒューマギア代表という構図で、
アルトはその仲裁役をやるのかと思いきやアルトが人類代表になったのはすごい違和感
アルトのライバルは天津一人で十分だと思う

594 :名無しより愛をこめて :2020/10/26(月) 21:21:39.62 ID:n29l6exB0.net
>>592
どうせオリンピック休止があったから結局50話越えないぞ

595 :名無しより愛をこめて :2020/10/26(月) 21:47:48.06 ID:KBmd2io+M.net
>>588
唐突でもなんでもないと思うが
迅倒した時の逆パターンやったら自然とそうなる
迅をアルトがぶっ壊さなきゃならないんだから
人間→ヒューマギアやった後にヒューマギア→人間
になるのも単なる逆パターンだし
そういうふうに人間とヒューマギアを同じものと協調してきたのは最終的に人種間対立に持っていきたかったからだろうし
脚本の下手さ云々はともかく、最初からある程度予想できる流れでしかない

596 :名無しより愛をこめて :2020/10/26(月) 21:55:33.12 ID:n29l6exB0.net
今年は元々オリンピックのハイライトか録画放送だかで3週休止予定はあったらしいから
最初から終盤はいつもより短めだったはずなのに放送休止中の総集編のせいで更に酷くなってしまった

597 :名無しより愛をこめて :2020/10/27(火) 00:22:40.00 ID:X82rW+rX0.net
今度の映画でまたゼロワンが一般人の敵みたいな話やるらしいけど
そんな話ってドライブやビルドでもやってなかったか

598 :名無しより愛をこめて :2020/10/27(火) 01:02:32.41 ID:1jzTBf2B0.net
>>597
結局いつもの大森ライダー映画って事じゃん

599 :名無しより愛をこめて :2020/10/27(火) 03:38:57.80 ID:+KUtO0k00.net
ドライブは策略と誤解による指名手配
ビルドは洗脳で暴徒化市民からの逃避行か

ドライブもビルドもいうほど一般人の敵話のイメージないな
指名手配というと宇都宮Pでウィザードマジランもあるけど555パラロスの影響が強すぎるんじゃなかろうか?


公式あらすじが出るまでわからないけど現状AI企業ライダーVS宗教団体ぽい組織(とエデン?)の戦いがどういう経緯かまったく想像つかないわ

600 :名無しより愛をこめて :2020/10/27(火) 05:18:02.81 ID:ALKJcuXN0.net
製作所に貼ってあったポスターのマークΣとか出すのかもな

601 :名無しより愛をこめて :2020/10/27(火) 19:53:42.26 ID:p5859kpzM.net
pixiv百科事典に書いてあったこの怪文書はなんだったの

https://i.imgur.com/Th0maBN.jpg
https://i.imgur.com/E9loEPf.png

602 :名無しより愛をこめて :2020/10/27(火) 21:06:58.85 ID:ALKJcuXN0.net
>>583のような人が書いてるんじゃないの

603 :名無しより愛をこめて :2020/10/27(火) 22:35:39.13 ID:rRuHA7bh0.net
>>601
二次創作ネタとかを勘違いして書いてあるのかと思ったらこれもマジもんの怪文書じゃないですかこれ...ええ...
ここまで本編と妄想の区別もつかないのにゼロワンが好きとかよく言えるわと思うよ

604 :名無しより愛をこめて :2020/10/27(火) 23:21:24.32 ID:Sz07ig+md.net
>>603
電王の頃にもこんなのいたな
見なかった事にした方がいい

605 :名無しより愛をこめて :2020/10/27(火) 23:33:55.39 ID:xws3Uudy0.net
考察と言う名の妄想

606 :名無しより愛をこめて :2020/10/28(水) 00:41:01.31 ID:8cCuRb6h0.net
或人vs滅とかいうご都合主義で生まれた構図を
サラエボ事件と同一視するのはいくらなんでも戦争犠牲者に失礼

総レス数 1003
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200