2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダー響鬼 二百十八之巻【無駄な勝負は必要ないぞ】

1 :名無しより愛をこめて :2020/09/15(火) 00:20:03.45 ID:tKCbQfMb0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■■■■■■■■■■◆◇◇ 【 仮面ライダー響鬼(ヒビキ) 】 ◇◇◆■■■■■■■■■■

                 日曜あさ8時 テレビ朝日系(放送終了)
             【 2005年1月30日(開始)−2006年1月22日(終了) 】

                  『 ぼくたちには、ヒーローがいる。 』

 ◆ ここは『 仮面ライダー響鬼 』の本スレです。
 ◇ 既出ネタを削減する為にテンプレと過去ログを必ず読んでから書き込みましょう。
 ◆ その他の関連スレ、スレ立てガイドラインetc.は>>2-10辺りのテンプレを参照して下さい。
 ◇ 荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう、反応する事も荒れに繋がります。
 ◆ 次スレ立ては>>980を取った人が必ず宣言をし、ガイドラインに沿って行って下さい。
 ◇ >>980が立てられない場合は次のスレ立て希望者が宣言をしてからスレ立を行って下さい。
 ◆ 前期だ後期だ騒ぎ立てるのは止めて下さい。

  ★注意★
  スレ立ての際に>>1の本文一行目に
  !extend:checked:vvvvvv:1000:512
  を入れて立ててください。荒らしは名前欄でNGに入れておきましょう。

  東映ビデオ株式会社 仮面ライダー響鬼 特集:https://www.toei-video.co.jp/special/hibiki/

  前スレ
  仮面ライダー響鬼 二百十七之巻【鍛え足りなきゃ、鍛えるだけだ】
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1555642323/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

200 :名無しより愛をこめて :2020/11/28(土) 17:16:20.22 ID:K3Z/3Jix0.net
もっちーママン

201 :名無しより愛をこめて :2020/11/29(日) 01:33:58.22 ID:CeBWZmr4a.net
>>199
途中で投げ出した無責任な野郎なクセに「最終回の構想」とか「明日夢は鬼に」とか15年経過してからあちこちで発言してるが、心底無礼な発言がよく平気でできるなと感じてる。こいつが放り出したせいで現場は大変だっただろうと察するし、東映クビになった時点でお前の作品じゃないよ。いつまでもP気取りの烏滸がましさ、驕り、は周りが甘やかしたツケだろう。

クウガと怪獣の話だけしとけ。
もう響鬼には関わらないでほしいわ。気持ちワルい

202 :名無しより愛をこめて :2020/11/29(日) 01:37:35.54 ID:ypGL65UCr.net
>>201
2月の響鬼イベはまさにこんな感じだったなぁ
明日夢が鬼になった想像図とかツテで描いて貰ったりしていて悪い意味で同人みたいなノリだったなと

203 :名無しより愛をこめて :2020/11/29(日) 10:28:08.42 ID:uIugpzitr.net
角川社長
「高寺さんは仕事をするときには自分のやりたいことがなぜ実現できないんだろう、
 実現できなくするヤツは敵だとか悪だとか、わりとそういうベクトルで考えたりする人なので(笑)」

冗談ぽくしてるけどさ、これ人としておかしな偏りがあると言ってるも同然だろこれ

204 :名無しより愛をこめて :2020/11/29(日) 13:24:35.13 ID:dHvZD/Ql0NIKU.net
ディケイドで理想的な完結編見せてもらえたからおっけー

205 :名無しより愛をこめて :2020/11/29(日) 13:53:44.87 ID:kuzzllA7aNIKU.net
おいおい、高寺はKADOKAWAはとっくに解雇されているよ。
(株)角川大映スタジオは別法人。
KADOKAWAを解雇された後に、角川大映スタジオの所長に拾われた。

Twitterでガメラ55周年が盛り上がっているけど、高寺はコメントやリプするどころか関連垢のフォローすらしていない。
人となり察してやって。

206 :名無しより愛をこめて :2020/11/29(日) 15:35:07.91 ID:HEizFP/adNIKU.net
企業に所属するプロデューサーとしてはどうかと思うが
実際、高寺のクリエイターとしての評価ってどうなのか?
クウガの作品としての成功の要因は高寺に依るところが大きいとは思うのだが

207 :名無しより愛をこめて :2020/11/29(日) 16:10:18.31 ID:J9fKneLG0NIKU.net
久しぶりの復活だったしとにかく仮面ライダーを盛り上げようみたいな感じで多少スケジュールとか予算は度外視だったからなんとかなったとか?

208 :名無しより愛をこめて :2020/11/29(日) 17:26:23.11 ID:o5qPX8nEaNIKU.net
回りの人たちの尽力で回避出来たが、クウガの時も第7話で更迭されるところだった。

角川大映スタジオに拾って貰ったのに、その後、東映復帰を頼みに行ったらしい。
結果は、けんもほろろに断られたとさ。

回りの人の厚意や気持ちを汲めない、読めない障がいかと。

209 :名無しより愛をこめて :2020/12/02(水) 19:25:30.21 ID:jtsukqU90.net
赤の他人にあーだこーだキモいな

210 :名無しより愛をこめて :2020/12/05(土) 01:16:46.56 ID:KAowXauC0.net
お、本人降臨
本人じゃなかったらブーメランだもんなw

211 :名無しより愛をこめて :2020/12/06(日) 01:50:00.55 ID:AKgnGf//0.net
困ったらそれだし無敵っすね

212 :名無しより愛をこめて :2020/12/08(火) 00:25:25.65 ID:TM7uK7mm0.net
今日発売の週プレのライダー特集に
天美あきらのインタビュー掲載。

213 :名無しより愛をこめて :2020/12/08(火) 08:38:31.18 ID:ErT+9vVz0.net
仮面ライダー女優が語る「あの頃」と「今」――"鬼"に弟子入りした15歳のクールな美少女『仮面ライダー響鬼』の天美あきら役・秋山依里「冷たい態度の演技に『三次元のツンデレは初めてだ!』って(笑)」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb3f06c9d2185aa02e191aee73db2487b13a6cd3

秋山 もともとヒロインのオーディションを受けたんですけど、私が落ち着いていて、天真爛漫なキャラとは合わず不合格で。でも元は男のコだった役を私にあてて変えてくださったんです。決まったときはまさかと驚きましたね。連続ドラマのレギュラーは初めてでしたけど必死についていきました。

214 :名無しより愛をこめて :2020/12/09(水) 14:20:07.97 ID:js+wc2/U0.net


215 :名無しより愛をこめて :2020/12/18(金) 21:58:46.89 ID:7hIEtQh9a.net
キャストは申し分なく
全員が魅力的だ。
歴史に残る傑作なんだよな

216 :名無しより愛をこめて :2020/12/19(土) 00:21:43.68 ID:0m293nf8r.net
>>206
井上敏樹は
『高寺が「クウガ」で東映の体質みたいのものとか全部変えた。
 あいつの思いを石田監督が画にしてさ、あいつがいなかったら平成ライダーはもっとダサい画でずっと撮ってたんじゃない?』
と評する一方で前期響鬼は
『ドラマがない。俺は嫌いだけど、でも作品としての “志“ はあった』
これと、高寺が戦隊の方で何とか巨大ロボ戦を廃止しようとしてたという噴飯モノの逸話を合わせて考えると、
その時その時の熱意みたいのは凄くあって、でもそれはこれまでの流れやら周りの事情的なものを一切考えないもので
それを周りが上手く『革新的』と解釈して支えてくれればクウガのような作品が生まれるんだろうけど、
実際(大抵)には殆どがかの四次元殺法コンビAAのような頭おかしい思い付きとして昇華しきれず終わってしまって、
それが如実に現れたのが前期響鬼なのかなぁとは思う

217 :名無しより愛をこめて :2020/12/19(土) 00:34:05.81 ID:0m293nf8r.net
あと、何か凄く自分に酔っ払う人の匂いが酷い>高寺

響鬼降板が決まった後に東映本社で敏樹さんと会って
その時に敏樹さんらしいエール貰って感動した、
ゴーカイのジェットマン編はあの回の為にゴーカイジャーという作品があったんだと思うぐらい圧倒されて感動した……
という話をしてその場で本当にガチ泣きし始めてしまい、
しかもその時のインタビュアーが後日その話を井上敏樹本人にしたら
井上『どうしたんだろうね、あいつ……(ドン引き』
とかもう……

角川社長の高寺評といい、才能以前にクリエイターには資質的に向いてなかったんじゃないかとすら思えるw

218 :名無しより愛をこめて :2020/12/19(土) 10:50:12.31 ID:gpYgwN4ia.net
YouTubeのクウガ配信で毎週、高寺が実況しているけど自分の関わった作品でリアタイでガチ泣きしているってツイートしている。
大人げないよな。
ガチ引きもの。

219 :名無しより愛をこめて :2020/12/19(土) 10:54:09.67 ID:gpYgwN4ia.net
泣くのは勝手だが、それをわざわざツイートして世間に晒すことがね。

220 :名無しより愛をこめて :2020/12/19(土) 10:56:54.50 ID:tNqF5ZWj0.net
メンタル病んでそう。大丈夫かな

221 :名無しより愛をこめて :2020/12/20(日) 03:32:26.93 ID:m8ExAG2Oa.net
>>219
身勝手なヤツでがっかりだよ。
Pの器がないのはよくわかる。響鬼現場でも大勢に大迷惑かけてクビになった感じだな。

被害受けた人が語らないのをいいことに、ラジオでもテイよく上書きしてるからな。発言に信用ないし、常識人なら距離置く相手

222 :名無しより愛をこめて :2020/12/20(日) 07:18:09.47 ID:W0w060p70.net
仮面ライダー高寺スレだっけ?

223 :名無しより愛をこめて :2020/12/22(火) 08:50:52.01 ID:BjuME6Km0.net
なんか自分は高寺さんと誕生日一緒らしい。
Twitterで見たw

224 :玉井コト :2020/12/23(水) 19:36:09.68 ID:0X+PJWmB0.net
仮面ライダー響鬼は1月19日配信希望だぞ
一之巻と二之巻の予感するさ

225 :名無しより愛をこめて :2020/12/26(土) 01:29:57.90 ID:4zrhdx4s0.net
器用に生きられないと自分で言っていたから
そういうタイプの人って、歪んだり、病みやすい。
製作側の人間としては、ぽわっとした理想は思いつくけど
具体的に形にするのや、他人に伝わりにくい

226 :名無しより愛をこめて :2020/12/26(土) 16:31:48.63 ID:wkDGuWQGa.net
>>225
だからと言って看過できる社会性ではない気がするからまともな人たちは離れて行ったんだろうな。わかるわ

227 :名無しより愛をこめて :2020/12/26(土) 20:58:42.26 ID:lUivvzBv0.net
https://togetter.com/li/476886

228 :名無しより愛をこめて :2020/12/26(土) 21:31:00.21 ID:13xejy220.net
>>227
なんか、器用に生きられないを通り越して
特撮偏執狂だから、どの会社組織でも上手く馴染めない人なのかなー
クリエイター素質あまり無さそうなのに
異常に志だけは高いから、響鬼以降は口だけは立派な結果になってると思う。

229 :名無しより愛をこめて :2020/12/27(日) 14:13:41.63 ID:oapts4K4r.net
>>225
角川社長が語ってた、
「ある時打ち合わせで高寺からいいアイディアの提案があったので
 『いいですね!じゃあ次回からはそれを詰める方向で行きましょう!』
と言ったのに、次の打ち合わせで全く違うアイディアを平然と提出してきた」
という逸話は、
思いを他人に伝えるのが苦手とか、そういう綺麗事とはまるで別の何かのような気がするんだけどどうだろう

230 :名無しより愛をこめて :2020/12/27(日) 21:04:05.02 ID:iecvVjQO0.net
>>228
創作能力がない富野由悠季的な人ってイメージ

231 :名無しより愛をこめて :2020/12/27(日) 21:10:51.12 ID:/5JHNQmd0.net
>>229
角川社長の話って、まだどこかで読めますか?

クウガの立ち上げの時にグロンギのデザインに関わった人が、高寺に「こうしたら」と意見したら、クウガの放送が始まって自分が外されたことを知ったというツイートを見た記憶があるのだけど、探しても出て来ないな。
こちらも知っている人がいたら教えて下さい。

232 :名無しより愛をこめて :2020/12/28(月) 02:41:48.72 ID:OuvH/YWJ0.net
>>231
角川社長の高寺白倉評は
『ユリイカ2012年9月臨時増刊号 総特集=平成仮面ライダー』
って本にあるはず
書店取り寄せか、中古でいいならアマゾンなりでまだ買えると思う

グロンギの件は出渕裕さんの事らしい
自分は昔あった特撮デザイナーを語るスレで知ったんだけども

出渕さんにグロンギデザインのオファーがあって、その打ち合わせで
高寺からの提案に『面白いアイディアだけど、そこはこうしたらいいと思いますよ』
とプロの観点から意見したら(出渕さんの実績は知っての通り)
それ以降呼ばれなくなって
(あの話どうなった……?やらなくていいのか……?)と不安になってたら
クウガのTV放送が始まってそこで初めて
『……あぁ、俺クビになってたんだ……』と知ったというのを
出渕さんが当時のブログだかHPでぶちまけてたとかいう話だとか
ただ、それ自体はもう削除されてて今はもう直接読めない……というレスがデザイナースレにあった

そのあとアンノウンで出渕さんが起用されたのは白倉のフォローなのかもしれない

233 :名無しより愛をこめて :2020/12/28(月) 10:07:46.23 ID:bbxZiFyE0.net
>>232
有難うございます。
出渕さんのことは、ガンプラ破壊のことや >>203 の角川社長の話とも見事に被っていますね。

自分の意にそぐわない人には不義理は当然で排除する。
礼を尽くして断ることも出来ないとは、人として終わっていますね。
大人げない。社会人としての適性が無い。
そう思わざるを得ない。

234 :名無しより愛をこめて :2020/12/29(火) 23:48:28.46 ID:mUPDm0kmaNIKU.net
>>233
15年経過して人間性が公にバレたね。ラジオでは一生懸命上書きに勤しんでるがムリ、社会性はゼロ。人間関係を破壊する壊し屋だ

235 :名無しより愛をこめて :2021/01/01(金) 11:27:02.05 ID:eqyvt+Nr0.net
高岩サンも戦隊時代こりたらしく、高寺ライダーだけは避けてたよね

236 :名無しより愛をこめて :2021/01/01(金) 23:05:37.92 ID:t6bE1Qjp0.net
>>232
ユリイカ、入手しました。

高寺氏と白倉氏を秩序と混沌で対比していたのですね。

「現実世界では白倉の仕事ぶりがコスモスであり、高寺のそれがカオス。作品で描かれる正義の解釈と正反対」

非常に鋭く核心を突いている言葉と思いました。

高寺氏が言葉にすることが白々しく感じるのはこれか…。

237 :名無しより愛をこめて :2021/01/02(土) 11:26:34.96 ID:HXcdY0CTa.net
>>236
白々しい、激しく同意。
ほとんどの人が見抜いてるから名前も出さないし関わらないようにしてる空気感

238 :名無しより愛をこめて :2021/01/02(土) 17:03:43.00 ID:QiJWad2cd.net
だけどラジオのイベントやると結構関係者集まってきて悔しいw

239 :名無しより愛をこめて :2021/01/02(土) 17:27:59.57 ID:Ttj9131S0.net
高寺氏は自己矛盾が強い人格なのか
自分の理想や正義は絶対だから、製作で何をしても、視聴者の好みじゃない
作風を押し付けても正当化されると思ってるタイプなのかどちらなんだろうねえ?
自分の行き過ぎた完璧主義って、言ってる割に
ヒビキは人間だから完璧じゃないとか、言ってることとやってることが
自覚なくズレてる人だと思う。

240 :名無しより愛をこめて :2021/01/02(土) 18:11:29.44 ID:sNdCzhjs0.net
>>238
細川茂樹とは親交があるとは思えないけど。
里久鳴祐果とはTwitterでどちらからもフォローをしていない。

プロデューサーとして関わった作品の主人公たちとこんな状態って推して知るべしかと。

241 :名無しより愛をこめて :2021/01/02(土) 19:27:20.61 ID:k/iZ93190.net
>>235
岡元次郎さんもな

242 :名無しより愛をこめて :2021/01/03(日) 15:28:32.60 ID:Rn6/uFsV0.net
>>240
途中でクビになるような責任者とか
放り出す無責任な人間とは関わらないようになるのが常識じゃね?高のエピソード、人間性のヤバさは異常。付き合えるようなまともさがない。細川さんは被害者だよ

243 :名無しより愛をこめて :2021/01/03(日) 17:21:49.17 ID:rO+k3OJDd.net
しかし東映の石田監督、鈴村監督や荒川、小林靖子、それにオダギリジョーまで
数年前に高寺のラジオ番組に出演してたよね
オファーを受けてわざわざ出演してくれるんだから、彼らとの関係は悪くはないんだろう

244 :名無しより愛をこめて :2021/01/03(日) 19:38:04.70 ID:GnCcaCM60.net
高寺氏は多くの人に許させれて来た人。
その氏が多くの人を許さなかった。
これが今の彼でしょ。

例え作品を良くするための意見やアドバイスであっても、自分の思いに反してくる場合はそれを受け入れず、バッサリ切り捨てる。

残った人はそんな氏を知っていて許してくれる大人だったり、彼の性格を知っていて意見をするようなことはしないだけかと。

245 :名無しより愛をこめて :2021/01/03(日) 20:03:19.97 ID:JRqGoAzG0.net
前半が何故、当時30〜50歳の一部成人男性に人気あったんだろう?
ライダーバトルに飽きたとか、理想の父親を求めていたとか言われるけど
正直、成人男性に突き刺さる要素を感じられなかった。

246 :名無しより愛をこめて :2021/01/04(月) 02:37:07.99 ID:FfrDz//M0.net
>>245
明日夢を周りの連中がとにかく問答無用で全肯定、全て許してくれるあの世界が
極一部の駄目な大人(男女問わず)に刺さったんじゃ?……としか……

今にして思えば、明日夢とたちばなの関係は異世界転生ハーレムラノベのそれに近い気がする

247 :名無しより愛をこめて :2021/01/04(月) 12:01:00.35 ID:VT04GYqx0.net
>>246
社会的マイノリティである子供に寄りそうヒーロー目指して番組使ったら
社会・人生に疲れていた大人に刺さったのか。
それ以外にも、ライダーバトルが嫌いで白倉・井上の作風が好みで無かったり
魔訶魍やら設定の細かさが好きだったり
ヒビキを理想の大人として捉えたり
クウガの弱者や繊細な人に寄りそうエピソード好きな人
が好きだと言う人も勿論いるんだろうとは思うけど。

248 :名無しより愛をこめて :2021/01/04(月) 12:21:51.23 ID:8+I41a2+d.net
演奏や映像の違う複数バージョンのオープニングやエンディングとか
ある意味ムダなんだがマニアックで楽しい部分は、高寺ならではの拘りだろうか
そういうの含めて後半はバッサリ変えちゃったけど、高寺続投なら
バージョンはさらに増えていったのかもしれないな

249 :名無しより愛をこめて :2021/01/04(月) 12:28:04.24 ID:VT04GYqx0.net
連投失礼。

高寺氏は、親目線で明日夢への愛情を表現しようとしたら全肯定描写となり
それが親と折り合いが上手く付かなかったり、仕事がうまくいかない
大人に受けるのは解る。
語ろう本だと、日常系アニメに近い雰囲気があるって言っていたけど
日常系アニメ好きな人だと、ライダーと怪人の戦闘が邪魔に思うし
前半好きなアニメ特撮ファンの友人は日常系アニメ全くみないから
ライダーで日常系やるから好きだって人もいるんだろうなあ。

響鬼の本放送時だと、ほのぼの雰囲気のアニメはあった思うけど
日常系アニメは無かったが

250 :名無しより愛をこめて :2021/01/04(月) 15:16:15.80 ID:/bILmeHvd.net
響鬼前半はアクションパートと明日夢日常パートとの乖離が著しいんだよな
それが独特の持ち味とも言えそうだが

クウガのグロンギは一般人にも未確認の脅威として認識されていたが、魔化魍は一般人には全く知れ渡ってないからな
もっと魔化魍の行動を自然災害や未解決通り魔事件や失踪事件に絡めてストーリー展開した方が良かったかな

251 :名無しより愛をこめて :2021/01/04(月) 15:37:55.46 ID:T91cMm4Pr.net
>>247
>>249
そこら辺は白倉Pがすごく面白いこと言ってる

>『響鬼』はもっと素直な、フラットな目で見てもらいたい番組でした。
>「平成ライダー」という枠組みの中でとらえられてしまったのが、『響鬼』の最大の不幸だと思います。
>従来路線に対する代替案としてしか見られず、新しい提案として成立しなかった。
>たとえば、もし「正義がどうこう」という評価があるとしても、非常に『平成ライダー』の視聴者的な見方でしょう?
>『響鬼』がめざしたのは別の地平だったはずなのに、視聴者は無い物ねだり的にそこを読み取ろうとするし、
>製作者サイドもそうした要請に多少なりとも応答しなければならないハメになる。
>自分が投入されたときは、「とにかく変えてくれ」の大合唱に抗して、いかに犠牲を最小限にとどめるかが勝負でした。
>そんなサルベージ作業に対する批判があるとして、それが「平成ライダーらしくなった」という言葉に代表されるのだとしたら、
>問題の根っこが見事に表れていると思います。
>「平成ライダーらしさ」という共同幻想が、いかに肥大していたかということです。

252 :名無しより愛をこめて :2021/01/04(月) 15:53:48.43 ID:T91cMm4Pr.net
連レス
自分はこれを、
前期路線を支持した側も支持しなかった側も、結局は響鬼を
あくまで「いきなり出てきた変わり種の一発ネタ」としてしか見てなかった、それが響鬼の不幸だったんだと解釈した

今考えたらあの頃はみんな
支持者は『たまにはこういうライダーがあってもいい』
不支持は『仮面ライダーで何やらかしてくれとんねん』
ただこれだけがその主張で、前期が次作以降のスタンダードになる可能性なんて
誰も最初からそんなのあり得ないと思ってて、その上で好きだ嫌いだとやってたんじゃないかなぁ

自分は前期で一度あった
『戦闘終了後、ヒビイブトドロキの三人が顔だけ変身解除して『いやーおつかれさんw』
みたいな雑談して延々歩いてくだけのシーンが
凄い斬新に感じて当時好きなシーンだったんだけど、
じゃああれが次のライダーごとに毎回やるようなお約束のシーンになって欲しいか?
と言われたら
『…え?…いや、うーん…』となったしw

253 :名無しより愛をこめて :2021/01/04(月) 17:18:12.24 ID:8JlHTisxd.net
例年ひねくれた嫌なヤツ同士で争う仮面ライダーが多かったから、真っ当な事を正しく行うライダー達(大人達)は安心して見れた(見せられた)な。
うちの子に親として恥ずかしくない行動をとろうと思わせる感じだったけど、俺だけ?
なんにせよ子供の見るモノだし、道徳的なテーマは良かったと思う。
前半は。

254 :名無しより愛をこめて :2021/01/04(月) 18:39:57.50 ID:4IxJrmlD0.net
>>245
親目線兄目線で明日夢を見てたような記憶(当時ハタチ)
明日夢を見守るヒビキと同じ目線

255 :名無しより愛をこめて :2021/01/05(火) 02:26:06.17 ID:ds82Nyws0.net
>>253
>うちの子に親として恥ずかしくない行動をとろうと思わせる感じだったけど、俺だけ?

あの時大半の前期好きがネットで井上白倉に罵詈雑言呪詛ぶちまけて、
挙げ句には
『井上の家突き止めて火を着けてやりたい』
『井上に娘がいるらしいけど、そいつ今すぐレ〇プされねーかなーてかされろや!』
なんてイキッて完全アウトな事堂々書き込んだ奴まで出てきた事からして、
そんな風に感じたのはアンタだけだったんだと思うよ、残念ながらさ

256 :名無しより愛をこめて :2021/01/05(火) 08:14:41.17 ID:2Jh0mMZpd.net
そんなに大荒れだったんですね、、、
特撮でも珍しい事だったんですか?

257 :名無しより愛をこめて :2021/01/05(火) 09:01:50.39 ID:dEr10rT+d.net
今でこそ受け入れられてるが
前半にはなかった対立キャラの桐矢京介の登場もかなり荒れる要素になったよな
響鬼は今まで内紛劇が無かったのに、あんなギスギスしたキャラ出すな!
単に演技してるだけの中村優一まで誹謗する奴まで出たりした

258 :名無しより愛をこめて :2021/01/05(火) 09:25:55.35 ID:2qE4+JF1a.net
あの頃の中村優一はヘタクソだったし…

259 :名無しより愛をこめて :2021/01/05(火) 16:50:15.87 ID:SjsBXjLv0.net
前半のペースだと最終回になっても少ししか進まない、解決しない感じがしたから
桐矢みたいなキャラ登場させて半強引にでも話進めないといけなかったのかなと思う。
それにP変わるくらいの大事になってるんだから路線変更せざる負えない
事情があったんだろうなあと何となく感じた。
前半に現実世界の疲れからの逃避的な癒し求めていた人にとっては
それブチ壊す凄く嫌な人が出たから、激しい拒否反応起こすのも解るが。

260 :名無しより愛をこめて :2021/01/06(水) 01:00:36.89 ID:k1f1TauW0.net
中村くんにめっちゃ被害が及んだから
桜井侑斗役はお詫びなんだろうなって当時から思ってるw

261 :名無しより愛をこめて :2021/01/06(水) 12:38:32.08 ID:ce1R2Z6i0.net
>>260
ジオウの響鬼編もそうなんだろうねえ。
あの話前半の大ファンだった友人は
「あの時非難しすぎたせいで・・・こんなに長く苦しんだのか」
って桐矢に対して罪悪感を感じていた。

262 :名無しより愛をこめて :2021/01/06(水) 12:38:54.82 ID:8cAuus+Za.net
かき回すキャラが欲しかったのはわかるけど、もうちょっとどうにかならなかったのか
終始救いようのない嫌な奴だったもん、京介

263 :名無しより愛をこめて :2021/01/07(木) 12:53:41.32 ID:iPrVlib60.net
かき回すなら美人姉妹が闇落ちしたりアトムが傀儡だったりしたほうが普通かなと思った。
関係無いけど天気の子の冒頭が船の上で変なおじさんと出会い、変なおじさんからは少年と言われて響鬼そのままだと思った

264 :名無しより愛をこめて :2021/01/07(木) 13:19:06.62 ID:+CXnf3vOd.net
それでも猛士の各メンバーが人との和を重んじる姿勢が最後まで守られ
いつものライダー同士の内輪揉めバトルに持っていかなかったのは良かったと思う
さすがに井上もその辺はちゃんとわきまえていたんだろう
その替わりが京介だったのかもしれない

265 :名無しより愛をこめて :2021/01/07(木) 13:40:04.75 ID:Y4uH/B9wa.net
あきらの雑な退場も残念だった

266 :名無しより愛をこめて :2021/01/07(木) 14:23:44.05 ID:3pmgy9+ea.net
平成ライダー全作品全話観てるけど
響鬼は29話まで派

267 :名無しより愛をこめて :2021/01/07(木) 17:15:13.61 ID:IOWY+/Bp0.net
>>262
一応最終回で明日夢と認め合う描写あっただけ
ヘタレのまま終わったハリポタのマルフォイよりマシだろ(あっちも後日談で救済されてるらしいけど)

268 :名無しより愛をこめて :2021/01/07(木) 17:31:41.06 ID:M7LVHigYd.net
修行した上位者ほど人格者って感じの描写でしたもんね。
後半で否定されたけど、少年の父親は殉職した元鬼で、響鬼さんの師匠だったなんて展開を、当時期待してました。

269 :名無しより愛をこめて :2021/01/07(木) 19:55:15.02 ID:iPrVlib60.net
後半になって美女軍団が居場所を無くし恋愛要員になってしまい、童子と姫も個性を失ってしまったのが勿体無いなと

270 :名無しより愛をこめて :2021/01/08(金) 00:28:04.68 ID:x7VA7AaL0.net
>>267
なぜ突然マルフォイ?w

271 :名無しより愛をこめて :2021/01/08(金) 09:46:33.32 ID:Xj5oGX+wd.net
基本ライダー同士の内輪揉めは無かったが
ドロップアウトした朱鬼とだけはバトルがあったな
暫く見てないので細かいこと忘れたが、あれはマカモウ化なんかした闇落ちパターンだったか

272 :名無しより愛をこめて :2021/01/08(金) 12:25:26.54 ID:/pUHbJsja.net
朱鬼のデザインだけはいまだに好きになれない
顔面とかスカートとか色合いとか、トータルで嫌い

273 :名無しより愛をこめて :2021/01/08(金) 12:27:24.74 ID:X47SZ4xB0.net
ディケイドの響鬼編はその反動か、鬼同士が勢力争いしてるって設定にしやがったなw
しかもオリキャスを使って
劇場版の7人の〜も鬼に裏切り者がいて響鬼と闘っていたし、白倉はどうしてもライダーバトルがしたいんだなって思っちゃうなw

274 :名無しより愛をこめて :2021/01/08(金) 13:39:04.93 ID:NoP7/AQ2d.net
そこいら辺りは、井上絡みじゃなかったっけ?

275 :名無しより愛をこめて :2021/01/08(金) 14:07:25.98 ID:KX+hGi3Tr.net
>>272
あきらの中の人は逆に朱鬼見て安心したとか言ってたね
前期の頃からいくら着ぐるみスーツとはいえ、自分が変身したら褌姿になるのは嫌だなぁと思ってたら
朱鬼がで出て来て、「あぁ、女性はちゃんとスカート履かせて貰えるんだ、良かった」って

>>273
ディケイド響鬼は米村脚本だっけか
後期のあの
京介『(明日夢に対して)またたちばなに慰めて貰いに行くのかw?』
という前期全否定のシーンも米村回だったし、
たぶん、白倉というより米村が前期嫌いなんじゃないだろうかw

276 :名無しより愛をこめて :2021/01/09(土) 00:04:00.13 ID:YEpcEdmA0.net
>>275
米村・白倉だけでなく、テレ朝、広告代理店、各スポンサーも出席した
脚本会議で決定稿できるから
米村が前半嫌いとは限らないと思う。

277 :名無しより愛をこめて :2021/01/09(土) 07:37:48.72 ID:eQbAZJcr0.net
>>275
スカートと思って安心してたら、自分が変身したら褌だったって言うオチなのね

278 :名無しより愛をこめて :2021/01/09(土) 11:40:38.78 ID:LXwHuIeka.net
あれ、エプロンみたいに前だけで、後ろは褌丸出しだったら萌えたのになw

279 :名無しより愛をこめて :2021/01/09(土) 12:51:37.34 ID:0/xZ4aj+0.net
>>278
性癖が反映されるなw

280 :名無しより愛をこめて :2021/01/09(土) 13:01:22.21 ID:roi0ZVlD0.net
裸にエプロン理論ですね

281 :名無しより愛をこめて :2021/01/10(日) 12:39:12.54 ID:slHmKHTad.net
朱鬼編に出てきた鬼の鎧
あれは普通の人が装着してもマカモウにある程度対抗できるみたいね
デザインがまんま変身忍者嵐だけどカッコいいので
朱鬼編以降にあれを活用する機会が無かったのは残念

282 :名無しより愛をこめて :2021/01/10(日) 18:33:55.70 ID:Km5Xhpfa0.net
あれは響鬼版のG3Xだよね

283 :名無しより愛をこめて :2021/01/11(月) 06:18:07.57 ID:MRAd3Vd20.net
>>275
器のない無能らがPとかDとかがノコノコ参入して好き嫌いで滅茶苦茶にするんだから技量が知れる。結局生み出すものが同じだからなwさすが水戸黄門を続けただけあるわ。この年は被害を与えただけ、かわいそう

284 :名無しより愛をこめて :2021/01/11(月) 18:44:28.43 ID:6/k12GkS0.net
高寺さんって、
自分・自分の作品・自分の関心あることには
異常に繊細で神経質になるけど、それ以外に関してはてんで
鈍感とか興味ないタイプに思う。
だから、本人は器用に生きられないと言うが、
第3者には「邪魔する奴は敵だ、悪だ」って評価されるんだろう。

285 :名無しより愛をこめて :2021/01/11(月) 19:24:16.77 ID:ias4hqPI0.net
充がたちばなに行ってたね

286 :名無しより愛をこめて :2021/01/11(月) 22:50:00.88 ID:XK9+mlYb0.net
響鬼は色々な意味で見る度に涙が出るよ
この先10年20年後に見ても、やっぱり泣くんだろうな

287 :名無しより愛をこめて :2021/01/14(木) 03:24:19.88 ID:1jpHt2yu0.net
「永遠の平成仮面ライダーシリーズ・語ろう!」が555・剣・響鬼を最後に出ないのは何でなんだろ。
カブト以降のも見たくて仕方ないんだが・・。

288 :名無しより愛をこめて :2021/01/14(木) 03:46:09.47 ID:/EcD1yPv0.net
出版社が倒産したからとか?

289 :名無しより愛をこめて :2021/01/14(木) 18:53:43.32 ID:AG0vitMm0.net
>>287
「語ろう!クウガ・アギト・龍騎」から
買ってくれた人の評価は高いけど、ヒットはしなかったみたいなので
売れ行きの問題じゃない?

290 :名無しより愛をこめて :2021/01/15(金) 00:12:46.85 ID:O4odCJoJr.net
>>287
ファイズ・剣・響鬼と銘打っといて、虚淵さんに鎧武の話聞きに行ってたりとなかなかの謎構成だよなw
森次さんにライダーとウルトラ両方語って貰うのは贅沢なインタだったと思うけど

291 :名無しより愛をこめて :2021/01/15(金) 01:47:03.49 ID:RHzZdh3od.net
555、剣、響鬼の方は、高寺と白倉の両方をインタビューに引っ張り出してるのは凄いんだけど
高寺降板の核心部分にはやっぱりというか踏み込んでないんだよな
実際にはどちらかが核心部分を語っている可能性もあるかもしれないが
出版にあたって東映に許諾とらないといけないから、もしインタビュー取れていたとしても
オープンにはできないだろう
白倉の場合は自身が東映の経営層になってるから
もし自分が語っていたとしてもオフレコ扱いで念を押してるだろうな

292 :名無しより愛をこめて :2021/01/15(金) 20:46:59.04 ID:0An9rXXH0.net
>>284
来月のクウガイベントも今日もやる気満々でツイートしているよ。
自分のやりたいことだけしか興味ないので、世の中もコロナも目に入らないようで。

293 :名無しより愛をこめて :2021/01/16(土) 14:23:58.11 ID:5kRhFSsy0.net
>>272
スカートは兎も角、顔は「心まで鬼になってしまった」という朱鬼の捻じ曲がった性根を具現化してるみたいで良いと思うがな
歌舞鬼だって善と悪の間で揺れてるって設定だから
ああいうキカイダーみたいな見た目になってるんだろうし

294 :名無しより愛をこめて :2021/01/20(水) 18:58:04.37 ID:6OOev2gKd.net
音撃戦士の鬼と鬼殺隊の柱が戦ったら、どちらが勝つのか見てみたい

295 :名無しより愛をこめて :2021/01/21(木) 21:49:01.89 ID:WGdDdkBG0.net
細川茂樹と水嶋ヒロは事務所の件以降セミリタイア状態だけど、
今後ライダーシリーズに出演出来る可能性はあるんかな。

296 :名無しより愛をこめて :2021/01/22(金) 15:29:50.39 ID:EBdCpjN10.net
YouTubeの東映公式動画 剣の次は順番通りに行けば響鬼の配信?

297 :名無しより愛をこめて :2021/01/22(金) 18:14:51.16 ID:66jOTRmWd.net
ブレイドの配信はセイバーつながりだったので次はゼンカイジャーつながりでゴレンジャーだそうです。

298 :名無しより愛をこめて :2021/01/22(金) 22:11:01.97 ID:O3jJJxeda.net
>>295
ヒロさんはわからないけど、細川さんはオファーを断ってると思うわ。多分今後も関わらないスタンスだと感じる。

299 :名無しより愛をこめて :2021/01/23(土) 08:23:46.85 ID:qop08hYC0.net
>>298
オダギリ同様高寺あるいは白倉が自ら頭下げて細川にオファーしたら出てくれるかもしれんがそこまでするほどではないだろう

ジオウの響鬼編は細川も明日夢もいなかったけどまあまあ面白かった

300 :名無しより愛をこめて :2021/01/23(土) 18:25:31.68 ID:HYi68GPoa.net
>>299
面白かったらいんじゃね。
プロデューサーがネチネチだから作品とは別と考えるのが常識。避けるのが普通

総レス数 1002
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200