2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダーセイバーアンチスレ

1 :名無しより愛をこめて :2020/07/29(水) 13:57:47.45 ID:udkcCvUvpNIKU.net



このスレッドは「仮面ライダーセイバー」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。

※基本的に>>980を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

698 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 18:53:06.94 ID:8yGNeVXN0.net
>>697
戦隊終了の願望乙

699 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 19:51:34.00 ID:j79X4xaCd.net
>>698
すぐこういう穿ったこと言ってきやがる低能ゴミが必ずいるね

700 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0701-8muf):2020/09/07(月) 20:00:14 ID:8yGNeVXN0.net
>>699
ゴミ乙

701 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa8b-16Fo):2020/09/07(月) 20:04:08 ID:JoWfBLjBa.net
過去作でも感じた経験があるけど荒唐無稽な世界観、言動が突飛かつ唐突なのがすごく苦痛

702 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spbb-hu1i):2020/09/07(月) 20:22:09 ID:MPOg7+cyp.net
>>697
言うても戦隊に代わる年間100億近く稼げる新規IPなんてすぐに作れないし、そう簡単に終わるわけないだろ
戦隊が終わったからってその分の売り上げをライダーかま全てカバーするのも厳しいしな
まあそんなことまともな社会人ならわかるはずなんだけどな…

703 :名無しより愛をこめて (エムゾネW FF7f-PFis):2020/09/07(月) 20:27:27 ID:J/tMB6c2F.net
イズとかバルキリーとかいかにもアニメヒロイン的な記号持ったキャラは受けなかったのかね? 一昔前の特撮に出てくる様なギャーギャー騒ぐ系のヒロインに戻っちゃったけど

704 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 20:42:22.11 ID:CxFxGxlg0.net
出来るだけ早くOPとEDを逆にしてほしい

705 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 20:46:36.77 ID:s4+fs3Wt0.net
>>702
100億なん過去の話でキラメイジャーはおそらく50億台だぞ

706 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 20:53:42.57 ID:8yGNeVXN0.net
>>705
うざい

707 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ dfbd-biH0):2020/09/07(月) 21:01:53 ID:1Z9xDAXl0.net
今年はコロナで十分なクオリティ維持できないだろうと思ってる
最初から若干諦めながら見るさ

708 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 21:24:17.32 ID:AIDVsC1t0.net
本編も色んな面できつかったけど、OP曲もとてもライダーの主題歌とは思えない感じでがっかりした
あんな日常系ドラマに使われてそうなノリでどうやってテンション上げろっていうんだ

709 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 21:30:38.51 ID:CxFxGxlg0.net
>>708
ホントEDをOPに持ってくればいいのにな

710 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 21:33:50.69 ID:vV3pWdod0.net
仮面ライダーの終わり方のベルトのアイテムが映ってガシャンがスマートすぎてEDいらないからな

711 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 22:01:18.35 ID:GNvA4VHZ0.net
EDはヒーロー丸出しにあえてしたんだろうからあれでいいと思う
OPが‥オサレにも熱血にもなれてない最悪のパターン

712 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 22:05:39.35 ID:/SGX+8h7a.net
どう転んでも熱狂的な信者もアンチも生まれないタイプの作品になりそうだなとは思う

713 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 22:45:59.28 ID:XUP6TbX20.net
>>712
今回もごく少数の信者が盛り上げようとするもアンケートとかでブッチギリ不人気がバレるゴーストと同じパターンだと思う

714 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 00:51:26.44 ID:AfNKOmuc0.net
ニチアサは画面がオレンジっぽい色調なのがダサい
ウルトラは青っぽい色調でクールでいいね

715 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 00:53:56.70 ID:9HF7NSMvp.net
>>705
50億ですらなかなか新規で出せねえだろ
もしかして文脈読み取れずに揚げ足だけ取って勝った気になってる?
痛いな

716 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 00:54:41.09 ID:5uUENeAnd.net
>>706
自分のレス見てみろや
ウザいのもゴミなのも完全にお前の方

717 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 00:58:51.28 ID:5uUENeAnd.net
>>702
意見はわかったが最後の一言が余計だよね
むしろまともな社会人ならそれがわかるだろうし、
そもそも5ちゃんで子供番組のアンチスレなんかには来ないだろ

718 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 01:03:46.66 ID:5uUENeAnd.net
>>715
50億に下がってたこと知らなかったからってそんなに悔しがらなくていいよw

719 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKdb-qnX1):2020/09/08(火) 03:56:09 ID:TpZ2bWr7K.net
ゼロワンは初回から金田明夫さん他、よくテレビで見かける有名人が何人も出演したけど、それと比べるとこれはショボいな。予算がないのかね?

720 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0701-8muf):2020/09/08(火) 04:07:40 ID:3WJj4gsy0.net
>>718
単なる戦隊アンチ乙

721 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ df81-biH0):2020/09/08(火) 06:40:19 ID:TOTOpVWC0.net
ゼロワンは売上よかったみたいだしそんなに予算削られたりしてないと思うが
無名若手のライダーをゼロワンより増やしたが画面地味だな
セイバーは常駐のベテランキャスト置かない感じか?先代のセイバー平山や次回の知念ソフィアもどう見ても毎回出る感じじゃないし
あのキモいストーリーテラーヒゲの方カットしてほしいわ
大塚明夫のナレーションで充分

722 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 07:07:36.22 ID:ayjl4a4v0.net
OPは廃止して
EDテーマをOPテーマにすれば問題解決だな。

723 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 07:10:09.64 ID:ayjl4a4v0.net
令和ライダーの主な特徴、強味ってやっぱり予算が平成より豊富な所ぐらいか?
ゼロワンもセイバーもCGだけなら割と凄いし

724 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 07:28:31.54 ID:TOTOpVWC0.net
知名度のある俳優をゲストに呼んだとしてこの番組の敵の異世界侵略法を一話見た限り絡むシチュエーションが凄く限定されそうな
べつに人間を怪人素体にするわけでも無いみたいだし
ゲスト「ウワーどこだここは?帰りたい!」ばっかりになったりして

725 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 08:35:49.63 ID:TlHoCmV+a.net
敵味方含めてライダー10人超えらしいから
「いにしえの大戦の生き残り」ってことで一人くらいはベテラン俳優を引っ張ってくるかもしれない。

726 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 09:35:23.05 ID:5uUENeAnd.net
>>720
何も知らないくせにレッテル貼りしてる池沼乙
俺は毎週キラメイ楽しく観てるし全く戦隊アンチ等ではないわ
気に入らない奴にすぐネトウヨレッテル貼る朝鮮人ソックリだねw

727 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 09:39:32.99 ID:eEy9saOX0.net
ライダー視聴者の低年齢化が進んでるとはいえ、ちょっとハードな雰囲気のライダーを気に入ってくれたんじゃないのかね
それを番組側から擦り寄っていってどうするんだと、しかも「大人が思う子供向け」の内容で
まるで女子供にゃHGですら早い、せいぜいSDでも組み立ててろみたいな偏見

728 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 09:40:52.05 ID:dcc+TwYsa.net
>>726
そもそも戦隊叩きはスレチだアホ

729 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 09:57:29.14 ID:pw8gAaqJ0.net
セイバーはどっちかってとおじちゃん向けな感じ

730 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 10:31:17.88 ID:D9H60dhRa.net
>>729
なるほど。それで若者の俺(41)は全く乗れなかったのか

731 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 11:18:09.61 ID:TOTOpVWC0.net
わかりやすい感じもなけりゃ大人を引き込める感じでもない
「異世界にこっちの世界が入れ替えられる」って部分もあまりに主人公周辺が浮世離れしていて感情移入しにくい
小さい笑いを取ろうとギャグシーン連発するのも雑味でしかない
ニ号の活躍見せないまま青ライオンにまたがって入ってくるシーンとか1話に必要?

732 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKdb-YJ9D):2020/09/08(火) 12:55:07 ID:7JIDpTKZK.net
悪くは無い・・・
寧ろ良く出来てる
映像も綺麗で世界観なんぞはササッと解説して無駄が無い
戦隊みたいなシンプルさ
だが二回目を見返す気になりもしないし心に残るもんも無い
何故だかこのスレを見てなんとなく分かったわ・・・

733 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4765-NY/N):2020/09/08(火) 12:57:59 ID:j33a5tAv0.net
>>723
ゼロワンは一応一作目だから力入れてると思うけどセイバーは二話目以降はわからんからな
正直ゼロワンほど金かかってる印象あんまり無いな、凄え適当なCGだったし

734 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 13:03:05.25 ID:eEy9saOX0.net
二話の見所「一見ロケに見えるけど実は合成」
こんなご時勢で作り手は頑張ってると思うけど、正直見てる方にはそんなの関係ない

735 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 13:20:24.64 ID:rM2EAArn0.net
冒頭のおっさんのキモイ設定も寒い

736 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 15:24:03.15 ID:5uUENeAnd.net
>>728
お前は社会不適応な人か?
戦隊叩きなんて俺は一切してないが、どこをどう受け取ったらそう解釈できるんだろうな
本物のアホはもう黙ってろ

737 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c7e5-Zh5B):2020/09/08(火) 16:25:56 ID:USZoEUkw0.net
you tubeで1話配信されてるけど、2日で視聴回数56万でかなり伸び悩んでる印象。ウルトラマンZが2日で100万突破したから余計に。ゼロワンの時はどうだったっけ?

738 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 16:50:37.16 ID:3WJj4gsy0.net
>>736
スレチバカ乙

739 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 17:07:19.65 ID:Sc/qqXHza.net
仮面ライダーとファンタジーは相性悪いと思う、ウィザードしかりゴーストしかり

740 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 17:57:57.49 ID:Tzqg545z0.net
戦隊は色々な要素上手く取り入れているしライダーより放映期間はながいよ
主人公は異世界の住人がこっちの世界に流れてきたパターンだろうね
そうじゃなくて作家が自分の知識と本への情熱で不可能を可能に書き換えた
そういう展開のほうが良かった。物語はただ綴るだけでは終わらない
読む人がいないければ意味がない。一冊の本だって読み人によって解釈は様々なんだから
最初に出てきた親父がキモイのは同意。クリーチャー枠か?

741 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 19:06:58.83 ID:zyj0+iW60.net
PR動画の方がセリフや話の流れわかりやすいしキャラのイメージもしやすいんだけど
あとから設定いじりまくってトンチンカンになったのが1話だとしたらゼロワン超えの駄作になる可能性あるな

742 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 19:18:34.36 ID:ME7kq1Sfr.net
アンチスレに来ることはないと思ってたけど今回のは流石に…最後まで見れる気がしないわ
とりあえず1クールは見て判断しようかな苦痛かもしれんけど
これで次作も戦隊風だったら他界かなあ

743 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 19:20:13.66 ID:3pQDb3tE0.net
>>739
ファンタジー言うならゴーストよりキバだろ。
ゴーストは歴史。
ファンタジーと相性悪いは同意。

744 :名無しより愛をこめて (ガラプー KKdb-qnX1):2020/09/08(火) 19:29:10 ID:TpZ2bWr7K.net
ヒーローのくせに人ん家にライオン?に乗って上がりこむなよ。ゴーゴン大公かよ!
そもそもなんでライオン青いんだよ?

745 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4765-NY/N):2020/09/08(火) 20:24:43 ID:j33a5tAv0.net
一番最初がドラゴンだったし今回は幻獣とかなのかと思ったら、次に登場したのがライオンで笑ったわ

746 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 20:42:22.48 ID:ayjl4a4v0.net
またしても馬鹿の一つ覚えのドラゴン&ライオンかよだよな

747 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e790-EsR/):2020/09/08(火) 22:43:18 ID:+B1IO0qY0.net
王道だからーとかいう思考停止したクソの決まり文句

748 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 03:09:18.14 ID:LzXKyDm50.net
セイバーだけ批判すればいいのに他作品を叩いているキモイ奴多すぎ

バカかよ

749 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 03:31:50.01 ID:dEuFUAHVd.net
俳優の顔面がどれもこれも酷すぎる

750 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 79bd-OvOG):2020/09/09(水) 03:40:05 ID:0/8UA5BK0.net
冒頭の男キモいしゴーストの仙人と同じじゃん
若手の作家なのに編集者に態度でかいなあ

751 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3a81-Fu73):2020/09/09(水) 05:46:31 ID:A9x5KAgt0.net
語りも上手くない上に長々と喋るがビジュアルのキモさが上回り内容が全然入って来ない冒頭の男

似たような役割でもウォズと違ってまったく話題になってないし誰も真似ようとは思わんわな

752 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 08:23:21.15 ID:tGs8p6Wd0.net
見た目が汚いピエロみたいなのはギリ良いとして他がストリーテラーとして何も特徴無いんだよな
変な口調でふつーのおっさんのトーンだし、大塚明夫やらいい声のプロ起用しといてこんなのを冒頭に持ってくるセンスよ

753 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 10:09:31.46 ID:2nqacgTq00909.net
>>750
編集者も編集者でプライベート優先のクズだけどね。

754 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 10:11:28.26 ID:2nqacgTq00909.net
>>752
公式サイトの紹介見ると、制作側だけで盛り上がってる感じだったわ。こんな人なんですよー!すごいでしょー!みたいな。

755 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 11:27:31.88 ID:oyJaknFo00909.net
>>656
クウガや響鬼のエンディングはあんなふざけた踊りとか無かったし。

756 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 11:52:59.74 ID:xC4LjgAz00909.net
EDテーマは繰り返し脳内再生されるくらいには気に入ってるので、これがOPなら最強だったんだがなぁ

757 :名無しより愛をこめて (キュッキュW b602-uRin):2020/09/09(水) 11:58:23 ID:xC4LjgAz00909.net
最近、OPってエグゼイド以降なんか全部雰囲気似通ってたし、シンプルなヒーロー感あるOPだったら逆に新鮮だったんだけど

758 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 13:22:29.22 ID:h9DX9D8ga0909.net
オープニング曲もも何度か聴いてたらハマってきたわ

759 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 13:56:38.26 ID:FNanqKEM00909.net
中学生ぐらいのオタがカッコイイと思うネタを全部映像化したらこうなりました、っていうカンジ
大人向けと銘打ったらすぐにエロとグロを入れてくる東映自体が中学生みたいなんだけどな

760 :名無しより愛をこめて (キュッキュT Sa52-m1Uj):2020/09/09(水) 17:29:57 ID:gD1iBSNxa0909.net
てすと

761 :名無しより愛をこめて (キュッキュ add4-m1Uj):2020/09/09(水) 17:39:48 ID:xIl9wGHY00909.net
セイバーに限ったことではないけど演技がオーバーアクション
「子供やオタは馬鹿だからこのくらいオーバーじゃないと分からないんですよ」という意味か?
高橋Pの作品はヒロインのオーバーアクションが激しい ゴースト1話が諸田監督の影響もあるだろうけど

762 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 19:53:14.84 ID:zAx5zNns00909.net
くれぐれも今年度好評といわれる?キラメイ、Z、ラブパトに置いてけぼりにならないことを祈る。

763 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 20:10:50.77 ID:8pE8QmIUa0909.net
色々と微妙な語り部のオッサンは中盤以降に実は重要キャラでガッツリ本編に絡んでくるなら評価する
まあ大して考えなしに思いついた賑やかしキャラだろうけど

764 :名無しより愛をこめて (キュッキュ Sa21-v0oT):2020/09/09(水) 21:04:00 ID:LkalQTava0909.net
奇抜な格好のおっさんが
「どうなるんだろう〜ウフフッ」とかキモ過ぎるわ

765 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3a7d-m1Uj):2020/09/09(水) 22:08:23 ID:XBc7BUfb0.net
一気に子供だけ向けに戻した感じでライダーというより戦隊ファンタジーっぽい。解説のおっさん流石に痛いなw

766 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 23:13:06.12 ID:g/0N/ZCZ0.net
>>763
ゴーストの竹中直人の二の舞じゃん

767 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6d02-Fu73):2020/09/09(水) 23:32:55 ID:ZcGZCWEH0.net
劇中のプロップがもうちゃっちいオモチャオモチャしてるの何とかならないんかね
あとヒロインは仕事中だけでも相手に敬意をもって接する役であってほしかった

768 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 01:05:15.62 ID:PjBF6K/t0.net
>>767
普段から原稿遅いからしりを叩く意味で早くしろなら分かるが、締切の日に友達と遊ぶ約束してて明日仕事したくないから速く書けはないわ。

769 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 02:16:41.61 ID:IddqUITDa.net
クソさのベクトルがブレイドに近いけど路線を模索してた5作目と完全にやる事決まってるようなもんの平成から続く20超えるノウハウがあるなかでこの1話のとっ散らかりぶりがやべーな。一話としてマジで平成からでは三本の指に入る微妙さ。

770 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 03:00:42.64 ID:vWxfNW9z0.net
緑のおっさんとかなんかふざけたノリが戦隊系みたいだ。
どっちか打ち切っていい感じになりそう。

771 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 07:14:58.42 ID:9VabM8ct0.net
戦隊より低年齢向けってどうなのよ?

772 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 07:36:27.95 ID:1rQDBvgV0.net
作品内容評価は別にして近年深刻な業績不振の戦隊に寄せていく意味がよくわからん
若手の所属事務所はなるべく多くの人数出してほしいんだろうけど
近々戦隊シリーズ終了してライダーに吸収されるってこともあるの?

773 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa21-bk97):2020/09/10(木) 07:38:35 ID:gWVrGsqya.net
元々平成仮面ライダーが
昭和ライダーとメタルヒーローミックスしたようなもんだしな…
戦隊もいつか消すんじゃね

774 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 08:23:10.32 ID:u7YqUD5O0.net
敵で一人素顔を見せてない奴がいるがビルドのブラッドスタークみたいに正体は身内なんだろうか?

775 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 08:36:33.84 ID:X7oj8AcPa.net
ヤツが語り部キモおじが変身した姿だったらどうするよ?

776 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 09:50:02.66 ID:9VabM8ct0.net
戦隊の売り上げが下がって来てるのはメイン商品のロボのできの悪さも一因じゃないかと思う

777 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 11:18:59.62 ID:KUThoLf4a.net
>>774
鍛冶屋でしょ
ブラッドスタークみたいに姿を変えられる設定にすればいいだけ

778 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 11:50:43.63 ID:mpKDA4rc0.net
>>761
いくら子供向け意識するとは言え
これを延々とやると子供からも評判がイマイチになりそう。
あと平成2期後半から散々言われている
オーバーアクションの延長で過剰なギャグやコメディをやるようにならなければいいけど
もしこれやるとふざけているように思われかねない。

779 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 15:55:47.42 ID:YZ1YAdCXa.net
全然おもろくなかった。もう戦隊でいいじゃん

780 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 18:35:12.12 ID:9VabM8ct0.net
今時のNHKのキッズ番組だってあんなオーバーアクションの幼稚な演出はしない

781 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 19:46:39.09 ID:knNDS82Y0.net
オーバーリアクションはYouTuberの影響だろ
ヒカキンなんかあんなもんじゃないぞ

782 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 04:23:52.37 ID:4GTGQemya.net
エンディングはまぁ完全に巻き込まれで批判されてる気がするが実際怪人のベクトルが明らかに戦隊でなおかつ説明不足してるよなぁ怪人の巨大化はコーヒーカップ独自の能力なの?

783 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 05:03:53.20 ID:57c4NqAm0.net
ヒカキンは怪人と命がけで戦う人でもないしそれを見守る人でもないからおふさげしても許されるのであって

784 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 08:08:46.84 ID:9xadAVki0.net
録画見たけどアクションシーンショボかったな
あと怪人が現れた時のセリフがその本はなんだって何よ
全然本には見えないし、そこ気にするとこじゃないだろ

785 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 09:00:53.80 ID:rpgZYluTa.net
何だろう、この拭えないウィザード臭は?

786 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 09:49:24.54 ID:/BjFQqU90.net
>>784
それは俺も思った
わざわざ正体不明の怪人にいきなり言うことか?て感じ

(あれは何だ?本か…?)とか脳内でセリフ喋らせるとかの方が自然だよね…

787 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 10:43:18.38 ID:q2m92CpIM.net
そもそもファンタジーと仮面ライダーの相性悪いよねってセンスを持ててないのがキツイ

788 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 11:08:18.99 ID:ZzpPNfAZ0.net
他社でこういうヒーロー物を作ったとしたら、令和に新しいヒーローの誕生か…と、やさしい気持ちで見守ることができるんだけどな

789 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 14:18:50.70 ID:7FzpsvTU0.net
こっちを見てもないヒロインに対して「好奇心を守る!約束だ!」とか言い出したり、どうもしっくり来ない感じが強い
幸せにする力云々も「本で世界を壊す」に対するアンサーならいいけど「作る」だから微妙に違和感
言わせたいセリフ先行の作り方なんだろうなと思う

790 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 16:58:00.12 ID:/BjFQqU90.net
序盤で持った違和感はだいたい解消されないからなあ

去年の序盤はぶっ壊した社員を復元していい話風にしてたの違和感だったけど
そのまま最後まで突っ走ったし

791 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 17:27:39.18 ID:K9WBmeT90.net
>>781
いやニチアサでオーバーアクション始まったのはそれより古い
主に諸田監督と巨匠がギャグ回でやり始めて、その後輩たちが今やってる

792 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 17:32:05.62 ID:5eKgPEUS0.net
カブトぐらいからじゃねおちゃらけ出したの

793 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 18:20:58.30 ID:Urox+z8ca.net
>>789
ゴーストもかっこつけた決め台詞にしてたけどシチュエーションに全然噛みあってなかったな
本当に何一つ反省せず一年やらかし続ける可能性がわりとあるなあ

794 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 18:31:00.63 ID:/BjFQqU90.net
オーバーリアクションって話だと巨匠ひどい時はひどいからな
その描写いる?てなるわ

795 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 21:05:07.54 ID:9xadAVki0.net
>>786
怪人も答えてあげてるのが色々変だよねw

796 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 22:48:23.65 ID:coj3PVeA0.net
>>785
ウィザードはもっとまともだろ

797 :名無しより愛をこめて :2020/09/12(土) 06:48:55.56 ID:vpOG/+CY0.net
ウィザードというかやっぱゴーストだな
セリフが頭に入ってこないしふわふわしてる感じ、そのくせキャラ立てようと必死だがから回ってる
まだ数人しか出てないのにこれで多人数扱うなんて無理があるだろう

798 :名無しより愛をこめて :2020/09/12(土) 12:14:46.01 ID:Hm+sA6dCr.net
最近のライダーで複数ライダーは無理だわ
主人公すらまともにドラマ描けないのに増やしても支離滅裂になるだけ
バンダイ的にはおもちゃの点数が増えていいのかもしれんけど

総レス数 1001
405 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200