2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダーゲーム総合 PART245【memory of heroez】

1 :名無しより愛をこめて :2020/07/25(土) 22:36:25.49 ID:o5oaI0RU0.net
新作(据え置き):KAMEN RIDER memory of heroez
PS4/Switch
2020年10月29日発売
価格:7600円+税
https://rider-moh.bn-ent.net/

新作(携帯機):オール仮面ライダー ライダーレボリューション
ニンテンドー3DS
発売中
価格:5700円+税
http://riderrevo.bn-ent.net

仮面ライダーゲームオフィシャルサイト
http://ridergame.bngames.net/
仮面ライダー家庭用ゲーム公式ツイッター
https://twitter.com/Rider_Game_PR

コンパチヒーローシリーズ
仮面ライダーとウルトラマンとガンダムが共演するコンパチヒーローの新作です
これらゲームの話題は下記のスレでお願いします
【3DS】ロストヒーローズ総合 ヒーロー53人目【PSP】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1505110534/

仮面ライダーゲーム総合【バトライドウォー創生】 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/music/28507/1446359830/

※前スレ 
仮面ライダーゲーム総合 PART244【クライマックススクランブル】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1553917536/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

869 :名無しより愛をこめて :2020/09/16(水) 13:09:13.35 ID:ZotsyWj50.net
ニチアサ=子供騙しのクソゲーな印象あるからそりゃ敬遠されて売れんわ
まともなの作ればそれなりには売れるポテンシャルあるIPだろうに

870 :名無しより愛をこめて :2020/09/16(水) 13:50:44.65 ID:Bhf2w4lS0.net
シリーズ移行速度だけはDBやガンダム並か下手すりゃそれより早いんだけどな…

871 :名無しより愛をこめて :2020/09/16(水) 15:00:51.38 ID:1h8hZFfJ0.net
プトティラ復活の経緯が気になるなぁ…

872 :名無しより愛をこめて :2020/09/16(水) 15:12:42.76 ID:pRuDsyzx0.net
んなもん歴史改変ビームを浴びたからって言ってりゃok

873 :名無しより愛をこめて :2020/09/16(水) 18:34:33.56 ID:Bug9p0OXa.net
>>871
その辺にポンっとメダルが落ちてるに決まってるじゃん

874 :名無しより愛をこめて :2020/09/16(水) 18:39:42.99 ID:ZotsyWj50.net
そもそも本編後なんか?

875 :名無しより愛をこめて :2020/09/16(水) 18:44:13.13 ID:8I09K0S50.net
本編後とか途中とかどういう位置付けなのか発表されてないよな
完全パラレルとかか

876 :名無しより愛をこめて :2020/09/16(水) 19:13:05.32 ID:JdRDwZZqd.net
据え置き機でライダーマン使えるのはPS1のV3だけなのかな?

877 :名無しより愛をこめて :2020/09/16(水) 19:36:36.74 ID:XJH8EQiYd.net
パラレルにしておかないと
キャラ年齢上がりすぎてまう

878 :名無しより愛をこめて :2020/09/16(水) 19:54:28.12 ID:d9liECaad.net
>>876
そういやバトライドにもライダーマン作る形跡だけはあったんだっけ?
解析したらフォルダだけあったとか

879 :名無しより愛をこめて :2020/09/16(水) 20:16:40.83 ID:6v3vavTvd.net
YouTubeに掘り起こした人が動画挙げてた気がするよ
けどデータ不完全でランニング(走りモーション)すら無かったとか
次作バドライドには出るかな?

880 :名無しより愛をこめて :2020/09/16(水) 20:56:04.29 ID:QEv75aGx0.net
ライダーマンはしゃべらせる時に口パクさせるかどうかが地味に面倒臭そう

881 :名無しより愛をこめて :2020/09/16(水) 21:00:47.38 ID:6v3vavTvd.net
言われてみれば面倒な作業になるね
今作でもシークレットっていう名目でバンバン出てくるだろうけど
でもライダーマンはどうかなぁ
昭和で一番好きなんだけどなぁ

882 :名無しより愛をこめて :2020/09/16(水) 21:10:15.44 ID:R6sN146G0.net
>>880
2の上様や創生の本郷の例があるから、出来なくはなさそう

883 :名無しより愛をこめて :2020/09/16(水) 21:53:20.48 ID:lmgmHTEr0.net
原作知らなくてもゲーム好きが買うレベルのゲーム作ってくれんかね
別にライダーファンだけのためにゲーム作らんでいいんだぞ

884 :名無しより愛をこめて :2020/09/16(水) 23:24:13.83 ID:6v3vavTvd.net
そういう意味ではカブトは人気あったね
キャストオフとクロックアップの駆け引きが面白かった
欲を言えばキャストオンあればもっと良かったんだけど、それやったらキリ無いからなぁ

885 :名無しより愛をこめて :2020/09/16(水) 23:33:02.53 ID:1h8hZFfJ0.net
クラヒのダークディケイドポジでアークワンとか出してくれるんですよね…?

886 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 00:11:08.96 ID:qjvOLpllp.net
>>884
(プットオンやで)

887 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 00:32:41.73 ID:l37bxEGqd.net
プットオンだったか、間違えて覚えてたw
あと、それ以外だとPS1のV3だね
あれはコンボ繋げるのが面白かった
ってゆーかたまにやってるよ、まだw
ライダーマンとガマボイラーが好きだ

888 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 00:50:28.70 ID:7i5xkkTY0.net
>>887
あのゲームのライダーマンと2号の声、代役だったけどかなり本人に似てたな

889 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 02:12:37.96 ID:cB7yUSa40.net
ガマボイラーは何か殴りがいがあって好きだったわ

890 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 03:39:37.39 ID:s20YoZ/+0.net
鎧武新作にかけて斬月をバトライドのDLCで出してくれ

デフォルトがノーマル斬月
フォームチェンジでウォーターメロン
最強フォームで斬月・真
究極フォームでカチドキ斬月

891 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 09:43:24.16 ID:Cp0czKi/p.net
TVCMだけだと声優さんになってるのなんてわからないから騙されちゃう人もいるんだろうなぁ

892 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 11:27:16.81 ID:UTU8saSk0.net
PS4 Proと同じ値段とか安すぎワロタ
発売日に買って創生の爆速ロード試そうかと思ってたけどこの値段だと転売ヤーが買い占めて客まで降りてこなさそう

893 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 12:46:05.21 ID:OObLssoY0.net
騙すとは人聞きの悪い。公開情報なんだし今の時代じゃ調べないほうが悪いだろ
>>873
明らかにコアメダルが話の鍵を握ってる臭いムービー出てるのにサイクロンだけで全部ポイ捨て扱いはアンチ乙だぞ

それはそれとして実際どうするのかね。無難に見たら今回の悪役が紫のコアメダルを復活させてるんだろうけど。

894 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 13:21:43.15 ID:jmShnvxWp.net
PS5の爆速ロードならフォーム数制限もなくチェンジし放題なのかな

895 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 14:37:38.14 ID:rgP9nrim0.net
Switchとマルチじゃ永遠に無理でしょ
低容量なメモリに収まるだけのデータを
低速で表示させて切り替えるしか術がない

896 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 15:46:40.42 ID:aRmdfn2c0.net
数が多すぎる(使ってない数も)ジオウはまだしも、ディケイドは全フォームチェンジ出来る物が欲しいな

897 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 18:02:27.57 ID:UTU8saSk0.net
ただ問題は99%は後方互換に問題なく対応してるらしいけど
バトライドくらいのへなちょこタイトルになると残りの1%に入ってる可能性があることだな

898 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 18:53:31.88 ID:ZwLlpbdJ0.net
始まったのは希望じゃなくて絶望という風潮

899 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 19:27:52.69 ID:nThU0qvQ0.net
カブトの映画観たけど武蔵ってセリフが意味不なだけであって「変身!」の掛け声は意外と良かったのがまたウケるw

900 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 19:49:55.58 ID:l1O5zEx5d.net
やっぱり仮面ライダーだけあって、「変身」の台詞は彼の中で別格だったのもかも
全体的にはゲーム版の方が台詞に関してはいいんだよね、薔薇の講釈とか

901 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 20:21:18.76 ID:Tvx3+G9e0.net
今週のファミ通見たけど、成長システムはデビルメイクライと同じ感じみたいだな。
あとは最強フォームと敵の紹介だったけど、やっぱりこういったゲームの敵はクリーチャー的なのがいいな。

902 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 21:00:22.08 ID:l1O5zEx5d.net
G3やバース、ライダーマン辺りの成長に、金銭と科学力による強化システムもあれば面白いのにw

パワーアームの開発に着手しますか? Y/N Yを選択するも、
技術が足りません、お金が足りません
とか出て来ると面白い
あの人達はパーソナルの伸び代よりも科学力と資金面の方が重要な気がするw

903 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 21:05:16.04 ID:Tvx3+G9e0.net
ライダーマンならモロ、デビルメイクライ5のネロだぞ。

904 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 21:13:11.53 ID:l1O5zEx5d.net
そうなんだ、デビルメイクライ5やった事無いから知らなかったよ
バドライドウォーでフィギアをお金で買ってたから金銭絡めるのはアリみたいだね

905 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 21:26:57.22 ID:hdumPzMSd.net
>>894
さすがにメモリに常駐しておかないとキツいんじゃね?
カメンライドする度にストレージに読みに行くのはいくら爆速だと言ってもそれなりに時間かかるだろう

906 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 22:55:58.97 ID:Pxjs1PaE0.net
やろうと思えば、ディケイド全フォームくらい創生でできたんじゃない?
無理?

907 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 23:10:07.50 ID:ZwLlpbdJ0.net
やろうと思わないから無理

908 :名無しより愛をこめて :2020/09/18(金) 00:09:39.95 ID:9BQVdnFk0.net
仮にPS5のPS4互換に対応してたとして、PS4よりロードが速いとか何か恩恵はあるのかな?

909 :名無しより愛をこめて :2020/09/18(金) 00:47:16.00 ID:NI6gW1PAd.net
PS4のソフトを現行機(PS5)で遊ぶ事が出来る様になる
PS4を出す必要がなくなるのでハード1台分のスペースでいい、って所かな
勿論これはユーザーに寄り添ってる様に見せてるだけ
本当は現在売られている、もしくは今から発売されるPS4ソフトの買い渋りを防ぐ為
ユーザーよりもソフト開発、販売サイドに配慮した行為かと
移行期間が過ぎればPS3の時みたいに互換性の無いローコスト版が主流になるよ
本当にユーザーフレンドリーならPS1〜4までの互換性を持たせる
でもやらないよ、コスト上がるだけで利益出ないと踏むから

910 :名無しより愛をこめて :2020/09/18(金) 00:52:02.27 ID:Zpa6y7PH0.net
頭おかしい人がいますね

911 :名無しより愛をこめて :2020/09/18(金) 01:14:07.78 ID:ojDggFL80.net
この開発にdmc5みたいなよく練られたアクション作れるわけないんだから、真似なんてしなくていいのに

912 :名無しより愛をこめて :2020/09/18(金) 01:53:42.29 ID:Gu6JiHdx0.net
餅は餅屋ってねゲーム制作はプロに任せて
バンナムは版権だけ持ってりゃ良いんだよな

NEWでガンブレシリーズ終わらせてみたり
バーサスみたいなゴミ作ってみたり
他者が作った作品をゴミ化する事しか出来ないんだから
余計な事すんなと言いたい

913 :名無しより愛をこめて :2020/09/18(金) 02:55:49.66 ID:HzUpxNVM0.net
前作までの評判をキャラクター評判だけだと勘違いして
新しいことをやるのが問題なんだろ

3までもバンナムだから版権だけ持ってるんじゃそもそもガンブレが生まれないよ
バーサスは死んだけどエクバはずっと生きてるしな

914 :名無しより愛をこめて :2020/09/18(金) 05:46:28.79 ID:FkfQz2Wwp.net
>>902
技術力不足ワロタ
そんなんで強くなれないライダー嫌だなw

915 :名無しより愛をこめて :2020/09/18(金) 08:23:18.22 ID:YLJPgKg00.net
PS仮面ライダーで怪人を再改造したりアギトでG3育成モードみたいなのあったね

916 :名無しより愛をこめて :2020/09/18(金) 09:54:53.46 ID:pqS69t110.net
アギトか龍騎あたりまでは実制作は外注だったからなあ

917 :名無しより愛をこめて :2020/09/18(金) 12:10:24.87 ID:4eXBELBPd.net
ガンブレも外注やろ

918 :名無しより愛をこめて :2020/09/18(金) 12:34:10.76 ID:Z/YQBKVA0.net
ずっと全部外注だろ
アギトまでKAZe
龍騎からカブトまでデジフロイド
クラヒー以降エイティング(クラスクだけランカース)

919 :名無しより愛をこめて :2020/09/18(金) 12:37:39.12 ID:Z/YQBKVA0.net
>>911
新しく考えるより猿真似の方が楽だからそうするんだよ
マリオとかドラクエとかスト2とか流行ったゲームはみんな真似されるしその中で出来が良い物も悪い物もある
今なら洋ゲーがゼルダもどき多発してるしライダーゲーも数年遅れでやるかもな

920 :名無しより愛をこめて :2020/09/18(金) 12:40:24.01 ID:Zpa6y7PH0.net
オープンワールドはみんなゼルダに見えてそう

921 :名無しより愛をこめて :2020/09/18(金) 13:03:30.04 ID:3NdehaR1d.net
>>918
デジフロイドも実質kaZeみたいなもんだな

922 :名無しより愛をこめて :2020/09/18(金) 21:41:57.63 ID:vRMYADHe0.net
今更ファミ通見たけどCJXのグラこんなひどかったっけ?

923 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 00:06:53.62 ID:d1dNdtrK0.net
>>921
デジフロイドってKAZEみたいなもんだったんでしょ?
V3までは面白かったのに、その後のデジフロイド名義になってからツマンなくなったよね。
カブト以降は良かったけど。

924 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 04:17:46.24 ID:tDJ3Rzyed.net
V3は1作目で培ったノウハウを元にコンボゲーとして昇華させた集大成っぽい
ライダーカード集めたりコンボ覚えたり、殺陣アクション導入したり
はてはおやっさんや純子まで使える
当時出来る事は全てやった感がある
あれは当時子供だったファンが「自分が楽しめる」物を作りたかったんだと思う
こういうゲームは強いよ、製作サイドの思い入れが違うから

925 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 07:02:59.25 ID:hmBz8lYs0.net
V3だけやったことないなぁ。
おやっさん使えるってマジかw
ちょっと興味湧いてきたぞ

926 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 07:30:48.25 ID:VJGrRT8hp.net
今の開発者の中心はBLACK世代かな?

927 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 09:19:58.86 ID:vzKzezlF0.net
>>925
おやっさん、声もオリキャスだったりする。
V3のゲームは基本的に声は新録で、多くのキャラは代役になってるけど、
おやっさんと純子さんは当時のテレビ音声を流用してる。

928 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 10:16:14.87 ID:chukJRsi0.net
>>923
中の人的な意味で

929 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 12:15:58.30 ID:SJJG2ST50.net
あっマジでゼロワンからはライジングホッパー/シャイニング/アサルト/メタルクラスタ/ゼロツーしか出ないんだ…フォームチェンジがウリなのに…

https://s.famitsu.com/news/202009/19205740.html

930 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 12:45:38.24 ID:Bm52nxeMd.net
フォームチェンジがシステムに組み込まれてるから云々マジ関係なかったな
5フォームしかなれないならクウガでも電王でも誰でもいい

931 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 14:01:48.76 ID:JaUfbY9V0.net
>>929
いや、公式見る限り
ライジングホッパー/ファルコン/シャイニングアサルト/メタルクラスタ/ゼロツー
の5種だと思う

932 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 15:16:53.24 ID:gN8p3yJT0.net
せめてシャーク、タイガー、ベアーは出して欲しいよな。

933 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 15:50:15.64 ID:B1vGymuA0.net
プレミアム版にAnother DayBlake収録してんのに001出ないの違和感。

そういや昨日Wのフォームが更新されてたから眺めてたけどさらっとバイラスドーパント写っててびっくりした。

934 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 18:42:17.80 ID:/UzqaHYw0.net
トライセラトップスの暴走状態も出てくるんだな
敵怪人は豊富そうだから尚更ゼロワンのフォーム揃ってないの気になるな

935 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 19:17:57.69 ID:VJhW7D8y0.net
ゼロワンのフォームはDLCだなこりゃ

936 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 19:55:57.47 ID:wItt9mwN0.net
Wオーズと違ってただでさえガジェット無いのにフォームまで削られるとは

937 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 20:19:56.01 ID:FxjrdJgR0.net
ホントはWとオーズで出したかったけど最新ライダーだからゼロワン入れたって感じになるな

938 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 20:23:09.12 ID:pab8c6z/d.net
別枠でジョーカー居るんだしまだ非参戦と決めつけるのは早計…

939 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 20:25:55.09 ID:zuKhueeT0.net
生まれる前からクソゲー確定感ありすぎて逆に楽しみになってきた

940 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 20:38:45.47 ID:Xjobam0X0.net
予約はしちゃったからどんだけ地雷か確かめるわw

941 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 20:51:12.98 ID:ge14C7eC0.net
Wとオーズとゼロワンしか出ないクソゲー作るくらいならサモンライド2出せや

942 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 21:37:11.26 ID:zPNdwtGE0.net
まぁ変な対戦ゲームよりはマシだろう程度かな

943 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 06:33:49.15 ID:dTUHev18a.net
>>941
ゴミゴミゴミゴミゴミ産廃!!

944 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 09:29:49.92 ID:6WfAzIYd0.net
>>941
サモン2出たら絶対買えよ

まあ出ないだろうけど

945 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 09:50:34.36 ID:LllIv2+L0.net
>>944
そもそも1も持ってないけどねw

946 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 13:16:27.55 ID:u62rIqmMd.net
元々その年の単体作品でゲーム出してたんだけどそうしなくなった
理由位分かるだろ、察してやれよ
たとえば、ゼロワン単体のゲームをPS4で出してどれだけ売れるんだって話だ
金落とす層へ媚びる為に引っ張り出された昭和ライダーは文字通り平成、令和ライダーの尻拭い
その昭和ライダーですら起用方間違えてピンポイントでズレてる

947 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 13:26:04.15 ID:eaqxpN58a.net
そもそもゲームの開発費用もプレステと比べものにならないからなぁ。
キャラグッズの一環みたいな軽いノリではもうスマホゲームくらいしか出せないんだろ。
龍騎のゲームはシンプルながら本編未登場の必殺技が見れたりなかなか良いゲームだったなぁ。

948 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 19:49:19.92 ID:Y/myJJa+0.net
龍騎はグラの粗ささえ気にしなければかなりいい出来だったよな
開発期間では判明してないことは独自解釈で埋めてたのも良かった
インペラーは佐野が出る前だったからTVスペシャル版準拠で掛け声だけなんだよな
ファイナルベントも映像が間に合わなかったのか違う描写だったの結構いたし
それもみんなかっこいいから完璧なんだけど

949 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 20:20:49.48 ID:oPHvURnma.net
>>948
あー、龍騎良かったよね。
ライダー13人全部出てたし、ファイナルベントの演出が好きだった。

950 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 20:51:04.85 ID:8UO4QDwA0.net
龍騎も出来は悪かったぞ
実質通常技しかない格ゲーでなんの面白みもなかった

951 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 20:54:02.61 ID:8UO4QDwA0.net
次スレか

952 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 20:55:46.07 ID:8UO4QDwA0.net
仮面ライダーゲーム総合 PART246【memory of heroez】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1600602911/

953 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 21:43:35.62 ID:eh9C2fivM.net
>>952


954 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 21:58:06.70 ID:ewh+CQCSd.net
そのゲームでは蟹ばっかり使ってたよ
カードベントは投げ、または転ばせてやれば効果が切れてしまう
これで相手のカードベントを無効化してこっちの武器ベントでちまちま削ってやる
焦れた敵がファイナルベント出して来たらガードベントか連打
全てのカード使いきってどうしようもない奴相手に優々と蟹バブルアタック
蟹はあのファイナルベントのダサさが良かった

955 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 22:09:19.92 ID:chpcK6sV0.net
当時の2ちゃんじゃアギトまでは良かったのにとか言われてたな
次のファイズはPS2になってグラが一気に良くなったんだけどいざ発売されたらボタンを連打するゲームとか揶揄されたり…

956 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 22:25:22.58 ID:swnKWglA0.net
龍騎のゲームはPS1以外にもサバイバルファイトというゲームハードなしでテレビに繋いで遊べるゲームも存在したな

957 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 22:57:12.23 ID:ewh+CQCSd.net
555、剣、響鬼の三作はちょっとアレだったね
その後カブトで持ち直すけど、電王は企画ごとぶち投げやがった
人気あったのに何故作らなかったのか
もう面倒臭くなってたのかな
低迷三作の中では響鬼好きだったよ
音ゲー的な事盛り込んでたりとかなかなかだった

958 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 00:33:33.48 ID:HmKqoW7t0.net
単体作品は放送中に発売しないといけないから開発スケジュールがキツすぎるだろうな
出せても、なりキッズパークみたいなミニゲーム集がせいぜいだろう
あれもセールス的に失敗したのか続かなかったが

959 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 00:51:04.84 ID:DZOfaagw0.net
>>948
果てなき希望の気持ち良い所でファイナルベント決めた時とかすごい気持ちよかったな。

個人的にアクションゲームはモーションやらで金かかるし期待できないからライダー特化のロストヒーローズみたいなじっくり遊べるゲーム出してほしいわ。

960 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 01:17:07.92 ID:lq+xjlqe0.net
龍騎ゲーはライダーが全員いて果てなき希望が流れてファイナルベントできるキャラ面だけで及第点あげられた
格ゲーとしては虚無だったけど、超以外のクラヒーと同等で555剣より上だと思うw(響鬼はやり込んでないから分からん)

961 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 05:23:36.31 ID:1ikrYSn0d.net
555に関してはYouTubeに上がってる必殺技のCG詰め合わせを見るだけで良い気がする
CGが綺麗なだけでゲーム的には

962 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 05:56:48.33 ID:w7WvwGUH0.net
555ゲーは当時キャラの少なさがどうしても信じられなくて、何か裏技を使えばサイガやオーガも使えるんだろうなとネットで見た情報を片っ端から試してたなw
結局どれもガセネタだったが…

ホントに必殺技だけ見ればいいゲームだったよw

963 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 06:09:28.21 ID:gSnt8npl0.net
超クラヒは必殺ゲージを溜めるボタンがセレクトボタンという謎配置ゲーだったな

964 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 15:20:00.66 ID:ujXNkb0rp.net
ゲージ溜める際にファイズなら例の低く屈んだポーズ取るの好きだったのに超クラヒでNモーションのままはぁぁぁぁぁっ!ってやりだしたのすげーがっかりしたな
全体的に操作性悪くなったから慣れるまで嫌いなゲームだったわ
慣れたら神

965 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 15:51:17.79 ID:I0saVGP/p.net
フリーランなのに過去作と同じキー後ろ入力ガードだったのも謎
ガードボタンがないのはPSPボタン数の都合上だったのかな

966 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 18:20:38.85 ID:tiXennW80.net
超クラヒってストーリーモードで成長させられるのに、成長したキャラを対戦で使えないのがクソ
体力ゲージが1本しか無いからすぐ終わるし

967 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 21:20:45.84 ID:YybljAKd0.net
格ゲーで性能カスタム対戦は不可とか基本だから…

968 :名無しより愛をこめて :2020/09/22(火) 00:02:37.12 ID:RS7WbpWR0.net
そうなの?俺の持ってる格ゲーはカスタム使えるけど
でも実際体力ゲージを増やすか防御力を上げないとすぐに終わって味気ない

969 :名無しより愛をこめて :2020/09/22(火) 00:03:41.56 ID:CLWPPXn0d.net
>>970
次スレ

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200