2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【待っていたよ】ウルトラマンタイガ part28【やはり黒幕は貴様か】

846 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 11:35:21.29 ID:dA22r8zJ0.net
テレビ放送ではこれが初だね
元は配信作品のギャラクシーファイト2
ちなみにタイガ超全集に載ってる小説が今回の話のベースになってる

847 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ b901-9nmx [60.117.5.133]):2022/04/30(土) 13:11:37 ID:9FUQcJpO0.net
>>846
ありがとう

848 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa3d-9nyh [106.146.113.223]):2022/05/01(日) 18:19:06 ID:OXSjifhVa.net
べリアルは人気ゆえに派生キャラが乱立してきたが、トレギアも人気は?だがアーリースタイルとかその傾向が出始めてる。

849 :名無しより愛をこめて :2022/05/02(月) 09:48:24.79 ID:eHfFAicQa.net
アーリーは最初から「こういうのがある」という設定が形になっただけだから
人気ゆえの派生とは全然違う

850 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 18:52:57.14 ID:zIh04EDZ0.net
最初、ベリアルの過去編いつの間に制作されてたの?と思ったけど、今週あたりから違う方向に行ってしまっているのを見て、せめて牢獄に閉じ込める所まで描いてほしかったなと。
それで、未来から来た人物がベリアルとトレギアに将来を見せて、そのあと未来へ連れていった?しかしこれだとのちの出来事が起こらなくなるはずで。

851 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 19:16:56.92 ID:BkdMOCKi0.net
やっぱりトレギアはタロウに嫉妬してたんだな
「ウルトラマンナンバーシックス」のヒーローへの

852 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 19:57:42.15 ID:Hmzus9Lya.net
なんか面倒臭い哲学ごっこのたまってるが
要するに9割それだよな

853 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 17:04:13.28 ID:mBrUfTvUa0505.net
皮肉なことに平成ウルトラシリーズの悪者側では、ジャグラー、フクイデ、ギャラクトロン、ファイブキング、トレギアのベスト5ぐらい印象が強い。

854 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 18:47:23.12 ID:DlGZD45ia0505.net
商品としてはまあ毎度顔出す悪トラマンだし記憶に残るっちゃ残るが
具体的に何やってたかについては
あまり印象に残ってない

親友の息子を闇落ちさせて
勝ち誇るために1クール使ったんだっけ?
それから後半分何やってたか思い出せない

855 :名無しより愛をこめて :2022/05/11(水) 11:58:26.00 ID:uZAqmsgwd.net
2019年 ウルトラマンタイガ
ウルトラマンタロウの息子ウルトラマンタイガ、その仲間のウルトラマンタイタス、ウルトラマンフーマは、別世界の地球で出会った工藤ヒロユキと一体化。
ヒロユキは3体のウルトラマンに変身し、怪獣や宇宙人と闘うことに。
令和最初のウルトラマン作品であり、人間とウルトラマンや宇宙人との共存という重いテーマを扱っている。

856 :名無しより愛をこめて :2022/05/11(水) 18:55:50.95 ID:SsPVzdaya.net
しかし扱いきれずに終わった

857 :名無しより愛をこめて :2022/05/12(木) 07:54:05.79 ID:7tr+Z6z6a.net
ウルトラマンタイガのバンナム売り上げが国内43億、全体78億か。売上は悪くない。ただ放送終了後に酷評された市野監督が気の毒に思えてきた。

858 :名無しより愛をこめて :2022/05/12(木) 07:59:42.23 ID:D0ajiyDr0.net
売上は悪かったかもしれないしネットじゃ評判悪いけど俺は好きだぜタイガ

859 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0602-OiEY [175.134.61.204]):2022/05/12(木) 08:03:41 ID:r1glIEl30.net
トライスクワッドを並び立つチームとして運用できないTV版が最もつまらんのだ

860 :名無しより愛をこめて :2022/05/16(月) 21:44:34.18 ID:1Nuli3wHd.net
https://www.instagram.com/7479momoka
https://2239.peta2.jp/1934192.html
https://twitter.com/punpun_3
https://twitter.com/tokoroten258

特撮女子の貞操観念の無さよ
(deleted an unsolicited ad)

861 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 07:40:17.50 ID:XBfTyO6i0.net
ヒロユキを熱血バカだと思った視聴者0人説

作中ホマレ先輩から熱血バカといわれている工藤ヒロユキだが
キレたらヤバい奴の印象はあっても熱血バカの印象は俺にはない

ウルトラマンタイガに感じるちぐはぐさはここから始まっている気がする

役者さんが切れ長の目でめちゃくちゃクールな外見なうえに
普段は落ち着いた演技をしているし
はしゃぐタイガたちを諌めたり苦笑してたりそういう場面が多すぎて
熱血とは…
と考えさせれる
少なくともわかりやすい熱血キャラではないだろう

キャスティングの時点で間違っていた気がするし
あの役者さんありきの主人公ならばキャラクター設定を変えた方がよかったんじゃないかと思う

最初から間違えているよなこの作品

862 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 19:42:53.81 ID:keYzf1doa.net
その辺はあっさり作り手が認めてる
宇宙船の記事で「言わせたけど別に熱血じゃないよな」って

863 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 20:28:15.49 ID:nHBcl1iaa.net
結構タイガトライストリウムとトライブレードの組み合わせは好き。剣で怪獣を倒す本格的戦士はいなかったから惜しい。ナイトファング戦は良かった。

864 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 21:32:26.36 ID:keYzf1doa.net
オーブオリジンは認めずか
あれは剣の形をしてるが振り回して
ビームや波動を飛ばす道具だからか?

865 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 21:37:28.89 ID:kn2y9XDyr.net
オーブカリバーもトライブレードも似たようなもんだろ
必殺光線発射できるし

866 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 22:23:23.34 ID:keYzf1doa.net
トライストリウムはタイガ単体でなるべきだし
加えてあれこそがタイガの真の基本形態であるべきだったと思う
仮面ライダーでいったらクウガが白から赤になるような

867 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 23:30:33.58 ID:XBfTyO6i0.net
>>866
完全に同意
タイガの成長した姿であり真の基本形態だったらどんなによかったか
トライブレード含めてトライストリウムのデザインは近年のウルトラマンのなかで一番好きだ
炎のウルトラマンとして真っ当にかっこいい

デザインのコンセプトはいいのに設定&本編がちぐはぐ
一事が万事この調子だ
ある意味奇跡のような作品だわ

868 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 00:06:16.23 ID:ms7J6a+C0.net
トライブレードは炎の剣としてかっこいいと思うよ
戦隊玩具さながら「回す」アクション&トリガー含めてw

回してトリガー押して必殺技を放つのはもちろんオーブカリバーと一緒だけど
セーラームーンやプリキュアの「ロッド」感強めだったオーブカリバーよりも「剣」感強めで
翌年のベリアロクほどネタに走らず…

オーブカリバー同様、おもちゃサイズのトライブレードをベータカプセルの要領で
のちに変身アイテムとして使うのもアリだったかもしれないな

おもちゃとしてはタイガスパークやアクセサリーとの連動がないだけでなく
システム音声が流れなかったり
ニュージェネウルトラマン玩具とは思えない仕様になっていたけど

ウルトラマンが持つ炎の剣としてのデザインは満点をあげられる

869 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 00:13:52.11 ID:PcVyVTBza.net
タイガの基本形態があのお子様仕様だと
この後何年経って立派なウルトラマンに成長しても
見た目だけはひと味足りないウーパールーパーみたいなとっちゃん坊やになっちまうんだよな
その辺ちゃんと考えてる?って

870 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 00:47:10.74 ID:Ff7JU38da.net
トライブレードの力で最強形態ってのは
爺ちゃんのケンがウルティメイトブレードで今の父の姿に覚醒したオマージュになってるのかな

871 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa15-zypQ [106.146.60.220]):2022/05/18(水) 01:58:25 ID:ef/Me3Z5a.net
オーブカリバーも良いがなんか殴り倒すイメージが強い。タイガトライブレードは斬りつけて倒すことが多く日本の武士の刀に通じるものがあり好き。どっちも良いしまあ好みの問題。

またトライストリウムは姿がカッコいいからなあ。ウルトラマンタイガ トライストリウムレインボーが最強バージョンアップとして気に入ってる。

その内ギャラファイシリーズで、ケン、タロウ、タイガの3世代トリオの闘いも期待してる。

872 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 02:48:35.48 ID:PcVyVTBza.net
ガロの冴島ファミリーみたいな具合だな

873 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 03:45:33.93 ID:ms7J6a+C0.net
そうだよねオーブカリバーは斬るというより物理的にぶっ叩いていたw
そういうとこ含めてロッド感が強い
トライブレードでようやく剣らしい斬撃になったと思う

そこは大型剣のアクションの見せ方やエフェクト演出がその数年で進歩したんだと思うよ

オーブカリバーは大型剣で直接かつ物理的にアクションするの初めてだったし
(ビクトリーのシェパードンセイバーは出したら即必殺のVの字斬り演出に入っていた)
回数重ねて洗練されていったんだろう
今再びオーブオリジンが活躍する機会があったらもっと斬撃っぽい演出になっていると思う

874 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 03:52:04.93 ID:PcVyVTBza.net
あんなフライパンみたいな剣ださいよ
せめてあの○が虫眼鏡くらいならいいが

875 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 04:26:48.86 ID:ms7J6a+C0.net
目覚めよ最強の遺伝子とかってジードで使われていたけど
ウルトラマン最強の血統はウルトラの父~タロウの血を受け継ぐタイガのはずなんだよな
温室育ち・未熟・幼さばかり前面に出さずそこはちゃんとフォローして欲しい

今どき血統主義なんて流行らんかもしれないけどそこを持ち出した以上はね
もっと大切に扱えよって感じだ

ウルトラマン物語のタイガ版みたいなのが作られりゃいいんだけど
空白期ならともかく脈々とテレ東ウルトラマンが作られている現状だと難しいかな~

ギャラファイシリーズは坂本カントクが仕切っている以上あまり期待できないw
セブン~レオ~ゼロの門弟の愛が強すぎて
てゆーか坂本カントク本人がゼロみたいなもんだし…
そこにゼットさんまで加わって

あっちはすぐ師匠とか弟子とか徒弟制度でウルトラマンを語るけど
タロウ~メビウス~タイガの世界観は教官と生徒つまり学校の関係性なんだわな
いっしょくたにされがちだが派閥というかノリが根本的に違うw
多少見せ場は与えてもらえるかもしれないが主役級では扱ってもらえないでしょう

876 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 04:47:56.23 ID:ms7J6a+C0.net
返す返すもタイガのテレビ本編でメビウスの客演ができなかったの勿体ないな
タロウも出てこなければ
じいちゃんばあちゃんになったウルトラの父と母も出てこない
なんなんだこれは…

人間体の役者いらないからウルトラマン物語のタイガ版を作って欲しい
トライスクワッド含めてせっかくのキャラクターが勿体ない

877 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 05:20:00.60 ID:PcVyVTBza.net
ゼロはしっかり出すしなんかブレスレットくれたんだよな
あんまり役に立った記憶ないが…
メビウス出さない時点でタイガのルーツ関連は片手落ち

878 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd70-qOGV [49.98.128.203]):2022/05/18(水) 21:14:00 ID:c8Fqlnv+d.net
>>876
その手の父親絡みのストーリーってだいたいゼロ師匠がやってたりするから

879 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 22:23:02.54 ID:0fFbbWHAa.net
それが意外にも、ゼロはそういうイベントかなり少ない
二言目には親父が師匠がじゃなく
自分独りで冒険して仲間を作って因縁を紡いでる

880 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 06:07:40.57 ID:kGANdi92a.net
2大派閥はこんな感じか

・ケン一族
ウルトラマンケン、マリー、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンタイガ、メビウス、ギンガ、タイタス、フウマ

・セブン一門
ウルトラセブン、レオ、ゼロ、ゼット、ジード(強制参加)

※なおオーブはO-50代表のため省きます。

881 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 08:22:37.88 ID:aF22ypal0.net
そういうしょっぱい地球人みたいなシマ意識が存在しないところが
光の国の光の国たるゆえんだと思うがな
ありえない、ちょっと寒いくらいの理想郷だがそう思ってしまうのは
地球人の俺らの価値観や器量が矮小すぎるから

882 :名無しより愛をこめて :2022/05/23(月) 17:49:00.11 ID:rOCc9uVea.net
タイガとニュージェネ集大成のレイガが究極パワーアップ的位置づけになってる。ただニュージェネほぼ全員必要なので使いづらそう。

883 :名無しより愛をこめて :2022/05/24(火) 22:21:59.75 ID:2MGswRw50.net
ニュージェネって括り自体がもう膨れ上がり過ぎて飽和状態になってると思う

884 :名無しより愛をこめて :2022/05/25(水) 01:16:35.56 ID:50LnP4FV0.net
う~~~ん、シマ意識じゃなくてノリの違いな
口を開けばスグ師匠~とか俺の弟子として認めるとか認めないとか
そういうゼロ以降出来上がった(てゆーか主に坂本カントクが導入して定着しちゃった)
セブン~レオ門弟のノリとは違うってこと

70年代第二期ウルトラで光の国に兄弟さらにはファミリー要素が導入されて
特にタロウはウルトラの父と母の実の子であり
なにかとあればウルトラの母押しの作品だったわけでな

そしてメビウスではタロウは教官となっていてメビウスはその生徒だったという
ここにスクール要素もオフィシャルに足されたわけだ

そしてニュージェネシリーズは円谷プロ…じゃなかった光の国は崩壊していて
ソフビ人形になってしまったウルトラマンタロウと礼堂ヒカルの出会いから始まった
タロウがプリキュアでいう妖精ポジションw
ヒカルが手にしたウルトラマンギンガは未来からきたウルトラマンだったわけだが(ウルトラシリーズは終わらない!)
その一方でウルトラマンギンガの物語はヒカルと出会ったタロウが自分の本来のウルトラマンとしての姿を取り戻すまでの物語だった
低予算ながら

タロウと礼堂ヒカルとの出会いから始まったニュージェネの締めくくりとして
タロウの息子であるウルトラマンタイガの物語…
かたちとしては美しい
しかし実際に出来上がったのがこれw

○○要素はもう○○でやったからとかそういうことを言い出すなら
ウルトラマンなんかやるんじゃねえって話だ
何度でもやるんだよ形を変えて角度を変えて
てゆーか何度でもやってきただろう

なんでタイガでやらなかったかな~
ほんと考えれば考えるほど腹立ってくるわ

885 :名無しより愛をこめて :2022/05/25(水) 01:20:28.75 ID:50LnP4FV0.net
ウルトラマンタイガの何が苦手ってバディ・ゴーが嫌

知っての通りウルトラマンが変身するときに
ウルトラマンの名前を叫ぶ様式はタロウ第10話が初で
タロウから始まったものだ

タローウ!
レオー!
エイティー!
ティガー!
ダイナー!
ガイアー!
コスモ―ス!
メビウース!
ギンガー!
エックスー!

オーブだって最終的にオーブって叫ぶようになったわな
ジードも融合アイゴーの一連の動作のあとにジードって叫んどる
セレクト・クリスタルからか…なんだそれって感じになったの
その流れでバディ・ゴー…
絶対定着しないじゃん、バディー・ゴーなんて
タイガ一作限りじゃん

タロウの息子ならば名前を叫ぶ様式でやってほしかった

次のゼットからは戦隊の名乗り文句みたいなあと名前を叫ぶにしてもウルトラマンゼーットって
ゼーットだけじゃなくてウルトラマンからつづけて名前を叫ぶようになったわな
これが定着してその次もウルトラマントリガーって
この様式がつづいていくのかね

たっぷり時間をかけて変身できるからこそだが
ウルトラマンから名前をいうからウルトラマンの部分がちょっと早口になるんだよな

886 :名無しより愛をこめて :2022/05/25(水) 02:04:36.41 ID:50LnP4FV0.net
○○要素はもう○○でやったからいいや理論でいうと
ウルトラマンになってしまった人間のファミリー要素はルーブの湊家で散々やったから
タイガじゃヒロユキの家族の話はなかったのかもしれんが
ウルトラマンと人間のバディ要素は翌年のゼットで繰り返されたわけだ
なんかこう、まざまざとバディものを見せつけられた感じがするでございますでしょ
悔しいのぅ

独り暮らし設定ならタロウや帰マン兄さんみたいに居候ものやってもよかっただろうに
今の時代に居候もないか…
今の時代を反映するならルームシェアだな
最近よくあるルーメシェアもののドラマでウルトラマンやればよかったんじゃないか
これなら同居人が実は不法移民ならぬ宇宙人ネタとかもできただろう
スタッフがやりたいことも絡めやすかったんじゃないかね

ヒロユキときたら私生活がまったくの謎だもの

ニュージェネは変身がバンク映像だからイージスの制服を着ているときじゃないと変身できないし
常にイージスの制服だったし
なんかこう人気が出る要素をことごとく外してできたウルトラマンだったよね

でも嫌いになりきれないから困る

887 :名無しより愛をこめて :2022/05/25(水) 03:16:56.85 ID:tYoqshNm0.net
タイガのダメなところって特撮あるあるなリソースの不足じゃなくて
単純に作り手の怠慢に由来してる部分がロコツでな
だからこそ「やりようはあっただろ」と諦めきれない部分があるし
「お前ら真面目にやれ」ってスタッフへの思いが批判の根幹にはある

888 :名無しより愛をこめて :2022/05/31(火) 15:06:36.12 ID:5Q7lR2DT0.net
>>885 今更だけど補足
タロウから始まった変身するときにウルトラマンの名前を叫ぶ様式が変わらざるを得なくなったのは
変身アイテムがよく喋るようになり
戦隊ものでいう名乗り口上(の一部)を担当するようになったから
つまりやっぱりウルトラマンオーブからなんだろうな

オーブからウルトラマンにおいても戦隊ばりの名乗り口上が始まった

クレナイガイがおもちゃサイズのオーブカリバーをかざして
オーブ!って叫んで変身するようになったのは最終的なもので
本編じゃジ・オリジン・サーガを除いて名前を叫んで変身しちゃいない
ジードだってジード!って叫んだあとにジードライザーの音声の名乗りが本番つーか
結局は変身者と変身アイテムで名乗り口上の役割分担の話でしかないんだ

ただやっぱり変身するときにはウルトラマンの名前を叫んで変身して欲しくてな~

光の勇者!タイガ!
力の賢者!タイタス!
風の覇者!フーマ!
ここまではいい
てゆーか、ヒロユキはここまででいいんだよ

最後のバディ~~~・ゴー!がいらないってことです

あれが好きなひとには申し訳ないが
あれがなければどんなにマシだったか

889 :名無しより愛をこめて :2022/05/31(火) 15:08:17.83 ID:5Q7lR2DT0.net
劇場版ウルトラマンゼットがなかったのが残念だ

ウルトラマンゼットとウルトラマンタイガの競演!
タイガ先輩、タイタス先輩、フーマ先輩の3つのウルトラメダルで変身する劇場版のウルトラマンゼット!
登場したんだろうな~
テレビ本編最強形態のデルタライズクローより弱そうなのがなんともだけどw

てゆーか、3つのウルトラメダルで変身するのに
タイガたちが本編で無視されてるのがすげえよね

どんだけだよ

890 :名無しより愛をこめて :2022/05/31(火) 19:45:00.60 ID:cw4YSga10.net
長い

891 :名無しより愛をこめて :2022/06/01(水) 14:45:47.89 ID:I8wawrtpa.net
どさくさに紛れて舐めた口利いてるが
タイタス・フーマは普通に強い
タイガだけ過度な未熟者アピールのために異様に弱く描かれていただけ

R/Bもトリガーもだが意図はともかく
「弱いヒーロー」の描写が下手すぎ

892 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 14:08:23.70 ID:aU+Kr+Mm0.net
やるせないのはウルトラマンレイガが人気あるように思えない(多分ない)のがなんとも

ネーミングセンスも微妙
外見も微妙
一応強いことは強いんだろうけど…ねえ?
みたいな
ついでに言えば変身アイテム(のおもちゃ)もゼロのリデコ商品で微妙

レジェンドやサーガのような別格感がないのは
名前と外見と演出のせいだろう

劇場版タイガはレイガさえ人気が出ていればとりあえず成功って言えたんだけどな~
そこすらも外すのかっていう
まだトライストリウムの方が人気あるでしょ

ニュージェネウルトラマンの締めくくりだったはずが
歴代のニュージェネ劇場版形態のなかでもぶっちぎりで不人気説

893 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 14:28:42.69 ID:aU+Kr+Mm0.net
レイガは顔をタイガのままにするなら
メビウスインフィニティーのようにタイガなんちゃらにすりゃよかったのに
装飾やカラーリングは違えど顔自体はタイガのままだから
タイガの一形態感が残ってんだよな

一応レイガという別ウルトラマンになるなら顔を変えてほしかったよ

894 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 15:29:55.97 ID:xYMTYF6ca.net
ボツデザインの再利用だからな
全合体戦士としては役者不足が過ぎる

895 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 08:32:19.36 ID:SeWhfuf6a.net
ウルトラマンタイガ辺りから1番組にウルトラマン3人は出そうぜ感強くなった。

タイガ:タイガ、タイタス、フーマ
ゼット:ゼット、ゼロ、ジード
トリガー:トリガー、トリガーD、リブット

896 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 08:46:39.08 ID:aW3zAhyS0.net
>>895
ゼットの救援に来たエース兄さん忘れんな

ゼロは新世代のゾフィーポジション、ジードは兄弟子みたいなもん

897 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 09:29:46.11 ID:SeWhfuf6a.net
>>896
入れ忘れてたすんまそ。

898 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 11:52:13.85 ID:XkAnwQwfa.net
ゲストでちょっと顔出すのと
レギュラーとして全話にわたって出すのとも違うしな

899 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 14:27:41.39 ID:ak63KdLv0.net
ゼットのエースが有りなら、タイガの欄にゼロやルーブまでのニュージェネほぼ全員追加しなきゃだし
トリガーの欄にティガも追加しなきゃフェアじゃないだろう

900 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 17:13:10.74 ID:SeWhfuf6a.net
タイガ:タイガ、タイタス、フーマ
ゼット:ゼット、ゼロ、ジード
トリガー:トリガー、トリガーD、リブット

面倒だからやはりレギュラーウルトラマンでよし。

新番組は
デッカー:デッカー、?、?
ダイナはゲストだろうしな。つるのがあれだが。

901 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 17:57:22.71 ID:8aCIE4dJa.net
オーブ、タイガ、デッカーもソード使いか。

902 :名無しより愛をこめて :2022/06/22(水) 11:36:33.11 ID:yFyr4gAI0.net
誰よりも何よりも 君だけを守りたい
いつまでもどこまでも 君だけを守りたい

そんなこと言ってると霧崎に突っ込まれるぞ!w

903 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf01-WaTF [60.117.5.133]):2022/06/23(木) 12:14:01 ID:b3qk70qw0.net
霧崎がヒロユキに
「愛する人を守るのと大勢の人たちを守るのとどちらを選ぶか
君は大勢の人を選んで愛する人を見捨てたね」
とか言ってあざ笑っていたこともあったよね

904 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:19:47.51 ID:Hfkh2/ELd.net
てれびくん【公式】
@Televi_Kun

3年前の今日6日 #ウルトラマンタイガ 第1話「バディゴー!」放送

最凶獣 #ヘルベロス 登場。闇のウルトラマン #トレギア と激闘中、タロウの息子・タイガたちは光の中に消えてしまった。…それから12年後の地球…民間警備会社E.G.I.Sで働く青年・工藤ヒロユキの前に、凶悪な怪獣が現れて…!?

905 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 22:21:53.62 ID:u2vcxoUw0.net
大変な事件が起きたな
霧崎のような恐ろしい男が実際にも

906 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 22:24:51.67 ID:Xe9E1HAt0.net
現実とフィクションを一緒くたにするなよ

907 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 01:30:44.60 ID:xUoiieRY0.net
>>906
上原正三氏の脚本はリアルが元ネタになってたこともあったぞ
それと、根拠はないけどバット星人小森の差別も
リアル在日差別を連想させる

908 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 14:22:58.66 ID:EnKprlbo0.net
タイガにおいては宇宙人=在日外国人という構図で徹底されている
つーか不法移民だなありゃ
人知れず地球つまり日本に擬態しているなりすまし

勝手に地球人に擬態して住み着いて
やっぱり馴染めず差別されていると被害妄想に陥り
(そもそも正体を隠していて宇宙人だと気付かれてねえのに)
怪獣や円盤で武装したテロリストやマフィアになり
結果地球人の間で宇宙人やべえという認識が広まり
宇宙人が迫害されてますます暴れるという悪循環

メッセージが「寛容になりましょう」じゃ作り手の思考が浅はかすぎるわな
どっちの立場に軸足置いて話を書いてんだか

お里が知れるって感じだ

909 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:52:12.53 ID:EnKprlbo0.net
移民問題取り上げるならもうちょっと話作り頑張れって感じ
話が薄っぺらいのが最悪なんだよ

日本の中国マフィアや朝鮮マフィアがモデルなんだろうけど
ヴィランギルドみたいなのを出して
この地球では宇宙ギャングが活躍してます
実害もあるよ~んってのアピールしといて
俺たちは迫害されてるぅぅぁって言われてもねえ

被害をこうむってるのはどう見ても地球人だっつの

せめてウルトラマンジードのAIBみたいな組織も出さなくちゃバランス取れねえだろ
宇宙移民の立場を守るためにも地球で犯罪行為を行っている宇宙人を取り締まる宇宙人による組織
みたいなやつ
なんでジードから世界観が退化してんだ
そもそもなんで地球に来たんだ
帰国できない理由はなんだ
実態がよくわからん上に勝手に住み着いておきながら
出てくる宇宙人(なりすまし地球人)どいつもこいつもマフィアとテロリストばっかりで
差別もクソもねえわ

てゆーか差別は悪じゃねえからな
差別ってのは警戒心や防衛意識の表れだから
差別するなってのは警戒するな防衛意識を持つなってことだから
アホかよ
生物が警戒心や防衛意識を持つのは当たり前で生存本能だ
その上で信頼関係を築けるかってことだろ
警戒心や防衛意識を解きほぐしていく努力を描けよせめて

なんかよくわからん説教されてしぶしぶこっちが反省して受け入れるしかないみたいな
それ侵略だからマジで

話を作ってるやつらの思考が侵略者のそれ

910 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:06:30.34 ID:ssTuHLYK0.net
確かに差別は悪とは違うよ
サコミズ隊長が言うように
無知と恐れの生み出した不幸な事件

911 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 22:33:02.25 ID:JbYaLdKI0.net
ホマレ先輩が狼狽えてるわ

912 :名無しより愛をこめて :2022/07/20(水) 11:31:07.32 ID:nXXoBMmE0.net
ホマレ先輩がバット星人小森に復讐をやめるように説得した話はとてもいい話だったな

913 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 23:59:56.15 ID:/f6meN9qd.net
http://hissi.org/read.php/sfx/20220720/blhYb0JNbUUw.html

914 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 16:31:48.33 ID:xTLUbQm9a.net
ボイドラのトライスクワッドが相変わらずで安心した。脳筋だけの賢者はワラッタ

915 :名無しより愛をこめて :2022/09/05(月) 20:21:08.31 ID:ejMFBMV40.net
見始めたけどけっこう重めの話が多いんだな

916 :名無しより愛をこめて :2022/09/06(火) 11:51:38.70 ID:h+Sr1dHna.net
無闇に後味が悪いんだよな
評価に繋がらないタイプの鬱エピソード

917 :名無しより愛をこめて :2022/10/06(木) 12:44:29.78 ID:nYz95e1Zd.net
問答無用で5chレスorスレ立て代行依頼スレin新狼避難所71
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1664604369/343

343 : 名無し募集中。。。:2022/10/06(木) 12:40:27
レス代行依頼
【状況】余所でやってください
【板名】特撮
【スレッドタイトル】【待っていたよ】ウルトラマンタイガ part28【やはり黒幕は貴様か】
【スレッドURL】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1595679382/
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】sage
【本文】(↓下段に書いてください)
3人のウルトラマンを均等に活躍させる都合上、タイガと交代したタイタスやフーマで勝っちゃうから、タイガが弱く見えるんだよな
タイガが普通のウルトラマンならまだ良かったが、タイガはウルトラの父の孫で、タロウの息子というエリートのはずだから、弱いとその血筋にさえ疑問が沸いてしまう

918 :名無しより愛をこめて:2022/10/06(木) 13:12:45.56 ID:VoYx1mWa0.net
問答無用で5chレスorスレ立て代行依頼スレin新狼避難所71
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1664604369/343

343 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2022/10/06(木) 12:40:27
レス代行依頼
【状況】余所でやってください
【板名】特撮
【スレッドタイトル】【待っていたよ】ウルトラマンタイガ part28【やはり黒幕は貴様か】
【スレッドURL】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1595679382/
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】sage
【本文】(↓下段に書いてください)
3人のウルトラマンを均等に活躍させる都合上、タイガと交代したタイタスやフーマで勝っちゃうから、タイガが弱く見えるんだよな
タイガが普通のウルトラマンならまだ良かったが、タイガはウルトラの父の孫で、タロウの息子というエリートのはずだから、弱いとその血筋にさえ疑問が沸いてしまう

919 :名無しより愛をこめて:2022/10/06(木) 13:13:17.68 ID:VoYx1mWa0.net
次の方どうぞ

920 :名無しより愛をこめて :2022/10/31(月) 19:01:52.69 ID:bKIaY1O1dHLWN.net
タイタスは力の賢者だというけど、頭脳戦などしかことなかったよね?

921 :名無しより愛をこめて :2022/11/01(火) 05:31:11.42 ID:wkp2SgvW0.net
その挑発、あえて乗ろう!

922 :名無しより愛をこめて :2022/11/09(水) 03:00:49.34 ID:a3bYIo9R0.net
>>920
賢者は頭脳戦をする存在じゃなくて
その知識と知恵で人を教え導く存在だよ
タイタスはちゃんと視聴者を笑いの道に導いたろ

923 :名無しより愛をこめて :2022/12/03(土) 12:09:19.44 ID:7SZQ48XHd.net
『劇場版 ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』で、
タイガたちはヒロユキの力を借りずとも実体化できるようになって、ヒロユキとも別れたから
もうヒロユキによる変身は見られないの?

ところでヒロユキという名前は元2ch管理人を連想させるので、別の名前にしてほしかった

総レス数 923
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200