2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【待っていたよ】ウルトラマンタイガ part28【やはり黒幕は貴様か】

330 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2321-eCPI [59.146.36.30]):2020/08/23(日) 23:21:11 ID:GZ/YuqNb0.net
あの回は悲しいけど好きな回
何度見ても葵ちゃんが可哀想で可哀想で

331 :名無しより愛をこめて :2020/08/23(日) 23:37:58.54 ID:4hVtWHcj0.net
3話5話はタイタスさんいなかったら本当に辛い回だった
力の賢者強すぎる

332 :名無しより愛をこめて :2020/08/24(月) 00:14:45.37 ID:RP/fDvjkr.net
サントラで、戦闘曲・誓いを胸にってのを聴くと葵ちゃんをピリカが必死で引き留めてるシーンを思い出す…。

333 :名無しより愛をこめて :2020/08/24(月) 00:45:34.94 ID:cfqw5Ampa.net
思い返すとタイガは一話一話に思い入れがあるウルトラだったなぁ
縦軸の盛り上がりの無さと最終回の演出以外は大好きだわ

334 :名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa21-NYvi [182.251.240.12]):2020/08/24(月) 00:57:08 ID:fSTMe3HWa.net
>>330
葵ちゃんの一番の不幸は働いていた職場が殺伐としたブラック企業だったことだよね
やってることが地上げ屋を兼ねた侵略だし

更にやるせないのは葵ちゃんのような派遣社員に嫌なことを押しつけた上層部のセゲル星人が何らかの報いを受けた描写が無いことかな
安全な場所に身を置いて弱い立場の者を利用するという点がウルトラマンタロウのドルズ星人に似てると思う

335 :名無しより愛をこめて :2020/08/24(月) 11:59:12.52 ID:7ZwjbR2eH.net
職場つうか星単位の宗教入ってるお仕事だからなあ
地球の感覚で見たらブラックってだけだから仕方ない

セグメゲルはもともとは美しかったって設定が公式なら昔は侵略やってなかったんだろうな

336 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sad9-oqWQ [106.133.81.107]):2020/08/24(月) 15:08:55 ID:NEcjnPABa.net
カルト宗教組織は沼だからな
そもそも間違っていることに気付けない

だがあいつらの首領格はまともな現状認識できてると思うぞ
そのうえで都合の良い嘘を吹き込んで
大多数のバカを自分の利益のために操ってる

337 :名無しより愛をこめて :2020/08/24(月) 23:59:50.21 ID:7K1aFf/va.net
>>317
ジョーニアスも
70mという長身でありながら
体重は5万tジャスト止まり。
(タロウより高いけど軽い)

U40民はM78民より比重が小さいのだろう。

338 :名無しより愛をこめて :2020/08/25(火) 06:05:58.56 ID:WQ5o2+ry0.net
まあ、セル画だから、軽いのは利点…

339 :名無しより愛をこめて (アウアウエーT Sa93-UAxq [111.239.157.198]):2020/08/25(火) 08:16:04 ID:HMs1x8zGa.net
>>315-316
ティガのスカイタイプ以上に
スピード全振りの体だな。
スピードにも筋力は必要だが、握力は関係ないしな。

オーブも「キレのいいやつ」フォームだけは体重が軽くなったし、
O50系ウルトラがスピードを追求するときは
まず軽量化なのだろう。

340 :名無しより愛をこめて :2020/08/25(火) 14:03:37.22 ID:/5HNdtyGd.net
福島県全域にウルトラヒーローと怪獣が出現『大冒険!ウルトラマンARスタンプラリーinふくしま2020』 開催決定
https://spice.eplus.jp/articles/274508

ヒーローや怪獣と大冒険! 『ウルトラマンARスタンプラリーinふくしま2020』開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/900539b5ff799f55bebde1f56f2846a2817f40a0

341 :名無しより愛をこめて :2020/08/25(火) 18:03:45.30 ID:12tE3EPZ0.net
輪っか「地球は慣性モーメントが大きいから俊敏な動きには体重減で…」

342 :名無しより愛をこめて (JP 0H03-u5JS [113.36.239.238]):2020/08/26(水) 11:02:21 ID:qldx1/hEH.net
いろんな星に行かせるじゃん
逆にO-50が過酷…いや移民の居住区があるから無いか
戦士の頂周辺だけやたら厳しい可能性はあるけど

輪っかの思考プログラムというかシステムというかどうなってんだろうなあれ

343 :名無しより愛をこめて :2020/08/26(水) 12:13:43.00 ID:PdkKPFBJa.net
輪っかも神様なんかじゃないと思うわ
たぶん古代人が残したウルトラマン選別&育成プログラムみたいな代物

344 :名無しより愛をこめて :2020/08/26(水) 19:03:51.76 ID:Nh5jYate0.net
迷惑な神様だな。
実態はアミダ婆みたいなんじゃないのか。

345 :名無しより愛をこめて :2020/08/26(水) 20:58:40.03 ID:PdkKPFBJa.net
バビル2世のコンピューターみたいなもんだと思ってる
味方だし口は利けるが感情のある「人物」ではない

346 :名無しより愛をこめて :2020/08/26(水) 21:01:38.66 ID:NGm7HGjI0.net
>>344
家政婦は見たの派遣所所長みたいな

347 :名無しより愛をこめて :2020/08/27(木) 12:07:33.00 ID:vtV7bryTp.net
東北某県の地元じゃこの映画の公開は9月からさ
待っているよ!

348 :名無しより愛をこめて :2020/08/27(木) 15:56:02.43 ID:cp5q8/350.net
「タロウの息子の物語」なんだから父と母はメビウスやジードの時以上にがっつり物語に絡むんだろうなと期待してた
・・・・まさか登場すらしないで終わるとは夢にも思わなかった

349 :名無しより愛をこめて :2020/08/27(木) 17:24:25.05 ID:Cpa8DPSVH.net
ダイナさん、邪悪なコロナに負けないでください

350 :名無しより愛をこめて :2020/08/27(木) 18:01:42.28 ID:y+80wLQm0.net
>>348
もうそのキャッチコピーは本気にせんでいいよ
実際は「タロウと親友だった男の物語」だから

351 :名無しより愛をこめて (JP 0H03-CCZD [113.36.239.238]):2020/08/28(金) 11:21:54 ID:LATlWVvUH.net
いうて親友も後付けだし…

なんでゼットみたいなのには余計なやつ連れて来てよりによってタロウ関連で客演をしないのか
タロウ一家とか客演ありきだろ?
たしかインタビューかなんかでタロウは出さないってドヤってたよな…

352 :名無しより愛をこめて :2020/08/28(金) 15:02:17.26 ID:7CIl5q3h0.net
>>351
別にタロウ出しまくれとは言わんが1話冒頭でトレギアとダイナマイト対決したっきり
回想以外一切出てこないのはいくらなんでもあんまりだと思った
せめてタイガとウルトラサインで連絡を取り合うとか光の国からタイガの救援に向かおうとして父やゾフィーに止められるとかの描写は入れるべきだった

353 :名無しより愛をこめて :2020/08/28(金) 16:30:00.24 ID:guBO1Xqx0.net
思いつかなかったらバッサリ行くから仕方ない

354 :名無しより愛をこめて :2020/08/28(金) 18:51:15.33 ID:S1KpEeHR0.net
タイタスとフウマの掘り下げを本編の中でやっていれば
「血筋に恵まれたサラブレッド」「反逆者の息子」「ただの一般人」という出生の対比のための設定なのかで済むんだけどな

355 :名無しより愛をこめて :2020/08/28(金) 20:43:01.22 ID:USWC0KXu0.net
ただの一般人…?

356 :名無しより愛をこめて :2020/08/28(金) 22:14:55.18 ID:Y4lkMLTV0.net
プロデューサーが出したものなんだから、構成脚本をOKした以上円谷自体がタロウの息子設定に関心なかったということ

タイガよりタロウを見たかった人にとってはムカつくことだろうが

357 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW fb02-3R5W [111.97.174.174 [上級国民]]):2020/08/28(金) 22:46:55 ID:guBO1Xqx0.net
ウルトラマンの設定なんて一生尾を引きずるものなのにそんな安易に決めてしまっていいのか

358 :名無しより愛をこめて :2020/08/29(土) 08:32:56.78 ID:BWy9Q9kE0.net
映画見た人
なぜピリカが生き返ったのかわかったの?
ユカが組み立て直してくれたんだろうか?

359 :名無しより愛をこめて (アウアウクー MM19-35sH [36.11.229.201]):2020/08/29(土) 08:56:18 ID:ysZI7AcNM.net
>>356
タイガよりタロウを見たかった訳ではなかったがトレギアよりトライスクワットとヒロユキの物語は見たかった。…スタッフにはガッガリしたよ。

360 :名無しより愛をこめて :2020/08/29(土) 10:11:07.30 ID:8eZcP2dP0.net
そもそも最終回を劇場版でやるのはご法度だろ

361 :名無しより愛をこめて :2020/08/29(土) 11:39:08.38 ID:Trov5SC5d.net
>>358
テレビ版の最終話ラストで復活してたよね?

362 :名無しより愛をこめて :2020/08/29(土) 12:06:40.25 ID:A1RoYDwQMNIKU.net
>>358
最終回でタイガがウーラーに入ったときコア(?)を掴んでそれをピリカの持ってた機械にいれて復元
新たな肉体を警察の外事X課を通してピリカを作った惑星の住民から貰って完全復活

超全集に乗ってあるよ

363 :名無しより愛をこめて :2020/08/29(土) 13:12:22.68 ID:8eZcP2dP0NIKU.net
>>362
また大事なことを3000円する本で済ませたのか

364 :名無しより愛をこめて (ニククエW 9d01-+mim [60.71.4.239]):2020/08/29(土) 14:30:30 ID:fAGEWGYK0NIKU.net
外事X課が発注してくれたんだよ。

365 :名無しより愛をこめて :2020/08/30(日) 00:35:53.62 ID:07ChTxoAa.net
困った時の超全集だな
超全集の内容が充実してる作品は
本編がザルってジンクスができそう

366 :名無しより愛をこめて :2020/08/30(日) 00:37:10.49 ID:ucTjRLob0.net
タイガ好きだけどそれ本編でやれや!って事が多過ぎな
ボイスドラマにしろ何にしろ

367 :名無しより愛をこめて :2020/08/30(日) 01:46:20.11 ID:53uSTKlS0.net
なんかエンディングを長文で済ますクソゲーみたいだな。

368 :名無しより愛をこめて :2020/08/30(日) 16:49:00.29 ID:LVW/hn+00.net
霧崎=トレギアが笑うせえるすまん気取りでやりたい放題している期間が長過ぎてうんざりだった

369 :名無しより愛をこめて :2020/08/30(日) 17:22:45.57 ID:aWUOrOqO0.net
オーブの頃だっけか、超全集に細かいとこ投げる体制になったのは

370 :名無しより愛をこめて :2020/08/30(日) 20:01:17.47 ID:iXN6T/ad0.net
オーブEP10構想はTV本編が終盤に向かい追い込みをかけていた田口&中野コンビに何も知らせず上層部がオリジンサーガを始動したのが原因だからまた違うでしょ

371 :名無しより愛をこめて :2020/08/30(日) 20:50:17.20 ID:07ChTxoAa.net
マニアックな裏設定載せるのと
説明しきれなかったフォローを丸投げにするのは違うわ

372 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW fb02-3R5W [111.97.174.174 [上級国民]]):2020/08/30(日) 22:18:29 ID:1gzAetqs0.net
>>371
ジャグラーの場合は少なくともガイに嫉妬している点や地球に来てからの話は少なからず描写されてた
トレギアは本編中なーんにもなし
この路線はルーブのころからだいぶ怪しい

373 :名無しより愛をこめて :2020/08/30(日) 22:34:14.33 ID:iXN6T/ad0.net
劇場版ルーブはタイガ本編の前座かと思っていたら、タイガ本編も劇場版タイガの前座にすぎなかった

374 :名無しより愛をこめて :2020/08/30(日) 23:10:18.67 ID:53uSTKlS0.net
ジャグラーは本編で悪人から「光の陣営だった」と言わせてるし
O50での戦士の頂の件も見せてる。
ロシアで衝動的にナターシャ救った事も明かされてるし
本編のみで十分すぎるくらい彼の変遷は理解出来る。

トレギアは何でタロウ一家に粘着するのか全く語られなかった。
仕舞には「私の何が分かる」と逆ギレ。

劣等感丸出しの病みホモの気持ちなんざわかるわけねーだろw

375 :名無しより愛をこめて :2020/08/30(日) 23:20:13.40 ID:Wka+Espt0.net
超全集を見れば劣等感じゃないのがわかるんだけど
本編だとそうにしか思えないという
いや放送時はタロウが嫁取ったから闇落ちした説もあったっけ…

超全集まで読んだら深み出るよ、でなく読まなきゃいけないになってるのはダメよな

376 :名無しより愛をこめて :2020/08/30(日) 23:52:06.66 ID:1gzAetqs0.net
>>375
超全集読んでもさっぱりわかんねーよ
闇堕ちの理由も思いつかなかったからこじつけたようにしかみえない

377 :名無しより愛をこめて :2020/08/31(月) 00:07:26.35 ID:We6uOpHv0.net
>>375
ボイスドラマまでなら2クールしかないから本編のうちとして苦肉の策だなで済むけど
さすがにそこまで外部情報がないと重要事実がわからないのは問題のある作りだよな
必要事項は本編だけで分かるようにしとけよ

378 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ fb02-7HMD [175.134.61.204]):2020/08/31(月) 04:04:47 ID:BroE40Wl0.net
>>372
構成のダメ加減はR/Bから、っていうのは説得力ある気がする
尺が短いなら短いなりに脚本練り込まないとダメじゃん…
ハリウッドでも一番金をかけずに話を面白くできる箇所として
力入れるもんなのに

379 :名無しより愛をこめて :2020/08/31(月) 08:14:27.19 ID:i+Siwh+J0.net
トレギアは「長い長い夜が訪れて〜太陽のような君(タロウ)がそばにいてくれれば僕は寒くない」っていうあのポエムが全てだし
劇場版の舞台挨拶でトレギアはタロウが光でも闇でも実は関係なかったという事も判明した

380 :名無しより愛をこめて :2020/08/31(月) 10:56:34.89 ID:HXqDV05aM.net
ジャグラーとの明確な違いはストーキングに走った原因
ジャグラー嫉妬、トレギアは純愛

381 :名無しより愛をこめて :2020/08/31(月) 11:00:32.69 ID:q/pT0Of+0.net
本筋のストーリー作る前に「トライスクワッド」だの「タロウの息子」だの「タロウの幼なじみ」だの先に「売れそうな要素」だけを先に決めてから作るからこんなことになる
監督や脚本、ストーリー構成にそれらをまとめる能力が無い

382 :名無しより愛をこめて (ドコグロ MM93-Kq/h [119.240.142.164]):2020/08/31(月) 11:08:50 ID:JvDgbblvM.net
>>380
あとは 本人に直接当たりにいくか
本人に行けずに接点のある周りを攻めるか
ツンデレか 陰湿か

383 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr99-Vtjb [126.208.253.159]):2020/08/31(月) 11:09:08 ID:Q04msjfKr.net
単発回の出来は良かったと思う
縦軸はまあ

384 :名無しより愛をこめて :2020/08/31(月) 19:33:26.86 ID:zcMPPGlm0.net
全体的に単発にしたほうが面白かったと思うわ

>>380
純……?
まあ濁ってないせいであんな理想強くなって一途だったのは間違いないか…

385 :名無しより愛をこめて :2020/08/31(月) 19:57:56.78 ID:Dz/mpfad0.net
単発にするなら単発にするで、主要キャラだけでもバックグラウンドしっかりさせてくれないと。
序盤から不思議キャラが多すぎるんだよな。
昭和の人はハヤタ除いて入隊の段階から描いてくれるから、その段階から、視聴者が物語に入りやすいのもあった。
その辺がしっかりしていての、単発だと思う。縦軸を描く必要はあんまりない。

386 :名無しより愛をこめて :2020/09/01(火) 11:11:07.40 ID:BG+0OJ0PH.net
ウルトラマンが3人、しかもそれぞれ出身も能力も違うから各々描写が必要で
星人の社員、ロボ社員とただの地球人じゃないレギュラーいるから説明が必要で
そのうえで主人公と、ウルトラマンたちや会社の仲間たちとの絆を描かなきゃでしょ
そこにさらにトレギアとタロウの話を入れるとして

…メイン面子の要素に対してゲストに割きすぎなんだよなぁ
社長の掘り下げだけは世界観と同時進行できたけど…

387 :名無しより愛をこめて :2020/09/01(火) 11:16:26.85 ID:BG+0OJ0PH.net
出身も能力も、というか出身も過去も、だな
能力は違くないと困るしそれは戦闘で魅せる部分だ

ボイスドラマや小説はあれはあれで画が無いからできた部分もあるけど
本編で微塵も触れないのは違うよね

388 :名無しより愛をこめて :2020/09/01(火) 15:15:41.46 ID:U1zB2P/B0.net
トレギアが結局最後までタイガどころかニュージェネ組全体を格下扱いしてて見下したまま終わったのはなんだかなあと思った
「ニュージェネの宿敵」ってコンセプトで作られたキャラなのにレジェンドであるタロウだけに執着して
ニュージェネを一向に対等の敵=好敵手と認めないのってライバルキャラとして本末転倒だろう

389 :名無しより愛をこめて (スププ Sd03-FPWI [49.96.39.110]):2020/09/01(火) 16:00:32 ID:iy7zi/b2d.net
その点に関して言えば、
劇場版ではカツミと霧崎の掛け合いがもっとあってもよかったかもな

390 :名無しより愛をこめて :2020/09/01(火) 18:15:37.90 ID:lnQOyu4Z0.net
そのためのオーブ風カラータイマーだったのに
企画会議がグダグダしたんだろうな

391 :名無しより愛をこめて :2020/09/01(火) 18:25:22.87 ID:7P9xkgpS0.net
惑星0-50が過酷な環境だし、ハードな試練を乗り越えたとしてもウルトラマンになれない人間もいる設定だから
ジャグラーとの整合性が取れなくなる上に、宇宙警備隊に入れなかった設定も不可解な事に

392 :名無しより愛をこめて :2020/09/02(水) 03:22:40.84 ID:+iyNlz+ea.net
ガイとJJは戦士の頂にチャレンジするためにやってきたよそ者で純粋なO-50の人間じゃない

393 :名無しより愛をこめて :2020/09/02(水) 05:20:21.83 ID:W1qUwjva0.net
よそものだろうが惑星O-50で力貰ったらそこ出身のウルトラマンって扱いになってるぞ
現にガイ=オーブは惑星O-50出身って明記されてるし

394 :名無しより愛をこめて :2020/09/02(水) 17:53:40.37 ID:+Xbaim+b0.net
ウルトラマンとしてのスタート地点はそこってだけだよ
所属してる会社名と一緒。その社員が実際は福岡出身でも仙台出身でも
〇〇社の〇〇係長と紹介されるようなもん
実際半分他の星の人間と融合した疑いのあるフーマに
アイテムだけそっちの連中から引き継いで同じウルトラマンになった湊兄弟も
全部まるっとO-50系列ってことなんだし

395 :名無しより愛をこめて :2020/09/02(水) 19:34:34.62 ID:Mc5Gr0dX0.net
ゼットも光の国出身で生まれは違うフラグ建ててるしな

フーマ(の両親)は元はどういう星の人種だったんだろ
ホマレと同郷の可能性とかあるのかな

396 :名無しより愛をこめて :2020/09/02(水) 23:50:40.14 ID:3CS7lFhb0.net
WBSでCM
ちょっと長い

397 :名無しより愛をこめて :2020/09/04(金) 12:19:44.08 ID:4mMJQww1d.net
「ウルトラマンタイガ」井上祐貴の主演映画が来年公開、ヒロインは木下彩音
https://natalie.mu/eiga/news/394901

井上祐貴、映画「Bittersand」で「ウルトラマンタイガ」以来2度目の主演
https://hochi.news/articles/20200903-OHT1T50311.html

398 :名無しより愛をこめて (ブーイモ MMf9-r2Vx [210.138.178.119]):2020/09/04(金) 12:57:17 ID:ltRAAdzlM.net
市野監督がメガホンとってそうだな

399 :名無しより愛をこめて (ブーイモ MMf9-r2Vx [210.138.178.119]):2020/09/04(金) 12:58:36 ID:ltRAAdzlM.net
違う人だけど

400 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 65da-0KBl [60.34.88.180]):2020/09/04(金) 19:48:55 ID:5tC5Hdiv0.net
ヒロユキの時と全然表情が違うな。頑張って役者として成長してくれ。
つるちゃんは、こっちの方が自然だな。

401 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3501-IbKy [126.1.21.17]):2020/09/04(金) 21:51:02 ID:FKLnjVpi0.net
まさかヒロくんとツルちゃんが共演だなんて、夢にも思わんだ
どちらも期待の若手
飛躍してくれ

402 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 850c-aqJI [182.158.151.213]):2020/09/05(土) 16:45:33 ID:ClxlKCP50.net
トレギアが絆アレルギーなのって警備隊に入隊してタロウと肩を並べて絆を育むことが出来なかったのが原因なんだろうな
ぶっちゃけ師匠殺してしまって愛否定するようになったどっかの聖帝と同じで
本当はトレギアも絆の大切さは理解してるけど意固地になって認めたくないだけじゃないんだろうか?

403 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3501-IbKy [126.1.21.17]):2020/09/05(土) 16:49:47 ID:XfdhMV6P0.net
オウガイ先生は、聖帝の体の秘密を守るために自決した説があります
先生自身は、特異体質ではなかったが、伝承するために一時的に伝承した説です
伝承者に相応しい、サウザーという少年が現れ、任務を全うすることが出来た
というのなら、納得するんだよな、あの話も・・・

404 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9594-IoYQ [14.132.97.5]):2020/09/06(日) 20:01:52 ID:YLhWS64R0.net
https://twitter.com/ultraman_series/status/1302516933938393088?s=21
最後はヒロユキ単独のメッセージか
もう2回見たけどまた見に行くか
(deleted an unsolicited ad)

405 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 21:59:00.01 ID:0ihoqVM80.net
>>404
初日とその翌日に見てもう見限ったけどどうしようかな…

406 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 22:05:24.28 ID:QYjDaKRbM.net
闇タロウ「・・・・・ヒロユキくんラストメッセージだと、来年の映画が?なので見たい」

407 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 20:40:01.89 ID:ceX5u4AzM.net
ひさびさのタッコング回はほのぼのしていいなあ。

408 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 12:21:08.51 ID:FsyjOYoGd.net
『ウルトラマンタイガ』スピード戦法を得意とするウルトラマンフーマがついに「S.H.Figuarts」でアクションフィギュア化!極星光波手裏剣光線エフェクトが付属!
https://hobby.dengeki.com/news/1071223/

409 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 13:36:58.24 ID:CMXWNgVH0.net
タッコングと一緒に出てきた真市くんは、最後に海に帰るとき、誰に何の理由で
「ありがとう」
と連呼していたのですか?

410 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1901-tSpG [60.117.5.133]):2020/09/10(木) 16:28:10 ID:dVyRFPrF0.net
シンジ君がラストシーンで言ってた
「地球の危機はまだ終わりじゃない 近いうちに何かが起きる」
コロナのことかよ

411 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 22:28:13.56 ID:ttICaIjr0.net
ウルトラシリーズの疫病神。

412 :名無しより愛をこめて :2020/09/14(月) 10:43:20.64 ID:rxZCHIaUa.net
今では悪いウルトラマンは珍しくないけど、ウルトラマンに変身する悪い地球人(仮面ライダーの浅倉威みたいな奴)は今のところいないよね

イーヴィルティガに変身したマサキは根っからの悪人じゃないし

413 :名無しより愛をこめて :2020/09/14(月) 11:20:40.39 ID:FkXdLRnfH.net
ライダーは元々アウトローから始まってるし
選ぶ側から問題ある場合とかあるからな
ウルトラはウルトラマン側がえり好みしたり事故った場合も教育しだすから

地球由来がガイアグルしかいないのも理由の一つだね
昔から地球にいてもティガやビクトリーみたいに顔見せないから
たとえば愛染みたいな知識すら地球人には無い

強いて言えばかわいそうな人を地球人設定にしてればやれたかもね

そういえば霧崎は憑依なの変身なの?
M78人だから変身でもモデルがいるはずだけどどんな人だったんだろ

414 :名無しより愛をこめて :2020/09/14(月) 11:35:32.19 ID:ev4NFaAz0.net
>>413
トレギアのことだし夢を叶えてあげた一般人の体を報酬代わりに分取ってそう

415 :名無しより愛をこめて :2020/09/14(月) 11:48:48.36 ID:BIrj+zOj0.net
吉永アユリ『ちびっこたちのヒロイン』 https://wpb.shueisha.co.jp/gravure/2020/09/13/112037/

416 :名無しより愛をこめて :2020/09/14(月) 13:16:10.91 ID:wPN2cPlqd.net
『ウルトラマンタイガ』のヒロイン吉永アユリがビキニ姿でウェットな艶髪と透き通る美肌を披露
https://news.mynavi.jp/article/20200914-1301849/

小島瑠璃子が全力グラビアで魅せる 週プレの「こじるりフェス」で美ボディ炸裂
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12189-20162408457/

417 :名無しより愛をこめて :2020/09/14(月) 14:37:46.36 ID:S2hPAKYa0.net
>>412
現代人じゃなくてもいいのならカミーラ達闇の3巨人がいる
まあカミーラも本当は光の巨人になりたかったみたいだから
完全な悪人と呼べるのはダーラムとヒュドラの二人くらいだな

418 :名無しより愛をこめて :2020/09/14(月) 15:24:57.47 ID:rxZCHIaUa.net
凶悪犯やテロリストがウルトラマンに変身するのはNGかな?

419 :名無しより愛をこめて :2020/09/14(月) 16:32:12.82 ID:FkXdLRnfH.net
>>414
叶えてあげた(叶ったとは言ってない)
あとはあいつならその辺にいた好みの顔だからとかテキトーな理由もありそう

>>418
そういうウルトラマンを出す必要性とかそういうのは置いといて
輪っかなら適正と条件次第だろうけどワンチャンある気がする…
凶悪とまでは言わんがふつうに犯罪やってたフーマがいけたし

420 :名無しより愛をこめて :2020/09/15(火) 11:46:43.15 ID:QcF7Aii6d.net
吉永アユリ:「ウルトラマンタイガ」ヒロイン 黒ビキニで渾身のセクシー…
https://news.mynavi.jp/article/20200914-1304005/

421 :名無しより愛をこめて :2020/09/15(火) 13:37:17.60 ID:VQJ3NJ4ua.net
ネクサスの没案のイエローシグナルっていうのがそんな雰囲気だったな
その辺の兄ちゃんが力だけポンと
渡されてグダグダって聞くだにつまんなそうなハナシ
世相が暗いからそういうネクラなのは
止そうって流れになった

422 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 11:41:09.90 ID:xnurA5/Sd.net
吉永アユリ、艶やかな眼差しで見つめるヘルシーなオフショットに「素敵すぎる」
http://www.wws-channel.com/news2/225168.html

423 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 12:53:03.94 ID:xguFOqCHd.net
「ウルトラマンタイガ」フーマ、アクションフィギュア化! 必殺技・極星光波手裏剣光線エフェクトも付属
https://news.yahoo.co.jp/articles/38b7a3602f9b61005ba0dce7534f851c9352499b

424 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 12:57:22.23 ID:VJ6jbqjXd.net
「劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス」、タイで2020年10月15日より劇場公開
https://www.thaich.net/news/20200920th.htm

425 ::2020/09/21(月) 14:13:00.37 ID:GG+cMUMja.net
海外でも公開か!

426 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 14:13:38.70 ID:iE4Pceg9M.net
海外でも公開か
すげぇ

427 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 16:10:46.10 ID:Vq7lJBW5a.net
タイ…白い猿が、サプライズ登場するな

428 :名無しより愛をこめて :2020/09/23(水) 13:06:13.80 ID:A+6jK2pCd.net
『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』 Blu-ray&DVD 2020年12月24日(木)発売決定 豪華映像特典、作品解説書を封入
https://www.value-press.com/pressrelease/253583

429 :名無しより愛をこめて :2020/09/24(木) 13:25:50.91 ID:/0nMLBp5d.net
『劇場版ウルトラマンタイガ』BD&DVDの豪華特典を紹介!
https://news.mynavi.jp/article/20200923-1332468/

430 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 19:11:33.59 ID:2Ku7a/Uep.net
ブルーレイ来たキタ!
地元、東北の某田舎は東京、仙台なんかの都会から1ヶ月遅れで上映されるような田舎だから
待っていたよ!
クリスマスプレゼントにもピッタリですね
うちは年末に引っ越しを控えてる予定なので
慌てて予約出来ないけど!

431 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 21:11:18.44 ID:htp0qlyp0.net
今週キラメイジャーで登場したヨドンナが何となく天王寺藍と同じ匂いがする

432 ::2020/09/28(月) 23:06:32.69 ID:hUAaYpNva.net
女優さんは違うでしょ

433 :名無しより愛をこめて :2020/10/05(月) 09:46:09.07 ID:BpzAAE/e0.net
円谷、バンダイの足を引っ張るウルトラ史上最大の疫病神、其れがタイガ

434 :名無しより愛をこめて :2020/10/05(月) 14:21:08.70 ID:Jsgm1PkS0.net
R/Bほどじゃない

435 :名無しより愛をこめて :2020/10/05(月) 17:49:11.01 ID:W7Oe3g6i0.net
無駄な予算をゼットにわけてやってくれよ

436 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 16:30:06.97 ID:AyQd4OC/0.net
「トレギアにはこれからもずっと出続けてほしい」って言ってる霧崎役の人には悪いが
トレギアはもうイベントやギャラクシーファイトシリーズ以外で出張ってきてほしくないな
同じトリックスターでも某笑いの神やジャグラーと違って全く愛嬌が無いし
劇場版ルーブからずっと黒幕やってるから流石に食傷気味過ぎる

437 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 19:08:49.48 ID:awQy4OX+0.net
>>436
結局散々言われたベリアロクも大人気だしね
トレギアはこのまま無かったことにした方がいい

438 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 19:12:31.87 ID:3WJuaCbF0.net
タイガはタイガのヴィラン用意した方が良かったよなと思う

439 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 19:28:34.34 ID:92nb918f0.net
トレギア自体は好きだけど
タイガやトラスクの物語としては邪魔だったからなぁ…

440 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 19:29:57.85 ID:u6Q2CYCaK.net
トレギアもそのうち魔斧トレギアックスとかになって帰ってくるよ
玩具化もされて嫌味たらしくお喋りするよ

441 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 22:30:00.49 ID:tPEsmz6X0.net
R/Bのときには存在と目的以外何も決めてないからああいう活躍ができたわけだしな
タロウへの純愛はいいけども、タロウの存在がトレギアの良さを薄めた感じもある

442 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 23:18:59.34 ID:X44BWOk00.net
とはいえタロウ絡ませたからこそ関係性の矢印大好きな層にブレイクしたから
結果的には成功だったと思う派
イベントでベリアルの倍以上ショットの待機列あるのを目にした時は驚いたよ

443 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 23:28:48.37 ID:3WJuaCbF0.net
>>442
腐には人気らしいな

444 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 23:59:28.33 ID:92nb918f0.net
愛が重くて偏ってるキャラ好きだからトレギアとタロウの関係性については楽しかったよ
でもトラそれスクどころかタイガにすら関係無いからさぁ

タイガとトレギアはタロウへの憧れやそこに達せなくてネガティブになってたとかの意味では似たとこあったから
せめてそういうところが活きれば良かったのにと思う
半分名付け親とか考えてたならタイガに思うとこあるような話もできたろうに

445 :名無しより愛をこめて :2020/10/08(木) 00:02:19.53 ID:eEneXiz/0.net
>>444
でもそれトラスクどころか

腐はそういうキャラ本人には貢いでくれるけど
なりきり玩具買う腐って少なそう(偏見

446 :名無しより愛をこめて :2020/10/08(木) 00:47:53.74 ID:KsVDB4qJ0.net
実際去年からアクリルチャームみたいな女子受けいいグッズ増え始めたのは
タイガで女性ファンが入ってきたからなんじゃないかって思ってる

個人的にはガイジャグでそういう層増えるかと思ったんだけどあんま受けなかったのかね

447 :名無しより愛をこめて :2020/10/08(木) 01:05:52.73 ID:BfbloyuGM.net
電王を見本に声優で釣ってグッズ売りつけようと企画していたけど失敗しただけでは

448 :名無しより愛をこめて :2020/10/08(木) 11:31:33.89 ID:KsVDB4qJ0.net
ニュージェネで留まらず平成2期のチャームとかも続いたから成功したんじゃない

449 :名無しより愛をこめて :2020/10/08(木) 11:35:03.54 ID:12IaJxeZ0.net
女性向けコンテンツといえばダークネスヒールズとかどうなったんかいね

450 :名無しより愛をこめて :2020/10/08(木) 15:34:08.44 ID:44rcl72Z0.net
>>449
スーサイド・スクワッドみたいなノリでそのうちギャラクシーファイト枠で映像化されるんじゃね?
カミーラなんか折角スーツ新調したんだから久々に映像で大暴れしてほしいぞ

451 :名無しより愛をこめて :2020/10/13(火) 07:07:36.19 ID:t2aSBjpvM.net
庵野マコト「劇場版ウルトラマンタイガ特捜版がamazon予約ランキング一位か君ぃ〜。素晴らしい〜」

452 :名無しより愛をこめて :2020/10/14(水) 16:14:25.68 ID:M5fo9J5J0.net
https://i.imgur.com/uo5FaGd.jpg
https://i.imgur.com/ItuVsQr.jpg
https://i.imgur.com/Vobnjei.jpg
https://i.imgur.com/23ej21v.jpg
https://i.imgur.com/Wb6Vmib.jpg

453 :名無しより愛をこめて :2020/10/19(月) 11:57:04.01 ID:i9BcfUiO0.net
タイガはゼットとはゼットのボイスドラマの時点では会ったことなかったのか

454 :名無しより愛をこめて :2020/10/23(金) 12:04:40.69 ID:+W4VHOnp0.net
おいおいウルトラギャラクシーファイトでタロウとトレギアの過去やるのかよ
あのゴミみてえな小説無かったことになるなら万々歳だ

455 :名無しより愛をこめて :2020/10/23(金) 12:18:07.84 ID:hFWF2Z8Ir.net
トレギアの素顔とかそれこそタイガ本編でやれや過ぎる

456 :名無しより愛をこめて :2020/10/23(金) 12:57:56.94 ID:+W4VHOnp0.net
これでタイガとゼットの絡み消化しとけばゼット劇場版にタイガ出す必要無くなるな
ナイスアイデア

457 :名無しより愛をこめて :2020/10/23(金) 13:01:00.61 ID:SPLXNoQR0.net
この人病気なの?

458 :名無しより愛をこめて :2020/10/23(金) 13:31:57.65 ID:/J4MHPJMK.net
タイガとゼット共闘してたけど時系列はボイスドラマ後の話なの?
アーリートレギアは目青いのか

459 :名無しより愛をこめて :2020/10/23(金) 14:49:54.95 ID:P+HtjoO7H.net
青肌青目かそりゃ相当浮くわ

パラレル扱いでもなければゼットはボイドラ後本編前だろうな、まあゼロとの関係できてるとこから入るだろうし
ボイドラ時点でタイガは映画後みたいだから今度こそタイガを強く描いてやってくれよ…
頼むからというよりやって当然「だった」んだよ…?

>>455
本編でこんなことまでやってたらただでさえトレギア推し過ぎなのにもっとひどくなるじゃないの
出すなら超全集あたりで設定画出しとけよこんなもったいぶったりさも重大情報みたいに発表するこっちゃねえだろとは思ったが

460 :名無しより愛をこめて :2020/10/23(金) 15:19:39.62 ID:A4pecXb50.net
ギャラファイの汚点はタイガとトレギアが出ること。
まぁ、これが最後の出番だから飛ばせる所は飛ばして我慢して見るか

461 :名無しより愛をこめて :2020/10/23(金) 19:45:31.83 ID:GJGJbK0UM.net
庵野マコト「・・・・・トレギア」

462 :名無しより愛をこめて :2020/10/23(金) 22:31:45.98 ID:dzhaeYr70.net
今更タイガスレ着てルやつがよく言うぜ

463 :名無しより愛をこめて :2020/10/24(土) 09:29:23.77 ID:qPGSG9zI0.net
エースおじさんはできればタイガに出てほしかったわぁ
いや事情はわかってるけどもさ

464 :名無しより愛をこめて :2020/10/24(土) 09:33:07.69 ID:TGP16CBwr.net
>>463
わかる

465 :名無しより愛をこめて :2020/10/24(土) 10:17:01.54 ID:sAqi2EZ2p.net
トレギアアーリーマジかアアアアア

466 :名無しより愛をこめて :2020/10/24(土) 18:30:15.10 ID:1g7/LGmiM.net
庵野マコト「11月7日(土)フィナーレ舞台挨拶も決定したし、ヒロユキから、ハルキへ事実上の引き継ぎだよ、君ぃ〜」

467 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 20:16:22.69 ID:8Irpw5l+0.net
>>463
あんなの出たってシラケるだけたろw

468 :名無しより愛をこめて :2020/10/25(日) 21:59:54.40 ID:wH0/Uy7NM.net
庵野マコト「ウルトラギャラクシー2でヒロユキなしでトライストリウムになってるなあ君ぃ〜」

469 :名無しより愛をこめて :2020/10/26(月) 00:04:39.60 ID:5CwVG13Qa.net
マーキンド星人は元は『ULTRASEVEN X』のキャラでタイガと同様に地球で悪事を働いてたけど、やってることとは『社会から見捨てられた無職の地球人達』を勧誘して兵器を作らせるという内容で働いた地球人は楽な作業と高い給料と引き換えに寿命が縮んで次々と死亡
しかも寿命が縮む労働の黒幕が守るべき地球人というオチ

というか、もしタイガのマーキンド星人も原典と同じキャラだったら、雇い主のヴィラン・ギルドが地球側の権力者と結託して日本中のホームレスやニートをかき集めてたかもな

470 :名無しより愛をこめて :2020/10/26(月) 14:12:22.38 ID:799XaJcFH.net
地球人まで拾ってるかはわからんが、金や居住地に困ってる星人は使ってる気はしてる

考えてもほとんど描写されなかったからわかんないんだよねぇ
ウルバトの宣伝としても意味あったかどうか
映画が集合でなければマグマやマーキンドももっと出番あったろうに…

471 :名無しより愛をこめて :2020/10/28(水) 20:30:11.79 ID:2fvMyvWS0.net
グランドフィナーレ外れたずぇぇぇぇぇい!!!
orz

472 :名無しより愛をこめて :2020/10/29(木) 18:53:03.93 ID:VI5qREtLMNIKU.net
>>471
庵野マコト「残念。勢いあって不覚にも笑っちゃったよぉ、君ぃぃぃぃ〜!(≧▽≦)!」

473 :名無しより愛をこめて :2020/10/31(土) 16:21:06.70 ID:yCN8EAj3pHLWN.net
ニュージェネレーションファイナルw
トレギアと決着w
全て茶番と化した映画

マジ萎えるわ

474 ::2020/11/03(火) 21:51:03.55 ID:hBWy+efga.net
>>469
かなりえげつないね

475 :名無しより愛をこめて :2020/11/04(水) 16:28:54.20 ID:Gq+YbOY2d.net
舞台挨拶のチケット チケ流とチケジャムにあるね

476 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 08:05:57.25 ID:q1OtHxGS0.net
ヒロユキ、ピリカ、ハルキ登場!
『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』
11月7日(土)フィナーレ舞台挨拶決定!【東京/千葉/埼玉】

477 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 20:31:18.09 ID:bAUBFleiM.net
タイガラストで井上さんノリノリだなぁ!

478 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 23:09:45.70 ID:KpiFwPz9M.net
新山千春さんが一日警察署長
https://youtu.be/iiChiQWS2iM

479 :名無しより愛をこめて :2020/11/07(土) 23:15:58.71 ID:1QhgNBRb0.net
>>478
コレが本当のガーディアンエンジェル

480 :名無しより愛をこめて :2020/11/08(日) 02:03:56.92 ID:qzPy8P4wd.net
>>478
千春ハゲだったのに髪の毛が!

481 :名無しより愛をこめて :2020/11/15(日) 10:09:48.38 ID:TBvBQmmZ0.net
今日のラブパトリーナにカナ社長がゲスト出演したね

482 :名無しより愛をこめて :2020/11/20(金) 01:13:58.33 ID:eVJCkNLO0HAPPY.net
アーリートレギア青目っぽいけど
肌色には設定あるけど目の色はどういう遺伝なんだろ
青目かなり少ないよな

483 :名無しより愛をこめて :2020/11/23(月) 22:31:44.44 ID:fZdMpywOa.net
>>478
タイガの時より美人じゃね?

484 :名無しより愛をこめて :2020/11/24(火) 12:22:42.86 ID:bH9dIt5J0.net
今日の日本シリーズナレーションにタイタス

485 :名無しより愛をこめて :2020/11/24(火) 12:57:57.08 ID:nntRa4zMK.net
ギャラクシーファイトにヘルベロス出たけど時系列的にはあっちが初代になるのか

486 :名無しより愛をこめて :2020/11/24(火) 14:11:23.18 ID:2ElmpU8Oa.net
チャプター1がニュージェネより前と言われてるからほうなるね

487 :名無しより愛をこめて :2020/11/30(月) 23:52:00.54 ID:yyzgSEba0.net
ゲスラとタッコングはタイガで良い怪獣のイメージが強烈についてしまったんであんまいじめんといて。

488 :名無しより愛をこめて :2020/12/01(火) 01:09:21.89 ID:n1sLp1jp0.net
ウルバトをやると殴りたくもないのにタコを殴りまくるハメになってオススメだよ☆

489 :名無しより愛をこめて :2020/12/01(火) 08:15:11.99 ID:IsRKuh610.net
>>482
少ないがいることにはいるからな、本家光の国シリーズのパワードとか
純粋な光の国出身のベリアルの模造品であるジードとか
でかい星だし国民の中の何%かはそういう体質の者もいるのかもしれない
映像作品に出てくるのは戦闘セクションのさらにほんの一部でしかないし

490 :名無しより愛をこめて :2020/12/05(土) 09:50:48.55 ID:ky4xenUb0.net
しんちゃん「タッコングをいじめるなぁ」

491 :名無しより愛をこめて :2020/12/05(土) 12:42:17.93 ID:R8ISdtFyM.net
再会したそうだよ
https://i.imgur.com/uMA6ae1.jpg

492 :名無しより愛をこめて :2020/12/05(土) 17:00:44.24 ID:InBZLWYjK.net
>>490
トレギア「分かった、じゃあキングゲスラいじめるわ(来週のZ応援配信)」

493 :名無しより愛をこめて :2020/12/06(日) 22:20:29.02 ID:3xP5t1r00.net
>>492
初代の女の子「ゲスラちゃんをいじめるな!」

494 :名無しより愛をこめて :2020/12/07(月) 08:11:09.91 ID:vghgEEwnr.net
ギャラファイヒカリ「ソラも一緒に行け(彼氏と引き離して自分のとこに置いといてトレギア化したらいやだなぁ)」

495 :名無しより愛をこめて :2020/12/07(月) 13:38:55.60 ID:kSMict9p0.net
495

496 :名無しより愛をこめて :2020/12/10(木) 21:34:04.03 ID:jtZRBKLL0.net
>>492
グリーザ「(鳴き声)」←興味を示した

497 :名無しより愛をこめて :2020/12/20(日) 16:54:25.28 ID:P+N9SKF7K.net
今日のギャラクシーファイトでようやくトレギア闇墜ちの真相が語られたな
今回の話の元になってるのは超全集の小説だけどタルタロス介入以前はだいたい原作通り
トレギアが復讐鬼と化したツルギを見て絶望する流れだけオリジナルか
小説だとヒカリが復讐鬼になった噂を光の国で聞き勝手に絶望して拗らせる感じだった

498 :名無しより愛をこめて :2020/12/20(日) 22:58:26.10 ID:X0T9Eqtr0.net
しかしウルトラマンZは軒並み高評価だが、ウルトラマンタイガは低評価ナノは少し悲しい。
ウルトラマンタイガにも優しくしたって。   

499 :名無しより愛をこめて :2020/12/21(月) 00:06:20.71 ID:+mJvOxdB0.net
正直ゼットは持ち上げられ過ぎててなんでなん?と
やたらネットニュースやったり
ぶっちゃけ酷さで言えばほかのニュージェネと大差無いというか、欠点直ってないのに

敵役出しといて途中退場させてまともな活躍も物語的な意味も大して無いとかさ…
同様ウルトラマンの掘り下げをボイスドラマでやればいいだろみたいな扱いとかさぁ…
ルーブやタイガからなんも学んで無いなと

500 :名無しより愛をこめて :2020/12/21(月) 00:13:58.72 ID:+mJvOxdB0.net
同様、は消し忘れ


ゼットはゼットでいいところももちろんあったけど囃されすぎじゃね?という話

好きな人が好きだと言うのはべつに構わないが
おれだってタイガは大概酷いと思ってるけど、良いとこもあって好きだからここにいるわけだし

なんでここまで一般の目につく話題になってるのかが不思議っていう
ウルトラってそもそも普段そんなに話題になるもんじゃなかったから

501 :名無しより愛をこめて :2020/12/21(月) 01:13:03.79 ID:4+HbsdIsM.net
>>499
その敵役 寄生生物という特性をちゃんと活かして次々に重要人物に寄生してたし、ラスボスだったけど

502 :名無しより愛をこめて :2020/12/21(月) 01:15:38.65 ID:xSRebf140.net
なんでここまで一般の目につくかって言うとZはいわゆる玄関マット的な作風だからだと思うよ
とりあえずウルトラシリーズの入り口として分かりやすくてとっつきやすい

503 :名無しより愛をこめて :2020/12/21(月) 01:27:47.95 ID:0u1haLJgd.net
なんでってそりゃ面白いからだろ
それ以外無いわ
電通案件とでも思ってんのか?

504 :名無しより愛をこめて :2020/12/21(月) 06:28:14.29 ID:+mJvOxdB0.net
見ればそうなるだろうけど
まずなんで見られたのかって話。話でなく上の人が言ってる玄関の方

たしかに取っ付きやすさはあるんだが
宣伝がジャグラーセブンガーゼロの弟子だったのによく新規まで入ったなと、「タロウの息子」では裏目に出た感じだったのに

>>501
セレブロじゃないカブラギの方

505 :名無しより愛をこめて :2020/12/21(月) 06:44:04.52 ID:+mJvOxdB0.net
やっぱ配信かな、応援配信評判良いし

全体的に小ネタ多くて実況向けなんだよなぁ
ゲスト<メインキャラだから世界観の広がりは減るけど新規が見やすくてどこからでも入れるんだよな
そのへんはタイガの対極だったと思う

506 :名無しより愛をこめて :2020/12/21(月) 07:22:36.26 ID:+mJvOxdB0.net
それはそれとしてギャラファイ
トレギア物語から話変えてきたけど「ヒカリ長官」はそのままなんだな

507 :名無しより愛をこめて :2020/12/21(月) 10:27:11.05 ID:MggfZL13H.net
ツルギの件は伝聞で聞いた(からこそ混乱した)のと
目の当たりにしたうえ手を上げられた はだいぶ話変わるよな

映像的に後者のほうが映えるのはわかるが
小説だとヒカリが大きなきっかけになったけど直接の原因とまでではない感じだったがギャラファイの描き方だとヒカリがだいぶ悪い印象

508 :名無しより愛をこめて :2020/12/21(月) 13:08:10.85 ID:NfYkYJShM.net
>>504
重要なのはカブラギじゃなく寄生生物セレブロの方だからカブラギにこだわる必要まったくないと思う

509 :名無しより愛をこめて :2020/12/21(月) 19:06:00.92 ID:l9+Ta2oxd.net
>>498
色々な要素をぶっこんでとっ散らかってたのと、〇〇の息子ネタはゼロさんがやりまくったし…
改心したベリアルが師匠役としてタイガを育てるとか、ジードとタイガの相克とかでドラマ性出すこともできたろうにな

510 :名無しより愛をこめて :2020/12/21(月) 19:13:24.21 ID:xSRebf140.net
>>504
そのセブンガーがグラフィック的にキャッチーだったからに尽きると思う

地球の警備隊の一見ゆるキャラみたいな風貌のロボットが怪獣とシリアスに戦うってビジュアルで
普段特撮を見ない人に対してとりあえずこれ一回見てみよう的な1話の掴みとしてバッチリ機能した
元ネタのセブンガーにはほとんど知名度ないからそこも逆に崩されるようなイメージもない
どう動かしてもいいまっさらなキャラとして受け入れやすかったんだろう

511 :名無しより愛をこめて :2020/12/21(月) 19:30:46.40 ID:+mJvOxdB0.net
>>510
なるほど…
見た目しか考えてなかったけどたしかにキャラとしてもかなり活かせた印象あるわ
特空機セブンガーほんといいネタだったんだな

>>508
だから苦言してるんだがスレチだからもうやめとく

512 :名無しより愛をこめて :2020/12/21(月) 20:06:39.43 ID:YUpLeUcp0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e53be6fc1ddc4ee42ffbbb75715815e2345f182

タイガ2位おめ
映画くらいしか露出なかったのに1位と僅差っていうのもすごいな。固定ファン付いたか?

513 :名無しより愛をこめて :2020/12/25(金) 17:09:16.43 ID:0pjAPdIYdXMAS.net
今更だけどトライはtryなのかtriなのか
Quatreだからtriかな

514 :名無しより愛をこめて :2020/12/25(金) 17:10:17.74 ID:tUInNGmd0XMAS.net
>>513
どっちもでいいんじゃね
ダブルミーニング

515 :名無しより愛をこめて :2020/12/25(金) 17:32:25.26 ID:XVTGl85V0XMAS.net
>>513
ヒロユキ加入時は前者でそれ以外は後者のイメージ
だがダブルミーニングが一番しっくりくる

516 :名無しより愛をこめて :2020/12/28(月) 11:51:51.00 ID:r9tB5TguM.net
トライストリウム以降はTryだって構成の林さんがツイートしてたはず

517 :名無しより愛をこめて :2020/12/28(月) 23:08:12.03 ID:CSxFLKCd0.net
タイガ見てなかったんだけどニュージェネクライマックスは楽しめる?
オーブ、ジードは好きだった。後は見たり見なかったり

518 :名無しより愛をこめて :2020/12/28(月) 23:17:10.26 ID:E8n7huWG0.net
あえて悪い言い方するが集合映画らしいみんなの活躍が中途半端な作品なので、むしろ話は知らんけど好きなキャラが見れればいいって人向けだよ
その中でだれか気になるキャラがいればそのキャラの作品を見るといいよって感じ

519 :名無しより愛をこめて :2020/12/28(月) 23:24:38.01 ID:E8n7huWG0.net
話的にはタイガがタロウの息子で、トライスクワッドっていうウルトラマン3人揃って地球人ヒロユキひとりの体に間借りしてることと
トレギアってやつがタロウに執着してる元親友の敵って設定だけ頭に入れとけば見れると思う

520 :名無しより愛をこめて :2020/12/28(月) 23:28:02.74 ID:E8n7huWG0.net
ウルトラマン3人「組」ね

521 :名無しより愛をこめて :2020/12/29(火) 11:25:58.93 ID:pUgszSjx0.net
ガイさんはどんなに時間少なくても存在感出せる特殊なキャラだと再確認できる映画だった

522 :名無しより愛をこめて :2020/12/30(水) 10:34:26.83 ID:EGLWZ8WfM.net
タイガの声だけが飛び抜けて目立ってたよ
勢いが控えめだったらバランス取れたんじゃないかな〜なんて思う

523 :名無しより愛をこめて :2020/12/30(水) 11:32:49.00 ID:fxBZaR8S0.net
同じ息子枠でゼロは成功したのにタイガは何が悪かったんだろ?
ゼロの場合新世代のゾフィーポジションに収まったのもあるけど

524 :名無しより愛をこめて :2020/12/30(水) 12:29:30.06 ID:6S/19qqb0.net
肝心の息子アピールが足りない
タイプチェンジ代わりにしたせいでタイタスフーマのほうが目立つ
トレギア推しすぎ

当然の結果なんだよなぁ
むしろなんで息子設定にしたんだってくらい意味が無い

タイガのことは性格も戦闘も大好きだよ
好きだからこそなんでそんなに活かせないの?ってなる

525 :名無しより愛をこめて :2020/12/30(水) 14:23:50.33 ID:ESG6/fQk0.net
トレギアは別に過去を作中で遡るわけでもなく、中途半端なのにタイガに嫌がらせしまくって目立たせ過ぎちゃったね
ピリカとウーラーに尺取るならトレギア物語をやればよかったのにね
それでもタイガはダシにされて終わるけどね

526 :名無しより愛をこめて :2020/12/30(水) 20:24:00.42 ID:6DuStZY2K.net
失敗というほどではないと思うが
やはり二匹目のドジョウは居ない。

タイガは基本形態であまり勝てないから、弱そうな印象になっちゃったのよね。タイタスとフーマに出番を取られて、挽回するチャンス無き

527 :名無しより愛をこめて :2020/12/30(水) 23:13:43.89 ID:6S/19qqb0.net
映画が最後のチャンスだったんだけどね…集合モノになっちゃったのがなぁ

べつに強化が貰い物でも最強が合体でもいいんだ
自分なりの道を進んでその力を築いたことが大事だから(肝心の絆描写薄いけど
それはそれとしてタイガを魅せようって誰も考えてくれなかったのかと…

528 :名無しより愛をこめて :2020/12/30(水) 23:40:47.42 ID:skyJg7zYK.net
ぽっと出で貰ったフォトンアースでなくタイガが自力で会得した強化形態出して欲しかったな
メビウスのバーニングブレイブみたいな
トライストリウムをタイガの純粋な強化形態にしてトラスク合体は別で用意するとか

529 :名無しより愛をこめて :2020/12/31(木) 09:55:12.66 ID:UV2wgtdZd.net
>>523
ゼロも発表された当時はかなり叩かれてたからなーセブンの息子なのに青いとか息子だからスラッガーニ本は安易だとか
最初のデビュー映画も主役ではなかったと言うかそれまでテレビシリーズで主役もらったウルトラマン達に比べたら露出時間も極小だったし
でも最初の映画でゼロの人となりを短い尺の中でテンポよく描写したのが良かったと思う
特に最後の怪獣墓場でのセブンの息子だと名乗ってから無双としっかりベリアルとの決着つけてエピローグでセブンとの和解はベタだけど王道で映画見た子供たちの心をグッと掴んだんじゃないかな

530 :名無しより愛をこめて :2020/12/31(木) 12:25:15.46 ID:R64N5sN/d.net
フォトンアースが挑戦的なデザインなのはいいけど正直カッコ悪いのもな
トラスクは順当にかっこいい

531 :名無しより愛をこめて :2020/12/31(木) 21:28:38.99 ID:6f31fLJt0.net
>>524
セブンとの関係性
レオアストラとの師弟関係
ベリアルとの敵対関係
ジードとの疑似兄弟関係
ゼットとの師弟関係

二世キャラとしてやれそうなこと全部ゼロがやってるからな…

532 :名無しより愛をこめて :2021/01/01(金) 19:08:16.16 ID:FWg5iTV30.net
つーかゼロが10年かけて積み上げてきたものをデビューして1年ちょっとのタイガが同格に並ぶなんて無理があるから
タイガも1年ずつ積み重ね行けばいいんだよ

533 :名無しより愛をこめて :2021/01/01(金) 21:59:59.40 ID:B+sdMifld.net
>>532
2万年早いぜ

534 :名無しより愛をこめて :2021/01/03(日) 18:52:35.87 ID:lh4YcnE70.net
セグメゲル様回のゲストが教場に出演
https://i.imgur.com/wMkeiZT.jpg

535 :名無しより愛をこめて :2021/01/07(木) 21:30:02.74 ID:tPCh5NdE0.net
二世キャラではなく三世キャラならではのキャラ立てや苦悩を描ければ差別化出来たと思うんだけどね
生まれは黒幕の子で育ちは高官の子というタイタスや
生まれ自体はただの一般人で血族補正ゼロのの叩き上げフーマがキャラとしておいしすぎたというのもある

536 :名無しより愛をこめて :2021/01/07(木) 21:41:59.11 ID:+3IyLjiW0.net
タイタスフーマもそれボイドラでしか言ってないからなぁ…どっちにしても…

偉大な父親って話しか無かったなそういえば
じいちゃんにはひたすら甘やかされてたのかな?

537 :名無しより愛をこめて :2021/01/07(木) 22:38:09.30 ID:fjyiYFlu0.net
グレてたゼロと優等生なタイガのバディものならそれはそれで美味しいのかもしれん

それかベリアロクをタイガが使うようになるとか

538 :名無しより愛をこめて :2021/01/08(金) 09:15:58.57 ID:YLTUqjggK.net
>>536
偉大な祖父母の重圧を感じることもなく、
ジイちゃんバアちゃんとは楽しくやってたというイメージだな

539 :名無しより愛をこめて :2021/01/17(日) 10:55:08.41 ID:Yp91cScMK.net
今日のギャラファイ、タイガで見たかった物が色々見られて満足
グリージョちゃん目の前にして照れるフーマがかわいいw

タロウ一家揃ったのにタイガ母はいなかったな
用事でいなかったのか、既に故人なのか

540 :名無しより愛をこめて :2021/01/17(日) 11:25:57.90 ID:CvTgqcph0.net
>>539
あの場は公式の場であってタロウの家じゃないからね
もちろん故人という可能性もあるけど単に宇宙警備隊の公職についてないだけかも知れない

541 :名無しより愛をこめて :2021/01/17(日) 11:27:40.56 ID:hhZat0Dg0.net
>>538
ギャラファイ見るに、爺ちゃん婆ちゃんは甘そうだ

542 :名無しより愛をこめて :2021/01/17(日) 13:42:39.63 ID:SF2KHI/D0.net
岩田さん曰くタイガが背筋をピシッと伸ばしたあぐらをしてるのは、教育が行き届いて真っ直ぐ育った子であることを表現してるらしい
割と手応えがあったそう

543 :名無しより愛をこめて :2021/01/17(日) 17:05:45.65 ID:gfZfnGauM.net
地球に居なくてもフォトンアースになれちゃっていいの?って気はしたけど変身シーンかっこよかったね

544 :名無しより愛をこめて :2021/01/18(月) 06:43:21.75 ID:0NNTx5Gc0.net
久々にフォトンアースの活躍が見れた

545 :名無しより愛をこめて :2021/01/18(月) 11:12:42.37 ID:1BtvHrrT0.net
>>539
もろにボーイミーツガールの冒険ストーリーが始まりそうな空気だったな
舞台・O-50、主人公・ウルトラマンフーマ、ヒロイン・ウルトラウーマングリージョ
ラスボス・光の環で一本独立した話ができる

546 :名無しより愛をこめて :2021/01/18(月) 19:30:49.92 ID:RkYvvxt40.net
小田さんが日テレで大食い挑戦中

547 :名無しより愛をこめて :2021/01/19(火) 23:42:22.76 ID:g2KJAkhma.net
Zを見る度にギャラファイを見る度に
何度も何度も思ってしまう
どうしてタイガはあんなにも大失敗してしまったんだろう
ルーブですら劇場版は面白くなったのに
どうしてタイガだけは徹頭徹尾つまらなかったんだろう
考えても考えてもわからない

548 :名無しより愛をこめて :2021/01/20(水) 00:08:13.77 ID:J7oSXlU/d.net
そりゃ簡単だろ?
製作している皆さんの意思疎通がされてなかったってこと。
これがシリーズ構成だけの問題じゃなくて、売るべき玩具についてもおかしなことになっている。
宣伝文句で『タロウの息子』『U-40』『O-50』の話は出て来ても、テレビ本編では全く触れずにセブンや帰りマンのオマージュのみ。一般的に語られる『タロウの様な話』なんて一切なし。
ゴロサンダーのデザイン見てさ、絶対に抱腹絶倒ギャグ大笑いの回だと思うだろ?
ヘソをいじってカミナリが落ちる様な話になると思うだろ?
それがあんな話だよ?
タイガスパークなんて玩具としては物凄い出来きなのに、怪獣リングを集めて使ったら呪われて闇落ちするっていう子供に買わせようとは思っていないストーリーだよ?

そりゃダメだよ。

549 :名無しより愛をこめて :2021/01/20(水) 00:14:03.34 ID:3Ablsb2y0.net
ほんま辻本は田口の爪の垢を煎じて飲んでほしい
二度とメイン監督なんかやるなよ

550 :名無しより愛をこめて :2021/01/20(水) 00:23:19.85 ID:J7oSXlU/d.net
タイガはさ、大笑いのギャグ回もあれば、信じられないほど残酷な話があるっていう、本当にタロウの様なストーリーが必要だったんじゃないかと思うんだ。
ゼロをゲストに出すのもいいけれど、ウルトラの父や母をチョロっと出すだけでよかったんだよ。
タロウの後半みたいな感じでさ。
でも、それすらなかった。
普通、ゴロサンダー出てきたら、ギャラクトロンみたいな人質救出話じゃなくて、タイタスが太鼓叩いてフーマが周りを素早く回って目を回させる…って話になるだろ?

タイガはしなかったんだよな、そりゃダメだよ。
王道って大事。

551 :名無しより愛をこめて :2021/01/20(水) 07:15:23.06 ID:wQBiZx6a0.net
ゼロのブレスレットなんか無理やり挟み込んだようなタイミングだし
タイタスやフーマは元から一流の強さなのに青二才の補助輪みたいなレットを
無理に使う事を義務付けられてるのが見え見えの戦い方で窮屈そうだったよな
スタッフ間の意思疎通がダメだったのはインタビューとかでもわかる
反省して欲しいけど、あんまり悪びれた風もなかったので期待はできないかもしれない

552 :名無しより愛をこめて :2021/01/20(水) 07:25:23.78 ID:OnnMpllC0.net
「タロウの息子」に何を期待されるかなんて考えなくてもわかるのに
客演しない(ドヤァ)ってどうしてなれるのか

そりゃ過去作頼りばかりなのには文句言ってたよ? 新規中心の話求めてたよ
ゼットに対してもそこすげえ不満だったよ
でもよりによってタロウの血縁でやることじゃねえよ

553 :名無しより愛をこめて :2021/01/20(水) 07:30:37.99 ID:OnnMpllC0.net
何より主役が蔑ろなんだよね
トレギア優先しすぎてて

ゲスト中心のスタイルは好きだけど
似たような女の子連発したりおかしな移民問題の使い方したりだからモヤる

554 :名無しより愛をこめて :2021/01/20(水) 07:38:21.59 ID:9mOUkDlKF.net
そうか、番組をウルトラマンフーマにすべきだったんだ

555 :名無しより愛をこめて :2021/01/20(水) 09:07:24.43 ID:3Ablsb2y0.net
今のギャラファイを見てたらわかるように既存のウルトラマンと絡ませてこそ映えるキャラ設定ばかり
しかしテレビシリーズでやる以上人間キャストが必要だし人間キャストが出る以上人間をメインに置いた話作りをきなければならない
テレビシリーズ、劇場版含めタイガはギャラファイを作るための捨て駒だったのかと思える

556 :名無しより愛をこめて :2021/01/20(水) 09:52:48.84 ID:wM/Z/QP1H.net
人間メイン(主役以外)

ボイドラで掘り下げたからいいと思ったのかね?本編でやろうや
百歩譲ってそれで良しとしても肝心のヒロユキがキャラ薄いままだもん
映画冒頭の調子乗りは本編でちゃんと描けてないから解釈不足なんじゃないかと思った

キャラ性あるウルトラマンが4人もいてしかも過去作と関連付け有
主役組織も、仕事の流れで掘り下げられる社長はまだしも、地球人じゃないのが2人もいる
キャラに対して尺使う場所が間違ってるんだよなぁ
推しのトレギアすら掘り下げは超全集だからな

557 :名無しより愛をこめて :2021/01/20(水) 10:03:19.82 ID:wM/Z/QP1H.net
新規多くて設定がおもしろくて
ココ最近の怪獣ではいちばんタイガ怪獣がすきなんだけど
でもトラスクの設定的に過去怪獣が許されるどころか望まれる作品じゃん…?
ゴロサンダーも良かったけどタロウ怪獣ならもっと喜べたよ

よりによって出るのが帰マン要素なのがほんと酷い
記念年とか言うなら帰マンの弟子でいいのに

558 :名無しより愛をこめて :2021/01/20(水) 10:10:09.39 ID:wM/Z/QP1H.net
念のため追記するけど帰マンが嫌いなわけじゃないよ
帰マンは出すくせに肝心の家族は一切触れないのが酷いって話だよ

ゼロは正直まじで余計なんだけどまあ一話だけのニセベリ販促用だからまあ

559 :名無しより愛をこめて :2021/01/20(水) 10:40:53.52 ID:wQBiZx6a0.net
ゼロとベリアルを出せってスポンサーの要請に応えつつ
終わった話を蒸し返すのを回避するにはああするよりなかった
セブンやら帰マンのオマージュは、舞台となる地球も背景となる時代も合致しないから
はっきり言って紛らわしいばかりでやる意味が無い。やるんだったらメビウスの頃にしろという話ばかりだ

560 :名無しより愛をこめて :2021/01/20(水) 11:40:48.65 ID:3Ablsb2y0.net
監督が作りたいもの
脚本が作りたいもの
スポンサーが作って欲しいもの
視聴者が観たいもの

これらの要素全てが交差点で正面衝突の大事故を起こして
死傷者多数を生んだ作品がウルトラマンタイガ

まさかオーブオリジンサーガ以上の大事故が起こるとは思わなかった

561 :名無しより愛をこめて :2021/01/20(水) 22:49:02.71 ID:kakPxkD60.net
>>549
一応訂正しておくと
メイン監督は市野さんな

562 :名無しより愛をこめて :2021/01/22(金) 00:21:13.14 ID:CNmwBg9F0.net
>>554-555
割とマジでサブトラマンにしておくには惜しいんだよねフーマとタイタス
トラスク個人はあまりにも個人が持っている要素が濃すぎてひろゆきの印象が薄くなるし
それなのに話の軸は当然地球勢なのでなんか噛み合ってない感じ

大人の事情による撮影の都合も悪かったとは思うけどね

563 :名無しより愛をこめて :2021/01/22(金) 00:34:24.45 ID:WBjcpzl+0.net
超坊ちゃんのタイガに合わせて、光落ちキャラ?のタイタスとたたき上げのフーマという配置なんでしょうが、
機能したかというと……

564 :名無しより愛をこめて :2021/01/22(金) 02:42:53.71 ID:CNmwBg9F0.net
>>563
いや本当にマジでそこに軸を絞って描いてくれてたら面白い話にできたと思うんだよ
サラブレッドとしての血筋設定としてタロウの息子(ケンの孫)という設定を使うためというなら
客演のための設定じゃなかったとしても納得できた
いやむしろ客演よりそっちのほうが見たかったまである

565 :名無しより愛をこめて :2021/01/22(金) 06:58:55.06 ID:H3ovgD4xF.net
トラスクを捨てて、
タイガ(超エリートウルトラマン)
ひろゆき(普通の地球人)
ホマレ(普通の宇宙人)
という手も。両方狙って共倒れ?

566 :名無しより愛をこめて :2021/01/22(金) 09:19:45.86 ID:g/EUc3I40.net
タロウ要素の怪獣はまあ確かに。タロウの息子の話だしなあ。

ただタイガは俺は好きだよ。映画の締めもよかったし。

567 :名無しより愛をこめて :2021/01/22(金) 09:46:27.65 ID:DOn9d77iM.net
まさにタロウって話もあったけど、帰マンやセブンのオマージュ回が見事すぎたな

568 :名無しより愛をこめて :2021/01/22(金) 10:17:35.57 ID:u+mrj39OH.net
締めの別れはよかったけど映画の中身自体は不満だからなぁ新人の出番とかグリムドのCG戦とかいろいろ

集合要素が邪魔としか思えないのはタイガ本編での掘り下げが足りない所為だけど
でも力返す場面はもっとカットできたよね

569 :名無しより愛をこめて :2021/01/22(金) 10:24:17.76 ID:u+mrj39OH.net
>>564
ボイスドラマで触れた程度だからね…
本編だけだとタイガとフーマがたいして変わらないレベルだもんなぁ
生まれた場所が違う意味無い

570 :名無しより愛をこめて :2021/01/22(金) 10:24:33.10 ID:DOn9d77iM.net
同じ時間顔出しさせるのは事務所側や円谷側の要望もあるから70分の尺の中に収めるのは相当苦労したと思う

そもそもCG戦を軸に特撮組み立てたR/BとCGを比べるのもなかなか酷

571 :名無しより愛をこめて :2021/01/22(金) 12:29:00.31 ID:1xG5kmQd0.net
途中からトライストリウムの素材にしかなってないタイタスとフーマがもったいなすぎる
劇場版では変身バンクすら出してもらえない始末
市野には二度とメイン監督やってほしくない
本人も力不足痛感してるといいが…

572 :名無しより愛をこめて :2021/01/22(金) 12:34:25.55 ID:qNC0uPYod.net
ウルトラマンという時点で宇宙人の中でも独特の位置だろうし、他の宇宙人から見たウルトラマン観はどうなんだろ?
宇宙警備隊とか自称して、他の星の政策や時には存在その物を自分たちの基準で評価して
ぶっ殺しにかかってくる、宇宙で一番危ない連中とも思えるし

573 :名無しより愛をこめて :2021/01/22(金) 12:47:33.67 ID:qNC0uPYod.net
>>571
タイガとひろゆき以外のレギュラーが
タイタス、フーマ、ホマレ、社長、ピリカ、トレギアと7人いる。
1人に2回メイン回を設けると、それだけで25話中14話を消費する。これに1話と最終話、
最低2回のパワーアップ話、1回の総集編を加えると19話にもなる。
キャラを減らすか、ゲストメインの話を控えるか出来ないなら、誰かを空気にしないと無理でしょう

574 :名無しより愛をこめて :2021/01/22(金) 12:48:37.29 ID:qNC0uPYod.net
いかん。警察の人書き忘れた

575 :名無しより愛をこめて :2021/01/22(金) 13:30:02.47 ID:DOn9d77iM.net
タイガはジードルーブの反省?反動?から作家性重視に舵切ったために尺足らずな麺もあったかもね

ゼットが縦軸きっちり決めたなかで作家が遊べる感じの塩梅だったと思う

576 :名無しより愛をこめて :2021/01/22(金) 13:52:15.09 ID:u+mrj39OH.net
ゼットが縦軸きっちり…?

あれならトレギアのほうがまだできてた

577 :名無しより愛をこめて :2021/01/22(金) 15:14:27.96 ID:tSl7L2Ema.net
>>573
尺2クールしかないって分かっているのに使いきれないだけのメインキャラ出すって時点で企画としておかしい
てかその理屈なら尺無いのになぜホマレメイン回を2回入れた

578 :名無しより愛をこめて :2021/01/22(金) 21:36:24.44 ID:GgLXIryg0.net
つかジードがリク、ぺガ、ライハ、レム、モア、ゼナ、レイト、ゼロ、伏井出、ベリアルって結構いたけど捌き切れてたしやり方次第なんじゃ

579 :名無しより愛をこめて :2021/01/22(金) 21:45:52.06 ID:1xG5kmQd0.net
ウルトラマンに縦軸とか必要なのかねえ
初代やマックスみたいなオムバニス形式ウルトラマンもまた見たい

580 :名無しより愛をこめて :2021/01/22(金) 23:54:12.40 ID:d5niCwLH0.net
全く要らないけど
ゼットで「逆算した(ドヤァ」とか抜かしたりタイガでトレギア余分に推しまくったりするくらいに縦軸やりたいらしいからね制作側は

出来てないのに出来てるつもりなんだもん
軸の必要性以前に扱えてないと思う
今思えば前後で話ぶつ切って繋がらないうえ尺余ってるのか伸ばしまくったルーブの方が物語としてちゃんとしてた

581 :名無しより愛をこめて :2021/01/23(土) 08:06:09.31 ID:683j0DZf0.net
そもそもウルトラ兄弟とか宇宙警備隊が縦軸でしょ
縦社会だけに(ドヤァ

582 :名無しより愛をこめて :2021/01/23(土) 13:11:48.31 ID:nA5sG8mfd.net
>>578
ジードとタイガ、何処が違ったのか
一つ思いつくのはコミュニティの範囲か
タイガはひろゆき+トラスク、ひろゆき+会社の2つのコミュニティを個別に描かねばならぬ
だがジードはリク=ジードを知るキャラの方が多いのでコミュニティは1つで良い
勿論、ジードはリク本人なので、ひろゆきとタイガを個別に描く分の手間も不要

583 :名無しより愛をこめて :2021/01/23(土) 17:27:49.39 ID:MhODXUZzH.net
製作陣と視聴者の意識が離れすぎた失敗例

オーブオリジンの場合
製作陣のやりたかったこと
「サイキの唱えるような感情を捨てて幸せに生きることの是非を問いたかった」
視聴者の見たかったもの
「ガイとジャグラーの過去の馴れ初めを見たかった」

タイガの場合
製作陣のやりたかったこと
「違う種族同士でも助け合い共存して生きていける可能性を提示したかった」
視聴者の見たかったもの
「タイガとタロウや父母メビウス、タイタスとジョー二アス、フーマとオーブルーブなど世界観が共通するウルトラマンの絡み、そしてタロウの息子らしいタロウオマージュの話を見たかった」

584 :名無しより愛をこめて :2021/01/24(日) 18:07:20.87 ID:eHNHHw9pa.net
つか異種族共存テーマでやりたいならそれを体現してるトライスクワットを強調すればいいのになんでやらなかったんだろうな

585 :名無しより愛をこめて :2021/01/24(日) 19:14:18.60 ID:ZYHAcetE0.net
>>583
あと、よく聞く批判が「胸糞すぎた」という声ですね

586 :名無しより愛をこめて :2021/01/24(日) 19:19:15.63 ID:GvjT+n650.net
出生地違うだけで厳密には別種族と言って良いのかわからんからなあ

ヒロユキ経由でやるしか無かったと思う

587 :名無しより愛をこめて :2021/01/24(日) 20:14:57.85 ID:roziUVqG0.net
ウルトラマンで多様性テーマにするとか無理にも程があるだろ

588 :名無しより愛をこめて :2021/01/24(日) 20:23:00.64 ID:MgSpWi/p0.net
意識高い系を持ち込むとろくなことにならないんだよな
素直に販促ノルマを前向きにクリアしたうえで単純明快な勧善懲悪をやった方が
世代に関係なく反響が良い

589 :名無しより愛をこめて :2021/01/24(日) 20:23:30.92 ID:rcoL/XG50.net
根底に地球人クソ、宇宙人可哀そうってのがあるから

590 :名無しより愛をこめて :2021/01/24(日) 20:25:29.48 ID:roziUVqG0.net
>>589
てゆうかそう書くしかないもん

591 :名無しより愛をこめて :2021/01/24(日) 20:36:50.57 ID:e8I7B4cJ0.net
ニュージェネならギンガやXのときは共存描けてたと思うんだがなぁ

592 :名無しより愛をこめて :2021/01/24(日) 20:53:35.29 ID:a3iWaPHm0.net
在地球宇宙人寄りだったのもいかんかった
地球人の視聴者からは不評だろう

593 :名無しより愛をこめて :2021/01/24(日) 21:05:27.75 ID:EJic0vHX0.net
製作陣と視聴者の意識が離れてるのが当たり前だけどな
意識が近いものなんてただの媚びてるクソ

594 :名無しより愛をこめて :2021/01/24(日) 21:07:15.11 ID:MgSpWi/p0.net
わけわからん。ニーズに背を向けて何か利潤が出るんですか?
アーティスト気取りで突っ張ってるからおかしなもん出して経営がぐらつくんだろうが

595 :名無しより愛をこめて :2021/01/24(日) 21:15:01.15 ID:GvjT+n650.net
芸術作品は大衆の需要と自分がやりたいことのバランスが取れる人が長く活躍できる、媚びてるだけでもダメ(谷村新司曰く)

やりたいことをやるけど、ちゃんとその先の視聴者のこと考えてますよってのを受け取ってもらえるかどうかは作品次第

596 :名無しより愛をこめて :2021/01/24(日) 21:16:17.45 ID:e8I7B4cJ0.net
せめてほんとに地球人が酷いことしてたなら話的には納得できたんだが
不法移民のうえ身分バレてない状態で「宇宙人だから迫害された〜」は意味わからん

>>593
それネットオタクノリの公式ツイに言ってくれない?

597 :名無しより愛をこめて :2021/01/24(日) 21:49:05.73 ID:81WYSIDg0.net
これだけテーマ性推してたのに、結局人気高いのはテーマもクソもないギャラファイとビッグマッチというのがなんとも……

598 :名無しより愛をこめて :2021/01/24(日) 22:01:31.35 ID:pEQOfadd0.net
在地球異星人の有り様がかなり変なのが、テーマだとか高尚な視点とか破壊し尽くしてないか?

599 :名無しより愛をこめて :2021/01/24(日) 22:37:15.35 ID:pEQOfadd0.net
ゴース星では、地底ミサイルで武装した宇宙船を個人所有し
パンドンを一般人が飼えるのだろうか?
ゴース星人は地球人と大差ないサイズだから、40m超の怪獣をお散歩させるのは
かなり壮絶な光景になりそうだが

600 :名無しより愛をこめて :2021/01/25(月) 00:43:30.90 ID:B47hi5xZ0.net
>>593
もちろん視聴者に擦り寄ることが正解な訳では無いし、
ファンサービスに全力で応えたのがギャラファイだからそれも正解のひとつでもある
製作陣のやりたいことがあるなら視聴者を納得できるほど作りこんで欲しかったけどタイガの多様性メッセージはただのオナニーレベル

601 :名無しより愛をこめて :2021/01/25(月) 16:19:33.85 ID:t4MPHvic0.net
トレギアってニュージェネ全体の宿敵ってコンセプトで作られたキャラの筈なのに
最期までタロウしか見ていないヤンデレホモで終わるのはダメだろうと思った
ベリアルだって自分を負かした父、キング、ゼロ、ジードの実力はちゃんと認めたのに
トレギアは結局ニュージェネに対する評価を改めることなく終始舐め腐った態度のまま終わってしまったのがいけない

602 :名無しより愛をこめて :2021/01/25(月) 17:22:38.85 ID:/I+KeHvLH.net
ルーブ映画のままでよかったのにどうしてこうなった
ニュージェネが戦った敵は実はトレギアの所為だ!と言われてもつまりまた俺ツエーですねとしか

タイガに対してもタロウの面影を見ただけ
…タイガの父への憧れと劣等感はトレギアに似てたから、掘り下げようと思えば少なくともタイガの敵にはできたろだうに
あと強いて言えばフーマのことが嫌いっぽいくらい?
タイタスはたいして揺さぶれてないし、本編ですらボスキャラ感無いんだよなあ

603 :名無しより愛をこめて :2021/01/25(月) 17:31:22.26 ID:/I+KeHvLH.net
できたろだうに→できただろうに

本編の優遇は置いといて
ヤンホモじみたキャラが駄目とは言わないが(需要あるし)、ルーブのときの良いところが潰されてるわけだからな…それはおかしくない?

604 :名無しより愛をこめて :2021/01/25(月) 17:38:12.01 ID:Nk9XXNfcM.net
ルーブのトレギアは何も設定してなかったからこそルーブのキャラが出来たって気もする

タロウと友達ってのはかなり足かせになったかも

605 :名無しより愛をこめて :2021/01/25(月) 18:36:52.90 ID:HUyfnvmjd.net
言っちゃ何だが、トレギアはニュージェネの蛇足だと思う

606 :名無しより愛をこめて :2021/01/25(月) 18:56:25.34 ID:4DRkVlp9r.net
友達設定が活きればまだしもタロウは映画にしか出ないし関係掘り下げは番外
トラスク冷遇してトレギア優遇、とは言っても「トレギアというキャラクター」を優遇したんじゃないと思うのよ…
悪役としてヘイト溜めたくせにスカッと倒されないしほんとスタッフがんほりたいだけって感じ

607 :名無しより愛をこめて :2021/01/25(月) 18:59:00.06 ID:+GOxrtdp0.net
俺はタロウを親父にした時点で辞めといたほうがいいぞと直感した

608 :名無しより愛をこめて :2021/01/25(月) 19:26:33.09 ID:/07vTI0g0.net
>>593
なら視聴者からの低評価は文句言わず甘受してくださいとしか言えません
最初からそのつもりなら奇跡起こすとかよほどうまく作るとかしない限り「受け入れられない」の「当たり前」ですから

609 :名無しより愛をこめて :2021/01/25(月) 19:32:15.15 ID:8lLZZuqna.net
ツルちゃんかわいそうだよな。
自分達の人生を狂わせた黒幕がいるって最後まで知らずに逝った上に、黒幕本人は半分お遊びでツルちゃんたちのこともどうでもいいって

610 :名無しより愛をこめて :2021/01/25(月) 19:57:08.56 ID:B47hi5xZ0.net
>>609
後付けだからどうしようもない

611 :名無しより愛をこめて :2021/01/26(火) 00:35:39.37 ID:v2sJu9pId.net
>>607
それで成功したゼロ師匠…
セブンの息子とか失敗確定と思ってました

612 :名無しより愛をこめて :2021/01/26(火) 02:30:43.10 ID:AATih8Qu0.net
ゼロのセブンとの親子関係は
「この物語はウルトラセブンの頃から続いて今新たな世代に入ったぞ」
というシリーズの歴史を感じさせるためのもので
セブンの轍を踏むようなそぶりは全く見せてないからな

タイガは逆に最初からタロウに依存したキャラで、偉大な親父を意識して
くすぶってたり、親子間のドラマを意識した前フリしてた坊ちゃんだったから
本編でそっち側が一向に掘り下げられないのが肩すかしだった
トレギアは親の方に嫌がらせがしたいからタイガをダシにしてるだけで
タイガそのものをまっすぐ見てなかったしタロウが不在だったことで
なにもかもズレている

613 :名無しより愛をこめて :2021/01/26(火) 09:46:56.61 ID:ChWm6xxed.net
ゼロとベリアルもそれこそ孫と子供ぐらいの年齢差があるしそもそもケンの関係者で何の因縁もないんだけどベリアルがある意味真摯にゼロを敵視してくれたおかげでズレを感じさせないんだよね
トレギアとタイガは関係者のようだけど関係者じゃなくてタイガを見てるようでその向こうのタロウしか見てないのがなんともしっくりこない

614 :名無しより愛をこめて :2021/01/26(火) 15:10:48.73 ID:bGOwMzU00.net
タロウそのものも長い歴史があるキャラなのにいきなり息子だライバルだと言われても取っ付きづらいに決まってる
やるならやるで映画でデビューするとかして欲しかった

615 :名無しより愛をこめて :2021/01/26(火) 19:24:31.22 ID:jrConLhj0.net
個人的にはタロウかタロウだから家族が増えてもそんなに気にならなかった
メビウス以降いい歳だとも散々見せてきたしな

でも肝心の息子アピールが足りないから駄目
なぜか制作陣は"肝心"と思わなかったらしいが…

616 :名無しより愛をこめて :2021/01/26(火) 20:27:32.98 ID:Vd649+ZJ0.net
>>615
ベリアルあたりが「それでも貴様ケンとマリーの孫か」的なベジータっぽいこと言わせたりとか、タロウやゼロに対してコンプレックス全開発言とかやりようはあったのにな

617 :名無しより愛をこめて :2021/01/26(火) 21:07:06.88 ID:jrConLhj0.net
タロウへのコンプレックスはねやってたんだ
ボイスドラマでね
本編でやれ

一応闇落ち回でそれっぽい感じがあった…ような…?
いや無いな…なんか焦ってただけだな…

618 :名無しより愛をこめて :2021/01/26(火) 21:25:56.89 ID:uJRhlIYu0.net
トレギアさん。光も闇も無いがモットーの貴方が、
他人を「闇落ち」させるって変じゃない?

619 :名無しより愛をこめて :2021/01/27(水) 06:18:30.80 ID:WQZJ421+0.net
タロウの息子で偉大な父親にコンプレックスを抱いているって設定なら、普通成長して一皮むけると思うじゃん?

620 :名無しより愛をこめて :2021/01/27(水) 08:44:59.32 ID:E7ntjJYQd.net
>>619
いっそサイヤ人編〜フリーザ編の悟飯みたいにお父さんが来るまで健気に頑張るヒロインポジションでいいよ
タイガがんばってボコボコ→タロウ登場「よくがんばったなタイガ。あとは父さんに任せろ」

最終回で覚醒とかでいいんだ

621 :名無しより愛をこめて :2021/01/27(水) 12:19:00.08 ID:eT/+8uq20.net
>>618
あれはそういうニュートラルな境地に立っている自分に比べて
光の使者を気取っている奴はほんの少しつついてやるだけで闇に転んでしまう
不安定な存在=だからお前らはくだらないしダメだ
というマウンティング思考ありきの行い

622 :名無しより愛をこめて :2021/01/27(水) 14:01:49.98 ID:KpTgsup9H.net
「光も闇も変わらんわーだからこの世はしょせん虚無なんだわー」って主張なんだと思う
…と思ってマンネリ気味の光と闇がどーのを変えると期待してたのに結局いつもどーり光と闇で解決させられてしまった

623 :名無しより愛をこめて :2021/01/27(水) 14:28:19.39 ID:zBTORyh86.net
>>619
タイガは十分成長の余地があった

タロウの息子としか見られないことにコンプレックスを持つタイガ、
タロウの息子だからちょっかいかけてくるトレギア、
そんな中で純粋にタイガを友人として見てくれるトライスクワッド

なぜこの素材の良さを活かせなかったのか

624 :名無しより愛をこめて :2021/01/27(水) 15:47:47.55 ID:woYNQy6Z0.net
>>623
イージスまるまるいらないじゃん…ってなるから

625 :名無しより愛をこめて :2021/01/27(水) 15:59:51.42 ID:D5paBnwe0.net
タイガはタロウの息子であることにはコンプレックスを感じていない
タイガと呼んでもらえないことにだけコンプレックスを感じている

ここらへんがニュアンス微妙なんだよな、オリサガもそうだけど構成の林さんがやりがち

626 :名無しより愛をこめて :2021/01/27(水) 16:41:37.13 ID:KpTgsup9H.net
タイガの成長は描いたつもりなのでは?トライストリウムの解説的に
合体強化はかまわないが、それは絆の力でタイガの成長は別じゃん?

せめて精神面でこう…あるじゃん? たいして変わってないぞ
ボイドラでは描いてるから本編前で成長した設定なら納得するがそうじゃないし
それより戦闘力強化しろと言われるくらい弱そうに描いて活躍させてもらえないし…

627 :名無しより愛をこめて :2021/01/27(水) 17:13:50.79 ID:xRpo59N40.net
オリサガでやらかした失敗に懲りずタイガでまた繰り返してるんだよな。
どっちもウルトラマン達から見た彼らが行った星での出来事ばっか。
ヒーローが傍観者て誰得よ。

628 :名無しより愛をこめて :2021/01/28(木) 07:54:53.96 ID:LkWC2y710.net
>>627
それを言うならウルトラマンZも大概だったので傍観者云々はそれほどの問題じゃないと思うが

629 :名無しより愛をこめて :2021/01/28(木) 09:55:33.97 ID:Jdi/gCW9H.net
ウルトラマンに関しては余所者が基本だから傍観者であることそれ自体は問題じゃない
問題はキャラクター商品扱いしてるのに使えてないところ
タイガといいゼットといい性格やら生い立ちやら口調やらでキャラ付けて「未熟な若者」とか設定してるくせに本編で使わないから何一つ意味が無い

キャラ立ちしてない問題はウルトラマンじゃなく変身する地球人の方
ウルトラマン=変身者だったら変身することそのものがキャラ付けになるから人間時の描写が脇キャラ寄りでもわりと大丈夫なんだが、違うじゃん

630 :名無しより愛をこめて :2021/01/28(木) 11:01:37.92 ID:LkWC2y710.net
単にタイガが作品としてつまんなかっただけなのに Z まで巻き添えにすんなや

631 :名無しより愛をこめて :2021/01/28(木) 11:14:45.82 ID:dbpQIgZhF.net
キャラクター作りに長けてる中野貴雄さんの入る余地はあまりなかったんだなって気はする

トレギアが輝いてた小田さん回はプロット中野さんみたいだけど

632 :名無しより愛をこめて :2021/01/28(木) 12:02:25.08 ID:Jdi/gCW9H.net
トレギアもインパクトとしては注力されてたけど特に掘り下げたりは無かったからなぁ
キャラ設定が全体的に設定だけになってる感じ

しかし最近の他人にまで全肯定押し付けなきゃ済まない信者が多いのはなんなん

633 :名無しより愛をこめて :2021/01/28(木) 14:25:48.44 ID:IBTjAZBA0.net
>>628
タイガとZの大きな違いは縦軸にウルトラマンの生い立ちや因縁が深く絡んでいるかいないか
タイガは縦軸の黒幕が因縁のあるトレギアだからタロウや関係者を深く掘らなくては面白くならない
なのに製作陣が一番大事な要素をほったらかして移民問題がどうたらウーラーがこうたら自己主張の強いオナニー展開ばっかやっていたから不満が残った
そもそも人間キャストが出る以上人間主軸に話作らなきゃならなくなるのにウルトラマンの設定ごつ盛りにしても破綻するのは目に見えてる
結局ギャラファイみたいな外伝作品で回収しなきゃならなくなる

対してZはインタビューで田口監督が言っていた通り黒幕が怪獣を召喚したりするのではなくあくまでオムバニス形式に近い構成にしている
黒幕のセレブロの狙いは「人間の武装を強化させて自滅に追い込む」ことだから野生の怪獣がいれば常に毎回怪獣を召喚する必要は無い、だから毎回セレブロ出さなくても自然だったしバラエティ豊かにしつつ縦軸にも寄せたストーリー構成ができた

奇しくも田口監督と市野監督の圧倒的すぎる力量差が浮き彫りになってしまった

634 :名無しより愛をこめて :2021/01/28(木) 14:33:16.29 ID:ketMXvJ40.net
縦軸の根幹はプロデューサー(と構成)が決めるから、メイン監督がストーリーで携われる部分は少ない

Xは構成の数を増やして縦軸を作り、オーブは中野さんが徹底的に設定を煮詰めた

ゼットの田口監督は構成もやってるから同列には語れない

635 :名無しより愛をこめて :2021/01/28(木) 15:10:12.04 ID:Jdi/gCW9H.net
いやタイガはトレギアとぜんぜん関係ないだろ冒頭で無理に絡めただけ、問題はタロウが出ないことの方
だからそもそもタイガを絡めろよって話に戻るけど

ゼットもゼットで1/3人前とか自称ゼロの弟子とか本編に欠片も関係無いいらん設定されてるし
ルーブなんかも兄弟よりアサツル推しだったり
話作る側とキャラ売る側とでズレがあるんだろうなぁ最近

636 :名無しより愛をこめて :2021/01/28(木) 15:41:59.81 ID:Jdi/gCW9H.net
欠片も無いは言いすぎたか1/3は玩具の設定なぞってるんだし
話には関わらないけど

ズレといえば玩具を洗脳の道具にしたのはふつうに悪手だったよな

637 :名無しより愛をこめて :2021/01/28(木) 15:50:05.37 ID:/ucC/nzK0.net
ぶっちゃけトレギアよりイージスがタイガという作品の癌細胞に感じた
こちとらトレギア含めた4人のウルトラマンと主人公ヒロユキの関係性を主軸にした物語が見たかったのに
イージスと不法滞在のゲスト宇宙人の話を延々やって全然ヒロユキメインの話が無かったのが痛い
霧崎がヒロユキに興味を持ってからは両者のドラマ中心になるかと思ったけど即効で霧崎がピリカに興味を移してしまったし・・・。

638 :名無しより愛をこめて :2021/01/28(木) 19:22:39.03 ID:gGzPy06Fa.net
ウルトラマンオンリーの仮面劇に向いた題材だからな
仲の良かった幼なじみがワルになっちゃったってネタ自体
かたおか徹治のマンガみたいだし

639 :名無しより愛をこめて :2021/01/28(木) 19:28:26.42 ID:nBzJqg+x0.net
けっきょく要素多すぎなんだよね
どれかに重心置くとなにかが要らない

たくさんの要素詰め込んで描ききれなくなったうえ
重心置いたのは視聴者が誰も求めてない移民がどうのだったのが本編

640 :名無しより愛をこめて :2021/01/29(金) 23:57:31.82 ID:VD5kezPG0NIKU.net
イージスのメンバーが誰一人好きになれなかった
何のための組織なのかもよく分かんなかったし

641 :名無しより愛をこめて :2021/01/30(土) 08:35:16.23 ID:p0/WNsSc0.net
在日宇宙人自体は、オーブやジードでも普通に出て来てる。というか、リクはちょっと特殊だが
ガイさん自身が在日宇宙人だし
その延長……というにはやり過ぎたのかな

642 :名無しより愛をこめて :2021/01/30(土) 17:03:06.95 ID:B0NugYDe0.net
在日宇宙人に対する地球人の描かれ方がひどすぎたんだよ
制作に左巻きがいるのか知らんけど
現実の在日外国人問題を連想させたいのが見え見えで嫌らしくて萎えた

643 :名無しより愛をこめて :2021/01/30(土) 17:26:15.58 ID:NeFoW7EI0.net
星人も星人で被害妄想だったり悪人だったりだからなぁ
風刺ってのは馬鹿にすればいいというものじゃないと

644 :名無しより愛をこめて :2021/01/30(土) 18:11:51.77 ID:dDGkHUvt0.net
世代も違うからな
昭和ウルトラ当時の諷刺を盛り込んでたリアル沖縄人の金城とか上原みたいな
「当事者の目線や想い」を備えたクリエイターっているのか?って疑問がある

645 :名無しより愛をこめて :2021/01/31(日) 01:16:52.44 ID:RUX+BO180.net
ここがヘンだよ劇場版ウルトラマンタイガ

@冒頭の調子乗ってるヒロユキが後から効いてくるのかと思ったら何もない
Aカツミがわざわざ正体や目的を隠してヒロユキに接触する合理的理由がまるでない
Bイサミとリクがお店を構えてる意味がわからない
Cイージスがバラバラ別れて調査するも何の意味も収穫もない
D力を返したあといちいち頷き合うのが冗長
E力返して欲しいなら最初から全員でヒロユキのとこに来ればいいだろ
Fガイさんと大地はどこへ行ったの?
Gあっさり操られるタロウをほっといて撤退する息子
Hリクが父親との確執の経験語るけどベリアルと今回のケース全く違うから参考にならない
Iタロウたちはどこへ行ったのか探すヒントがどうたらこうたらが無駄、結局公園にデカいまま突っ立ってるならすぐ分かるだろ、港兄弟が先に来てるし
Jこれからって時にお別れの告知のタイミング今言う!?
K全員変身シーンに一切の工夫が無い、ダラダラとポーズとバンク並べただけ
Lガイさんオーブリング突き出してるのに掲げるのはオーブカリバーなのなんでなんですか
Mメインウルトラマンであるはずのタイタスとフーマの変身バンクは無し
N基本的に全員見せ場が短すぎる、メインウルトラマンであるはずのタイタスとフーマも(ry

646 :名無しより愛をこめて :2021/01/31(日) 01:23:38.30 ID:RUX+BO180.net
O一か八かでウルトラダイナマイト、そこは粒子単位でグリムドの因子を吹き飛ばすとか理由付けくらいできるだろ
Pとってつけたようなグリージョちゃん
Qルーブ光輪打ちすぎ、石黒さん本人も苦言
19 全てのニュージェネウルトラマンが合体したというレイガのデザインがタイガそのまんまでガッカリ、どうせしばらく出番無いんだからサーガくらい攻めたデザインにしてくれたらいいのに
20 解散のシーンで主題歌の歌詞に基づいたメッセージ…それもうギャラクシーファイトでやってるから!見てないのか!?
21 ていうかタロウとトレギアの因縁はテレビシリーズで消化するのが筋だろ、最終回は劇場版ってディ〇イドかよ
22 トラスクとのクソだるいお別れシーン、こんなとこに尺使うならもっと見せ場作れただろ…
23 週替わりのキャストメッセージが小癪、大したことも言ってない

本当はまだまだあるけどこれくらいか

647 :名無しより愛をこめて :2021/01/31(日) 15:31:25.06 ID:+X1c3JUj0.net
>>640
ホマレを宇宙人設定にするのならグルマン博士やゼナ先輩みたく
歴代のウルトラマンや侵略宇宙人についてある程度知っている設定にするべきだったと思う
タイガを見て真っ先に「タロウに似ている」ことに気づくとか、ゼロが来たときは「アイツが噂のゼロか」って反応するとか色々出来ただろうに・・・。

648 :名無しより愛をこめて :2021/01/31(日) 15:44:15.74 ID:y2O/x5Tm0.net
https://i.imgur.com/ZmfSBbW.jpg
https://i.imgur.com/gmb463M.jpg

649 :名無しより愛をこめて :2021/01/31(日) 16:24:41.23 ID:QrpFhX2k0.net
キャラ設定はいろいろ細かく考えてるんだよね
ただ考えただけで物語に活きない
あとゲストやボイドラ含めて掘り下げが過去頼りであまり前進感無いのよな

…過去設定がわりと早い段階で決まってたのかイージス社員の性格のブレが少ないのは良いところなんだけど
よりによってヒロユキが特に描写不足すぎて映画冒頭ブレブレなんだよな…主役なのに…

650 :名無しより愛をこめて :2021/01/31(日) 18:17:35.96 ID:1nSR3B2Ea.net
ヒロユキ薄いんだよな…キャラも役者もパッとしない

651 :名無しより愛をこめて :2021/01/31(日) 18:40:59.07 ID:ak8tBWKP0.net
>>650
全然熱血キャラに見えないのがね
後発のハルキがよっぽど熱血してるからなおさら

652 :名無しより愛をこめて :2021/01/31(日) 18:46:49.75 ID:1nSR3B2Ea.net
製作陣さえ「そんなに熱血でもないよね」とか言っちゃうからな

653 :名無しより愛をこめて :2021/01/31(日) 20:54:54.87 ID:QrpFhX2k0.net
素直に「子供のタイガ大人のヒロユキ」にしておけば
でもタイタスフーマがいるからなぁ…

なんにしてもヒロユキのキャラだけ練りが甘いんだよな
周りが濃い中であえて薄くすることで中心に置くタイプの主人公もよくあるけど、その場合その対比でちゃんと主人公が立つのよね
ヒロユキの場合は比較的薄くなってしまった状態だからなぁ

654 :名無しより愛をこめて :2021/01/31(日) 22:23:02.27 ID:y2O/x5Tm0.net
https://i.imgur.com/UUaIizn.jpg

655 :名無しより愛をこめて :2021/02/01(月) 00:02:54.93 ID:hTOMrpmnK.net
虹色トライストリウムええな
https://i.imgur.com/Zquy3TB.jpg

656 :名無しより愛をこめて :2021/02/01(月) 19:04:32.10 ID:RdWH8RgM0.net
トラスクはギャラファイみたいな作品の方が相性いいのかなと大いなる陰謀見て思った

657 :名無しより愛をこめて :2021/02/01(月) 19:27:33.58 ID:yPdyRens0.net
トラスクはキャラ濃いから騒いでいるのが似合うし過去作とのつながりも深いからそりゃギャラファイとかの方が相性いいわ
なんでタイガみたいな作品に出してしまったのか

658 :名無しより愛をこめて :2021/02/01(月) 22:54:28.42 ID:0U0qtrZA0.net
ギャラクシーファイトのトライスクワッドは救済措置みたいなもんでしょ
本編だけで捨てるにはもったいないキャラだし

659 :名無しより愛をこめて :2021/02/01(月) 22:56:13.92 ID:UuV2D1RH0.net
目に見えて人間が邪魔だからな。どこかよその惑星で
怪獣や宇宙人や他のウルトラマンと掛け合ってるほうが絵になるし話も面白い
エキスポやウルフェスのショーにはかなり向いている反面
実のところ「変身ヒーローもの」にはタイガは合ってないんだよ

660 :名無しより愛をこめて :2021/02/01(月) 23:43:23.34 ID:HGTzmsaf0.net
バディ言う割には、ひろゆきとタイガは
互いを必要としてないからな
もちろん、ひろゆきは怪獣ものの主人公だから戦う力は必要だ。でもそれは石像見つけて
光になるんでもソフビ人形でライブするんでも良い。ウルトラマンタイガで無くても
彼の物語は進行する
タイガに至ってはトラスクがいれば十分

661 :名無しより愛をこめて :2021/02/08(月) 18:58:18.08 ID:SIs0Nhqsr.net
交流がたとえ少なくても、交流することでなにか変化とかあればわかるんだが
特になにかあった気がしない

662 :名無しより愛をこめて :2021/02/09(火) 10:30:13.54 ID:wbZKW6sL0.net
キャスト変更のドタバタもあってTVシリーズのストーリーが纏まらなかったのは1億歩譲って理解できる
時間があったはずの劇場版まであのレベルだったのはいくらなんでも擁護できない

663 :名無しより愛をこめて :2021/02/10(水) 18:51:29.76 ID:+r6me3msr.net
映画は本編以上にやること多かったんだろうなと…
なんでニュージェネ集合映画やるときの作品にタロウの息子だのトラスクだのを設定したの

ゼットを集合枠に入れてタイガを脱ニュージェネで出せてたら良かったと思うわどっちも

664 :名無しより愛をこめて :2021/02/10(水) 19:09:09.20 ID:Dr+7wIUo0.net
映画は市野監督大変だったろうな、ガイさんみたいに10秒あれば存在感バッチリ示せるやつばかりじゃないし

665 :名無しより愛をこめて :2021/02/14(日) 12:43:49.79 ID:anjmf+QB0St.V.net
くんくんぱ!くんくんぱ!
https://i.imgur.com/OQVCqHB.jpg

666 :名無しより愛をこめて :2021/02/20(土) 14:18:26.79 ID:YfFqsDxW0.net
イージスが癌っていうのは同意だな>>637
イージスが絶望的につまらない
ヒロユキ含めてキャストすらミスキャストに感じるし
警備会社という設定的にウルトラマンとの食い合わせが悪い
あやつらじゃどうやっても面白くならないイメージすらある

ウルトラQとか怪奇大作戦とかああいう系の話ならともかく…
てゆーかウルトラマンタイガってどっちかというとそっち系だったよな
ウルトラマンの皮を被ったウルトラQや怪奇大作戦
スタッフがやりたかったのはそっちだろう

それでなんでウルトラマンタロウの息子なんだ
どうしてトライスクワッドなんだ
とにかく食い合わせが悪い

ウルトラマンゼロと愉快な仲間たち(ウルティメイトフォースゼロ)のように
タイガにも愉快な仲間たちを用意したのはいい
タイタスとフーマのキャラクターも悪くない
むしろナイスキャラクターといっていい
けどウルトラマンタイガが関わった地球…イージスとの食い合わせが悪い
どうしてなんだ

防衛隊があるウルトラマンZの地球が羨ましいよ

667 :名無しより愛をこめて :2021/02/20(土) 14:36:44.44 ID:YfFqsDxW0.net
家族の話だった前作ルーブの反動からかヒロユキは家族の話がほぼなかった
実家から差し入れの荷物が届いたことくらいでどういう家族構成なのかすら不明
それでウルトラマンタロウの息子の話をよくやろうと思ったよね

「そんな力で父親に勝てると思うな!」って闇落ちタイガに説教食らわせたけどさ
ヒロユキ自身の父親との関係の話は一切なしだからね
生身ダイブ〜鉄拳制裁の画面のインパクトで押し通したけど
熱血バカというより普段おとなしい奴が切れるとヤバイという印象だけ残して

ハルキと父親との関係を丁寧に描いたウルトラマンZが羨ましい…

668 :名無しより愛をこめて :2021/02/20(土) 18:21:14.69 ID:YfFqsDxW0.net
ちょっと書きすぎたな
ひとつひとつ短編で見れば序盤はいい話もあった

トータル食い合わせが悪すぎ

669 :名無しより愛をこめて :2021/02/20(土) 18:29:18.23 ID:YfFqsDxW0.net
どのみち電王と比較されるんだから思い切って電王をやってしまえばよかったんだと思うよ
ジードのレイト&ゼロでやったやつ
「ちょっと身体借りるぞ」ネタ

ヒロユキのキャラクターの弱さはそれくらいやってようやく引き立つレベル

670 :名無しより愛をこめて :2021/02/20(土) 20:57:43.14 ID:kygBb1sY0.net
>>669
電王は佐藤健が出てこなくても番組成立するレベルでキャラ立ってるタロスたちがいたからな
タイガのキャラとウルトラマン電王のコンセプトが合ってなかった

671 :名無しより愛をこめて :2021/02/21(日) 00:01:04.54 ID:gj0WflpW0.net
いいや電王のタロスたちとはまた違う劉備なタイガ・関羽なタイタス・張飛なフーマで
ヒロユキがいなくても番組が成立するレベルでトライスクワッドはキャラクターは立っている
声優トラマンとしての個性はゼロやゼットに勝るとも劣らないだろう

それに対してヒロユキが弱いんだから堂々と「ちょっと身体借りるぞ」やりゃまだマシだったのにってことよ

トライスクワッドはこれからもウルトラギャラクシー的な企画やウルフェスなどのイベントで活躍していくだろう
ただウルトラマンタイガという肝心の番組が残念極まる

672 :名無しより愛をこめて :2021/02/21(日) 00:31:03.00 ID:gj0WflpW0.net
一応劇場版の冒頭ダダ一味相手に調子に乗るヒロユキでちょっとだけやってはいるんだよな
タイタスとフーマの戦闘スタイルを生身でやるシーン
それぞれのムーブ〜ポージングだけでそれがわかる

生身の戦闘だけでなく日常シーン〜ドラマのなかでも活用できていたらな
劇場版だけでなくテレビ本編でも

小さい妖精として話し相手もいいけどさ(それすらもっとあってもよかったと思う)

673 :名無しより愛をこめて :2021/02/21(日) 00:42:15.25 ID:gj0WflpW0.net
ジードにおける伊賀栗レイトとウルトラマンゼロは上手くやったよ
サラリーマンで家族持ちで
あのウルトラマンゼロが子を持つ父親としての感情を知るようになる
あれが化学反応ってやつだ

タイガはヒロユキが子供の頃から12年も一体化して見守ってきたんだろ
番組のなかでヒロユキの家族のことや身の上話は皆無だったけど
ヒロユキのプライベートのことはなんでも知っているはずの設定だ
そこを活かす話が何も用意されないってどういうことなんだよ

ヒロユキの方が精神的にはおとなになっちゃってるところとかさあ

674 :名無しより愛をこめて :2021/02/21(日) 15:20:10.66 ID:XGDmtO9MM.net
Zの父親との邂逅は良かったけど、
平成以降ってそんなに主人公のプライベート
描写あったの?タイガZしか見てないから
わからないけど、そんなに違和感なかったかな
はるきとZも情報共有出来てない感じだったけど、
あんまりそっちを描き過ぎても子供たちには
面白くないんじゃないかな

675 :名無しより愛をこめて :2021/02/21(日) 15:57:37.11 ID:XZ41lSba0.net
>>674
ダイゴ、孤門、カイトは特に家族に関する話はなかったと思うけど
その分、ヒロインとのロマンス描写や仲間たちとの関係が丁寧に描かれたから気にならなかった感じかな
ヒロユキの場合、その仲間達との関係描写すらも中途半端だった

676 :名無しより愛をこめて :2021/02/21(日) 16:10:34.03 ID:gj0WflpW0.net
ただプライベートを描写すりゃいいって話をしてるんじゃない

物語が始まったあとから憑依・融合したタイタス・フーマと
12年前から実は一体化していたタイガとの差異を見せるには
秘密を共有していることを強調するとかさ
いろいろあるだろうにってこと
子供に受けるようにコメディタッチでもいいし
なんなら匂わすだけでもいんだ

タイガとヒロユキにバディ感がないとか巷にそういう反応が多いのは
そういうところをおろそかにしているからだろう

677 :名無しより愛をこめて :2021/02/21(日) 16:24:21.72 ID:gj0WflpW0.net
それといわゆる2世タレント的な悩みを抱えていたウルトラマンタイガというキャラクターが
最終話でタロウの息子であることをちゃんと受け止められるようになるまでの話にするのであれば
宿主であるヒロユキの父と子の関係を描いてリンクさせた方がよかったんじゃねえかってこと

親の縁故や威光とは関係ないところで仲間との絆を作ることができたことで
偉大な父親へのコンプレックスを解消できたというなら
M78出身じゃないウルトラマンたちとトライスクワッドを結成できた時点で解消できていただろうに
そうじゃなくて地球人であるヒロユキとの関係性を築くなかで解消できたってことなんだろう?
具体的には合体ウルトラマンであるトライストリウムになれたことで父親のタロウに劣らない力を得た
それでコンプレックス解消にしても上手くなかった気がするのよ

やっぱりどう贔屓目に見てもトライストリウム登場回の「そんな力で父親に勝てると思うな!」のヒロユキが唐突
おまえそういうこと言うやつだったんだ
おまえの父親のこと視聴者は誰も知らないけどな
勢いと演出で押し切っちゃったけど

678 :名無しより愛をこめて :2021/02/21(日) 16:29:19.18 ID:OofroIys0.net
詰め込み過ぎて色々取りこぼしてしまったが、何故そうなったかを考えると、在日宇宙人問題かな
主人公を防衛隊や外事X課の職員にしてしまうと在日宇宙人サイドに立てない。だから警備会社
在日宇宙人のゲストを沢山出すからトレギアを含むレギュラーを描く暇が無い

679 :名無しより愛をこめて :2021/02/21(日) 16:39:15.76 ID:XZ41lSba0.net
たかだか一警備会社如きがちゃんとした装備も無いのに宇宙人との共存共栄を掲げるってのも冷静に考えればおかしな話だ
劇中登場するのが「都合よく日本語で意思疎通できる」連中ばっかだから良かったけど
カオスヘッダーやガンダム00のELSみたいな共存どころか対話に持ち込むのも一苦労なタイプが襲来したらイージスの連中はどうするつもりなんだ?

680 :名無しより愛をこめて :2021/02/21(日) 16:46:14.40 ID:auxKWKnC0.net
すげー長文だらけなスレだな

681 :名無しより愛をこめて :2021/02/21(日) 17:03:46.12 ID:XGDmtO9MM.net
>>676
まぁわかるけど求め過ぎじゃないかな
Zだってゼロ師匠はどうしたの?ってくらい
ほったらかしで蛇倉ばっかりクローズアップしてたし
バディ感よりはタローの出番まだかなって
気はしたけど、それもタロー知らない子供たちには
あんまり関係なかったのでは
私生活では新マンがあったけど、あれも
大人の事情で処理されちゃったし
ヒーローは謎要素あっても良いじゃないかな

682 :名無しより愛をこめて :2021/02/21(日) 17:12:47.97 ID:gj0WflpW0.net
ウルトラマンタロウというキャラクターはいろいろ変遷を経ているから
視聴者の多くがイメージするタロウと製作者側が想定しているタロウが一致してなかったりする

今のタロウって1984年のウルトラマン物語以降のタロウなんだよな
石丸博也演じる声優トラマン
その後メビウスに教官として登場してウルトラマンギンガではヒカルと出会い
セーラームーンにおけるルナポジション、プリキュアの淫獣ポジションとしてヒカルやその仲間たちとの絆を築いた
そこから始まったニュージェネレーションの締めくくりとしてのウルトラマンタイガがあった

1973年の東光太郎じゃない
そこでも齟齬が起こっている

683 :名無しより愛をこめて :2021/02/21(日) 17:23:38.52 ID:XGDmtO9MM.net
ちなみにイージスは大人目線では
予算ないから仕方ないねって思うけど、
子供目線でどう見えたかは気になるね
ああいうの楽しそうってなれば良いけど

684 :名無しより愛をこめて :2021/02/21(日) 17:40:24.97 ID:gj0WflpW0.net
1973年のウルトラマンタロウはざっくり大枠を言えば東光太郎とウルトラの母のお話で
天涯孤独の東光太郎が自分の死に別れた母親そっくりのウルトラの母と出会いウルトラマンタロウとなり
最後はウルトラの母にウルトラのバッジを返して旅立っていく…
ウルトラマンとの決別と同時に母離れ親離れの話になっていた

ウルトラマンタロウには防衛隊もあるけど新マンよろしく居候ものとしての側面もあって
白鳥家の健一くんとさおりさんとの関係があって
最後は父親をなくしてこれから親に頼らず生きていかなくちゃいけない健一くんとの別れもリンクさせて描いていた

東光太郎はウルトラの母と対話してもタロウとは対話したことがない
光の国でのタロウの子供の頃の記憶は共有しているようだが
どこからタロウでどこから東光太郎なのかはわからんし
そういう意味では本当に転生というか完全に一体化していた
深く考えてなかったってのもあるだろうがタロウと東光太郎の間には絆とかそういう話はなく
そして東光太郎はウルトラの母にウルトラのバッジを返してひとりの人間として旅立っていった

ヒロユキとタイガのようなバディゴーな関係性ではないということ

タロウがタイガに語った地球の人間との絆を築いたとすればギンガ以降の話であり
東光太郎時代は居候先の白鳥家のさおりさんと健一くんそしてZATの仲間たち
でもこれはウルトラマンとしてじゃなくて正体を隠して人間としての関係性だった
もちろんZATとはウルトラマンとしても協力して怪獣と戦ってはいたけども

というわけで1973年のウルトラマンタロウのイメージでタイガを見ても「?」マークだったろうねえ
てゆーか作風から何からタロウの要素は皆無だった

タロウの息子という要素は「所詮俺たちが作っているのはオリジナルじゃなくてウルトラマンのタイトルを借りた二世ヒーロー」だという
作り手の抱えるコンプレックスの発露というかそういう意味合いくらいしかなかったんだろう

もちろんタロウが選ばれたのは昭和のなかではセブンと並ぶ人気キャラクター(人気の質は正反対だけどね)というのもあるだろうけども

685 :名無しより愛をこめて :2021/02/21(日) 18:09:37.54 ID:gj0WflpW0.net
光の国崩壊(ウルトラマンも怪獣もみんなソフビになっちゃった)から始まったギンガ
ウルトラマンとしての実態を失ったエックス
ウルトラマンとして本来の姿を失っていたオーブ
所詮俺たちが作っているのは偽ウルトラマン…という作り手が抱えるコンプレックス発露だったジード
素人ウルトラマンと揶揄されつづけるルーブ

ニュージェネレーションシリーズって円谷プロという光の国のお家騒動・買収騒動を背景に
ウルトラマンを制作しながら「ウルトラマンとはなんぞや?」というアイデンティティを探す旅だったように思えるんだけど
タイガに至ってとうとうその悩みから解放された(タイガはウルトラマンであることを悩まない)
が、二世ウルトラマンであることのコンプレックスを抱えていた

ゼットはそこからも解放されて
人気のウルトラマンゼロの押しかけ弟子(つまり自らゼロの弟子を自称している)
あの明るさが受けたんだろうな

686 :名無しより愛をこめて :2021/02/21(日) 23:01:38.24 ID:gj0WflpW0.net
2世タレントのようなコンプレックスは抱えていたものの
ウルトラマンであるというアイデンティティーは揺るがず悩まないタイガだったが
その対というかアンチテーゼであるウルトラマントレギアは
いろいろ御託を並べちゃいるけど結局ウルトラマンであることからは逃れられないという存在だった

そこはウルトラマンになれなかった男ジャグラス・ジャグラーと比較するのも面白いとは思うが

一度ウルトラマンになってしまったら永久にウルトラマンであることがついてまわる
ウルトラマンのスタッフの皆さんがキャリアにずっとウルトラマンがついてまわるように

タイガもついてまわるよ

687 :名無しより愛をこめて :2021/02/21(日) 23:08:24.02 ID:gj0WflpW0.net
電王の元ネタのひとつともいわれるセイザーXで演出していた市野さんには期待していたんだがなー
セイザーXは着ぐるみキャラクターが茶の間でワチャワチャやっていたのが一部のヲタに受けていた
もっと妖精状態のタイガ・タイタス・フーマを普段から使えなかったのだろうか

そんなことよりも不法移民問題・在日問題の方が大切だったのかな
考えさせられる内容ならともかくどうにも浅いんだよな

長々書いてしまったけど結局つまらないことが辛い
期待していたのと違うものを出されるから辛いなら
最初からそこにチューニングを合わせて見たらどうか…

やっぱりつまらなかった

こうやって長文を書き散らかすレベルで
これは怒りに近い

タイガ・タイタス・フーマ、そしてトレギアもキャラクターはいいと思うんだが
やっぱりイージスの面々がねえ

688 :名無しより愛をこめて :2021/02/22(月) 08:22:17.62 ID:vt1/oFAc0.net
そういう言葉の下痢みたいな長文レス連発してると
内容如何に関係なく相手にされないぞ

689 :名無しより愛をこめて :2021/02/22(月) 09:51:11.40 ID:fttzSzVb0.net
>>687
家の便所に落書きしときなよ

690 :名無しより愛をこめて :2021/02/22(月) 17:31:52.38 ID:Y5iO4Tkj0.net
ここはアンチになれない者の
気持ちのやり場でもあると思ってたけどな

691 :名無しより愛をこめて :2021/02/22(月) 18:47:17.06 ID:8AoyUbPYa.net
程度問題だ

692 :名無しより愛をこめて :2021/02/22(月) 22:07:15.92 ID:CenkGIlJ0.net
どうせ供給無くて書き込み少ないスレなんだからいいんじゃないの
しょせん便所の落書きよ面倒なら読み飛ばすなりNGなりすればいいだけ

693 :名無しより愛をこめて :2021/02/23(火) 03:05:28.90 ID:1CNDqD9Aa.net
クソが蔓延るくらいなら過疎でいい

694 :名無しより愛をこめて :2021/02/23(火) 16:38:06.50 ID:dTXIKYgm0.net
ギャラファイでやったタロウ一家の団欒やジョーニアスとタイタスの邂逅、アーリートレギアの描写なんかは
きちんとタイガ本編でやっとくべきネタだったんじゃね?

695 :名無しより愛をこめて :2021/02/24(水) 14:46:45.59 ID:CBAxAhww0.net
本編を知る者なら皆口を揃えて述べる感想だ、それは

696 :名無しより愛をこめて :2021/02/24(水) 17:33:51.83 ID:8s9+Bf6g0.net
ギャラファイはウルトラマンの歴史がなんたらは建て前で、実質タイガの尻拭きだろうなと思って見ればよく出来ている。

697 :名無しより愛をこめて :2021/03/22(月) 23:59:56.92 ID:PXnX4jmid.net
https://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1298273580/579

698 :名無しより愛をこめて :2021/03/24(水) 23:28:39.76 ID:Isc3J7Npd.net
最近見て話それぞれは悪くない出来だと思うけどリアタイで連ドラで見てた人たちには確かに鬱々としてるな
トレギアしつこいし

699 :名無しより愛をこめて :2021/03/31(水) 15:08:14.93 ID:4bdwFU7q0.net
トリックスターの悪役ってのはどこか憎めない一面を見せたり
悪さをしたら即座にしっぺ返しを喰らった方がヘイト溜まらないんだなとトレギアを見て思った
霧崎もジャグラーやロキみたくズタボロで地面転がったり、なんだかんだ良心は残ってるという描写が少しでもあればまた違った気がする

700 :名無しより愛をこめて :2021/03/31(水) 15:37:08.76 ID:WdzZvQV8a.net
そもそも悪戯のツケを払わされて
痛い目見るまでがトリックスターの役回りだからな
やりたい放題だがお仕置きは勘弁というのは単なるチートクズ

701 :名無しより愛をこめて :2021/04/01(木) 08:14:13.86 ID:NpV2XN0rrUSO.net
一応トレギアも設定上はデビュー戦でジードにやられたのをはじめとした要所要所で死ぬほど痛い目にあってるけどな
描写の方が実は生きてましたー全然平気でしたーにしか見えなくてそうは感じられないわけだが

702 :名無しより愛をこめて :2021/04/01(木) 10:02:51.31 ID:cgj0EAe2KUSO.net
トレギアは死ぬと平行同位体がやって来て記憶を引き継ぐらしいけど、
やられて爆散した時の痛かった記憶は、引き継がれないのかな?
何度も何度も死ぬ体験を持ちながら生きていくなんて、普通の人には辛すぎて、精神を病みそうだが

ていうか、突如呼び出されて、別の人生に投げ込まれる、平行同位体の皆さんがお気の毒すぐる。それまでの幸せな生活を奪われて。
平行世界では、トレギアさんがイキナリ失踪しているのか? 捨てられた奥さんや子供らが可哀想だ

703 :名無しより愛をこめて :2021/04/01(木) 12:33:36.19 ID:tTb5e4Cyd.net
トレギアさん言ってることの論理通ってない場面とかあってなんか信念があるってより
ただ相手を不快にさせられればそれでいいって感じなのがな

704 :名無しより愛をこめて :2021/04/01(木) 13:50:49.12 ID:xP3u/pHGa.net
口喧嘩に勝つのに全振りしてるからな
不快なだけで建設的な一理がない

705 :名無しより愛をこめて :2021/04/01(木) 22:48:12.21 ID:3mzQdH8B0.net
最近光だ闇だばっかだから光でも闇でもない全ては虚無理論すごい期待してたんだ
いつもの光闇理論で片付けたことになっては??ってなったあれはなんだったの

706 :名無しより愛をこめて :2021/04/02(金) 05:46:38.86 ID:aLh+M1HA0.net
あれはどっち向きにしろ立場をきちんと表明してしまうと
つっこみどころもわかりやすくなってしまうので
スケール大きくて得体のしれない概念によっかかった方が
隙を見せずにマウント取れるっておじさんの浅知恵で中身は無いから…

707 :名無しより愛をこめて :2021/04/03(土) 16:43:33.63 ID:bKNVJfsb0.net
結局ジャグラーとの差別化を気にしすぎた結果、
ジャグラーの良かったところ(適度に災難に遭って笑いと同情を誘う人間くささ)だけ抜き取ったら
ただただ陰湿でキモいだけの劣化ジャグラーになってしまったのが霧崎って印象

708 :名無しより愛をこめて :2021/04/04(日) 08:04:52.47 ID:bzofWcTDa0404.net
ニュージェネは縦軸のヴィランを積極的に出してるが
実のところJJ以外は会心の出来というのがない気がする

709 :名無しより愛をこめて :2021/04/05(月) 23:03:26.74 ID:kZHcht8S0.net
やはり色々と傷跡を残した前ピリカ役は許せんな

710 :名無しより愛をこめて :2021/04/06(火) 07:48:01.97 ID:PTDm/5Nea.net
本人の素行不良じゃないなら不可抗力だろう。事務所の責任

711 :名無しより愛をこめて :2021/04/08(木) 15:29:24.36 ID:JFFM2brw0.net
>>709
正直女優のトラブルがあろうとなかろうと
トレギアの扱いとか大して変わらなかったでしょ
市野監督、最終回でのタイガとのやりとりだけでトレギアの内面をちゃんと掘り下げたつもりになってたし

712 :名無しより愛をこめて :2021/04/16(金) 08:05:22.67 ID:mgD/aa6ud.net
あのやり取りは俺たち二人っていっててヒロユキ達はどこいったよ感

713 :名無しより愛をこめて :2021/04/28(水) 16:51:39.22 ID:OGI3md3d0.net
宇宙人との共存をテーマにするのならウルトラマン4人も出す必要無かったし
タロウ関係のウルトラマン出すのならウルトラマン主体で話進めるべきだった
結局2クールしかないのにいろんな要素詰め込み過ぎたのが悪いってことにつきる

714 :名無しより愛をこめて :2021/04/28(水) 19:49:25.48 ID:Eg+S6c7va.net
作っている円谷が体力ないしな
力業でてんこ盛りを打ち出すだけの余裕はない
あれもこれもだと結局全部2〜3の通信簿みたいな出来にしかならないんだよ

715 :名無しより愛をこめて :2021/04/28(水) 21:38:13.87 ID:ABv0UCNc0.net
要素的には面白いもの沢山あったんだから詰め込まずに次回作へ回せば良かったのにね
まあそれでも個人的には新規怪獣が比較的たくさんいるうえに好みだったからそれだけで良作

716 :名無しより愛をこめて :2021/04/28(水) 23:15:19.14 ID:mm4PuCRb0.net
タイガとゼロで偉大な父を持つ息子の苦悩とか描けたかもしれないけどもうゼロはそこを超えてるしな

717 :名無しより愛をこめて :2021/04/29(木) 16:47:59.10 ID:UjrFhjW50NIKU.net
母と5兄弟が見守る中、東光太郎と一体化して華麗な初陣を決めたタロウや
光の国を壊滅状態に追いやったベリアル相手に鮮烈なデビューを飾ったゼロに比べて
タイガはいきなりトレギアに惨敗するところから始まるというあんまりな初登場だったからなあ

718 :名無しより愛をこめて :2021/04/29(木) 17:37:20.89 ID:WAgvcTfAdNIKU.net
トレギアへのやられ方はまさに未熟な新米のものだったけど
トライスクワッドはそれなりに名が知られてるくらい活躍してるんだよな
タロウの息子要素とトライスクワッド要素とトレギア要素と地球の問題要素どれも重くて相性悪いのばかりだから難しいよね
ここの場面で区切ると好きなところも多いからもったいない

719 :名無しより愛をこめて :2021/04/29(木) 18:36:38.68 ID:v24zfbV60NIKU.net
Zをきっかけでオーブを知ったけど
トレギアはどう見てもジャグラーのような改悛するタイプじゃないよなぁ
良心の一欠けらもないからな

720 :名無しより愛をこめて :2021/04/29(木) 22:41:57.93 ID:TFN55vfC0NIKU.net
>>718
3人揃って青二才の3バカトリオならまだしも
その設定が一際いけなかったんだよな
タイタスも強い、フーマも強い、でもってトライスクワッドは有望な若手ユニット
肝心のタイガだけ前半戦はずっとパッとしなくって
「あれ?ひょっとして優秀な2人に助けられてるお荷物なんじゃないの?」となる

721 :名無しより愛をこめて :2021/04/29(木) 23:57:00.49 ID:aQnfQgIe0NIKU.net
最弱でもべつに良いんだけど活躍しないのは違うよなぁ
光線が得意な設定とかもっと押し出してくれればよかったのに
何度も言っちゃうけどスワローバレットはほんと大好き、正直歴代光線で見てもかなり好き

主役を活躍させる気が無さすぎる
それでもタイガはまだボイドラあったからマシだなってヒロユキ見ると思う

722 :名無しより愛をこめて :2021/04/30(金) 00:35:59.23 ID:xbKsgZ0gp.net
ヒロユキもフーマやタイタスともっと本編で絡んでほしかったな
些細なことで喧嘩するけどイージスとの仲間とのやりとりを見たり、戦いを経て互いに認め合うヒロユキとフーマとか
筋肉重視でどこかずれてるタイタスに振り回されつつも、その知識や的確なアドバイスに助けられるヒロユキとか
この二人との交流ほとんどなかったせいで、劇場版ラストの別れの挨拶がタイガに対するものと比べて棒読みすぎて別の意味で悲しかった

723 :名無しより愛をこめて :2021/04/30(金) 04:45:09.81 ID:0i+EQYp00.net
>>721
残存エネルギーが「酒の一滴・血の一滴」状態で一撃必殺のトドメ技以外は
ケチケチしがちなウルトラシリーズにおいて
連射性・速射性重視で手軽にバラバラ撃ちまくる制圧力の高さと使い勝手の良さが
長所って割と凄い個性だとは思うんだわ。絵にマシンガン的な快感がある
ショットボタンずっと押しっぱなしでプレイする弾幕系STGっぽいというか

724 :名無しより愛をこめて :2021/04/30(金) 06:48:58.48 ID:V8/Z0fW60.net
>>720
まぁパーマンも1号が最弱だったしw

725 :名無しより愛をこめて :2021/04/30(金) 10:34:14.22 ID:Nxjakb4u0.net
>>723
誰かが言ってたけど面制圧する場面とかあればなぁ
撃ち合いぽいのやってたのはアベル戦だっけ?

近接と遊撃と範囲攻撃のトリオってチーム前提性能つか
本来は補い合うチーム戦が強いんだろうなと
なんでこんなのをタイプチェンジ式で出すかな…

726 :名無しより愛をこめて :2021/04/30(金) 10:37:17.84 ID:Nxjakb4u0.net
合体して強くなるよりフルパワーで三人揃った方が強い設定のほうがぜったい良かった

727 :名無しより愛をこめて :2021/04/30(金) 11:33:02.88 ID:uWYetShqM.net
メタ的に3人奥に並べての共闘させるの厳しいんだよね(劇場版Xもティガだけ別撮り)
オールグリーンバックや屋外撮影いれてたギャラファイなら困らないんだけど

728 :名無しより愛をこめて :2021/04/30(金) 14:02:06.35 ID:Lg/HgCgS0.net
>>722
結局スタッフはイージスメンバーやゲスト宇宙人主軸の話とトレギアの陰湿な嫌がらせ描写を延々やりたかっただけで
ヒロユキとトラスクの友情やトレギアのバックボーンなんて冗談抜きにどうでもよかったんだろう
ギャラファイでようやく描かれたタロウ一家団欒やアーリートレギアなんて本来タイガ本編でやるべきネタだもん

729 :名無しより愛をこめて :2021/04/30(金) 18:27:05.43 ID:Nxjakb4u0.net
>>727
まあわかるけどね…Zも特空機たくさん作るくせに出さないしな
でも期待するじゃん?っていう
設定が戦隊系なんだもんよ

>>728
バディとは一体

730 :名無しより愛をこめて :2021/05/01(土) 00:21:14.59 ID:5eWMLySc0.net
バディは欧米だとちょっとしたダチコーに対しても使ったりする表現ではあるが
タイガの場合「俺とお前の兄弟仁義」みたいなかなり濃い間柄を指したがってそうなのがな

実際はマンツーマンでもなくAさんに対してもBもCもDもいるっていう
ちょろい関係のくせに真剣な言葉を使いすぎというか
絆を安売りしている軽薄な絵になる
タイタスやフーマからみてヒロユキって「友達の友達」くらいの距離感しか
ないんじゃないか?と思えてしまう

731 :名無しより愛をこめて :2021/05/01(土) 14:47:23.42 ID:k7o1ltPG0.net
サーガやXみたいなウルトラマンと主人公の軽妙なやりとり期待してるとガックリくる内容だよね

732 :名無しより愛をこめて :2021/05/01(土) 15:02:12.51 ID:ZCj5N79Va.net
特にそういう要素推してるわけでもない
Zの方が要所要所で面白いやり取りしてるしな

733 :名無しより愛をこめて :2021/05/01(土) 19:22:55.11 ID:olWmS4o0a.net
序盤に幾度かあったチビ形態漫才は好きだったのであれがもっとあってほしかった

734 :名無しより愛をこめて :2021/05/01(土) 23:12:16.89 ID:YLvWkuEI0.net
>>721
タイガがトラスクの中で一番光線が得意って設定って明確にあったけ?
なんとなくそう思ってたけど

735 :名無しより愛をこめて :2021/05/02(日) 00:05:02.52 ID:Jw1HJkvy0.net
特にそういうのはないな…
タイタスの筋肉とかフーマのスピードが突出して強力な個性ってだけで
別に彼らも「…そのかわり光線技は苦手」みたいな弱点があるわけではない
何より初期装備の〇〇レットで光線技の威力や属性はなんぼでも底上げが利くからな

736 :名無しより愛をこめて :2021/05/02(日) 16:39:26.83 ID:tS1MyMp80.net
ぶっちゃけタイガってニュージェネシリーズの総決算的な内容じゃ全然なかったし
無理に1話冒頭や映画でニュージェネ集結させなくても良かった気がする
むしろ客演は父とタロウだけに絞ってタイガとの三世代共闘とかにしてほしかった

737 :名無しより愛をこめて :2021/05/02(日) 19:14:46.00 ID:UfbwZr+X0.net
タロウに思い入れのある人が制作にいないのが
丸わかりだったのが悲しかったな。

738 :名無しより愛をこめて :2021/05/03(月) 14:09:32.13 ID:CINsYAtIH.net
番組開始前のインタビューで監督や脚本家が「トレギアをベリアルに負けない人気悪役にしたい」って話はいろんな媒体でしてたけど
「タイガをタロウに負けない人気ヒーローにしたい」ってコメントは一切してなかったから
スタッフ的にはトレギアをベリアルの後釜に据える事が大事でタイガなんて人気出ようが出まいがどうでもよかったんだろう

739 :名無しより愛をこめて :2021/05/03(月) 14:25:03.66 ID:8z+WCKK6a.net
メイン監督の市野がどういう作品にしたいかビジョンを描けてない、もしくは意見することが出来なかっただろうな。
バンダイと円谷の考えたプロットをそのままやってしまったんだろう。

740 :名無しより愛をこめて :2021/05/03(月) 14:47:41.01 ID:kEH2Gk4h0.net
物語の基軸はメイン監督よりプロデューサーとメインライターによるところが大きいから問題にするならそっち

741 :名無しより愛をこめて :2021/05/03(月) 16:27:14.69 ID:Q/oF3L5D0.net
プロデューサーって妙に若いやつだっけ?このあと更迭されたのかな?

742 :名無しより愛をこめて :2021/05/04(火) 15:36:50.31 ID:ll43Wxoe0.net
結局トレギアが何故あそこまで絆を忌み嫌ってるかさっぱりわからなかった
単に脚本の中野が絆大嫌い人間だからトレギア介して絆こき下ろしたかっただけにすら思える

743 :名無しより愛をこめて :2021/05/04(火) 19:18:12.04 ID:OYfQKkaLa.net
トレギアは強い虚無感や不安感に囚われている
他人が信頼できないからどいつもこいつも些細なことで闇堕ちして物事を台無しにしてしまいそうに見えてしまうし
だから絆のもたらすコミュニティも
すぐにパーになる泥船や藁の家にしか思えない

そんなものをありがたがっても
裏切られて傷つくのがオチだから
むしろ積極的に自分から壊しにいくことで揺るぎのない側に属した自分を再確認して安心したい

744 :名無しより愛をこめて :2021/05/04(火) 19:22:22.19 ID:OYfQKkaLa.net
そう思い込むに至ったあれやこれやが
小説版で説明された
ウルギャラのはそれを更に簡略化した形で
ようはこの上なく信頼していた上司があっさり闇堕ちしたのを知ったことで
しがみついた浮き輪がパンクするような絶望を味わったショックの反動

745 :名無しより愛をこめて :2021/05/04(火) 20:48:48.07 ID:uIT2Skkf0.net
本編でやってくれよ……

746 :名無しより愛をこめて :2021/05/04(火) 21:56:53.35 ID:1v2TIjPxp.net
タイガはキャラクター好きだけど、バックボーンや設定を全て把握するのに時間も金も掛かったのが嫌

トラスクの過去・日常→ボイスドラマ、THE LIVE
ヒロユキの過去→Blu-ray BOX
トレギアの過去・タロウとの因縁→超全集、劇場版

747 :名無しより愛をこめて :2021/05/04(火) 23:38:24.50 ID:1PFA0iKsd.net
本編開始時の状況になった理由はギャラクシーファイト、終了後の各惑星ウルトラマンとの絡みは大いなる陰謀となっております
本編特に後半は1話で終わる話作って必須要素出してで手一杯な感じ凄かったな
前半は暗いながらも気に入った話割とあったけど後半は細かいセリフに気を使えてないって感じること多かった

748 :名無しより愛をこめて :2021/05/05(水) 15:34:40.10 ID:DJO7IHtY00505.net
>>746
イージスやゲスト宇宙人の話削ればそれら全部TVで消化できた気がする

749 :名無しより愛をこめて :2021/05/05(水) 18:08:31.24 ID:ApYBQFTU00505.net
魔法少女とかいらんかったんや!!なんで唐突に魔法よ!!ギマイラにちゃんと血吸わせろボケ!!

750 :名無しより愛をこめて :2021/05/05(水) 23:21:08.70 ID:EgiaT28Pd.net
ゼロ→セブンの息子、レオアストラの弟子、ゼットの師匠
ジード→ベリアルの息子
タイガ→タロウの息子、エイティの生徒、メビウスの弟弟子
ゼット→エースが名付け親、ゼロが師匠

タイガはなんか旧世代との関係性を活かしきれずに終わったな

751 :名無しより愛をこめて :2021/05/06(木) 01:11:00.92 ID:nkPymofsp.net
不思議な力を持った女性ゲストも連続で出てくるからには
中盤〜終盤にかけてタイガ達を助けたり、その力を活かすために再登場するのかと思っていたがそんなことなかったしな
フォトンアースからの魔法使いは似たような話の繰り返しでマジでいらんかった

752 :名無しより愛をこめて :2021/05/06(木) 13:55:59.21 ID:HFARoKbD0.net
>>750
ベリアルの存在が認知されてたジード世界と違って
タイガ世界じゃタロウの事を知ってるのがタイガとトレギアしかいないから
息子って肩書がまるで意味を成してないんだよね
主人公のヒロユキですら「自分と一体化してるヤツの親父さん」程度の認識しかないし

753 :名無しより愛をこめて :2021/05/06(木) 18:17:57.72 ID:QO5+dPgwd.net
タイガがヒロユキに父さんは地球をかつて守ったことがある的な話をしてたけど知らなかったもんな
タロウのことがヒロユキまで伝わってたらタイガのコンプレックス要素も生きたかもしれない

754 :名無しより愛をこめて :2021/05/06(木) 21:35:32.94 ID:eLH4Tb1l0.net
父親への反発とか父親からの独立とかの『タロウの息子』設定なりの物語を求められてたんだろうけど結局ゼロの二番煎じになるし、ただの優等生にもなってないな

755 :名無しより愛をこめて :2021/05/07(金) 05:49:45.74 ID:r0h9nx+Z0.net
>>753
そもそもその「地球」は並行世界の別の星で
時間軸的にも何千年も大昔の話だから、ヒロユキが普通に良識人であっても
「そうなんだ」としか返しようがないんだよ

「懐かしのウルトラマンタロウが地球を去り、〇〇年後にその息子が!」って
ドラマを持ってくるには何もかもが手遅れすぎた
そういうのが通用したのは「メビウス」の時期で、「大怪獣バトル」以降は
超遠未来の話だから必然的に光の国と同じ宇宙にある地球を舞台にすることは
できなくなってしまった

756 :名無しより愛をこめて :2021/05/08(土) 13:35:19.41 ID:LSFd/uhY0.net
宇宙人であるホマレならジャグラーやゼナ先輩みたく宇宙警備隊知ってる設定でも違和感ないから
タイガを一目見て誰よりも早くタロウの息子と気づくって展開に出来たと思う

757 :名無しより愛をこめて :2021/05/08(土) 15:17:31.01 ID:VPRwjv78a.net
実際気付いたのは1話ぽっきりのゲストのおっさんだからな
つくづく滑った話で笑える

758 :名無しより愛をこめて :2021/05/09(日) 12:48:40.88 ID:CNqHqt1J0.net
「タロウの息子」に期待するのは誰がどう考えてもそこだったよなぁ

だからボイスドラマを本編でやれって言われるんだよ
つかタイガの物語的には本編が一番いらない

759 :名無しより愛をこめて :2021/05/09(日) 12:56:58.09 ID:CNqHqt1J0.net
一応言うと本編は本編でいいとこもあったんだよ
新規怪獣多めだし変身はお借りしないしトラスクそれぞれの戦闘スタイルも個性的だったし
個人的にはトレギアもイージスのみんなも好きだったよ

なんつうか良い所なに一つ活かさず全く関係ない話やってたんだよな

760 :名無しより愛をこめて :2021/05/09(日) 16:13:11.20 ID:Bg6w8MUId.net
移民問題ももう少し地球寄りのやつ増やして同情できる話が多ければそれはそれでいい題材になったと思うけどね
小田さんや魔法使いの子あたりは人間社会でやってこうっていう意思感じるけど
終盤のゴース星人とかミドは何故いいやつ扱いなのかわからん
ゴース星人なんて威嚇のためにゼットン使ってもオッケーってやつだから逆恨みでもなんでもなかったし

761 :名無しより愛をこめて :2021/05/09(日) 16:36:19.64 ID:FSK1PI9j0.net
ピリカと霧崎が共演するからインスタライブやるってよ
https://i.imgur.com/lrRzEM0.jpg

762 :名無しより愛をこめて :2021/05/09(日) 17:21:27.39 ID:u5LDFTDNp.net
明らかに犯罪者だったギルドの面子を
世界救うの手伝ったから無罪放免ね!ってするのもどうかと思った

763 :名無しより愛をこめて :2021/05/09(日) 17:26:57.64 ID:u5LDFTDNp.net
地球人と宇宙人は共存できる、受け入れてくれる人もいるってテーマに持っていきたかったのかもしれんけど、もうちょっと相手選んでほしかった

764 :名無しより愛をこめて :2021/05/09(日) 21:19:03.05 ID:CNqHqt1J0.net
いうて組織の下っ端だからなぁ罪っつっても大したもんにならないでしょ
マーキンドは微妙なとこだけど
実質監督付きの更生保護支援みたいなもんだろうからそこはべつに

ただせめて反省してる感くらい出せない?ってのと
映画で即効で退場させるなら何のために社員にしたんだと

765 :名無しより愛をこめて :2021/05/09(日) 21:23:03.25 ID:CNqHqt1J0.net
まあ仲間にしたわりに最後まで固有名詞を付けてあげないあたり
なんも考えず雑に扱ってるだけなんだろうな

766 :名無しより愛をこめて :2021/05/10(月) 13:54:01.33 ID:6+vfbUIz0.net
>>763
タイガに出てきた宇宙人って都合よく日本語で意思疎通出来るヒューマノイド型ばっかだったから
民間警備会社に過ぎないイージスでもなんとかなったって感じだけど
これがカオスヘッダーとかELSみたいなそもそも対話にこぎつけるのにも一苦労な連中が来たら
イージス・・・というかカナはどう対応するつもりだったんだろ?

767 :名無しより愛をこめて :2021/05/11(火) 18:44:40.89 ID:vBXrQkEy0.net
タイガに自信ニキ
これなんの雑誌かわかる?机のやつ

https://twitter.com/inoue__yuki/status/1392050397183844353?s=20
(deleted an unsolicited ad)

768 :名無しより愛をこめて :2021/05/16(日) 14:35:01.08 ID:Xj5CEV/T0.net
トリックスターって匙加減間違えるとウザいだけだよなと霧崎を見て思った
ジャグラーやロキはそこらへんヘイト溜まらないように上手くやってた

769 :名無しより愛をこめて :2021/05/18(火) 17:11:58.59 ID:mriM1c37a.net
贔屓の引き倒しはどんなキャラに起こしてもみっともないから全力で回避しないとならない

…気に入ったキャラを殺したくなるとか
言い出す井上敏樹や
主人公に生き地獄を味わわせることを
ノルマにしているとしか思えない小林靖子がベストとも思わんが…

770 :名無しより愛をこめて :2021/05/19(水) 04:14:36.39 ID:w3UpQWaX0.net
主人公に生き地獄を味わわせた結果、最終話でクレジットのトップを前作主人公に持っていかれる
みたいな一粒で二度不味い現象見たぞ

771 :名無しより愛をこめて :2021/05/19(水) 05:23:01.77 ID:mfTtt6LD0.net
>>770
どこの種死やねんw

772 :名無しより愛をこめて :2021/05/19(水) 15:44:01.58 ID:DkM6F4bb0.net
市野監督的にはウルトラマン主体の話にすると地球の描写が疎かになるから
タロウやジョーニアス等を本編にがっつり絡めることはしたくなかったそうだけど
だからって主人公であるヒロユキのバックボーンすらBlu-ray特典に丸投げするのどうかと思う
所詮脇役に過ぎないホマレが宇宙人だったとかピリカが人間じゃなかったとかよりまず主人公の掘り下げの方が重要だろ

773 :名無しより愛をこめて :2021/05/28(金) 14:57:54.14 ID:ToTkVkZE0.net
ホマレ(中の人)の30歳誕生日おめでとうage♪

774 :名無しより愛をこめて :2021/05/29(土) 15:15:59.90 ID:drC3ZE57aNIKU.net
新山千春は可愛かった

775 :名無しより愛をこめて :2021/06/06(日) 18:02:16.03 ID:JElcmMHr00606.net
ヒロユキ(中の人)の25歳誕生日おめでとうage♪

776 :名無しより愛をこめて :2021/06/23(水) 13:51:05.28 ID:wcOkNq9Sd.net
主演:ヒロユキ
ヒロイン:ツルちゃん
https://i.imgur.com/zltc5Bi.jpg

777 :名無しより愛をこめて :2021/06/25(金) 22:17:15.44 ID:xHLsdP4y0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/346b3e9db9d944e1e4a1c81e25cbe0eeb79a9463
ヒロ君、ツルちゃんと共演

778 :名無しより愛をこめて :2021/07/03(土) 23:31:39.65 ID:12zI556I0.net
タイガフォトンアースと、ウルトラマントリガーのダーゴンは形がにてるんだが気のせいだろうか?

779 :名無しより愛をこめて :2021/07/04(日) 00:52:52.93 ID:okegUMrm0.net
何度でも言うが撮り直しの原因になった
前ピリカ役は絶対に許さない

780 :名無しより愛をこめて :2021/07/05(月) 17:20:16.65 ID:nA/R3z1Zp.net
「外から圧力に負けて(or配慮して)
撮り直しの原因を作った上層部許さない」では?
役者は事務所からオファーされた仕事を受けただけ
まあ降板時のコメントが軽すぎたのは引いたが

781 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 13:43:33.56 ID:ans9hn/Lr0707.net
204 名無しより愛をこめて (ササクッテロリ Spf9-sl+z [126.205.161.11]) sage 2021/07/06(火) 12:30:07.90 ID:y01uG6Vdp
タイタス本編では監督が面白がってくそみたいな筋肉バカのギャグ要員・ネタキャラとして弄りまくっていただけで
それ以外では分析・解説・早る二人を諌める・二人の代わって話を切り出すと
知的・落ち着き・年長者としての役割を果たしてるからな
ちゃんと本編で描けって話だが
そういうキャラも坂本監督じゃ描くの無理でしょ

782 :名無しより愛をこめて :2021/07/07(水) 14:43:51.96 ID:t874edyc00707.net
>>779
ぶっちゃけ取り直しがあろうとなかろうと本編の内容は大して変わらなかっただろうよ
タロウとトレギアの過去とか主人公ヒロユキやトラスクの掘り下げとか
ピリカいなくても問題なくやれる話をやらずに他の媒体に丸投げした時点でお察しだよ

783 :名無しより愛をこめて :2021/08/08(日) 16:06:00.00 ID:DMS3gsoVd0808.net
3人のウルトラマンを活躍させなければいけない都合上、タイガがやられてタイタスやフーマで勝つパターンがあった
おかげでタイガが弱く見えて、とてもタロウの息子という名門出身には見えなかった
ほかのウルトラマンはフォームチェンジで対応するから、一人でも弱く見えることはない
複数ウルトラマンは失敗だっと思う

784 :名無しより愛をこめて :2021/08/08(日) 17:44:13.91 ID:v8BSiWCk00808.net
問答無用で5chレスorスレ立て代行依頼スレin新狼避難所45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1628081409/106

106 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:2021/08/08(日) 12:04:06
お願いします
【状況】余所規制
【スレッドURL】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1595679382/
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】sage
【本文】(↓下段に書いてください)
3人のウルトラマンを活躍させなければいけない都合上、タイガがやられてタイタスやフーマで勝つパターンがあった
おかげでタイガが弱く見えて、とてもタロウの息子という名門出身には見えなかった
ほかのウルトラマンはフォームチェンジで対応するから、一人でも弱く見えることはない
複数ウルトラマンは失敗だっと思う

785 :名無しより愛をこめて :2021/08/19(木) 20:46:11.54 ID:Y0VV7vuQ0.net
3人のウルトラマンを活躍させなければいけない都合上、タイガがやられてタイタスやフーマで勝つパターンがあった
おかげでタイガが弱く見えて、とてもタロウの息子という名門出身には見えなかった
ほかのウルトラマンはフォームチェンジで対応するから、一人でも弱く見えることはない
複数ウルトラマンは失敗だっと思う

786 :名無しより愛をこめて :2021/08/28(土) 21:45:15.45 ID:E8u7Z5A7d.net
第8話が配信中

787 :名無しより愛をこめて :2021/08/28(土) 21:48:59.55 ID:Bas4P1DTd.net
次の方どうぞ

788 :名無しより愛をこめて :2021/08/31(火) 02:35:49.63 ID:5fj+x7gR0.net
市野ってもう干されたの?

789 :名無しより愛をこめて :2021/08/31(火) 06:57:42.40 ID:90hpRPDxK.net
そんなことないでしょ。『Z』にも参加してたし。

790 :名無しより愛をこめて :2021/09/01(水) 13:30:39.67 ID:byBmkNXc0.net
坂本を干してくれ

791 :名無しより愛をこめて :2021/09/01(水) 14:10:11.24 ID:mteM4nkka.net
円谷って田口と坂本しか信頼してない節あるよね。
武居や市野は一度こけたらメイン監督としてはもうサヨナラ状態。

792 :名無しより愛をこめて :2021/09/01(水) 14:36:33.13 ID:xE3x6yQl0.net
市野監督はZもトリガーも参加してないぞ
あと一度こけたらサヨナラ状態って言ってる人いるけどR/Bはオーブジードと比べると成功とは言い難いけどそこまで失敗はしてないし武居監督は毎年ウルトラマンで監督やってる、けどタイガが売上アレだったのはマジ

793 :名無しより愛をこめて :2021/09/02(木) 13:46:07.39 ID:2hNNInCF0.net
トリガーも売上ヤバそう

794 :名無しより愛をこめて :2021/09/02(木) 22:23:46.01 ID:iYms1h2Cd.net
井上祐貴のツイートによると、2年前の今日オールアップ

795 :名無しより愛をこめて :2021/09/20(月) 13:58:36.61 ID:WX+qkZVx0.net
ギャラファイでタイガが主役の一人扱いされてるけど坂本のゴリ押しであのゴミを入れさせたんだろうな

796 :名無しより愛をこめて :2021/09/20(月) 20:46:04.72 ID:09s1yNnL0.net
ゼロ師匠がレギュラー出演してればこんなことには…

797 :名無しより愛をこめて :2021/09/24(金) 10:16:31.09 ID:hb+w0Xyp0.net
ギャラファイでタイガを何とか形あるキャラにしたい意図は伝わってくる
タイガメインにすると分かりやすいやり直しになってしまうから
別の物語に組み込んだんだろう

798 :名無しより愛をこめて :2021/09/24(金) 10:28:12.60 ID:B5J2G2sld.net
円谷作品クロスオーバーさせるのにゼロとトライスクワッドの組み合わせは便利

799 :名無しより愛をこめて :2021/09/24(金) 11:03:22.15 ID:1IorZoczK.net
明日のYoutube配信に、『ギャラファイ3』の新情報が出ることを期待

800 :名無しより愛をこめて :2021/09/25(土) 11:30:48.06 ID:yEhGkpwS0.net
トライストリウムレインボー
https://i.imgur.com/EfBR5Sg.jpg
https://i.imgur.com/8LlxOJl.jpg

801 :名無しより愛をこめて :2021/09/26(日) 04:07:48.82 ID:50Sr/85Y0.net
見れば見るほどダセェな……

802 :名無しより愛をこめて :2021/09/26(日) 04:42:37.80 ID:tP/7v3lO0.net
中国人が好きそうなパチモン感

803 :名無しより愛をこめて :2021/10/06(水) 12:02:29.90 ID:DFN6Tyrdd.net
アクションフィギュア「S.H.Figuarts ウルトラマンタイガ トライストリウムレインボー」の予約受付を10月5日に再開した。

804 :名無しより愛をこめて :2021/10/13(水) 10:48:23.19 ID:lbh0P1pEd.net
『ウルトラマンタイガ』のタイトルロゴがお部屋に!!

805 :名無しより愛をこめて :2021/11/03(水) 08:53:48.44 ID:GNc/POQRd.net
ウルトラマンコスモス第50話に登場したバデータの幼体が、
ウルトラマンタイガ第15話にて、チブル星人マブゼが捕らえていた怪獣の中にいる
ギニョールは当時のものを使用している

806 :名無しより愛をこめて :2021/11/07(日) 19:27:43.86 ID:o5scxrzZK.net
トリガーにウーラーの亜種と思しき魔獣メツオーガが出てきたな
倒された後メツオロチに進化?したけど、ウーラーもオロチの近縁種だったりするんだろうか

807 :名無しより愛をこめて :2021/11/08(月) 19:33:05.54 ID:bCkZWK8L0.net
実はウーラーはゴミから発生したんじゃなくてメツオーガの亜種だったんじゃないか?
トレギアに体内にブラックホール仕込まれて成体になれないままいろんなもの食い尽くしているうちに今の姿になったんだと思う

808 :名無しより愛をこめて :2021/11/11(木) 23:00:59.52 ID:ojIqBElca.net
ウーラーって要はゴミの集まりだしその気になればオロチの形はとれるよな

809 :名無しより愛をこめて :2021/11/12(金) 06:56:07.19 ID:whkQzwlo0.net
トレギアはタイガを光の粒子にした
これって「帰ってきたウルトラマン」プリズ魔のオマージュだったのかな

810 :名無しより愛をこめて :2021/11/17(水) 20:43:34.61 ID:eh/ZgoxS0.net
呪った直後にお祓いしちゃうぞ
https://pbs.twimg.com/media/FEHbC4KaMAABnQd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FEHbC4JaUAE4n3o.jpg

811 :名無しより愛をこめて :2021/11/22(月) 20:19:48.00 ID:kF5Us82G0.net
タイタスのモデル?
https://www.youtube.com/watch?v=nsXkzFlSk9Y

812 :名無しより愛をこめて :2021/11/28(日) 05:25:02.97 ID:SFqqturn0.net
青いウルトラマン、ジャグラーより魅力ない。
アンドロイドの女の子はよかったけど。今ヤンキー臭出してるけど。

813 :名無しより愛をこめて :2021/12/01(水) 10:56:43.45 ID:vx+/HtWSd.net
>>793
トリガーは玩具絶好調でゼットを超えてニュージェネ最高売上に達する勢いよ
2Q後半から3Qも好調に推移してるそうなのでゼット人気からのブーストだけじゃなくトリガー自体も消費者から支持されてるってことでもある

814 :名無しより愛をこめて :2021/12/03(金) 12:15:39.98 ID:dzoHnPrKd.net
『ウルトラマンタイガ』粒子状態イメージのフーマのS.H.Figuartsが抽選販売!透け感のあるクリアボディ仕様!

815 :名無しより愛をこめて :2021/12/08(水) 23:08:32.89 ID:2NUbXdJg0.net
今夜の水曜日のダウンタウンにカナ社長が出てた
「久しく見ていない女タレントが死ぬほど整形していても指摘できない説」
メチャおもろかった
新山千春は本当に魅力的

816 :名無しより愛をこめて :2021/12/13(月) 11:34:55.87 ID:cWLeuF96d.net
井上祐貴:“ウルトラマン俳優”がネクタイゆるめ キリリとしたスーツ姿も 映画「明け方の若者たち」場面写真公開

817 :名無しより愛をこめて :2021/12/18(土) 13:33:24.39 ID:lJ4iwHIoa.net
海外でタイガ劇場版の配信決定。
ヒロユキが新規映像で挨拶したってさ。

818 :名無しより愛をこめて :2021/12/23(木) 17:33:37.40 ID:inOXxZXkd.net
EXPOのウルトラショットでトライスクワッドと撮りたいんだけどタイガの追加のどっちかはタロウなんだろうな
タイガとフーマの日の追加はタイタスがそのまま来るのかな?

819 :名無しより愛をこめて :2021/12/24(金) 21:13:17.39 ID:BWfaPtUR0EVE.net
仮面ライダータイガ

820 :名無しより愛をこめて :2021/12/25(土) 08:47:43.94 ID:m/Bzpu/q0XMAS.net
吉永あゆり

821 :名無しより愛をこめて :2021/12/25(土) 20:08:30.62 ID:m/Bzpu/q0XMAS.net
吉永あゆりメインの話好き

822 :名無しより愛をこめて :2021/12/29(水) 07:17:22.40 ID:rN3Rc1/s0.net
ウルトラマン大河

823 :名無しより愛をこめて :2021/12/29(水) 07:17:45.37 ID:rN3Rc1/s0.net
来年はトラ年

824 :名無しより愛をこめて :2021/12/29(水) 22:59:13.28 ID:lQyud1fV0NIKU.net
>>823
昔いた
タイガをタイガーにこじつけたキャラは太賀誠

825 :名無しより愛をこめて :2022/01/01(土) 16:16:41.46 ID:tK2XMC/o0.net
明けましておめでとう
トラ年だ
タイガってレオ(獅子)に対するタイガー(虎)の含みが少しはあったのかなぁ?

826 :名無しより愛をこめて :2022/01/01(土) 16:19:01.79 ID:cmcddks20.net
タロウ(太郎)の流れでいるタからはじまる日本人前を選んだだけだと思うよ

827 :名無しより愛をこめて :2022/01/01(土) 17:56:03.19 ID:tK2XMC/o0.net
>>826
うん、ウルトラマンタイガの場合はそうかもね
「愛と誠」の太賀誠は梶原先生が
「タイガ」に「タイガー(虎)」の含みを入れたみたいよ
太賀誠自身にもそういうセリフがあったし

828 :名無しより愛をこめて :2022/01/01(土) 18:01:56.22 ID:tK2XMC/o0.net
思い出したけど太賀誠は「フーテン・タイガー」
ウルトラマンタイガにはタイガー(虎)の意識はなかっただろうね

829 :名無しより愛をこめて :2022/01/01(土) 19:47:48.28 ID:sfSnZJO9r.net
タイガは大我だろ
OPの歌詞参考にするなら

830 :名無しより愛をこめて :2022/01/11(火) 18:42:28.59 ID:lLeoREGb0.net
タイガってそんなに過去のものじゃないのにえらく懐かしく感じるのは
ビフォーコロナの時代だったからなんだな
マスクなんかしなくても何でもやりたいことが自由にできたからね
そう思うと、とても懐かしい!

831 :名無しより愛をこめて :2022/01/11(火) 18:59:00.07 ID:LDBm2woT0.net
>>830
バラエティやニュースだともはや二人がけの椅子に隙間なく座って話してる映像見るだけで懐かしいもんなあ

832 :名無しより愛をこめて :2022/01/11(火) 19:17:28.07 ID:SzQnq7Ax0.net
>>830
あの穏やかな日常はもう戻ってこないのかと思うと悲しいな

833 :名無しより愛をこめて :2022/01/13(木) 23:35:32.23 ID:1Hlp6noE0.net
>>830
本当だよね

834 :名無しより愛をこめて :2022/01/26(水) 15:43:32.71 ID:GFc+OD3ca.net
トリガーはティガ要素が薄いとよく言われるが
タイガのタロウ要素よりは濃いんだよなぁ

835 :名無しより愛をこめて :2022/01/26(水) 17:29:34.42 ID:Udi1GGand.net
>>834
というか〇〇の息子ネタはだいたいゼロがやったからしゃーない
グレたり、父の弟子が師匠とか、新世代最強とか

836 :名無しより愛をこめて :2022/01/26(水) 23:56:19.09 ID:NviYGUDwa.net
親子で楽しめる次世代のヒーローを作りたいのはわかる
でもそれが既存のヒーローの息子ってのが安直すぎるんだよね
最初のゼロだけに許された反則技みたいなもんだし

837 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 23:59:56.34 ID:mAgs8B8jd.net
http://hissi.org/read.php/entrance2/20210808/VnFrVkdLVDc.html

838 :名無しより愛をこめて :2022/02/24(木) 11:32:48.18 ID:y8cN3rZDd.net
>>837は次の方男(ウンコマン)といって、特撮板を10年以上も荒らしている有名な基地外です
一ヶ月近くレスがないと、「次の方どうぞ」や、晒し目的でスレの趣旨に関係ないURLを貼って保守荒らしをします

これからも次の方男(ウンコマン)は保守荒らしを続けますが、こいつはガチの基地外なので相手にしないでスルーしてください
相手にすると逆恨みされて、何年間もストーキングされて嫌がらせを受けます
実際に被害者は何人もいますので

839 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 06:53:17.29 ID:t2o9FTe90.net
闇堕ちしたプーチン

840 :名無しより愛をこめて :2022/03/17(木) 13:25:51.00 ID:L8Se9XS6d.net
声優・寺島拓篤 アーティストデビュー10周年記念ベストアルバム『LAYERING』リリース決定 アーティスト写真・ジャケット写真公開 記念ライブ開催も


声優・寺島拓篤のアーティストデビュー10周年を記念したベストアルバム『LAYERING』が2022年5月11日にリリースされることが決定。
アーティスト写真・ジャケット写真が公開された。

キャリア初となる今回のベストアルバム。TVアニメ『転生したらスライムだった件』や『ウルトラマンタイガ』などの大人気作品の主題歌を含む、
これまでリリースしてきたシングル・アルバムのリードトラックと書き下ろし新曲「GRATEFUL LAYERS」を収録したDISC1、 
“寺島セレクション”と称し、寺島拓篤自らがセレクトする楽曲を収録したDISC2の2枚組みでの発売となる。

また、アーティストデビュー10周年を記念したライブ『10th ANNIVERSARY TAKUMA TERASHIMA LIVE 2022 EX STAGE -LAYERING-』の開催も決定。
side WEST / side EASTと称し、2022年5月29日には大阪・大阪城音楽堂、6月18日には神奈川・神奈川県民ホール 大ホールの2箇所を巡る予定だ。

ファン待望の情報、楽しみだ。

841 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 23:49:37.04 ID:0mPOdWbFd.net
『ウルトラマンタイガ』ウルトラマンタイガ/工藤ヒロユキ役の井上祐貴
・クランクインの前に行うことについて
 井上は「本来はサウナに行きたいです。流行りに乗っかった1人なんですけど(笑)。でも、実際に行ってみるとハマった。
 なかなか行けない時期ではあるんですけど、理想はクランクイン前、クランクアップ後にスッキリしに行きたいです」と話し、

・ヒーローになってから日常生活でやってしまうクセ
 井上は「ショッピングモールに行くと、なんとなくヒーローグッズコーナーを通っちゃう。自分はいるかなって、フィギュアとかを見ちゃう」と話し、

・ヒーローは誰?
 一方、残る日向と井上は父とする。
 井上は「カッコいいなと思う。自分も父親になった時に、あんな父親になりたいと思わせてくれる」と語っていた。

842 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e301-U3yj [60.117.5.133]):2022/04/11(月) 12:59:24 ID:ZHTl8ux/0.net
新山千春の20代交際相手が井上祐貴君じゃなくて残念だった

843 :名無しより愛をこめて :2022/04/18(月) 17:38:27.88 ID:ZC1zxw1Pa.net
シンウルトラマンでも使われてたがバディの好きな会社だね円谷は。

844 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sad5-JP/s [106.131.146.185]):2022/04/18(月) 21:30:58 ID:pyRhdul0a.net
タイガの「相棒」は最悪な用法だろ…
浮気しまくりのクズ男じゃあるまいし
なんで3人全員バディ呼びしてんだって

845 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 10:50:22.85 ID:9FUQcJpO0.net
トレギアの闇堕ちの経緯が語られるのは今回のクロニクルではじめてだっけ?
ニュージェネは全部観てないからそこのところわからないんだけど

846 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 11:35:21.29 ID:dA22r8zJ0.net
テレビ放送ではこれが初だね
元は配信作品のギャラクシーファイト2
ちなみにタイガ超全集に載ってる小説が今回の話のベースになってる

847 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ b901-9nmx [60.117.5.133]):2022/04/30(土) 13:11:37 ID:9FUQcJpO0.net
>>846
ありがとう

848 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa3d-9nyh [106.146.113.223]):2022/05/01(日) 18:19:06 ID:OXSjifhVa.net
べリアルは人気ゆえに派生キャラが乱立してきたが、トレギアも人気は?だがアーリースタイルとかその傾向が出始めてる。

849 :名無しより愛をこめて :2022/05/02(月) 09:48:24.79 ID:eHfFAicQa.net
アーリーは最初から「こういうのがある」という設定が形になっただけだから
人気ゆえの派生とは全然違う

850 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 18:52:57.14 ID:zIh04EDZ0.net
最初、ベリアルの過去編いつの間に制作されてたの?と思ったけど、今週あたりから違う方向に行ってしまっているのを見て、せめて牢獄に閉じ込める所まで描いてほしかったなと。
それで、未来から来た人物がベリアルとトレギアに将来を見せて、そのあと未来へ連れていった?しかしこれだとのちの出来事が起こらなくなるはずで。

851 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 19:16:56.92 ID:BkdMOCKi0.net
やっぱりトレギアはタロウに嫉妬してたんだな
「ウルトラマンナンバーシックス」のヒーローへの

852 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 19:57:42.15 ID:Hmzus9Lya.net
なんか面倒臭い哲学ごっこのたまってるが
要するに9割それだよな

853 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 17:04:13.28 ID:mBrUfTvUa0505.net
皮肉なことに平成ウルトラシリーズの悪者側では、ジャグラー、フクイデ、ギャラクトロン、ファイブキング、トレギアのベスト5ぐらい印象が強い。

854 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 18:47:23.12 ID:DlGZD45ia0505.net
商品としてはまあ毎度顔出す悪トラマンだし記憶に残るっちゃ残るが
具体的に何やってたかについては
あまり印象に残ってない

親友の息子を闇落ちさせて
勝ち誇るために1クール使ったんだっけ?
それから後半分何やってたか思い出せない

855 :名無しより愛をこめて :2022/05/11(水) 11:58:26.00 ID:uZAqmsgwd.net
2019年 ウルトラマンタイガ
ウルトラマンタロウの息子ウルトラマンタイガ、その仲間のウルトラマンタイタス、ウルトラマンフーマは、別世界の地球で出会った工藤ヒロユキと一体化。
ヒロユキは3体のウルトラマンに変身し、怪獣や宇宙人と闘うことに。
令和最初のウルトラマン作品であり、人間とウルトラマンや宇宙人との共存という重いテーマを扱っている。

856 :名無しより愛をこめて :2022/05/11(水) 18:55:50.95 ID:SsPVzdaya.net
しかし扱いきれずに終わった

857 :名無しより愛をこめて :2022/05/12(木) 07:54:05.79 ID:7tr+Z6z6a.net
ウルトラマンタイガのバンナム売り上げが国内43億、全体78億か。売上は悪くない。ただ放送終了後に酷評された市野監督が気の毒に思えてきた。

858 :名無しより愛をこめて :2022/05/12(木) 07:59:42.23 ID:D0ajiyDr0.net
売上は悪かったかもしれないしネットじゃ評判悪いけど俺は好きだぜタイガ

859 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0602-OiEY [175.134.61.204]):2022/05/12(木) 08:03:41 ID:r1glIEl30.net
トライスクワッドを並び立つチームとして運用できないTV版が最もつまらんのだ

860 :名無しより愛をこめて :2022/05/16(月) 21:44:34.18 ID:1Nuli3wHd.net
https://www.instagram.com/7479momoka
https://2239.peta2.jp/1934192.html
https://twitter.com/punpun_3
https://twitter.com/tokoroten258

特撮女子の貞操観念の無さよ
(deleted an unsolicited ad)

861 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 07:40:17.50 ID:XBfTyO6i0.net
ヒロユキを熱血バカだと思った視聴者0人説

作中ホマレ先輩から熱血バカといわれている工藤ヒロユキだが
キレたらヤバい奴の印象はあっても熱血バカの印象は俺にはない

ウルトラマンタイガに感じるちぐはぐさはここから始まっている気がする

役者さんが切れ長の目でめちゃくちゃクールな外見なうえに
普段は落ち着いた演技をしているし
はしゃぐタイガたちを諌めたり苦笑してたりそういう場面が多すぎて
熱血とは…
と考えさせれる
少なくともわかりやすい熱血キャラではないだろう

キャスティングの時点で間違っていた気がするし
あの役者さんありきの主人公ならばキャラクター設定を変えた方がよかったんじゃないかと思う

最初から間違えているよなこの作品

862 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 19:42:53.81 ID:keYzf1doa.net
その辺はあっさり作り手が認めてる
宇宙船の記事で「言わせたけど別に熱血じゃないよな」って

863 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 20:28:15.49 ID:nHBcl1iaa.net
結構タイガトライストリウムとトライブレードの組み合わせは好き。剣で怪獣を倒す本格的戦士はいなかったから惜しい。ナイトファング戦は良かった。

864 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 21:32:26.36 ID:keYzf1doa.net
オーブオリジンは認めずか
あれは剣の形をしてるが振り回して
ビームや波動を飛ばす道具だからか?

865 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 21:37:28.89 ID:kn2y9XDyr.net
オーブカリバーもトライブレードも似たようなもんだろ
必殺光線発射できるし

866 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 22:23:23.34 ID:keYzf1doa.net
トライストリウムはタイガ単体でなるべきだし
加えてあれこそがタイガの真の基本形態であるべきだったと思う
仮面ライダーでいったらクウガが白から赤になるような

867 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 23:30:33.58 ID:XBfTyO6i0.net
>>866
完全に同意
タイガの成長した姿であり真の基本形態だったらどんなによかったか
トライブレード含めてトライストリウムのデザインは近年のウルトラマンのなかで一番好きだ
炎のウルトラマンとして真っ当にかっこいい

デザインのコンセプトはいいのに設定&本編がちぐはぐ
一事が万事この調子だ
ある意味奇跡のような作品だわ

868 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 00:06:16.23 ID:ms7J6a+C0.net
トライブレードは炎の剣としてかっこいいと思うよ
戦隊玩具さながら「回す」アクション&トリガー含めてw

回してトリガー押して必殺技を放つのはもちろんオーブカリバーと一緒だけど
セーラームーンやプリキュアの「ロッド」感強めだったオーブカリバーよりも「剣」感強めで
翌年のベリアロクほどネタに走らず…

オーブカリバー同様、おもちゃサイズのトライブレードをベータカプセルの要領で
のちに変身アイテムとして使うのもアリだったかもしれないな

おもちゃとしてはタイガスパークやアクセサリーとの連動がないだけでなく
システム音声が流れなかったり
ニュージェネウルトラマン玩具とは思えない仕様になっていたけど

ウルトラマンが持つ炎の剣としてのデザインは満点をあげられる

869 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 00:13:52.11 ID:PcVyVTBza.net
タイガの基本形態があのお子様仕様だと
この後何年経って立派なウルトラマンに成長しても
見た目だけはひと味足りないウーパールーパーみたいなとっちゃん坊やになっちまうんだよな
その辺ちゃんと考えてる?って

870 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 00:47:10.74 ID:Ff7JU38da.net
トライブレードの力で最強形態ってのは
爺ちゃんのケンがウルティメイトブレードで今の父の姿に覚醒したオマージュになってるのかな

871 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa15-zypQ [106.146.60.220]):2022/05/18(水) 01:58:25 ID:ef/Me3Z5a.net
オーブカリバーも良いがなんか殴り倒すイメージが強い。タイガトライブレードは斬りつけて倒すことが多く日本の武士の刀に通じるものがあり好き。どっちも良いしまあ好みの問題。

またトライストリウムは姿がカッコいいからなあ。ウルトラマンタイガ トライストリウムレインボーが最強バージョンアップとして気に入ってる。

その内ギャラファイシリーズで、ケン、タロウ、タイガの3世代トリオの闘いも期待してる。

872 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 02:48:35.48 ID:PcVyVTBza.net
ガロの冴島ファミリーみたいな具合だな

873 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 03:45:33.93 ID:ms7J6a+C0.net
そうだよねオーブカリバーは斬るというより物理的にぶっ叩いていたw
そういうとこ含めてロッド感が強い
トライブレードでようやく剣らしい斬撃になったと思う

そこは大型剣のアクションの見せ方やエフェクト演出がその数年で進歩したんだと思うよ

オーブカリバーは大型剣で直接かつ物理的にアクションするの初めてだったし
(ビクトリーのシェパードンセイバーは出したら即必殺のVの字斬り演出に入っていた)
回数重ねて洗練されていったんだろう
今再びオーブオリジンが活躍する機会があったらもっと斬撃っぽい演出になっていると思う

874 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 03:52:04.93 ID:PcVyVTBza.net
あんなフライパンみたいな剣ださいよ
せめてあの○が虫眼鏡くらいならいいが

875 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 04:26:48.86 ID:ms7J6a+C0.net
目覚めよ最強の遺伝子とかってジードで使われていたけど
ウルトラマン最強の血統はウルトラの父~タロウの血を受け継ぐタイガのはずなんだよな
温室育ち・未熟・幼さばかり前面に出さずそこはちゃんとフォローして欲しい

今どき血統主義なんて流行らんかもしれないけどそこを持ち出した以上はね
もっと大切に扱えよって感じだ

ウルトラマン物語のタイガ版みたいなのが作られりゃいいんだけど
空白期ならともかく脈々とテレ東ウルトラマンが作られている現状だと難しいかな~

ギャラファイシリーズは坂本カントクが仕切っている以上あまり期待できないw
セブン~レオ~ゼロの門弟の愛が強すぎて
てゆーか坂本カントク本人がゼロみたいなもんだし…
そこにゼットさんまで加わって

あっちはすぐ師匠とか弟子とか徒弟制度でウルトラマンを語るけど
タロウ~メビウス~タイガの世界観は教官と生徒つまり学校の関係性なんだわな
いっしょくたにされがちだが派閥というかノリが根本的に違うw
多少見せ場は与えてもらえるかもしれないが主役級では扱ってもらえないでしょう

876 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 04:47:56.23 ID:ms7J6a+C0.net
返す返すもタイガのテレビ本編でメビウスの客演ができなかったの勿体ないな
タロウも出てこなければ
じいちゃんばあちゃんになったウルトラの父と母も出てこない
なんなんだこれは…

人間体の役者いらないからウルトラマン物語のタイガ版を作って欲しい
トライスクワッド含めてせっかくのキャラクターが勿体ない

877 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 05:20:00.60 ID:PcVyVTBza.net
ゼロはしっかり出すしなんかブレスレットくれたんだよな
あんまり役に立った記憶ないが…
メビウス出さない時点でタイガのルーツ関連は片手落ち

878 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd70-qOGV [49.98.128.203]):2022/05/18(水) 21:14:00 ID:c8Fqlnv+d.net
>>876
その手の父親絡みのストーリーってだいたいゼロ師匠がやってたりするから

879 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 22:23:02.54 ID:0fFbbWHAa.net
それが意外にも、ゼロはそういうイベントかなり少ない
二言目には親父が師匠がじゃなく
自分独りで冒険して仲間を作って因縁を紡いでる

880 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 06:07:40.57 ID:kGANdi92a.net
2大派閥はこんな感じか

・ケン一族
ウルトラマンケン、マリー、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンタイガ、メビウス、ギンガ、タイタス、フウマ

・セブン一門
ウルトラセブン、レオ、ゼロ、ゼット、ジード(強制参加)

※なおオーブはO-50代表のため省きます。

881 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 08:22:37.88 ID:aF22ypal0.net
そういうしょっぱい地球人みたいなシマ意識が存在しないところが
光の国の光の国たるゆえんだと思うがな
ありえない、ちょっと寒いくらいの理想郷だがそう思ってしまうのは
地球人の俺らの価値観や器量が矮小すぎるから

882 :名無しより愛をこめて :2022/05/23(月) 17:49:00.11 ID:rOCc9uVea.net
タイガとニュージェネ集大成のレイガが究極パワーアップ的位置づけになってる。ただニュージェネほぼ全員必要なので使いづらそう。

883 :名無しより愛をこめて :2022/05/24(火) 22:21:59.75 ID:2MGswRw50.net
ニュージェネって括り自体がもう膨れ上がり過ぎて飽和状態になってると思う

884 :名無しより愛をこめて :2022/05/25(水) 01:16:35.56 ID:50LnP4FV0.net
う~~~ん、シマ意識じゃなくてノリの違いな
口を開けばスグ師匠~とか俺の弟子として認めるとか認めないとか
そういうゼロ以降出来上がった(てゆーか主に坂本カントクが導入して定着しちゃった)
セブン~レオ門弟のノリとは違うってこと

70年代第二期ウルトラで光の国に兄弟さらにはファミリー要素が導入されて
特にタロウはウルトラの父と母の実の子であり
なにかとあればウルトラの母押しの作品だったわけでな

そしてメビウスではタロウは教官となっていてメビウスはその生徒だったという
ここにスクール要素もオフィシャルに足されたわけだ

そしてニュージェネシリーズは円谷プロ…じゃなかった光の国は崩壊していて
ソフビ人形になってしまったウルトラマンタロウと礼堂ヒカルの出会いから始まった
タロウがプリキュアでいう妖精ポジションw
ヒカルが手にしたウルトラマンギンガは未来からきたウルトラマンだったわけだが(ウルトラシリーズは終わらない!)
その一方でウルトラマンギンガの物語はヒカルと出会ったタロウが自分の本来のウルトラマンとしての姿を取り戻すまでの物語だった
低予算ながら

タロウと礼堂ヒカルとの出会いから始まったニュージェネの締めくくりとして
タロウの息子であるウルトラマンタイガの物語…
かたちとしては美しい
しかし実際に出来上がったのがこれw

○○要素はもう○○でやったからとかそういうことを言い出すなら
ウルトラマンなんかやるんじゃねえって話だ
何度でもやるんだよ形を変えて角度を変えて
てゆーか何度でもやってきただろう

なんでタイガでやらなかったかな~
ほんと考えれば考えるほど腹立ってくるわ

885 :名無しより愛をこめて :2022/05/25(水) 01:20:28.75 ID:50LnP4FV0.net
ウルトラマンタイガの何が苦手ってバディ・ゴーが嫌

知っての通りウルトラマンが変身するときに
ウルトラマンの名前を叫ぶ様式はタロウ第10話が初で
タロウから始まったものだ

タローウ!
レオー!
エイティー!
ティガー!
ダイナー!
ガイアー!
コスモ―ス!
メビウース!
ギンガー!
エックスー!

オーブだって最終的にオーブって叫ぶようになったわな
ジードも融合アイゴーの一連の動作のあとにジードって叫んどる
セレクト・クリスタルからか…なんだそれって感じになったの
その流れでバディ・ゴー…
絶対定着しないじゃん、バディー・ゴーなんて
タイガ一作限りじゃん

タロウの息子ならば名前を叫ぶ様式でやってほしかった

次のゼットからは戦隊の名乗り文句みたいなあと名前を叫ぶにしてもウルトラマンゼーットって
ゼーットだけじゃなくてウルトラマンからつづけて名前を叫ぶようになったわな
これが定着してその次もウルトラマントリガーって
この様式がつづいていくのかね

たっぷり時間をかけて変身できるからこそだが
ウルトラマンから名前をいうからウルトラマンの部分がちょっと早口になるんだよな

886 :名無しより愛をこめて :2022/05/25(水) 02:04:36.41 ID:50LnP4FV0.net
○○要素はもう○○でやったからいいや理論でいうと
ウルトラマンになってしまった人間のファミリー要素はルーブの湊家で散々やったから
タイガじゃヒロユキの家族の話はなかったのかもしれんが
ウルトラマンと人間のバディ要素は翌年のゼットで繰り返されたわけだ
なんかこう、まざまざとバディものを見せつけられた感じがするでございますでしょ
悔しいのぅ

独り暮らし設定ならタロウや帰マン兄さんみたいに居候ものやってもよかっただろうに
今の時代に居候もないか…
今の時代を反映するならルームシェアだな
最近よくあるルーメシェアもののドラマでウルトラマンやればよかったんじゃないか
これなら同居人が実は不法移民ならぬ宇宙人ネタとかもできただろう
スタッフがやりたいことも絡めやすかったんじゃないかね

ヒロユキときたら私生活がまったくの謎だもの

ニュージェネは変身がバンク映像だからイージスの制服を着ているときじゃないと変身できないし
常にイージスの制服だったし
なんかこう人気が出る要素をことごとく外してできたウルトラマンだったよね

でも嫌いになりきれないから困る

887 :名無しより愛をこめて :2022/05/25(水) 03:16:56.85 ID:tYoqshNm0.net
タイガのダメなところって特撮あるあるなリソースの不足じゃなくて
単純に作り手の怠慢に由来してる部分がロコツでな
だからこそ「やりようはあっただろ」と諦めきれない部分があるし
「お前ら真面目にやれ」ってスタッフへの思いが批判の根幹にはある

888 :名無しより愛をこめて :2022/05/31(火) 15:06:36.12 ID:5Q7lR2DT0.net
>>885 今更だけど補足
タロウから始まった変身するときにウルトラマンの名前を叫ぶ様式が変わらざるを得なくなったのは
変身アイテムがよく喋るようになり
戦隊ものでいう名乗り口上(の一部)を担当するようになったから
つまりやっぱりウルトラマンオーブからなんだろうな

オーブからウルトラマンにおいても戦隊ばりの名乗り口上が始まった

クレナイガイがおもちゃサイズのオーブカリバーをかざして
オーブ!って叫んで変身するようになったのは最終的なもので
本編じゃジ・オリジン・サーガを除いて名前を叫んで変身しちゃいない
ジードだってジード!って叫んだあとにジードライザーの音声の名乗りが本番つーか
結局は変身者と変身アイテムで名乗り口上の役割分担の話でしかないんだ

ただやっぱり変身するときにはウルトラマンの名前を叫んで変身して欲しくてな~

光の勇者!タイガ!
力の賢者!タイタス!
風の覇者!フーマ!
ここまではいい
てゆーか、ヒロユキはここまででいいんだよ

最後のバディ~~~・ゴー!がいらないってことです

あれが好きなひとには申し訳ないが
あれがなければどんなにマシだったか

889 :名無しより愛をこめて :2022/05/31(火) 15:08:17.83 ID:5Q7lR2DT0.net
劇場版ウルトラマンゼットがなかったのが残念だ

ウルトラマンゼットとウルトラマンタイガの競演!
タイガ先輩、タイタス先輩、フーマ先輩の3つのウルトラメダルで変身する劇場版のウルトラマンゼット!
登場したんだろうな~
テレビ本編最強形態のデルタライズクローより弱そうなのがなんともだけどw

てゆーか、3つのウルトラメダルで変身するのに
タイガたちが本編で無視されてるのがすげえよね

どんだけだよ

890 :名無しより愛をこめて :2022/05/31(火) 19:45:00.60 ID:cw4YSga10.net
長い

891 :名無しより愛をこめて :2022/06/01(水) 14:45:47.89 ID:I8wawrtpa.net
どさくさに紛れて舐めた口利いてるが
タイタス・フーマは普通に強い
タイガだけ過度な未熟者アピールのために異様に弱く描かれていただけ

R/Bもトリガーもだが意図はともかく
「弱いヒーロー」の描写が下手すぎ

892 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 14:08:23.70 ID:aU+Kr+Mm0.net
やるせないのはウルトラマンレイガが人気あるように思えない(多分ない)のがなんとも

ネーミングセンスも微妙
外見も微妙
一応強いことは強いんだろうけど…ねえ?
みたいな
ついでに言えば変身アイテム(のおもちゃ)もゼロのリデコ商品で微妙

レジェンドやサーガのような別格感がないのは
名前と外見と演出のせいだろう

劇場版タイガはレイガさえ人気が出ていればとりあえず成功って言えたんだけどな~
そこすらも外すのかっていう
まだトライストリウムの方が人気あるでしょ

ニュージェネウルトラマンの締めくくりだったはずが
歴代のニュージェネ劇場版形態のなかでもぶっちぎりで不人気説

893 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 14:28:42.69 ID:aU+Kr+Mm0.net
レイガは顔をタイガのままにするなら
メビウスインフィニティーのようにタイガなんちゃらにすりゃよかったのに
装飾やカラーリングは違えど顔自体はタイガのままだから
タイガの一形態感が残ってんだよな

一応レイガという別ウルトラマンになるなら顔を変えてほしかったよ

894 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 15:29:55.97 ID:xYMTYF6ca.net
ボツデザインの再利用だからな
全合体戦士としては役者不足が過ぎる

895 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 08:32:19.36 ID:SeWhfuf6a.net
ウルトラマンタイガ辺りから1番組にウルトラマン3人は出そうぜ感強くなった。

タイガ:タイガ、タイタス、フーマ
ゼット:ゼット、ゼロ、ジード
トリガー:トリガー、トリガーD、リブット

896 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 08:46:39.08 ID:aW3zAhyS0.net
>>895
ゼットの救援に来たエース兄さん忘れんな

ゼロは新世代のゾフィーポジション、ジードは兄弟子みたいなもん

897 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 09:29:46.11 ID:SeWhfuf6a.net
>>896
入れ忘れてたすんまそ。

898 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 11:52:13.85 ID:XkAnwQwfa.net
ゲストでちょっと顔出すのと
レギュラーとして全話にわたって出すのとも違うしな

899 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 14:27:41.39 ID:ak63KdLv0.net
ゼットのエースが有りなら、タイガの欄にゼロやルーブまでのニュージェネほぼ全員追加しなきゃだし
トリガーの欄にティガも追加しなきゃフェアじゃないだろう

900 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 17:13:10.74 ID:SeWhfuf6a.net
タイガ:タイガ、タイタス、フーマ
ゼット:ゼット、ゼロ、ジード
トリガー:トリガー、トリガーD、リブット

面倒だからやはりレギュラーウルトラマンでよし。

新番組は
デッカー:デッカー、?、?
ダイナはゲストだろうしな。つるのがあれだが。

901 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 17:57:22.71 ID:8aCIE4dJa.net
オーブ、タイガ、デッカーもソード使いか。

902 :名無しより愛をこめて :2022/06/22(水) 11:36:33.11 ID:yFyr4gAI0.net
誰よりも何よりも 君だけを守りたい
いつまでもどこまでも 君だけを守りたい

そんなこと言ってると霧崎に突っ込まれるぞ!w

903 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf01-WaTF [60.117.5.133]):2022/06/23(木) 12:14:01 ID:b3qk70qw0.net
霧崎がヒロユキに
「愛する人を守るのと大勢の人たちを守るのとどちらを選ぶか
君は大勢の人を選んで愛する人を見捨てたね」
とか言ってあざ笑っていたこともあったよね

904 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:19:47.51 ID:Hfkh2/ELd.net
てれびくん【公式】
@Televi_Kun

3年前の今日6日 #ウルトラマンタイガ 第1話「バディゴー!」放送

最凶獣 #ヘルベロス 登場。闇のウルトラマン #トレギア と激闘中、タロウの息子・タイガたちは光の中に消えてしまった。…それから12年後の地球…民間警備会社E.G.I.Sで働く青年・工藤ヒロユキの前に、凶悪な怪獣が現れて…!?

905 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 22:21:53.62 ID:u2vcxoUw0.net
大変な事件が起きたな
霧崎のような恐ろしい男が実際にも

906 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 22:24:51.67 ID:Xe9E1HAt0.net
現実とフィクションを一緒くたにするなよ

907 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 01:30:44.60 ID:xUoiieRY0.net
>>906
上原正三氏の脚本はリアルが元ネタになってたこともあったぞ
それと、根拠はないけどバット星人小森の差別も
リアル在日差別を連想させる

908 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 14:22:58.66 ID:EnKprlbo0.net
タイガにおいては宇宙人=在日外国人という構図で徹底されている
つーか不法移民だなありゃ
人知れず地球つまり日本に擬態しているなりすまし

勝手に地球人に擬態して住み着いて
やっぱり馴染めず差別されていると被害妄想に陥り
(そもそも正体を隠していて宇宙人だと気付かれてねえのに)
怪獣や円盤で武装したテロリストやマフィアになり
結果地球人の間で宇宙人やべえという認識が広まり
宇宙人が迫害されてますます暴れるという悪循環

メッセージが「寛容になりましょう」じゃ作り手の思考が浅はかすぎるわな
どっちの立場に軸足置いて話を書いてんだか

お里が知れるって感じだ

909 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:52:12.53 ID:EnKprlbo0.net
移民問題取り上げるならもうちょっと話作り頑張れって感じ
話が薄っぺらいのが最悪なんだよ

日本の中国マフィアや朝鮮マフィアがモデルなんだろうけど
ヴィランギルドみたいなのを出して
この地球では宇宙ギャングが活躍してます
実害もあるよ~んってのアピールしといて
俺たちは迫害されてるぅぅぁって言われてもねえ

被害をこうむってるのはどう見ても地球人だっつの

せめてウルトラマンジードのAIBみたいな組織も出さなくちゃバランス取れねえだろ
宇宙移民の立場を守るためにも地球で犯罪行為を行っている宇宙人を取り締まる宇宙人による組織
みたいなやつ
なんでジードから世界観が退化してんだ
そもそもなんで地球に来たんだ
帰国できない理由はなんだ
実態がよくわからん上に勝手に住み着いておきながら
出てくる宇宙人(なりすまし地球人)どいつもこいつもマフィアとテロリストばっかりで
差別もクソもねえわ

てゆーか差別は悪じゃねえからな
差別ってのは警戒心や防衛意識の表れだから
差別するなってのは警戒するな防衛意識を持つなってことだから
アホかよ
生物が警戒心や防衛意識を持つのは当たり前で生存本能だ
その上で信頼関係を築けるかってことだろ
警戒心や防衛意識を解きほぐしていく努力を描けよせめて

なんかよくわからん説教されてしぶしぶこっちが反省して受け入れるしかないみたいな
それ侵略だからマジで

話を作ってるやつらの思考が侵略者のそれ

910 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:06:30.34 ID:ssTuHLYK0.net
確かに差別は悪とは違うよ
サコミズ隊長が言うように
無知と恐れの生み出した不幸な事件

911 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 22:33:02.25 ID:JbYaLdKI0.net
ホマレ先輩が狼狽えてるわ

912 :名無しより愛をこめて :2022/07/20(水) 11:31:07.32 ID:nXXoBMmE0.net
ホマレ先輩がバット星人小森に復讐をやめるように説得した話はとてもいい話だったな

913 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 23:59:56.15 ID:/f6meN9qd.net
http://hissi.org/read.php/sfx/20220720/blhYb0JNbUUw.html

914 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 16:31:48.33 ID:xTLUbQm9a.net
ボイドラのトライスクワッドが相変わらずで安心した。脳筋だけの賢者はワラッタ

915 :名無しより愛をこめて :2022/09/05(月) 20:21:08.31 ID:ejMFBMV40.net
見始めたけどけっこう重めの話が多いんだな

916 :名無しより愛をこめて :2022/09/06(火) 11:51:38.70 ID:h+Sr1dHna.net
無闇に後味が悪いんだよな
評価に繋がらないタイプの鬱エピソード

917 :名無しより愛をこめて :2022/10/06(木) 12:44:29.78 ID:nYz95e1Zd.net
問答無用で5chレスorスレ立て代行依頼スレin新狼避難所71
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1664604369/343

343 : 名無し募集中。。。:2022/10/06(木) 12:40:27
レス代行依頼
【状況】余所でやってください
【板名】特撮
【スレッドタイトル】【待っていたよ】ウルトラマンタイガ part28【やはり黒幕は貴様か】
【スレッドURL】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1595679382/
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】sage
【本文】(↓下段に書いてください)
3人のウルトラマンを均等に活躍させる都合上、タイガと交代したタイタスやフーマで勝っちゃうから、タイガが弱く見えるんだよな
タイガが普通のウルトラマンならまだ良かったが、タイガはウルトラの父の孫で、タロウの息子というエリートのはずだから、弱いとその血筋にさえ疑問が沸いてしまう

918 :名無しより愛をこめて:2022/10/06(木) 13:12:45.56 ID:VoYx1mWa0.net
問答無用で5chレスorスレ立て代行依頼スレin新狼避難所71
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1664604369/343

343 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2022/10/06(木) 12:40:27
レス代行依頼
【状況】余所でやってください
【板名】特撮
【スレッドタイトル】【待っていたよ】ウルトラマンタイガ part28【やはり黒幕は貴様か】
【スレッドURL】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1595679382/
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】sage
【本文】(↓下段に書いてください)
3人のウルトラマンを均等に活躍させる都合上、タイガと交代したタイタスやフーマで勝っちゃうから、タイガが弱く見えるんだよな
タイガが普通のウルトラマンならまだ良かったが、タイガはウルトラの父の孫で、タロウの息子というエリートのはずだから、弱いとその血筋にさえ疑問が沸いてしまう

919 :名無しより愛をこめて:2022/10/06(木) 13:13:17.68 ID:VoYx1mWa0.net
次の方どうぞ

920 :名無しより愛をこめて :2022/10/31(月) 19:01:52.69 ID:bKIaY1O1dHLWN.net
タイタスは力の賢者だというけど、頭脳戦などしかことなかったよね?

921 :名無しより愛をこめて :2022/11/01(火) 05:31:11.42 ID:wkp2SgvW0.net
その挑発、あえて乗ろう!

922 :名無しより愛をこめて :2022/11/09(水) 03:00:49.34 ID:a3bYIo9R0.net
>>920
賢者は頭脳戦をする存在じゃなくて
その知識と知恵で人を教え導く存在だよ
タイタスはちゃんと視聴者を笑いの道に導いたろ

923 :名無しより愛をこめて :2022/12/03(土) 12:09:19.44 ID:7SZQ48XHd.net
『劇場版 ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』で、
タイガたちはヒロユキの力を借りずとも実体化できるようになって、ヒロユキとも別れたから
もうヒロユキによる変身は見られないの?

ところでヒロユキという名前は元2ch管理人を連想させるので、別の名前にしてほしかった

総レス数 923
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200