2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダー剣Part271【嘘だ!嘘だそんなこと!】

1 :名無しより愛をこめて :2020/06/22(月) 23:25:37.94 ID:bJg9BwzH0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
◆◆◇仮面ライダー剣(ブレイド)◇◆◆

放送は終了しました。(全49話+劇場版)

『今、その力が全開する・・・運命の切り札をつかみ取れ!』

◆ここは仮面ライダー剣(ブレイド)本スレです。
◇過去ログを読まないと、既出ネタでスレはボロボロだ!
◆荒らし、煽り等はマッハスペイダーで華麗にスルー。
◇次スレは原則>>980を取った人が意思表示をしてから立てて下さい。
>>980が立てられない場合は次のスレ立て宣言者が立てて下さい。
◇案内、過去スレ、関連スレ、etc.は>>2-4辺り。

前スレ
仮面ライダー剣Part270【本当に裏切ったんですか!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1586435362/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

626 :名無しより愛をこめて :2020/09/03(木) 17:30:31.16 ID:9NbTccFG0.net
天音「あの人全部1円玉で払った!」

627 :名無しより愛をこめて :2020/09/03(木) 17:36:28.96 ID:PSFjNEF80.net
ベルトのデザイン秀逸だなカードが連なって一回りしてるのがカッコイイ

628 :名無しより愛をこめて :2020/09/03(木) 17:57:53.10 ID:yS473HFp0.net
>>623
ディケイド版と姿が違うなら人間体は母性溢れる幼女の姿がいいな
スペードのクイーンが男だからハートのキングは女でも問題無いでしょう

ムッコロを誘惑して天音ちゃんをジェラシーにさせるロリママが見たい

629 :名無しより愛をこめて :2020/09/03(木) 21:10:45.56 ID:n5Nkl1xo0.net
ムッコロを誘惑する鎌田さん

630 :名無しより愛をこめて :2020/09/03(木) 21:14:56.80 ID:aZdnLM3p0.net
ジオウブレイド編はまあまあ好き程度だけど
剣崎のベルトが空中から飛んできて自動で装着されるシーンは融合係数が極まってる感じがしてめっちゃ好き

631 :名無しより愛をこめて :2020/09/03(木) 22:05:40.83 ID:cbO5w0T8a.net
ベルトは単なる人工のカードリーダーでしかないから剣崎がどうなろうが
別に何がどう変わるってことはないんじゃないかと思うんだがなあ……

632 :名無しより愛をこめて :2020/09/03(木) 22:22:17.76 ID:Acu6EtpB0.net
ブレイバックルだけラウズカードがベルトになる謎

633 :名無しより愛をこめて :2020/09/03(木) 22:31:48.79 ID:cbO5w0T8a.net
無礼ばっかり…

634 :名無しより愛をこめて :2020/09/05(土) 21:55:10.51 ID:ADPnqzRl0.net
剣は好きだけど、剣のベルトや武器のおもちゃが売れなさそうな感じはあるよね
なんか惹き付そうなるポイントがない
平成ライダーの盛り上がりって剣からカブトは少し盛り下がり感はあるな

635 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-W0oP [60.107.17.130]):2020/09/05(土) 22:05:03 ID:WYpertGY0.net
>>634
下がり感があるんじゃなくて実際に下がった

636 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3501-XrX+ [126.42.198.22]):2020/09/05(土) 22:11:19 ID:ADPnqzRl0.net
>>635
やっぱそうだよね
龍騎555と見てたけど、剣になったら一回卒業してしまった
戻ってきたきっかけはちらっと雑誌でキングフォーム見てカッコよさそうと思ったからだったわ

637 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 08:19:12.84 ID:xslkj/a70.net
555の1万人エキストラが最後の花火だったなと当時思ってた

638 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-UxRA [126.72.199.56]):2020/09/06(日) 08:44:34 ID:qHx8zEeO0.net
メカライダーが思うように売れずその理由を見当違いな推察をして真逆の異色作を作ったらブランドどん底に落ちて起死回生のために王道のカブトムシモチーフを作るのは昭和と平成の様式美

639 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-16Fo [60.112.145.57]):2020/09/06(日) 08:49:49 ID:T/safb1a0.net
Xは555と剣、アマゾンは響鬼に該当するということか

640 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 09:29:06.18 ID:W3dtm21Oa.net
まず剣がメカライダーか微妙な上に剣自体がカブト虫モチーフっていう

641 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 09:47:12.94 ID:k/5NXgsc0.net
>>638
カブトが始まるときにまたカブトムシモチーフ、
しかも名前がそのままカブトかよって思った人は多いだろうな

642 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 09:51:35.43 ID:k4ofXn6Y0.net
最初は無敵のカブトムシでスゴいぞと思わせて
すぐに尻すぼみになるのもストロンガーとおんなじ

643 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 11:13:19.28 ID:acctpEQjd.net
タックルおらんやんと思ったが広瀬さんが変身しなくてもタックル並の強さと言う

644 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 12:39:36.71 ID:BnUAjctm0.net
当たらないタックルならいるぞ

645 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 12:59:14.96 ID:ktl0dfVT0.net
偽物の方がタックルのカードを使いこなしてるってどういう事だよ…

646 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 13:00:03.11 ID:T/safb1a0.net
剣崎がサンダーとタックル使ってるのはストロンガーリスペクトなのか

647 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8db2-q+TR [122.197.213.46]):2020/09/06(日) 14:17:44 ID:yonpzl2d0.net
久しぶりにブレイドの世界を観たくてディケイドのDVDを引っ張り出したが、このブレイドの世界だけに限らんけど
登場キャラの名前が適当というか安直すぎるだろ、特に黒葉ムツキ、菱形サクヤ…

648 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 14:43:14.86 ID:E7iMxoam0.net
>>642
ブラックサタン編のストロンガーは大幹部戦除いてほぼ負けなしのチートじゃん
>>643
広瀬さんにデルザー魔人倒せる力あんの?

649 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 14:44:48.04 ID:qHx8zEeO0.net
>>647
脇役はともかくメインライダーの名前は捻ってると思うよ
ブレイドも原典世界では「剣崎」と呼ばれることがほとんどで「一真」と呼ばれることがないのに対してリマジは逆に「カズマ」と呼ばれることがほとんどで「剣立」とは呼ばれない

650 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 15:57:15.06 ID:k4ofXn6Y0.net
>>648
いや尻すぼみってそういう意味じゃなくて...

651 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 18:01:49.56 ID:EevQQqSx0.net
>>647
ディケイドの「〇〇の世界」は要するに同じライダー素材を使ったパチモン
世界観の練り込みもテキトーで、もやしがふらっと立ち寄って
説教して見え切ってサヨナラの2話完結と意図的に薄っぺらくてチープな感じにしてある

652 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 18:24:00.13 ID:k/5NXgsc0.net
ディケイドはまあ数年前のライダーを見て懐かしいって感慨にふける番組だからな
そして見返してみようかと、レンタルシップで過去作ライダーのDVDレンタル率が上がると…

653 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ed2b-trU6 [202.226.193.7]):2020/09/07(月) 00:36:56 ID:3TvYKZFa0.net
ディケイドは世界ごとのシナリオのクオリティの差が結構あった印象
アギトやカブトの世界は凝った構成で面白かったけど剣の世界は微妙かな
個人的に一番残念な出来だったのは裁判という訳分からん制度をライダーバトルに盛り込んだ龍騎の世界

ディエンドの世界のニーサンとか最終回のラスボス剣崎とか
剣関連の出番は多かったけど扱いが良かったとは言えないよね

654 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 01:14:38.84 ID:zL+63GLa0.net
剣ってそもそもまともな客演

655 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 01:14:58.47 ID:zL+63GLa0.net
途中で送信してしまった
剣ってまともな客演のが少ない気がする

656 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 01:15:18.49 ID:b9KhfAxY0.net
カズマは士の友人ポジで30話にも再登場したし、ブレイドブレードの使用率も断トツでシンケンレッドにも使われた。
でもなんか優遇されてる感はなかったな

657 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 01:16:46.87 ID:b9KhfAxY0.net
>>655
唯一まともな客演はゴライダーだね

658 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 04:38:31.17 ID:2EJGJd+K0.net
>>657
ゴライダーのときはジョーカーの設定を生かしたおいしい役だったなと
なんか憎まれ役のほうが向いてるような気もしたけど

659 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 17:34:04.95 ID:3TvYKZFa0.net
あと剣の客演で扱いが難しいのは怪人軍団にいるアンデッド
不死だから他の怪人と同じように爆死するのは本当はおかしいはずだけど
かと言って封印手段がない他作品のライダーでは倒せないなんて設定にするわけに行かないし
アンデッドが死んで消滅してしまったらブレイドたちはそのカードの力は二度と使えなくなるわけだし

660 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 17:39:30.44 ID:HK5n4O0pp.net
よくわからん闇のパワーでコピーしたでいいだろ

661 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 18:18:11.31 ID:NZFQEjyza.net
ヒーローショー並みのチープなご都合主義だなそれ…

662 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 23:55:37.39 ID:aMqMZST70.net
頑張って他のライダーが倒したアンデッドに剣ライダーがカードを投げまくるしかない!

663 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 06:55:43.29 ID:N1KtTTUS0.net
知的かつ冷静に見えてカリスとの約束果たそうとするあまり
割と強引な手段に出がちなヤンデレっぷり見せつけるから
後のキタムランドみがあるわイーグルアンデッド(高原)
気になって仕方がない相手(姿or技)に見惚れてやられる所とかUD様リスペクトもある

( 0M0)<辛味噌!

664 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 07:00:12.89 ID:N1KtTTUS0.net
>>659
すぐ下でも言われてるけど「ガワと能力だけ真似た偽物」ってのはあるあるパターン
怪人というか素材、変身アイテムだけど財団Xが作った疑似コアメダル(銀フチ)とか
メダルをスキャンするオースキャナーすら問題なく読み込める
本物と相違ない性能を秘めてたし

665 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 07:41:18.60 ID:mAWOhuk70.net
そういやゲイツマジェスティみてないんだけどカイジンライドあったのかな
ディケイド本編ではイーグルが召還されてたよね

666 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 09:19:36.13 ID:6BvMqdxY0.net
>>665
6日にやってたから見たけど、似ているようでちと違う
また東映チャンネルでやるから詳しくはここで

https://www.toeich.jp/program/1T0000013883/202009

667 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 12:19:33.06 ID:9tERKCara.net
>>666
おお、ありがとう

668 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 14:41:44.05 ID:6+WK7xoA0.net
>>653
ラルクとランスは映画よりマシな扱いだったけどね
ていうか映画での扱いが酷過ぎる

669 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 18:12:43.16 ID:Nzmyd1ULa.net
仮面ライダーレイに比べたらまだ
描写に時間割いてもらってる

670 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 19:17:06.75 ID:LC+dvE8c0.net
TVで新世代の前日譚
冒頭謎の占い
アンデッド圧倒
イキリ
嶋さん封印
ダイイングメッセージ()

尺は取ってるんだよな…良し悪しはともかく

671 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-4p8a [106.133.89.189]):2020/09/08(火) 23:49:08 ID:Nzmyd1ULa.net
占いでパッと人物の説明済ませるのが
スマートで気に入っている

672 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 08:04:20.05 ID:uwfC0gZK0.net
睦月の闇落ちここで終わってれば…って意見たくさんあって全くもって正しいと思うけど
一方で終盤の睦月が生身でキングラウザー振りかざしてカテゴリーA封印する回滅茶苦茶好きだから一概にどっちの方が良かったかというと結構悩ましい
個人的には

673 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 08:19:08.90 ID:y05YHQyV0.net
一回克服→闇落ち(長期間)だから印象悪くなったと思う
だからベルトを手に入れた後はすぐ闇落ち期間に入ればなぁ…と思った

674 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 09:23:09.43 ID:dvCgNFU300909.net
モール戦直後のオーキッド戦でもう増長してるのも印象良くなかったな

675 :名無しより愛をこめて (キュッキュ fb02-6SOu [175.134.61.204]):2020/09/09(水) 09:54:29 ID:HB/DGxUC00909.net
人間そう簡単に成長出来たら苦労はない、みたいなことをやりたかったのかもしれんが
1クール使ってヘタレクズから仮面ライダーに復帰した橘の後だから
テンポの悪さしか目につかない。率直に言って失敗だったと思う

676 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 10:33:31.71 ID:atMHaK8I00909.net
睦月の闇堕ち期間が減ると敵が少なくなる上にキングラウザーでの決着までの溜めも無くなるから
ある程度尺を設けるのは仕方ないのかもしれない

677 :名無しより愛をこめて (キュッキュW c1da-d6Al [114.180.138.219]):2020/09/09(水) 11:02:53 ID:+dc78jaF00909.net
敵と言っても嶋さん封印して完全に暴走してから実はそんなに剣崎たちと戦ってない

678 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 11:19:35.90 ID:gh0nlauR00909.net
>>675
序盤の橘は別にヘタレともクズとも思わんな
ベルトの影響で恐怖心や不安が増幅されてると冷静な判断なんか出来んだろう
心を病んだ人間を責めるようなもんだ

679 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 11:43:14.25 ID:DRf14Ca+d0909.net
もずく漬けのせいだしな

680 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 13:14:59.04 ID:gO+wamk600909.net
睦月の闇堕ち期間が長かったからこそ虎姐さんとの絡みがあったと思うと一概に悪いとは言えないんだけどそれでも長すぎだよな
特に強くなってるわけでもなく噛ませだし

681 :名無しより愛をこめて (キュッキュW 7bde-yUFL [119.240.138.126]):2020/09/09(水) 16:55:23 ID:DI8uAPcs00909.net
骨が柔くなったんだよ

682 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 18:11:19.99 ID:6hBwTZy600909.net
面接官の喧嘩を見ても逆切れしないメンタル力もついたぞ

683 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 18:55:40.47 ID:uuqvYKUI00909.net
だってJフォーム登場前にレンゲルの話始まったのに完全封印する頃にはKフォーム登場済みだぜ?
16話〜42話ってさすがに長すぎでしょ

27/49って総話数の半分以上じゃん

684 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 19:16:35.55 ID:IpkngyK000909.net
長過ぎだとは思ったけどクラブのJ〜Kは皆印象が強いので
それはそれで良かったかなと

685 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 21:19:55.91 ID:kNFk+euP00909.net
「遅くなってすまなかった」
「だが私は謝らない」

686 :名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa55-zR5O [182.251.240.14]):2020/09/09(水) 23:31:48 ID:kPMnHCoga.net
一ノ瀬仁って下の台詞がお似合いのキャラだと思う

ドフラミンゴ「勝手におれを慕い、思い通りに事が運ばねェとヤケを起こす」

687 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 23:42:21.27 ID:TOaJeH4O0.net
>>684
大地(エレファント)は、ブレイドJフォーム初お披露目で倒される役、リモートで開放後にケルベロスに倒されて再封印された唯一の上級
この2つがあってもおれはそんなエレファントが大好きだ

688 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 00:09:00.62 ID:M8RhY56ca.net
敵ライダーポジションが欲しいなら
もっとまともな強敵に描いて欲しい
いてもいなくても変わらないチョロチョロしてる雑魚キャラだったぞ

689 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 08:09:24.23 ID:2PQWyYMM0.net
レンゲルvs始ウルフは名シーンだったし、弱いからこそタイガーとの関係も良かったんだが、38話のチョップ一発でやられるのはあんまりだったな

690 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ fb02-6SOu [175.134.61.204]):2020/09/10(木) 08:28:48 ID:S3FRHvgj0.net
イキってたのにあっさりやられて鎖で吊るされるのも生き恥だ
気絶して好き放題されるのは100回殺されても気付かないようなもんだし

まあ剣崎も拉致られたりしてるんだが
睦月の場合弱いくせに言動に謙虚さが足りないから余計情けなく見える

691 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1375-n9Vf [59.133.75.60]):2020/09/10(木) 08:31:01 ID:mrEOIJPc0.net
しかも橘さんに八つ当たりもしてたよな

692 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 11:23:33.51 ID:qc5I4N3r0.net
まともに指導できない橘さんというキャラクターを描く上で睦月のイキリや闇堕ちは必要

693 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 14:27:02.51 ID:u7kfNa7H0.net
指導で何とかなる類いのもんじゃない事くらい観てりゃ分かるのになあ

694 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 19:04:30.31 ID:JXcVfGhW0.net
俺だって人質にされたら悔しい!

695 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 21:41:18.78 ID:YzYr3SO/p.net
あのシーンの「トゥッチン」て未だに人質が宙吊りかわからないんだっけ

696 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 22:13:09.85 ID:K6CXGzPk0.net
違う

697 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 22:36:27.33 ID:qc5I4N3r0.net
俺だって人質(トゥッチン)されたら悔しい!
ちょっと励まし方がおかしい

698 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 22:54:57.81 ID:mrEOIJPc0.net
トゥトジチかと思ってた

699 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 01:02:52.27 ID:8lYgHBk9r.net
まぁブレイドは普通に糞だったよな
その後それ未満のゴミばかりだから相対的に持ち上げられてるけど
www

700 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 03:14:27.73 ID:HfffMduvd.net
そういうのいいです

701 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 05:51:22.41 ID:VcnisbH5r.net
>>698
都知事?

702 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 09:59:45.42 ID:VcnisbH5r.net
https://twitter.com/09hiroki18/status/1303692411089027073?s=19

すごいなこれ
(deleted an unsolicited ad)

703 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 20:01:00.33 ID:HbyOdsnta.net
ジオウの絵コンテ担当が非公式でアナザーカリスのイラストを描いてたけど、一之瀬仁が変身者にピッタリだと思う
つーか、ブレイド本編から14年後のジオウでは仁がどうなってるかが気になる

参考画像
https://mobile.twitter.com/cyq_joker/status/1165423081449345024
(deleted an unsolicited ad)

704 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 20:30:51.48 ID:FYf+Trt+0.net
絶望してファントムを生み出すゲートになってそう

705 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 21:17:38.53 ID:mo5GSfVda.net
夢は叶わず若さも失せて
パッとしないおっさんになってるだろうな
まともな職についてるかどうかも怪しい

706 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 21:42:43.48 ID:FbX4CKX10.net
夢が叶わず父親の仕事を継いで
軌道には乗ったものの未だにくすぶってる状態
ゲリラ的に変装して路上ライブをするが若い方に客を取られる

707 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 23:50:33.62 ID:OZI+T78+0.net
>>697
そこのセリフ、DVDで字幕で観るまでなんて言ってるかわからなかった
滑舌のせいというより言葉のチョイスのせいだな

708 :名無しより愛をこめて :2020/09/12(土) 10:46:39.18 ID:H4xMkdHba.net
アンギョン和田だけは相手は俺だ、って正解聞いた後でも聞こえない

709 :名無しより愛をこめて :2020/09/12(土) 11:30:32.38 ID:DmtkU3fK0.net
クサァ!!も橘!には全く聞こえなくて困る

710 :名無しより愛をこめて :2020/09/12(土) 11:59:59.93 ID:ompNUkfz0.net
まああれは過去回想って事でエフェクトかかってたから…

711 :名無しより愛をこめて :2020/09/12(土) 12:03:47.67 ID:XFSbUlhla.net
>>706
性格的にクウガの蝶野と同じように何でも人のせいにして逃げてる感じなんだが、蝶野と違って不健康ではなく頼れる人間がいないわけでもないから共感しにくい

712 :名無しより愛をこめて :2020/09/12(土) 12:28:18.44 ID:+ON9KVKGa.net
>>709
俺はキサマー!派だな
ただよーく聞けば橘ー!に聞こえなくもないかな、俺は

713 :名無しより愛をこめて :2020/09/12(土) 15:02:03.58 ID:a4PIuiqh0.net
>>709
貴様ァ!じゃないのかね

714 :名無しより愛をこめて :2020/09/12(土) 16:04:27.94 ID:OHELWtkS0.net
記憶喪失になったり、ティターンの気配に即座に気づかないあたり
ジョーカーってそんなに完璧な生命体ではないんだな

715 :名無しより愛をこめて :2020/09/12(土) 22:17:00.51 ID:Z6hrBl+/a.net
そんなに強いとさえ思えないんだよな

ジョーカーとしての始は
自分探ししながらしょっちゅう具合悪くしてウンウンうなされてた印象しかないわ。アギトのギルスに似てるかもしれん

716 :名無しより愛をこめて :2020/09/12(土) 23:31:47.37 ID:gmJVtrIh0.net
本編ではジョーカーの本能に任せて思いっきり暴れたシーンは無かったからなぁ
ギラファとの雪山の戦いくらいか

717 :名無しより愛をこめて :2020/09/12(土) 23:42:25.25 ID:Kn8m7G8e0.net
むしろ強すぎ印象あるわ
下級アンデッドは有無を言わさずワンパン
イーグルアンデッドがライバル視してるカリスに圧勝
そのカリスはギラファと戦えるほどだし(始カリスだけど)

718 :名無しより愛をこめて :2020/09/13(日) 00:48:05.75 ID:1JPRGBwZ0.net
下級アンデッドは成長した剣崎もばっさばっさとリモート組を再封印してたので
ジョーカーが凄いというか相手が大したことないように見える
HP500の奴をイチコロにしてもやった奴の攻撃力が1000なのか1000000なのかは
判別できないというか、アンデッドが不死身というのも足を引っ張ってる
どんだけオーバーキルのダメージ叩き込んでもギリギリ生きてはいるわけだから

トライアルシリーズを力技で始末できるのがキングフォームだけ、みたいな
描写が合って初めて「強いんだな」と納得できる

719 :名無しより愛をこめて :2020/09/13(日) 11:52:01.25 ID:MsBK+LW10.net
>>716
あの時はカリスになってるけど、ジョーカーの本能のまま暴れてた扱いなの?
まあヒューマン封印するときもカリスになってたわけだが

>>718
トライアルシリーズも封印できないとはいえ初戦ブレイドが気絶までは追い込んだし
戦闘力はそんな高くない気がする、上級アンデッドの方が戦闘力は上
でもトライアルは体力限界ないから、体力消耗するライダーが不利になっていくのであって

720 :名無しより愛をこめて :2020/09/13(日) 12:35:24.45 ID:MsBK+LW10.net
>>719
上級アンデッド×
カテゴリーK

721 :名無しより愛をこめて :2020/09/14(月) 01:27:13.71 ID:FsK/+jl00.net
>>715
闘争本能にあらがってたから具合が悪かっただけで、
身を任せればすごい能力なのかも。

>>716
リモートで解放された怪物倒す時まとめて倒して「…返してもらったぞ」っていうシーンがあったじゃない?
本来なら一匹倒すのに一話使う相手をまとめて倒したのは強かったんじゃない?

722 :名無しより愛をこめて :2020/09/14(月) 07:19:55.72 ID:SqWPVDtv0.net
>>721
「返してもらったぞ」って言ったのはレンゲルがリモートしたマンティスを封印したときに言ったセリフで
まとめて倒したのは、その戦闘の後にタイガーと戦ったときにレンゲルが5体リモートしたやつだからそれぞれ別の場面だな

723 :名無しより愛をこめて :2020/09/14(月) 07:23:53.99 ID:EZV5GPb/0.net
最近ニコニコ重い気がする。先々週位までは普通に見れたのに
画質落としても少々カクついたりする
ブラックファング試し乗りする時に辛味噌流すの卑怯だけど
その瞬間に見せる橘さん一流の顔立ちがカッコいいよなぁ
あとスリップストリームは次回だったか

>>693
恐怖心を振り払う力を求めるあまり、もずく風呂に浸かってた自分の経験というか過ちを基に
「カード集めて力が欲しいだけ」という心の内ををハッキリ指摘するから不貞腐れるんだけど
言わないといつまでも気づかないからやっぱ師匠として言うのは正解なんだなと思う

724 :名無しより愛をこめて :2020/09/14(月) 20:24:34.68 ID:SqWPVDtv0.net
当時から疑問なんだが

・44話で「ジョーカーが生き残れば世界は滅びる。ならばお前もジョーカーを倒したいはずだからな」って剣崎が言ってるが
 勝ち残れば最終的にジョーカーとの戦いだが、ジョーカーが強すぎるから普通のアンデッドはジョーカーと戦いたくないんじゃないの?

・ケルベロスのカードはアンデッドを封印する能力があるが、そのケルベロスのカードを持っているギラファは
なぜ封印されないのか?封印するぞって気持ちを込めてカード投げたり、対象物に触れようとすると封印できるのか?

725 :名無しより愛をこめて :2020/09/14(月) 21:55:37.88 ID:6exeW5XG0.net
ティターンは普通のアンデッドではないでしょ
合成されてギラファと渡り合えるくらい強くなってる

726 :名無しより愛をこめて :2020/09/14(月) 21:57:12.98 ID:6exeW5XG0.net
むしろ天王寺の犬になりながらもアンデッドの本能は失ってなかったことのほうが意外だった

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200