2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダー剣Part271【嘘だ!嘘だそんなこと!】

618 :名無しより愛をこめて :2020/09/02(水) 21:56:26.36 ID:sI4ytm8x0.net
明太子スパゲティの兄ちゃん、後味悪い終わり方だったけど
ムッコロの瓜二つのたこ焼き屋の回はみんなでカリス応援してるのがやっぱり脚本変わったなって感じるわ

619 :名無しより愛をこめて :2020/09/02(水) 22:04:35.13 ID:9vMgRyiXa.net
湿らせればライダーらしいってわけじゃないからな
初代の時点で子供に人気出ないとわかったら
さっさと明朗快活なヒーローものにシフトしてる

620 :名無しより愛をこめて :2020/09/02(水) 22:04:57.48 ID:KfFUzDklr.net
相変わらずの諏訪太郎さん

621 :名無しより愛をこめて :2020/09/02(水) 23:03:05.48 ID:og7zmv+j0.net
カリスベイルとやらをはぎ取った真のカリスを、デザイン画でもいいから見たかった
まあ傾向として、パラドキサに近い姿なんだろうけど

622 :名無しより愛をこめて :2020/09/02(水) 23:08:18.80 ID:9vMgRyiXa.net
sicだとマスクの赤いハートを外した顔なら拝める
黄色いつり上がった複眼

623 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-UxRA [126.40.99.56]):2020/09/03(木) 00:01:53 ID:JrRBAyfz0.net
パラドキサもあくまであの世界でのデザインらしいから剣本編も同じとは限らんぞ

624 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr81-sSe6 [126.234.54.80]):2020/09/03(木) 00:18:16 ID:nsvSl/64r.net
>>618
あの回はまあギャグ回だし

でもあの話きっかけに始が人類そのものを愛し始めた説は好き

625 :名無しより愛をこめて :2020/09/03(木) 17:21:54.17 ID:PSFjNEF80.net
釣り要らないから

626 :名無しより愛をこめて :2020/09/03(木) 17:30:31.16 ID:9NbTccFG0.net
天音「あの人全部1円玉で払った!」

627 :名無しより愛をこめて :2020/09/03(木) 17:36:28.96 ID:PSFjNEF80.net
ベルトのデザイン秀逸だなカードが連なって一回りしてるのがカッコイイ

628 :名無しより愛をこめて :2020/09/03(木) 17:57:53.10 ID:yS473HFp0.net
>>623
ディケイド版と姿が違うなら人間体は母性溢れる幼女の姿がいいな
スペードのクイーンが男だからハートのキングは女でも問題無いでしょう

ムッコロを誘惑して天音ちゃんをジェラシーにさせるロリママが見たい

629 :名無しより愛をこめて :2020/09/03(木) 21:10:45.56 ID:n5Nkl1xo0.net
ムッコロを誘惑する鎌田さん

630 :名無しより愛をこめて :2020/09/03(木) 21:14:56.80 ID:aZdnLM3p0.net
ジオウブレイド編はまあまあ好き程度だけど
剣崎のベルトが空中から飛んできて自動で装着されるシーンは融合係数が極まってる感じがしてめっちゃ好き

631 :名無しより愛をこめて :2020/09/03(木) 22:05:40.83 ID:cbO5w0T8a.net
ベルトは単なる人工のカードリーダーでしかないから剣崎がどうなろうが
別に何がどう変わるってことはないんじゃないかと思うんだがなあ……

632 :名無しより愛をこめて :2020/09/03(木) 22:22:17.76 ID:Acu6EtpB0.net
ブレイバックルだけラウズカードがベルトになる謎

633 :名無しより愛をこめて :2020/09/03(木) 22:31:48.79 ID:cbO5w0T8a.net
無礼ばっかり…

634 :名無しより愛をこめて :2020/09/05(土) 21:55:10.51 ID:ADPnqzRl0.net
剣は好きだけど、剣のベルトや武器のおもちゃが売れなさそうな感じはあるよね
なんか惹き付そうなるポイントがない
平成ライダーの盛り上がりって剣からカブトは少し盛り下がり感はあるな

635 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-W0oP [60.107.17.130]):2020/09/05(土) 22:05:03 ID:WYpertGY0.net
>>634
下がり感があるんじゃなくて実際に下がった

636 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3501-XrX+ [126.42.198.22]):2020/09/05(土) 22:11:19 ID:ADPnqzRl0.net
>>635
やっぱそうだよね
龍騎555と見てたけど、剣になったら一回卒業してしまった
戻ってきたきっかけはちらっと雑誌でキングフォーム見てカッコよさそうと思ったからだったわ

637 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 08:19:12.84 ID:xslkj/a70.net
555の1万人エキストラが最後の花火だったなと当時思ってた

638 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-UxRA [126.72.199.56]):2020/09/06(日) 08:44:34 ID:qHx8zEeO0.net
メカライダーが思うように売れずその理由を見当違いな推察をして真逆の異色作を作ったらブランドどん底に落ちて起死回生のために王道のカブトムシモチーフを作るのは昭和と平成の様式美

639 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-16Fo [60.112.145.57]):2020/09/06(日) 08:49:49 ID:T/safb1a0.net
Xは555と剣、アマゾンは響鬼に該当するということか

640 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 09:29:06.18 ID:W3dtm21Oa.net
まず剣がメカライダーか微妙な上に剣自体がカブト虫モチーフっていう

641 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 09:47:12.94 ID:k/5NXgsc0.net
>>638
カブトが始まるときにまたカブトムシモチーフ、
しかも名前がそのままカブトかよって思った人は多いだろうな

642 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 09:51:35.43 ID:k4ofXn6Y0.net
最初は無敵のカブトムシでスゴいぞと思わせて
すぐに尻すぼみになるのもストロンガーとおんなじ

643 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 11:13:19.28 ID:acctpEQjd.net
タックルおらんやんと思ったが広瀬さんが変身しなくてもタックル並の強さと言う

644 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 12:39:36.71 ID:BnUAjctm0.net
当たらないタックルならいるぞ

645 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 12:59:14.96 ID:ktl0dfVT0.net
偽物の方がタックルのカードを使いこなしてるってどういう事だよ…

646 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 13:00:03.11 ID:T/safb1a0.net
剣崎がサンダーとタックル使ってるのはストロンガーリスペクトなのか

647 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8db2-q+TR [122.197.213.46]):2020/09/06(日) 14:17:44 ID:yonpzl2d0.net
久しぶりにブレイドの世界を観たくてディケイドのDVDを引っ張り出したが、このブレイドの世界だけに限らんけど
登場キャラの名前が適当というか安直すぎるだろ、特に黒葉ムツキ、菱形サクヤ…

648 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 14:43:14.86 ID:E7iMxoam0.net
>>642
ブラックサタン編のストロンガーは大幹部戦除いてほぼ負けなしのチートじゃん
>>643
広瀬さんにデルザー魔人倒せる力あんの?

649 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 14:44:48.04 ID:qHx8zEeO0.net
>>647
脇役はともかくメインライダーの名前は捻ってると思うよ
ブレイドも原典世界では「剣崎」と呼ばれることがほとんどで「一真」と呼ばれることがないのに対してリマジは逆に「カズマ」と呼ばれることがほとんどで「剣立」とは呼ばれない

650 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 15:57:15.06 ID:k4ofXn6Y0.net
>>648
いや尻すぼみってそういう意味じゃなくて...

651 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 18:01:49.56 ID:EevQQqSx0.net
>>647
ディケイドの「〇〇の世界」は要するに同じライダー素材を使ったパチモン
世界観の練り込みもテキトーで、もやしがふらっと立ち寄って
説教して見え切ってサヨナラの2話完結と意図的に薄っぺらくてチープな感じにしてある

652 :名無しより愛をこめて :2020/09/06(日) 18:24:00.13 ID:k/5NXgsc0.net
ディケイドはまあ数年前のライダーを見て懐かしいって感慨にふける番組だからな
そして見返してみようかと、レンタルシップで過去作ライダーのDVDレンタル率が上がると…

653 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ed2b-trU6 [202.226.193.7]):2020/09/07(月) 00:36:56 ID:3TvYKZFa0.net
ディケイドは世界ごとのシナリオのクオリティの差が結構あった印象
アギトやカブトの世界は凝った構成で面白かったけど剣の世界は微妙かな
個人的に一番残念な出来だったのは裁判という訳分からん制度をライダーバトルに盛り込んだ龍騎の世界

ディエンドの世界のニーサンとか最終回のラスボス剣崎とか
剣関連の出番は多かったけど扱いが良かったとは言えないよね

654 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 01:14:38.84 ID:zL+63GLa0.net
剣ってそもそもまともな客演

655 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 01:14:58.47 ID:zL+63GLa0.net
途中で送信してしまった
剣ってまともな客演のが少ない気がする

656 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 01:15:18.49 ID:b9KhfAxY0.net
カズマは士の友人ポジで30話にも再登場したし、ブレイドブレードの使用率も断トツでシンケンレッドにも使われた。
でもなんか優遇されてる感はなかったな

657 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 01:16:46.87 ID:b9KhfAxY0.net
>>655
唯一まともな客演はゴライダーだね

658 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 04:38:31.17 ID:2EJGJd+K0.net
>>657
ゴライダーのときはジョーカーの設定を生かしたおいしい役だったなと
なんか憎まれ役のほうが向いてるような気もしたけど

659 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 17:34:04.95 ID:3TvYKZFa0.net
あと剣の客演で扱いが難しいのは怪人軍団にいるアンデッド
不死だから他の怪人と同じように爆死するのは本当はおかしいはずだけど
かと言って封印手段がない他作品のライダーでは倒せないなんて設定にするわけに行かないし
アンデッドが死んで消滅してしまったらブレイドたちはそのカードの力は二度と使えなくなるわけだし

660 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 17:39:30.44 ID:HK5n4O0pp.net
よくわからん闇のパワーでコピーしたでいいだろ

661 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 18:18:11.31 ID:NZFQEjyza.net
ヒーローショー並みのチープなご都合主義だなそれ…

662 :名無しより愛をこめて :2020/09/07(月) 23:55:37.39 ID:aMqMZST70.net
頑張って他のライダーが倒したアンデッドに剣ライダーがカードを投げまくるしかない!

663 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 06:55:43.29 ID:N1KtTTUS0.net
知的かつ冷静に見えてカリスとの約束果たそうとするあまり
割と強引な手段に出がちなヤンデレっぷり見せつけるから
後のキタムランドみがあるわイーグルアンデッド(高原)
気になって仕方がない相手(姿or技)に見惚れてやられる所とかUD様リスペクトもある

( 0M0)<辛味噌!

664 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 07:00:12.89 ID:N1KtTTUS0.net
>>659
すぐ下でも言われてるけど「ガワと能力だけ真似た偽物」ってのはあるあるパターン
怪人というか素材、変身アイテムだけど財団Xが作った疑似コアメダル(銀フチ)とか
メダルをスキャンするオースキャナーすら問題なく読み込める
本物と相違ない性能を秘めてたし

665 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 07:41:18.60 ID:mAWOhuk70.net
そういやゲイツマジェスティみてないんだけどカイジンライドあったのかな
ディケイド本編ではイーグルが召還されてたよね

666 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 09:19:36.13 ID:6BvMqdxY0.net
>>665
6日にやってたから見たけど、似ているようでちと違う
また東映チャンネルでやるから詳しくはここで

https://www.toeich.jp/program/1T0000013883/202009

667 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 12:19:33.06 ID:9tERKCara.net
>>666
おお、ありがとう

668 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 14:41:44.05 ID:6+WK7xoA0.net
>>653
ラルクとランスは映画よりマシな扱いだったけどね
ていうか映画での扱いが酷過ぎる

669 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 18:12:43.16 ID:Nzmyd1ULa.net
仮面ライダーレイに比べたらまだ
描写に時間割いてもらってる

670 :名無しより愛をこめて :2020/09/08(火) 19:17:06.75 ID:LC+dvE8c0.net
TVで新世代の前日譚
冒頭謎の占い
アンデッド圧倒
イキリ
嶋さん封印
ダイイングメッセージ()

尺は取ってるんだよな…良し悪しはともかく

671 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-4p8a [106.133.89.189]):2020/09/08(火) 23:49:08 ID:Nzmyd1ULa.net
占いでパッと人物の説明済ませるのが
スマートで気に入っている

672 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 08:04:20.05 ID:uwfC0gZK0.net
睦月の闇落ちここで終わってれば…って意見たくさんあって全くもって正しいと思うけど
一方で終盤の睦月が生身でキングラウザー振りかざしてカテゴリーA封印する回滅茶苦茶好きだから一概にどっちの方が良かったかというと結構悩ましい
個人的には

673 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 08:19:08.90 ID:y05YHQyV0.net
一回克服→闇落ち(長期間)だから印象悪くなったと思う
だからベルトを手に入れた後はすぐ闇落ち期間に入ればなぁ…と思った

674 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 09:23:09.43 ID:dvCgNFU300909.net
モール戦直後のオーキッド戦でもう増長してるのも印象良くなかったな

675 :名無しより愛をこめて (キュッキュ fb02-6SOu [175.134.61.204]):2020/09/09(水) 09:54:29 ID:HB/DGxUC00909.net
人間そう簡単に成長出来たら苦労はない、みたいなことをやりたかったのかもしれんが
1クール使ってヘタレクズから仮面ライダーに復帰した橘の後だから
テンポの悪さしか目につかない。率直に言って失敗だったと思う

676 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 10:33:31.71 ID:atMHaK8I00909.net
睦月の闇堕ち期間が減ると敵が少なくなる上にキングラウザーでの決着までの溜めも無くなるから
ある程度尺を設けるのは仕方ないのかもしれない

677 :名無しより愛をこめて (キュッキュW c1da-d6Al [114.180.138.219]):2020/09/09(水) 11:02:53 ID:+dc78jaF00909.net
敵と言っても嶋さん封印して完全に暴走してから実はそんなに剣崎たちと戦ってない

678 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 11:19:35.90 ID:gh0nlauR00909.net
>>675
序盤の橘は別にヘタレともクズとも思わんな
ベルトの影響で恐怖心や不安が増幅されてると冷静な判断なんか出来んだろう
心を病んだ人間を責めるようなもんだ

679 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 11:43:14.25 ID:DRf14Ca+d0909.net
もずく漬けのせいだしな

680 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 13:14:59.04 ID:gO+wamk600909.net
睦月の闇堕ち期間が長かったからこそ虎姐さんとの絡みがあったと思うと一概に悪いとは言えないんだけどそれでも長すぎだよな
特に強くなってるわけでもなく噛ませだし

681 :名無しより愛をこめて (キュッキュW 7bde-yUFL [119.240.138.126]):2020/09/09(水) 16:55:23 ID:DI8uAPcs00909.net
骨が柔くなったんだよ

682 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 18:11:19.99 ID:6hBwTZy600909.net
面接官の喧嘩を見ても逆切れしないメンタル力もついたぞ

683 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 18:55:40.47 ID:uuqvYKUI00909.net
だってJフォーム登場前にレンゲルの話始まったのに完全封印する頃にはKフォーム登場済みだぜ?
16話〜42話ってさすがに長すぎでしょ

27/49って総話数の半分以上じゃん

684 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 19:16:35.55 ID:IpkngyK000909.net
長過ぎだとは思ったけどクラブのJ〜Kは皆印象が強いので
それはそれで良かったかなと

685 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 21:19:55.91 ID:kNFk+euP00909.net
「遅くなってすまなかった」
「だが私は謝らない」

686 :名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa55-zR5O [182.251.240.14]):2020/09/09(水) 23:31:48 ID:kPMnHCoga.net
一ノ瀬仁って下の台詞がお似合いのキャラだと思う

ドフラミンゴ「勝手におれを慕い、思い通りに事が運ばねェとヤケを起こす」

687 :名無しより愛をこめて :2020/09/09(水) 23:42:21.27 ID:TOaJeH4O0.net
>>684
大地(エレファント)は、ブレイドJフォーム初お披露目で倒される役、リモートで開放後にケルベロスに倒されて再封印された唯一の上級
この2つがあってもおれはそんなエレファントが大好きだ

688 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 00:09:00.62 ID:M8RhY56ca.net
敵ライダーポジションが欲しいなら
もっとまともな強敵に描いて欲しい
いてもいなくても変わらないチョロチョロしてる雑魚キャラだったぞ

689 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 08:09:24.23 ID:2PQWyYMM0.net
レンゲルvs始ウルフは名シーンだったし、弱いからこそタイガーとの関係も良かったんだが、38話のチョップ一発でやられるのはあんまりだったな

690 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ fb02-6SOu [175.134.61.204]):2020/09/10(木) 08:28:48 ID:S3FRHvgj0.net
イキってたのにあっさりやられて鎖で吊るされるのも生き恥だ
気絶して好き放題されるのは100回殺されても気付かないようなもんだし

まあ剣崎も拉致られたりしてるんだが
睦月の場合弱いくせに言動に謙虚さが足りないから余計情けなく見える

691 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1375-n9Vf [59.133.75.60]):2020/09/10(木) 08:31:01 ID:mrEOIJPc0.net
しかも橘さんに八つ当たりもしてたよな

692 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 11:23:33.51 ID:qc5I4N3r0.net
まともに指導できない橘さんというキャラクターを描く上で睦月のイキリや闇堕ちは必要

693 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 14:27:02.51 ID:u7kfNa7H0.net
指導で何とかなる類いのもんじゃない事くらい観てりゃ分かるのになあ

694 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 19:04:30.31 ID:JXcVfGhW0.net
俺だって人質にされたら悔しい!

695 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 21:41:18.78 ID:YzYr3SO/p.net
あのシーンの「トゥッチン」て未だに人質が宙吊りかわからないんだっけ

696 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 22:13:09.85 ID:K6CXGzPk0.net
違う

697 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 22:36:27.33 ID:qc5I4N3r0.net
俺だって人質(トゥッチン)されたら悔しい!
ちょっと励まし方がおかしい

698 :名無しより愛をこめて :2020/09/10(木) 22:54:57.81 ID:mrEOIJPc0.net
トゥトジチかと思ってた

699 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 01:02:52.27 ID:8lYgHBk9r.net
まぁブレイドは普通に糞だったよな
その後それ未満のゴミばかりだから相対的に持ち上げられてるけど
www

700 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 03:14:27.73 ID:HfffMduvd.net
そういうのいいです

701 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 05:51:22.41 ID:VcnisbH5r.net
>>698
都知事?

702 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 09:59:45.42 ID:VcnisbH5r.net
https://twitter.com/09hiroki18/status/1303692411089027073?s=19

すごいなこれ
(deleted an unsolicited ad)

703 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 20:01:00.33 ID:HbyOdsnta.net
ジオウの絵コンテ担当が非公式でアナザーカリスのイラストを描いてたけど、一之瀬仁が変身者にピッタリだと思う
つーか、ブレイド本編から14年後のジオウでは仁がどうなってるかが気になる

参考画像
https://mobile.twitter.com/cyq_joker/status/1165423081449345024
(deleted an unsolicited ad)

704 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 20:30:51.48 ID:FYf+Trt+0.net
絶望してファントムを生み出すゲートになってそう

705 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 21:17:38.53 ID:mo5GSfVda.net
夢は叶わず若さも失せて
パッとしないおっさんになってるだろうな
まともな職についてるかどうかも怪しい

706 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 21:42:43.48 ID:FbX4CKX10.net
夢が叶わず父親の仕事を継いで
軌道には乗ったものの未だにくすぶってる状態
ゲリラ的に変装して路上ライブをするが若い方に客を取られる

707 :名無しより愛をこめて :2020/09/11(金) 23:50:33.62 ID:OZI+T78+0.net
>>697
そこのセリフ、DVDで字幕で観るまでなんて言ってるかわからなかった
滑舌のせいというより言葉のチョイスのせいだな

708 :名無しより愛をこめて :2020/09/12(土) 10:46:39.18 ID:H4xMkdHba.net
アンギョン和田だけは相手は俺だ、って正解聞いた後でも聞こえない

709 :名無しより愛をこめて :2020/09/12(土) 11:30:32.38 ID:DmtkU3fK0.net
クサァ!!も橘!には全く聞こえなくて困る

710 :名無しより愛をこめて :2020/09/12(土) 11:59:59.93 ID:ompNUkfz0.net
まああれは過去回想って事でエフェクトかかってたから…

711 :名無しより愛をこめて :2020/09/12(土) 12:03:47.67 ID:XFSbUlhla.net
>>706
性格的にクウガの蝶野と同じように何でも人のせいにして逃げてる感じなんだが、蝶野と違って不健康ではなく頼れる人間がいないわけでもないから共感しにくい

712 :名無しより愛をこめて :2020/09/12(土) 12:28:18.44 ID:+ON9KVKGa.net
>>709
俺はキサマー!派だな
ただよーく聞けば橘ー!に聞こえなくもないかな、俺は

713 :名無しより愛をこめて :2020/09/12(土) 15:02:03.58 ID:a4PIuiqh0.net
>>709
貴様ァ!じゃないのかね

714 :名無しより愛をこめて :2020/09/12(土) 16:04:27.94 ID:OHELWtkS0.net
記憶喪失になったり、ティターンの気配に即座に気づかないあたり
ジョーカーってそんなに完璧な生命体ではないんだな

715 :名無しより愛をこめて :2020/09/12(土) 22:17:00.51 ID:Z6hrBl+/a.net
そんなに強いとさえ思えないんだよな

ジョーカーとしての始は
自分探ししながらしょっちゅう具合悪くしてウンウンうなされてた印象しかないわ。アギトのギルスに似てるかもしれん

716 :名無しより愛をこめて :2020/09/12(土) 23:31:47.37 ID:gmJVtrIh0.net
本編ではジョーカーの本能に任せて思いっきり暴れたシーンは無かったからなぁ
ギラファとの雪山の戦いくらいか

717 :名無しより愛をこめて :2020/09/12(土) 23:42:25.25 ID:Kn8m7G8e0.net
むしろ強すぎ印象あるわ
下級アンデッドは有無を言わさずワンパン
イーグルアンデッドがライバル視してるカリスに圧勝
そのカリスはギラファと戦えるほどだし(始カリスだけど)

718 :名無しより愛をこめて :2020/09/13(日) 00:48:05.75 ID:1JPRGBwZ0.net
下級アンデッドは成長した剣崎もばっさばっさとリモート組を再封印してたので
ジョーカーが凄いというか相手が大したことないように見える
HP500の奴をイチコロにしてもやった奴の攻撃力が1000なのか1000000なのかは
判別できないというか、アンデッドが不死身というのも足を引っ張ってる
どんだけオーバーキルのダメージ叩き込んでもギリギリ生きてはいるわけだから

トライアルシリーズを力技で始末できるのがキングフォームだけ、みたいな
描写が合って初めて「強いんだな」と納得できる

719 :名無しより愛をこめて :2020/09/13(日) 11:52:01.25 ID:MsBK+LW10.net
>>716
あの時はカリスになってるけど、ジョーカーの本能のまま暴れてた扱いなの?
まあヒューマン封印するときもカリスになってたわけだが

>>718
トライアルシリーズも封印できないとはいえ初戦ブレイドが気絶までは追い込んだし
戦闘力はそんな高くない気がする、上級アンデッドの方が戦闘力は上
でもトライアルは体力限界ないから、体力消耗するライダーが不利になっていくのであって

720 :名無しより愛をこめて :2020/09/13(日) 12:35:24.45 ID:MsBK+LW10.net
>>719
上級アンデッド×
カテゴリーK

721 :名無しより愛をこめて :2020/09/14(月) 01:27:13.71 ID:FsK/+jl00.net
>>715
闘争本能にあらがってたから具合が悪かっただけで、
身を任せればすごい能力なのかも。

>>716
リモートで解放された怪物倒す時まとめて倒して「…返してもらったぞ」っていうシーンがあったじゃない?
本来なら一匹倒すのに一話使う相手をまとめて倒したのは強かったんじゃない?

722 :名無しより愛をこめて :2020/09/14(月) 07:19:55.72 ID:SqWPVDtv0.net
>>721
「返してもらったぞ」って言ったのはレンゲルがリモートしたマンティスを封印したときに言ったセリフで
まとめて倒したのは、その戦闘の後にタイガーと戦ったときにレンゲルが5体リモートしたやつだからそれぞれ別の場面だな

723 :名無しより愛をこめて :2020/09/14(月) 07:23:53.99 ID:EZV5GPb/0.net
最近ニコニコ重い気がする。先々週位までは普通に見れたのに
画質落としても少々カクついたりする
ブラックファング試し乗りする時に辛味噌流すの卑怯だけど
その瞬間に見せる橘さん一流の顔立ちがカッコいいよなぁ
あとスリップストリームは次回だったか

>>693
恐怖心を振り払う力を求めるあまり、もずく風呂に浸かってた自分の経験というか過ちを基に
「カード集めて力が欲しいだけ」という心の内ををハッキリ指摘するから不貞腐れるんだけど
言わないといつまでも気づかないからやっぱ師匠として言うのは正解なんだなと思う

724 :名無しより愛をこめて :2020/09/14(月) 20:24:34.68 ID:SqWPVDtv0.net
当時から疑問なんだが

・44話で「ジョーカーが生き残れば世界は滅びる。ならばお前もジョーカーを倒したいはずだからな」って剣崎が言ってるが
 勝ち残れば最終的にジョーカーとの戦いだが、ジョーカーが強すぎるから普通のアンデッドはジョーカーと戦いたくないんじゃないの?

・ケルベロスのカードはアンデッドを封印する能力があるが、そのケルベロスのカードを持っているギラファは
なぜ封印されないのか?封印するぞって気持ちを込めてカード投げたり、対象物に触れようとすると封印できるのか?

725 :名無しより愛をこめて :2020/09/14(月) 21:55:37.88 ID:6exeW5XG0.net
ティターンは普通のアンデッドではないでしょ
合成されてギラファと渡り合えるくらい強くなってる

726 :名無しより愛をこめて :2020/09/14(月) 21:57:12.98 ID:6exeW5XG0.net
むしろ天王寺の犬になりながらもアンデッドの本能は失ってなかったことのほうが意外だった

727 :名無しより愛をこめて :2020/09/14(月) 23:01:43.17 ID:SqWPVDtv0.net
>>725
あれ渡り合ってたと言えるか?
ギラファが一方的にボコってたろ

728 :名無しより愛をこめて :2020/09/15(火) 00:14:49.45 ID:lpoE4EJV0.net
>>722
そっか、ごっちゃになってたな。指摘してくれてありがとう。
お前、いい奴だな…

729 :名無しより愛をこめて :2020/09/15(火) 00:30:01.99 ID:TbpTCEr+0.net
>>727
見直したら確かに渡り合ってたは言い過ぎたわ
だがブレイド、ギャレンのコンビを変身解除まで追い込んでることから少なくともタイガーと同程度の強さはあるだろうし、ジョーカーを倒せる自信があってもおかしくない

730 :名無しより愛をこめて :2020/09/15(火) 00:49:14.63 ID:Nu3paNnF0.net
イカタコキムチオムレツ旨そう

731 :名無しより愛をこめて :2020/09/15(火) 03:30:24.58 ID:nezCp6jH0.net
人造アンデッドのアイデアは世界観広げる良いアイデアだと思った

732 :名無しより愛をこめて :2020/09/15(火) 11:57:31.15 ID:MnQ+KsNzd.net
抜群の重量感!『仮面ライダーブレイド』の変身ベルト「ブレイバックル」を模した腕時計が再販!プレミアムバンダイで予約受付中!
https://hobby.dengeki.com/news/1073901/

733 :名無しより愛をこめて :2020/09/15(火) 13:03:25.15 ID:v68+3SbK0.net
上にスペード向けるんじゃないのかよ

734 :名無しより愛をこめて :2020/09/15(火) 14:29:02.22 ID:JC9NnnqQM.net
アナザーカリスのイラスト見てて思ったけど
やっぱり韮沢さんに剣世界でのパラドキサアンデッドを一度描いてみて欲しかったな…
ジョーカーとワイルドカリス足して2で割ったようなカテゴリーKらしく派手でカッコいい感じの
ディケイドのあいつはいくらなんでもちょっと地味過ぎた

735 :名無しより愛をこめて :2020/09/15(火) 14:46:46.22 ID:U18h0F9Wa.net
>>724
アンデッドバックルが開く状態、つまり大きなダメージを受けるか本人が封印を受け入れる(ヒューマンUDのケース)かしないと封印されない

736 :名無しより愛をこめて :2020/09/15(火) 19:53:59.62 ID:y3YxgmyZp.net
>>734
オリジナルの世界じゃないから違うパラドキサなの?

737 :名無しより愛をこめて :2020/09/15(火) 20:11:52.99 ID:fSbuTZRVp.net
>>736
デザイナーが原典に配慮してリマジ世界専用にデザインしたって話がある

738 :名無しより愛をこめて :2020/09/15(火) 20:49:14.66 ID:HOKWmNGA0.net
>>737
インタビューか何か?
ソースみたいから教えて

739 :名無しより愛をこめて :2020/09/16(水) 23:04:03.20 ID:VhtX1x1j0.net
自分は当時剣の最初の方はリアタイで見なかったが、最初の方の話見るとこれは見続ける気起きないなw
みんなイライラしてるし、ギャレンって放送開始から2か月半くらいカッコ悪い姿を視聴者に晒してたんだな

740 :名無しより愛をこめて :2020/09/16(水) 23:29:26.76 ID:VhtX1x1j0.net
いや3か月くらいか

741 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 00:10:07.81 ID:wobkFKQP0.net
カッコ悪い姿な上に、剣崎の邪魔ばっかりしてたからね
橘さんはバーニングサヨコから桐生さんのエピソードで人気爆発した気がする

742 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 00:14:47.09 ID:6rwhhjGk0.net
スランプの癖に後輩邪魔する上に薬漬けみたいな状態だったからね序盤の橘さんは

743 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 01:02:04.54 ID:2hAd15WR0.net
そこで笑えるかどうかってのは重要
ニコニコのコメントで突っ込みながら観るとと楽しめるタイプではある

744 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 02:41:38.56 ID:hDdDofTr0.net
死んだ小夜子を抱きしめるシーンは何度見ても泣ける

745 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 02:52:08.22 ID:/R3gFIUX0.net
小夜子さんが死んだ辺りが橘さんのターニングポイントその1だよな

746 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 05:07:06.61 ID:gqtLVv/i0.net
真面目に視聴すると小夜子が不憫で橘に「今更おせえよこのバカ男」としか思えない
ネタ半分にボドボドダァ!とか真似してゲラゲラはしゃいでる方が橘は愛せるキャラ

747 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 07:37:52.76 ID:C9Ly0lDk0.net
そうそう、だからDVD見返すときは4巻から見返すことが多い、1〜3巻は見るのキツイ
ただ挿入歌の覚醒は戦闘のBGMで歴代一番くらいにカッコいいよな
主題歌もエレメンツばかり評価されるがラウンドゼロもカッコいい

748 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 10:39:12.44 ID:XwSubSlkd.net
ラウンドゼロのが好きなんだよね
イントロからのた〜った、ひとりき〜り、って区切るような歌い方が

749 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 10:42:40.13 ID:/R3gFIUX0.net
知らないと言う罪と知りすぎる罠って終盤を思うとあー…って思う

750 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 12:18:06.63 ID:gqtLVv/i0.net
序盤は状況が不透明で本筋が全然進展しない不快感を
軽快な曲調の小錦LOVEに合わせたバトルシーンでだましだまし見るのだ

751 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 12:52:30.00 ID:m88FT2x6a.net
elementsのが人気だけど俺もroundzeroのが好き

752 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 14:13:10.38 ID:wobkFKQP0.net
ラウンドゼロはダディの迷走シーンのイメージが強い

753 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 16:22:29.83 ID:Ztqnwtyfa.net
新opでも橘さん彷徨ってる雰囲気出してますけどねw

754 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 16:26:17.11 ID:/R3gFIUX0.net
睦月がカーテン開けて橘さんを見つけた時ホラーチックな雰囲気に変えた瞬間が橘さんの扱いが決まったような気がする

755 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 16:50:30.17 ID:wobkFKQP0.net
知らないという罪と知り過ぎる罠って橘さんの事じゃないのか

756 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 17:51:22.63 ID:/R3gFIUX0.net
>>755
ジョーカーが最後に残ると滅ぶ事を知らないでアンデッドを封印していってたけどいざ全てを知った瞬間ジョーカーである始と共に戦ってきた時間のおかげで悩むようになるって暗示だったのかなって妄想
考え過ぎだな

757 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 18:24:30.56 ID:hDdDofTr0.net
>>746
そういう意見もあるわな
俺は橘派だから肩入れして観てしまっていた

758 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 18:46:07.06 ID:vVyve8yV0.net
君の存在が世界の全てを変えるだろうっていうのも
バトルファイトという世界の摂理を剣崎が終わらせることの暗示っぽく聞こえる
最初からそういう結末まで折り込んで考えた歌詞だったのかな

759 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 19:46:17.39 ID:ZPBu6vnAd.net
結末考えたのは劇場版より後なのは確定だから、偶然かと

760 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 19:57:48.05 ID:ZL/Uu8Q00.net
バトルファイト→たった一人の勝利者が世界を作りかえる

ここから来た歌詞だと思ってた

761 :名無しより愛をこめて :2020/09/17(木) 22:41:50.35 ID:C9Ly0lDk0.net
たいていのオンドゥル語について、無理やりだろ普通に聞き取れるだと思う俺だが
ELEMENTSのサビの「心に」は歌詞見るまでマジで聞き取れなかった

762 :名無しより愛をこめて :2020/09/18(金) 03:45:25.82 ID:ykmPQ1/aa.net
>>752
いつも前奏で変なことしてたしな
目線合わせず後輩撃ったり
散水車にしがみついて逃げ出したり

763 :名無しより愛をこめて :2020/09/18(金) 18:21:20.44 ID:h3p+glFi0.net
>>758
すべては預言者藤林聖子の示す言葉です

764 :名無しより愛をこめて :2020/09/18(金) 21:05:05.68 ID:B63iAExj0.net
東映公式でやっているから久々に見たけど、
・バイク場面が多いなぁ
・画面比が4:3の記憶で上下切られてるように見えたけど、平成ライダーはクウガから16:9やったんだなぁ。すっかり忘れていた

765 :名無しより愛をこめて :2020/09/18(金) 22:11:27.76 ID:BmqV1pNz0.net
>>764
ライダーは上下に黒帯ついて画面狭くなるから少し損した気分になってたw

766 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 11:32:47.94 ID:w91VrlsV0.net
ブレイドバイクのシーン多いよね。
ほぼ毎週出てるし。4人全員バイクあるし。
今は主人公だけってのもザラだしね。
二期だったら絶対レンゲルはバイクない。
なんか3人はありそうな気がするんだけどw

767 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 12:04:26.12 ID:xK4gKZ4Yr.net
レンゲルだけ四駆車になるかもしれない

768 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 12:17:03.97 ID:HhALBXUS0.net
>>766
北東60キロとか南西70キロとか
結構遠くにアンデッドが現われたのをサーチして駆けつける展開が多いからね
バイクシーンが多いのは仮面ライダーらしくて好き

769 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 12:23:43.24 ID:kmpLqVikd.net
>>767
サイドカーの方が似合いそう

770 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 12:37:09.09 ID:hOgy2G1sa.net
地図の位置から割り出したら
日本列島から海に飛び出すんだよな
デタラメヲイウナ!

771 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 15:19:40.99 ID:3y1424qt0.net
ブレイドでカードをラウズするとカードの実物が消えて立体映像?みたいになって
ライダーのボディに吸収?されるけど、あの後カードはまた実物のカードに戻るのだろうか?

あと変身するとラウザーの中に2〜13のカードが挿入されてたり、ラウズアブゾーバーも装着されてるのも謎技術だよね
後者についてはファイズアクセル入手後のファイズもだけど

772 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 15:35:53.23 ID:88J9MNDx0.net
一回の変身につき一回の使い切り仕様だから映像になるんでしょう
だから使った後変身解除するまでは謎空間にでも保管されてるんじゃね
TCGで言うなら墓地だのトラッシュだの役目を終えたカードを置く場所に

773 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 16:40:51.87 ID:rYag/TvFa.net
>>772
レンゲルが最終戦でブリザードを2回使ってる
使用したらすぐにカードケースに戻ると思われる

774 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 17:06:56.39 ID:3y1424qt0.net
>>773
あの回の戦闘、レンゲルラウザーのAP上限6000なのに
ブリザードクラッシュ2400AP+ブリザードベノム3800AP=6200APでオーバーしてるんだよな

775 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 19:18:23.98 ID:gk8uYKXn0.net
親子で剣のYouTubeの配信を見てるんだがオープニングがコナンっぽいってめっちゃ言ってる

776 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 19:41:19.30 ID:vIWQt8Dia.net
コナンのOPって今何曲めだ?
俺は「せ〜い〜きま〜つ〜」って
真一がめっちゃ速い足取りでタカタカ走ってる奴しか覚えてない

777 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 20:14:50.90 ID:B8DaHyJtr.net
それ初代じゃねーか!

778 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 22:16:13.96 ID:h49J5ZDk0.net
>>769
ダディの乗るバイクの横にサイドカー付けて体育座りすると良い

779 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 22:44:13.40 ID:2QIvrUb+0.net
キカイダー01 OPのような激しいオフロードを走行し
体育座りのまま吹っ飛ぶムッキー

780 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 22:51:37.59 ID:3y1424qt0.net
キバあたりがDVD一気に観るなら面白いってよく言われてる気がするが
剣もDVD一気に観るなら、序盤もまだマシな気がする、週一でこれはきつい
橘さんが苦しんでるさまをずっと見せ続けられるんだろ、そして一之瀬仁とか4週間も出されたらうざいわ

781 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 23:04:34.18 ID:vIWQt8Dia.net
4週間とか丸一月だからな
爽快感がなさすぎ

782 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 23:13:34.84 ID:tPjAchiz0.net
>>771
ラウザーのJQKの位置はコモンブランクが入ってるんじゃないの?
ラウザーにもアブゾーバーにもプライムベスタ入ってたシーンなんてあったっけ?

783 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 23:20:48.34 ID:0wxXef7W0.net
1期はサブスク等で一気見向きした方が楽しい作品が多いような気はする

784 :名無しより愛をこめて :2020/09/19(土) 23:30:59.55 ID:3y1424qt0.net
>>781
始がハカランダから離れてる期間も8話くらいで長いな

>>782
そういうシーンはないけど、JQK封印前はラウザーにプライムベスタ入れてたでしょ
そういうこと言いたいんじゃなくて、変身によってラウザーが生成されるのは無理やり納得するとして
生身のときにカードいじってる時もあるから、ラウザーの中にカードが挿入されてるのはおかしいってこと
まあ特撮にツっこむむことがナンセンスなのはわかってるんだが

785 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 03:29:27.75 ID:0lO6BkRC0.net
都合のいい時だけペカーと生成されるアイテム禁止したら
製作難易度がぐわーっと上がってしまう
ベルトのバックルだけ普段から律儀に持ち歩いてる剣はまだ良心的な部類

786 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 06:45:04.17 ID:rn0l5kIS0.net
持ち歩いてると言っても手ぶらの剣崎がどこにバックル携帯しているかは謎である

787 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 06:47:43.23 ID:+bPkBfFm0.net
その点始は良いよな
その気になれば腰に現れるし

788 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 10:42:12.53 ID:omKcGjj00.net
レース乱入はいつ見てもなんか笑っちゃうわ
スリップストリーム云々の流れとかはいいけど、シュールな笑いというかなんというか

789 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 11:17:03.35 ID:0lO6BkRC0.net
あれとかタコ焼き屋と入れ替わるとか、序盤のグダグダとは別に
中盤の昭和臭いノリのストーリー群も見てて結構ダレる

790 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 13:40:08.52 ID:p/IWQ/KQ0.net
まあ中ダレの笑い話は井上脚本だし割り切っている

但し一応は、ダイヤのカテQ登場で橘がJフォームを使用できるようになった回もであるし、
2話だけだから決して悪くはなかった

791 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 13:45:47.84 ID:+sJGO0yh0.net
井上敏樹の剣シナリオそんなに酷いかな
桐生さんの話とか良くない?

792 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 14:12:18.39 ID:jQ3cZVXx0.net
桐生さんの話好きだな。
桐生さんといる時がダディが一番まともに見えるし。

793 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 15:43:55.81 ID:r88q11fT0.net
小夜子が死ぬ間際の話やギラファ以降もまともだと思うけど

794 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 15:55:16.46 ID:8UKkuvJo0.net
序盤に「俺の体はボロボロだー」って騒いでた頃に
「俺は本来のギャレンの変身者じゃなかった」って言い訳をしない橘さん真面目だよな
あとから見直すと、橘さんはもともとギャレンの変身じゃなかったからそれが原因なのかもって話が出ないのが不思議

その頃桐生さんの設定までは決まってないかっただろうけど

795 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 16:20:38.76 ID:r88q11fT0.net
お前の身体もいつかボロボロになるって橘さんが言って、化け物のイメージを剣崎が想定するシーン
結末で現実のものになってしまうところは構想そのままだったのか?
アンデッドになってしまう恐怖に戸惑う序盤の剣崎と
終盤で友となった始の為に自ら覚悟の上アンデッドになる剣崎の対比が上手くできてるなと

796 :名無しより愛をこめて :2020/09/20(日) 16:28:25.31 ID:0lO6BkRC0.net
なんか都合よくイメージのすり替えしてないかw
剣崎が慄いた破滅のイメージは橘と同じ緑に染まって木端微塵であって
アンデッドになるなんて情報は序盤じゃ一言も出てこないぞ
大体アンデッドになるってことは不老不死になることによる究極の頑丈さの獲得で
覚悟は要るとしても身体がボドボドになる破滅とは正反対だ

797 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 03:57:52.99 ID:Y4LyPZcJ0.net
>>788
直感でそれに気づいて(←!?)実践してはくれるんだけど
アレで防げるのと、(大事な事とはいえ)橘さんが強調するように
スリップストリームを剣崎に言い聞かせてるのがカテ8より面白い

競輪でもあえて選手たちの先頭に入り、先んじて走っては抜けていく役割の人もいるし
乗り物の後ろに発生する気流に吸い込まれる&空気抵抗が減ると走りやすくなるのは本当とはいえ
あそこまで車間距離詰めるのホント今じゃ考えられない一種のレア映像だな

798 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 08:59:21.83 ID:Q9B/9lA+0.net
まぁ13体融合ならそりゃアンデッド化するわなって思った
当時のベルトを作ったチームは変身解いたらしっかり人間に戻るようにする方のシステムの調整に頭がいっぱいで破滅のイメージにまで気が回らなかったんかね?

799 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 10:16:47.71 ID:8ebvAK0/0.net
ライダーシステムに不備はないからな(変身者に恐怖心がない限り)

800 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 16:09:09.86 ID:Vq7lJBW5a.net
未知の化け物と戦うのに恐怖心が
無いわきゃねえだろって
人間をなんだと思ってるんだ

トライアル作れるならあいつらに
アンデッド狩りをさせるべきだったのでは?

801 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 17:45:30.16 ID:8ebvAK0/0.net
烏丸所長ってすごく無責任な人に見えるもんな、だが私は謝らないとか
伊坂倒した後もチベット行くし、チベット行った成果はなんかあったのか?アブゾーバーは日本でも作れたろ

そのアブゾーバーもJQKのカードないと意味ないし、そのためにはJQKを倒す必要あるが
JQK自力で倒せるなら別に強化フォームになる必要なくねっていう
そしてジャックフォームじゃカテゴリーKには勝てないし、コスパ悪い

802 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 18:00:12.68 ID:5fcMGAaG0.net
演者の山路さんも謝らないのは酷いよなって言ってたとかw

803 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 18:39:37.90 ID:Q9B/9lA+0.net
嶋さんがチベットにいたとか?
ライダーシステムはジョーカーが元らしいしそれを知っていてかつ人類に友好的なのは嶋さんくらいだろうし強化案を相談するならあの人しかいないっしょ

804 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 18:46:56.45 ID:up8hYpqr0.net
所長は演者のスケジュールと話の都合で割りを食って
良くない人に見えてるだけ

805 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 19:39:59.85 ID:8ebvAK0/0.net
放送当時って相川始がジョーカーって本編で正体判明する前に
始がジョーカーってアンデッドなんじゃないかって予測はされてたの?

806 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 22:18:43.83 ID:sOVCZUEu0.net
>>801
だから謝らないのは謝ったら復活できないことを意味するからという
ただのツンデレな激励だと言ってるだろ
この言葉ネタにされすぎてマジレスしないと理解できない奴いるよな

807 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 22:26:42.08 ID:wdXaq7i80.net
やっぱりスリップストリームの回は謎過ぎるな
モブ一般人は怪人を見たらワーキャー言って逃げるのがお約束なのに誰もビビらないし
逆に怪人に立ち向かってるからストーリーに関わりあるキャラなのかと思いきや
本当にただのモブが活躍してるだけというね

平成の中でも剣は相当醜い作品だな

808 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 22:29:06.00 ID:Vq7lJBW5a.net
いやフツーに冷めるわあれ
相手の強さを信じる!とか聞こえの良い表現だが甘えじゃね?としか思えない
立ち直ろうがいっぺんはヘボシステムの
副作用で散々な思いはさせてんだから
そこはわびろやと真顔になる

809 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 22:39:24.85 ID:sOVCZUEu0.net
すまない、悪かった、だのありきたりな言葉では言わないというだけのシーンで
私の責任だと言っているから実質詫びているの同然なのに
本気で所長が責任逃がれしたいとでも思っているのかお前は?

810 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 22:50:38.05 ID:Q4p6K2qZ0.net
>>801
そりゃ自分も伊坂に捕まってたんだし
今後また同じ目に合うかもしれんから
足手まといにならないように海外にこもってたんだろ

811 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 23:14:14.79 ID:lS3WOCSM0.net
アンタガナ、アンタガゼンブワァールインダヨォ!

812 :名無しより愛をこめて :2020/09/21(月) 23:52:49.11 ID:up8hYpqr0.net
クサァ!

813 :名無しより愛をこめて :2020/09/22(火) 00:13:36.82 ID:t6P2RjbFa.net
>>809
なに考えてるかじゃなく
そういうもって回った言い回しが嫌いだ

814 :名無しより愛をこめて :2020/09/22(火) 09:08:42.07 ID:DcimbgsgF.net
序盤は精神的に余裕がある人がひとりもいない 敢えて言うならギリギリ虎太郎ぐらいか

815 :名無しより愛をこめて :2020/09/22(火) 09:21:45.65 ID:fAbNMcgM0.net
毎回不安ゼロに聞こえるけど カード揃う度に逆に増える不安

816 :名無しより愛をこめて :2020/09/22(火) 09:26:21.38 ID:znqcm2P90.net
「どこまでも薄汚い野郎だ」「そうやって詩人気取ってくっちゃべってろ」
15話以降では考えられない汚い言葉の橘さん

817 :名無しより愛をこめて :2020/09/22(火) 09:39:33.12 ID:ePk/qDcf0.net
>>813
お前ってバトル漫画とかで助けてくれた奴に
「礼は言わねーからな」とか言うキャラに
毎回嫌なセリフとか思って見てんの?

818 :名無しより愛をこめて :2020/09/22(火) 11:40:56.80 ID:t6P2RjbFa.net
そういうの2次元だからな
実写でやられると刺さらん

819 :名無しより愛をこめて :2020/09/22(火) 11:51:48.79 ID:ePk/qDcf0.net
>>818に否定されるキバ・ディケイド・ゴースト

820 :名無しより愛をこめて :2020/09/22(火) 11:57:16.94 ID:KuO7O3hi0.net
敵に襲われてるのを助けてくれた奴が後日に
「君が今生きていられるのは誰のおかげかな?改めて礼を言ってほしいな。心を込めてね。……どうした?早くしろよ」
と言ってるのを見た時は嫌な奴過ぎて笑ったわ

821 :名無しより愛をこめて :2020/09/22(火) 12:14:12.64 ID:t6P2RjbFa.net
>>819
確かに。全部個人的にハズレだった作品ばかりだ。すごくピンポイントにつまらないツボを突いたチョイスで笑える

822 :名無しより愛をこめて :2020/09/22(火) 12:32:28.34 ID:m8L+n/Yz0.net
>>820
これはどうしても頭を下げなければいけないなと思ったら
「礼は言わないが、いつかこの借りは戦いで返す」 と言い返されて
たっくんのほうが一枚上手だなと思わず感心したわ

823 :名無しより愛をこめて :2020/09/22(火) 13:27:45.39 ID:HMeN76Nr0.net
>>818に否定されるアギト 、龍騎、555

824 :名無しより愛をこめて :2020/09/22(火) 18:52:36.96 ID:5GE/OOvf0.net
立場上味方なのに敵になったり主人公の足を引っ張ったり
突然泣いたりするライダーが剣以前だとなかなか居なかったから
橘さんは革新的なキャラクターだった

825 :名無しより愛をこめて :2020/09/22(火) 22:03:14.07 ID:znqcm2P90.net
剣で最初に変身強制解除シーンあったのも橘さんだよな

826 :名無しより愛をこめて :2020/09/22(火) 22:18:44.57 ID:45FMto5o0.net
>>823
それらも微妙認定してもらわんといかんなw

827 :名無しより愛をこめて :2020/09/22(火) 23:23:16.87 ID:oUsgwenKa.net
それだと面白かったのはアギトだけだな
龍騎はスルーしたし555はデザインやギミックは好きだが話は退屈だった

828 :名無しより愛をこめて :2020/09/23(水) 11:51:25.79 ID:DPGTTAZs0.net
>>817
(0H0)!

829 :名無しより愛をこめて :2020/09/23(水) 13:51:47.77 ID:fwkyvV5+0.net
(0w0)(0M0)(0H0)のBOARD系列が本当にきれいにまとまった秀逸な顔文字なのに
(<::v::>)だけ幅取るのがずっと前からもやもやする

830 :名無しより愛をこめて :2020/09/23(水) 19:31:40.17 ID:xKmWV8Ew0.net
(<UvU>)僕は綺麗なムッコロ

831 :名無しより愛をこめて :2020/09/23(水) 20:17:49.59 ID:NGbSp2uJ0.net
(ムッコロ)

832 :名無しより愛をこめて :2020/09/23(水) 20:21:06.78 ID:3CzkyOz40.net
>>827
人それぞれだが龍騎スルーしてブレイドは見てるのって珍しいね
自分は龍騎から見始めて555も翌年だからまあ見るかって見続けて、剣は序盤で脱落した

833 :名無しより愛をこめて :2020/09/23(水) 20:34:58.48 ID:1lSwp94e0.net
https://twitter.com/radioyama/status/1307298474170277889?s=19
バイクシーン多い印象だったけどブレイドが一番多いんだな
(deleted an unsolicited ad)

834 :名無しより愛をこめて :2020/09/23(水) 22:06:07.48 ID:mV3n4UZX0.net
ブレイドってちょっとした移動でもバイク乗ってたもんね。
響鬼からガクッと減ったのは法律的変わったからかな?

835 :名無しより愛をこめて :2020/09/23(水) 22:10:28.97 ID:G61y3nI+0.net
>>833
アギトと龍騎こんなに?って思ったが普通のバイクもか

836 :名無しより愛をこめて :2020/09/23(水) 23:58:54.93 ID:WM3X90gZ0.net
フォーゼなんて敵は学生や教師達で学園内メインだからそんな移動しないもんな

837 :名無しより愛をこめて :2020/09/24(木) 01:15:23.63 ID:tkwUe1Av0.net
>>834
当たり前だけど剣崎橘は普段乗りもしてるしね

838 :名無しより愛をこめて :2020/09/24(木) 05:27:46.58 ID:047BK1me0.net
睦月はただでバイクゲットしてラッキーだな

839 :名無しより愛をこめて :2020/09/24(木) 15:48:26.16 ID:P+AxDBoT0.net
でも免許持ってないだろうしヘルメットくらいは市販のを自前で購入したのかも

840 :名無しより愛をこめて :2020/09/25(金) 12:11:07.40 ID:7j0bhkRx0.net
免許持ってるだろ。でないと市内で走り回ってたら警察に捕まって終わり

841 :名無しより愛をこめて :2020/09/25(金) 13:29:33.50 ID:tgeiQx6Va.net
バイク持ってないのに免許だけ持ってたのか?まあ金がたまるまでそういう時期のある学生なんかも結構いるのかね

842 :名無しより愛をこめて :2020/09/25(金) 20:30:09.31 ID:kMRHoY2Kp.net
>>841
免許は身分証になるからね

843 :名無しより愛をこめて :2020/09/25(金) 20:42:52.83 ID:mSoBB8FJ0.net
学生証見せなさい→カテゴリーAのカードを見せて取られる→取られて怒る

844 :名無しより愛をこめて :2020/09/25(金) 22:02:10.14 ID:8k+w83od0.net
ムッキー「返せよ・・・僕のカテゴリー」

845 :名無しより愛をこめて :2020/09/26(土) 03:58:28.03 ID:Y81KIs2aa.net
>>842
学生証があるのにわざわざ金と時間を
費やしてバイク免許って結構な熱意だな
バイトや部活もやってるし高校3年で
受験も控えてるのにぼんやりした雰囲気のわりに過密な青春だなムッキー

846 :名無しより愛をこめて :2020/09/26(土) 05:31:24.39 ID:OBp90x5n0.net
いい青春じゃん

847 :名無しより愛をこめて :2020/09/26(土) 06:15:31.70 ID:835QeASt0.net
しかもアイツ彼女持ちなんだよな
それで闇落ちとかラノベ主人公過ぎるよ睦月

848 :名無しより愛をこめて :2020/09/26(土) 06:31:59.95 ID:bdRkNlii0.net
>>845
睦月は中の人の実年齢は当時高3だったけど
劇中の設定だと昭和62年5月10日生まれだから高校二年生だよ

今日はブレイドキングフォーム初登場から16年だな

849 :名無しより愛をこめて :2020/09/26(土) 06:54:09.70 ID:k1wXjwmw0.net
睦月って前作の北崎さんより歳上だったのか

850 :名無しより愛をこめて :2020/09/26(土) 07:07:18.87 ID:bdRkNlii0.net
むしろ北崎の中の人が若すぎる

851 :名無しより愛をこめて :2020/09/26(土) 14:12:16.87 ID:zQ/tYAw10.net
藤田氏は555当時中3だっけ?
同級生に「灰にしてみろよ〜」ってからかわれたという話は聞いた事があるw

852 :名無しより愛をこめて :2020/09/26(土) 20:03:35.38 ID:bdRkNlii0.net
睦月が闇落ちしてた2004年9月〜11月の放送分は劇中での経過時間どのくらいのだろうか?
望美がようやく会えたと言ってたが、学校さぼって家に帰らずいたのかな?

853 :名無しより愛をこめて :2020/09/26(土) 20:58:34.21 ID:JyDJRdH30.net
2か月もサボっていたら普通に考えれば単位足りないな

854 :名無しより愛をこめて :2020/09/26(土) 21:12:45.46 ID:ctZVCWLN0.net
始、橘さん、睦月
3人にはヒロインいるのになんで剣崎だけヒロインいないんだ

855 :名無しより愛をこめて :2020/09/26(土) 21:16:40.67 ID:hqLdErGn0.net
剣崎のヒロインは世界さ!

856 :名無しより愛をこめて :2020/09/26(土) 21:25:33.14 ID:hVszR36U0.net
ウミちゃんがおるやろ!

857 :名無しより愛をこめて :2020/09/26(土) 21:28:08.99 ID:JyDJRdH30.net
>>854
ケンジャキのヒロインは虎太郎だろ

858 :名無しより愛をこめて :2020/09/26(土) 22:23:07.73 ID:bdRkNlii0.net
>>853
9/5〜11/28だからむしろ3か月に近い

>>854
34話で広瀬さんがヒロインっぽいこと言ってたことあったが、うーん
しかし剣崎や虎太郎は胸大きい広瀬さんと一緒に住んでてよくムラムラしないな

859 :名無しより愛をこめて :2020/09/26(土) 22:49:45.74 ID:k1wXjwmw0.net
剣崎のヒロインは橘さんだったり、始だったり、ウミちゃんだったりする

860 :名無しより愛をこめて :2020/09/26(土) 23:20:11.09 ID:L02z58xG0.net
スペイダーが恋人だから…

861 :名無しより愛をこめて :2020/09/26(土) 23:39:25.70 ID:JyDJRdH30.net
>>858
そりゃ「美人ってどこに?」って言ってるくらいだから
恋愛感情なんて皆無だろ

862 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 01:05:16.95 ID:5sB0wGAr0.net
ハカランダ行ってきた。
リアリティーがすごいw

863 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 02:19:31.49 ID:U6fe4nlU0.net
>>848
いや、でも同じだわ。高校2年の秋冬って進学希望ならもう受験生モードだし
SICSAGAで落っこちたのも無理はない。日常に戻ってくる心の準備も含めて
用意が足りなすぎる

864 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 07:11:50.85 ID:MwvS1TIy0.net
>>863
受験はともかく、部活やってたらバイトする暇なくね?と思ったわ
そもそも進学メインの高校ってバイト禁止だったな、自分の地域だけのローカルルールかもしれんが
まあフィクションだから高校生っぽいよう描写を詰め込んだだけだろうけど

865 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 07:42:21.09 ID:H+B6UUMTd.net
>>861
虎太郎は初期の頃に「僕も恋人が欲しいな〜」とか言って広瀬さんをチラ見していたから女として見てると思う

866 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 07:44:50.07 ID:MwvS1TIy0.net
広瀬さんはデブではないと思うんだが
剣崎や虎太郎は背が高くて痩せてるから太く見えちゃうよね

867 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 07:53:51.46 ID:8pvNrls+0.net
剣の良いところはドロドロした色恋沙汰が無くてストレスが無いとこだな
草加と麻里と木場みたいなエピソードがない

868 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 09:24:06.26 ID:aOn3DA5j0.net
仮面ライダーのヒロインでメインキャラに性的な目で見られてるケースの方が少ないよね
しいて挙げるなら555の真理とキバの深央ぐらいか
・・・何か共通点あるな

869 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 10:03:30.04 ID:TMKRC6940.net
霧子とかみーたんとか

870 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 10:15:23.12 ID:+wxoP7lWd.net
オシリーナを健全な眼で見たことがない

871 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 13:35:59.23 ID:ONpNbLApa.net
鎧武のマイサン

872 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 13:39:49.05 ID:sdOxwaUk0.net
>>864
大学生ぐらいだとしっくりきそうだな

873 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 14:17:51.50 ID:d25TpbmUd.net
キバならまず麻生ゆり

874 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 14:54:14.50 ID:Cu2l5aPha.net
>>871
今顔いじって別人だってな。闇を感じるわ

875 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 15:29:43.11 ID:j1oUjkG+0.net
響鬼のあきらちゃんとかエッチくて良いよ

876 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 15:50:53.15 ID:+wxoP7lWd.net
遥香さんがいた!

877 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 16:40:51.00 ID:MwvS1TIy0.net
>>872
フィクションで主人公とかを大学生にすると描写しづらいってどっかで読んだことがある

そういや草加って大学生って設定だけど
物語後半は大学に通ってるような描写全くなかったな

878 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 16:58:26.78 ID:U6fe4nlU0.net
むしろサボりでもしない限り放課後から門限までしか自由に動けない
中高生より参加する講義を融通できる大学生の方が圧倒的に自由に動かしやすいがな

しづらいというのはフィクションというより厳密にはラノベとか低年齢層向けの創作
大学生を主役にするなって言うのは読者層の子供には大学生という存在が想像しづらいし
一体感を味わえないからっていうのが大きい

879 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 17:02:01.68 ID:r1EEF8bqa.net
ライダーよりプリキュアの方が戦いと日常の両立が大変よね
実家暮らしで両親にバレないように行動しなきゃいけないの

880 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 18:09:50.52 ID:MwvS1TIy0.net
>>878
見習い記者の真司は結構さぼってたなw

高校までは大半の人が行くけど、大学は行かない人も多いから分かりづらいしね

881 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 18:31:08.85 ID:z451ZzL6a.net
睦月は最年少ライダーの話題ありきで作ってて
裏の部分はそこまで練られてないような気がする

882 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 18:43:48.92 ID:8pvNrls+0.net
確かに、学校生活とか部活のシーンくらいだったしな

883 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 18:56:07.69 ID:i2fCgtbJ0.net
>>881
レギュラーではムッキーが最年少だけど
変身者はディケイドのワタル(not紅渡)が未だに保持してるんだっけ?

884 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 19:01:44.37 ID:aOn3DA5j0.net
しん王に変身する野原しんのすけはエントリー外か
アマゾンズの悠や千翼は人間じゃないから除外として

885 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 19:17:37.39 ID:KvUW9M600.net
昭和ライダーって殆ど大学生だったなそういや

886 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 19:18:02.98 ID:7xOse9agK.net
捨てたと思った剣崎と同じ携帯出てきてびびった

今充電してるけど中に丸の内東映で遭遇したブレイドの動画入ってるハズ…

887 :名無しより愛をこめて :2020/09/27(日) 20:17:30.94 ID:U6fe4nlU0.net
>>885
2年続投でBLACK時代は大学生、RXでヘリのパイロットに就職したてつを
大学は実質中退だと思うがあの世界それどころじゃない大混乱が日本を襲ったから
どさくさにまぎれて社会復帰した人は民間でも結構いたかもしれない

888 :名無しより愛をこめて :2020/09/28(月) 06:57:52.58 ID:Ue5fGtUE0.net
辛味噌はよくネタにされるけど普通にかっこいい

889 :名無しより愛をこめて :2020/09/28(月) 08:33:58.02 ID:L6plHw2R0.net
ギラファとの最終決戦の入り方やスリップストリームの回と
落差が大きいな
カッコいい使われ方と笑っちゃうような使い方が激しい

890 :名無しより愛をこめて :2020/09/28(月) 08:47:58.77 ID:Yjo1xylE0.net
ギラファ戦最初はかっこよかったけど落とされてBGMフェードアウト時やっぱりかーっ!てちょっと笑ってしまった

そこからの巻き返しが格好良いんだけどさ

891 :名無しより愛をこめて :2020/09/28(月) 08:54:00.26 ID:jIWog+IW0.net
飛行してるギャレンジャックフォームにジャップして捕まるギラファの姿がおかしかった
タイガーアンデッドも飛行してるブレイドジャックフォームに飛び乗ってたが、ギラファのキャラでやってるとなんかおかしい

892 :名無しより愛をこめて :2020/09/28(月) 12:23:23.98 ID:gxztXYMaa.net
辛味噌は25話のダブルキックの時が一番かっこいい

893 :名無しより愛をこめて :2020/09/28(月) 12:38:58.39 ID:CGhk1Ao40.net
死んだと思った橘さんが散髪して帰ってきたのはクソ笑えたわ

894 :名無しより愛をこめて :2020/09/28(月) 14:52:48.64 ID:Ue5fGtUE0.net
なんでブレイドって思わず笑ってしまう迷シーンが多いんだ

895 :名無しより愛をこめて :2020/09/28(月) 15:33:23.80 ID:0KSgizCc0.net
・ミステリアスな言動をとる橘さん→志村が本性現した途端にいつもの橘さんのキャラに戻る
・4人ライダーがバイクで最終決戦に向かう→14に一方的にやられるだけで反撃ひとつ出来ないライダー達
・「戦うんだ!俺たちと始の力で!!」と啖呵きって3人で特攻→即叩き落されてキングフォームでワンパン

↑劇場版のここらへんのくだりは笑い所なのか真面目に撮ってこれなのか未だによく判らない

896 :名無しより愛をこめて :2020/09/28(月) 15:48:59.28 ID:jOuZ3jSUa.net
真面目だよ。実は橘さんが黒幕?ってミスリード狙いで前半は怪しげにしてたらしい
DVDのコメンタリーで言ってた

897 :名無しより愛をこめて :2020/09/28(月) 16:13:02.98 ID:jIWog+IW0.net
>>895
ジャックフォームになった意味ないよな
14ってあんな図体デカいのにRSF一発で倒されてあまり強さを感じない

あとアルビノジョーカーもわざわざグレイブになってブレイドと戦うが、結局ジャックフォームに負けて
アルビノジョーカーになって逃げるし、劇場版は出来がイマイチだよね

898 :名無しより愛をこめて :2020/09/28(月) 16:21:28.60 ID:0KSgizCc0.net
>>897
オーガと555が連携して倒した前作の巨大オルフェノク戦みたく
仲間(ギャレン、レンゲル)が囮になって14の注意引き付けて主役がトドメ刺すとかで良かったと思う

899 :名無しより愛をこめて :2020/09/28(月) 16:43:20.33 ID:X4Ut1AUNr.net
>>897
14はジョーカー使ってファイブカードで倒した方がよかったな

900 :名無しより愛をこめて :2020/09/28(月) 17:26:07.01 ID:L6plHw2R0.net
劇場版でも志村に騙されてたんだなそういえば

901 :名無しより愛をこめて :2020/09/28(月) 18:40:50.30 ID:gxztXYMaa.net
>>899
あれ始は完全死亡でジョーカーのカードはないんじゃないかな

902 :名無しより愛をこめて :2020/09/28(月) 19:18:08.59 ID:jIWog+IW0.net
>>900
もしかしたら初めは本物の志村純一って人間をスカウトしたけど、
途中でアルビノが志村を殺して、アルビノが志村のふりをしていたのかもしれない

つかジョーカー(始)はスピリット使わないと人間の姿になれないのに
アルビノは上級アンデッドみたいに自力で人間の姿になれるんだよな

903 :名無しより愛をこめて :2020/09/28(月) 20:31:46.27 ID:1kTOa0Oda.net
逆に志村は他のアンデットにはならなかったな

尺の問題だろうけどアルビノもジョーカーもそれぞれの殺害対象にしか化けられないとかいう制約があったりするのかな

904 :名無しより愛をこめて :2020/09/29(火) 00:24:10.19 ID:lsn1J9k2r.net
>>901
まあそうなんだけどだから死なない展開にして封印にすりゃ良かったのになって

ていうかジョーカーもアルビノも14も普通に死んでるのはイカンよな
アンデットは絶対死なないってのはかなり重要な設定なのに

905 :名無しより愛をこめて :2020/09/29(火) 02:52:47.24 ID:hN1PRcEA0.net
「これで 皆さんの今後もより良くなると思います」というお墨付き(?)のラウズアブゾーバー
というか所々悪人っぽいし、日本に来たからニゴリエーズがまた目覚めて睦月をけしかけるようになったとはいえ
嶋さんが来て皆にそれぞれ接触したおかげで心も話も動くからホントすごいよ嶋さん

(理由ありきだが)強くて色々な事が出来るからって何でもやるんじゃなくて
一歩引いた視点で優しく見守り、周りの成長を促して支える役割に徹していられる
こういう『人間』が出来てる人になりたいわぁ

906 :名無しより愛をこめて :2020/09/29(火) 18:48:59.12 ID:ZB8cU0HA0NIKU.net
>>904
始が命そのものを生贄にした行為は不死のアンデッドが死ねる唯一の方法なんだって、リアルタイム時中学生だったけど納得できたよ俺は
それにいつか剣崎や天音ちゃんだって同じところで眠ってくれるんだから、始にとってはカードの中で永遠に生きてるより幸せだと思う。

907 :名無しより愛をこめて :2020/09/29(火) 21:06:18.97 ID:JTLYAYU00NIKU.net
アルビノジョーカーも14と融合したことにより、不死の力を失ったのか
つか14ってでっかいだけで、融合したことにより弱体化してるだろ

908 :名無しより愛をこめて :2020/09/29(火) 21:26:43.19 ID:OS9aaJoBaNIKU.net
あんな怪獣になってどう生きてくんだってな
ディケイド版みたく人間に化けられたとしても
手元にあるのはでかい暴力だけだし
世界征服にはいろいろ足りないピースが多すぎる
そのピースを橘さんに飲み込まれて前途を閉ざされるんだから世話ない

909 :名無しより愛をこめて :2020/09/30(水) 16:05:30.07 ID:HU8Qqk6mH.net
>>907
生け贄のカードがある間は無敵の強さだったし
あのまま生け贄失わなければディエンドの世界のように世界征服できたんだと思う

910 :名無しより愛をこめて :2020/10/01(木) 17:30:49.39 ID:GPyCIejp0.net
初見の時も思ったがゾウが唐突にパオーンと鳴くの違和感あるな
申し訳程度のゾウアピールだったのか

911 :名無しより愛をこめて :2020/10/01(木) 21:08:23.65 ID:oiBEB7A+0.net
あれパッと見て象って分からないもんな
ピーコックも孔雀って言われないと分からん

912 :名無しより愛をこめて :2020/10/01(木) 21:08:49.62 ID:oiBEB7A+0.net
しかも孔雀が悪役ってのがすごいチョイス

913 :名無しより愛をこめて :2020/10/01(木) 22:00:45.76 ID:s7BS3g1/0.net
象の最も特徴的な鼻が肩から生えてるからな
韮澤氏はエレファントオルフェノクの完成度が高すぎてプレッシャーだったって言ってるけど面白いデザインだと思う

914 :名無しより愛をこめて :2020/10/01(木) 22:27:36.64 ID:fpwEWTZB0.net
鼻を伸ばせばどうしてもかわいらしく見えてしまうから、それを避ける為にノーズストライカーを
右肩から伸ばし、全体を魔人っぽく見せる事を目指した、ってのが韮澤氏の言い分

なるほどと思った、さすがおれが二番目に好きなアンデッドだけの事はある(!)

915 :名無しより愛をこめて :2020/10/01(木) 22:56:56.16 ID:ACmGk5Ni0.net
あふりか象が好きっ!

916 :名無しより愛をこめて :2020/10/02(金) 07:24:38.55 ID:RXCxNwjb0.net
カテゴリーAがゾウだったらKはマンモスとか普通にダブるのが剣クオリティ

917 :名無しより愛をこめて :2020/10/02(金) 08:52:23.75 ID:PVNGAQJ60.net
>>915
アンデッドで職に就いてたの居なかったっけ?

918 :名無しより愛をこめて :2020/10/02(金) 09:31:46.28 ID:Afevz5USM.net
椿さんは最近の客演って当時をイメージしてあえて滑舌悪く話してるんだっけ?
ゴライダー見たけど下手くそな演技にしか見えなくてちょっと残念

919 :名無しより愛をこめて :2020/10/02(金) 09:52:35.99 ID:9G3rtCX20.net
>>918
ゴライダーは某事件から復帰後一発目じゃなかった?
あんな事件があったんじゃ演技も固くなってもしょうがない

920 :名無しより愛をこめて :2020/10/02(金) 12:31:15.54 ID:ENdm+XHSd.net
まあでも黎斗のふりとかはよくできてたと思うけどね。

921 :名無しより愛をこめて :2020/10/02(金) 12:56:27.79 ID:ldOuR5YsM.net
>>919
あ〜そうか…流石にあの事件以降初仕事じゃ仕方ないか…

922 :名無しより愛をこめて :2020/10/02(金) 21:06:26.31 ID:Z3Umh6PY0.net
2号ライダーはカリス

923 :名無しより愛をこめて :2020/10/02(金) 23:42:04.23 ID:RXCxNwjb0.net
それは確かにそう思う
橘さんが2号ポジかな?と思ってたらどんどんドラマの焦点が剣崎と始の交流に傾いて
気付いたら2人のために世界はあるのってノリになってた

924 :名無しより愛をこめて :2020/10/03(土) 01:02:21.00 ID:NqSOty3A0.net
ギャレンとカリス、どっちが2号ライダーなのかについての良い動画見つけたから貼っとく
https://youtu.be/pZ5tejoTqnc

925 :名無しより愛をこめて :2020/10/03(土) 01:51:19.11 ID:w8Y1W6rs0.net
前期OPでは橘さんはメインキャラのトリ、
いわゆるアオレンジャーポジでクレジットされてることにも言及してほしかった

926 :名無しより愛をこめて :2020/10/03(土) 02:00:57.49 ID:sSbpbOAq0.net
期待しないで開いたらネタまみれで完璧な解説してて笑った
別に論争とか派閥なんて言うほどの話題じゃないと思うがw

カリスは裏2号でギャレンが表2号ってあたりが一番妥当だろ
むしろ裏1号だろ剣の場合

927 :名無しより愛をこめて :2020/10/03(土) 02:42:24.26 ID:M25Ml1KRd.net
面白い動画だった
十何年もギャレンは2号って認識だったので
カリスを2号と思ったことなかったな
ただ物語としてカリスは準主人公兼ラスボスとは思う

928 :名無しより愛をこめて :2020/10/03(土) 06:35:00.77 ID:4dxaKbe7a.net
ラスボスというのもしっくりこないんだよな
言うなればねじれコンニャクの最終決定でゴキブリの発生が止まらなくなる
あの状況自体が剣の最終障害だった気がする

929 :名無しより愛をこめて :2020/10/03(土) 06:41:08.76 ID:DpvY8q7M0.net
つまりねじれコンニャクがラスボスって事になるのかな
あれは倒せないわなぁ…

930 :名無しより愛をこめて :2020/10/03(土) 07:40:37.71 ID:lsB+3fad0.net
神様との交渉が最終関門のアギト
神崎を殺すんじゃなく諦めさせるのがカギの龍騎
オロチという現象その物を食い止めるのが使命の響鬼
そもそもどうやったら世界の消滅が止まるんだかわからんままTV版が終わったDCD

…結構最後に出てきた怪人≠最大の障害なライダーは多い気がする

931 :名無しより愛をこめて :2020/10/03(土) 07:59:54.94 ID:PCCV+vAzd.net
アンデッドがまだ2体居ると欺けてなんとかなったってだけで
あのねじコン自体はどうしようもないってのがある意味絶望感があるな
ライダーって最大の根元を倒す展開ってあまりないね

932 :名無しより愛をこめて :2020/10/03(土) 08:06:31.74 ID:8CMW5DUqa.net
俺自身は2号ライダー枠はカリスと思ってたけどジオウのゲイツマジェスティでギャレンが2号扱いされてたから東映の見解はギャレンなのか?ってなった
まあ2号ライダーは決め辛い作風であるから東映でもコロコロ変わりそうだけど

933 :名無しより愛をこめて :2020/10/03(土) 11:49:28.25 ID:OuZPrKVP0.net
自分としてはカリス派だけど
ギャレンが2号でもまあそこまで違和感ないんだよね。
どっちも2号でいいんじゃないかな。

934 :名無しより愛をこめて :2020/10/03(土) 11:52:45.90 ID:O6PeT+6sd.net
BOARD的にはギャレンが1号でブレイドが2号だろう

935 :名無しより愛をこめて :2020/10/03(土) 12:10:54.70 ID:DC+xXJEi0.net
(0H0)<僕もそう思います!

936 :名無しより愛をこめて :2020/10/03(土) 14:16:58.22 ID:khcM8yqZ0.net
レンゲルは第二世代ライダー(適当)

937 :名無しより愛をこめて :2020/10/03(土) 14:20:05.55 ID:DpvY8q7M0.net
でもマインドコントロールとかなく普通に作ってたらたぶん剣崎や橘さんのと同じタイプのベルトが作られてたよねたぶん

938 :名無しより愛をこめて :2020/10/03(土) 14:32:39.67 ID:4dxaKbe7a.net
とりあえずニゴリエースの傀儡になるような仕様はつかないだろうな

939 :名無しより愛をこめて :2020/10/03(土) 16:56:53.80 ID:4B9/tHEi0.net
>>932
玩具出してるのはバンダイやから
東映的にはカリス、バンダイ的にはギャレン派が多いってことやろ

940 :名無しより愛をこめて :2020/10/03(土) 17:28:50.11 ID:lsB+3fad0.net
PLEXの下絵だとブレイドのとなりがカリスだったな

941 :名無しより愛をこめて :2020/10/04(日) 01:27:24.70 ID:cBjWfbhw0.net
結局この動画で言われてる様に「2号ライダーの定義」が人によって違うから決着がつくことはないんだよな

「準主役としての2番手」か「味方陣営としての2番手」どちらを2号とみなすのかという

後は公式本やグッズ展開といった東映やバンダイの扱いを重視する見方もあるし

942 :名無しより愛をこめて :2020/10/04(日) 04:45:49.67 ID:86RCl+5Ea.net
公式の見解に従うのが一番ではあるな
今作ってる途中のライダー図鑑のHPで
剣のライダーの項目ができたとして
ブレイドの次に紹介されるのがそれ、くらいで良いのかもしれない

943 :名無しより愛をこめて :2020/10/04(日) 10:17:46.41 ID:bVveVngEF.net
前半はギャレンが2号、後半はカリスが2号かな

前期OPのバイクシーンではギャレンはカリスの前を走ってる
後期OPの紹介は叫び声のシーン以外はカリスが2番手

944 :名無しより愛をこめて :2020/10/04(日) 12:29:30.54 ID:xR6pur0Yd.net
情報とか詳しくなかった自分見たく
象さんをコイツはキングだと思った視聴者は少なくないよね多分

945 :名無しより愛をこめて :2020/10/04(日) 12:39:14.04 ID:ajD0yjh10.net
確かに象はキングに相応しい貫禄と強さはあった

946 :名無しより愛をこめて :2020/10/04(日) 13:32:57.10 ID:xR6pur0Yd.net
だよね
それでいて実際のキングが出てくると
勝てないわ別格だわって思えるのも凄い
嶋さんもガチればコーカサスとギラファと五分なんだろうけど、その圧倒さが見れないのは残念

947 :名無しより愛をこめて :2020/10/04(日) 13:39:11.47 ID:qiAc8K+U0.net
黒幕気取りのウルトラセブンの天のおじさんが見下していたギラファに呆気なくコロコロされるの好き
あのクズみたいな死に様が

948 :名無しより愛をこめて :2020/10/04(日) 13:45:34.09 ID:VO4LSrIYd.net
ケルベロスは苦労して倒したのにカードに回収で倒す事自体ムダってのが酷いとカード吸収と並んで思ったは
ボコボコにされたり今更感あったけど
やっぱライダー一人で戦うと滅茶苦茶強いってのがわかるギャレン対ギラファ

949 :名無しより愛をこめて :2020/10/04(日) 20:05:48.34 ID:VO4LSrIYd.net
リアルタイム時って最終回直前には
剣崎もジョーカーになるんだろって予想多かったん?

950 :名無しより愛をこめて :2020/10/04(日) 20:50:53.66 ID:iGRf20460.net
自分は予想外だったなー

951 :名無しより愛をこめて :2020/10/04(日) 22:29:29.16 ID:ajD0yjh10.net
>>947
あれは悪役に相応しい最期であった
最後まで悪あがきをしながら錯乱した天王路に対して金居の「封印されるのは お前だ」が実に良い

話は変わるが、もし象とタランチュラが金色だったらもっと凄かったかも知れん

952 :名無しより愛をこめて :2020/10/04(日) 22:31:47.41 ID:VO4LSrIYd.net
個人的に金色といえば
二体が金なら残りのキング二体も金メインが良かったかな

953 :名無しより愛をこめて :2020/10/04(日) 23:13:43.95 ID:dchlE+030.net
>>918
椿さんは映像より小劇場の演劇の方が向いてるイメージ
黒田さんが作った舞台とかじゃ普通にうまい

954 :名無しより愛をこめて :2020/10/04(日) 23:19:26.45 ID:VO4LSrIYd.net
あんま良いイメージないんだけど好評なんかね
若本の悪ふざけみたいに境目がなくなりそうで
滑舌の悪さ(オンドゥルネタ)なんか押さなくていいわ

955 :名無しより愛をこめて :2020/10/05(月) 17:28:48.59 ID:fCPGLfDw0.net
>>954
まあねえw
武田航平さんもグリーンツーの高杉信吾さんもオイヨイヨやヅーネタを知ったときかなり不快だったみたいだし。
俺も昭和ライダーっぽい雰囲気だから剣がリアルから一番好きだけど、公式でオンドゥルネタをリアタイで取り入れられたらあまり好きな作品にはならなかったかもしれない

956 :名無しより愛をこめて :2020/10/05(月) 18:09:14.77 ID:cwjLdToQ0.net
俳優さんは受け入れてて仲間内で当たり前に話題にしてるけど、blu-rayの特典で、当時若手で未熟だった自分達以外の役者さんまで言われてる事については気の毒だとダディは思ってるみたいね。

957 :名無しより愛をこめて :2020/10/05(月) 21:09:30.20 ID:VnkBJcOVd.net
剣崎のキャラ、どの辺から安定というか分かりだした?

トラウマなのはわかるけど、過去を思い出して泣いてたりは少し病的なものを感じたし
友達認定前は裏切り壊滅もあってで、表面上はぶっきらぼうな巧キャラにも思えたし

てか友達できない程強烈な性格だろうか

958 :名無しより愛をこめて :2020/10/05(月) 21:25:05.66 ID:dgb7bPla0.net
両親の死を目の前で見ちゃってるから
学生時代の頃はそれがずっと頭に残っていたんじゃないの
社会人デビューと言うか、ダディが頼りになる先輩の頃だったし
名目上は人々の命を守る仕事だからこなしているうちに変わっていったんじゃない

959 :名無しより愛をこめて :2020/10/05(月) 21:29:47.41 ID:VnkBJcOVd.net
剣崎「あなたは何を願ったんですか?」
ヒューマン「あなたなら何を願いますか?」
の後で剣崎「全ての人を守りたい、俺はそう願った!」

演出的に剣崎の答えた願い=ヒューマンが叶えた願い、なのかな?
漠然としすぎてるし違うかな

960 :名無しより愛をこめて :2020/10/05(月) 23:38:51.21 ID:mJqp3+//a.net
ああいう漠然・広範な綺麗事言う奴は
好きになれない。555の巧みたく
表だってデカいことは言わず行動を起こす奴やOOOの映士のように現実を踏まえた考えを述べられる奴の方が信用できる

961 :名無しより愛をこめて :2020/10/06(火) 06:44:18.60 ID:WOeRuKlB0.net
「つまらないんだ。もう何もかもがつまらないんだ……!」
って言った瞬間に何もかもが一流クラスに面白い人出すのズルくない?

あとタランチュラアンデッドのデザインがスパイダーに似てて凶悪なんだけど
バイザーの向こうにあるガン開きの丸い瞳が嶋さんのぐう聖というか
真摯さを表すように輝いて見えるのいいよね

962 :名無しより愛をこめて :2020/10/06(火) 11:18:24.35 ID:XPskmmCEa.net
タランチュラはドクロ顔だから
言い換えれば人間に近い顔つきなんだよな
まあドクロ顔で凶暴な韮沢怪人も普通にいるが

963 :名無しより愛をこめて :2020/10/06(火) 15:31:01.78 ID:9FusZVQm0.net
>>960
自分の行動理念を理論整然と説明できる人間の方が信用置けねぇよ。

964 :名無しより愛をこめて :2020/10/06(火) 15:34:18.56 ID:ws/erKCja.net
知性の伴わない感情第一の善意は
あらゆる不幸の種だぞ
仮面ライダーならアマゾンズの2期なんて
もろにそれ

965 :名無しより愛をこめて :2020/10/06(火) 17:13:16.07 ID:p98PRRp8d.net
つか仮面ライダー
にそんな理屈求めたくないわ
漠然で何が悪い

966 :名無しより愛をこめて :2020/10/06(火) 17:15:57.91 ID:p98PRRp8d.net
書いた後で気づいたけど
他ライダーと比較してage sageしてるだけっぽいし
触れちゃならん人だったようですまない

967 :名無しより愛をこめて :2020/10/06(火) 17:38:31.02 ID:TnewnHGc0.net
他が自分の問題でウダウダやる中
剣崎はヒーローとしてのノルマをこなさないとならないから
背景はあえて描かずに記号としての正義の味方をやらせるしかなかったんだろう
裏表も面白味もないヤツであることが仕事でそこから外れると
話がいよいよ収拾つかなくなるから如何ともしがたい

968 :名無しより愛をこめて :2020/10/06(火) 17:53:25.62 ID:p98PRRp8d.net
裏切られた直後はともかく
その後散々な目に合わされても
基本的に橘さんをdisらない剣崎のスタンスは良いものだったと思う性格面でも

969 :名無しより愛をこめて :2020/10/06(火) 18:08:52.23 ID:5iBbZGP/d.net
>>970
次スレ

970 :名無しより愛をこめて :2020/10/06(火) 19:26:12.00 ID:mYbxAsZ2d.net
次スレは>>980

971 :名無しより愛をこめて :2020/10/06(火) 21:33:19.70 ID:qh8y9pE8d.net
誤爆かな

972 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 00:01:51.65 ID:YIhH7VawK.net
ブレイドとギャレン、レンゲルのスーツのシワがなんか好き
ライダースーツって感じがたまらん

973 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 01:12:48.77 ID:BvScASHxr.net
なんでブレイドジャックフォームの必殺技は三枚コンボではないのか

スラッシュ+サンダー+マッハのコンボ名を思い付かなかったからな気がする

974 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 04:48:45.59 ID:Ircks6ptF.net
電光石火で切り裂くからライトニングフラッシュでいーべ

975 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 07:07:41.05 ID:hFvN8nw6a.net
>>957
始との山小屋かなー
あの辺りから虎太郎とか相手にも無駄なヒステリックさが薄れて「これが本来の剣崎なのかな」って思った

976 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 08:13:30.28 ID:qsjz+eOy0.net
必殺技で使うカードが三枚から二枚になって微妙になったと思いきや
JとQの強化も含めてるから実質四枚分なんだよな

977 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 09:02:07.91 ID:8iNG5pX/0.net
どっちかというとギャレンが特殊
三枚コンボが二つあるのはダイヤだけだし
バーニングショットは三枚コンボなのにジャック補正抜いたら他の二枚キック以下だし

978 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 09:20:21.37 ID:9f9b9RCfd.net
>>971
>>969は次の方男(三重県土人)というコミュ障のヒキニートです
こうして他人にスレ立てを要求して、次スレがIP表示でなければコピペ荒らしをします
だからコピペ基地外とも呼ばれています
次の方男(三重県土人)に荒らされないように、次スレは必ずIP表示で立てましょう

979 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 09:20:57.31 ID:9f9b9RCfd.net
次に次の方男(三重県土人)は、

>>980
次スレ

>>990
次スレ

と書いて、他人にスレ立てを要求して、次スレがIP表示でなければコピペ荒らしをします
次の方男(三重県土人)に荒らされないように、次スレは必ずIP表示で立てましょう

980 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 09:21:42.73 ID:q6/dH9cW0.net
次スレを立ててきます。

981 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 09:24:54.14 ID:q6/dH9cW0.net
次スレ
仮面ライダー剣Part272【やはりそういうことか!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1602030165/

982 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 09:45:54.53 ID:M+wIWjU4d.net
次スレの保守は終わりました
このスレを完走させてから次スレへ移動してください

983 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 09:47:26.07 ID:M+wIWjU4d.net
このペースだと埋まるのは2日後でしょう

984 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 18:32:41.23 ID:qsjz+eOy0.net
このスレ見てる人達はニコ動視聴してるの多そうだから
日曜過ぎたらスレ進むかな

985 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 22:04:46.30 ID:Bi28Bco2d.net
ニコ動見てない
今、何話目なの?

986 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 22:19:55.90 ID:ef/j0yTw0.net
>>985
睦月闇堕ち直前くらいかな
今度の日曜配信されるのでついに本格的にグレる

987 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 22:39:00.33 ID:Bi28Bco2d.net
ってことはたい焼き回?

988 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 22:57:44.79 ID:ef/j0yTw0.net
確認して来たらたい焼き回は29話からって書いてた
今度配信されるので嶋さん封印されるからもうすぐだな
でもなんでニコ動の東映チャンネルは投稿日から三日限定なんだろう…

989 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 22:58:25.29 ID:ef/j0yTw0.net
>>988
スマン
嶋さん封印が28話ね

990 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 23:40:24.86 ID:Dv6vopW40.net
>>988
そりゃ永久に無料でおきっぱじゃ
東映特撮FC入ってくれてる人が割に合わんだろ

991 :名無しより愛をこめて :2020/10/07(水) 23:47:09.53 ID:ef/j0yTw0.net
>>990
いやつべは一週間限定なのになって思って

992 :名無しより愛をこめて :2020/10/08(木) 03:18:26.64 ID:YIC+6TMqd.net
初期の東映のニコ動配信は一週間だったけどいつの間にか短くなってしまった

993 :名無しより愛をこめて :2020/10/08(木) 03:27:22.37 ID:zZgsc2di0.net
ニコ動も一週間にすればいいのにな

994 :名無しより愛をこめて :2020/10/08(木) 09:27:25.88 ID:BB+hymWQa.net
コメント増えてから視聴したい派なので油断すると見逃す

995 :名無しより愛をこめて :2020/10/08(木) 16:22:46.08 ID:SL7tWhiTr.net
休日で観れるのが1日だけなのは観せる気あるのかとは思う

996 :名無しより愛をこめて :2020/10/08(木) 16:23:45.43 ID:Vr/3U4dP0.net
仮面ライダー剣Part272【やはりそういうことか!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1602030165/

997 :名無しより愛をこめて :2020/10/08(木) 17:46:48.47 ID:fLF8DSqXa.net
コメントつきで楽しめる期間が短いのが残念なんだよな
単に本編流すだけなら俺の中で
剣の魅力は90%ほど落ちる

998 :名無しより愛をこめて :2020/10/08(木) 18:42:22.00 ID:C+bORsoy0.net
わざわざニコニコ見るからにはコメントありきだが
普通に本編だけで面白いよ。
そう言われるのはネタ目的だけで見てるようで萎えるわ。

999 :名無しより愛をこめて :2020/10/08(木) 18:51:25.68 ID:45R+v20i0.net
オンドゥルネタ目当てで剣視聴しに来た連中も最終回まで見たら泣くんだろうな

1000 :名無しより愛をこめて :2020/10/08(木) 19:21:31.90 ID:fLF8DSqXa.net
草は絶えないと思う
コメの内約で一番多いのは
ゲゲゲー弾幕。賭けても良い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200