2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダー冬映画総合14【令和ザ・ファースト・ジェネレーション】

1 :名無しより愛をこめて :2019/12/28(土) 05:30:11.73 ID:rpsjJ7nP0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、仮面ライダー冬映画の総合スレッドです。
荒らし・煽りはスルーしましょう。次スレは>>970が立ててください。
(進行が早い場合は>>950)。重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

2009年 仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010
2010年 仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE
2011年 仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦MEGA MAX
2012年 仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム
2013年 仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦
2014年 仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル
2015年 仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ 超MOVIE大戦ジェネシス
2016年 仮面ライダー平成ジェネレーションズ Dr.パックマン対エグゼイド&ゴーストwithレジェンドライダー
2017年 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー
2018年 平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER
2019年 仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション

公式サイト
http://www.movie-taisen.com/
http://kamenrider-winter.com/

前スレ
仮面ライダー冬映画総合13【平成ジェネレーションズ FOREVER】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1563248532/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

155 :名無しより愛をこめて (アウアウオー Sa3f-m532 [119.104.22.127]):2020/01/01(水) 03:41:52 ID:4P1T7v8ja.net
>>150
フォーゼ鎧武ドライブジオウ辺りは出てないんじゃない

156 :名無しより愛をこめて (スプッッ Sdbf-jPjz [1.75.231.31]):2020/01/01(水) 05:42:10 ID:OJnLk2vid.net
>>154
まぁ個人の受け取り方はそれぞれだからあまり言いたくはないけど、そもそもソウゴは別にゼロワンをあの世送りにするなんて一言も言ってないし それに対する或人のあの反応を見てガチだと思うならちょっと穿った見方をし過ぎかと

157 :名無しより愛をこめて :2020/01/01(水) 11:26:03.82 ID:uTd2DIT50.net
特撮世界なら頭わしづかみにして電流エフェクト出すだけで記憶消去なり洗脳なりできるだろ

158 :名無しより愛をこめて :2020/01/01(水) 11:28:32.46 ID:LEvP2Zb7d.net
あれであの世送りという発想が何を見ていたんだろうかと
或人もノリノリで応戦していてゲイツ達も呆れて静観している時点でじゃれあいと分かるだろうに

159 :名無しより愛をこめて :2020/01/01(水) 11:30:26.10 ID:vuTQhRA30.net
最後のシーンは「平成」を感じたよね

160 :名無しより愛をこめて :2020/01/01(水) 11:34:06.65 ID:VVMCSK9v0.net
イズのおっぱい鷲掴みしたい

161 :名無しより愛をこめて :2020/01/01(水) 11:41:21.31 ID:Cwb6ArM00.net
上級国民やば

162 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cfde-KaEc [193.117.65.190]):2020/01/01(水) 11:51:27 ID:7ElRaV6J0.net
>>160
或人社長が迅にやられたイズをラボに運び込んだ鷲掴みしてたやん
「決まってんだろう!イズを直すんだよ!」と叫びながら

163 :名無しより愛をこめて :2020/01/01(水) 12:17:44.42 ID:AI7KK5jZ0.net
朝一で見てきた!ツクヨミがかめはめ波出しててワロタ!

164 :名無しより愛をこめて (HappyNewYear!W ef68-ZN2p [223.134.85.242]):2020/01/01(水) 14:00:29 ID:AAe6JMbW0NEWYEAR.net
>>159
平成っつーより春映画臭を感じたわ。
啓介が平成ライダーだからたっくんボコり出す並みに謎。

165 :名無しより愛をこめて :2020/01/01(水) 14:23:51.67 ID:wuvVcOG90.net
福添が或人に対して妙に好意的だったな
ビルド映画の氷室みたい

166 :名無しより愛をこめて (スップ Sdbf-F9A1 [1.66.103.194]):2020/01/01(水) 14:30:15 ID:A3j2Fm0ad.net
>>165
或人が社長じゃないからだろうな

167 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cfde-0tYc [193.117.65.190]):2020/01/01(水) 14:32:05 ID:7ElRaV6J0.net
>>165
じっちゃんがアナザーゼロワンに殺されるパートの口パクの部分で副社長に向けた『頼んだぞ』までは解読できたんで
そこに「或人を」というニュアンスが含まれていたらその後の展開としては自然かと

168 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cfde-0tYc [193.117.65.190]):2020/01/01(水) 14:34:40 ID:7ElRaV6J0.net
もし副社長が、或人が自分以上に初代社長の理想の体現者であるとみなした時は
フォーゼのアンジャッシュ田中先生よりも頼もしいおやっさんポジションになる可能性はあるかも

169 :名無しより愛をこめて :2020/01/01(水) 15:37:21.11 ID:WsxfH8xya.net
>>168
田中はアンガールズ
アンジャッシュは大島

170 :名無しより愛をこめて (ワッチョイWW fbad-soFv [42.145.73.50]):2020/01/01(水) 15:40:58 ID:o5LH0lKV0.net
>>169
小島だよ!

171 :名無しより愛をこめて (アウアウカー Sacf-MkYf [182.251.107.174]):2020/01/01(水) 15:44:21 ID:4b2cWj4pa.net
反乱軍?人間側にえらいおっぱいサービスがいたよな?

172 :名無しより愛をこめて :2020/01/01(水) 16:18:58.30 ID:x/vLbDAnd.net
アナザーライダーの倒し方云々とレジスタンスの巨乳の話は定期的に繰り返されるな
時空の歪みが原因か?

173 :名無しより愛をこめて :2020/01/01(水) 16:22:41.10 ID:WYUCFKIpM.net
ジオウ主題歌歌手の変更がなければ西川さんは冬映画のEDを歌えなかった可能性もあるのか

174 :名無しより愛をこめて :2020/01/01(水) 17:17:10.05 ID:+DLsVKGN0.net
ジオウの夏映画もボスがISSAじゃなくて貴教になってただろうから逆に良かったって感じ
今年の夏映画は確定で貴教だから非常に楽しみ

175 :名無しより愛をこめて :2020/01/01(水) 20:26:45.43 ID:yWzwjU3B0.net
今年の冬映画は「令和ザ・セカンド・ジェネレーション」になるのか「令和ジェネレーションズ」になるのか

176 :名無しより愛をこめて :2020/01/01(水) 20:39:23.20 ID:jpRDfwISK.net
令和ファーストジェネレーションが令和最初の仮面ライダー映画じゃないっていう

177 :名無しより愛をこめて :2020/01/01(水) 20:41:25.47 ID:X5JxH93C0.net
次の冬映画は令和ジェネレーションズ(仮題)と発表されてたな

178 :名無しより愛をこめて :2020/01/01(水) 20:43:35.26 ID:HDQOJVqr0.net
>>168
気の早い話だけど、副社長は令和ディケイドのゼロワン編で
社長からこれを渡すように頼まれていたんだ、とか言って主人公にアイテムをくれるポジションになりそうな気がする

179 :名無しより愛をこめて :2020/01/01(水) 21:13:13.14 ID:ESEXECZid.net
ジオウやんけ

180 :名無しより愛をこめて :2020/01/02(木) 00:04:48.45 ID:QhDWaFHc0.net
流れ的に去年がアナザー1号で今年がアナザークウガのが自然だった気が

181 :名無しより愛をこめて :2020/01/02(木) 00:14:47.66 ID:0Dyn6a0Z0.net
>>180
どっちもご本人は出演してない悲しさ

182 :名無しより愛をこめて :2020/01/02(木) 01:11:08.99 ID:sw2KOJr9d.net
どっちもいい作品だし結果オーライよ

183 :名無しより愛をこめて :2020/01/02(木) 03:01:27.47 ID:0Dyn6a0Z0.net
どっちも確かに良い作品
ただ、平成ライダーらしさを最も感じたのは近年ではOver Quartzerでした

184 :名無しより愛をこめて :2020/01/02(木) 03:23:05.88 ID:0sabHw1E0.net
オーバークォーツァーは平成のゴリ押し

185 :名無しより愛をこめて :2020/01/02(木) 03:43:21.85 ID:Jo6S1dWX0.net
平成をあれだけ連呼した作品が他にないからな…

186 :名無しより愛をこめて :2020/01/02(木) 07:39:28.84 ID:6V4WqKqza.net
>>185
何故かISSA(SOUGO)で脳内再生されたぞ

187 :名無しより愛をこめて :2020/01/02(木) 07:49:36.29 ID:4Giyx2et0.net
ヘイ!セイ!と連呼する武器があったらしい(過去形

188 :名無しより愛をこめて (ワッチョイWW cb01-v5hJ [60.100.250.222]):2020/01/02(木) 10:22:23 ID:HJ5hqjlz0.net
平成ライダー自体に意味がないからな、を想起させる

189 :名無しより愛をこめて :2020/01/02(木) 11:59:32.34 ID:QhDWaFHc0.net
滅がいつもよりカッコよかった 強化して再登場ないかな

190 :名無しより愛をこめて :2020/01/02(木) 12:03:19.22 ID:IYuksVdZ0.net
>>189
そもそも本編では退場してなさそうじゃね?

191 :名無しより愛をこめて :2020/01/02(木) 14:40:55.49 ID:rXkocuGs0.net
フィーニスのマント長過ぎ問題

192 :名無しより愛をこめて :2020/01/02(木) 15:51:30.05 ID:DTqFUl/Q0.net
>>191
アホの子っぽくてかわいいじゃん

193 :名無しより愛をこめて :2020/01/02(木) 16:22:19.30 ID:2GjtCqYo0.net
フィーニスはちんちんついてる?ついてない?

194 :名無しより愛をこめて :2020/01/02(木) 16:25:15.45 ID:RaqXptz8a.net
>>191
動かなかったらめっちゃ映像映えするけど、歩くシーン見てると後ろから踏みたくなるわ

195 :名無しより愛をこめて :2020/01/02(木) 16:36:13.63 ID:QhDWaFHc0.net
>>191
ギャグ要素で歩いてて引っ掛かるシーンとかあって欲しかったな

196 :名無しより愛をこめて :2020/01/02(木) 16:41:00.30 ID:sw2KOJr9d.net
アナザー1号の変身するときのマントバサバサすき

197 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ cb01-E95m [60.127.220.175]):2020/01/02(木) 21:19:40 ID:BhN86/Wx0.net
ゲイツ達が暴走ヒューマギア普通にぶっ壊した時に父さんが「あっ」ってなったシーン好きだわ
ジオウ組からしたら完全に怪人枠だけどヒューマギアからしたらそうじゃないし反応の違いを表現してくれたのが嬉しい

198 :名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 9b03-F9A1 [114.165.78.173]):2020/01/02(木) 21:41:46 ID:WJhsN3Bm0.net
>>197
わかる
あそこは印象的だった

199 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f6b-bzEW [219.164.225.173]):2020/01/02(木) 21:50:36 ID:DTqFUl/Q0.net
>>193
一応ジェンダーレスなキャラらしいがどうだろ。

200 :名無しより愛をこめて :2020/01/02(木) 22:14:02.73 ID:jBfri16Z0.net
フィーニスはなんかパタリロ殿下とイメージが被る
初期の

201 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 00:11:02.39 ID:YHS2R5d50.net
ゼロワン×ジオウの映画って考えると物足りなさすぎるけど、ゼロワンの映画にジオウもゲスト出演って考えると面白かった

202 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 00:13:21.29 ID:3FS/Z5yU0.net
何かが足りないって思ってずっとモヤモヤしてたけどアレだ、二人同時変身だ

203 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 00:21:18.49 ID:YHS2R5d50.net
>>202
競演厨としてはそこが欲しかった

204 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 00:22:04.20 ID:a1hwtNGv0.net
正直、ラストのソウゴの行動は理解し難い

205 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 00:25:49.14 ID:9t95uV6W0.net
フィーニスは単体でもうちょっと活躍させてやらないと
ウォズとのマント対決とか
某スーパータイムジャッカーの数分の一くらいでも

206 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 00:29:43.15 ID:uxhv3KxZ0.net
>>204
あの最後は10年前のディケイドでやりかたかったと思う

207 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 00:48:08.20 ID:+j13J6RN0.net
>>202
同時変身ほしかったね

208 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 00:53:59.36 ID:xUz+FPZZ0.net
平ジェネFORが割とがっつりビルド&ジオウの映画って感じだったのもあってたしかにジオウ成分は物足りないところはあったなと思う

209 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 01:35:39.94 ID:cUzPiLYW0.net
一番ひっかかったのはソウゴが「過去は変えられない」とかいったことだな
いやそれならおまえら何しに過去へ来たんだよwと
さらにその数分くらいしかたってないころに
ここからは未来だとかいってもまだ十年以上前の過去にいるんですけどw
なにその気のもちようでいくらでも解釈できるみたいなw

210 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 01:38:27.40 ID:sQfUw0mM0.net
>>197
あそこ良かった

211 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1f84-Fu3+ [115.177.150.93]):2020/01/03(金) 01:43:13 ID:9t95uV6W0.net
>>209
一応ソウゴを擁護しとくと「過去は変えられない」までのところは、いわゆる正史なんだよね
でその後に、正史の改変ポイントがあるから変えてもいいよ、って
まあ分かりにくいし台詞としてあんまり良くないとは思った

212 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 02:10:31.39 ID:d0e6vJmd0.net
>>193
>>199
ボクっ娘ってだけでもやばいのに、男の娘だったら子供達が変な性癖を植え付けられそうだ

213 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 02:11:47.90 ID:xUz+FPZZ0.net
ウールきゅん…

214 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 07:02:29.85 ID:3ZgNpdxm0.net
ジオウほぼ未見の友達と言ったらフィーニスとウールを混同してたな

215 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 07:18:58.82 ID:jrnCYCAar.net
>>209
そりゃ歪められた過去を元に戻しに行ってる立場ですし

216 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 12:01:50.34 ID:NGdC4yhs0.net
>>209
そこ最高に平成してて好き

217 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 12:26:45.90 ID:O60f/KSSd.net
>>209
変えられないのはお父さんがライダーシステムを作っていてかつデイブレイクが起きた事実
変えられるのはヒューマギアに支配された未来とお父さんが笑える世界というニュアンスの違いで自分が切っ掛けで世界がこうなったのではと苦悩する或人へお父さんと向き合って聞いてみようと促す激励の言葉だと思う

218 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 12:37:21.47 ID:dJ3pcNlH0.net
魔王軍ならそれこそフォーゼアーマーやギンガでアークぶっ壊しにいけるけど
どっかの破壊者みたいに本来の歴史を変えてしまうような干渉はしないスタンスなんだろ

219 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 13:50:02.12 ID:z/57kIa8d.net
映画を見たのがフォーエバーからなのでいつもどうなのかは知らないけどゲイツリバイブやギンガも見たかった

220 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 14:30:36.28 ID:xyzxkl5a0.net
>>211
そもそもソウゴは歴史を丸ごと作り直してるからね・・・
でもあれは結局の所正当防衛と言わざるを得ないか
あのまま王になっていたら正気を失った独裁オーマになっていただろうし、何より本来一つになってはいけないのに一つに融合してしまったライダー世界全てを元通りのライダー世界が複数存在し分かれた世界に戻すためには必要な事だったのだろうし
とは言えソウゴ自身もあの選択が最善だったとは多分思っていないだろう
何よりソウゴは今作で「最良最善の王になる」とは言わなくなった
「俺は王様になる。ただし、魔王にね」
もちろん最低最悪になるつもりもない、常に最善を目指す意思は捨てない、諦めない覚悟を込めたのが↑のセリフであろう

221 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 14:48:47.90 ID:jfwk0Mhed.net
>>219
まあ素のスペックでも滅亡迅雷より強いしな
個人的にソウゴがヒューマギアをどう思っているのか見たかった
最初の友達がヒューマノイズのキカイだから悪いようには思っていないだろうし

222 :名無しより愛をこめて (エムゾネW FFbf-lwDt [49.106.174.31]):2020/01/03(金) 16:10:14 ID:Fmv0dbb3F.net
>>220
民も仲間もいない世界に1人が最終回の状況だったしな
ゲイツ達がいなくなった時点でBADENDルート感がある

223 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 17:54:37.26 ID:dtjQGeKPd.net
仮にツクヨミが知ったらソウゴの世界破壊は絶対怒ることだからな
年明けのソウゴがジオウ2になったあたりで時間操作しまくって仲間に離れられていったみたいに(それを改めたのか死亡時に巻き戻すようなことはしなくなった)
ソウゴの世界破壊、創造はアウトだけど、結果的にそれが最高最善と言えるのか、最低最悪の選択だったのかってところでここの評価は変わってくる感じはある

224 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 17:56:37.63 ID:dtjQGeKPd.net
>>221
ソウゴ自体種族で判断しないで善悪か、味方か敵かってところで変えてくるだろうしその辺は今回ヒューマギアが敵だったから対立したって感じだろう
アナザーライダーも民とはいえ擁立された王であるから怪人の時は全力で潰すみたいなスタンスで

225 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 18:09:09.46 ID:UmT7EtWf0.net
ソウゴはそこら辺の線引きはハッキリする方だからね(オーズ編でゲイツ返り討ちにしたり加古川が過去に囚われていたら何度でも対決して勝ったり民を巻き込んだら怒ったり)
本人なりの最善であまりウジウジ悩まない印象
キカイのレントも暴走したらぶん殴られて起動停止→パスワード入力で再起動させられていたな

226 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 19:50:59.44 ID:mkGpzQBJr.net
15年以上ぶりとかで、たまたま新しい仮面ライダー映画見た。
何で今の特撮ヒロインはミニスカ生脚にしないんだってすげー気になったわ。
パンチラしろとまでは言わないがとにかく勿体無いっつーかダメだろーよ。

227 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 19:51:35.56 ID:NGdC4yhs0.net
>>226
加齢臭がする

228 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 20:43:48.02 ID:+W7UmZFn0.net
今の時代は女からのクレームでホモ要素はいいがエロ要素はNGになったんだよ

229 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr4f-ebud [126.193.189.186]):2020/01/03(金) 21:12:02 ID:mkGpzQBJr.net
>>228
イケメン主役が当たり前で年月たつとそんな事になんのかw
いやでも、あらゆる面でカッコ良さ美しさは極まれるべきでミニスカ否定は違うよなと思う、うまくやってほしいとこだね。

230 :名無しより愛をこめて (ワッチョイWW ef3a-HDsw [119.242.248.254]):2020/01/03(金) 21:13:39 ID:3ZgNpdxm0.net
アクションもするから痣が目立たないようにじゃないの?

231 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr4f-ebud [126.193.189.186]):2020/01/03(金) 21:19:00 ID:mkGpzQBJr.net
>>230
コンクリートに膝をつく動きだけ避ければ大丈夫じゃないかなぁ。

232 :名無しより愛をこめて (スフッ Sdbf-lwDt [49.106.203.4]):2020/01/03(金) 21:20:08 ID:uOUaYGPUd.net
いや本来の対象の子供たちがミニスカ生足が良いとか気にするかよ
そういうのに媚びて財布握っているお母さんにそっぽ向かれたらライダー自体が終わりかねないんだぞ

233 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6b80-Fu3+ [180.54.215.54]):2020/01/03(金) 21:22:36 ID:UenJ5lHl0.net
>>230
二代目シャイダーの相棒のタミーはミニスカだけど下に短パン履いたりするし

要はパンチラは厳禁なんだよ(ょぅι゛ょ含む)

234 :名無しより愛をこめて (ワッチョイWW cb01-v5hJ [60.100.250.222]):2020/01/03(金) 21:33:55 ID:UIFEKgFI0.net
本当に気持ち悪い

235 :名無しより愛をこめて (ワッチョイWW ef69-dqAo [223.133.72.33]):2020/01/03(金) 21:40:25 ID:a1hwtNGv0.net
アナザーライダーは本来のライダーの力でないと倒せないとかいう完全に忘れられた設定

236 :名無しより愛をこめて (ワッチョイWW ab01-x6e2 [126.242.206.45]):2020/01/03(金) 21:44:31 ID:Ewv18knj0.net
よかった
初めて仮面ライダーのBD買うかもしれない

237 :名無しより愛をこめて (スップ Sdbf-sBpM [49.97.94.74]):2020/01/03(金) 21:53:27 ID:dtjQGeKPd.net
>>235
本編未視聴?

238 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cfde-0tYc [193.117.65.190]):2020/01/03(金) 21:58:50 ID:MNEmuAZm0.net
>>237
見てたけど後半捨てられるぐらいだしあの設定は完全に失敗
あの縛りは結局話が面白くなる方向に作用してないし

239 :名無しより愛をこめて (スップ Sdbf-sBpM [49.97.94.74]):2020/01/03(金) 22:02:01 ID:dtjQGeKPd.net
それ視聴者の意見が多すぎた結果なんだよな…

240 :名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 3b79-kWNS [122.145.142.193]):2020/01/03(金) 22:12:49 ID:xUz+FPZZ0.net
クレーマーなんてこんな無責任なやつばっかなのにスポンサーの顔色伺うために聞き入れなきゃならないのかわいそう

241 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cfde-0tYc [193.117.65.190]):2020/01/03(金) 22:16:29 ID:MNEmuAZm0.net
>>239
いやでも作り手の都合に偏った設定だし無くても話が進むのは後半見てたらわかるし

スターウォーズを例に取ると、かつて一作目を撮り終える前のライトセイバーには『水中で使えない』という没設定があったらしい
没になった理由は、仮に科学的に正しかったとしても劇中での描写に制限がかかる上に面白くなるわけでもなかったから

242 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 22:32:22.81 ID:dtjQGeKPd.net
>>241
それ関係あるのか…?
視聴者の声に内容が傾けられた結果なのに、それを「結局設定が悪かったんだ」って根本的に作品を視聴する上で世界観を踏まえるってことを放棄するのはうーん
てかそういう話じゃなかったよね?
アナザーライダーのルール変更自体はちゃんと劇中で理由付けされてるし、忘れ去られた設定ではないよ

243 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 22:39:04.58 ID:dtjQGeKPd.net
そもそもアナザーライダーのルール自体「面白くなるから」って理由で付けられたものではないだろうし

244 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 22:43:21.20 ID:MNEmuAZm0.net
>>242
色々長文で書いてるけど、「結局視聴者の意見が正しかった」という話でしかない

245 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 22:48:43.52 ID:dtjQGeKPd.net
面白さの話じゃなくてアナザーライダーのルールの変化の在り方の話してたと思うんですけど…

246 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 22:55:23.29 ID:MNEmuAZm0.net
>>245
うん面白くならない上に他ライダーとの共闘を邪魔する要素でしかない無駄設定が何だって?

247 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 22:56:57.21 ID:MNEmuAZm0.net
おまけに『なくてもジオウの面白さが損なわれない』のに

248 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 22:57:08.17 ID:dtjQGeKPd.net
結局論点ズレてるし煽りたいだけならアンチスレへどうぞ…

249 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 23:07:10.76 ID:MNEmuAZm0.net
むしろ本編でさえ持て余していたあの死に設定をよく使い切ったもんだろあの映画

250 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 23:19:32.18 ID:GdgVkN4Fd.net
令ジェネのアナザーライダーのルールの話してるのかと思ったら結局本編批判かーい

251 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 23:27:06.23 ID:MNEmuAZm0.net
>>250
そりゃ本編の方がアナザーライダーとオリジナルとのルールをコロコロしてるのに
その本編準拠で映画でのルールを緻密に語られても矛盾が出るだけで収拾つかないし

252 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 23:30:43.66 ID:GdgVkN4Fd.net
だからジオウアンチスレいけって話じゃないのか

253 :名無しより愛をこめて :2020/01/03(金) 23:51:22.43 ID:tTn7GFIwK.net
令ジェネでジオウ(平成ライダーの世界)と繋がったから
平成ライダープログライズキーがでちゃうのか

254 :名無しより愛をこめて :2020/01/04(土) 00:05:19.38 ID:XITQb7hld.net
作るのはゼア次第だし、しかもゼアが平成ライダーの姿確認してるだろうっていう…
なんかスピンオフゲンム思い出した

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200