2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教祖も信者も】小林靖子アンチスレ41【リスカブス】

1 :名無しより愛をこめて:2019/11/29(金) 12:55:21 ID:56ul2N7q0NIKU.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

65 :名無しより愛をこめて:2020/01/19(日) 04:55:14.12 ID:5d+X7yFKa.net
もちろん僕はゲームをやってないし、
舞台も見ていない。
時間遡行軍が何者かも知らないし、
彼らの戦いがどういうものかもしらない。
つまり刀剣乱舞初見だ。

この映画だけが情報ソースである。

だから、
歴史を守ろうとする彼らになんの感情移入もない。
この映画だけで感情移入しなければならない。

正義を守るストーリーは、
正義が有名無実になっては面白くない。
観客が、悪を憎み、正義を讃えるようにならなければ、
勧善懲悪は面白くならない。


そもそも、僕は小林靖子脚本が嫌いだ。
彼女のストーリーに感情移入できたことがない。
だから覚悟をしていったのだが、
本当にひどかった。

彼女は悪を知らないし、正義も知らない。
平成仮面ライダーは、だから全然好きじゃない。
仮面ライダーは男が見るもので、
女が見るものではない。
それを女が見る「記号としての正義」にしてしまった、
戦犯が彼女だと僕は考えている。

正義は人間が肉体を持ってなすものだ。
概念ではない。
CGや付喪神ではなく、
人間が血と汗と涙で勝ち取るべきものである。
なんだあのピンクの薬で全回復って。

そんな都合の良いものは、ストーリーの資格がない。

66 :名無しより愛をこめて:2020/01/19(日) 04:56:17.65 ID:5d+X7yFKa.net
ストーリーは見せ場の接続ではない。
そこに因果関係があり、説明がついたとしても、
それはただの時系列の報告だ。

そこに、我々が感情移入し、
一喜一憂をともにすることで、
ようやくストーリーはストーリーになる。



女をここから馬鹿にする。

女は肉体を持って肉体と戦う実感がない。
だから、男が空虚になりがちだ。

女だから、自分をラストの審神者に重ねている。
自分は幼く、かわいい、理由なく守られるべき存在で、
守ってくれるのは私好みのイケメンばかり。
この名前を僕はしっている。
メアリースーという。

その守られる存在を、僕はなんとも思わなかった。

女の逆ハーレム映画になにを文句言ってんだ、
って感じだろうか?

じゃあこれは、女が見るポルノということでよろしいか?


僕は、映画というものは、
全ての人に開かれたものであるべきだと考えている。
これは、ファンムービーでしかなく、
ファン以外が本気で楽しめる映画ではない。
1800円返せ。



鈴木拡樹は、ずっと野村萬斎かとおもったよ。
しかし一本調子なのがすごく気になった。
もっと抑揚をつけたりしろや、
とおもったのだが、
起伏のないストーリーなので演じ分けようがない役柄であったね。
鈴木拡樹の無駄遣いのシナリオだったなあ。

人気原作×イケメンモリモリ×女要素なしめ×殺陣は舞踊のように
×音楽は浅倉大介系×舞台とコラボのテニプリ方式。

風魔からはじまった東宝の考えが、
ようやく花咲いたか。
でもこの組み合わせで足りなかったのは、
「面白いストーリー」だったことは確実だ。

脚本論的には0点の出来。
関係各位は腹を切れ。

67 :名無しより愛をこめて:2020/01/19(日) 05:01:24.23 ID:5d+X7yFKa.net
「映画刀剣乱舞」評2

まあ、ゲーム原作であるから、キャラの見た目の再現度を高めるのは、わからなくもない。
でも、それだけだった。
見た目でしか区別のつかないキャラクターなんて、映画ではエキストラと同等でしかない。

では、キャラクターは何で区別するのだろうか?

目的と動機で、である。

ストーリーにおける、キャラクターの役割を考えればわかる。
その人がどういう動機で、どういう目的を持っているかが、その人のアイデンティティーだ。

だれだれが演じているとか、髪が緑色をしているとか、服がこういう系とか、性格がこうこうとか、そういうことは、キャラクターのガワでしかない。

ガワは脚本に書いていない。
ガワを設計するのはデザイナーだ。
衣装、メイク、監督などである。
今回でいえば、デザイナーは原作のゲームのデザイナーだ。

ゲームのキャラクターデザインは、逆に、見た目や性格でデザインする。
ストーリー自体はプレイヤーが作るから、そのストーリーに対して、想像が膨らみやすい、髪型や性格や持ち物や服で、いろいろなスタイルを作ってあげるのが、ゲームにおけるキャラクターデザインだ。

しかし、ストーリーがあるもののキャラクターデザインはそうではない。

「どんな見た目であったとしても、ストーリー状区別がつく、ストーリーに関係するもの」で区別をつけるようにする。

ストーリーとは、すなわち、シチュエーション、動機、行動、結果だ。
これらが異なるキャラクターが、ストーリー上で異なるキャラクターである。

つまり、豊かなキャラクターとは、目的や動機や、シチュエーションの、バリエーションで描かれる。

ちょっとしたセリフやリアクションなどは、ストーリーと関係ない。
関係ないというのは言い過ぎだが、それがちがったとしても、動機や目的がぶれることはないので、交換可能である、という性質をもつ。
ストーリーは最悪無言でも進められる。
(そして無言で進められる部分が、一番強い場面であったりする)
だから性格やセリフ回しなんて、料理でいえば味付け程度だ。
胡椒を振るか七味を振るか程度の違いでしかない。
そもそもラーメンなのか、カレーなのか、の違いにはならないのだ。

68 :名無しより愛をこめて:2020/01/19(日) 05:06:54.23 ID:5d+X7yFKa.net
さて。
この映画には、何人の異なるキャラクターがいたか?

三日月(何を考えているかわからない。審神者のいうことを聞く)
長谷部(三日月に反抗する人)
記憶喪失の人
無名の中の人(倶利伽羅何とか)
の4人である。

それ以外は、目的や動機がはっきりせず、大体刀剣男子としてのモブでしかなかった。

審神者や秀吉や信長は、キャラクターに数えるべきではない。
彼らは何も変化していない、ただの背景である。
人間の演じている背景である。(格ゲーの人間背景と同じ)

その背景の前に置かれた、人間ドラマをどう描くかが映画だ。

さて。
この4人の登場人物で、描かれたドラマとは何か。

ひたすら隠し事をしていた三日月と、彼に頼まれて玉を盗んだ記憶喪失の男と、無名だったが刀剣男子だった男。

たったそれだけのごく小さな話だ。
二時間やる意味ある?
これ、15分くらいで終わるぜ。

つまり、あと1時間45分は、まったく詰まらない、映画ではない何か(たとえば秀吉の怪演やアクションやCG)を、延々見せられたことになるわけだ。

ファンは、いろいろなキャラクターが出てきて楽しめたかもしれない。
しかし映画単体でみると、これはごく小さな15分程度で終わる、4人の登場人物のストーリーでしかなかった。

だから、退屈なのだ。

69 :名無しより愛をこめて:2020/01/19(日) 05:07:05.73 ID:5d+X7yFKa.net
バラエティー豊かで、設定が凝っていたものが多いだろう。
衣装も凝っているし、殺陣もそれぞれ凝っていた。

芝居や言い方も色々変えていて、ガワで個性を出そうと必死になっているのがよくわかった。

しかし、所詮はガワでしかない。
中身、すなわち、動機と行動がぺらぺらであった。


最近、撮影部、照明部、美術部、編集部、CG部、録音部、音楽部、衣装部、メイク部、宣伝部、そして俳優部など、技術スタッフが頑張っているのに、肝心の中身がないものが、増えているように思う。

バラエティーを見た目だけでとらえていて、肝心なストーリーの中のバラエティーが欠けているものが増えた。

映画がドーナツ現象を起こしている。

誰が誰なんだか、役者やスタッフが頑張っているのに、全然わからなかった。

三日月においては、同じ芝居ばかりで、野村萬斎と変わらない三文芝居だと思った。
野村萬斎のほうが、「七つの会議」の予告編だけで、豊かな降り巾を見せてくれるではないか。

いや、キャラクターの中に波風や波紋が描かれていないのだから、演者もやりようがない。つまり鈴木の責任ではなく、脚本家の責任である。


あとはまったく記憶に残らないし、感情移入どころか、設定だけの存在のようで、人間のドラマを見ている気がしなかった。

イケメンだろうが刀であろうがロボットだろうが、二時間の話なんだから、それは人間ドラマであるはずだ。

全編車なのに人間ドラマになっている、全編ロボットなのに人銀ドラマになっている、カーズやウォーリーでも見て出直せ。

脚本家が、脚本で出来る、キャラクターのバラエティーは、動機や目的や行動や、陥ったシチュエーションのバラエティーで決まる。
キャラは、そこで立つ。
けっして見た目や口癖や性格や服装で立つわけではない。
極端にいうと、棒人間でも面白いストーリーが、ほんとうの脚本である。

この脚本家はそういう意味で、キャラクターを描き分けられない無能だ。
何人も出ていながら、ほとんどのキャラクターはエキストラと同じであった。


東宝やべえな。
こんなものを堂々とスクリーンに流して悪びれないとは、潰れるまでカウントダウンが始まっているのでは。

刀剣男子ファンは、もっと怒っていい。
映画版は失望しかなかったと。
もっと質の高い映画化をせよと。

70 :名無しより愛をこめて:2020/01/20(月) 23:58:22.83 ID:H06sVh060.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

71 :名無しより愛をこめて:2020/02/07(金) 14:55:55 ID:4bZo4QVAa.net
>>56
そのタイムレンジャーが凄くつまらなかったわけだが
滝沢とVレックスが出てきてからはそこそこだが
出てくるまでマジでくそつまらない

72 :名無しより愛をこめて:2020/02/07(金) 19:03:40 ID:3iuDMHcU0.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

73 :名無しより愛をこめて:2020/02/11(火) 14:45:00 ID:FBVrE8/e0.net
タイムって過大評価だよな

74 :名無しより愛をこめて:2020/02/11(火) 16:49:52.83 ID:fS968ONv0.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

75 :名無しより愛をこめて:2020/02/11(火) 17:15:55 ID:i0fwfYWt0.net
今のルパパト信者のらんちき騒ぎ見てると、シンケン→ゴセイ、トッキュウ→ニンニンの時の小林信者を彷彿してしょうがない

76 :名無しより愛をこめて:2020/02/11(火) 18:09:26.94 ID:ihtJ66MXa.net
方々でリュウソウ叩いて発狂とワッチョイ強要してるのもコバ厨で確定だよ
龍騎スレで騎士モチーフでも龍騎は格好いいのに(以下リュウソウ罵倒)と喚いてるのも、
信者ウザスレでタイムシンケンは庇ってキョウリュウは信者に託つけて作品自体sageるのも見た
同胞が気付いてばつが悪くなったのか戦隊全般アンチの対立煽りと称してもみ消し中だけど

77 :名無しより愛をこめて:2020/02/12(水) 20:39:58.69 ID:/bltSGAX0.net
来年の今頃はきっと香村に失望した小林信者が
「小林がプリキュア書けばいいのに」とかボヤいてんだろうなぁ

78 :名無しより愛をこめて:2020/02/12(水) 23:41:26.80 ID:lvixX1pJ0.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

79 :名無しより愛をこめて:2020/02/13(木) 13:56:27 ID:Y/rRPFi20.net
小林がプリキュアを描いたら制約が特に多いのでロクな事にならないと思うけど
実写版セーラームーンが爆死したのはもう忘れ去られたんだろうな

単体ヒーローしか向いてない作風の癖にどんな作品でも面倒な信者だけ残るのもなんだかな

80 :名無しより愛をこめて:2020/02/13(木) 23:42:00 ID:TKKA1pE20.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

81 :名無しより愛をこめて:2020/02/15(土) 17:39:36.57 ID:eCGzJUR5a.net
前にやった戦隊投票とかだと
男票ではガオレンジャーがぶっちぎりで一位だったよな
本当にタイムやシンケンって人気あるのかよ?って本当に思うし首を傾げる
レッドのお家騒動に凄くイライラして面白くないんだけど
正直小林戦隊どれも合わないし俺は43の中でかなり下の方なんだよな
戦隊はやっぱり突っ走った話の方が面白いんだよ

そしてタイムに関してはまあ全否定もしないしむしろこんなのもありだろうって気持ちもあるから嫌いじゃないんだが
なんで普通に好きだって言えないんだよ
玩具は失敗したと認めてほしい

82 :名無しより愛をこめて:2020/02/15(土) 17:58:16.23 ID:RVrrVGQta.net
タイムロボの玩具自体は悪くないんだよなあ
まともな戦隊なら十分売れるポテンシャルはあった
主人公たちとは無関係の完全に借り物だったり、βがほぼ前座だったりと見せ方が悪い

83 :名無しより愛をこめて:2020/02/15(土) 18:58:06.18 ID:f0Rj+Apaa.net
>>81>>241
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/d/3/d3657524.jpg

84 :名無しより愛をこめて:2020/02/16(日) 11:33:47.20 ID:nCJ8xVRma.net
お前が死ねば

85 :名無しより愛をこめて:2020/02/16(日) 14:32:34.97 ID:Yur3SvBOa.net
43(そろそろ44)中で小林メインは5作品だけど
それで他を馬鹿にしてるのが、気持ち悪いんだよね

86 :名無しより愛をこめて:2020/02/16(日) 19:20:00.58 ID:Eol5r2wIa.net
>>84「自分が死にます」

87 :名無しより愛をこめて:2020/02/19(水) 23:56:52 ID:vwdQTaVv0.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

88 :名無しより愛をこめて:2020/02/24(月) 16:59:26.18 ID:5xrBVn7oa.net
やっぱり小林信者って腐萌でしかないんだね
気持ち悪い

89 :名無しより愛をこめて:2020/02/24(月) 18:36:37 ID:XYcqTVHw0.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

90 :名無しより愛をこめて:2020/02/24(月) 21:55:51.54 ID:FVV/RzxW0.net
鬼滅のヲタ女になぜか電王信者の風味が臭ってきてしょうがない

91 :名無しより愛をこめて:2020/02/26(水) 23:41:29 ID:kWrJqNcB0.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

92 :名無しより愛をこめて:2020/02/29(土) 14:13:43.09 ID:FCsJLLbw0GARLIC.net
ここで目の敵にしている小林信者ってそもそも何人ぐらいいるの?

93 :名無しより愛をこめて:2020/02/29(土) 15:48:11 ID:p2g5mAet0GARLIC.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

94 :名無しより愛をこめて:2020/03/08(日) 10:50:28 ID:yqKC+Jn0a.net
つうか本当にこいつがメインの作品つまらない
当時本当に斬新だった龍騎ぐらいはなんとか最後までみたけど
結末わかると本当にもうそれっきりだし

95 :名無しより愛をこめて:2020/03/08(日) 10:50:56 ID:T1dwNRdk0.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

96 :名無しより愛をこめて:2020/03/10(火) 17:56:04 ID:n/5Lb70s0.net
小林デビュー作のジャンパーソン40話見た
腐臭いうえに典型的なキャラ殺しかつひどい脚本だった
クールキャラのガンギブソンがスカウトマンにつきまとわれて安いヒスゴリラ化
そのスカウトマンがとにかく腐草杉
だいいち敵のボスのそっくりさんというネタがベタすぎる
挙句敵の術中にはまり敵を秘密基地に案内するというどう考えても三流キャラのやる役回りを
クールなガンギブソンにやらせるという最悪の展開
超有能ヒロインのカオルがあわあわするだけのヒス女化
他のジャンパーソン脚本家ならガンギブソンが騙される展開なんか絶対書かないと思うわ
俳優の演じ分けは神

97 :名無しより愛をこめて:2020/03/10(火) 18:04:03.78 ID:B6VlKrh70.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

98 :名無しより愛をこめて:2020/03/12(木) 23:29:40 ID:WhqQAz6V0.net
まさかと思うが、息まいてイベント中止だリュウソウジャーやイベント中止だキラメイジャーとか信者連中騒ぎだしはしないだろうな

99 :名無しより愛をこめて:2020/03/12(木) 23:32:00 ID:ZOs3NxrV0.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

100 :名無しより愛をこめて:2020/03/13(金) 19:06:36.09 ID:jc4HMYXRd.net
>>98
いつからアイツらに学習能力があると錯覚していた?

101 :名無しより愛をこめて:2020/03/13(金) 23:31:39 ID:gsN3U27f0.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

102 :名無しより愛をこめて:2020/03/14(土) 06:40:56.15 ID:SFw2qfD+0.net
pixivのSyogoが書くオーズ×プリキュアシリーズと小林信者共通点多すぎwww
バカみたいにオーズ持ち上げ、プリキュアや他のライダーを侮辱改悪、気色悪い信者に絶賛される

103 :名無しより愛をこめて:2020/03/14(土) 23:34:00.97 ID:B3O4KuQF0.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

104 :名無しより愛をこめて:2020/03/21(土) 17:00:25.79 ID:MFgr7be+0.net
仮面ライダーアマゾンズ Part69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1568750627/

413 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8bd1-NYIz [210.198.136.192]) :2020/03/18(水) 02:25:18.16 ID:cMKqEFCy0
さっきネズミを追い詰めて押しつぶして殺した。哺乳類殺しデビュー 赤黒い内蔵が飛び出ててなんとも

数ヶ月前別個体を外に逃がしたがまた出たので
家で繁殖されたらキリないから認識切り替えて
どう殺すかバリエーション考えて少しウキウキする自分がいた。
ライダーも爆発で芸術にしてるかもしれないけど結局はさっきまで命だったものを当たり一面に転がす作業なんだよな
この世はファンタジーじゃない 無情な肉の世界だ
ニチアサみたいにハッピーな展開になるご都合魔法補正など働いてない。幸せになりたきゃ肉として潰されない物理的位置をキープするだけがコツ

105 :名無しより愛をこめて:2020/03/21(土) 17:01:50.28 ID:D6miYy6U0.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

106 :名無しより愛をこめて:2020/03/21(土) 17:12:17.92 ID:Y/rfZX5Va.net
シンケン10周年が何もなくてゴセイが10周年でゴセシン&帰ゴセイ配信でコバホモ共の血管ピキピキなの草すぎる

107 :名無しより愛をこめて:2020/03/21(土) 17:33:32 ID:iSbCtVuIa.net
>>104
めっちゃ早口で喋ってそう。

108 :名無しより愛をこめて:2020/03/22(日) 02:07:58 ID:hm4O6y7/0.net
ゾンズガイジ「石ノ森章太郎なんて雑魚にはアマゾンズの神脚本は書けないだろうなw」

109 :名無しより愛をこめて:2020/03/22(日) 23:43:40 ID:yBF/OJVG0.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

110 :名無しより愛をこめて:2020/03/29(日) 06:51:04.72 ID:3bflxcTMa.net
侍戦隊シンケンジャーを忘れずに入れるあたりウレシイ……
でも新聞記者ははっきり言ってクソ以外の何物でもないっす。
観たから言います。 プレインズウォーカーになる訓練をしたいとか思わない限り、
及び天然さんじゃない限り観る価値ないです。 「観たから言います」

🌼🌻🌞⛺🐻🔥クロイツ🔥🐻⛺🌞🌻🌼
@r_kreuz
返信
リツイート
いいね
昨日 20:50

111 :名無しより愛をこめて:2020/03/29(日) 08:22:49.74 ID:0syWRFSR0.net
>>110
松坂にとってシンケンジャーなど過去にやった仕事の一つくらいでしかないだろw
プロフィールにはあくまでもデビュー作として載せただけ
代表作だと思ってない

112 :名無しより愛をこめて:2020/03/29(日) 23:40:59 ID:rJGqK6MG0NIKU.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

113 :名無しより愛をこめて:2020/04/01(水) 21:35:30.42 ID:6bSPmgDz0.net
ゼロワンの不調にかこつけて信者が靖子にゃんならこんな展開にはしない
1000%に天罰を!とか言っとるのが卑怯者過ぎる上にBBAのキャラ把握してなさすぎる

BBAだと1000%贔屓に加えて或人にもっと悲劇()の主人公属性付けてソス展開やって
もっとおぞましいことになっとるわ

114 :名無しより愛をこめて:2020/04/01(水) 21:36:02.54 ID:8mmfkaRl0.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

115 :名無しより愛をこめて:2020/04/06(月) 18:14:28.65 ID:isYf3Blhd.net
百獣戦隊ガオレンジャー Quest2
932 :名無しより愛をこめて[]:2020/04/06(月) 00:43:49.96 ID:ud0sGtfl0
ガオライオン達が戦いに挑む所で止めたり一緒に戦わないのは
何かパワーアニマルを道具みたいに扱ってるように思えたわ
その前に沢山のパワーアニマルが犠牲になってるのに
今週の冒頭で悲しんでる様子もないし

百獣戦隊ガオレンジャー Quest2
933 :名無しより愛をこめて[sage]:2020/04/06(月) 00:52:33.26 ID:ud0sGtfl0
絶対絶命なのに緊迫感もないし酷いご都合展開の最終回だな

百獣戦隊ガオレンジャー Quest2
934 :名無しより愛をこめて[sage]:2020/04/06(月) 00:57:10.30 ID:ud0sGtfl0
敵の目の前に着陸するわビル登るわアホじゃないのかと
パワーアニマルも何の理由もなく復活して脚本が稚拙すぎるわ

百獣戦隊ガオレンジャー Quest2
936 :名無しより愛をこめて[sage]:2020/04/06(月) 01:49:16.93 ID:ud0sGtfl0
他の話でもちらほらあったけど
最終話の出来にしては酷過ぎると思っただけだよ

百獣戦隊ガオレンジャー Quest2
940 :名無しより愛をこめて[sage]:2020/04/06(月) 17:48:00.20 ID:ud0sGtfl0
ご都合でもいいからそれなりの根拠がほしいだけだよ
わかってないね

116 :名無しより愛をこめて:2020/04/06(月) 18:45:40 ID:s1JYdsn10.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

117 :名無しより愛をこめて:2020/04/10(金) 20:37:48.72 ID:8BKC/kT90.net
両澤千晶に才能で惨敗したな

118 :名無しより愛をこめて:2020/04/10(金) 20:38:29.00 ID:Uc8uJFgy0.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

119 :名無しより愛をこめて:2020/04/11(土) 16:53:47.87 ID:k7VzXls8d.net
でもセリフはいいもの多いよな「英雄はなろうとしたら負けなのよ」とかはいつも使わせてもらってる

120 :名無しより愛をこめて:2020/04/11(土) 17:02:29.99 ID:2cNJVNRO0.net
そんなに良いセリフかなあ

121 :名無しより愛をこめて:2020/04/11(土) 23:40:03.33 ID:meNncZDC0.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

122 :名無しより愛をこめて:2020/04/11(土) 23:48:28.57 ID:AW7mJXP00.net
>>120
この手のセリフは昔からあるよ
映画や小説を知らない特撮しか見てこなかったキモオタは
小林が起源と思っているだろうね

123 :名無しより愛をこめて:2020/04/12(日) 00:06:28.92 ID:zXlpsHc+d.net
小林にかかると台無しだな

124 :名無しより愛をこめて:2020/04/12(日) 00:07:19.20 ID:zXlpsHc+d.net
特撮オタの時点でキモオタだろ
しかも脚本アンチとかドン引きのキモオタだよ

125 :名無しより愛をこめて:2020/04/12(日) 00:09:07.95 ID:i/A5vkzR0.net
>>123
なんの本に載ってる?出してみてよ

126 :名無しより愛をこめて:2020/04/12(日) 00:13:24.27 ID:zXlpsHc+d.net
映画見てても本読んでてもキモオタはキモオタだろ
同族嫌悪かよ

127 :名無しより愛をこめて:2020/04/12(日) 00:13:38.45 ID:zXlpsHc+d.net
映画見てても本読んでてもキモオタはキモオタだろ
同族嫌悪かよ

128 :名無しより愛をこめて:2020/04/12(日) 00:18:13 ID:i/A5vkzR0.net
キモオタ発狂ワロタ本読めよ、キモオタ

129 :名無しより愛をこめて:2020/04/12(日) 01:00:47.02 ID:XpscyRcJ0.net
>>122
龍騎頃は井上や武上などの方が台詞のキレは良かった
というより凄かった
小林はむしろ当時の井上武上荒川に比べると突き抜け型が足りない台詞が多かった
ケレン味という事でなく、突き抜けたところが足りない
どこまでも理屈で台詞を考えていて、その理屈からもう1つ飛び越えたところに台詞の1つ1つが到達してない

130 :名無しより愛をこめて:2020/04/12(日) 23:24:22 ID:93EVy4yH0.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

131 :名無しより愛をこめて:2020/04/13(月) 16:16:25 ID:SMYioNdj0.net
>>119
このセリフツイッターでタグつけてる一部の元俳優や女優に言ってくれ

132 :名無しより愛をこめて:2020/04/13(月) 23:27:43.55 ID:IVJmAlOP0.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

133 :名無しより愛をこめて:2020/05/05(火) 21:44:47.84 ID:lh1u/vgN00505.net
特撮侍戦隊シンケンジャーを見て以来、小林靖子脚本で大河が見たい。
映画刀剣乱舞を見て以来、脚本小林靖子、主演鈴木拡樹で大河を見たいと思っていたが、
もうこのまま大河刀剣乱舞をやればいいと思うんだ。 #映画刀剣乱舞同時上映

越後屋@
@huyuharu

134 :名無しより愛をこめて:2020/05/05(火) 22:13:49 ID:jVBCU6C10.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

135 :名無しより愛をこめて:2020/05/08(金) 22:32:30 ID:0ziGrEfU0.net
ギンガマンは腐女子のおもちゃにされた印象しかない
ブラコン兄弟のホモ絵を自慢気に見せてくる連中がいて
本気で顔をしかめてしまった

136 :名無しより愛をこめて:2020/05/08(金) 23:39:27 ID:gTHl9QqM0.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

137 :名無しより愛をこめて:2020/05/09(土) 11:30:47 ID:UaYQqnaAd.net
56: 05/01(金)11:09 ID:pQWcFu080(1) AAS
仮面ライダーアマゾンズ Part69
2chスレ:sfx

413 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8bd1-NYIz [210.198.136.192]) :2020/03/18(水) 02:25:18.16 ID:cMKqEFCy0
さっきネズミを追い詰めて押しつぶして殺した。哺乳類殺しデビュー 赤黒い内蔵が飛び出ててなんとも

数ヶ月前別個体を外に逃がしたがまた出たので
家で繁殖されたらキリないから認識切り替えて
どう殺すかバリエーション考えて少しウキウキする自分がいた。
ライダーも爆発で芸術にしてるかもしれないけど結局はさっきまで命だったものを当たり一面に転がす作業なんだよな
この世はファンタジーじゃない 無情な肉の世界だ
ニチアサみたいにハッピーな展開になるご都合魔法補正など働いてない。幸せになりたきゃ肉として潰されない物理的位置をキープするだけがコツ

138 :名無しより愛をこめて:2020/05/09(土) 23:40:17 ID:Tp2tjPCl0.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

139 :名無しより愛をこめて:2020/05/23(土) 11:07:40.31 ID:zmXCKqdza.net
この人武上と戦隊の脚本交互にやっていた頃から本当に印象ない
ギンガマンとタイムレンジャーはマジで見ていて退屈だったな…

140 :名無しより愛をこめて:2020/05/23(土) 11:07:57.91 ID:z/86RWWb0.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

141 :名無しより愛をこめて:2020/05/30(土) 16:03:13.75 ID:ziVn4SlZ0.net
ことはとヨーコ
年少キャラだとしても
前者はドジでどんくさい
後者は学習能力がない
どっちも足手まといキャラで見ていて不快

サヤとユウリ
恋愛描写が描かれたが
前者は意中の相手以外に対する態度が悪い常にイライラ
後者はプロ意識を見せるかと思ったがただのヒステリー。恋愛絡みで弱体化

かっこいい女キャラが書けないね

142 :名無しより愛をこめて:2020/05/30(土) 20:46:32.20 ID:qIxlhCuy0.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

143 :名無しより愛をこめて:2020/06/04(木) 01:26:19.16 ID:ABpYqecX0.net
イカレ小林の巣窟ニコ百
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1586418738/626-629

144 :名無しより愛をこめて:2020/06/04(木) 01:55:12.04 ID:7qsX/pLY0.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

145 :名無しより愛をこめて:2020/06/14(日) 04:59:04.63 ID:larW4nfn0.net
メガ〜タイムこの時期の戦隊はポケモンに子供人気を奪われたくせに
小林信者や大友が大友向けだとやたら持ち上げまくってたな
そうやって私物化・大友の物扱いしてキモ妄想や他見下しと
この時期の作品持ち上げる奴はまず警戒するね
作品の粗や設定の矛盾などは普通にあり他を悪く言えるほどの出来でもない

146 :名無しより愛をこめて:2020/06/14(日) 05:07:09.77 ID:ZdCiqizg0.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

147 :名無しより愛をこめて:2020/06/18(木) 01:40:55.75 ID:IiLzh4vz0.net
https://w.atwiki.jp/yasukofanatic/pages/156.html
荒らした後に修正してないじゃん↓とか
https://w.atwiki.jp/yasukofanatic/pages/155.html
ちゃんと仕事しろよ無能管理人

148 :名無しより愛をこめて:2020/06/18(木) 01:41:19.44 ID:IXveQmh90.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

149 :名無しより愛をこめて:2020/06/20(土) 15:32:36.24 ID:zSyAWACB0.net
>>143
https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E5%A4%A9%E8%A3%85%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%82%B4%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC/721-
より
722 ななしのよっしん 2020/01/28(火) 21:20:40 ID: kbu7yKV4Cm
正直ゴセイの評判は良くないイメージがあったからYoutube配信は完全スルーする予定だったけど、
44話が思いの外面白かったので主要エピソードだけでも掻い摘んで見返してみた。

とりあえず完走(?)した感想は
・ぶっちゃけ期待以上に面白かったけど、確かにシンケンと比べると些か無難な作品かも
・異なる悪の組織が入れ替わり立ち代わりとなることや、
それらを転々とするブレドラン(ブラジラ)の存在は他作品にはないとても興味深い要素だった
・主題歌やスーツデザインはとてもカッコいい、あとゴセイナイトもカッコいい
・アラタを始め他のメンバーも魅力的だった(レッド以外役者業を引退しちゃったのは残念)

まとめると、自分はこの作品を過小評価していたことが分かったし、
この作品の魅力的な部分はシンケンやゴーカイにも劣らなかったと感じた
悪い例えかも知れないけど、80年代後半〜90年代前半に放送されていたら間違いなく名作として語られていたと思う
長文失礼

150 :名無しより愛をこめて:2020/06/20(土) 15:32:56.46 ID:Cok7GUvj0.net
小林靖子ファンの言動は、韓国人と完全一致

151 :名無しより愛をこめて:2020/06/20(土) 15:34:22.96 ID:zSyAWACB0.net
>>149 続き
726 ななしのよっしん 2020/02/17(月) 07:15:21 ID: n7YvBHCCfM
716 リュウソウジャーは充分面白いと思うが、残念ながら玩具に関しては不振
見た目かっこいいし内容も悪くないのに恐竜で苦戦ってことは、いよいよ少子化問題でどうしようもなくなってるだけ説
ウルトラマンタイガも名作なのに微減(ルーブからほぼ横ばい)だし

ゴセイジャーも内容面も見た目も決して悪くないと思うが、叩かれたのはやはり前番組シンケンジャーが超絶人気作すぎて
(歴代スーパー戦隊で映像ソフトの売り上げ一位らしい)クウガの次のアギト、電王の次のキバ、
Wオーズの次のフォーゼみたいな現象(超人気作の前作と比較されて叩かれる)が起きてたのと、
あとは敵の設定かな 仮面の忍者赤影形式で1クールで敵が総入れ替えって面白いやり方でもあるんだけど、
そのぶん敵側のドラマが逆に薄くなる(出番の尺が短い敵が多い)し、駆け足で話を畳むために強引に進めてる展開になりがち
雑っぽいというか、大雑把な脚本に感じさせちゃうのはそのせいだと思う(敵組織全滅が早いので、丁寧にやってる余裕がない)
結局、一年出ずっぱりで活躍し続けたブラジラが最も魅力的でドラマがある敵として描かれ、
相対的に他が犠牲になってしまった(ブラジラ=ブレドランが主役とか皮肉っぽく言われるのもそのせい)
戦隊(というか特撮全般)は敵のドラマが非常に需要だから、敵の魅力でその年の一年が決まってしまう
主役側には充分な魅力があるが、敵側の寿命が短いから駆け足で話を進めざるを得ず、
宿敵のブラジラ以外掘り下げが足りなかったのだと思う

152 :名無しより愛をこめて:2020/06/20(土) 15:35:28.77 ID:zSyAWACB0.net
>>151 続き
あとは、イケメンヒーロー時代の今にシグナルマンとかニンジャマン形式の着ぐるみ戦士が
追加戦士で役者が実質初期の5人で固定で一年テコ入れ(追加)なしというのも、
女性ファンとか大人ウケがいまいち悪かった点か
ゴセイナイトはジャンパーソンみたいな名ヒーロー、名キャラなんだが、
現代の特撮において、素顔の役者が出るイベント興行の人気は番組を盛り上げる重要な要素であり無視はできない
せめてブラジラにも人間態があって、6人目の戦士役俳優的立ち位置(ライバル役の俳優)が配役されてたら印象違ってたかも
その点、ゴセイナイトとブラジラの魅力に気づいてた乃木坂の井上小百合はガチの特撮ファンだけあって目の付け所が確か

727 ななしのよっしん 2020/03/22(日) 01:41:48 ID: vkUvhu4ITG
シンケンが人気ありすぎてゴセイが割り食ってるのはあるよね 翌年がゴーカイジャーだし
VSで「海賊たちのキーを勝手に取ってろくでもない連中だ!」って非難あったり
「シンケン側がゴセイに媚び売るような発言しててガッカリ」なんてあったのは眩暈がした
後者は完全な言いがかり、前者だって最初「勝手に取って悪いけど、地球守るのに必要なんだ」って説明してるのに
偽悪的な発言多いマーベラスが「そっちの事情なんぞ知るか」と言った結果あそこまでこじれたのは無視かい

728 ななしのよっしん 2020/05/14(木) 19:42:34 ID: a1XgwDm30f
何だろう、トッキュウジャーを見てから見直したら更に面白くなったわ。
というかエリは元々カグラみたいなキャラを作りたかったけどスベったんだなって事がわかった。
だからカグラをフィルターとしてエリを見ると凄い合致する。
というかエリがいなかったらトッキュウジャーって出来なかったんじゃと思うレベルにまでなった。

153 :名無しより愛をこめて:2020/06/20(土) 15:36:11.42 ID:zSyAWACB0.net
>>152 続き
729 ななしのよっしん 2020/05/31(日) 22:56:12 ID: 39HRSkGvxU
天使だから当然っちゃ当然なんだが綺麗事しか言ってないせいで気味悪く感じる。
シンケンジャーとゴーカイジャーと比べるとなおさら。

730 ななしのよっしん 2020/06/15(月) 19:23:03 ID: DAyhw55v3C
メモリー○○の天装術が効かない特異体質者も少なからずいたんだろうか?
伊狩鎧とかそんな感じだったとして考えないと逆に辻褄が合わないし。

154 :名無しより愛をこめて:2020/06/20(土) 15:39:14.34 ID:zSyAWACB0.net
https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E5%BF%AB%E7%9B%97%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BCvs%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC/3391-
より
3415 ななしのよっしん 2019/12/25(水) 17:14:09 ID: c2Xv061dvq
正直これが21世紀のタイムレンジャーと言われるのが納得いかない
タイムレンジャーはあんな縦軸ほったらかしでダラダラとどうでもいい単発回ばっかやってねーし悪役連中もギャングラーみたく薄っぺらくねーよ

3416 ななしのよっしん 2019/12/31(火) 01:28:39 ID: H2XNoF0Lbx
別に納得しようが納得しまいがどうでもいいけど
「縦軸ほったらかしでダラダラとどうでもいい単発回ばっか」って本当に全話みたのか?
全話観た上でその評価にたどり着くって相当アホだぞ

3417 ななしのよっしん 2019/12/31(火) 21:53:12 ID: KQjoyvNdec
全51話一挙放送の記事がニコニコニュースに上がってましたが、コメント欄のokyはアレなコメントを様々な記事で連発していますので注意してください。

3418 ななしのよっしん 2020/01/05(日) 18:23:40 ID: T9OoVqLQ2/
3415 敵のキャラが薄いのはわかる。ただタイムレンジャーは言うほど縦軸進む戦隊かと言うと微妙。

3419 ななしのよっしん 2020/01/14(火) 12:35:23 ID: ZVA8bdd3Iw
敵キャラに割く尺は短いけど薄くはないでしょ 関係性とかだいたいわかるし
しいていえばゴーシュはもっと膨らませることができたかな VS映画がアフターストーリーメインみたいで楽しみだな
親分の扱いはFLTを正史にするのかどうなのか

3420 ななしのよっしん 2020/01/16(木) 14:43:59 ID: c2Xv061dvq
部下が死のうが何しようが面白いしか言わないボスとか酷かったぞ 香村はラスボスに面白いと言わせれば大物感出ると思ってるんじゃねぇか?

155 :名無しより愛をこめて:2020/06/20(土) 15:42:39.64 ID:zSyAWACB0.net
https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E5%BF%AB%E7%9B%97%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BCvs%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC/3421-
より
3421 ななしのよっしん 2020/01/17(金) 23:11:52 ID: hkEnhbEbwn
自分を祭り上げる像建てて貰ったときに嬉しそうにしたり祖入れが壊された時
がっかりしたり、右腕の死をねぎらい最後はボスという座にこだわらずやりたい放題の極悪人に戻る
面白いしかいわないラスボスとかおまえホントに見てたの?叩きたいならもうちょっと視聴し直してこい

3443 ななしのよっしん 2020/05/24(日) 15:12:02 ID: ZVA8bdd3Iw
バンダイの決算を見るとリュウソウの国内トイホビー売上もルパパトと同じ60億だった。
初手でつまづいたルパパトと中盤からヒット玩具が恵まれず失速したリュウソウという違いはあるにしろ戦隊に逆風が続くね
というかメインターゲットをライダーに食われてる?

3444 ななしのよっしん 2020/05/24(日) 16:30:13 ID: NSsRRrSm+w
タカラトミーの健闘も影響しているとは思う。あとやっぱりパワレンの利益が入らないの痛いよね
ルパパトはグループ全体で102億 リュウソウはグループ全体で68億
国内トイホビーはどちらも60億 物凄く大雑把に見ればパワレン抜けただけで30億円以上のマイナスになってる。
流石にそういう事情だから、リュウソウの売上については伸び悩んだがセーフぐらいの触れ方だったね。

156 :名無しより愛をこめて:2020/06/20(土) 15:52:40.18 ID:zSyAWACB0.net
https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E9%9D%96%E5%AD%90/571- より
574 ななしのよっしん 2020/01/17(金) 20:18:49 ID: kebTmw74gB
出来そうかどうかは置いといて、ゲームの脚本とか書いて欲しい 具体的に言うとテイルズ
靖子節とテイルズの重めな作風って意外に合うと思うの

575 ななしのよっしん 2020/01/19(日) 06:05:56 ID: /NKt3ddFSE
安西先生、靖子にゃん全脚本でリメイクした爆丸バトルブローラーズ全シリーズが見たいです・・・。
できればアマゾンズ並にえげつない展開でお願いします。それさて、ニコニコでやっているタイムレンジャー、
彼女の脚本に釣られて見ているけど実にいい感じで新たなニコニコでの楽しみになりました。

576 ななしのよっしん 2020/01/19(日) 10:41:52 ID: y3m6jH5yC4
ゲームで言えばFFとかとも相性はよさそうだな というか明るさと暗さを両立してる作風のRPGは全体的に相性よさそう

577 ななしのよっしん 2020/01/19(日) 10:46:39 ID: gAvzTBPGB9
確かにFFもテイルズも合うやろな ただゲームの脚本作りは他とはまた違うスキルが必要らしいけど

578 ななしのよっしん 2020/01/19(日) 10:47:59 ID: bAot2pXAZx
我々はガンダムAGEとファイアーエムブレムifによって、アニメとゲームの脚本には別の能力が必要なこと、餅は餅屋であることを学んだ

157 :名無しより愛をこめて:2020/06/20(土) 15:54:16.07 ID:zSyAWACB0.net
>>156 続き
579 ななしのよっしん 2020/01/21(火) 21:39:32 ID: c7u3zOJqbV
平成ライダー後期の中では、断然オーズが好き。
でもテレビ放送の特撮は販促を考えないといけないからやりたくない的なコメントしたらしいから悲しい。
脚本に合わせて玩具作るようなのやってほしいわ。

580 ななしのよっしん 2020/01/27(月) 01:37:44 ID: 6zFIvZY3kp
ここ最近のライダーの脚本のアレ具合見るとマジでこの人に帰ってきてもらいたいと思ってるけど本人が拒否ってるのか
まぁ今のライダーオーズ以上に販促ノルマ苛烈だもんなぁ

581 ななしのよっしん 2020/01/27(月) 18:15:03 ID: F4d2ZiSGQ3
オーズも放送中は玩具売れてるだけの駄作扱いされてたんだがな。

582 ななしのよっしん 2020/02/01(土) 18:48:17 ID: kD0aFo9hyr
絡めるネタ考えるの大変すぎる故・・・。タイムレンジャー最近見た人どんな感想出るのだろう

583 ななしのよっしん 2020/02/07(金) 21:17:26 ID: fcNV5YEFE+
ライダーでもライダーじゃなくても 取り敢えず実写でまたやってほしい アニメとは出来る事もまた違って来るし

158 :名無しより愛をこめて:2020/06/20(土) 15:56:30.05 ID:zSyAWACB0.net
>>157 続き
584 ななしのよっしん 2020/02/11(火) 12:14:08 ID: PtCT5KFNYy
579 >脚本に合わせて玩具作る
ニチアサ最大の顧客であるキッズ層が脚本の良し悪しで玩具を買う・買わないを決めるならそれでもいいんだろう
でも残念ながら現実としてそうではないからなぁ

581 リアルタイム視聴してたけどそれはさすがに誇張やろ オーズが駄作扱いされてたのなんてせいぜい中だるみした中盤ぐらい
序盤と終盤は逆に良作・神と持ち上げる声の方が大きかったと記憶している

585 ななしのよっしん 2020/02/13(木) 03:03:27 ID: U9ObUdt7XG
康子にゃんって思ったより遅咲きの人というかスタートが遅い人だったんだな それでもスタートから8年で売れっ子になるんだからすげーや

586 ななしのよっしん 2020/02/13(木) 03:09:09 ID: U9ObUdt7XG
584 世の中の人間なんて腐るほどおるからどの意見を代表にするかなんて話すのもアホらしい
しいて言うなら俺の周りじゃ終盤というかラスト4話と最終回のお陰で名作になったという印象
それまで賛否両論だったのが最終回で一気に名作という風になった そしてDC版の登場で神格化って流れだった
リアルタイムってのがどこのリアルタイムなのかによるな結局は

587 ななしのよっしん 2020/03/03(火) 16:46:25 ID: kFse7IchX8
名作しか書けない女

159 :名無しより愛をこめて:2020/06/20(土) 15:58:41.81 ID:zSyAWACB0.net
>>158 続き
587 ななしのよっしん 2020/03/03(火) 16:46:25 ID: kFse7IchX8
名作しか書けない女

588 ななしのよっしん 2020/03/07(土) 10:02:53 ID: y3m6jH5yC4
この人がメインで書いてる戦隊って後半で急にレッド追い込んでくるイメージがある
タイムとかシンケンもだしトッキュウとかは方向性が違うけどエグイ追い込み方でハラハラしてた
なんだかんだ安心して終わらせてくれるから安心感もあるんだけど アマゾンズとか見るにPが結構手綱握ったりもしてたのかな

589 ななしのよっしん 2020/03/20(金) 09:17:15 ID: LgqrFAJuAw
昔はT劇場作品になると纏めきれない人って印象だったけど 数こなしてきたからか最近は熟れてきた感あるな

590 ななしのよっしん 2020/03/20(金) 13:43:50 ID: GGDBpzvnPc
この人と岡田麿里ってどっちが有能なん

591 ななしのよっしん 2020/04/04(土) 22:30:08 ID: D+EPWwQ5R6
やっぱ時代劇が子供の頃から好みって脚本家が珍しいんだよな、特撮やアニメの脚本家には

160 :名無しより愛をこめて:2020/06/20(土) 15:58:42.48 ID:UQ+D1ti/0.net
うわぁ気持ち悪い連中だなぁ

161 :名無しより愛をこめて:2020/06/20(土) 16:00:06.66 ID:zSyAWACB0.net
592 ななしのよっしん 2020/04/18(土) 01:57:25 ID: GuoUTopLde
脚本家になるきっかけになったウインスペクターを見て思ったけど、東映伝統の着ぐるみ劇が出来た電王は書いてて楽しかっただろうなぁと

593 ななしのよっしん 2020/04/20(月) 16:43:09 ID: F4d2ZiSGQ3
インタビューで龍騎は全然まとまってないと思いますよって言ってたのがヤバかった。本人にはあれがまとまってないように見えるのか…。

594 ななしのよっしん 2020/05/06(水) 03:20:52 ID: LgqrFAJuAw
実際、纏まったというよりはブン投げ寄りではあるでしょ 扱ってるテーマ的に小綺麗に畳めるようなタイプの話じゃなかったし

597 ななしのよっしん 2020/06/15(月) 12:53:21 ID: fcNV5YEFE+
神崎関連はもっとしっかりケリを付けたかったのかもね

598 ななしのよっしん 2020/06/18(木) 22:55:36 ID: XAHOzvlknl
龍騎は名作だけど まとまっているかというとかなりアドリブ感が強い作品だと思うの

162 :名無しより愛をこめて:2020/06/20(土) 16:03:11.77 ID:zSyAWACB0.net
>>160 その気持ち悪い連中のこのスレの印象がこれ
530 ななしのよっしん 2019/02/27(水) 09:51:37 ID: vu7oGkKnWx
ファンが暴れすぎて靖子信者wikiとかも作られてるのか・・・

531 ななしのよっしん 2019/03/02(土) 02:30:09 ID: PtCT5KFNYy
530 フツーのファンを狂信者と同じ括りに入れるような言い方はよしてくれ
暴れて余所様に迷惑かけるような奴はファンじゃない ファンの仮面被ってるだけの人でなしだ

532 ななしのよっしん 2019/03/13(水) 05:25:53 ID: e94yh09Ich
530 と言うかあのwiki作ってるアンチの方も相当頭おかしいぞ
・特定の悪質なファンのことを、さもファン全体のように拡大して取り上げる
・悪質なファンがいるから本人も悪質、と言う印象操作をする
・個人の好みで嫌いな作品と言うだけで「質が低い」等のレッテルを貼る
・売れない作品や商品は叩くが、売れた作品や商品は当然スルーする
・作品の全く問題でない部分を、さも問題であるかのように印象操作する
正直言って五十歩百歩のやべーヤツらだ

535 ななしのよっしん 2019/03/19(火) 14:57:00 ID: e94yh09Ich
533 信者アンチの話題出た途端にいきなり『他作品を引き合いに出して持ち上げる』とか言う露骨な実演されましても……

163 :名無しより愛をこめて:2020/06/20(土) 16:04:58.97 ID:zSyAWACB0.net
>>162 続き
537 ななしのよっしん 2019/03/26(火) 21:17:57 ID: /9b2J85K27
532「放送終了から半年以上も経ってから」鎧武のアンチwikiが作られたり
10年単位で響鬼の前半派と後半派という建前で井上敏樹アンチと高寺成紀アンチが互いにシャドーボクシングしたりと
平成ライダー界隈は基本的に頭おかしい奴が多い。小林靖子アンチwikiもそのひとつの例に過ぎない。

539 ななしのよっしん 2019/03/30(土) 01:56:24 ID: MBrNb83stu
というか某ゲームクリエイターなんかも頭狂ってるとしか思えないレベルの粘着&難癖でアンチwiki作られたりしてるし
余程の事件があったとかじゃなければアンチwikiが存在してるからってその人や作品に問題があるとか信じちゃダメよ
ああいうのはわざわざwiki立ち上げて熱心に更新してる奴らがやべーやつらなだけだから…

540 ななしのよっしん 2019/04/05(金) 21:49:11 ID: kebTmw74gB
そもそもどこにも短所のない作品や作家なんているわけないからなぁ
近年はネットが発達したせいでそれこそいちゃもんレベルの極端な意見でも大多数のように見せかけてしまえるからタチ悪いよね
何があそこまで彼らを駆り立てるのだろうか…何の理由もないのにアンチになるなんてありえないと思うから、何かきっかけがあったのかな…

164 :名無しより愛をこめて:2020/06/21(日) 20:15:31.13 ID:rPZ0GQ0W0.net
https://dic.nicovideo.jp/b/a/%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89/6541-
より

6556 ななしのよっしん 2019/11/03(日) 00:46:15 ID: pRHxX7edEU
ウィザード駄作って言われて反論できるヤツおる?

6557 ななしのよっしん 2019/11/03(日) 00:55:05 ID: Dtn+mgxvjI
できるだろ、あくまで本筋に関わらん話がクソで本筋は面白い。
その本筋が2クール分くらいじゃね?ってのが問題なだけで話そのもの駄作なんて初耳だ

6559 ななしのよっしん 2020/02/11(火) 12:24:48 ID: obK9ViODG/
6557 本筋そのものが微妙だったり賛否あったりする作品が意外とある中で
本筋は文句なしに面白いってのはウィザードの強みだよな
地雷の回(九官鳥とか)を避けて視聴すれば大いに楽しめる

6560 ななしのよっしん 2020/03/12(木) 12:57:38 ID: t2XSEQlgJk
本筋回ばかりの風潮あるけれど
映画監督回とか、ハイパービースト回とか仁藤の婆ちゃん回とか良い回はいっぱいあるからな
基本ビーストメインに外れないイメージ

165 :名無しより愛をこめて:2020/06/21(日) 20:17:58.33 ID:rPZ0GQ0W0.net
>>164 続き
6561 ななしのよっしん 2020/03/15(日) 12:54:29 ID: bjeAoLQjTK
本筋も大概だと思うけどね 正体バレバレでミスリードやどんでん返しも無いワイズマン、
ラスボスもただの小物、ヤマも無ければタニも無いストーリー
評価点はビーストがサバトを止めた所とメデューサ役の女の子のふとももがエッチな事くらい
デザインも首から下は良いけどとにかく頭がダメ
インフィニティなんてハゲてるようにしか見えないし、勝ち確BGMは仮面ライダーガールズのせいで興醒め
ゴセイジャーと肩を並べる駄作

6562 ななしのよっしん 2020/04/08(水) 22:17:45 ID: DVLTZpvOEw
6561 それお前の趣味に合わないってだけじゃん 自分からしたらワイズマンの正体がバレバレだとか
グレムリンが小物だとかそれの何が問題なのって話だし Missing Pieceアガる曲だと思うし
完全に主観で物を語っときながら本筋も大概だと反論するのは筋が通ってないだろ

6563 ななしのよっしん 2020/04/27(月) 22:26:59 ID: Fs7tduui9i
しかも誰もが認める駄作みたいな決めつけでゴセイジャー まで巻き込んでるのがタチ悪い。

6565 ななしのよっしん 2020/05/24(日) 01:25:00 ID: fvPG0cCw2w
リアルタイムで2話で視聴を断念した派だけど、これを機に見返そうかどうか迷ってる
リアルタイムの印象は ・オープニングかっこいい、変身ベルトうるさい、デザイン普通
・無難なストーリー ・チンプイのキャラが受け付けなかった ・脚本家のきだが当時響鬼の愚痴を言ってて、何となく印象悪い

6566 ななしのよっしん 2020/05/24(日) 04:40:51 ID: q5ugs7gRmm
見れば面白いから大丈夫だぞ 短所はしょうがないし通常回がだれるのは否定しないが山場はしっかり作ってくれるし

6567 ななしのよっしん 2020/05/24(日) 14:07:04 ID: fvPG0cCw2w
6566 分かったわ、とりあえず見てみる チンプイには目をつむるとして・・・

総レス数 458
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200