2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダーアギトPart93

1 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ a3b3-V+wO [114.144.21.112]):2019/10/21(月) 20:04:06 ID:qHgKj0MK0.net
前スレ 仮面ライダーアギトPart92
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1555538163/


東映   http://tvarc.toei.co.jp/tv/agito/ (閉鎖)
テレ朝  http://www1.tv-asahi.co.jp/agito/ (閉鎖)
東映ビデオhttp://www.toei-video.co.jp/DVD/agito.html
     http://www.toei.co.jp/release/dvd/1207260_965.html

過去ログ Q&A等は>>2-15 あたり

★注意事項★
※役者の話については作品に関係があればOKですが、関係がない話をするのはアウトです。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

558 :名無しより愛をこめて (ワイーワ2W FF5f-JWtd [103.5.142.232]):2020/06/04(木) 12:05:38 ID:SWOgYYA7F.net
>>557
結構的外れな推理とか作戦とかやってるのに?氷川さんとか小沢さんに殴られるなりしてオチがつくのが楽しいんですけど。

559 :名無しより愛をこめて :2020/06/04(木) 12:25:55.87 ID:VK9XpDrpd.net
妹殺された先輩刑事のトリック見破って
逮捕したじゃん
命の恩人でもある先輩に対して刑事として
職務を遂行する
優秀だと思うよ

560 :名無しより愛をこめて :2020/06/04(木) 15:06:45.23 ID:5yOvWGBa0.net
終盤でアンノウン保護とか言ってたけど、広い視野で見ればアギトが増える事によって社会の秩序が崩れようものなら間違った考えではないんだよな

561 :名無しより愛をこめて :2020/06/04(木) 20:37:40.55 ID:gkki+Wroa.net
まあ終盤は神様がアギト以外の人間を狙い始めたから小沢さんの意見も正しいんだよな

562 :名無しより愛をこめて :2020/06/05(金) 10:29:34.68 ID:gwmBW99n0.net
アンノウンに超能力に不可能犯罪なんて前例が無さすぎる
異常事態に対応すべく何らかの行動を起こせるという時点で優秀

563 :名無しより愛をこめて :2020/06/05(金) 19:33:11.63 ID:YVEjTapNa.net
>>562
何故そんなに必死なの?

564 :名無しより愛をこめて :2020/06/05(金) 19:46:53.09 ID:WaapObkv0.net
北條さんやから

565 :名無しより愛をこめて :2020/06/05(金) 20:15:58.15 ID:YVEjTapNa.net
キショッ。

566 :名無しより愛をこめて :2020/06/05(金) 20:55:46.13 ID:TiruSxWOr.net
>>565
なぜそんな必死なの?

567 :名無しより愛をこめて (テトリス 6f02-Mery [175.134.61.204]):2020/06/06(土) 10:22:14 ID:JNhrLkSz00606.net
G3。ジースリーという語感が好きだ

568 :名無しより愛をこめて :2020/06/06(土) 12:13:19.82 ID:Tzf/YG+la0606.net
G3は弱すぎて大嫌いだったな
パワードスーツなんだからビーファイターくらい強くなきゃおかしいだろと思って見るのをやめてしまった
今見たら又違う感想なんかな

569 :名無しより愛をこめて :2020/06/06(土) 12:23:53.59 ID:0PGGKgg800606.net
未確認相手なら瞬コロなんだけどねぇ…

570 :名無しより愛をこめて :2020/06/06(土) 12:28:07.00 ID:zLnQ7F0700606.net
仮面ライダーやアンノウンのような遥かに人を超えた強さを持つ神の如き生き物に
か弱き人間たちが知恵と技術で立ち向かおうとするのがいいんだよー
だから最初から互角レベルに強かったらむしろ台無し

571 :名無しより愛をこめて :2020/06/06(土) 16:42:52.31 ID:yXbULx71d0606.net
コウケンテツと友井をよく見間違える今日この頃♪

572 :名無しより愛をこめて (テトリスW 933b-iSSG [64.33.37.248]):2020/06/06(土) 16:49:52 ID:ZF/pFcTN00606.net
小さい頃弱いのにアギトより好きだったわG3

573 :名無しより愛をこめて (テトリス 6f02-Mery [175.134.61.204]):2020/06/06(土) 18:33:29 ID:JNhrLkSz00606.net
初見時のG3はなんかエヴァンゲリオン的なモンを感じたな
オペレーターが後方でごちゃごちゃ言ってるのをよそに
未知の敵に全然歯が立たなくて一方的にボッコボコにされてんの
人間の知恵とか工夫とか完全にクソ、単に強いもんが勝つという
酷なリアルが場を完全に支配してる

574 :名無しより愛をこめて (テトリスW 133b-aDew [202.127.89.221]):2020/06/06(土) 18:47:55 ID:FOTKmzDT00606.net
G3は小さい頃の記憶だとめちゃくちゃ弱いイメージしかなかったんだけど
大人になってから見たらイメージより戦績良くて驚いたわ

575 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd9f-cvZJ [49.98.135.214]):2020/06/07(日) 09:06:13 ID:PY++UL0ed.net
>>573
多少はエヴァに影響されたんじゃないかな井上なんかも。
小沢が昼間っからビール飲んでたり氷川が頼りなかったり、ってところも。

576 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ffbc-Alfg [211.1.206.207]):2020/06/07(日) 13:28:27 ID:afYMiM6e0.net
元々の立ち位置がライダーマンだからね。
V3が弱く見える(初期のV3はピンチになりすぎてた)のを防ぐために「ピンチを肩代わりするキャラ」として登場させたのがライダーマンだから。
アギトが最初からピンチになってたら弱く見えるだろ?そのために代わりにピンチになってくれるキャラがG3なんだよ。

577 :名無しより愛をこめて :2020/06/07(日) 14:49:21.88 ID:i6fM/qOra.net
ロボットアニメの防衛軍の戦車みたいなもんだな

578 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sre7-XPKX [126.179.36.53]):2020/06/07(日) 22:38:45 ID:g75R9qn6r.net
G3が撃破したのってブロンズ色の方のトータスロードだけだっけ

でも強敵のスコーピオンロードを撤退させたり手負いだったとは言えギルスに勝った事もあるから、そこまで悪い訳でもないかな

579 :名無しより愛をこめて :2020/06/08(月) 06:46:44.51 ID:rqE3o5uu0.net
強さの向上が漸進的だから視聴者がしびれをきらすか見直すかのチキンレース的側面はある
通らない豆鉄砲がきちんと当たってダメージを与えられるようになるとか

アギトはペカーと光って新フォームだから勝てない→再起までのスパンが短い

580 :名無しより愛をこめて :2020/06/13(土) 09:12:14.62 ID:+VMfxTpb0.net
G3が特別かませって印象は無いけど
それよっか遠回しに「無我の境地に達せないお前には制御無理だぞ」って言われてG3-XのAI性能デチューンされる氷川さんが不憫過ぎて…
だからこそ必死に喰らい付いていくのがカッコいいんだけどね

581 :名無しより愛をこめて :2020/06/13(土) 09:48:28.54 ID:Tb/msGoRa.net
映画もそうだがG3-Xとしての能力を100%引き出したところで勝ち目はない
競うな、持ち味を活かせだな

582 :名無しより愛をこめて :2020/06/13(土) 11:20:22.86 ID:LD8BFCg7d.net
>>580
なんだかんだで翔一はスペシャルなんだよ
小沢番長にも「あなたがアギトでよかった」言われてたしな
人はアギトに進化するかもしれないけど、仮面ライダーアギトは翔一だけなんだよな

583 :名無しより愛をこめて :2020/06/13(土) 15:41:28.82 ID:uYeCaFmm0.net
だからこそアギトがどいつも津上翔一のようだとは限らないって危惧があるんだよな

584 :名無しより愛をこめて :2020/06/14(日) 01:42:56.82 ID:jnZmaHn9r.net
実際アギト候補には泥棒とか亜紀さんみたいな犯罪者もいたしな

585 :名無しより愛をこめて :2020/06/14(日) 02:31:36.17 ID:Le/lVloga.net
意思の伴わない力そのものだからな
性格に関係なく赤ん坊がいずれは立って歩くように因子を持つ者なら生きていればいつか目覚める日が来る

586 :名無しより愛をこめて :2020/06/19(金) 14:38:56.79 ID:TILDvmUl0.net
アギト排除路線を推進しようとしていた白河とかいう官僚は
もし自分がアギト化したらどうするつもりだったんだろ?

587 :名無しより愛をこめて :2020/06/19(金) 15:33:38.70 ID:hrs3vstxa.net
そういう皮肉な話も見てみたい
ラスボスをあと腐れなくやっつけることもできるし

588 :名無しより愛をこめて :2020/06/20(土) 08:53:44.79 ID:yq8L9Rl0a.net
かと言ってG3システムは強くし過ぎたら装着者に負担がかかり過ぎる
G4がその最たる例
普通の人間が装着する場合ある程度制御してやらんとダメなんだろ

589 :名無しより愛をこめて :2020/06/20(土) 09:47:30.88 ID:9LWc6QKg0.net
ロボットアニメなんかでもしょっちゅう取り沙汰される話題ではあるな
どんなに高性能化しようと、操縦するのが生身の人間である以上
大体同じ天井につっかえてそこから先はさほど大きな力の差は生じないって

G4なんて、あれ鎧じゃなくて人の神経や筋肉がパーツとして必要なロボットでしょ
主体と客体が完全に逆転してる以上あの路線でのパワーアップはもう倫理的にムリ
G3-Xの時点で既に無我の境地に達した人間でないと扱いきれないってネックが
明確になってたし

590 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr27-LxBt [126.193.184.63]):2020/06/20(土) 09:51:07 ID:rxCSuwW5r.net
デチューンしたG3-Xが装備としては限界だよね

591 :名無しより愛をこめて :2020/06/20(土) 11:59:31.03 ID:yq8L9Rl0a.net
アギトの翔一なら多分G4も使いこなせたんだろうなあと思う

592 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 32bc-1/Nl [211.1.206.207]):2020/06/21(日) 08:48:50 ID:AwSFbyWt0.net
量産型のマイルドは多人数で戦うことが目的なのかな

593 :名無しより愛をこめて :2020/06/21(日) 10:40:39.53 ID:4QTHX4yz0.net
元純烈・友井雄亮氏、焼肉店店長で再出発 脱退から1年半「“ちゃんと俺、変わるから見てて”という思い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebbc6835e9b3c63007d6166cbe1781fd0aa66038

594 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW d27f-V8rT [125.30.61.239]):2020/06/21(日) 11:05:58 ID:bdILULOw0.net
焼肉屋というのがまた…

595 :名無しより愛をこめて :2020/06/21(日) 11:53:40.57 ID:XbKF9bjD0.net
パトロンいるのかな

596 :名無しより愛をこめて :2020/06/22(月) 14:24:32.01 ID:Gu1p3x9Vd.net
>>594
アギトらしいなw
カブトライジャーのツイで応援してると書いてたな
G3チームで行ってやれよ

597 :名無しより愛をこめて :2020/06/22(月) 14:27:16.63 ID:SPuyinakr.net
そういや涼だけレギュラーでは焼き肉関係してないか

598 :名無しより愛をこめて :2020/06/22(月) 14:38:08.97 ID:6FQTZYyQa.net
友井の焼肉屋で対談してほしい

599 :名無しより愛をこめて :2020/06/22(月) 20:20:32.03 ID:JX4zHVOa0.net
そのラインならギリありかも

600 :名無しより愛をこめて :2020/06/23(火) 01:11:37.53 ID:si1NSgcVr.net
>>592
マイルドはアンノウンのターゲットやその護衛の警官の保護とG3Xのバックアップが主任務でしょ

そう考えると劇中のマイルドは完璧に役割を果たしたと言える
何故か失敗作扱いされてたけど

601 :名無しより愛をこめて :2020/06/23(火) 01:34:33.36 ID:v+u0eVB7d.net
尾室の人が友井の焼肉屋のニュースを呟いて、それを賀集がいいねしてたから個人的に嬉しかった
ギルスと涼好きだったから今度こそ頑張って欲しいね

602 :名無しより愛をこめて :2020/06/23(火) 09:50:07.96 ID:wyPVb64zd.net
>>601
柴田と賀集のツイはちょっと嬉しい
友井は酷い性癖がある反面、人当たりの良くムードメーカーな面もあるから
仲間から見捨てられないんだろうな

603 :名無しより愛をこめて :2020/06/23(火) 13:12:59.24 ID:WrHmprYi0.net
>>602
外で愛想がよく面倒見のいい先輩が
家じゃストレス発散にDV、はよくある話だしな…

604 :名無しより愛をこめて :2020/06/23(火) 13:44:38.53 ID:2zWag5qM0.net
俺が友井だったら絶対泣くわ
てか友井じゃないのに泣いてしまったわ

605 :名無しより愛をこめて :2020/06/23(火) 16:30:11.67 ID:1n/9qUz00.net
劇場版は何回見てもG4計画を推進したのは自衛隊という組織全体の総意なのか
深海とそのシンパが上層部無視してクーデター同然に推し進めた計画なのかよくわからん

606 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 124b-stvR [203.139.200.229]):2020/06/23(火) 16:47:22 ID:XhYaptYA0.net
コロナ禍のこのタイミングで飲食店オープンする友井の間の悪さよ

607 :名無しより愛をこめて :2020/06/23(火) 21:53:44.66 ID:hbAC1XRQa.net
後者だろうな。水城もそうだが
憂国の士気取りで人の話に耳を貸さないナルシストどもの暴走だ

608 :名無しより愛をこめて :2020/06/24(水) 12:54:43.41 ID:kg+MbpMkM.net
友井のことだから部下たちにパワハラしてそう

609 :名無しより愛をこめて :2020/06/29(月) 21:25:39.01 ID:jXF4FVwP0NIKU.net
木野さん出るところまで見たけど
真魚、雪菜、小沢さん以外の女性レギュラー、準レギュラーが
性格ブスばかりでワロスwネクラ眼鏡が死んだときは声出して笑ったわw

610 :名無しより愛をこめて :2020/06/29(月) 22:08:17.06 ID:vHm8jAVb0NIKU.net
賀集が必殺仕事人で悪役やってて悲しくなった

611 :名無しより愛をこめて :2020/06/29(月) 22:10:52.74 ID:+HPzPTaq0NIKU.net
>>610
仕事人の松岡昌宏に殺されていたね

612 :名無しより愛をこめて :2020/06/29(月) 22:22:33.99 ID:1OOhKoF0dNIKU.net
>>609
榊亜希の悪口言ってるとギルスの咆哮が飛んでくるぞ

613 :名無しより愛をこめて :2020/06/29(月) 22:34:23.97 ID:mzlpUt/L0NIKU.net
>>609
紙ちゃん怪演で好きだったなぁ

614 :名無しより愛をこめて :2020/06/30(火) 01:11:27.84 ID:8Uez0e6M0.net
>>612
亜希さん地味に巨乳だよね

615 :名無しより愛をこめて :2020/06/30(火) 22:21:51.83 ID:j+fP0GcKa.net
雪菜も正体不明の記憶の女扱いで
引っ張られてた時期はあんま良い感じしなかったな
どうせもう死んでる、それもろくな最期じゃなかったんだろうなっていうのが
透けて見えて気持ち悪かった

616 :名無しより愛をこめて :2020/06/30(火) 23:52:22.56 ID:naWG8yq/0.net
アギトシャイニングのデザインって今みたら神々しくてかっこいいな地のエル戦格闘で圧倒する姿に惚れた
腕の紋章には何て書いてあるんだろう

617 :名無しより愛をこめて :2020/07/01(水) 02:55:31.88 ID:vaJpQiqwa.net
クウガは文字をいちから設定してるが
アギトはなんとなく神秘的でカッコいいからそれっぽいマークが入ってるだけだと思う

618 :名無しより愛をこめて :2020/07/01(水) 11:16:55.11 ID:n2ug/E5SM.net
北條さんブン殴った氷川さんの始末書ウキウキで書いてる小沢さん好き

619 :名無しより愛をこめて :2020/07/01(水) 11:50:40.81 ID:GBhG8pRC0.net
バーニングが禍々しくて好き

620 :名無しより愛をこめて :2020/07/01(水) 12:54:39.98 ID:B1kzwGrcd.net
オシリーナ「仮面ライダーアギト」でヒロイン・風谷真魚役を演じた女優『秋山莉奈』が懐かしい!!
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0701/mde_200701_2192693918.html

621 :名無しより愛をこめて :2020/07/01(水) 22:33:45.07 ID:9PuZeOtPa.net
アギトは超能力戦士だから
バーニング→シャイニングは
サナギマン→イナズマンのオマージュなんだな

622 :名無しより愛をこめて :2020/07/02(木) 00:53:34.49 ID:r/QvZRDG0.net
バーニングはギルスやG3-Xが束になっても苦戦するマンティスロードを文字通りワンパンで倒したのがカッコよすぎて印象的だった

623 :名無しより愛をこめて :2020/07/02(木) 02:27:06.73 ID:gJ3M6inca.net
オウルロードはグランドに撲殺されてなかったか?
進化スピードがおそろしく早い

624 :名無しより愛をこめて :2020/07/02(木) 02:40:58.96 ID:r/QvZRDG0.net
>>623
ああこれか前も載っけてる人いたね
https://i.imgur.com/9DxLXk0.gif

クロスホーン展開することなくただのパンチでロード怪人倒せるようになってたそりゃ黒の青年も危惧するわ

625 :名無しより愛をこめて :2020/07/02(木) 02:45:37.61 ID:/06oyxJq0.net
>>624
シンプルで力強いライダーパンチほんと好き

626 :名無しより愛をこめて :2020/07/02(木) 03:18:42.47 ID:gGJmHNrSa.net
長い目で見れば一番強くなる可能性のあるライダー、それがアギト

627 :名無しより愛をこめて :2020/07/02(木) 16:14:14.95 ID:pIeOqZb5a.net
>>624
成長しすぎなんだよなあ

628 :名無しより愛をこめて :2020/07/02(木) 19:29:11.00 ID:r/QvZRDG0.net
基本フォームの時点でこんな強くなってるのは笑う

629 :名無しより愛をこめて :2020/07/03(金) 06:44:20.75 ID:hAH5V1Rw0.net
あかつき号以外の被害者は超能力者はアギトになる可能性が高いから
アンノウンが超能力者を適当に殺しまわったって事なん?
力を授けなければ目覚めんだろうに、情報伝達しない組織だなw

630 :名無しより愛をこめて :2020/07/03(金) 06:55:08.75 ID:vAh/OBm90.net
報告連絡相談、ほうれんそう大事だよね

631 :名無しより愛をこめて :2020/07/03(金) 13:21:13.65 ID:31xonICVa.net
広域に拡散しすぎてもうピンポイントに
洗い出してピックアップできる状況にないんだと思う
潜在的な可能性というだけなら
それこそ億単位でアギトの種が眠っていそう

632 :名無しより愛をこめて :2020/07/03(金) 14:20:42.65 ID:hAH5V1Rw0.net
まぁ、初期の知能のかけらすらないアンノウン達なら
無差別もしょうがないかな 水のエルが一人だったら
もっとあかつき号メンバー殺しまわっていたのかな

633 :名無しより愛をこめて :2020/07/03(金) 23:00:37.06 ID:ZADQUpK80.net
初期のアンノウン
普通に知能があるように見えたけどな

634 :名無しより愛をこめて :2020/07/03(金) 23:02:26.71 ID:tWLe4McS0.net
普通の人間襲って殺すとペナルティあるんだったっけか

635 :名無しより愛をこめて :2020/07/03(金) 23:39:49.41 ID:srzV/sqea.net
黒神様から制裁され自害されたやつもいたな

636 :名無しより愛をこめて :2020/07/03(金) 23:46:30.64 ID:oPP6a9Iyp.net
>>634
そんなのないよ

637 :名無しより愛をこめて :2020/07/04(土) 00:36:27.15 ID:jHoOxU4Ga.net
制度はないが父に知られたら罰される

638 :名無しより愛をこめて :2020/07/04(土) 01:13:02.71 ID:D0rPUHXP0.net
実際アギトの物語ってスケールでかすぎるよな

639 :名無しより愛をこめて :2020/07/04(土) 11:28:15.66 ID:v6osQ8Hi0.net
笑ってはいけないアンノウン24時

640 :名無しより愛をこめて :2020/07/04(土) 12:05:42.36 ID:GsUA5hwm0.net
水のエルは氷川にとどめささなかったからアギトにならない人間は傷つけてはいけないルールがあるんだろう

641 :名無しより愛をこめて :2020/07/04(土) 14:38:25.20 ID:LhZus5At0.net
でもパパがアギトに殴られて静養していた時に
うっかり静養中の姿を見た一般人は容赦なく頃してたよな…
あの時は既に人類滅亡考えてたからだけど

642 :名無しより愛をこめて :2020/07/04(土) 15:42:56.09 ID:yhbbzDEr0.net
水城の言う「死を背負う事で偉大な力を発揮出来る」は
次作の東條が言う「大切な人殺せば英雄に近づける」と大差ないイカレた発想だと思う
しかも水城はその価値観を他者にまで押し付けるからある意味東條よりたちが悪い

643 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa4d-O5OB [106.132.85.150]):2020/07/04(土) 22:48:18 ID:O9Si1lTYa.net
率直に言って最低だよね
そうした覚悟は弱いものを守るためにこそ決めるものなのに
関係ない一般人を無理やり協力させるとか
戦時中の日本とかわりない

あのおっさんは手も足も出ずに
怖い敵にボコられたのがトラウマになって
強力な武器が手放せなくなっちゃっただけだと思う

644 :名無しより愛をこめて :2020/07/04(土) 23:58:21.36 ID:GsUA5hwm0.net
生きてるってことはおいしいってことじゃないですか
死を背負ったりなんかしたら不味くなりますよ

翔一のこのセリフ好きだなぁ

645 :名無しより愛をこめて :2020/07/05(日) 00:03:42.88 ID:UMkTlATRa.net
どんな体験も生きているって前提がなきゃ感じられない
死はよくわからんからいろいろなイメージの受け皿になるけど、実際は単なる消滅でしかない

646 :名無しより愛をこめて :2020/07/05(日) 01:10:17.77 ID:PvZyNF0B0.net
>>642
そうは思わないけどね
水木がいう死を背負うってのはG4の前任者のことを指してるだろうし、そうした思いを背負ってG4っていう偉大な力を使うことができるってのが水木の言葉の意味

647 :名無しより愛をこめて :2020/07/05(日) 07:31:46.61 ID:z8pFxUSo0.net
座談会の動画面白かったから久々に本編見返し始めてるんだけど、一度に進行してるドラマの数が滅茶苦茶多いのにテンポ良くまとまっててすげー面白い
毎回続き見たくなるような引きのお陰で視聴区切るタイミングが分からなくなる

648 :名無しより愛をこめて :2020/07/05(日) 12:09:38.36 ID:aTIceI9Ta.net
そこが上手いな
見切り発車で先を全然決めてないのは
剣も一緒なんだが、今ニコニコの配信で
見返すと剣は謎で引っ張るパート以外はすかすか
既視感のある古臭いイベントで尺を稼いでるのが見え透いていてしんどい

649 :名無しより愛をこめて :2020/07/05(日) 14:41:22.61 ID:V16srnS30.net
>>646
だからってその価値観を民間人である真魚達にまで強要しちゃいかんでしょ
自衛隊の使命は国とそこに生きる民を守ることなんだからその守るべき民に犠牲を強いてどうすんだよ

650 :名無しより愛をこめて :2020/07/05(日) 16:30:52.74 ID:YJIysBim0.net
どっちみち人的犠牲が大きすぎて、数字第一の冷徹な戦術思想に照らし合わせたとしても
採算がとれないんだよな、G4は。陸自の連中は単に超能力とAIをつぎ込んだ最新式の兵器って
物珍しさにはしゃいでるだけのミーハーにしか見えない

651 :名無しより愛をこめて :2020/07/05(日) 19:02:13.88 ID:1YWk941m0.net
まぁG4発案者は小沢さんだからな
作ってはいけないって気づいたからあくまで企画の段階で止めてたけど完全に書類処分しなかったあたりG4への未練があったのかね

652 :名無しより愛をこめて :2020/07/05(日) 19:28:55.01 ID:PvZyNF0B0.net
>>649
自衛隊に詳しくないから間違ってたら悪いけど調べた限り国民を守るなんて使命はないはず
国の平和を守るってことに内包されてるのかも知らんけど
こういうときに引き合いに出されないけど、龍騎の香川先生みたいなもんでしょ
1を犠牲にして100を救う
アギトやG3Xは人類にとって確実な戦力とは言いがたいからG4は暴走する正義なのか難しいとこではある気がする

653 :名無しより愛をこめて :2020/07/05(日) 20:49:56.28 ID:ZzhMYH4W0.net
>>652
国民の生命と財産を守るって規定に書いてあるよ

654 :名無しより愛をこめて :2020/07/05(日) 21:04:32.22 ID:PvZyNF0B0.net
>>653
防衛白書の?
それは使命じゃないよ
自衛隊法で自衛隊の使命は国の独立と平和を守るって明記されてる
国民の安全については警察法だね
俺も初めて知ったから勉強になった

655 :名無しより愛をこめて :2020/07/05(日) 21:33:21.91 ID:YJIysBim0.net
露骨な揚げ足取りって感じ。公文書の記載がどうとかじゃなく
人を守るためにあるはずの力が犠牲を正当化するのはおかしいって感覚的な話

あと龍騎のあれは1人を救うために邪悪な計画を企む奴がいて
じゃあその1人がいなくなれば被害が収められるなって話だし
潜在的な脅威がそこにある限り際限なく自衛官とか超能力者を
人柱にし続けないとならないG4とは土台からして違う

656 :名無しより愛をこめて :2020/07/05(日) 21:41:15.13 ID:HoUAx0W30.net
>>654
国民の生命と財産を守るのが使命じゃないなら、何で災害の度に出動してるの?

657 :名無しより愛をこめて :2020/07/05(日) 21:53:32.12 ID:PvZyNF0B0.net
>>655
一緒だよ
誰かを犠牲にして多くの人を助けるって考えは
君の言いたいのは本来国民を守るべきはずの自衛隊が国民を犠牲にしてるってことでしょ
自衛隊に限らず国軍は国や自分たちの主義主張を守るためなら国民に手をかけることは度々現実の世界でもあるよ
正義なんて立場によってかわるんだから

>>656
なんでって災害対策基本法があるから
それ抜きにしても国の平和を守るってのは外敵に限らないから理屈は通る

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200