2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

恐竜戦隊ジュウレンジャー 第10話

1 :名無しより愛をこめて :2019/03/27(水) 17:16:20.80 ID:gdb9CHV00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
1992年2月21日〜1993年2月12日
毎週金曜日17:30〜テレビ朝日系列にて全50話が放映。

■前スレ
恐竜戦隊ジュウレンジャー 第9話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1428976708/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

828 :名無しより愛をこめて :2022/03/16(水) 17:02:34.19 ID:ftyTEkgfr.net
>>825
リデコなんだw初めて知ったわ

829 :名無しより愛をこめて :2022/03/16(水) 17:07:23.59 ID:V3tz+VUs0.net
俺も最近知ったけど、前年のアニメ「ムサシロード」の刀の流用らしい
キャノンに合体した時、上に乗っけただけで他の武器とほとんど干渉しないのはそのせい

830 :名無しより愛をこめて :2022/03/16(水) 19:43:01.52 ID:e4kkehUtM.net
>>811
華は歴代でもトップクラスだったな。
メイ姫七変化は楽しみだわ。

831 :名無しより愛をこめて :2022/03/16(水) 23:09:01.34 ID:fRZgsfkM0.net
>>830メイよりもアコちゃん!

832 :名無しより愛をこめて :2022/03/16(水) 23:22:22.56 ID:d1LWG1TM0.net
これか。
他の作品もそれなりにあるんだな


◆超新星フラッシュマン:フラッシュタイタン
スーパー戦隊初の2号ロボとなったこの郵便ポスト兼冷蔵庫は、マシンロボシリーズ用のデザインを使用して作られたという経緯がある。
販売はこちらの方が先なため、後にアニメ「マシンロボ クロノスの大逆襲」でタイタンボーイのリデコ品・タフトレーラー&プロトラックレーサーが登場している。

◆鳥人戦隊ジェットマン:ウイングガントレット
戦うトレンディドラマでおなじみジェットマンの強化ナックル。
実はこの武器、1980年代でブームとなった「鎧モノ」の魁たる「聖闘士星矢」のなりきり玩具「レーザー流星拳」の流用である。
左胸に装着するアーマーにはレーザー認識ターゲット機能がついており、ウイングガントレットのなりきり玩具には敵組織である次元戦団バイラム幹部の写真がプリントされて同梱されている。

◆恐竜戦隊ジュウレンジャー:龍撃剣
ヤマト族プリンスにして恐竜戦隊の正義の戦士・ティラノレンジャー/ゲキが振るう伝説の武器。
実はこの武器、アニメ「からくり剣豪伝ムサシロード」で主人公のからくり人・ムサシが振るう天空丸&天地丸の金型のリデコなのだ。
連結ギミックおよびもう一刀もオミットされているが、他の伝説の武器に比べるとティラノサウルスの意匠が鍔のエムブレムしかないため違和感を感じざるを得なかっただろう。
5つの伝説の武器をハウリングキャノンに合体させる際も、別になくてもいいような位置(*4)に取り付けられている。
北米版「マイティ・モーフィン・パワーレンジャー 」においては、パワーブラスター(ハウリングキャノン)の最終起動キーのようなものと解説され、デザインに関する整合性が図られている。

◆百獣戦隊ガオレンジャー:ガオゴッド、ガオコング
ガオゴッドは先代ガオレンジャーの精霊王という設定から、ガオキングのリデコ品。それでも追加パーツのおかげで見た目だけでなく、換装なしでは基本徒手空拳のガオキングに対して右手の剣が主武装など差別化がされている。
劇場版『火の山、吼える』に登場したガオコングはTV本編に登場するガオゴリラのリデコ品(*5)。

◆獣電戦隊キョウリュウジャーブレイブ
「獣電戦隊キョウリュウジャー」の公式続編のため、登場するアイテムから獣電巨人までほぼ全てリデコ品。
また次回作として動物戦隊ジュウオウジャーの吹き替えが放送された際に、ジュウオウキューブの韓国限定のリデコ品の玩具が多数登場している(劇中未登場)。

833 :名無しより愛をこめて :2022/03/17(木) 00:33:48.74 ID:/mmTH/9J0.net
ドーラミラージュの作戦なんだが、マスコミや群集心理を利用して一般人を暴徒に仕立て上げる点ではARMSのスナーク狩りに近いね

834 :名無しより愛をこめて :2022/03/17(木) 00:45:00.71 ID:oCeCAeHd0.net
>>811
それが数十年後にはあんなんになっちゃうんだよなあ、

835 :名無しより愛をこめて :2022/03/17(木) 06:20:56.17 ID:m+ULvoHSd.net
>>822
後ろ回し蹴りはティラノの尻尾ぶん回してるイメージで
ゲキのアクションのトレードマーク的なのにしようと決めてたらしいね

836 :(´∀`∩)↑age↑ :2022/03/17(木) 12:33:13.61 ID:m6681Dy5r.net
動画配信

837 :名無しより愛をこめて :2022/03/17(木) 14:25:32.47 ID:ymKmBv4f0.net
田舎に住んでたから
幼い時はここじゃないところで戦ってるんだなって
思ってたな。

後楽園遊園地の当時のショー録画してるやつあったから
観たら声全然違うんだな

838 :名無しより愛をこめて :2022/03/17(木) 20:06:16.61 ID:pKaUCQKKp.net
おもちゃのギミックとしてはシンケンジャーを翌年だったかのプリキュアに流用してたのはフイタなw

仕組みまでは流石に知らんが動きはまさにまんまクルクル回るヤツで

839 :名無しより愛をこめて :2022/03/17(木) 20:40:01.83 ID:VcQKk0XA0.net
>>834
今じゃ特撮出てからアイドルになったり有名になるのは普通だけど
えっ、このアイドル戦隊出てたの?ってのは個人的には千葉が初めてだったわ
森恵みたいな元アイドルが出るパターンはあったんだけどね

840 :名無しより愛をこめて :2022/03/17(木) 20:51:50.16 ID:FZV8VvYE0.net
1話見てよくわからんかったがシャトルの大きさどうなってるの?
プテラレンジャーが両手でシャトル抱えてたがあの子供2人は小人かなんかなの?

841 :名無しより愛をこめて :2022/03/17(木) 20:54:28.09 ID:FZV8VvYE0.net
と思ったら小さくされてたのかw

842 :名無しより愛をこめて :2022/03/17(木) 22:27:26.75 ID:KHPLYUwi0.net
武器を取りに行くとか斬新だな
今までの戦隊の武器はいつの間にか持ってたからな

843 :名無しより愛をこめて :2022/03/17(木) 23:31:12.32 ID:APIjS5YPF.net
巨大利夫君のインパクトは現在でもトップクラスだよね

844 :名無しより愛をこめて :2022/03/17(木) 23:41:01.62 ID:AJ1f7VN50.net
新堀さん、アクション監督になったのね。

845 : :2022/03/18(金) 00:01:38.10 ID:RgJXtaVir.net
ドンブラザーズ乙

846 :名無しより愛をこめて :2022/03/18(金) 07:33:30.56 ID:zlCVzHOrM.net
>>839
一つ屋根の下、南くんの恋人に出たりジュウレンジャー後も活躍してたな。

847 :名無しより愛をこめて :2022/03/18(金) 14:45:02.37 ID:8qfvhUMx0.net
大獣神は鬼畜な試練を与えるようなキャラじゃなくて
カクレンジャーでいうところの隠大将軍で戦っている時にシンプルに助太刀に駆けつけてくれる無敵将軍やツバサマルみたいなキャラにするべきだったな
それなら確実にあんなに嫌われることなんてなかったし

848 :名無しより愛をこめて :2022/03/18(金) 21:23:20.83 ID:McMuc0PS0.net
大獣神は偉そうなくせに究極大獣神にならなきゃ弱いのがな
すぐ苦戦して、ブライが寿命削って助太刀しなければならない展開が目立つ目立つ

849 :!omikuji :2022/03/18(金) 23:28:49.90 ID:OAE2+QZXr.net
プレイボーイって本、歴代戦隊の女性出るってなあ

850 :名無しより愛をこめて :2022/03/19(土) 00:10:04.31 ID:pOY30k4u0.net
>>847
大獣神ってそんな嫌われてんのかw

>>848
普通の大獣神は不完全体だから仕方ない

851 :見たよー、 :2022/03/19(土) 16:30:20.63 ID:YZHW7Zisr.net
>>849。色っぽいねえ

852 :名無しより愛をこめて :2022/03/19(土) 18:14:54.58 ID:2eHUET4b0.net
>>848
まあ、でも玩具が売れたんだから成功ではある
「弱い」の反省点は、無双しまくりの大連王に
「鬼畜」の反省点は、過保護な三神将で活かされた

853 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 18:39:32.99 ID:8cY77ww30.net
4話の最後が個人的にあまりに見覚えのある場所で思わずニヤリとしてしまった
多摩湖かすぐそばの狭山湖の
両方とも数年前の補強工事や整備工事で少し変わっちまったが

854 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 15:43:01.68 ID:i6nGpYQpd.net
山浦広幸
特捜エクシードラフト 第42話(ANB, 1992年11月29日)- 吉田 卓郎 役
恐竜戦隊ジュウレンジャー 第45話(ANB, 1993年1月8日)- 光一 役

855 : :2022/03/24(木) 00:45:03.04 ID:gfG/gyGzr.net
プレイボーイ。

856 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 13:11:02.49 ID:Klf0E9Ck0.net
ジュウマンモス、トリケラトプス、サーベルタイガーのリカラーかリデコを出してほしかった
そうすれば大獣神と剛龍神を同時に登場させることができたし

一度でもいいから大獣神と剛龍神の揃い踏みが見たかった

857 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 13:37:18.14 ID:zTQRAumbM.net
今やったら守護獣の数えらいことになりそう

858 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 13:52:23.23 ID:qd6YTqF/p.net
初見組だけど楽しみだ
気になったのは敵組織が曽我さん以外着ぐるみ幹部になってしまって味気なく感じてるのと
ブルーとイエローのキャラ被りすぎじゃないか?と思った(どっちも顔のいい未熟なお調子者に見える)

859 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 20:50:59.19 ID:L1gyTkNc0.net
やっぱ作り方丁寧やな。

この作品から段々と合体増えて
玩具後から出ても親にクリスマスに頼まないと
買ってくれない子供いたもんな。

千葉麗子はやっぱこの当時は可愛いな。
今の喋り方と違うからぶりっ子した喋りだったのか?
それとも鬱になって変わった感じ?

860 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 20:52:11.22 ID:L1gyTkNc0.net
なんとなく思うのが合神して乗り込むけど、
その操縦席は外から見たらどの位置にいるんだ?
っていうのがあるよな

861 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 21:06:05.17 ID:0m4o7ugd0.net
伝説の武器を手に入れてアローで斬りかかるのはちょっと笑える

862 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 21:18:51.78 ID:L1gyTkNc0.net
ブックバックの声の人が
ビーファイターのジャマールの人だと思わないわ

863 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 22:27:02.26 ID:p9GAQziB0.net
バーザがギャバンに出演!

864 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 19:00:56.27 ID:9na46t/90.net
あの人時代劇に結構でてるんだよな。
悪役多いけど、良い方なら殿のお付きの人とかで
やられたりするけど

865 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 10:18:59.08 ID:FxIXH3Pe0.net
言っちゃうのもなんだが、バーザの人って演技が少したどたどしい
特撮にも結構出ているはずだが、普通の人間の役の方が合っている気がする

866 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 13:32:03.91 ID:30W43XgG0.net
それはしゃあないんちゃう

年齢もあるだろうし、
あの当時は特撮は子供番組って感じだし。
ダイレンの導師カクの人みたいに
子供番組だから断ろうかと思ったみたいな認識の
時代やしな

867 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 15:29:25.61 ID:FxIXH3Pe0.net
>>866
嘉挧の人ってそうだったのか・・・
真剣に演じていたから意外だわ

868 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 16:37:11.19 ID:30W43XgG0.net
>>867
最初の認識な。
でもマネだか誰かに
特撮は子供達が大人になっても心に残るみたいに
言われて引き受けた、たしかな。

869 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 20:35:30.45 ID:Cho6o/X0p.net
伊吹吾郎もシンケンのときは最初子供番組だからと多少舐めた面があったらしいが参加してみんなが真剣(シャレじゃないぞ)に取り組んでるのに感銘を受けたとか何とか

870 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 01:04:06.97 ID:d6AoA/0J0.net
今週のゲキがマジで冴えててすごいわ
間髪入れずに難問を解答するのはさることながら、どうとでも答えられる問いを突き、絶妙なタイミングでドーラスフィンクスを煽って直接バトルに持って行ったのはすごい盤外戦術だと思う

絶対は無い→ある 
の答えは両者共に一致してるしな。

871 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:02:22.04 ID:Q6cdIoYv0.net
今でこそそうでもないが昔は業界では子供向け番組は一段下に見られてたからな

872 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:30:05.21 ID:NfNZ/3XJ0.net
>>866
スケバン刑事と大差ない気もするけどなw

873 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 20:41:39.78 ID:bbgMZCaq0.net
驚くのは眠りから覚めて
いまの世界に驚かないで速攻バイクに乗って
なぞなぞ等に対しての知識やぞwww

874 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 22:40:02.28 ID:5shC3Q4L0.net
恐竜剣ゴッドホーンって長ったらしい名前だな。
恐竜剣だけの方がかっこいいのに。
〜剣ってシンプルな名称の方がかっこいいと思うけどな。

875 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 23:49:23.85 ID:Q6cdIoYv0.net
あの頃から原宿がここまで廃れてしまうとは誰が予想しただろうか

876 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 18:15:26.82 ID:9i0KAN520.net
今でもよくわからないのが
恐竜剣ゴットホーンを最初に読んだ時に
大獣神が片方の手で持とうとして
途中で手を持ち変えるとこ。

あれが違和感なんだが
NGだとしたら使わないし、どういう意図なの?

877 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 21:28:01.18 ID:zeLuXIOXd.net
>>876
2回目からは見事に空中キャッチできてるのにな。

勝手な脳内補完だけど、スフィンクスの突風が辛いからまず左手で持って体制を立て直して改めて右手で持ったという解釈はどうだろう

878 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 21:34:21.10 ID:zeLuXIOXd.net
>>874
「ゴッドホーン」も中々のかっこよさだぞ。切り捨てるには惜しい。

879 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 21:10:19.65 ID:yReoWu9v0.net
やっぱ角からビームだよな。
ゼンカイジャーで大獣神出た時は何故か
ゴットホーンから振り上げずにビーム出したし。

880 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 21:12:03.19 ID:yReoWu9v0.net
ところでゴウシの黒い羽織ってるというか
被って来てるのって
ゴウシのために作ったやつ?

ジャンパーソンの敵も着てたし。

881 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 22:30:04.77 ID:B1Zgp3M40.net
>>879
俺はあのクソカッコ良い肩キャノンみたいなのを使って欲しかった

882 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 18:57:18.69 ID:36qaC1bZ0.net
グリッドマンとかは数年前のイベントとか
当時のスーツだったらしいけど、

ジュウレンからパワレンやり出したから
実際当時のスーツやらとかあんの?
大獣神はなんか直したみたいな話しは聞いたが。

ゴーカイジャーの時のドラゴンレンジャーの
マスクは違ったよな

883 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 08:41:25.96 ID:WJLS1J7zp.net
ゼンカイジャーの時に
ジュウレンの世界ゴブリンの時に相手のギアに
されてたよな

884 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 14:29:47.43 ID:ergHkywXp.net
せっかくYouTubeでやり始めたのにスレが賑わってないな

885 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 19:17:33.43 ID:jzDpdS600.net
8話見て思ったけど、ボーイがドーラモンスターの動きを捉えるために
隠しカメラをセットしていたけどビデオに映っていた食事のシーンは
ドーラモンスターが最初に登場したときのシーンだよな。
だとしたら時間的に矛盾が生じないかな?その時はまだドーラモンスターの
存在は知らなかったはずだし。
まあそれ以降の食事のシーンかもしれないけど、それならそれで守君一家は
大げんかの後にまた仲良く食事をしていたのか?なんかもやっとする。

886 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 19:44:48.77 ID:LbPDGoLx0.net
>>884
三回も連続でブライ兄さん回やるから?w

ジュウレンとロボタックが
どっちも食べ物回で視聴が進む
メイが食べてるのはバナナ?割けるチーズ?
逆に見てて辛いのはハード組やマリン組で時々ある社会の黒さを描いた回
ハード組のほうが見てて辛かった

887 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 19:49:19.78 ID:LbPDGoLx0.net
ゴウシが食べてる白い立方体はパン?
ゲキのラスクは分かる

888 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 14:18:12.93 ID:jkCwHRyc0.net
EDの自転車でコケる人はゴウシでおk?
マンモスを乗りこなす彼も自転車は苦手ってこと?

889 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 14:35:44.37 ID:wQMpR5gx0.net
ボーイと一緒に野球をやってる2人が見えない

ボーイやビーデルが出て来てからスパッツが広まった
本格的なスパッツブームはレギンスブーム以降

890 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 14:47:50.77 ID:16NmvpdG0.net
ダンとボーイのイメージ逆だったわ
ボーイの方がしっかりしてるのね

891 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 15:06:39.16 ID:ToN11KRcd.net
所沢航空発祥記念館
1992年4月10日 恐竜戦隊ジュウレンジャー 第7話「みえる、みえる」
1998年6月28日 テツワン探偵ロボタック 第16話「ボンジュールでーす」

892 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 15:07:47.67 ID:7XjPHS5D0.net
1992年2月21日〜1993年2月12日
毎週金曜日17:30〜テレビ朝日系列にて全50話が放映。

■前スレ
恐竜戦隊ジュウレンジャー 第9話
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1428976708/

893 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 11:05:31.50 ID:yHqpZJsl0.net
翌年のダイレンジャーもそうだけど、子供向けを守りつつ単純な勧善懲悪にしないように試行錯誤している感じ
バンドーラを憎めないキャラにして大獣神にヘイトを向けさせる構成とか

894 :名無しより愛をこめて :2022/04/14(木) 03:13:24.09 ID:fsXnon8o0.net
YouTubeで順番に見ててスレも番組が始まる毎に移動してたがジュウレンジャーのこのスレに来たら急に書き込み減ってるね、みんな何処にいってしまったんや・・・ジェットマンで力尽きたのか?

895 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5f-8Lk7):2022/04/14(木) 04:31:21 ID:akkF20M/r.net
>>894
兄さんが出た来たら伸びるだろう…

896 :名無しより愛をこめて :2022/04/14(木) 22:04:03.79 ID:fGjfZyp60.net
メイとボーイはコカトリス2とやり合う時に
「バッチコイ!」と言ってるのか?

ティアラみたいな冠被ったユーロ王子
愛子様みたいになる恵美子ちゃん

897 :名無しより愛をこめて :2022/04/14(木) 22:43:09.58 ID:iiqE9gWM0.net
>>894
今んとこヤミマルが出てくる前のターボレンジャーに近い気がする
悪役はこっちの方が賑やかだが

898 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 00:08:26.21 ID:xtRSRSG80.net
>>894
リュウソウジャーの年に応援配信してたからその時に観てた人は今回観てないかもね。

>>897
ターボレンジャーに似てるよね。先祖帰り感。
恐竜モチーフというのが当時新しいのかな。戦隊の新たな金脈を発見したと言えるんだろうな。

899 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 10:08:18.65 ID:GoWa83sqd.net
>>898
「戦隊の新たな金脈」かぁ...

ジュウレンジャーの掘り出した金脈ってかなり多いよね。
・恐竜
・ファンタジー
・アットホームな敵組織
・6人目の戦士
・中央部を替える組み替え合体
この辺がすごくキャッチーでいつも語られるし、後年の作品で擦り切れるまで愛用されたフォーマット。


逆に他にそこまで転用されてない所でも今の戦隊に輸入したら美味しいんじゃないかと思う部分はあるんだよね。

・ゲスト子供(小学生くらい)とそれを助け激励する戦隊という頼れるお兄さん、お姉さん感あふれる日常回
・変身前後で外観が変わる個人武器(変身前が渋くていい!)
・ガチのマジで役に立たない面白いだけの幹部というコメディリリーフ

900 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 10:40:13.43 ID:CFgX+X92d.net
11話ロケ地
東高島駅倉庫街
高崎金属吉井工場跡
神神奈川県横浜市西区1 臨港パーク
台場公園

12話ロケ地
川口市立グリーンセンター
シャローム学園の入口
石神井公園

901 :名無しより愛をこめて :2022/04/16(土) 09:12:09.95 ID:PhND5OnZ0.net
>>899
ロボットが意志を持つのも戦隊初

しかしこれが前年のメンツだったら、大獣神の厳しさに早々に戦いを投げ出しそう
竜以外の4人、特に凱とか「やってられるか!」って感じで
そこで大獣神は「試練を乗り越えたら好きな物(美女、賭け事、酒)をやろう」とか甘言を弄して、飴と鞭を使い分けそう

902 :名無しより愛をこめて :2022/04/16(土) 10:22:35.07 ID:P59C1QHl0.net
>>901
それ金脈かなぁ...は置いといて、

多分あの他罰的なデクノボーの事だから、凱から何かを取り上げて、「返してほしくば」というかたちの試練になりそう(試練を乗り越えるまでは何を飲んでも酔えないなど...)

その逆で、ジェットマンに任命された5人てのも楽しそう。
とりあえずダンが「冗談じゃないぜ!」と戦隊入りに反発するのは間違いないw

903 :名無しより愛をこめて :2022/04/17(日) 05:52:39.19 ID:g8KV4RO+0.net
ブライ役は当初は主題歌を歌っていた佐藤健太(ターボレンジャーのレッドターボ/炎力役)が演じる予定だったがもしブライ役が予定通り佐藤健太だったら人気出たか?
不人気だったらギャラの関係で6話程度のゲストキャラで終わったか?その分アームドティラノレンジャーの出番が増えるが。

904 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9fcf-mbkD):2022/04/21(木) 05:51:48 ID:SfcP9/7Z0.net
>>898
ジュウレンジャーの十連休
(令和の幕開け、兄さんの誕生会)からそんなに経ったのか
つい昨日のことのようだよ
コロナ禍許さん

905 :名無しより愛をこめて :2022/04/21(木) 18:03:44.90 ID:2a2WsHRj0.net
プレバンの30周年のグッズコレジャナイ感が…。
カクレンジャー とジャンパーソンと同じ流れ…。

906 :名無しより愛をこめて :2022/04/21(木) 18:23:25.99 ID:6Weji3IpM.net
1〜4、6から8レンジャーの立場は

907 :名無しより愛をこめて (オッペケ Src1-F+Rs):2022/04/23(土) 22:45:17 ID:4rode6nHr.net
びっくりするぐらい古臭い大獣神の歌が流れてきてワロタ
当時でも古すぎるでしょ

908 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 09:11:47.78 ID:/3d8GJ+q0.net
>>906
サンバルカンはええやろ

909 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 10:59:29.36 ID:nZjT3jew0.net
>>907
白倉Pはグレゴリオ聖歌をイメージして作詞したらしいが、現代風に合わせると甲子園の応援歌に近いとのことで作曲し、ああいう歌になったんだと

910 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 16:23:33.20 ID:E0IYv0Gcd.net
ジュウレンジャーの歌で
イチレンジャーから数えていくと
ちょうど1番歌い切るってネタがあったな
初めて聞いた時なんか謎の感動があったわ

911 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 00:10:00.92 ID:z87gKyVr0.net
カクレンジャー だかの短編のやつで
他の戦隊でてくるやつに
和泉さん一般人役で出てるやつ
何度みても早よ変身しろよって毎回思うわな

912 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 09:06:40.23 ID:FdM/kj7lr.net
>>911
ライダーじゃ無かった?
最後にJと巨大シャドームーンが戦う話

913 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 21:23:07.06 ID:08/XO8wq0.net
「小さくなァれ!」は全面緑でいいな
全面青の魔隣組もいいぞ

トシオくんは最初になんて言ってるんだ
「手放さないと鎖国だ」?

914 :名無しより愛をこめて (ニククエ Sd70-22ZW):2022/04/29(金) 14:26:22 ID:3TLyD9XrdNIKU.net
虎屋の紙袋みたいな盾だな

915 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e701-zBVn):2022/05/01(日) 12:06:53 ID:08boiA4l0.net
いつも思うのが
バンドーラ一味なのに
粘土のドーラモンスターより下な気がする
いつもの二人。
可哀想やないか?w

916 :名無しより愛をこめて (ゲロゲロ dffa-6gad):2022/05/01(日) 18:00:55 ID:yDldfpU20.net
ドーラ様のラップに吹いたw

15話の人間に化けた二人組はまんま着ぐるみの中の人なのかね

917 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 20:32:03.94 ID:Hf0Psje/r.net
>>915
でもあの二人悪の組織をエンジョイしてるし幸せそうじゃん

918 :名無しより愛をこめて :2022/05/02(月) 15:42:08.45 ID:BViWbb5j0.net
グループを影から支えているのはゴウシ、「頭もちょっと切れる」

・・・ん???ゴウシにそんな印象なかったな
むしろ体力も頭脳戦もゲキ一強のイメージだった

919 :名無しより愛をこめて :2022/05/02(月) 18:09:20.37 ID:HTkWBUsn0.net
まぁ、2話ぐらいのシャトルの子に
あんな風に話してたしな。

920 :名無しより愛をこめて :2022/05/02(月) 20:08:25.57 ID:BViWbb5j0.net
ドーラスフィンクスのなぞなぞに最後まで正解したのも、弱点を暴いたのもゲキだったしね

921 :名無しより愛をこめて (スッップ Sdff-0YA0):2022/05/02(月) 20:22:30 ID:fi8rXy6hd.net
>>916
少なくともクックパッドの方はそう
日下さん

922 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp5b-aYFG):2022/05/03(火) 04:02:30 ID:FxfQk6bGp.net
>>921
>クックパッド

誰それ?
トットパットでは?

923 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-XKdU):2022/05/03(火) 13:34:25 ID:gh8VVNutr.net
きっと日下さんもクックパッドで孫にオヤツとか作ってんだろう

924 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 00:02:21.06 ID:dxBZEXhU0.net
なんとなく思うのが

巨大化したし、ゴットホーンと大獣神に
泣きついた子供、
大獣神のパイロット席に乗った子供、
ドラゴンシーザーの頭に乗った子供。

どれが1番羨ましいんだろうか。

925 :名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa9f-kfnA):2022/05/04(水) 01:25:35 ID:5RBY/z/ta.net
つべで戦隊の過去のなりきりアイテムのCM見たけど前作のジェットマン以前のシリーズはヘルメットにベルト付けているだけの子供がCMするちゃちな感じだったのがジェットマンからは変身前の役者とスーアクがCMする本格的なのに変わったのが印象的
現在では当たり前なこのスタイルに変わったの前々作のファイブマンが極度の不振になったのがきっかけなのか

926 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 09:18:48.64 ID:/6rUxkVZa.net
戦隊のなりきりアイテムはジェットマン~ダイレンとそれ以前でCMの雰囲気ががらりと変化しているんだよなあ
ダイレンからは現代に近いスタイルになっている
CM一つ取っても改革しようという当時のスタッフの意気込みを感じる
一方女児向けは同年のセラムンから今日のプリキュアまであんまり雰囲気変わっていないんだよなあ
対象年齢層に近い子供が変身コスに身を包んでポーズするだけで昭和戦隊のなりきりCMと作り変わらない
特撮とアニメの違いか

927 :名無しより愛をこめて (スプッッ Sdff-R7XL):2022/05/04(水) 15:10:45 ID:rE2RM4k1d.net
松木一真
1992年9月18日 恐竜戦隊ジュウレンジャー 第30話「サタンが来る!!」 ヨウイチ少年
1993年1月17日 特捜エクシードラフト 第48話「決戦!最後の審判」 シルクハットの少年

928 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 16:48:39.72 ID:dxBZEXhU0.net
まさか30周年はプレバンのグッズだけで
終わらないよな?汗

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200