2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part34

1 :名無しより愛をこめて:2015/09/20(日) 10:01:15.41 ID:pVB9Fodz0.net
継ぐのは、魂。
全てを、超える。

2005年公開の映画『仮面ライダーTHE FIRST』と、
2007年公開の続編『仮面ライダーTHE NEXT』 について語るスレッドです。

2008年4月21日、『仮面ライダーTHE NEXT』DVD発売中!
※セルDVDのみ劇場公開時にカットされた幻のシーン(一文字が死ぬシーン)
を含むエンディングを選択出来るマルチエンディング仕様。

仮面ライダーTHE NEXT公式サイト
http://www.toei-video.co.jp/archive/ridernext/
仮面ライダーTHE FIRST公式サイト
ttp://www.toei-video.co.jp/archive/rider1st/

【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part33
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1325409476/

※次スレは980を取った人が立ててください。
過去スレ、関連スレは>>2以降。

89 :名無しより愛をこめて:2016/01/25(月) 23:10:40.20 ID:hn2EIHKkO.net
>>88
個人的な印象だと
・ブチさんによるFIRSTとNEXTは純粋なアップデート
・石森プロが手掛けた3号は昭和デザイングの現代的再現
・PLEXが起こした今回の1号は販促を視野に入れての2016年のスタンダード仕様
っていう感じかな

90 :名無しより愛をこめて:2016/01/26(火) 09:27:06.66 ID:rmbfnluS0.net
石ノ森漫画重視の白倉としては、3作目は「black」を映像化したかったんでは
ないかと思う

91 :名無しより愛をこめて:2016/01/26(火) 15:45:02.15 ID:OvCZK4ufO.net
>>90
映像面でのリニューアル感って初代ほど感じられないだろうから
あったとしたら前二作以上に萬画版に振り切ってただろうね

92 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 14:07:27.96 ID:5uK4TLxW0.net
新作の仮面ライダー1号はデザイン画より太増しくなったなー
オリジナル本郷が40数年間戦ってきた末の姿だとはね

93 :名無しより愛をこめて:2016/01/27(水) 21:55:28.54 ID:Qe8xg4g60.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
●クリスタル通り122号室の入居者
●浪速建設 南野 東条 ●アパマンショップ八尾支店 加茂正樹 /舟橋大介 

94 :名無しより愛をこめて:2016/01/29(金) 09:41:40.54 ID:bqX2n9u20.net
>>92
脚本家が井上なんだから、「first/next本郷」が40数年戦ってきた
姿、という事にしてくれても

95 :名無しより愛をこめて:2016/01/29(金) 22:57:19.17 ID:XdqNFA9AO.net
>>94
45周年の記念作でそんなんする意味ねーだろ

96 :名無しより愛をこめて:2016/01/29(金) 23:17:21.93 ID:9poZdVZF0.net
確かに、FIRSTのフォルムはかっこよかった。でも、内容が。。本当に勿体ない

97 :名無しより愛をこめて:2016/01/30(土) 18:35:45.20 ID:V+ruU7ez0.net
本家本元、藤岡弘、の1号をリメイクしてしまったら
もうTHE FIRST/THE NEXT の続編は必要ないってことで作られないじゃんか

98 :名無しより愛をこめて:2016/01/30(土) 20:50:44.70 ID:/yU1vzAjO.net
今回の1号の件が無くとも続編は無理だろ

99 :名無しより愛をこめて:2016/01/30(土) 20:51:18.62 ID:GmMp2jLy0.net
まぁTHE NEXTの続きやれるなら真だってやってるやな

100 :名無しより愛をこめて:2016/01/31(日) 09:01:43.44 ID:Uzrep3Ee0.net
ゲームとかでも全くお呼ばれされないしねえ

101 :名無しより愛をこめて:2016/01/31(日) 17:56:54.32 ID:Pla7WqCR0.net
前スレで既に語りつくしてるな

102 :名無しより愛をこめて:2016/01/31(日) 21:10:13.80 ID:NarLGBj00.net
>>92
藤岡弘、がだいぶ体格が良いから
変身後も太増しいのかね

103 :名無しより愛をこめて:2016/02/01(月) 09:34:20.14 ID:j03xZdXP0.net
本家1号効果で久々にスレ伸びてるのか

104 :名無しより愛をこめて:2016/02/08(月) 12:45:20.25 ID:0OqfiH620.net
漫画版を準拠にしたFIRST/NEXTはデザインはいいけど、脚本がーっていう意見が多いが、
そもそも漫画版自体、神聖化しすぎでは?

105 :名無しより愛をこめて:2016/02/08(月) 12:50:26.92 ID:1ARh9pn30.net
長期展開を見計らって、

THE FIRST→1号誕生編
THE SECOND→「13人の仮面ライダー」編
THE THIRD→「仮面の世界」編

という構成にしてほしいと当時は思っていた。

そんな中、続編の発表があり、そこでいきなりV3を出すと知ったときは驚いた。
まあ、今となっては受け入れてるけど。

106 :名無しより愛をこめて:2016/02/08(月) 13:05:48.87 ID:Yt5MaU6cO.net
>>104
本郷のキャラやスネークコブラの悲恋あたりが漫画版を思わせるってだけで、作品自体は準拠ってほどじゃないと思うけどな
脚本に不満があるって人も、漫画版との比較で言ってる人は少ないと思う

107 :名無しより愛をこめて:2016/02/21(日) 12:56:20.73 ID:4CsAyMQg0.net
惜しい作品だった

108 :名無しより愛をこめて:2016/02/25(木) 18:48:04.93 ID:RggKAO9L0.net
アマゾンズって何だよ
http://i.imgur.com/Rg5fKo4.jpg

109 :名無しより愛をこめて:2016/03/06(日) 17:58:56.94 ID:Gv809tkR0.net
白倉と井上のニコ生でちょっと触れられてたな
映像で無理なら小説でもええんやで

110 :名無しより愛をこめて:2016/03/11(金) 20:40:11.24 ID:dT1NCVNG0.net
詳細教えて

111 :名無しより愛をこめて:2016/03/20(日) 03:14:00.86 ID:Dx/f8UvB0.net
仮面ライダーアマゾンズ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1458246596/l50

112 :名無しより愛をこめて:2016/03/20(日) 06:47:26.69 ID:zgy+Sopn0.net
MCUがNetflixで独自展開しているのが
羨ましくなったんだろうな。
THE FIRSTとは世界観が地続きだとは思わないけど、
こういうリブートの流れは嫌いじゃない。
『仮面ライダー3/4/1号』の流れよりはね。

113 :名無しより愛をこめて:2016/03/20(日) 06:56:36.25 ID:p+rTWTQK0.net
雰囲気的にはtheシリーズぽい感じ

114 :名無しより愛をこめて:2016/03/20(日) 10:22:04.06 ID:3vOvgMJd0.net
この路線が成功すればもしかしたら復活の目もワンチャンあるかもしれないな

115 :名無しより愛をこめて:2016/03/20(日) 12:46:38.79 ID:olkaBELs0.net
『アマゾンズ』の主人公が山本大介で、アマゾンは一人、ウイルスの怪物の名称が「アマゾン」ではなく「獣人」とか「ビースト」とかだったら、まだ『FIRST』シリーズと繋げられたかも。
まあ、それだと『アマゾンズ』ではなく、ただ現代風の設定でリメイクしただけの『アマゾン』に過ぎないけど。

116 :名無しより愛をこめて:2016/03/20(日) 13:01:59.88 ID:olkaBELs0.net
とりあえず、こちらのシリーズでのアマゾン登場の可能性は下がってしまったが、ライダーマンやXが登場する『NEXT』の続編はやってほしいな。

117 :名無しより愛をこめて:2016/03/20(日) 18:14:04.82 ID:yNbGUBm/O.net
むしろ…V3が余計だったから…

118 :名無しより愛をこめて:2016/03/21(月) 01:58:36.43 ID:YyzIy6060.net
3号だの4号だのよくわからん展開で上塗りするよりは
アマゾンズはだいぶマシよな
っていうか、予告編見たらわりとマジで面白そうで困る

119 :名無しより愛をこめて:2016/03/21(月) 02:16:04.22 ID:SM9xlQPd0.net
監督・脚本等のスタッフ的にもかなり気合入ってるのが分かる

120 :名無しより愛をこめて:2016/03/21(月) 05:14:47.76 ID:SZZYRciv0.net
NEXTが微妙だったから欲しいのは「完結編」なだけで
Xやライダーマンは出てこなくていいだろ・・・

121 :名無しより愛をこめて:2016/03/21(月) 10:32:54.36 ID:3KMI+dNT0.net
流れ的に、少なくともライダーマンが登場するのは自然では?

V3登場後の設定で話を完結させるなら、原作は『V3』の終盤がベースになるだろうし。
それに、新ライダーの登場がなかったら作品としても弱くなってしまうし。

122 :名無しより愛をこめて:2016/03/22(火) 20:35:50.74 ID:vJXlbywr0.net
『FIRST』のシリーズが、原典通りの時間経過で出来事が展開していってるなら、そろそろスーパー1の活躍している頃か。

敵はまだショッカーなのだろうか?
2010年頃にホッパーシリーズを始めとした7人の反逆者にショッカーは潰滅させられて、2014年頃にネオショッカーとして復活を果たしたとか。

123 :名無しより愛をこめて:2016/03/24(木) 13:41:29.11 ID:wLFuEQut0.net
本郷猛とショッカーの話が見たいんであって、
七人ライダーとかいらんしw

124 :名無しより愛をこめて:2016/03/24(木) 19:45:30.10 ID:U72vwepI0.net
俺は本郷か一文字との結城の話がみたいわ

125 :名無しより愛をこめて:2016/03/25(金) 01:46:48.01 ID:q0VwZUHU0.net
>>123
2号どころか、V3まで登場してしまった時点で、本郷猛だけの話では済まなくなっている。
こうなったら、ライダーマン以降も原典どおり誕生しているのではないかと。

126 :名無しより愛をこめて:2016/03/26(土) 12:50:22.17 ID:sfAeebq90.net
一文字と風見は龍騎の手塚とカブトのメイクアップアーティストの人だったんだな
印象が違うんで全然気づかずに観てた

127 :名無しより愛をこめて:2016/03/26(土) 17:38:19.12 ID:f1hIN03x0.net
本郷はバトロワ2で主要人物ぽい出方しといて冒頭で速攻退場した人だったんだな
気付かずに申し訳なかった

128 :名無しより愛をこめて:2016/03/26(土) 18:15:08.33 ID:E6iHj9gr0.net
映画仮面ライダー1号には「生命」という言葉が何回も出てくるんだな

テーマがfirast/nextに通じてるよね

129 :名無しより愛をこめて:2016/03/27(日) 00:02:37.43 ID:/DM6Y1jW0.net
第一生命のことか?

130 :名無しより愛をこめて:2016/03/30(水) 04:38:29.09 ID:kEHLQC4v0.net
>>125
別に風見がゲスト的に出たからって、
風見主人公のスピンオフでも出ない限りは
ライダーマン必要ないだろ。
V3までは許されても、これ以上出たらブレるだけだし・・・

131 :名無しより愛をこめて:2016/03/30(水) 23:01:48.36 ID:mE+CPK3aO.net
>>125
風見は元の作品でも、本郷と一文字の後を継いで悪の組織と戦っていくってポジションじゃん
風見だけなら本郷の物語からは外れてねーよ

132 :名無しより愛をこめて:2016/04/01(金) 00:59:55.18 ID:GAfeCCxa0.net
何もそんな青筋立てんでも。
ライダーマン以降希望派もV3まででいい派も、どちらも筋が通った意見ということで。

そもそも中途半端にV3まで出して打ち切っちゃったもんだから…。

133 :名無しより愛をこめて:2016/04/01(金) 01:49:33.58 ID:QktIcjO+0.net
1号観て来たがよく内容について叩かれてるfirstやNextよりもひどい展開だったな…

場面展開は無茶苦茶だし、大人が観るには幼稚すぎるし子供にはポカーンな内容だったと思う。
ごん太1号は動くとそこまで悪くなかった。上半身だけみるとかっこよかった。
でもNEXT1号のズタボロスーツがかっこいいなーやっぱり。
続編があったなら誰かが言ってけど(安藤?)そこからさらに塗装が剥げて地色の銀が出てきて新一号のカラーになるっていうのやってほしかった。

134 :名無しより愛をこめて:2016/04/05(火) 13:57:32.14 ID:7qurNuWK0.net
あのデザイン画から、スリムなスーツを起こしてたら
ひょっとしたら評価は変わったかもな。
1号(ズングリダンゴムシフォーム)だもんな・・・

135 :名無しより愛をこめて:2016/04/06(水) 01:50:20.00 ID:2ISRFJ7Z0.net
まあ、あの体格だったから、FIRSTシリーズの1号との差別化は図れたな。

まだ、黄川田1号にも出る幕はある。
ただし、カラーリングは新1号カラーにしないとね。
色合いの面で新しい藤岡1号と被ってしまうし。

136 :名無しより愛をこめて:2016/04/06(水) 15:48:07.68 ID:DgUYSlFz0.net
リブートして一から本郷猛を作ってほしいって気もするが、
その前に黄川田本郷の完結編が見たいって思ってしまう。

特にアメイジングスパイダーマンのように伏線はりまくって
二作でキャンセルみたいな憂き目を目の当たりにするとね。

137 :名無しより愛をこめて:2016/04/06(水) 18:09:11.67 ID:sUCbHkXp0.net
このシリーズは1作ごとに完結してるシリーズじゃん
伏線張りまくってるタイプの作品じゃないのに、そういうタイプの作品を引き合いに出すのは違うんじゃねーの

138 :名無しより愛をこめて:2016/04/06(水) 23:32:22.68 ID:RZJARC2t0.net
まあ、V3誕生という中途半端なところで終わってしまっているのは確か。

まだ戦い続けている設定なら、いっそのことアメコミ映画みたいに、リメイク版石ノ森ヒーローが共演する映画をやってもいいかも。
ショッカーとの戦いを続けている1号、2号、V3に、再生したキカイダー、風田三郎のイナズマンが合流して戦うとか。
で、新キャラとして、ライダーマンやキカイダー01が登場。

139 :名無しより愛をこめて:2016/04/07(木) 09:52:11.01 ID:4vghkAfCO.net
それを本当にやるならクロスオーバー前提に初めから仕切り直した方がいいかな

140 :名無しより愛をこめて:2016/04/07(木) 11:54:03.19 ID:54z/hCac0.net
もはやtheシリーズではない

141 :名無しより愛をこめて:2016/04/07(木) 11:57:35.82 ID:f+M/Wrrp0.net
>>137
「THE FIRST」だけなら単品完結作品で済んだとは思う。
「THE NEXT」を作ったことによって、完結編がなきゃ、
どうにもしまりの悪い感じになったことは確かだな。

142 :名無しより愛をこめて:2016/04/07(木) 19:12:50.96 ID:j6duResD0.net
『THE FIRST』の時点でも、タイトルや物語の進行的に続編はあり得るものとして捉えていたけどね。
ただ、続編で早速V3が登場することになったのには驚いたけど。

143 :名無しより愛をこめて:2016/04/07(木) 19:41:47.45 ID:yeUwkmfz0.net
THE FIRSTは本郷と一文字が仮面ライダーになる物語で、THE NEXTは風見が仮面ライダーになる物語だったと思うんだ。
だから、三人が仮面ライダーとしてショッカーと決着をつける物語を完結編として見たいんだよ、俺は。

144 :名無しより愛をこめて:2016/04/07(木) 20:14:35.03 ID:j6duResD0.net
白倉がこっちのシリーズの路線も展開したいとか言ってたみたいだけど、結局続編ではなく『アマゾンズ』のことだったのかな。

145 :名無しより愛をこめて:2016/04/08(金) 23:35:02.27 ID:PdW/U0P60.net
今さら掘り起こさんだろ

146 :名無しより愛をこめて:2016/04/10(日) 17:45:46.75 ID:zfZsPRpd0.net
頼むから、もう一度、俺の脚本で映画を作らせてくれと思わせるような内容でした。
なんで、あんな内容になるんだろう。この映画のせいで、アイドル役してた子がめちゃ
嫌いになった。あと、ISSAも。

147 :名無しより愛をこめて:2016/04/10(日) 18:21:14.98 ID:EWKwAKkVO.net
>>146
そこまで言うなら、その俺の脚本とやらをここに上げてみたら?

148 :名無しより愛をこめて:2016/04/10(日) 19:01:56.78 ID:6tJisM300.net
おれなら大人の女ライダーを絡ませる、女は高級クラブのホステス
名前は、仮面ライダーナイトクィーン(源氏名、如月麗美29)ショッカーに殺された親友ホステスの敵討ちのために戦っている
変身ポーズは、名刺入れから取り出したカードに、香水を吹き付けてからデッキに差し込む
バイクはキラキラにドレスアップしたシルバーウィング、武器は股内に取り付けたビームサーベル
パンチラシーンは見えそうだけどギリギリ見えないかんじで
キャスティングは森下千里あたりがいいな

149 :名無しより愛をこめて:2016/04/10(日) 22:00:23.09 ID:ZQPcqc/q0.net
コンセプト的にリメイクじゃない新ライダーが出ちゃダメでしょ。

150 :名無しより愛をこめて:2016/04/11(月) 13:13:30.14 ID:uBThD/W6O.net
マジレスしちゃうところ…?

151 :名無しより愛をこめて:2016/04/11(月) 15:23:38.23 ID:NrSpa0OO0.net
よくよく読んだら『龍騎』に出てきそうなライダーだな。
ますますこのシリーズで出す必要がないw

152 :名無しより愛をこめて:2016/04/11(月) 22:46:38.53 ID:GzReLY3m0.net
城南大学がFランって分かっただけの作品だったNEXT

153 :名無しより愛をこめて:2016/04/13(水) 22:37:30.30 ID:8PBgXbaZ0.net
今年こそはBlu-ray出ると思ってるんだが、なかなかこねーなー。

154 :名無しより愛をこめて:2016/04/16(土) 13:00:43.00 ID:rR7r3AgN0.net
>>153
Blu-rayだったでしょ

155 :名無しより愛をこめて:2016/04/21(木) 19:49:14.67 ID:LNHVDGYk0.net
221 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 39e3-oOLe) 2016/04/21(木) 18:06:11.66 ID:rUEfKwsP0
別冊宝島の「伝説の10人ライダー総特集」を何となく読んでたら
思ってたよりアマゾンズについてガッツリ触れてた
白倉のインタビューもあって興味深かったのはfirst・nextに続いて3弾の企画があったんだと
やはりあのまま続けてたらXとかアマゾン出すつもりはあったらしい

電王の映画ばっかり延々と作り続ける事態になってなきゃこれ作れてたんだろうなぁ…

156 :名無しより愛をこめて:2016/04/21(木) 22:32:26.45 ID:fYscvrvy0.net
Vシネで良いから、ホッパーとショッカーの決着を観たい。
BD、高いよ!

157 :名無しより愛をこめて:2016/04/21(木) 22:41:16.31 ID:y+gmEeNr0.net
Blu-rayとうとうきたのかー

158 :名無しより愛をこめて:2016/04/22(金) 03:38:51.94 ID:Ob0Ao2FA0.net
ほんまや!
これは、何かこちらのシリーズでも新展開あるかな。

159 :名無しより愛をこめて:2016/04/22(金) 06:15:39.87 ID:e87ZJ3oN0.net
>>158
単に7月にライダー映画BOXの単品版をリリースするからその流れで未BD化だったから出すだけだろう。
で、9月(?)の1号リリースに繋げると。

160 :名無しより愛をこめて:2016/04/22(金) 09:26:11.62 ID:Dau8Ndll0.net
なるほど。

161 :名無しより愛をこめて:2016/04/23(土) 00:58:51.94 ID:d1qTcTda0.net
やっぱ、真のリブートは藤岡さん存命のうちは無理だろうな・・・

162 :名無しより愛をこめて:2016/04/30(土) 01:22:46.89 ID:NmPiBKNU0.net
BDはアプコン?
それとも元はHD?

163 :名無しより愛をこめて:2016/04/30(土) 01:40:08.02 ID:EoYnkHN/0.net
映画だしHDじゃないの?

164 :名無しより愛をこめて:2016/04/30(土) 07:08:50.64 ID:oBRFcgQT0.net
ドルビー5.1からリニアPCMになったのか
どうせならTrueHDにしてくれれば良いのに

165 :名無しより愛をこめて:2016/04/30(土) 13:22:30.44 ID:aOf8JK/Y0.net
1号ピンの映画って難しいのかね?
平成ライダー絡めないのやって欲しいな。
どうしても無理ならミッチー読んで3号と共演とかさ。。。

166 :名無しより愛をこめて:2016/04/30(土) 13:29:22.53 ID:KbjP2slEO.net
ミッチーに3号やらせる時点で、1号のみの映画とかなり方向性が違ってくるんじゃねーの
あとミッチーでそんな客も呼べんと思う

167 :名無しより愛をこめて:2016/04/30(土) 22:33:24.12 ID:ejj2Yyn30.net
1号ピンでデザインもっとマシだったら観に行ってた

168 :名無しより愛をこめて:2016/05/01(日) 04:14:45.62 ID:rlCgu+RO0.net
スタンスは、あくまで春映画の企画ってことだろ。
藤岡側は数年煮詰めてじっくりやりたかったらしいが。

169 :名無しより愛をこめて:2016/05/16(月) 23:10:18.23 ID:KB7MlZ8E0.net
http://natalie.mu/eiga/news/187387

170 :名無しより愛をこめて:2016/05/16(月) 23:43:37.28 ID:R+L8LfQ+0.net
早く観たいな!

171 :名無しより愛をこめて:2016/05/16(月) 23:59:00.35 ID:WEhvnAPV0.net
いい機会だし、続編やってくれないかな。
来年辺りにでも、Vシネマで『仮面ライダー THE 10YEARS AFTER』とか。

172 :名無しより愛をこめて:2016/05/17(火) 00:13:18.43 ID:W68kVTug0.net
いまだに続編とか夢みたいなこと言ってるやついるんだ。

173 :名無しより愛をこめて:2016/05/17(火) 10:07:40.28 ID:wzStLoc40.net
2号の中の人はブルーレイ売れればと
その夢みたいな事言ってるよ

174 :名無しより愛をこめて:2016/05/17(火) 10:55:02.33 ID:CDFIkxfk0.net
NEXT公開からもうじき10周年になることにびっくりした

175 :名無しより愛をこめて:2016/05/17(火) 12:23:21.40 ID:0SNYXdOE0.net
俺は待ってるよ

176 :名無しより愛をこめて:2016/05/17(火) 12:42:16.74 ID:W5Vge8kP0.net
加藤和樹も続編やりたいと言っている。

177 :名無しより愛をこめて:2016/05/17(火) 17:51:00.83 ID:c5cLXYyb0.net
>>176
言うだけは簡単

178 :名無しより愛をこめて:2016/05/17(火) 20:21:09.78 ID:NKN2hI6j0.net
>>177
てめえは何様だ!

179 :名無しより愛をこめて:2016/05/17(火) 20:22:57.34 ID:NKN2hI6j0.net
>>173
夢見させろよ

180 :名無しより愛をこめて:2016/05/17(火) 23:48:18.53 ID:jhiQ1y4+0.net
ライダーシリーズの黒歴史とされてると思ってたからBD発売はともかく
再集結で座談会とか胸熱すぎる

スーツバイクが残ってて3人も老け込んだ感じはないし続編の可能性がゼロでは
ないと勝手に思っておくことにした

181 :名無しより愛をこめて:2016/05/18(水) 02:03:47.73 ID:JXdmpS/o0.net
V3のバイクまだあったのか!Gに使い回しされてもう無いと思ってた。
ん?まさかこれのために戻したのかな…?まさかぞくへ(

上映会だの座談会だの小出しに露出させてきやがってやきもきさせるよな。
でも3人の集合写真、ぐっときたよ。
監督もキャストも思い入れはあって続編やりたいんだろうな。
でも簡単に興行収益が望めるTV版にいっちゃうんだろう。当たり前のことだ。
当たり前のことだが…

182 :名無しより愛をこめて:2016/05/18(水) 03:19:08.12 ID:ExzYoLZz0.net
V3のスーアクが居ない

183 :名無しより愛をこめて:2016/05/18(水) 13:56:24.43 ID:+PctrSYF0.net
これを機にアーツのリメイクとか出してくんないかな…

184 :名無しより愛をこめて:2016/05/18(水) 20:33:13.48 ID:ZL6puDjl0.net
>>182
2号もFIRSTとNEXTでスーアク違うぞ

185 :名無しより愛をこめて:2016/05/18(水) 23:10:43.56 ID:/vzARxtFO.net
>>184
firstで2号だったマーク武蔵はnextの時は怪我してたんだっけ
nextのメイキング観たら膝にサポーター付けてアクションの補助なんかをやってる姿が映ってたな

186 :名無しより愛をこめて:2016/05/19(木) 00:21:27.45 ID:46r6Gu7m0.net
>>181
1号2号のサイクロンも

187 :名無しより愛をこめて:2016/05/22(日) 23:51:45.64 ID:mhyVlncR0.net
一文字のその後が気になるな

風見は本郷の陣営にはつかないんだろうな

第三勢力で

188 :名無しより愛をこめて:2016/05/23(月) 09:41:49.31 ID:YwQdyvoPO.net
一文字はあのまま死んでるのが一番キレイなんだろうけど
仮に三作目があったら「俺は不死身だ」以外何の説明もなく登場して欲しいなw

どっかのショッカー基地で拝借したナノロボットで治療してリジェクションを起こさない身体になったとかって脳内補完はこっちで適当にやっとくから

189 :名無しより愛をこめて:2016/05/23(月) 10:10:23.49 ID:1nzJNOmZ0.net
ユウキジョウジによって拉致からの治療、神さんまで出して終わったりしても良いよ、アマゾンはあの世界には違和感が強すぎちゃうからXまでで

総レス数 1004
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200