2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part34

807 :名無しより愛をこめて:2020/03/26(木) 12:54:18.80 ID:VfkKX50+d.net
パチンコ新台「ぱちんこ 仮面ライダー 轟音」ティザームービーが公開/京楽産業.
https://yugi-nippon.com/pachinko-new-machine/post-34053/

808 :名無しより愛をこめて:2020/03/27(金) 21:33:18 ID:EeRmG9Pa0.net
>>807
なんじゃこりゃ
サムネはfirstのホッパーっぽいのに動画内に出てくるのは本家のサイクロンだな。
肩パッドも微妙に違うし混ぜてるのかな
CHIHARUの呪いか?

809 :名無しより愛をこめて:2020/03/27(金) 21:34:10 ID:hAQLETgz0.net
>>755

810 :名無しより愛をこめて:2020/04/01(水) 22:24:13 ID:hO70wbib0.net
ありがとう
https://www.youtube.com/watch?v=miNv5ajHENw

811 :名無しより愛をこめて:2020/04/08(水) 21:19:10 ID:Q4lIFH+90.net
ありがとう
https://twitter.com/kazuki_kato1007/status/1247515385143820289
このスレを見てる人が自分一人になっても、応援してます。
(deleted an unsolicited ad)

812 :名無しより愛をこめて:2020/04/15(水) 12:28:41.67 ID:E3Qm5vsYd.net
ウエンツ瑛士、仕事殺到も「仮面ライダー・MC・花輪クン」の悩み
https://taishu.jp/articles/-/74201?page=1

813 :名無しより愛をこめて:2020/04/25(土) 07:44:10.66 ID:yLclWQBT0.net
>>812
firstの後2回もオーディション受けてたんだな
その時点で結構知名度あったと思うけど。知名度があったから駄目だったのかな?
落としたやつはセンスないな。

814 :名無しより愛をこめて:2020/05/22(金) 23:59:54.43 ID:dn3jHQubd.net
次の方どうぞ

815 :名無しより愛をこめて:2020/05/23(土) 00:06:01 ID:KNy0t4w6d.net
>>814は次の方男(三重県土人)というコミュ障のヒキニートです
特撮板、昭和特撮板の多くのスレを、「次の方どうぞ」、コピペ、スレの趣旨に関係ない書き込みで荒らしています
>801、>809も次の方男(三重県土人)です

これからも「次の方どうぞ」、コピペ、スレの趣旨に関係ない書き込みで荒らしていますが、
こいつはガチの基地外なので相手にしないでスルーしてください
下手に相手にすると逆恨みされて、何年間もストーキングされます。実際に被害者は何人もいますので

816 :名無しより愛をこめて:2020/05/23(土) 00:06:59 ID:z/86RWWb0.net
965:名無しより愛をこめて:2020/05/22(金) 00:13:03.93 ID:s8xcCUFBd
>>963>>964は次の方男(三重県土人)といコミュ障のヒキニートです
特撮板、昭和特撮板の多くのスレを「次の方どうぞ」、コピペ、スレの趣旨に関係ない書き込みで荒らしています

これからも次の方男(三重県土人)は、「次の方どうぞ」、コピペ、スレの趣旨に関係ない書き込みで荒らしていきますが
こいつはガチの基地外なので相手にしないでスルーしてください
下手に相手にすると逆恨みされて、何年間もストーキングされます。実際に被害者は何人もいますので

817 :名無しより愛をこめて:2020/05/23(土) 00:10:24 ID:tlUw2r/Td.net
>>816も次の方男(三重県土人)です
こいつの基地外ぶりがわかってきたと思います

次の方男(三重県土人)はガチの基地外なので相手にしないでスルーしてください
そうしないと逆恨みされて、何年間もストーキングされますので

818 :名無しより愛をこめて:2020/05/23(土) 00:10:33 ID:z/86RWWb0.net
190:名無しより愛をこめて:2020/05/17(日) 10:25:47.44 ID:/GuRHS/Od
>>190も次の方男(三重県土人)です
こいつの異常性がわかってきたと思う
ガチの基地外なので相手にしないでスルーしてください
そうしないと、逆恨みされて、何年間もストーキングされますから

819 :名無しより愛をこめて:2020/06/10(水) 05:27:07.82 ID:hMzt7HfUd.net
本当はNEXTの次が一番観たかったんだけどなぁ
このテイストならライダーマンが一番映えるだろうに
裏切られてライダーになり孤軍奮闘、負けそうな所でV3達に入ってもらえば良いだろ
なんでライダーマンやらないかなぁ
アマゾンは別企画でバンバン作られたから良かったけど
なんで歴代ライダートップクラスの人気を誇るライダーマンを無視してるんだよ

820 :名無しより愛をこめて:2020/06/26(金) 09:27:56.54 ID:J5lKdNfL0.net
昨夜の「警視庁・捜査一課2020」で黄川田が森脇英理子(『アギト』の岡村可奈)に殺されていた
出番も多かったよ

821 :名無しより愛をこめて:2020/06/27(土) 22:37:36.08 ID:PTFrYrEF0.net
黄川田さん、名前と事務所変わった?

822 :名無しより愛をこめて:2020/07/12(日) 11:52:33 ID:wxzt19oe0.net
ライダーマンとスーパー1は見たいなtheシリーズで

823 :名無しより愛をこめて:2020/07/20(月) 03:01:38.96 ID:2C9NdI+4d.net
赤貧!借財拳!
必殺っ!公園で土下座アタッッックっ!!!

スーパー1は面白かったのに、全く
ギルスもG4も好きなんだよ
佐藤健程売れたら逆に引くけどさ

824 :名無しより愛をこめて:2020/08/11(火) 14:09:10.07 ID:eY3lUoVr0.net
THE FIRST/THE NEXT のAAはないようだ

825 :名無しより愛をこめて:2020/09/04(金) 23:59:55 ID:KFngrcyRd.net
http://hissi.org/read.php/sfx/20200811/K2VnZlVCTGow.html

826 :名無しより愛をこめて:2020/09/09(水) 20:04:32 ID:un5L+kM700909.net
トンボのライダーがトンボのライダーになる洒落だったはずが新V3はバッタなんですよね…

827 :名無しより愛をこめて:2020/09/10(木) 10:46:14.36 ID:W9Vr+Pxrd.net
>>826
「ホッパー Ver.3」が劇中でのコードネームにされたおかげでモチーフ変更されてしまったか。

828 :名無しより愛をこめて:2020/09/11(金) 12:09:57.89 ID:5sA37AJpp.net
そもそもなんでトンボなんだ?
石森が骸骨を却下されて無理やりバッタにしたのは知ってるけど
バッタにはジャンプ力があるとかこじつけで言ったらしいけどトンボはなんなんだろう
初代がヒットしたからそこからはただの虫繋がりになったのかな?

829 :名無しより愛をこめて:2020/09/11(金) 17:51:29.92 ID:wtiVCd90p.net
人間に生まれ怪人となり人間に戻るとトンボ返りしたから

830 :名無しより愛をこめて:2020/09/13(日) 00:01:25.93 ID:RD82011ud.net
久しぶりにNext見たけどアクションがやっぱり凄い
これより凄いアクションするライダーって他にいるかな?

831 :名無しより愛をこめて:2020/09/13(日) 15:22:08.72 ID:NShsBdt60.net
2号の足さばきが見たいのにワイヤーアクションが残念
黄川田のライダーキックはよくやった

832 :名無しより愛をこめて:2020/09/15(火) 05:14:51.26 ID:kk7nzcEZ0.net
NEXTの2号はマーク武蔵じゃなくなってなかったか?

833 :名無しより愛をこめて:2020/09/17(木) 18:50:05.41 ID:54Wlwqh00.net
なんかアマゾンズ信者(ファンにあらず)が引き合いに出して微妙だの低評価だのいうけどアマゾンズも同じ道辿りそうなんだが。
それはそれで仲良くできるから俺は構わないけど。

834 :名無しより愛をこめて:2020/09/18(金) 01:51:24.74 ID:ZkHzSLTBd.net
久方ぶりにパチンコ屋覗いたら仮面ライダー(1号2号)モチーフの新台発見
ポスター見ると珍しく1号が旧バージョンのカラーリング
さらによくよく視ればマスク側頭部に黒いライン・肩やグローブにプロテクターとどう視てもfirstのデザインなんだが
マスクのベースデザインはテレビ版のまま
どゆこと?と混乱しながらパンフレット読むと、ストーリーは完全新作
本郷猛はamigoの雇われ店長で1号2号は完全な新キャラ(二代目)
しかも「ベルトを受け継いで」とあるのでそもそも“改造人間”ではない可能性すらある
firstからの流用してるのかしてないのか微妙〜なデザインやら
ああいうのは権利関係とかいったいどうなっとるんだろうと首を捻ってしまった
パチンコメーカーの京楽がカネ積んで一切合財買いきってるのか

835 :名無しより愛をこめて:2020/09/18(金) 10:00:39.84 ID:anmiUnjN0.net
>>834
パチンコの2代目ダブルライダーの設定は知っていたけど、まさか本郷がアミーゴの店長になっていたとは。

836 :名無しより愛をこめて:2020/09/20(日) 08:59:21.34 ID:FFyEqmnu0.net
NEXTに出演した斎藤洋介さん亡くなられたね
ご冥福をお祈りします

837 :名無しより愛をこめて:2020/10/14(水) 15:41:57.31 ID:2XTOPzqp0.net
ファーストのヒロインはあすかより同じ大学の助手の子の方が可愛かったと思う
なんか本郷に気がある感じだったし、MCUスパイダーマンのミシェル(MJ)みたく
最終的にこっちがヒロイン枠におさまるんじゃないかと思って観てたわ

838 :名無しより愛をこめて:2020/10/19(月) 16:23:09.49 ID:64APZIKP0.net
>>834
50周年でもし再リメイクがあったら藤岡がおやっさん役やりそうだけど、宮内が舌打ちしそう

藤岡の息子は出ないだろうけど主演だったら熱い。

839 :名無しより愛をこめて:2020/11/05(木) 21:36:44.32 ID:E0vhk9js0.net
おまえら、15年前の今日、11月5日にfirstが公開されたらしいぞ。
記念カキコだ。
内容はアレだけど、デザインとアクションは最高のライダー。
続編はもう無いだろうけど、今でも一番好きなライダーだよ。

840 :名無しより愛をこめて:2020/11/07(土) 19:42:03.04 ID:QIg6tkp80.net
午後ローかサタシネでやってもいいレベル
いい作品なんだけどな

841 :名無しより愛をこめて:2020/11/09(月) 08:18:46.45 ID:S4XqKN47d.net
>>840
平成以降のライダー作品だし、仮に地上波放送できるとしてもテレ朝になるのでは?

個人的には午後ローで観てみたいけど。

842 :名無しより愛をこめて:2020/11/10(火) 06:54:31.63 ID:S4cTox+ed.net
じゅうごねんまえ…
そうか、もうそんな前なのか
カブトの頃だもんな

843 :名無しより愛をこめて:2020/11/25(水) 11:55:40.23 ID:sm4sb+Lop.net
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20201124/k00/00m/040/111000c.amp%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAYnr84KUt_P9zwGwASA%253D

未だにコスプレのイベントでもこのシリーズのライダー見かけるしデザインは未だに人気なんだなあ。

このライダーとゼロワン勢だけはアベンジャーズでも通用するデザインだと思う。

844 :名無しより愛をこめて:2020/11/25(水) 11:57:31.34 ID:sm4sb+Lop.net
URL貼れてなかったわ。すまん

https://mainichi.jp/articles/20201124/k00/00m/040/111000c

845 :名無しより愛をこめて:2020/12/03(木) 02:09:53.32 ID:ONkPJZh7d.net
平成二期があんなのだから仕方あるまい
令和に入って完全末期の様相を呈して来たが
もうどうしようも無いだろ、ここまで来たら
高層ビルから飛び降りて「脚力」で衝撃緩和するホッパーの描写とか
もうああいった美しい表現とか、二度と産まれて来ないんだろうなぁ

今のライダー見てみろよ、なんだあれ

846 :名無しより愛をこめて:2020/12/04(金) 17:45:12.52 ID:JuCJHU/Dd.net
THE FIRSTは映像として美しいシーンが多かったよな
ビル落ちもそうだし、雪とか、花とか
アクションも華麗
美しいものを守りたいだけだ、と言うだけはある

847 :名無しより愛をこめて:2021/01/05(火) 08:35:31.03 ID:jy+Rm4Pl0.net
NEXTから13年も経っているから、もう続編は無理だな。

848 :名無しより愛をこめて:2021/01/05(火) 23:22:56.86 ID:0LSv0aX80.net
龍騎は16年ぶりくらいに新作が

849 :名無しより愛をこめて:2021/01/06(水) 15:36:35.76 ID:05dkZwvS0.net
せめてグッズだしてほしいわー

850 :名無しより愛をこめて:2021/01/08(金) 14:54:25.99 ID:lcnOnvXA0.net
15年前の映画のスレなのに定期的にレスがあって30以上スレがあるって凄いね
この間見たけど面白かったしデザインがカッコよかった

851 :名無しより愛をこめて:2021/01/09(土) 16:47:04.68 ID:2OlcJl4fd.net
一時期ブチデザインのリファインが多かったけど最近落ち着いたな
本作はもちろんとして
スカルマンとかキューティーハニーとかあった

852 :名無しより愛をこめて:2021/01/10(日) 08:30:00.52 ID:KP190PI00.net
それらの後にヤマト2199に長時間、関わったりしてたからな

853 :名無しより愛をこめて:2021/01/16(土) 01:02:16.87 ID:4CdIJXb30.net
黄川田好きのスレなの?
2号好きにとっては?だ

854 :名無しより愛をこめて:2021/01/16(土) 01:06:12.47 ID:4CdIJXb30.net
>>819
ライダーマン人気はあるけど、トップクラスなのか?

855 :名無しより愛をこめて:2021/01/16(土) 01:54:04.53 ID:50Tmb43od.net
スレ一通り見た。一文字はどこで死んだってことになってるの?
NEXTまで見てるが、友達いねえだろって本郷と話して去っていったのは見たが。
あと1号だけでいいなんてほざいてんのは誰だ?
俺は2号も好きなんだからよ ふざけんな!
そもそもパッケージとかも2号が介抱されてるのやめろ
そんなシーンは作品中にねえぞ!

856 :名無しより愛をこめて:2021/02/08(月) 16:41:33.42 ID:sYjr5yfr0.net
DVDの特典映像だったかな?マルチエンディング、みたいな
最後にクラブにやってきて眠るように動かなくなる(死ぬ)シーンがあるってだけ。
つかちょっと調べたら出てくるぞ。

このシリーズには一文字はいなきゃダメだとおもうからもし続編があってもそれはなかったことになるか、しれっと出てくるとは思ってた

857 :名無しより愛をこめて:2021/02/09(火) 08:01:19.50 ID:egpmsO71d.net
>>854
一応言われてるのが旧ライダー陣ではアマゾンとライダーマンが人気二代巨頭らしいよ
ただし、色々な所で何度も人気投票してるからどれが妥当とは言えないとも思うけどね
新しく投票したらまた変わるかも知れんし
そこに初代が加って三代っぽい
個人的に不思議なのはV3とストロンガーが人気1、2かと思ってた

858 :名無しより愛をこめて:2021/02/12(金) 01:41:26.24 ID:hd4NVi3c0.net
大きい子供になるとライダーマンみたいな擬似ライダーのカッコよさに気づくけど
リアルな子供にはウケ悪いんじゃないかな

859 :名無しより愛をこめて:2021/02/12(金) 10:57:26.05 ID:9gv/iMLnd.net
昭和ライダーは現在大人の人がお金落とす層らしい
だからその辺はそこまで心配する必要無いみたいだよ
映画でもGacktがライダーマン役やったけど、マスクは被ってないんだよね、勿体ない
マスク割るっていう生身のは平成でG3やギャレンが立て続けにやった、いわゆる
「絶対当たる演出」
これを初代生身のライダーマンでやってないって一体なんなんだろう、とw
絶対ウケるのに

860 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 23:59:57.39 ID:3r/qMoyId.net
http://hissi.org/read.php/entrance2/20110609/VWdhOXhYK2c.html

861 :名無しより愛をこめて:2021/03/28(日) 16:08:26.25 ID:uEweMq8r0.net
仮面ライダー生誕50周年企画のカウントダウン。続編を期待してしまう。

862 :名無しより愛をこめて:2021/03/31(水) 11:52:16.07 ID:x/jEHrRap.net
期待してる同士いたか。
まあこんな状況の中ほぼなかったことにされかけてる作品の続編なんか作らんわな。
俳優はブレイクしてなくて暇そうだけど。
それでもまあ…完結編が見たいな

863 :名無しより愛をこめて:2021/03/31(水) 22:28:39.36 ID:yTcN+/OK0.net
俳優が東映で撮影!?

864 :名無しより愛をこめて:2021/04/01(木) 21:06:45.53 ID:YH3ODzGG0.net
>>863
何の情報?

865 :名無しより愛をこめて:2021/04/02(金) 06:13:47.78 ID:4WOJpxb50.net
インスタに「東映撮影所で衣装合わせ」って書いてあるね
「数年ぶりに会うスタッフやキャスト」とも
ちょっと期待してしまう

866 :名無しより愛をこめて:2021/04/02(金) 09:43:41.96 ID:d05urDCDa.net
これで違う東映の撮影だったら泣く

867 :名無しより愛をこめて:2021/04/02(金) 10:48:17.60 ID:ocBKnQAZ0.net
うおおおマジだった。ちょっと鳥肌立った
高野だったら他の作品の可能性もあるけど黄川田ならぐんと確率あがるな。
リュウソウジャーには出てたけど「数年ぶり」になってるからこれはもしかしたらワンチャンあるかも…。
明日の発表期待しすぎないほどに楽しみにしとこう。

868 :名無しより愛をこめて:2021/04/03(土) 10:14:59.76 ID:+GHKZxnb0.net
2個まで発表されたが全然かすってもないな…。
最後の発表でということはないだろう…。

しかし白石監督でブラックのリブートとは斜め上すぎたわ。
白石監督好きだから嬉しい。いい意味で過激なものを作ってくれそうだ。俳優もそこそこいいの使いそうだな。ピエール瀧とリリーフランキーは出るのか?w
どうせなら白石監督にtheシリーズ撮ってほしかったな…。

しかし黄川田よ、おまえなんの撮影してるんだ…。

869 :名無しより愛をこめて:2021/04/03(土) 13:01:09.59 ID:A6BbiBXea.net
意外とセイバーたったりして

870 :名無しより愛をこめて:2021/04/03(土) 13:46:24.83 ID:6L/+EvJW0.net
俺もそれ思った

871 :名無しより愛をこめて:2021/04/03(土) 18:17:03.67 ID:+GHKZxnb0.net
「数年ぶりに会うキャスト」がセイバーに誰かいる?
リュウソウジャーなら数年というほど昔じゃないだろうし…。
2016年のときの座談会のことかと思ったんだが…。

まあかなり厳重にシークレットにしてるのにお漏らしするようなことはしないか。
高野も加藤もそれっぽいことはツイートしてないしなあ。

872 :名無しより愛をこめて:2021/04/03(土) 20:00:21.43 ID:2IKnY/D2d.net
シン仮面ライダーってことは実質FIRSTだな?

873 :名無しより愛をこめて:2021/04/03(土) 20:23:32.05 ID:3hUf0tbo0.net
期待して損した。黄川田氏のインスタはなんだったんだ

874 :名無しより愛をこめて:2021/04/03(土) 20:59:24.48 ID:A6BbiBXea.net
シンをやられると、この作品の存在意義がなくなる気がする。

875 :名無しより愛をこめて:2021/04/03(土) 22:33:16.85 ID:+GHKZxnb0.net
逆にもうこれをやられたら踏ん切りつくわ。
庵野がやってくれるならもうtheは完全に終わりでいいかな、と思えた。

庵野は自分の中ではこれ以上ない監督。
賛否両論あるかもしれんが、ちゃんと作品をリスペクトして作ってくれる。
イメージイラスト、仮面ライダーだ。NEXTみたいなズタボロ感がいい。
期待しかない。

876 :名無しより愛をこめて:2021/04/04(日) 07:44:27.13 ID:1wh/KqIX00404.net
シン仮面ライダー

ライダーのデザインどうなるんだろ?
first、nextを超える事出来るかね

877 :名無しより愛をこめて:2021/04/04(日) 09:24:35.65 ID:zXLDnWhP00404.net
黄川田氏はBLACKサンの撮影ってこともあるな

878 :名無しより愛をこめて:2021/04/04(日) 10:25:02.48 ID:8rekCPWIH0404.net
昨日「仮面ライダー50周年」の賑わいの中水を差すような発言をした元仮面ライダー俳優がいたってマジ?

879 :名無しより愛をこめて:2021/04/04(日) 10:42:57.36 ID:7voEM3l400404.net
>>874-875
2004年の映画ULTRAMAN もシンで存在意義がなくなるし
(まあシンがなくても既に存在意義をなくしていた説もあるがw)
これで00年代の初代リブートはウルトラもライダーも揃って存在意義をなくす
ある意味成仏できる…かもしれない

880 :名無しより愛をこめて:2021/04/04(日) 13:42:08.44 ID:ySZ4AX6D00404.net
苦しみながら変身するライダーか

881 :名無しより愛をこめて:2021/04/04(日) 14:28:06.75 ID:97tIFB7e00404.net
>>874
>>879
再リブートする程度で存在意義がなくなるってw
何度もリブートしまくってるバットマンやスパイダーマンらアメコミヒーローに喧嘩売ってんの?

882 :名無しより愛をこめて:2021/04/04(日) 16:48:55.98 ID:zXLDnWhP00404.net
なるほどね。

883 :名無しより愛をこめて:2021/04/04(日) 20:11:55.05 ID:SHh7p38r00404.net
>>877
流石に続投はないだろう。
原作寄りのイメージには違いが。

シンゴジラやシンウルトラマン見るにそこそこいい俳優使えるんじゃないの。
そこは賛否両論あれど庵野監督の実績とネームバリューの賜物だと思うけど。

884 :名無しより愛をこめて:2021/04/04(日) 20:14:49.23 ID:SHh7p38r00404.net
ああ、ブラックサンの方か、失礼。
漫画版は読んでないんだが南光太郎のイメージに近い俳優って誰だろう。
倉田てつをイメージでいくなら山田孝之とか顔濃い目で近いけど身長が足りないか。

885 :名無しより愛をこめて:2021/04/04(日) 21:38:18.91 ID:zXLDnWhP00404.net
BLACKサンかシャドームーンを黄川田氏希望

886 :名無しより愛をこめて:2021/04/04(日) 23:30:50.91 ID:7voEM3l40.net
>>881
単なる再リブートじゃないんだよなあ
限りなくヒットを約束されている再リブート

予算も内容もクオリティの差も言わずもがな
キャストの力の入れ方も
宣伝の力の入れ方も
公開規模も
比較にならんことになる
たぶんな

である以上「なかったこと」扱いになるのは火を見るより明らか
振り返られることもなくなるよ
ファンも未練を断ち切り成仏できるってわけだ

887 :名無しより愛をこめて:2021/04/05(月) 18:17:34.53 ID:41MhiSBW0.net
https://pbs.twimg.com/media/EyDF1ajVoAAUk-q.jpg
遊びと仕事をごっちゃにして、しかもそれが破綻してないという
傍から見てるとうらやましいと言わざるを得ない

888 :名無しより愛をこめて:2021/04/06(火) 00:43:12.00 ID:S7BiNjej0.net
アマゾンズを成功したと勘違いしてる奴らがネガキャンしてるの醜いなあ

889 :名無しより愛をこめて:2021/04/06(火) 17:02:26.78 ID:RMB7xR2B0.net
>>874
そんなことはないだろ
それぞれ別の作品なんだから
そうやって中途半端に割り切れないのは個人の問題だから

890 :名無しより愛をこめて:2021/04/07(水) 15:06:39.61 ID:X7GwgE1m0.net
>>886
何でそう後ろ向きな考え方しか出来ないの?
MCUスパイダーマンが大ヒットしたからって
東映版含めたこれまでの実写スパイダーマンが黒歴史になったわけじゃあるまい?

891 :名無しより愛をこめて:2021/04/09(金) 15:38:42.23 ID:fCDBm1qfd.net
あっちでは東映スパイディ人気らしいな

892 :名無しより愛をこめて:2021/04/09(金) 15:44:32.37 ID:ttL6ba2k0.net
マーベルにウルトラマンが入ったけど、どっちかつーと仮面ライダーの方が世界観的には合うと思うんだけどなあ。
アントマンがいるから被るのかな?
シン仮面ライダーがヒットして海外にも人気出ますように。

893 :名無しより愛をこめて:2021/05/07(金) 23:59:59.01 ID:OI+AO6pid.net
http://hissi.org/read.php/sec2chd/20210507/Mi9sSUhFTWww.html

894 :名無しより愛をこめて:2021/06/02(水) 13:43:28.20 ID:zhWoGVLP0.net
仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT

895 :名無しより愛をこめて:2021/06/14(月) 21:46:05.82 ID:Gf974kC9a.net
おのれ田崎

896 :名無しより愛をこめて:2021/07/15(木) 11:21:49.44 ID:aj1E/L4L0.net
このまま忘れさられる作品になりそう

897 :名無しより愛をこめて:2021/08/19(木) 15:09:50.11 ID:bBEz5ccH0.net
問答無用で5chレスorスレ立て代行依頼スレin新狼避難所45
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1628081409/497

497 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:2021/08/19(木) 14:36:41
レス代行お願いします

【状況】余所でやってください。
【板名】特撮!板
【スレッドタイトル】【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part34 [転載禁止]?・2ch.net
【スレッドURL】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1442710875/
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】sage
【本文】
なぜかオールヒーロー物に一度も出ないし客演もない
Gやアマゾンズだって出たっていうのに、東映的にはどんな扱いになってるんだろ?

898 :名無しより愛をこめて:2021/09/09(木) 23:55:01.05 ID:NOvEuOob0.net
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1625748835/278

899 :名無しより愛をこめて:2021/09/10(金) 18:40:01.45 ID:FX2XqJD00.net
本郷と風見は順当に歳を重ねた歴戦の勇士として出られるけど一文字がちょっと…ね…

900 :名無しより愛をこめて:2021/09/13(月) 23:55:01.68 ID:Cs6wtfl80.net
黄川田さん、リュウソージャー撮影だったんだね。残念。

901 :名無しより愛をこめて:2021/09/14(火) 11:12:10.60 ID:8GVbPgbwa.net
スパイダーマン・ピーターパーカーは役者が変わってもそれぞれ愛されてるが
本郷猛や一文字隼人はそうではなかったってことだろう

902 :名無しより愛をこめて:2021/09/19(日) 09:53:02.53 ID:3z1tP7mj0.net
version 3はマスクがオリジナルに近い明るめの色合いなのにスーツが渋めでバランス悪いなーって思った。それぞれの製作者、連携しなかったのかなと。
フィギュアとかのオモチャの配色の方はまとまりが良いんだよね。

903 :名無しより愛をこめて:2021/09/22(水) 12:26:25.12 ID:mVVosAkAp.net
出渕はカッパーにしたかったらしくてデザイン画はそれっぽいオレンジっぽい茶色で塗ってたけど結局赤にされたとかなんとか。ほかはそこそこ採用されてるのにそこだけは譲れなかったのかな
オリジナルより丸顔なのも当時相当叩かれてた気がする。

904 :名無しより愛をこめて:2021/09/30(木) 19:55:22.00 ID:B2sbqO4c0.net
シンの報道発表見たがなんの捻りもないデザインだな
出渕デザインは越えられなかったか
キューティハニーの時と一緒だなぁ

905 :名無しより愛をこめて:2021/09/30(木) 20:11:56.36 ID:thGrGhwJ0.net
シンは庵野のこだわりが強すぎてベルト以外ほとんどそのまんまだな
出渕デザインはほんとに優秀だわ

906 :名無しより愛をこめて:2021/09/30(木) 20:43:43.15 ID:XVl5AnAR0.net
池松さんってチビで顔もそこそこデカいし。
黄川田さんと比べるとだいぶ見劣りする。

907 :名無しより愛をこめて:2021/09/30(木) 21:38:45.48 ID:weLMpdE20.net
バイクも役者もなんか気持ち悪いな、シン

908 :名無しより愛をこめて:2021/09/30(木) 22:11:07.12 ID:B2sbqO4c0.net
浜辺美波の登用は事務所のコネやカネの匂いが
こういう世界でもあるんだね

909 :名無しより愛をこめて:2021/09/30(木) 22:30:28.00 ID:Tco2ar/Ea.net
シンも出渕デザインらしいで。庵野の意向が強く反映されてはいるだろうが。

910 :名無しより愛をこめて:2021/10/01(金) 19:25:20.95 ID:hULrTQEo0.net
昔見た事あるけど、どんな内容だったのか殆ど覚えてない<THE FIRST
宮内洋とCG天本英世が出てた事だけは覚えているが。

911 :名無しより愛をこめて:2021/10/01(金) 19:26:10.91 ID:bDDNEQQE0.net
任せておけばエヴァサイクロンに合うアプローチにしてくれただろうに

912 :名無しより愛をこめて:2021/10/03(日) 23:16:51.76 ID:yScQm8+id.net
オリジナルデザインのリファインはFIRST NEXTで完成しててこれを超えるのは困難だから一周してオリジナルの形に行き着いたとシンのTwitterに

913 :名無しより愛をこめて:2021/10/04(月) 12:33:32.53 ID:M62wjZYX0.net
いまさらですがNEXTのDVDポチりました
内容は知ってるんだけどね
マスコミがライダー焚き付け始めたんであるうちにと

914 :名無しより愛をこめて:2021/10/07(木) 02:47:11.54 ID:X++FQKIL0.net
>>912
庵野もTHE FIRSTのリファインライダーのデザインを越えることは出来なかったか
機能的なんだよね、バイクに乗る人の為のライダースーツとして
肩当て、肘当て、膝当て、ちゃんとコンバーターラングって胸当ても有る
と思ってスーツを見直してみたら後ろは全然無防備だった
脊椎プロテクターが欲しかったなー

改造人間+バトルスーツってショッカー怪人の設定も良かった

脚本演出役者の芝居がまともだったらなぁ

915 :名無しより愛をこめて:2021/10/07(木) 08:43:52.50 ID:7sXNPOZ3d.net
細いところがリアルなんだよね
スーツだけでなくマシンも現行チューニングメーカーが協力してるし
現実にサイクロン号を近づけたのはおおきかったと思う

916 :名無しより愛をこめて:2021/10/09(土) 10:19:32.80 ID:m2ZJnHZR0.net
確かに初代ライダースーツのリファインって、THE FIRSTで完成されてるんだよな。
あれ以上のリファインとなると… でもシン・ライダーもシンゴジやシンウルトラと
同様、思いっ切りリアル路線で行くと思うし、そうするとあのプロモーションの様な
殆ど第一作ライダーそのまんまのスーツが、物語世界観に合うのかどうか…
やっぱシンライダースーツ、もっと現実的リファインが欲しいよな。

917 :名無しより愛をこめて:2021/10/09(土) 17:03:18.42 ID:ijLWi+6yd.net
シンはあのロングコート着たライダーがかっこよくてTHEシリーズとはまた違ったアプローチで来たなと思ったのに蓋を開けたら元の旧1号まんまで拍子抜けした

918 :名無しより愛をこめて:2021/10/09(土) 17:08:06.29 ID:qgQUXr5u0.net
オマイらが変な期待を持つから庵野しんどいと思うぞ
脚本できても思い直して、またちょこちょこ内容変えてくると思う

919 :名無しより愛をこめて:2021/10/09(土) 20:16:48.46 ID:jUa2s7ni0.net
50周年記念作品と銘うって大々的に宣伝しといて、期待するのは監督がしんどいの意味がわからない
そもそもtheシリーズと無関係だから成功しようが大コケしようがお好きに

920 :名無しより愛をこめて:2021/10/10(日) 15:02:35.16 ID:BKOgVCkE01010.net
>>910
ぶっちゃけ昭和ライダーのキャラ使ってジェットマンリブートしただけの内容
一文字とかまんまブラックコンドルだったし
ヒロインの名前を緑川ルリ子から緑川あすかに変えた意図はイマイチよくわからんが・・・。

921 :名無しより愛をこめて:2021/10/10(日) 15:07:10.77 ID:tcVWUSPYd1010.net
というか、シン・仮面ライダーの話はスレ違い
シン・仮面ライダーのスレでどうぞ

922 :名無しより愛をこめて:2021/10/12(火) 08:06:27.23 ID:L20hCA7kd.net
シンとThe Firstのスレ両方で多くのスレチが発生中
まあどうしてもそうなるわなw

923 :名無しより愛をこめて:2021/10/15(金) 21:55:43.54 ID:kguCV8oZp.net
正直THEシリーズめちゃくちゃ好き。
造形がカッコ良すぎる…

924 :名無しより愛をこめて:2021/10/16(土) 01:29:14.71 ID:ovzJSrEI0.net
あの路線でのライダーマン主役の話は本当に観たかったな

925 :名無しより愛をこめて:2021/10/16(土) 12:08:57.56 ID:ydlic/nbp.net
アクションシーンがイカしてるし、
何よりバイクで格闘してるのがいい。
だから「仮面ライダー」なんだよなぁって。

926 :名無しより愛をこめて:2021/10/16(土) 19:43:24.27 ID:W4fPzPzx0.net
The Nextの魅力って、一回しか観ないとちゃんと理解できないな
だいたいみんな脚本がどうのとか言い出してフェードアウト
この機会にもう一回観て、やっとミハルがナノマシンでタコ怪人化してた事に気がついた
あの展開はやっぱりあれで良かった
エンドロール後はない方が良いけど、あれってスポンサーなの?
まあyoutubeの広告と思えば許せるが

927 :名無しより愛をこめて:2021/10/16(土) 21:43:59.87 ID:KBPxEbQvp.net
パチンコのあれは漫画版のオマージュとホラー映画のラストを組み合わせたんだと思う

928 :名無しより愛をこめて:2021/10/16(土) 22:46:47.29 ID:VuQZ1JPbd.net
>>927
漫画版のオマージュ?

929 :名無しより愛をこめて:2021/10/16(土) 23:09:07.52 ID:hn2D3kcr0.net
>>928
石ノ森章太郎の「仮面ライダー」の中に「仮面の世界(マスカー・ワールド)」っていう回があって
子供が仮面ライダーのマスクを被って遊んでるって話があるんだ。でも劇中でライダーの存在は公になってない筈で正直何で入ってるのかわからんシーン。
で、NEXTだとこのシーンを大人版にした上でホラーなエンディングにすることにした。
それで大人が、仮面ライダーで、プラチナスマイルを聴いてる、ってシチュエーションを作ったら
パチンコになったんじゃないかなと。

930 :名無しより愛をこめて:2021/10/16(土) 23:29:13.04 ID:W4fPzPzx0.net
なるほど
何故か誰も知らない筈の事が、何故かみんなが知っている異常さ
それかもなあ

931 :名無しより愛をこめて:2021/10/17(日) 12:01:37.65 ID:+Z/w48ws0.net
>>916それ言うなら、スカイライダーで既に一度完成されてるんだよな<1号リファイン
今つべでスカイライダー第1話公開してるけど、あのダークカラーはやっぱイカしてて
カッコいい。

932 :名無しより愛をこめて:2021/10/17(日) 12:49:14.17 ID:qPDLk0yO0.net
>>929
>子供が仮面ライダーのマスクを被って遊んでるって

これBlackのコミック版でもあったね
バイク屋のオッちゃんがマシンをプレゼントする際に、自分の子供時代の思い出を語って、テレビでやってた仮面ライダーになりたくてコイツを作った
おまえ仮面ライダーになればいい
とかなんとか

933 :名無しより愛をこめて:2021/10/17(日) 12:55:08.31 ID:XPzV9Jjop.net
ヒーロー・仮面ライダーの存在は皆知ってるけど、本当に闇で戦ってるとは知らないというのがあの世界なんかなぁ。
THEシリーズは漫画版をしっかり踏まえつつオリジナル展開もばっちり映えてて好き。
漫画版はラストで脳だけになった本郷が全身サイボーグで復活するし、一文字がそうなって3作目出るのかと思ってました…

934 :名無しより愛をこめて:2021/10/17(日) 16:12:26.93 ID:QIVrvSks0.net
微妙な出来の映画2作で捨てるには本当に惜しいデザインやアクションだった

935 :名無しより愛をこめて:2021/10/17(日) 19:54:50.98 ID:XPzV9Jjop.net
ノーCGってのが驚きのアクションの連続だった
てかバイクの上に立つアクションはどんな仕込みでやってるんだろ…

936 :名無しより愛をこめて:2021/10/18(月) 23:05:31.52 ID:vY/l4TIT0.net
チェーンソーリザードさんの戦果
一号ホッパー→力押しに斬りかかるもかわされコンバータ・ラングに当たって火花が散ったのみ
ショッカーライダー→足を一撃で斬り落とす
二号ホッパー→グロッキー状態のところをフルスイングすふもコンバータ・ラングに当たって吹き飛ばすに留まる
V3→チェーンソーをもぎ取りトドメを刺しに来たところをチェーンソーを生やすという荒技で逆襲する。コンバータ・ラングにあたり吹っ飛ばして鉄柱に叩きつけるがノーダメージ
ショッカーさんもう少しオプションは考えた方が…

937 :名無しより愛をこめて:2021/10/19(火) 21:49:59.18 ID:YmmWBzY4p.net
アメリカ映画みたく、もう頭使わなくていいアクション大作で3を出してくれても…

938 :名無しより愛をこめて:2021/10/20(水) 07:17:38.06 ID:2hWw6PiI0.net
ライダーマンで一本でもいいがあんまり広がらない感じがする
ゴッドとXライダーならレインボーマンテイストでできそう

939 :名無しより愛をこめて:2021/10/23(土) 11:40:57.34 ID:donj3yJEp.net
変身!は一度も言わない訳だけど
セタップ!は言っても良いと思うの。
だからXライダーを…

940 :名無しより愛をこめて:2021/10/23(土) 12:15:43.82 ID:VEBHYFe90.net
前回のThe Nextではお子様も見に来ていたので、次回作のタイトルは「仮面ライダーXXX」とすれば良いのでは

941 :名無しより愛をこめて:2021/10/23(土) 15:12:36.12 ID:2LaWfbTQ0.net
BUCK-TICKの歌詞かよ

942 :名無しより愛をこめて:2021/10/24(日) 14:02:07.64 ID:3kD3lIVd0.net
あのアクションでライドルぶん回して欲しい。

943 :名無しより愛をこめて:2021/10/24(日) 15:22:37.59 ID:de57Ab0N0.net
ところでなんでシン・ライダー関連スレって、腐ったキムチみたいな異臭がプンプンすんの!?

944 :名無しより愛をこめて:2021/10/26(火) 18:03:21.59 ID:vFc1lzjhp.net
カメバズーカ先輩にも出て欲しかった…

945 :名無しより愛をこめて:2021/10/26(火) 18:39:30.93 ID:akhR9fJl0.net
タートルバズーカ

946 :名無しより愛をこめて:2021/10/27(水) 11:30:03.53 ID:OEHzYnO3p.net
カノーネタートルとかになるんかな
東京を火の海にしそうだけど

947 :名無しより愛をこめて:2021/11/03(水) 20:33:00.52 ID:ncwt7DC50.net
久しぶりにThe Firstでも観るか

948 :名無しより愛をこめて:2021/11/04(木) 18:14:41.23 ID:gS04e5Eh0.net
今日久しぶりにThe Firstみたが、ライダーもショッカーもやっぱりカッコいいな
しかし色々な話を詰め込みすぎかも
あと一文字のサイクロン号はショッカー基地への特攻前には出てないな
やっぱりおやっさんとこで調達か

949 :名無しより愛をこめて:2021/11/04(木) 18:22:35.69 ID:gS04e5Eh0.net
あとヘビ女やった小林涼子ってクラシックバレエが趣味らしい
ライダーへの蹴りがバレエ風なのはセンスがいいね

950 :名無しより愛をこめて:2021/11/04(木) 22:25:17.74 ID:M8kGcpjG0.net
激しいアクション以外は小林さんがそのままスーツに入ってますからね&#12316;舌舐めずりのシーン素晴らしい

951 :名無しより愛をこめて:2021/11/05(金) 10:39:01.79 ID:3L1pysO40.net
しかし何故ショッカーライダーが一号にパワー負けしてるのか…

952 :名無しより愛をこめて:2021/11/05(金) 11:45:07.17 ID:ESpW7pyB0.net
量産型は予算の関係で色々はしょってるから
ワンオフと吊るしぐらい違うのでは
それより一文字の拒絶反応はコミック版の本郷猛の怒りのアザがモチーフなのかね
V3にはリジェクションないから改造手術も進歩したんだね

953 :名無しより愛をこめて:2021/11/05(金) 15:00:04.96 ID:mHJhYPb4d.net
>>950
それいいよね

954 :名無しより愛をこめて:2021/11/05(金) 22:22:03.39 ID:BAS4C3SG0.net
仮面ライダーを元ネタにしてるH2Oてラノベで初期型は練度が高いから新型でも中々勝てないうんたら言ってたの思い出した

955 :名無しより愛をこめて:2021/11/07(日) 23:47:29.22 ID:Su9pCBCo0.net
ナノボットによる改造だとリジェクションが起きない設定らしい。
ショッカーライダーもナノボット改造らしいんだけど戦闘力が明らかに1号2号に負けとる…

956 :名無しより愛をこめて:2021/11/08(月) 12:09:02.83 ID:cCLjtVoJ0.net
ナノマシンによる改造で誕生したナノロボットだったような…それと1号2号の方が経験値があったからスペック差補えて勝てたって説が好きだな

957 :名無しより愛をこめて:2021/11/08(月) 16:54:53.29 ID:XgmKVI8N0.net
嶋田久作の使い方がもったいない
帝都シリーズや3DOリアルのゲームとかはよかったな

958 :名無しより愛をこめて:2021/11/08(月) 18:56:30.11 ID:I4ikuM3+p.net
ナノロボットで改造されたらむちゃんこ強い怪人になるのにショッカーライダーは旧型ホッパーより弱い

てことはショッカーライダーにはそんなに副作用無くなれるんじゃないか?
なら次回はショッカーライダーが正気に返って右腕に武器つけて戦うストーリーで

959 :名無しより愛をこめて:2021/11/08(月) 20:17:21.24 ID:6qF3ktNvd.net
本郷と一文字が戦いの中で戦闘センスを磨いているから対抗できてたと妄想

960 :名無しより愛をこめて:2021/11/09(火) 01:31:12.99 ID:8/v+hbwg0.net
スペックの差を経験値でカバーするっていいよな

961 :名無しより愛をこめて:2021/11/09(火) 07:03:26.93 ID:gjvTV0Eu0.net
ショッカーライダーって戦闘力的にはどんなもんなんだろう。
1のバットやスパイダー、スネーク、コブラにはには勝てるんかな。

ただショッカーライダーの凄味はあのコンビネーションにあると思う。超かっこいい。

962 :名無しより愛をこめて:2021/11/09(火) 21:41:02.66 ID:CEcrX9U00.net
手裏剣爆弾がいいね
コミック版のピストルにしなかったのは好プレー

963 :名無しより愛をこめて:2021/11/10(水) 15:34:16.49 ID:CJTdQe9fp.net
あの爆弾をキック一発で弾き返す1号もまたかっこいい。
でもあの爆弾、あそこで使い切りなんだよな惜しいなぁ。
とはいえアジトでドンパチやるわけにもいかないもんなぁ。

964 :名無しより愛をこめて:2021/11/10(水) 16:23:41.45 ID:MeXXUoxR0.net
The FirstラストのISSA他三人の会話って、エヴァのゼーレの会議っぽい
オリジナルを捨てて、あの時代であの演出はもっと評価されてもいいと思う

965 :名無しより愛をこめて:2021/11/10(水) 16:46:49.90 ID:mHLNLJlU0.net
そのエヴァンゲリオンを作った人がまさか後年仮面ライダー、それもTHE FIRSTと似たような企画をやることになろうとは

966 :名無しより愛をこめて:2021/11/10(水) 18:25:41.74 ID:MeXXUoxR0.net
たぶん庵野さんしんどいと思うよ
好きだからお話し受けたけど

967 :名無しより愛をこめて:2021/11/10(水) 18:29:15.04 ID:MeXXUoxR0.net
The NextのDVDジャケットって、傷ついてマスクが半分割れてた一文字ライダーを本郷ライダーが肩を貸してたようなデザインだった気がするが、本編ではそういうシーンはなかったね
しかしあのジャケットも結構好きだな

968 :名無しより愛をこめて:2021/11/11(木) 15:09:09.78 ID:SrvsjvCX01111.net
メイキング見るとすげぇ苦労してるよなぁ

969 :名無しより愛をこめて:2021/11/11(木) 15:17:24.12 ID:yQQ7w2IXd1111.net
メイキング見るとすげぇ苦労してるよなぁ

970 :名無しより愛をこめて:2021/11/17(水) 20:58:49.36 ID:DqpIfuo8p.net
バイクで格闘戦してるのが凄い

971 :名無しより愛をこめて:2021/11/17(水) 22:03:19.63 ID:DqpIfuo8p.net
ショッカーライダーのデザインも凄い。
あれほど強そうな量産型があるだろうか。

972 :名無しより愛をこめて:2021/11/17(水) 22:06:39.51 ID:fQk7XThdd.net
>>970
次スレ

973 :名無しより愛をこめて:2021/11/17(水) 22:29:24.22 ID:Fz0f1W5Vd.net
量産型

974 :名無しより愛をこめて:2021/11/17(水) 22:46:56.49 ID:1TfNFSst0.net
次スレは980だ
>>1

975 :名無しより愛をこめて:2021/11/17(水) 22:51:37.78 ID:JWi/wDm5d.net
>>972は次の方男といって、特撮板・昭和特撮板で有名なコピペ荒らしだよ
こうし他人にスレ立てを要求して、次スレがワッチョイなしだったら
そのスレの>>1を何度もコピペするという荒らしをする
こいつ対策に次スレはワッチョイあり、できればIP表示にして立てましょう

976 :名無しより愛をこめて:2021/11/17(水) 22:55:00.74 ID:+FmeUSNBd.net
次にこいつは

>>980
次スレ

>>990
次スレ

と書いて、他人にスレ立てを要求して、次スレがワッチョイなしだったら
そのスレのレス番号1を何度もコピペするという荒らしを始める
こいつ対策に次スレはワッチョイあり、できればIP表示にして立てましょう

977 :名無しより愛をこめて:2021/11/24(水) 10:40:45.29 ID:FwXmCNjD0.net
974

978 :名無しより愛をこめて:2021/11/26(金) 23:25:28.38 ID:kBCKsUTCr.net
975

979 :名無しより愛をこめて:2021/11/28(日) 14:33:23.48 ID:e9I3eSFwd.net
>>977
>>978
だから紅音矢は埋め立て荒らしをやめろって
お前は特撮板のスレが終盤になると、次スレを早く立てさせるために埋め立てするよな
スレの進行スピードはそれぞれ違うんだから、進行が遅くても放っておけって

980 :名無しより愛をこめて:2021/11/29(月) 11:22:42.22 ID:Zi42kayYr.net
>>976
>>979
クソ自治厨死ね

981 :名無しより愛をこめて:2021/11/29(月) 18:09:57.12 ID:J9JR3tKEdNIKU.net
 再び仮面ライダー1号・2号が戦う劇場版『仮面ライダー THE FIRST』でも、登場した怪人はスパイダー、バット、コブラ、スネークの4体だけでした。
ちなみに、コブラの人間名の「晴彦」、スネークの「美代子」はマンガ版と同じです。

982 :名無しより愛をこめて:2021/11/29(月) 18:12:40.51 ID:cKVToDEOdNIKU.net
スレ進行が遅いので、次スレは>>990以降でいい
十分間に合う
早く立てると埋めるのが大変だし

983 :名無しより愛をこめて:2021/11/29(月) 19:51:45.38 ID:k8/Okgja0NIKU.net
FirstもNextも何気によく練られて作ってるんだよね
実は世界にも出せる名作だったのにアンチが多くて残念
きっと庵野の方が高評価になるんだろうが

984 :名無しより愛をこめて:2021/11/29(月) 19:58:14.46 ID:gQIYEOSOdNIKU.net
>>982
了解です

985 :名無しより愛をこめて:2021/11/29(月) 21:50:00.87 ID:DSX6Ibd8rNIKU.net
ワッチョイを入れないとおかしな奴が湧くな

986 :名無しより愛をこめて:2021/11/30(火) 15:47:07.88 ID:84UAMQOta.net
一子相伝で本郷猛が受け継がれて黄川田本郷は完全になかったことになりそうやなあ……

987 :名無しより愛をこめて:2021/11/30(火) 17:07:26.48 ID:N+mGbQQ80.net
なかった訳じゃない
パラレルワールドだよ
そのうちピンク色の変な仮面ライダーが割り込んでくるよ
あと飛び道具をやたら使う半分、青い。盗人ライダー

988 :名無しより愛をこめて:2021/11/30(火) 19:47:12.97 ID:jXUzgd5Sp.net
いつか仮面ライダーバース(オーズのではない)として、
藤岡本郷、黄川田本郷、池松本郷が揃う映画が作られるかも

989 :名無しより愛をこめて:2021/11/30(火) 21:26:55.10 ID:N+mGbQQ80.net
ミッチーの3号も入れてくれ

990 :名無しより愛をこめて:2021/12/01(水) 20:49:15.68 ID:tX/zSIb+0.net
真威人、バイクで変身しないのか

991 :名無しより愛をこめて:2021/12/01(水) 21:48:12.64 ID:jbu5PKVv0.net
免許あってもパパに止められそう
事故起きると危ないし

992 :名無しより愛をこめて:2021/12/01(水) 21:52:33.37 ID:Zi7PrdRZd.net
うん

993 :名無しより愛をこめて:2021/12/01(水) 21:57:29.52 ID:jbu5PKVv0.net
藤岡御大はバイクの事故当時に病院のベッドで悔し泣きをして謝ってたと聞いた
大事な息子にそんな思いをさせるのは複雑だろう
しかし御大はバイクがやめられずハヤブサ乗ってるそう
その辺がやっぱり漢だねえ

994 :名無しより愛をこめて:2021/12/02(木) 03:15:12.60 ID:hrD/ylcHr.net
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1638382368/

995 :名無しより愛をこめて:2021/12/02(木) 03:26:27.64 ID:su8nNXQNr.net
992

996 :名無しより愛をこめて:2021/12/02(木) 03:26:34.87 ID:su8nNXQNr.net
993

997 :名無しより愛をこめて:2021/12/02(木) 03:26:42.88 ID:su8nNXQNr.net
994

998 :名無しより愛をこめて:2021/12/02(木) 03:26:52.12 ID:su8nNXQNr.net
995

999 :名無しより愛をこめて:2021/12/02(木) 03:27:16.23 ID:su8nNXQNr.net
996

1000 :名無しより愛をこめて:2021/12/02(木) 03:27:37.90 ID:DqUqBEGB0.net
997
#

1001 :名無しより愛をこめて:2021/12/02(木) 03:27:47.25 ID:DqUqBEGB0.net
998

1002 :名無しより愛をこめて:2021/12/02(木) 03:27:55.59 ID:DqUqBEGB0.net
999

1003 :名無しより愛をこめて:2021/12/02(木) 03:28:02.30 ID:DqUqBEGB0.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200