2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

特撮脚本スレ55

1 :名無しより愛をこめて:2014/09/10(水) 22:06:09.95 ID:ZC1sQ+N40.net
◎ 原則980を踏んだ方がスレ立てお願いします。

特撮作品の脚本について語るスレです。
脚本から大きく逸脱する話は別スレでお願いします。
前スレ
特撮脚本家スレ54
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1405511846/

◆脚本以外の話の主な該当スレ一覧
 以下を各自で検索して最新のスレに移動してください

 信者がうざい特撮作品
 アンチがうざい特撮作品
 東映プロデューサー&監督スレ
 特撮視聴率議論・雑談スレッド
 特撮数字議論・雑談スレッド
 おもちゃを通して特撮を語るスレ
 小説版 東映特撮ヒーロー総合

954 :名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 09:50:45.74 ID:/KDvbRYo0.net
>>953
レスありがとう
言われてみれば確かにそういう解釈もできるな

ただ意思を受け継ぐとかそういうのはヒーローものではよくあるパターンともいえる
少なくともリアルタイム視聴している間には全く意識しなかったし、ゴーバス特有ともゴーバスが訴えようとしているメッセージとも感じなかった…組織にしてもリアルに見せようとしてるんだろうなとは感じたけど、それ以上の意味があるようには見えなかった


ただ、その辺は個人の感覚や好みによる受け取り方の差もあるかもしれない

個人的には、組織や集団の描写は敵味方ともにおかしなところばかりが目に付いて「リアルに見せたい気持ちはすごく伝わるけど逆にデタラメにしか見えない」というのがすごいキツかった
そのために作中のテーマやメッセージとかまで考える気持ちが弱くなってる面はあると思う
悪い意味で細かいこと気にしすぎなんだろうな

955 :名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 11:58:24.01 ID:ozrEoBzE0.net
何も語られていないならともかく
路線変更に違いない、っていう前にスタッフの発言をチェックはしないのですか?
たしか宇宙船で武部小林の対談があったはず

956 :名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 12:36:29.13 ID:/KDvbRYo0.net
>>955
たしか、とか言ってる時点で信憑性も微妙だけど、どの号のどの記事のどの発言を指してるのかね

スタッフの発言ももちろんおおいに参考にはするけど、番組内容の面でも商品展開の面でも路線変更が全くないと言い切るのは少なくとも事実に反するよね

957 :名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 13:39:48.84 ID:rvg1Xwd/0.net
いつもの展開を迎えそうなので先に言っとくけど、頭に血が登り出したら速やかに移動な
その方が誰にとっても平和というもの

宇都宮作品だとあれこれ面白いコメント出るから、インタビューフォローしてんだけど、
個人的に武部作品のインタビューは痒いとこに手が届かない感じなんだよなあ

958 :名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 14:03:14.62 ID:rvg1Xwd/0.net
ところでさっきちょっと検索してみたけど、宇宙船139号に対談載ってるみたいだよ
宇宙船の該当号は買ってないから、引用してあげようもないが

関係ないが、三条VSゴーバスではキョウリュウ贔屓だったと若干叩かれ気味だけど、
実際の脚本としては結構気を気を配ってあったとは思う
そもそもの問題としてあるのは、企画の方だろうと
あれは、VSとしてやればどうやっても不公平感の出る企画だった
夏映画、TVSP、帰ってきたのどれかでやってれば特に問題なかっただろうにと思う

実際の作品内容と、その後の役者事情で殆ど文句は出なくなってるけど、
199だってゴセイファンからは当時多少なりとも不満というか、がっかり感が出てたぐらいだし

959 :名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 14:55:25.43 ID:kY1rSjN90.net
>>955
このスレの住人だってあらゆる文献をすべてチェックしてるわけじゃないだろう

それにチェックしないのですかというんならその対談にどういう事が書かれていたのかも一緒に言わないと意味ないだろう

960 :名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 15:31:36.04 ID:zmRAyKss0.net
原文から言葉を変えたりするのはあんまり良くないから
やっぱ引用したりする場合は正確な言葉を抜き出して書くか
気になったら各自がバックナンバーを取り寄せて確認するとかのが良いのかなと思う

全然関係ないんだけど最近ペットントンにドハマりしていてさ
今ああいう狂気じみた言動とか少年少女らにとらせるのは
やっぱダメなんだろうかなぁとか考える

961 :名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 15:41:59.15 ID:ZNDjLk9R0.net
>>956
路線変更と予定の前倒しって違うんじゃねーの
ゴーバスは俺は路線変更というまでの物は感じなかったわ

あと対談があったと書くだけで内容や本の名前を書かないのはそこを突っ込まれても仕方ないが、自分の推量だけを根拠にそれが正しいと言い切るかのような物言いもおかしいと思うんだが

962 :名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 16:01:40.71 ID:TIz1KodXO.net
>>956
> スタッフの発言ももちろんおおいに参考にはするけど、番組内容の面でも商品展開の面でも路線変更が全くないと言い切るのは少なくとも事実に反するよね

ここまで言うなら自分も、路線変更があったっていうのがもっと客観的にわかることを用意すべきじゃないの
路線変更があったというのが自分の主観だけじゃ、思い込みと言われてもしゃーないと思うし

963 :名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 18:19:42.73 ID:vThcE9wL0.net
>>853
次の戦隊はこのメンバーでやってもいい気がする

964 :名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 18:33:01.76 ID:oyKtVm+Z0.net
「いつまでも13年前の話やっててもしょうがないので」と初期に武部が発言してて、
そのとおりになったなと感心したものだ >中盤決戦
ごめん引用でもソース明記でもないけど

視点広げるけど、キョウリュウも中盤でボス一時撃破→形変えて復活、だったし
トッキュウも5人の正体バレを中盤に持ってきたあたり、
脚本家より上の意識として、中盤の中だるみを回避してるように見えるな
ゴーカイまでの年間視聴率動向見れば多少の裏づけが見つかるかもしれん

965 :名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 18:34:33.55 ID:oyKtVm+Z0.net
あーあとゴーバスのテーマは確実に描かれてたと思うわ
オーズ→ゴーバスと小林の描くテーマが展開してると見てる

966 :名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 18:44:13.42 ID:PpRdK9qE0.net
>>951
>クリスマスのネタ振りあったわりにメサイアシャットダウンの大ネタが中盤
>クリスマスの深刻化を避けるためにそういった構成をするレベルならそもそも何でそのネタを選んだって話

だからここがまず
「クリスマスに事件が起きたからクリスマスにメサイアシャットダウンをやるのが普通の判断」
「そうしなかったのは途中で何か変更があったからに違いない」
っていう前提に基づいた意見だと思うんだけど、そう思ってるんじゃない?
それがそもそも思い込みで、メサイアをクリスマス前に倒すのは変更関係ないんじゃないかと言いたいんだけど
ゴーバスは震災とそれによる「残していく側と残される側」を描くというテーマがあるわけだけど
最初のメサイアシャットダウンの後から喪失を乗り越える話が入ってくる
メサイアシャットダウンをクリスマス(43・44話)まで引き伸ばすと
46話からもうラストバトルに向けての話が始まってるから余裕がなさすぎる
トッキュウの話もしてると言ったけど、それも同じことで「脚本家の傾向」までさかのぼる話じゃなく
単に「その後やらなきゃならない話があるからこの時期」ってだけの話なんじゃないかと

967 :名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 19:36:34.77 ID:PIdflhyK0.net
>>964
それって別に路線変更ともクリスマス絡みでなんかネタ用意してるっぽい話とも全然関係ないよね
単に過去話メインにする気はないってだけで

中盤中だるみ回避の話はそのとおりだとは思うが

968 :名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 19:46:15.42 ID:ILuAtjCZ0.net
>>966
必要な話が必要なタイミングにハマってたと思えたらそういう発想には至らなかったよ。
クリスマスネタの扱いについては全話みた上で振り返った時に引っかかったものだしね。

少なくともゴーバス後半で喪失を乗り越えるって話が主眼とされてたように俺は思えなかったな。
20話近い話数をかけるほどのものがあったのなら具体的なエピソードの流れを挙げてほしい。
コラボ回の間の悪さもあるけど基本的に場当たり的なエンター&メサイア復元への対処と陣の謎で引っ張ってて物語の求心力は前半より低かったんじゃないかな。
実際、メサイアシャットダウンの後でクリスマスにやったのが再生メサイアとの決戦だったけど今度こそと改めて決意を見せた以上の何かが提示されてたようには感じなかった。

それと変更があったのかも?というのはこの場合むしろ擁護意見だよwだからその真偽を問うものでもないし。
予定通りでこの構成ならより低い評価にならざるを得ないよ。ま、あくまで個人の感想としてってことだけどね。

969 :名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 20:04:37.11 ID:cX47xN7m0.net
>>960
ペットントンではないが今セックスとかいう単語とかは
確実にアウトなんだろうなぁとかは思う
あまりにキチガイじみた登場人物とかはダメだろうな

970 :名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 20:46:04.23 ID:rvg1Xwd/0.net
ドライブ
仮面ライダーとはこの作品において何を意味するのかってネタは別にこの時期でも良かった気がするが、
一緒に霧子の過去の話をやったのは、説明が急ぎすぎな感じがしてちょっとなあ
もう少し、今の霧子がどういう子なのか、霧子にとって前のドライブはどんな存在なのか、
話数は割かなくてもいいが、一話単位で少しづつ描写するとかで視聴者に馴染ませてからでも良かった気がする
それこそ、1クール締めとかでやった方が燃えた>3・4話の話

971 :名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 21:07:19.32 ID:PpRdK9qE0.net
>>968
そりゃ31話から全部使ったとは言わないよ、そればかりやるわけにもいかないし
あの時期になったのはギャバンコラボとの兼ね合いもあるだろう
だがクリスマスにやってちゃラストバトルまでに間に合わないのは確か
クリスマス回は決意再びってのもあるけれど
自分の喪失の後に「二度と悲劇のクリスマスを繰り返さない」という話でもあるし
ヨーコがクリスマスを嫌いにならなかったとか
ヒロムがオルゴール聞いて怒りを鎮めるとか
悲劇のクリスマスの印象を残された人々が覆そうとする話として作ってあったと思うけどね
ここに両親シャットダウンは食い合わせが悪い
どうしたってある程度の時間は空けないといけなかったと思う

あと最後の段落は「出来が悪いのは何か事情があるんだろう」を擁護と言われても
別にそうは思わない人間が「擁護ですかじゃあいいよ」ってなるわけないよね……

972 :名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 21:53:38.57 ID:P9sZdzg/0.net
>>971
「自分の戦いにけりをつけて、どうする?」っていうことが描けたのは
あの中盤構成があってのことだとおもってる

ヒロムの個人的な奪還の失敗が「同じ被害を出さない」っていう
社会的使命に昇華したのは「ヒーロー」の誕生を感じさせたし、
陣がどういう思いで戦ってたか、はボス戦後だからこそ語れたこと
序盤のヒロムがある意味エゴイズムで戦っていたからこそ、
中盤以降の”新展開”が輝いてると思う

あと単純に「○○のデータを集める」っていう敵の目的が秀逸で、
それで1年作れやwwっていうぐらい文芸がんばったな、って思った

973 :名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 22:19:28.46 ID:+kSxJkcu0.net
ロイミュードがプロトドライブを仮面ライダーと名づけた理由もわからんし
それが霧子やベルトさんに伝わっているのはどういう経緯だろうね

Wやフォーゼでは都市伝説として「バイクに乗って現れ怪物を倒す仮面の超人」が
仮面ライダーと呼ばれていて主人公たちがそれに乗っかった形だろ
全身スーツなのに仮面とかバイク乗ってない人もライダーとかは些細な問題で
既にそういう呼称があるからヒーローはみな仮面ライダーってのが市民の認識なわけよ
ドライブでは市民が仮面ライダーと呼ぶ意味がなさそうでなんか引っかかる

974 :名無しより愛をこめて:2014/11/03(月) 22:23:33.06 ID:TKxXe4us0.net
>>971
その後やらなきゃいけない話があるからって意見だったから構成的な視点からみたエピソードの流れをどう捉えてるか聞きたいのだけれど。
そればっかりやってるわけにもいかないというなら他にどういう話が必要だったのかって部分も教えてほしいな。
反論を求めているわけではなくて個人的に盲点があるなら単純に知っておきたいという意味でさ。

あと悲劇のクリスマスを覆そうという想いと両親のシャットダウンの食い合わせが悪いというのがわからないな。
むしろ二度と悲劇を繰り返さないって家族全員の意思を守るための覚悟と選択だからネタの相性は良さそうだが。
そもそもゴーバスにおいて両親シャットダウンはけして悲劇ではなく前向きな覚悟として描かれてたんじゃ?

最後の段落については流石に傲慢な物言いだったね。申し訳ない。

975 :名無しより愛をこめて:2014/11/04(火) 09:39:04.09 ID:s7p+uKDe0.net
>>969
重箱の隅をつつくようなうるさ型が増えたかなぁとは思うけど
ペットントンに至ってはそこを差し引いてもネジがトンでると思うw
でもそこが面白いところだよね

976 :名無しより愛をこめて:2014/11/04(火) 13:15:11.60 ID:KibI7N/v0.net
>>970
1クール締めまでずっとイライラキャラだと
子供が視聴やめちゃうんじゃないかな?

977 :名無しより愛をこめて:2014/11/04(火) 13:53:28.08 ID:7AQAdciq0.net
なにいってんだ! キリコちゃんはかわいいプンプンキャラだろ!!

本題、過去話しなくても「なんかなじんできたなー」っていう変化は起こせると思う
それで10話ぐらいで宿敵と出会ってまたイライラに……
あ、照井でやったか

978 :名無しより愛をこめて:2014/11/04(火) 17:37:51.47 ID:/fJQ9AuJ0.net
>>976
さすがにそれで視聴やめるとかはないと思う
もしそんなんでやめるなら、元々そのくらにしか興味なかったってことだろうし

979 :名無しより愛をこめて:2014/11/04(火) 18:07:59.76 ID:69gMpUUc0.net
不思議コメディシリーズはじゃあまん探偵団とか
ああいうのは当時でも大丈夫だったのかとか気になる

980 :名無しより愛をこめて:2014/11/04(火) 19:30:34.71 ID:zVVe1VIL0.net
アンクとか本編の8割はむすっとした顔だった気が……

981 :名無しより愛をこめて:2014/11/04(火) 21:14:13.96 ID:HVjEgkRh0.net
>>974
遅くなったけど、とりあえず「喪失を乗り越える」話は33話・34話
40話は陣のオチに関わってくるから入れないといけない
あと当のクリスマス回だけど43・44話も過去の助けられなかった命から今ある命への方向転換になってたと思う
39話・46話(45話は微妙?)はそれぞれリュウジとヨーコの進路の話で、これも一度メサイアシャットダウンがあってこそかと

そして両親シャットダウンは確かに前向きな決断だけど、それによってショックを受けないわけではないからね
メサイアシャットダウンは30話・44話、50話でエンターを倒していて
この3回を比較すると30話では両親、50話では陣を失わなければならないという
ショックな事実が明らかになってるわけだけど
44話ではそういう「衝撃の真相」は入ってない
割とシリアス目な節目の話にも関わらずニックがコミカルに歌ってたりなんかするとこから見ても
クリスマスは暗い話にしたくなかったんじゃないかと思うんだよね

そして>>980
そうでもない、むしろ笑顔は多い
ドヤ顔とか高笑いとか鼻で笑うとかだけど

982 :名無しより愛をこめて:2014/11/05(水) 00:12:34.74 ID:B/wTB0vd0.net
>>976
武部作品なんてオーズ以外はキャラがアレな奴しかいなかったせいで
子供ウケ悪いのばっかだしな

983 :名無しより愛をこめて:2014/11/05(水) 02:15:15.77 ID:rL8AkLTRO.net
NHKのBSプレミアム今夜22時、広島発地域ドラマ「戦艦大和のカレイライス」の脚本は會川昇

984 :名無しより愛をこめて:2014/11/05(水) 06:21:44.96 ID:cLAa7oSq0.net
>>981
なるほどね。受け取り方の違いなんだろうけど俺はわりと逆の視点で見てたなあ。

喪失を乗り越える話としてあげてる33・34話はどちらかというと乗り越えた後の話って印象。
悲しむ陣に対してストレートに前向きな言葉をかけるヒロムの姿には覚悟の大きさや振り向かない強さを感じた。
だから乗り越える話は改めて要らないのかもと思ったんだよね。彼らが痛みを見せる描写は殆ど強調されなかったから。

あとリュウジとヨーコの進路話はむしろタイミング悪いなあと思った。
倒した敵が復活するってのは状況としちゃ前半より悪化してるはずなのに根本的な解決策もないままその手の話をもってくる座りの悪さが気になった。(リアル路線だからなおさら)

あとクリスマスを暗い話にしたくなかったってのは気持ち的にはわかる。でも、それ以上のものが見れなかったというとこが残念なんだ。
今ある命を守るって方向転換もわりと内輪話でまとまってた印象だしね。
元々ゴーバスはヒーロー性の高い戦隊じゃないけど、メサイアシャットダウンの時にあったような熱さみたいなものはそれなりに欲しかった。

でも、ここまで感じ方が違えば構成の捉え方や評価も違って当然なんだろうなー。

985 :名無しより愛をこめて:2014/11/05(水) 07:28:11.49 ID:39PJCL6l0.net
>>982
次スレ

986 :名無しより愛をこめて:2014/11/05(水) 13:41:50.42 ID:PunapUqD0.net
>>982
オーズだってゴニョゴニョ

ゴーバス鎧武は勿論やし
武部はなあ

987 :名無しより愛をこめて:2014/11/05(水) 14:01:56.46 ID:qaHMp1Ao0.net
モニョモニョと武部はなあとか、そういう言い方すれば具体的なことは言わなくても上から批判できるから楽だよな

988 :名無しより愛をこめて:2014/11/05(水) 15:00:49.02 ID:t9E9Gjmp0.net
なお脚本家の會川昇は、オークション等で必死こいてピープロ作品の台本を落札していったそうです
そういう趣味に対する貪欲さや熱意ある姿勢も見習うべきと思うのですが、いかがでしょうか?

>ttp://www.peeep.us/6158242e
>緊急連絡!
>『怪奇大作戦』の「死を呼ぶ電波」「24年目の復讐」「こうもり男」「殺人回路」
>「ゆきおんな」収録のビデオテープを所有されている方、上記の連絡先にご一報くだ
>さい(ちなみに当方、「狂鬼人間」と未公開版「人喰い蛾」を所有しております)!

必死こいて奥付で緊急連絡告知を行い、幻のVTR入手に努めようとする
そういう趣味に対する貪欲さや熱意ある姿勢も見習うべきと思うのですが、いかがでしょうか?

989 :名無しより愛をこめて:2014/11/05(水) 18:06:09.08 ID:zVzmwjR10.net
>>983
タイムスリップネタのSF作品なのかな

990 :名無しより愛をこめて:2014/11/05(水) 19:56:24.83 ID:AEr9Ki6Y0.net
ドライブ4話まで来たけど、説明につぐ説明という感じで逆にキャラクターや作品としての空気が掴みづらい
説明も大事だが、0.5クールぐらいは掴みも重要だと思うんだがなあ
Wの時はもう少し、用語の説明だけじゃなく、
「こいつがどういう奴なのか」「この世界はどんな世界なのか」って描写にも気を配ってあったと思うんだが、
キョウリュウといい、これが大森と組んだ時の三条の特徴かねえ

991 :名無しより愛をこめて:2014/11/05(水) 20:17:06.11 ID:hpALNP8n0.net
フォーゼとドライブのどうしようもクソさを見るに、Wは一度しかない化学反応だったんだろ

992 :名無しより愛をこめて:2014/11/05(水) 20:17:54.12 ID:B/wTB0vd0.net
>>>>>「こいつがどういう奴なのか」「この世界はどんな世界なのか」
どんよりだの鎧武と違ってわかりやすい思考回路のキャラだのわかりやすいやん

993 :名無しより愛をこめて:2014/11/05(水) 20:24:25.81 ID:B/wTB0vd0.net
>>991
鎧武という最底辺のおかげでその2つも良く見えてくるがな

994 :名無しより愛をこめて:2014/11/05(水) 20:31:10.28 ID:hpALNP8n0.net
ドライブは ID:B/wTB0vd0 みたいな痴呆じゃないと楽しめない代物
子供ウケがよくないのもシフトカーの売上が証明してる

995 :名無しより愛をこめて:2014/11/05(水) 20:43:43.57 ID:B/wTB0vd0.net
ID:hpALNP8n0はいつもの三条アンチか

996 :名無しより愛をこめて:2014/11/05(水) 21:04:27.43 ID:39PJCL6l0.net
立てないならこっちに合流だぞ

特撮脚本家スレpart.1 【脚本家さんを語ろう】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1323421959/l50

997 :名無しより愛をこめて:2014/11/05(水) 21:08:38.83 ID:qqkM0MCV0.net
>>984
そちらの視点を丁寧な説明してくれて分かりやすかったよ
険悪なことにもならなかったんで割と興味深く読めた、ありがとう

そして979取ってる自分が言うのもなんだが、980過ぎてつまんないアンチレスでレス無駄遣いするなよ……
一応スレ立て行ってみる
30分経っても立たなかったら誰か次の人が挑戦してほしい

998 :名無しより愛をこめて:2014/11/05(水) 21:16:12.93 ID:qqkM0MCV0.net
新スレ立てられたけど、転載禁止が入るの忘れてた
57を立てる時までにこれをどうするか決めておいてくれるとありがたい

特撮脚本スレ56 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1415189497/l50

999 :名無しより愛をこめて:2014/11/05(水) 21:29:16.76 ID:39PJCL6l0.net


1000 :名無しより愛をこめて:2014/11/05(水) 21:43:58.06 ID:39PJCL6l0.net
うめ

1001 :名無しより愛をこめて:2014/11/05(水) 21:44:58.21 ID:39PJCL6l0.net
999

1002 :名無しより愛をこめて:2014/11/05(水) 21:46:19.66 ID:39PJCL6l0.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
337 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200