2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

面白くなかった名作を語ろう2作目

1 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/04(金) 23:08:06.09 .net
名作という評価が定着しているものの読んでみたら何コレ?
自分にはわからんって言うのを書き込むスレ

前スレ
面白くなかった名作を語ろう
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1295416755/

255 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/18(水) 20:41:55.33 .net
>>254
あっとるで

256 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/01/07(火) 18:17:52.95 .net
人間以上読んだ
読むのがしんどかったな 最後も何いってんのかよく
わからんかった

257 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/12(水) 23:47:47.95 .net
>>256
スタジョーンは短編作家だから(震え声)

258 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/13(木) 20:53:48.54 .net
>スタジョーン
誰やそれ

259 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/14(金) 15:32:52.12 .net
夏への扉は女の子がかわいそう
友達もいなかったのかな、そんなはずないよね
なんでほどよく成長したら冷凍になって禿と結婚なんて…

ババアになって禿と出会うのならよかった

260 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/17(月) 07:44:36.42 .net
20億の針
地球を股にかけた全人類の中からの壮大な追跡劇が始まるのかと思っていたら
ごく狭いコミュニティ内での犯人当てミステリーだった
それはそれで面白かったけどタイトルは20の針でよかったと思う

261 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/20(木) 01:15:31.99 .net
直訳だと唯の針だが

262 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/21(金) 22:55:12.53 .net
面白くない名作がないみたいで良かった

263 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/25(火) 01:11:21.63 .net
内なる宇宙
数万年単位で進んだ文明であるはずのジュベレン人の社会がもろに当時のアメリカ社会まんまなうえに
前作でジュベレン人に転嫁された問題をさらに覆すのはさすがにやり過ぎだわ
ガジェットやエント人のアイデアは面白かった(古典的ではあるけど)しおなじみの登場人物のやり取りは
楽しかったしよかったんだけどね
あとあのオチはない

264 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/29(土) 12:56:35.61 .net
>>263
全般的に同意だが、ジュベレンはやめれ。

265 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/11(金) 01:51:34.91 .net
円城塔
ただの言葉遊びにしか感じなかった。

266 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/06/13(金) 21:39:44.77 .net
>>265
円城は数学科じゃないのに数学小説
実は東大卒じゃないとか
なにげにハヤカワがさりげなくごまかし商法してるからな

267 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/06/13(金) 21:41:45.15 .net
アホ発見! TVで見てからでないと文庫本読めないアホ発見! 
文庫本で小説よう読まんのんだろうなあ。アホ発見!
いっつもSF小説を映画化とかTVドラマ化とか漫画化したやつを読んで読んだふりしてる
バレバレのアホ、あいつかな、もしかして

233 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/22(火) 22:58:40.05
火星年代記は昔TVスペシャルやってて
その後で読んだから分かりやすく入れた

268 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/07/03(木) 00:52:43.20 .net
まともに文章の読めないキチガイがいるんだな
たまたまTV版を先に見たって話だろ
しかも文庫とは何処にも書いてない
図書館か古本屋経由で銀背かもしれないし

269 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/08/01(金) 22:47:47.63 .net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

270 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/03/17(火) 10:18:57.72 .net
虎よ虎よ

ありふれた復讐劇
まあ、文字で遊んでるのは面白かった
当時は斬新だったらしいアイデアも見慣れちゃったしなー

271 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/04/17(金) 12:08:37.01 .net
ドッグウィル
キャビン

何が面白いのかさっぱり分からん

272 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/01/08(金) 17:04:42.84 ID:7Bq7OHr3.net
>>260
わろたwww読んでないけど

273 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/02/16(火) 22:37:09.45 ID:4IIqFJ0h.net
火星年代記も夏への扉も少年期に読んどかないと
「これらの作品を面白いと思える回路」が作られない気がする
俺は火星年代記は中1ぐらいで読んで、今でも時たまパラパラめくって、面白いと思えるよ

が、その頃読んでなかった太陽の黄金の林檎
これを先日初めて手に取ったら、これがノレなくてな
栗本薫御大の解説のほうがずっと理解できた

274 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/02/17(水) 22:45:49.64 ID:CXymjzMX.net
グレッグ・イーガン「万物理論」のどこが面白いのかさっぱりわからん。
何とか読み通したが、こんなに退屈で時間を無駄にしたと思った小説は
他には無い。どこが面白いのか誰か教えてくれ。

275 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/02/18(木) 20:08:50.69 ID:zqAk9cEK.net
万物理論はSF小説のフリしたホモ小説として面白いんだよ。
この作者のいつもの観測的宇宙論が展開されているが、前の作品の
塵理論からさして進歩がない。いかにも難解そうな理論が開陳されてる
様に見えるがそれは前フリ・・・というかダミーでしかない。
この小説の肝は恋人に二股かけられて逃げられた傷心の主人公が
美少年的中性人間に欲情してそれが相手に受け入れられるという
ホモのピュアストーリーこそにある。ラストもホモを肯定してるだけ。

正直、この小説でグレッグ・イーガンの正体がバレた気がした。
SF小説家としては「宇宙消失」と「順列都市」だけで終わってる。

276 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/02/19(金) 18:28:50.43 ID:YBVZVpaA.net
『ニューロマンサー』。
3部作全部読んだが面白さわからず。
物語自体あまり理解できず。
久美子の守護AI(?)が馬に乗って助けにくるところだけちょっと面白かった。
アニメにしてくれたら理解できるかも(?)

277 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/02/19(金) 18:37:47.96 ID:YBVZVpaA.net
『地球の長い午後』。
退屈だった。主人公がポンポンをいじめ過ぎで心がいたんだ。
アニメにしてくれたら絵的にいいかも。壮大なビジョンなので
あんまり安っぽい絵にされるとアレだが。

278 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/02/20(土) 11:12:35.52 ID:M0dqxU8v.net
>>276
訂正。『ニューロマンサー』と『カウント・ゼロ』しか読んでなかった。
『モリナリザ・オーバードライブ』は読んでない。そもそも訳されてない?

279 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/02/20(土) 11:17:35.66 ID:M0dqxU8v.net
思うにニューロマンサーは雰囲気小説なんだろうな。
ストーリーとかはまあどうでもよくて細部に浸れるかどうか。

280 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/02/26(金) 00:34:24.27 ID:WbIfUSol.net
面白くなかったという訳ではないけど『ガニメデの優しい巨人』
異星人とのファーストコンタクトという大筋自体は良かったんだけど地球産の動物にはガニメアンが弄らないと知性が発生しない
とかっていう部分がなぁあまりにも滅茶苦茶というか、「だから人間は特別なんだよ」とか「人間が類人猿その他多くの生物を
絶滅させたのも悪い事じゃない」と言う為の言い訳の様にしか思えなかったわ
そもそもホーガンは著作の中で宗教をぼろくそに貶してる割に彼自身がその宗教的思考に染まっているようなのがね
「巨人たちの星」に出てくる原因を内ではなく外部に丸投げする考え方なんてホーガンの嫌う宗教的思考そのものだろうに

281 :名無しは無慈悲な夜の女王:2017/03/29(水) 15:28:00.97 ID:bMXKGtrG6
続編の「内なる宇宙」ではその外部に転嫁した責任をさらに
もっとトンデモな方向に責任転嫁してるぞw
アイデアとしては面白いけどさ

282 :名無しは無慈悲な夜の女王:2020/03/14(土) 16:17:13.17 ID:7yUiU1gPe
グレッグ イーガン最低だな
初心者向けとか大ぼら吹いてた大森望に鉄槌を下す

283 :名無しは無慈悲な夜の女王:2024/03/02(土) 21:21:35.97 ID:4rEz6Fj6N
辺野古にクソ羽田にクソ成田にクソ厚木にクソ横田などの私権侵害と地球破壊テロに対して住民は海外の民主主義国のように
立ち上がらないとな、フランスなんて大勢で幹線道路や鉄道封鎖したり街中に豚の糞まき散らしたりしてるがそれでいてポリ公は目の前て゛
眺めてるた゛けて゛手出しできない状態.これこそが腐敗政府の暴走を食い止める正当な民主主義の形態であって曰本も千人くらい集まって
四六時中空港やらに妨害行為すればそれは正当な行為として社会的に認められるんた゛ぞ,実際そんな現状のフランスでは交通やらストップ
していようと多くの一般市民もそれを支持してるしな
裁判とか頑張ってはいるようだが日本は法治国家には程遠い腐敗國家だし儲かるのは弁護士だけであって報道などされることで
住民の生命と財産を強奪して賄賂癒着業者の利益に付け替えてる腐敗利権組織自民公明の悪質さを人々に認知させる程度の意味しか
ないわけだがそろそろ民主主義国になるために蜂起してもいい頃合いだそ゛,もちろん以心伝心で我々も蜂起するに決まってんだろ
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=itеms&id〓I0000062
Τtps://haneda-Project.jimdofree.com/ , ttps://flight-rouΤe.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/

65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200