2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

恒川光太郎

1 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/14(木) 12:51:14 .net
なかったから立てた
先生新刊まだですか

472 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/06/03(火) 13:48:47.61 .net
面白くない作品がない。
少し冗長な感はあるけど、むしろ余韻を楽しめて良い

473 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/06/11(水) 09:33:11.85 .net
新作マダー(マンマン

474 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/07/16(水) 19:48:38.23 .net
沖縄ものはもういいや

475 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/07/20(日) 18:17:10.77 .net
少年が主人公の時の少女が好き
穂高とか

476 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/08/07(木) 01:06:14.22 .net
新刊出るみたいだね

477 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/08/07(木) 17:51:37.08 .net
次はシリーズ物みたいね

478 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/08/08(金) 18:50:15.47 .net
タイトルが「スタープレイヤー」ってダサくね?
http://s.kadokawa.co.jp/book/bk_detail.php?pcd=321403000262

479 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/08/09(土) 00:07:08.50 .net
文庫待ちかな

480 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/08/16(土) 15:56:32.83 .net
初のシリーズ物らしいけど、どうせなら風の古道とかオンとかの世界とか過去作品をシリーズ化して欲しかった

481 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/08/19(火) 20:58:50.28 .net
南の〜読んだ
前半は退屈に感じたけど、蛸漁師あたりから好きになったな

482 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/08/28(木) 22:59:17.76 .net
南の島は良作と駄作が混合されてる感じ

483 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/08/28(木) 23:38:17.08 .net
ピンクの廟の話が好きだった

484 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/09/07(日) 15:16:05.20 .net
ピンクの象

485 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/09/11(木) 12:38:07.73 .net
恒川光太郎って、松浦寿輝を薄めて読みやすくした感じだな

松浦好きなんだが、この世界観設定ならもっと読み手を気持ちよくなれるんじゃあ、
てのを実現してくれたのが恒川な気がする

486 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/09/12(金) 20:47:53.31 .net
新刊の帯が円城塔で受けたw

487 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/09/14(日) 14:29:28.49 .net
スタープレイヤーはハードカバーじゃないから読みやすいな

488 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/09/18(木) 19:18:49.79 .net
スタープレイヤー読了
いままでのような味わいは無かったけどエンタテインメントとしては面白かった
アニメの原作として使われそうな話だね

489 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/04(土) 03:16:39.35 .net
なんかラノベっぽかった

490 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/16(木) 01:01:15.86 .net
悪くはないけど、あえてこの作品の続編を読みたいとも思わない

491 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/16(木) 08:01:50.53 .net
来秋アニメ化とともに続編発売のメディアミックスでは

492 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/16(木) 17:45:46.14 .net
とりあえず完結したらまとめて読もうと思ってる

493 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/23(木) 13:53:38.16 .net
あずは5作で沖縄来た。

494 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/29(水) 18:30:50.31 .net
スタープレイヤー本屋で数ページ立ち読みした
ああ、やっぱなんか文体いつもと違うなと思ったのは自分だけじゃなかったか
こういう異世界ものラノベだったら楽に読めるんだろうけど恒川さんだと安心して読めんね
あとあと怖い展開になりそう

495 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/11/07(金) 23:13:16.61 .net
新刊読んだけど主人公の女が馬鹿過ぎてつまんない

496 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/11/08(土) 13:41:06.76 .net
貴志祐介あたりが同じ設定で書いたらもうちょっと面白くなったかも…

497 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/11/13(木) 07:04:25.80 .net
>>486
なんで円城だったんだろ

498 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/12/16(火) 21:05:49.24 .net
次の主人公は凄腕の人?

499 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/12/17(水) 00:26:00.77 .net
ええ。

500 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/12/23(火) 17:46:30.98 .net
>>485
松浦寿輝の「半島」の設定が、「南の島の〜」に移植されてるね
得体のしれない大家族とか、変な家の様子がまんま
描写が同じわけではないんだが、町とか家が地続きみたいな
相当、影響を受けてるんじゃないかな

501 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/12/29(月) 13:15:20.31 .net
雷〜読了した
長編で長く作品世界に浸れて読んでる間とても楽しかった
しかし結末はいつも思うけど、あっさりで寂しい(上の方に自分が書いたのかっていうレスがあって笑った)
鸚鵡〜の結末が好きだけど、さわやかなのはあれ一作なのかな
文庫は加筆したらしい?どの辺か気になる

502 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/01/02(金) 01:34:54.74 .net
風の古道がすばらしい
アニメ映画で見てみたい

503 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/01/16(金) 08:41:15.33 .net
蟲師とか好きな人ははまるかもね

504 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/01/16(金) 12:20:48.81 .net
蟲師も風の古道も好きだけどまほろはつものだっけ?あの漫画はいまいちだった

505 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/01/25(日) 14:48:33.25 .net
金色機械の熊悟郎はなんでああいう力もってたの?
はるかは死怨? てやつの血筋なんだよね

506 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/01/29(木) 01:32:25.76 .net
新作はよ

507 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/01/30(金) 03:54:53.75 .net
とある魔術の禁書目録と女神転生シリーズと幸福の科学がコラボして欲しい
とある魔術の禁書目録と女神転生シリーズと幸福の科学がコラボレーションして欲しい
とある魔術の禁書目録と女神転生シリーズと幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
とある魔術の禁書目録と女神転生シリーズと幸福の科学が共演して欲しい
とある魔術の禁書目録と女神転生シリーズと幸福の科学が協力して欲しい

508 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/02/28(土) 04:35:01.06 .net
恒川氏の何でもかんでも生活保護とかマイノリティを執念深く非難するくどい論調にはウンザリ
そもそも、立場の弱い側に付くことこそ、文学の本来の在り方だがあの手法はただの強者の論理ですよ
夜市などの秀作もあるので、問題点を改善して視点を変えることが出来たら凄く良くなると思う

509 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/02/28(土) 11:48:18.08 .net
新作はよ

510 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/03/09(月) 14:47:45.00 .net
           _,. -‐、/)
            `Y , ‘ }/)
             /└' '´/
              _/   _/
   ∩       /   /
   .ヽ`ー---‐',    /
     フ,ニ´ヘ.   }
      └′  ./ /
          t {
   //    `

511 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/04/02(木) 17:38:18.26 .net
なんでこいつの小説って空白行が多いんですか?
ページ数を稼ぐため?
無意味に思えるんだけど何か意図があんの?

512 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/04/04(土) 21:40:53.49 .net
出版社に聞けよ白痴野郎

513 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/04/25(土) 05:00:16.57 .net
「雷」は前半の雰囲気を続けてたら名作になってたな
中盤から別物

514 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/04/25(土) 18:34:00.44 .net
金色機械も途中から別物になるね
どっちも好きだけど

515 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/04/29(水) 22:23:24.02 .net
新作はよ

516 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/04/30(木) 23:17:53.05 .net
スタープレイヤーはそれなりに面白かったけど
後半はなんだか疲れた
続編が出るというので楽しみだ

517 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/05/03(日) 14:22:26.60 .net
「・・・全ての金属と馬を・・移動し・・」という願いがあったけど

これだとその場にある金属すべてが移動されるということで
人間の体内にある鉄なども移動されて人間は死ぬのではないか?
と思ったんだがどうなのだろうか

518 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/05/04(月) 12:55:32.81 .net
後先考えずにひみつ道具を使って後でひどい目に合うのび太みたいなもんか

519 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/06/04(木) 12:23:07.51 .net
新作出ないね

520 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/06/04(木) 21:47:16.26 .net
NHK-FMのドラマの話は出ないのですか

521 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/06/11(木) 13:20:51.45 .net
夜市と夜宵って内容が酷似してね?

522 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/06/11(木) 13:24:15.40 .net
秘密道具をお勧めして欲しい
秘密道具を推進して欲しい
秘密道具を推奨して欲しい
秘密道具を推薦して欲しい
秘密道具を宣伝して欲しい
秘密道具を布教して欲しい
秘密道具を先導して欲しい
グランディアWを発売して欲しい
グランディアWを販売して欲しい
グランディアWを出して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Xを発売して欲しい
真・女神転生Xを販売して欲しい
真・女神転生Xを出して欲しい

523 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/06/27(土) 23:44:39.74 .net
>>520
面白かったね。江戸弁が良かった。
へい、なんでやんすか?

ラジオドラマもいいもんだ。

524 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/07/08(水) 23:43:01.24 .net
風の古道のレンと蟲師のギンコ
作品の雰囲気も似てるし面白かったww

525 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/09/10(木) 22:36:45.80 .net
>>508
>そもそも、立場の弱い側に付くことこそ、文学の本来の在り方だがあの手法はただの強者の論理ですよ

単にお前の考えじゃねーか
弱者に優しい文学作品は多々あるけどそれが正解ではねーだろ

526 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/09/21(月) 17:36:41.99 .net
スタープレイヤーの続編まだなんだろうか?
最初はつまらないと思ったけど、通り魔が出てきたくらいから好きになった。
あとボリュームがあるから、長く楽しめるしね。

527 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/10/09(金) 17:53:30.18 .net
漸化式

528 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/10/16(金) 00:14:10.14 .net
SF板に強制ID及び強制コテハンを導入するか議論中
SF板にもID制を導入するかどうか議論するスレ
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1287412693/

529 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/11/01(日) 11:40:32.45 .net
>>517
フルムメアが割りとゆるい判断してるので、多少融通きかせてんじゃない
いきものなのか何なのかもわからないのでいろんな解釈が可能なところが都合いいね
そのへんの設定の便利さがGANTZに似てる

530 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/11/03(火) 02:51:19.34 .net
スタープレイヤーの続編(読み切り)載ってたけど、読んだ人いる?
今度は主人公が男性みたいだけど。

531 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/11/05(木) 15:53:45.12 .net
ヘブンメイカー(仮)
スタープレイヤーII
発売日:2015年12月02日
http://www.kadokawa.co.jp/product/321505000101/

532 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/11/08(日) 17:59:56.17 .net
夜市おもしろかった。

533 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/11/08(日) 20:35:32.80 .net
スタープレーヤーの続編楽しみ。初編みたいにハッピーエンドに近いものにしてほしい。

534 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/11/26(木) 01:11:29.29 ID:nq6Vm2oY.net
スタープレイヤーでも相変わらず人間はゲスいというか
その辺の黒さは変わらないな

535 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/03(木) 17:31:06.32 ID:9vPGihei.net
ヘブンメーカー買ったぞー!
楽しんで読みま〜す。

536 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/05(土) 22:17:22.65 ID:f65kLkxh.net
ヘブンメイカーもめっさ面白かったわ
続編の宣伝なかったんだけどまだ続くよね?

537 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/05(土) 22:21:05.93 ID:f65kLkxh.net
>>526
スタープレイヤーもヘブンメイカーも一旦読み出したら止まらなくなって一気読みだった
さすが恒川

538 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/06(日) 10:16:54.49 ID:wq6b/2QH.net
スタープレイヤーVのキーパーソンは斎藤夕月の予感が…
再来年の夏位かな〜
なんてね、勝手な妄想ですが…

539 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/06(日) 10:20:26.75 ID:wq6b/2QH.net
上記訂正です
×スタープレイヤー?
⚪スタープレイヤーV

540 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/06(日) 10:25:12.44 ID:wq6b/2QH.net
何故かローマ数字訂正ができないので…
再訂正 続編3の事です。

541 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/06(日) 10:35:55.50 ID:T+hzfJzX.net
塾講師はまだ続けてるのか

542 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/06(日) 21:52:48.13 ID:WvfE/nPq.net
再来年とか...
できれば年一ペースで読みたいなぁ
夕月はヘブンに向かってるだけで次はまた違うプレイヤーの話じゃないかと思うんだけど
どうであれ早く読みたい

543 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/06(日) 22:45:24.69 ID:wq6b/2QH.net
スタープレイヤーの文庫本を出してからの、3作目になると思うから、先は長いぞ…多分。
夕月の1つ残ってるスターが気になる…

544 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/15(火) 08:22:29.49 ID:krUaOWXL.net
ヘブンメイカー面白かったー
エンタテインメントとしてとても楽しく読めたけど、何とも胸が苦しくもなるのはさすが恒川さんだね
続編まだあるよね…?

545 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/15(火) 19:13:49.98 ID:qt1wY4c/.net
続編のことに触れてなかったけど、まだ続きそうな終わり方でしたよね?
早く次読みたい〜

546 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/24(木) 23:24:33.67 ID:naTfzF1A.net
パート1のほうが面白かったな。ヘブンメーカーは主人公に魅力が無さすぎる。

547 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/27(日) 18:29:55.00 ID:hoUq9OfB.net
どっちも地味子地味男の話じゃね?

548 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/27(日) 19:30:12.60 ID:pNsfKul/.net
この「ぼくのかんがえたさいきょうのはなし」みたいなのまだ続編あるの?
さすがにヘブンメイカーで終わってくれ……
でぇじょぶだドラゴンボールで生き返れる!感が強すぎてもうね
いかにもラノベって感じ

549 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/27(日) 22:02:07.06 ID:hoUq9OfB.net
読み方浅すぎじゃね?

550 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/28(月) 01:03:17.45 ID:q0kgq5Py.net
ちなみにどの辺が深いの?

551 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/28(月) 16:19:54.38 ID:/QF0X+ty.net
深いとかじゃなくて
生き返れるから大丈夫って読んでる人がいることに驚くわ

552 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/28(月) 19:36:47.52 ID:Hn998PjN.net
横からレスするが、どう深く読んだかさっぱりわからない。

553 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/28(月) 21:20:28.01 ID:ADOEMN0g.net
恒川作品って元々死んでも向こう側に行くだけというか、生と死の境が曖昧な部分が特徴だと思うんだけどな
死者も里帰りするようにお盆に帰ってくるように、自然境界の認識を持つ元々の日本人の感覚がそうなんだろう
それが今回は異世界ファンタジーやらSFっぽいガワがあるだけって話

554 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/29(火) 00:08:13.41 ID:6l06Ndke.net
物語の深さもラノベと変わらんけどね

555 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/29(火) 07:04:15.86 ID:Aubc8NoJ.net
具体的に言ってみ

556 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/29(火) 07:36:25.39 ID:hFTvY/+v.net
浅いって言ってるんだからどこが深いか言えばいいんじゃね?

557 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/29(火) 16:33:01.03 ID://8UT6BZ.net
まずどこが浅いのか言ってからだろ

558 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/29(火) 21:46:09.23 ID:86b0HDu8.net
深いとこ無いんだから全部浅いって話だろwww
アホかよwww

559 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/29(火) 23:59:00.66 ID:P4Y9EoO7.net
どっちも自分の意見が言うのが怖いのね
あほらし

560 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/30(水) 05:36:12.05 ID:jCcD8d5N.net
↑オマエモナー

561 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/30(水) 13:56:31.58 ID:fteM5KM9.net
なんだこの流れ、小学生か?

562 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/01/04(月) 19:45:49.73 ID:jViTRtsh.net
違う
中学生だ

563 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/01/04(月) 20:09:54.66 ID:J8IlZvRK.net
小説を読んでドラゴンボールやラノベとしか例えられないのが辛いな

564 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/01/08(金) 02:14:15.29 ID:MSCz45UB.net
ヘブンメーカーになってラノベとしても劣化したなw

565 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/01/08(金) 07:50:55.93 ID:D0eseNsX.net
はいはいさようなら

566 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/01/28(木) 20:48:40.73 ID:+6jsHs4R.net
※以下、ネタバレ有り、未読の方は注意

ヘブンメイカー読んだ
疑問点がある

・最初にその世界の住人であるヘリに乗った連中に遭遇した時に
なぜ2日後のここで待ち合わせて彼らの国に行くという約束ができたのか?
言葉が通じないのにあたかも会話をしてるように「」で書いてあるのも(??)だ

・イッキはスターを使って自分を捨てて葉山になった
もともとの葉山はどうなったのだろう
自分が新しい人生をやりたいがために誰かを消滅させてその体を乗っ取ったのなら
とんでもないことだと思うが・・・・・

567 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/01/29(金) 00:31:49.60 ID:2PYHEVQw.net
簡単な英語とジェスチャーでやりとりしている
一々その描写を入れるとダレるから「」でいいと思う

あれは実在の人物なの?
容姿と記憶を書き換えただけで他人に乗り移ってるんじゃないと思うよ

568 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/01/29(金) 14:08:48.94 ID:l7PvWOuV.net
※以下、ネタバレ有り、未読の方は注意

>>567
それは単なる手抜きだろw
なにかの伏線で後で「ああ、そういうことだったのか」というのがあるはずだと思いながら読んでしまったわ

なるほど、イッキと葉山は同一人物か
物語では葉山の方が先に登場してるので混乱してしまった

亀の男と女の顛末は文学的だった
あの女、妹に直接謝らせてあげればよかったのに

最後の方で前作のスタープレイヤー斉藤夕月が出てきたけど
彼女の話の続きは読めるのだろうか
読みたいなぁ

569 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/01/29(金) 18:50:38.18 ID:2PYHEVQw.net
手抜きって言うのかなぁ?
最初に描写あるからそれでやり取りしてる体で読まないか?
急にすんなり意思疎通できる様になるならその描写が入るよ

570 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/02/01(月) 01:47:53.14 ID:VfnlAxfT.net
ラノベ感はないな。
オタクチックなあれらとは一線を画してファンタジーやってる感じ。
対象年齢は少し高めだけど、海外ファンタジー児童文学(サークルオブマジック、パーシージャクソンetc)と同じ部類。
俺が知らないだけかも知れないけど同じ感じなのは日本だとサジュエと魔法の本くらいかな?
と感じた

571 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/02/01(月) 15:47:56.74 ID:ldDd0qyv.net
専業になってるけどこのままやっていけるくらい売れてるのか?

面白い作品多いし個人的に凄く好きだけど「10万部突破!」とか「話題のベストセラー」みたいな帯や広告見たことがない

代表作の夜市や金色機械はどれくらい売れてんだろ

やたらめったら売れなくても良いけどあまりにも売れないと新作が出なくなるから不安だ

572 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/02/02(火) 01:50:21.44 ID:qeLzZoEw.net
ヘブンメイカーもクソおもろいのに何で売れへんのやろ
宣伝せえへんから?

110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200