2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジン 48 本目

1 :呑んべぇさん:2020/06/22(月) 23:43:29.76 ID:zuS0L3XR.net
ジン・義・礼・智・信

前スレ
ジン 46 本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1570027780/
ジン 47 本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1584453095/

496 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 17:31:44.89 ID:5eIpnaYU.net
ビーフィーターに親でも殺されたんだろ
そっとして置いてやろうや

497 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 17:35:10.67 ID:aGIe/9nL.net
>>487
キュウリの青臭い感じが強い
それが癖になるようだったらいける

498 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 17:38:37 ID:c6nom76I.net
>>496
別に親が殺された訳じゃねえけどまずいもんはまずい
なんとかジントニックで消化してるが二度と買わない

499 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 18:26:31.95 ID:w8ObUGG9.net
お前らって高価なジンは得意気に批判する癖に、ビーフィーターを批判されると烈火の如く怒るのな

500 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 18:38:35 ID:TZ+w/f2x.net
別にビーフィーターが不味いと感じるジン好きがいてもいいだろ
おれもあんまり好きじゃないし

501 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 19:13:14.70 ID:Tf9TBj2B.net
ビーフィーターに親を殺された奴
本国やと割といそう
さすがにアル中はもっと安い酒のんでんるかな

502 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 19:23:08.13 ID:59P3aym9.net
ビーフィーターを否定されると自分の人生を否定された気になるのはなぜだろう
ビーフィーターより美味い酒はいくらでもあるだろうが、あのコスパを超える酒は無いと思う
とにかく47度を飲まずにビーフィーターを語るなと言いたい

503 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 19:29:05.99 ID:OLwq6dBI.net
>>501
ウォッカかな。
アメリカで一番飲まれてるスピリッツはバーボンでもスコッチでもなくウォッカだから
イギリスもかも。

504 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 19:32:41.27 ID:zXqyTGy/.net
ビーフィーターは俺もアルコール臭が少し気になるからあまり好きではないかな
普通のよりピンクストロベリーが好き
今度は黒葡萄風味とか出して欲しいな

505 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 19:34:53.18 ID:Tf9TBj2B.net
40度と47度の違いもあるからな
47度は常飲してて大好きだけど、40度は逆にアルコールがキツく感じてあまり好きじゃない
ってか47度は売ってそうであんまり売ってないんよね

506 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 19:44:34.70 ID:3X4xWbPJ.net
>>505
40度はダメだね。
つか、ビーフィーターに限らずスピリッツの40度はダメだ。
バーボンもスコッチも以前はスタンダードが43度〜45度だったのに
40度がスタンダードになってしまった。
43度時代のジンビームはそこそこ飲めたけど、
今の40度は気の抜けた”ペリエ”のようなものに成り下がってしまった。

507 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 20:28:49 ID:pwqTFvUH.net
俺もビーフィーターをうまいと思ったことは無いが47度のやつは飲んだことない
だから47度のビーフィーターを飲んでみたいのだが残念なことに店で売ってるのを見たことが無い
サントリーさん売る気あるの?

508 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 20:30:59 ID:1YUmqJlq.net
ビーフィーター美味いとは思うけど
色々と選択肢のある中であえて選ぶかって言うと
とりあえずで飲んでいたい時以外はないな

509 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 21:41:45.97 ID:kmiwYVjg.net
ボンベイ
タンカレーテン
プリマス
ジーヴァイン

ボタニスト
ビーフィーターピンク
が家にあるけど、ジーヴァインとタンカレーテンが好きだな

510 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 22:05:03 ID:Tf9TBj2B.net
ジーヴァインってどっちだよ
フロレゾンの方かな

511 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 22:08:53.84 ID:kmiwYVjg.net
フロレゾン!

512 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 22:17:55.97 ID:QfmsQS4B.net
ビフィーター47なんぞスーパーで買えるのにさも特別な酒感出してるバカは何なんだw
不味いもんは不味いんだよ
あんなもんはバカ舌の昭和ジジイが飲む酒だ

513 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 22:30:30.53 ID:2GdbUj3H.net
いいからゴードンいってみな
それからビクトリアンヴァットあたり

514 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 22:57:36 ID:l7Gr2H+4.net
ビーフィーターなんて安居酒屋のフリードリンク程度で出会えるのにわざわざ家で飲みたくねえな
宅飲みの時点でコストが押さえられてるんだから、せっかくならもっと良い酒飲みてえわ

515 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 23:20:27.19 ID:oAP8Qtuh.net
>>513
何でゴードンを特別視?
んで相手が飲んだこと無いと思ってんの?
ちょっと頭悪い?

516 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 23:29:58.41 ID:2GdbUj3H.net
うん、ゴードン全然挙げてないから飲んだことないと思ってたよ
でゴードンの印象は?

517 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 23:30:36.98 ID:ylkGgAfI.net
スーパーの酒売り場だとビーフィーターもゴードンも度数低い方だけ置いてるとこ多いね
割安感出したいのかな

518 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 23:31:40.60 ID:3L3PjV21.net
>>515
いいから精神科行けキチガイ

519 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 23:40:46 ID:2GdbUj3H.net
まあ俺もボトル変わってからはゴードン手を出してないんですけどね

520 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 23:45:56.39 ID:ylkGgAfI.net
昔のゴードンの味もう忘れた。味覚の記憶は儚いね

521 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 23:46:44.56 ID:Tf9TBj2B.net
なんじゃそりやw新ゴードンも美味いのは美味いよ
ただかつてのゴードンとはまるで違う
軽めの爽やか系
旧ゴードンの穴はすっぽり空いたまま
ゴードンでつくるジントニ美味かったのになぁ……

522 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 23:52:42 ID:oAP8Qtuh.net
>>516
バカが有難がる味だね

523 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 23:55:58 ID:2GdbUj3H.net
具体性1mmもなくて苦笑いしてもうたわ
ま、もうええけど…

やりとりしてて飲みたくなったので今年の夏はビクトリアンヴァットで過ごすことに決めた
おいしぃっ!ビクバビクバ

524 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 00:08:38.93 ID:OGJpBmQB.net
>>523
きもーい

525 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 00:17:17 ID:W4p+uBdY.net
煽りの子、語彙が貧困で煽りスキルも低いから結構かわいそうな目で見てる
見たらすぐNGしてるけど……

526 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 00:26:36.43 ID:6paLgajC.net
一連の流れをみるとジン飲みが貧困層なのが良く分かるな
安物を無闇に神聖視し高価な物を叩く
なんだか哀れだな

527 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 00:32:22 ID:W4p+uBdY.net
そうそう。
「マズい」「バカ」「キモい」「貧乏」ね。

528 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 00:33:17 ID:cp3GdcVq.net
一本5000円くらいのもの飲むしビーフィも飲むぜ

529 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 00:48:14.05 ID:u8rg7uHo.net
ボトル万越えのジンだって珍しくない時代だってのに

530 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 02:02:24.06 ID:lbzY8/DM.net
>>503
日本もだろ。チューハイとかなんちゃらサワーとかの原材料みてみろ。「焼酎」なんて書いてるのはあまり見ないぞ。
酒っぽい原料は、大半がウォツカ。
実質的には中性スピリッツか、70度〜37度くらいに希釈してある原料アルコールだろうけれど、製造工程の途中に必ずある
濾過の際に、濾材に植物の炭を添加して使えば、「ウォツカ」とすることができるからな

531 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 02:02:47.69 ID:lbzY8/DM.net
>>504
黒い山葡萄原人?

532 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 03:36:43.04 ID:auTwjw18.net
アイスジンの後ならなんでもうまいぞ
多分な

533 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 07:21:59.92 ID:b/8w3gK+.net
>>527
君は執拗で犯罪者傾向が強いな
酒やめた方がいいぞ

534 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 09:50:50.76 ID:nRIOW/lp.net
>>530
そういう話じゃない

535 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 10:39:19.11 ID:KA02lwEe.net
ビーフィーター飲んだことないのに47を2本買ってしまったw
不味かったら酒量減ってちょうどいいわw

536 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 12:27:08.43 ID:6paLgajC.net
ビフィーター信者は何で事実言われると発狂すんのかね?
多数の人間が不味い、体に悪い味、粗悪って言ってるんだから認めろよ

537 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 12:28:19.46 ID:lFn7zAG5.net
わしはもウィルキンソンですええですだ

538 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 13:30:57.97 ID:YFRi7pUk.net
プリマスは今100プルーフは売ってないのかな。

539 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 14:03:31.68 ID:UZq06Neo.net
>>496
親が牛の可能性

540 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 14:10:42.80 ID:rTFpxmoy.net
>>538
今でも売ってるけど日本の代理店では扱ってないみたいだね
洋酒専門店みたいなところでたまに見かけるよ

541 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 19:53:04.09 ID:DKyLvgla.net
今日はゴードーンをキンキンで〜ンマー♪

542 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 21:56:52 ID:u8rg7uHo.net
高級な素材をボタニカルに使うとジュニパーが邪魔になるというジレンマ酒

543 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 00:29:51.87 ID:rnuFyjrY.net
あれやこれや入れすぎず、何が入っているか判るくらいにとどめて置いてくれ。
ジュニパー、カッシア、コリアンダーシード、フェンネル、シトロン皮くらいでいいよ。
シトロンとコリアンダーシードは、省いても良いかも。どのみち、ライムかレモン加えて飲むんだし。

544 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 00:53:57.35 ID:zSHfkl6C.net
無骨なジン飲みかと思ったらライムレモン入れるんかーい

545 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 00:57:21 ID:BxLS8ugG.net
3本目はまたまたボンベイサファイア買いました!グラスが欲しくてつい買っちゃいました
次は飲んだことのないビーフィーター、ゴードン、タンカレーのどれか買ってみます!

546 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 05:55:46.87 ID:tqLfwmt3.net
全部買えよ

547 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 08:18:58 ID:ovjLfjxj.net
>>545
ボンサファ買ったならスターオブボンベイ買えよ

548 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 08:40:42.36 ID:B54LbtFT.net
その前にNO.10だろ

549 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 09:21:51.95 ID:ovjLfjxj.net
ボンサファ好きならスタボンからだろ

550 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 11:19:47.88 ID:Tkv84RTD.net
ボンサファの時点で十分旨いからスタボンは無駄に高い気がしてしまう

551 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 11:50:33.31 ID:hfoOtwq3.net
ミドボンがほしいれす

552 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 11:55:59.20 ID:ovjLfjxj.net
スタボンが高い??

553 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 12:21:59.68 ID:Z7u6Y+PX.net
相対的にだろね

昔、ビーフィーのクラウンジュエルとかもちょっとって思った

554 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 12:25:57.32 ID:zSHfkl6C.net
スターオブボンベイは美味いのは美味いけど
なんかボンベイサファイア特有のらしさが消えてフツーの美味しいジンって感じ
逆にノーマルのボンベイサファイアの完成度の高さを再確認したわ

555 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 12:54:54 ID:q+wLpCeg.net
ウィルキンソンの47.5にジュニパーベリー漬け込んで飲んでるわ
十分美味いよ、ニッカだから品質自体には問題は無いはず
ビーフィーターよりも200円安くて、アルコール度数が0.5高いのは自分にとって大きいよ

556 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 13:37:04.99 ID:ovjLfjxj.net
ボンサファは初心者の頃バーで初めて知ってジントニック作ってもらったら美味くて感動した思い出
今でも必ず家にある

557 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 14:32:53 ID:AwC2rxnj.net
ここたまに倹約スレになるよね

558 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 15:40:58.53 ID:p9lfITQw.net
>>555
0.5%高いというがジュニパー漬ければ意味無さそう

559 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 18:12:23.34 ID:Ebd1mqr0.net
>>531
ググっちまったじゃないかーw
本当はメルローが良いけどシラーとかでもいいから黒葡萄欲しいな

560 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 13:01:36.59 ID:Gl8Jlx3S.net
開栓したトニックウォーターが

口さえ付けなければ夏の室温でも1ヶ月大丈夫な件

561 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 13:42:46.86 ID:3Nq6NRtw.net
浸透圧のリンクもあったけど、ただ単にジュニパー漬けたってまともな味なんか出んよ
茶色く濁りはするけれど。
素直な人が真似しちゃいけないので注意喚起しとく。

562 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 13:44:13.14 ID:dSep76te.net
フィーバーツリー美味しい?

563 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 14:42:01.26 ID:xs7tCRsp.net
ボンベイなんやらとかタンカレーなんちゃらとかも、こっちで言うたら甲類焼酎のようなもんやろ? こっちの感覚で言うと、宝とか協和とかみたいな感じで。
ジントニックとかジンリッキーとかは酎ハイみたいなもんやろ?

564 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 15:11:40.14 ID:WVOjalXI.net
そうだと言えばそうだし、違うと言えば違う

565 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 15:19:14.62 ID:i4OPCWw9.net
六とか養命酒のジンは美味しいですか?

566 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 15:48:42.67 ID:NBKi98Q4.net
>>562
おいしい

567 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 16:39:58.95 ID:AfkYOJh7.net
>>562
なんかひと味足した?って感じになる

568 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 17:56:09.02 ID:kvoXqptb.net
>>562
美味しい!

569 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 18:17:59.44 ID:wCMRUQpc.net
養命酒の高い方(香の森)は「凄い」
好きな人は感激して「凄い」と言い
嫌いな人は顔を顰めて「うわスゴ…」と言う

570 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 20:01:58.89 ID:WVOjalXI.net
香の森はネーミング通り、森林浴をしているような爽やかな香が広がる

571 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 20:02:25.96 ID:iolcmsGF.net
>>562
ウィルキンソンとフィーバーツリー比べると
甘さがくどくない。人工甘味料的な物を使ってないからかな?

572 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 20:50:50 ID:Gl8Jlx3S.net
ビーフィーと紳士の乳をこうてきたった

573 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 21:24:19.64 ID:/z8LwlcK.net
>>572
アブサン?

574 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 22:10:15.66 ID:Gl8Jlx3S.net
イエア

575 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 22:44:45 ID:90qacMFC.net
ビーフィーター叩かれているけどうまいよな
昔、無人島に1本だけジン持っていくならば何にする?の質問で、ビーフィーター押す奴が多かったこと思いだした

576 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 22:50:41.71 ID:vCnZUvaf.net
安ジンを否定する訳じゃないけど、安いのは実用品で高いのは趣向品
旨さを同列で語るからぶつかる

577 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 00:53:13 ID:GXFIlnpI.net
ジンスレも安ジンスレと分けねばならんか

578 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 01:42:35.49 ID:fh/rLnjf.net
各自好きなものを語ってりゃいいんだよ

579 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 03:06:01.29 ID:ZZEgNMsO.net
じゃあ私は女性の足首の角度について語ろうかと思います

580 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 07:37:47 ID:4H64FQWU.net
趣向品?

581 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 08:18:58.71 ID:xF/b8f1h.net
嗜好品のことずっと趣向品って言い続けてきた人生だったのかな

582 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 08:49:19.57 ID:PC1c0VeE.net
嫌いを語らず好きなものを語りゃいい

583 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 10:21:20 ID:IxULaand.net
ここはどんな飲み方する人が多いの?
俺は最近ジン飲み始めて、ジントニックとソーダ割りは試したけど結局冷凍ジンをストレートが1番うまいかな
ジンリッキーやってみたいけどライム用意するのめんどい

584 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 11:57:36.45 ID:4H64FQWU.net
>>583
・ジン、氷、炭酸水、レモン果汁の順にガラスコップに無造作に入れて混ぜずに飲む。
 春ごろまでは国産のレモンが潤沢に入手できたので、四つ割にして搾ってコップにそのままブッ込んでた。
・ジン、氷、オレンジジュース、梅酒、アーモンドエッセンスを順番適当で、シェイカー代わりのドレッシングボトルに入れて振って泡立てて、氷ごとコップに入れて飲む。

585 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 13:14:58.50 ID:7TMR03+y.net
>>583
常温

586 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 15:22:34 ID:qBHYIiti.net
>>583
アマゾンとかでメキシコ産ストレートジュース(濃縮還元ではない)買えばいいじゃん。

587 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 19:06:59 ID:zehSyhZA.net
ブラックベリー漬けてみた
早速色が出てきてるわーって眺めてたら虫の幼虫みたいなのがいっぱい浮いてるw
まぁ気にせんでいいよね

588 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 19:13:58 ID:CI9djvKm.net
ジントニックって実際は清涼飲料水割りだろ
そんな飲み方はおすすめ出来ない

589 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 19:16:42 ID:qBHYIiti.net
>>588
でも本場のイギリスではジントニックが普通のジンの飲み方らしいよ。
バーではジンもトニックも種類が豊富にあって
「どのジンにどのトニックだ?」と聞かれるとか。

590 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 19:44:50 ID:gzIxBvvs.net
>>587
もぎたての?先に塩水に漬けるべきだったな

591 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 19:47:45 ID:LN0RXGD5.net
>>589
ロンドンのパブがそんな感じだった

592 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 19:50:24.49 ID:fh/rLnjf.net
トニックのバリエーションもっと増えて欲しいな
フィーバーツリーがちょっと前になんか出したくらいだよね

593 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 20:10:38.46 ID:zehSyhZA.net
>>590もぎたて!
塩水につけて味はかわっちゃわないの?

594 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 20:14:24 ID:qBHYIiti.net
>>593
塩漬けにしたらダメだよ。
私はドライマティーニには塩漬けオリーブが付きものだから
だったら塩漬けオリーブをジンのボトルに入れちゃえばいいだろと
思ってそうしたらジンが塩辛くなって飲めたものじゃなくなったw

595 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 20:30:03 ID:d64wZbOp.net
ライムならセブンイレブンで冷凍の売ってるやん
つか外出るならついでにスーパー寄って買ってきなよ

596 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 21:11:11.96 ID:8GW8X9r6.net
塩水に漬けるのと塩漬けは違うだろ

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200