2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中堅ウイスキーランキング13【1500〜4000円】

1 :呑んべぇさん:2020/06/21(日) 18:38:26.21 ID:fgGwUs2Q.net
700ml換算で1500円以上4000円未満のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

※前スレ
中堅ウイスキーランキング12【1500〜4000円】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1590828194/

※関連スレ
安ウイスキーランキング106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1587678755/

中の上ウイスキーランキング
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1527509302

702 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 16:20:41.25 ID:EcCiY2xn.net
まぁ普段からウイスキー飲んでる人じゃないとわからないだろ
俺も焼酎日本酒ワインでやられたらさっぱりわからんし

703 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 16:23:05.91 ID:IIpiS+4z.net
基本的に利き酒なんて当たらないよ
銘柄が分かっていれば最初に飲む1杯目はわかるかも知れないけど、その一杯目で口の中や舌、喉が刺激されて味覚がおかしくなる
利き酒で試す本数にもよるけど数が多くなればなるほど味覚は馬鹿になるから
例えば角瓶とシーバスの2本でやるなら多分誰でも当てられる
でも1本目にアードベッグ TENを飲まされたら大概の人はその後何を飲んでもピート香が口の中に残ってその後のウイスキーは何を飲んでもよく分からなくなる

704 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 16:31:44.54 ID:MphqmhYH.net
運動後や仕事終わりで空腹かつ喉が渇いた状態だと
そこそこ利きウイスキーできる

705 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 16:34:02.64 ID:MphqmhYH.net
チェイサーでリセットするわけだが

706 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 16:44:25.25 ID:iqi1e2w4.net
リセットなしで移ろいを楽しむ方がいい
氷の溶けた水がチェイサー

707 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 16:50:54.13 ID:MphqmhYH.net
憶測だけど血糖値が上がると味覚がボケる

708 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 16:56:01.85 ID:7ybo2Sec.net
角にはシーバスのような芳醇さはないよな

709 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 16:59:16.64 ID:bLkOl+a6.net
チェイサーで口の中がリセットされるって人は試しに手元のウイスキーを一口飲んでチェイサーを飲んでから改めて同じのを飲んでみて
俺は最初の一口とチェイサー飲んだ後の一口とでは違う酒のように感じる
同じ酒飲んで違う感想になるとしたらそれはやっぱり味覚が変化してるってことだよね

710 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 17:01:29.29 ID:MphqmhYH.net
そりゃそうかもだが
同じ土俵で戦わせる面白みはない

711 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 17:11:36.18 ID:Muq6ulEx.net
戦わせる?

712 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 17:16:52.03 ID:MphqmhYH.net
安価つけるのめんどくさかった
角とシーバスの話
価格帯が違うでしょ

713 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 17:25:18.17 ID:TrYjQ6Ij.net
ちょっと観点が違うけど、ある美食家が言った言葉で「料理は美味い、普通、不味いの3つしかない。美味いもの同士を比べたところで好みの差でしかないから不毛だ」と。

流石に凛とジョニ黒比べたらほとんどの人がジョニ黒を美味いと思うけど、ジョニ黒とグリーン、ブルーを予備知識なしにどっちが美味いか聞いたら普通にばらけると思う。

そういう意味では味覚が鋭い人は違いは分かるかも知らんけどどっちが美味いかはワカンネーんじゃないかな?

有名なソムリエも「飲み比べて違いは分かる。しかしどっちが美味いかと問われるととても困る」って言ってた。

714 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 17:26:05.24 ID:SJxu1B1A.net
シーバスリーガルか
薄っぺらくて自分は好みじゃないな
これからの暑い時期ソーダ割りならおいしい?

715 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 17:26:42.71 ID:SJxu1B1A.net
その中じゃあすがに青が美味しいと思うけどなー

716 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 17:27:05.50 ID:OB/5y4V2.net
シーバスを薄っぺらく感じる人もいるんだなあ不思議

717 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 17:28:15.44 ID:TrYjQ6Ij.net
リーガルは個人的にはハイボよりもクラッシュした氷をぶっ込んだのが美味い。

コレはブランデーで旨い飲み方なんだけどマイルドで上品なタイプのウィスキーは大体合う。

718 :ゆかちょむぴぃ& :2020/07/12(日) 18:14:58.40 ID:Z+klPpBA.net
>>713
どっちが美味いとかは答えなくていいじゃん(*´ω`*)
淡々と個別の特徴をテイスティングするのみ╰(*´︶`*)╯♡

719 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 19:23:06 ID:iqi1e2w4.net
トムヤムクンからのジョニ黒、W黒、BNSP
ウイスキーの個性が勝った

720 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 19:28:31.22 ID:iqi1e2w4.net
更にエヴァン12年
いつもの美味さ健在
ブラインドでも特定は無理でも識別は絶対できる

721 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 19:43:10.43 ID:GQhIfJi/.net
>>717
ミストかな
美味いね

722 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 20:44:19.19 ID:o0VsqCPc.net
おいしく酒を飲む訳じゃないブラインドテストの話はどうでもいいよ

723 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 22:11:28.41 ID:o0VsqCPc.net
さあf1が始まる時間
女のおっぱい揉みながらファイティングコックをロックで飲む
これが美味い酒の飲み方よ
楽しい時間の始まり

724 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 22:28:07 ID:2iekhZvY.net
寝言は寝て言え

725 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 22:51:29.99 ID:o0VsqCPc.net
寝言ではない
酒がうまい

726 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 23:21:44 ID:MIJQd2zy.net
お前は肩書きや情報を飲んでいるだけ
だからブラインドテストはどうでもいいと言える
安酒飲んでろよどうせ違いなんかわからないんだから

727 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 23:22:43 ID:EcCiY2xn.net
戸河内って飲んだことある人いる?
SAKEカスクとかBEERカスクとか色々あって気になるんだけど

728 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 00:19:09.24 ID:GjzbFBGQ.net
まぁ値段なりだよ。
悪くはないけどな。

729 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 02:20:05.71 ID:ccOxLqIJ.net
キチガイ発生してんな
どうにかならないのかねぇ

730 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 07:32:34.35 ID:CPVfZzdh.net
煽りじゃなくて安酒でも旨いのは多いしな。ただ4000円までなら出せるよとなると選べる選択肢が増えるから探す楽しみが増す

731 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 15:00:42.06 ID:UnnSbG4W.net
オールドチャーターこの価格帯だっけ、
安ウイスキーだった気もするが値上がりしたんかな
・藁と日なたを思わせるニュアンス。奥は深くない 3点

732 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 17:31:38.61 ID:M8C3vWYF.net
>>717
ミストならバーボンだろ

733 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 17:44:49.93 ID:M8C3vWYF.net
前行ったバーの女性客が

これとってもスヌーピーって言ったのには吹いたわw

734 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 18:33:03.75 ID:fxExUfoi.net
これはチャーリー感が凄いとかいうのかw

735 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 19:01:32 ID:tHWgRnOe.net
ピーナッツ感も感じますね

736 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 19:15:30 ID:K7UlwLSK.net
ウッドストックが追いかけてきます

737 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 19:20:10 ID:D+VPzqLc.net
シーバスミズナラ12年とワールドターキー8年なら
どっち買う?

738 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 19:25:50 ID:jGsPpxTW.net
ワールド……ワールド?

739 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 19:27:33 ID:x/Do7nMG.net
意味分かるんだから意地悪すんなよw

740 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 19:33:21.51 ID:PKQr0MC4.net
競馬で5着ぐらいに入ってそう
ワールドターキー

741 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 19:50:00 ID:X/qn7sAy.net
俺なら無印のシーバス12だなあ

742 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 19:54:12 ID:tHWgRnOe.net
お前が飲みたい酒を買え!

743 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 20:03:11.51 ID:EUPj2HPs.net
方向性が違い過ぎて択にならないと思う

744 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 20:18:18 ID:/tKHsuld.net
どっちも好きじゃないから買わない

745 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 20:24:35.23 ID:M9kolrOT.net
>>737
何故それを比較するのか

746 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 20:25:37.87 ID:78He8HGk.net
>>744
お前ダッセーな

747 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 20:45:50.67 ID:CPVfZzdh.net
僕はフォアローゼスプラチナちゃん!!

748 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 20:48:34.92 ID:KfURymPm.net
じゃあ俺はブラックニッカリッチブレンドエクストラシェリーくん!

749 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 21:00:08.24 ID:bwqVLhRB.net
シーバス12ミズナラもターキー8も、どっちもスルスル飲めるね。特別美味しいって訳じゃないけど、どっちも良い。
同じ金額出せばターキーなら1000mlボトル買えるし、度数も高いので満足感は高いかも?
私なら両方買って気分で飲み分ける^ ^;

750 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 21:58:40.92 ID:DF/nBO9m.net
シーバスうまいよなー
あの繊細さは日本人好み違うかな

751 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 23:55:41 ID:UnnSbG4W.net
ハーパーゴールドメダルもこの価格帯か、
オールドチャーターに似ているが香りの良さで優。水割りに。 自分では4点

752 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 11:08:36.21 ID:72dcBN4n.net
久し振りにグレンフィディック12年税込2800円を見た
でもお金ないから買わなかった
むしろハイランドクイーンが税込3050円で買おうかと思った
でもお金買いから買わなかった

753 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 11:24:01 ID:gp22dHo8.net
買わなかったやつより買って飲んだやつの話して

754 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 12:07:19.47 ID:sRhBOfn1.net
みんな毎日飲むの?

755 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 12:38:44.57 ID:ejHO1wSr.net
カティーサークプロヒビジョンが終売になりそう。
売れてないんだな。

756 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 12:40:32.56 ID:i/OL7JVg.net
>>754
毎日飲まないの!?

757 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 12:43:48.34 ID:AuCaSY3p.net
>>752
河内屋のこれ?
https://i.imgur.com/zqhvyXB.jpg

758 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 12:50:09.30 ID:Y40t1JrU.net
>>756
週2程度は休肝日設けてる

759 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 13:12:46.49 ID:PLpuZ3Z9.net
ストレートで飲む人ってチェイサーに何飲んでる?
俺は常温炭酸水>常温水>冷蔵庫炭酸水が多いって感じ
冷たくし過ぎると次に飲むウイスキーの味が分からんくなるから氷は入れない

760 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 13:25:03.08 ID:PjDBdSu0.net
冷やした水が1番ブレない
あとテキトー
気分でビールとか

761 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 13:25:14.42 ID:w5lJloxy.net
>>757
違う
地方の超ローカルスーパー
てかその広告のディープブレンドが旧モデルってだれも言ってあげないの?
それとも今でも旧モデルが売られてるの?

762 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 14:29:20.64 ID:seDzgyPk.net
>>755
にわかか?
原酒不足だろ常考

763 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 14:50:51 ID:0V+LLKef.net
>>758
ですよね、身体に悪いですもんね

764 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 17:22:31.11 ID:KAhdUwhl.net
>>751
オールドチャーターなんて高級なやつ滅多に飲めんわ
それとハーパーゴールドメダルが似てるなんてある意味羨ましいやつ

765 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 18:26:58.76 ID:J6RmgQeO.net
>>758
アル中ちゃうやんけ

766 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 20:21:09.14 ID:Y40t1JrU.net
いつからアル中のスレになった?

767 :765:2020/07/14(火) 20:26:56 ID:QFP0hgip.net
>>766
本当にすまぬ
アル中スレと連続飲酒スレと肝硬変スレを往き来しているものだが呑み過ぎてたまにやらかしてしまう

768 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 20:34:54 ID:Y40t1JrU.net
>>755
情報流れてるの?一本買っておこうかな。12年は買わないまま終売になってしまったので…

769 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 20:38:53 ID:0V+LLKef.net
今日は辞めとこ飲むの

770 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 22:36:43 ID:TstbBEAG.net
来年から紙のボトル出るってよ
風味か変わったりするのだろうか
まぁビンより捨てるの楽になるならいいね
https://i.imgur.com/O5jkHQp.jpg

771 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 22:59:23.17 ID:alUpJakK.net
デキャンタに移し替えることになりそう

772 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 23:00:44.91 ID:Vqx0VS1x.net
現行のボトル持ってるならそれの詰め替え用だと思えば問題無いな

773 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 23:14:55.76 ID:hgsJEGtE.net
ジョニ黒なら2週間くらいで空になるから紙でもいいな

774 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 00:02:35 ID:tcL++56D.net
軽くなるのもありがたい 機能的だよ
これでヤンヤン言うやつは結局情報を飲んでるんだよなあ
紙パックの蒸留酒を飲むのはアル中だという情報をね
アル中はペットボトルなのにね

775 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 00:06:14 ID:3I8ZeYMr.net
>>774
あんたキモいわ〜

776 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 00:11:30 ID:iEOxcHYB.net
麦茶の入れ物として再利用できないじゃないか

777 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 02:04:55.94 ID:4bVHg4VC.net
紙パックになるが、甲類焼酎との違いを出すためにコルクキャップ採用
そして本体は紙パックだが、代わりにカートンやギフトボックスがガラスケースになる

778 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 03:30:28.31 ID:yac/26KC.net
【悲報!】ジョニ黒がいいちこになる!ジョニーウォーカーガラス瓶やめ紙バックに。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594723218/


あーもう 最悪だよ 悲しい😭



丸い筒状のボトルが当たり前の時代に
四角い瓶に斜め24度に貼られたラベル


めちゃくちゃセンス良くてカッコいいのに
台無し

779 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 06:36:42.69 ID:5EUcLJeu.net
COPのせいやな
グレタに脅されてんのや

780 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 06:38:43.47 ID:94Spr5aX.net
紙ボトルだと長期保存には向かなそう

781 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 07:38:14.34 ID:KwyX4iwf.net
数年後にはBarの棚が紙パックで埋め尽くされるの?

嫌すぎるw

782 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 07:49:18.67 ID:SdAgn4Lk.net
これ保存期間どのくらい?
1本空けるのに5年掛けてるのもあるから保存期限が設けられるとすげぇ困る

783 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 08:36:10.62 ID:ZfRZi/wF.net
30年前のオールドボトル(紙パック)ってなんだかなー

784 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 08:38:30.39 ID:sF6szkGh.net
多分そのうち箱にカビ生えるんだろうな

785 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 08:47:23.44 ID:D+Q56xx+.net
>>774
するってぇと何かい? あたしゃ酒を飲んでないのに顔を赤くして気持ち良くなってたってのかい?
そりゃあんた、自分に酔ってたって事だよ

786 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 09:23:48.14 ID:by65qz+o.net
他でも採用され始めると困るな
一部大量生産品での導入くらいなら面白いで済むが

787 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 10:10:48.12 ID:xiaCGHt3.net
こだわらんよ
コレクターでもないし

788 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 10:16:07.80 ID:H2bjX6Yq.net
凛とかなら構わんけどジョニ黒で紙はキツイないおい
というか普通に臭いに影響出るんじゃ…

789 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 10:35:55 ID:HABVY5Jf.net
紙ボトル買ってきたらすぐに瓶に詰め替えたらいいんでないの

790 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 11:12:25.52 ID:y+JU+C6z.net
ジョニーシリーズ全部って訳じゃないよな
青や金までなら有り難みが薄れる

791 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 17:05:00.81 ID:5EUcLJeu.net
>>784
生分解性で消える

792 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 17:57:14.28 ID:MZU2scxg.net
落ちても割れない紙パック

793 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 18:55:24.06 ID:McoX2YB+.net
紙の匂い大丈夫なんかな。
甲類焼酎でも紙の匂いが気になるのに
香りが大事なウイスキーでええんか

794 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 19:58:31.37 ID:ISlUIG5z.net
地震が多い日本には理にかなってるけどな

795 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 20:05:41.26 ID:AXAU2lB2.net
ふだん味で判断とか述べてるやつに限って…

796 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 20:06:21.34 ID:2QrdkI86.net
湿度が高い日本には向いていないだろ

797 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 20:47:10.81 ID:TT3+NnW1.net
ブラックニッカクリアの紙パックはあるけどプラスチック使ってるんだろうな

798 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 21:26:53 ID:8bZLvDhR.net
ジョニ黒の4リットルPETは見たい気もする
\11980とかで

799 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 22:00:34.92 ID:a97DMvQc.net
>>757
グレンフェディックやっす!
シーバスもかなり安いな

800 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 22:23:04.67 ID:xxq9PbMs.net
ぐれんへでっく

801 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 22:39:45.20 ID:3I8ZeYMr.net
次スレはエヴァン12年は4点にして
3点は酷い

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200