2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中堅ウイスキーランキング13【1500〜4000円】

445 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 23:49:23.18 ID:Aw8OPSmi.net
>>441-444
レスありがとうございます
バーボン沼からスコッチ沼に片足突っ込んでます
グレンモーレンジの次はグレンフィディック、クライヌッシュと続けばオケですか?他にこれ行っとけってのあれば教えて下さいエロい人

446 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 00:24:43.63 ID:jhf4v6Kc.net
>>422
私も同じ。バラファイの方が好き。
ひっかかりがないというか、つかみどころの無い味に感じた
今振り返ると自分の好きな要素が含まれてなかっただけで、酒の良し悪しではないと思う

447 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 02:31:35.16 ID:uT9YSvJ4.net
>>445
ロイヤルロッホナガー12、アバフェルディ、ジョニ黒のスペイサイドオリジン、
アベラワー12、フロムザバレルあたりもどうかなー
一応バルヴェニーも勧めておく
どれも一度バーで飲んでみては?

448 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 02:37:28 ID:uT9YSvJ4.net
>>445
あとジョニウォーカーのスイングも一応ヒマなときにでもどうぞ

449 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 04:03:48.91 ID:G9z0mcQd.net
>>445
予算的にこのスレの話ではなくなるけどモーレンジの他の樽のボトルに手を出すのもいいと思うよそもそも飲んだのが10年なのかわからんけども

450 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 05:22:42 ID:kQ+0hxlF.net
>>447
フレンチのバイキングに寿司が一個入ってるぞ

451 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 05:36:30.05 ID:P07ceMYI.net
フレンチウイスキーってどんなのがあるんだろ
さっぱりわからん
たまに成城石井でイタリアやフランスのウイスキーとやらを見掛けるけど

452 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 07:09:11.92 ID:QRS3PCbA.net
>>445
オールドプルトニーもいいぞ

453 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 07:11:47.24 ID:FSlMYgjz.net
>>444
フルーティ(笑)
ウイスキーでフルーティってwww
ブランデー飲んだらフルーティすぎて気絶するんだろうなww

454 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 07:43:20 ID:aqJpke9Z.net
酒弱いから、毎夜ハーフしか飲めないんだけど全く減らなくて困ってるww
その間、欲しいのどんどん買っちゃってるし、困ったわ汗

455 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 08:09:07 ID:FqSBidcM.net
>>451
イベントで飲んだBELLEVOYEてのは美味しかった記憶ある
ソーテルヌカスクとかあった気がする

456 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 08:32:41 ID:Wqxcr3Ih.net
クライヌリッシュって結構強い酸味を感じるから最初に飲んだ時は新鮮な驚きがあったな

457 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 08:36:13 ID:AF0bZQJ7.net
>>447
結構ありますね。バー行く楽しみも増えるのでありがとうございます
>>449
飲んだのはグレンモーレンジのオリジナル10年です
他の樽のやつも気になってるのでおいおい挑戦さていきます

458 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 08:38:02 ID:XBSrSVDH.net
クライヌリッシュをボトル3割ぐらい残して半年放置してたら
うっすらと古い醤油みたいな臭みが出て何じゃこりゃと思ったことがある
補完場所の環境が悪いのかしら……夏場の室温が43度とかだったし

459 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 08:54:44.23 ID:kQ+0hxlF.net
>>453
だな
フルーティなんてウイスキーでは褒め言葉じゃない

フルーティな酒を求めるならウイスキーである必要がない
ウイスキーの魅力はもっと複雑な奥行きにある

460 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 09:02:22 ID:47a8Nf1S.net
スペイ系はフルーツの香りで例える人も多いからウィスキーの中ではフルーティと言ってもおかしくないんじゃないか?
もちろんフルーティだからいいって訳じゃないけど

それにブランデーって美味しいけどウィスキーと比べると値段がかなり高いからコスパ悪いねん。3〜4年熟成程度のVSOPで3500円とかやぞ。10年クラスのXOなんか15000円

ここは中堅スレだけどあくまでコスパのいいウィスキーだからで酒類全体で見ればお安い部類やねん

461 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 09:03:07 ID:uXPevb5q.net
>>459
グレンフィディック12年の味の深さを教えて

462 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 09:27:58.44 ID:HkuA933c.net
ブランデーはコニャックが高いだけで、XOでもアルマニャックなら5000円しないで買えるだろ

463 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 09:58:59.31 ID:2s2LqUQx.net
>>459
ウイスキーでフルーティーは褒め言葉なんだけど

464 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 10:09:49.48 ID:RCbaTGIj.net
人は何故釣りコピペに反応してしまうのか

465 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 10:38:25.90 ID:kQ+0hxlF.net
カバランは最高にフルーティ

466 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 11:59:16.07 ID:5mYc+mic.net
>>453
ブランデーでフルーティってwww
リンゴ食ったらフルーティ過ぎて死ぬんだろうなwww

467 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 12:29:50.67 ID:hExlXYjs.net
あざといくらいのs屋ティーリングとかも楽しくて好きだったけどなあ

468 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 15:56:42 ID:XBSrSVDH.net
s屋?

469 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 17:31:09 ID:wdeOB3r7.net
信濃屋かな?

470 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 17:45:29.70 ID:47a8Nf1S.net
煽りじゃないけどカルバドスはコニャックよりはお手頃で飲みやすいし結構オススメ

471 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 18:30:35 ID:C4CkM9NF.net
>>469
すき家だな!

472 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 18:33:17 ID:vQfI5Nyd.net
>>471
おいアイラスレの勢いをこっちにまで持ってくるなよw

473 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 20:52:11.89 ID:1EbgTKBn.net
フルーティー度

りんご>>>>>>>ブランデー>>>>>ウイスキー

474 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 20:58:01.33 ID:n1rg8Wpq.net
ウイスキーなんて不味いっしょ!
ましてやストレートで飲むなんてアル中?

だったらグレンモーレンジ飲めば?

はあ?モーレンジ?ウイスキーなんてどれも変わんねーよ!

!!?
こ、この香りは!うめええええー!

この日から彼がウイスキーオタクになるのに時間はかからなかった

475 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 21:12:36.65 ID:N9W2OXgx.net
所詮ウイスキーなのにアルコール感がないだとかフルーティだとかホントしょうもない

476 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 21:22:34.62 ID:hJpaXJje.net
コロナで精神をやられた人が多くなったな

477 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 21:47:52.72 ID:G9z0mcQd.net
何もかもがうまくいかない世の中で大変ですね

478 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 22:09:19 ID:Qif1RegL.net
>>455
遅レスすんまそん
ありがとう一本位買ってみようかなぁ

479 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 23:26:26.19 ID:WhCW1rky.net
>>474
ジョニ黒とバラ12を飲んだだけでスコッチ嫌いってなってしまった自分が情けない

480 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 23:34:37.35 ID:Wy/dwpds.net
ホワイトホースはほんまうまい

481 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 03:47:51 ID:WlyGd0rD.net
悪い意味で良くいわれるアルコール感だけど、開栓して空気に馴染ませると殆どのウィスキーはアルコール感が落ち着く

白州とか1部の鮮烈な香りのものを除いて、そもそも開栓したては本来の味が引き出せてない事が多い。

482 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 11:14:20.04 ID:FsqQ+LII.net
>>474
これ見てグレンモーレンジ調べた
シングルモルトは好きじゃないけど買ってみるわ

483 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 12:00:40.01 ID:TDQFqc6b.net
モーレンジィはストレートも悪くはないが
ほんの少し水を垂らした方がより美味いと思う

484 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 12:54:59.57 ID:H1Pnm5sB.net
>>482
今ならリカマンで2,980円(税抜)やで

485 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 13:02:45.51 ID:M+FC/uYS.net
グレンモーレンジィはステマなのか
それともニワカが自分語りしているだけなのか

いや美味いよグレンモーレンジィ
でも最近ちょっと多過ぎない?

486 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 13:46:38.89 ID:f329+8TH.net
>>480
それコロナだぞ

487 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 13:47:57 ID:f329+8TH.net
>>483
モーレンジだけじゃないよ。加水して香が良くなるのは。

488 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 16:04:58 ID:FsqQ+LII.net
>>484
買えそうなとこ信濃屋しかないから3500円くらいかな?
信濃屋はちょっと高いんよねえ

489 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 16:07:10 ID:S9d0tGaB.net
御徒町駅の横の地下の酒屋(名前忘れた)がたまにモレンジを3000円以下で安売りしてるから
たまに寄ってみたら?

490 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 16:56:10.60 ID:Ef+ZcXSS.net
ユニクロの下なら吉池

491 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 17:07:15.02 ID:THd0PR1A.net
いままさにうちに先月吉池で2980で買ったモーレンジがある
あの辺だと多慶屋もたまに覗くといいな

492 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 17:55:24 ID:PMMWskzu.net
ジュラ12年うまい グレンモーレンジに似てる部分がある
イオンとやまやにしかないみたいなのに
イオンが値上げしたのは惜しい

493 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 18:03:27 ID:FsqQ+LII.net
セイユーにグレンモーレンジーあったから買っちゃったよ
3980円、セイユーは洋酒は安くないんだよなあ

494 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 18:24:58.32 ID:f4pKZjaM.net
鈍器で2,980で売ってたのに

495 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 18:55:39.75 ID:FsqQ+LII.net
ドンキにもあるのか、次は安いとこで買うよ
さあ開栓だ
完璧なウイスキーとまで言われる実力を見せてもらおうか!

496 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 19:21:04.09 ID:8s7anjUB.net
ほんとクドカンはコロナで死ぬべきだった
シーバスのウェブサイトに汚いオッサンなど不要よ
大河ドラマは受信料泥棒のクソ駄作だったし
マジ生きてる意味ねーし生きてるだけで公害だわな

497 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 19:22:48.07 ID:FsqQ+LII.net
良く理解出来た
甘く複雑な味、良い酒なんだろう
だが俺は大麦の蒸留酒が嫌いなようだ、このツンとくるプンと漂う感じが苦手なんだ
やはり俺はバーボンが好きだ
好き嫌い無く色んな酒飲みたいんだけどね

498 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 19:25:26.96 ID:TDQFqc6b.net
>>497
加水してもダメか?

499 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 19:26:49.56 ID:4WCuKRZU.net
突然のモーレンジィブーム 日本人にはリベットやフイディックより入口に適してる気はする
けど個人的にはソーダで割った時少し微妙なんだよなー

500 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 19:30:30.70 ID:Qh4aI4R4.net
モーレンジ、開けたての刺激臭は二三日室温で置いとくと円くなるから大丈夫
もちろん普通に栓したままで可

501 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 19:31:38.32 ID:SWE2nEN8.net
楽で色んな味だしね

502 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 19:31:44.99 ID:7IATcsQ0.net
暑いから体調かもしれないが最近バーボンが重く感じてしまいスコッチが美味しいと感じる今日この頃

503 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 20:16:24.30 ID:zS3043lX.net
バーボンはアメ公の酒
繊細な日本人には合わない

ジャパニーズウイスキーはスコッチをお手本にしたのは正解

504 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 20:18:47.91 ID:8s7anjUB.net
アイリッシュ由来のジャパニーズも見てみたかった

505 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 20:20:17.73 ID:FsqQ+LII.net
>>498
加水かあ
もうバーボン飲んじゃってるから明日試してみるよ
>>500
おいしくなったら嬉しいね
とても良い酒なのは分かるから期待するよ

506 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 20:58:52.99 ID:W3h7IOF8.net
バラ12飲んだあとにジョニ黒飲むとジョニ黒の完成度の高さがはっきりとわかるな
ボトル揃ってくると飲み比べ出来て楽しいな

507 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 21:16:39.73 ID:hxdquUS9.net
好きなのをageるためにわざわざ何かをsageる
そういうのは高校生で卒業しような
それともわざと対立を煽ってんのか?

508 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 21:17:21.26 ID:CSCYWxKJ.net
ウイスキーは夏場はロックにすることが多いけど
モレンジはロックにすると苦味が出るね

509 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 21:27:00.60 ID:v5+A6l58.net
https://i.imgur.com/gsCyuQE.png

510 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 22:03:53 ID:KMNAZklN.net
吉池はモーレンジの他にタリスカー10も2980の時もあるし、
アイリークが2500くらいなので寄れば色々買いたくなるわな(´・ω・`)

511 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 22:05:51 ID:1thr9rif.net
ジョニ黒は美味過ぎてダメだ
あんなもん飲んでたらアル中になってしまう
常飲する酒は美味すぎず不味すぎないのが一番

512 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 22:17:26.28 ID:gZ3kZdOK.net
自論不要

513 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 23:04:35.08 ID:IrPoEB3m.net
ハイランドパークは特価時の税抜で3980はあるけど
バラ17は無理だろ値札あげてみろよ

514 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 01:52:35.00 ID:wq2Sun4d.net
カネマラも2980だったな

515 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 02:09:23.19 ID:4j7m3F4u.net
>>513
>>2を見て言ってる?
価格帯が上限税抜き4000円になってランキングは>>73に変わってバラ17は削除されたよ

516 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 02:15:30.86 ID:4j7m3F4u.net
あ、もしかして前スレの上限額の一時的な変動を見てないのかな

517 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 05:19:00.70 ID:Q54voZAC.net
バランタイン17年
17年ものとしては安いし美味いけど
12年との価格差を考えると12年の出来が良すぎて
手が伸びないんだよな

518 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 07:37:16.28 ID:uXmmH+Ur.net
先週 河内屋はウィスキーセールで軒並み安かった
バラタイ17は税抜3999円 すぐ売切で買えんかった

519 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 08:00:46.80 ID:Q54voZAC.net
>>518
なぬーーー
知らんかった

520 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 10:32:50 ID:uXmmH+Ur.net
今週も3999だった
https://tokubai.co.jp/%E9%85%92%E3%81%AE%E6%B2%B3%E5%86%85%E5%B1%8B

521 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 11:18:07.87 ID:tDWvmisC.net
バーボンのエステリー臭って樽由来なのかね?
同じグレーンが原料でもダニエルとかはあんまないよね

522 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 11:33:37.40 ID:uXmmH+Ur.net
520はトクバイのチラシ
河内屋でみて

523 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 12:07:35.48 ID:gysBOvTE.net
>>521
焦がした樽由来

524 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 12:23:47.36 ID:Q54voZAC.net
>>520
サンキュー 速攻行くわ

525 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 12:27:06.38 ID:7p8Vbd5j.net
ダニエルはチャコールメローイングしてるからじゃないか?

526 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 13:10:10.60 ID:7z2uFDcK.net
前はバーボン好きだったのに、ある日突然セメダイン臭が気になり始めて美味しく飲めなくなった
昨日久々にターキー8飲んだけどやっぱりダメだ、もうハイボールにして飲み切っちまおうかなぁ

527 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 14:12:14 ID:gysBOvTE.net
バーボン否定ネタって誰も叩かないよな
不思議

528 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 14:21:27 ID:W6aiSrkJ.net
毎朝出勤前にウィスキーコレクションのどれかを蓋開けて香りを楽しんでいる

529 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 14:22:23 ID:W6aiSrkJ.net
バーボンの位置づけがなんというか、、低いからや

530 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 14:33:26.19 ID:gysBOvTE.net
何でバーボンが低いんだ?
俺はバーボンが1番好きだけど酒弱い奴がバーボン叩きする印象がある

531 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 14:35:07.31 ID:AXeNY+sX.net
自分には合わないとか好みじゃないとかはしゃーないけど>>529みたいに見下したりする人は専用スレ行きゃいいのにと思う

532 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 15:23:45.27 ID:W6aiSrkJ.net
スコッチ>>>>>>アイリッシュ>バーボン・カナディアン>>>>>>>>日本

533 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 15:24:10.94 ID:W6aiSrkJ.net
本読んで勉強しとけよしっかり

534 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 15:26:13.43 ID:PO9PPQ0D.net
>>532
これの根拠ってなに?

535 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 15:28:15.02 ID:AXeNY+sX.net
>>533
本のタイトル教えてよ

536 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 15:49:20.27 ID:Q54voZAC.net
各ウイスキーがどうやって作られているのか知れば
自ずとバーボンの位置づけが分かるし、味わいもわかる

スコッチ・ジャパニーズ・新興(台湾・インド)より格下に見られるのは仕方ないよ

537 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 15:58:24.85 ID:tuMoPF1Q.net
そんなバーボンの樽を使わないと大半が作れないスコッチ

538 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 16:01:45.56 ID:MtR3K8y2.net
アメ公が日本人を唸らせるような繊細で美しい酒が作れる訳が無いのは少し考えれば誰でもわかるわなw

539 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 16:28:25.89 ID:Q54voZAC.net
ホットドッグにピザ食って喜んでる国が
まともなウイスキー🥃作れる訳ねーべ

ハイボールにして勢いで流し込むしかねーやなw

540 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 17:28:01.46 ID:yhqdO/qz.net
>>492
ピートとシェリー樽熟成のいいとこどりみたいなジュラ。案外日本人に合うのかもな。

541 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 17:29:36.60 ID:yhqdO/qz.net
>>532
そのいっちゃん低い日本が金賞受賞するんやて

542 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 17:35:53 ID:8pTJd1LU.net
ウイスキーの賞は出来で選んでるとでも?

543 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 17:38:32 ID:yhqdO/qz.net
少なくとも不味いやつは受賞できへんな。

544 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 17:46:39.91 ID:8pTJd1LU.net
金賞に相応しい出来?

545 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 18:23:44.93 ID:jNNbA2y+.net
スコッチってバーボンの出涸らしアルコールじゃん

546 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 18:56:11 ID:KXFiUT4A.net
出涸らしじゃないとキツすぎてね

547 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 19:21:15 ID:W6aiSrkJ.net
まぁ少なからずオレの中ではジャパニーズ(笑)って感じや

興味無いから触らない、飲まない

548 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 19:21:54.88 ID:W6aiSrkJ.net
悔しいのう!悔しいのう!

549 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 19:24:45.12 ID:W6aiSrkJ.net
スコッチ数種類飲めば分かるやろ

日本の酒なんてダメや

ワインもそう、外国に追いつくのは100年懸かっても無理ポ

550 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 19:25:45.93 ID:RcOM7PEx.net
興味ないから飲まないのは勿体無いな
スコッチ好きはみんな好奇心旺盛かと思ってたけどそうでもないのか

551 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 19:36:33.95 ID:t5uESuBD.net
角瓶は逆立ちしたって同じ価格帯のスコッチに叶わない
ボコボコのスコアで大負け

カティーサーク、バランタイン、ホワイトホース、、、他もろもろ

ほらな?

552 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 19:46:32 ID:WeKrmNa1.net
千円前後のジャパニーズじゃスペシャルかディープくらいしか対抗できんわ
それでも白馬先生のコスパには勝てんし

553 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 19:50:33 ID:iDGvFhIs.net
定価なら白州は納得できる味だなとは思うわ
スレの範囲からちょいはみ出るけど

554 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 20:05:12.52 ID:qd42UFHc.net
スペシャルやディープをクリアの値段で作れるようになればスコッチとも戦える

555 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 20:17:42.37 ID:Z0oU8SeB.net
全く飲みもせずに完全否定とか痛すぎだろ
恥さらしてる自覚ないみたいだしかなり拗らせてるな

556 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 20:28:27.21 ID:tDWvmisC.net
バーボンはなんだかんだでクセあるのが多いからな。だけどそもそもウィスキーってクッサイ臭いが病みつきになるって酒だからもう好みの問題だよねえ

ケンタッキー州死ねスピリッツでバーボンらしくない味を作ったジャックダニエルが人気ナンバーワンなのは笑うけど

557 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 20:34:19.30 ID:3L4OOHgm.net
日本が嫌いな人だから貶められるならネタはなんでもいいんでしょ
>>555

558 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 20:34:51.01 ID:PO9PPQ0D.net
店頭からフェイマスグラウスがバシバシ消えてるけどどうなってんの?
換羽?

559 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 20:34:57.05 ID:tDWvmisC.net
そういえばだけど、バーボンって元々荒っぽい下町の酒じゃん。バックトゥーザフューチャー3の悪役みたいなのが飲むような。

逆に昔っからセレブ意識して作られた高級バーボンの代名詞ったら何になるん?IWハーパーか?

560 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 20:48:03.54 ID:gysBOvTE.net
下に見る連中が下衆な事はよーく理解出来たよ

561 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 21:57:20.00 ID:JeQ746gm.net
>>560
下衆な連中は放っておけよ
ちなみに昨日、口直しに飲んだバーボンは何?

562 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 22:35:31.66 ID:gysBOvTE.net
>>561
エヴァン12年からノブクリークSBだよ
今日は何気に飲んだ事なかったジョニ黒買ってみた、うまいといいな

563 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 22:42:20.04 ID:tDWvmisC.net
エヴァン12年って評価高いし美味しい上にコスパもいいけど最もバーボンらしくないバーボンなんじゃないかって気もする。ワイルドターキーの安い方が好きな人とかは上品すぎて許せないかも…

564 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 23:11:24.12 ID:gysBOvTE.net
エヴァン12上品かな??
ターキー8年に渋味とコクを増したような印象持ってるんだけど
俺の中ではザ、スタンダードバーボンって感じ

565 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 23:32:28.60 ID:tDWvmisC.net
バーボンらしいバーボンって初心者が飲んだらまずいと思う系を指すことが多いと思うぞ。オールドクロウとか

566 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 00:00:37 ID:KXVPMev8.net
まともなバーボンほど樽香がきついもんな
あのオーク香を乗り越えられない人は安ウイスキーに行くんだろうな

567 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 00:01:35 ID:O8Tgo4+0.net
オールドクロウは激マズ地雷酒

568 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 00:11:57 ID:q6ZAlf4v.net
>>565
バーボンは基本的に安物はハッキリとまずい
それがバーボン嫌いを生む理由の一つでもあると思うな

569 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 00:18:23 ID:9EoVINNJ.net
バーボンはなんか苦味があって苦手だなあ
まあジムビームとハーパーしか飲んだことないんだけど

570 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 00:42:47 ID:q6ZAlf4v.net
>>569
賛否はあると思うけど2000円以下のバーボンは基本うまくないと思った方がいいよ
うまいバーボン飲もうとするとどうしても他のウイスキーより割高になる

571 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 03:02:55 ID:Q4Yhg4su.net
そこそこ美味くて手軽に飲めるバーボンは何かある?

572 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 03:25:09 ID:6eoSd/Po.net
グレンマレイのクラシック、アラン10の下位互換ですね…粘土味で美味くない…ポートカスクは安美味いらしいから買ってみます

573 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 03:31:55 ID:6eoSd/Po.net
>>394
すまん、新参です…383です…

574 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 03:33:09 ID:6eoSd/Po.net
あ、>>397にでした…照

575 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 03:57:40.71 ID:9P6FIb7c.net
>>571
缶チューハイレベルの美味さでいいならジムビームのハイボール缶

576 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 04:47:39.96 ID:DeXF49Fn.net
>>571
ターキー8年やグランダッドじゃあかんのか
お手頃価格でそこそこ以上に美味いと思うが

577 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 06:05:19.73 ID:5mOLXYiZ.net
>>571
エズラブルックスなんかどお?

578 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 06:24:58.11 ID:q6ZAlf4v.net
簡単に買えるターキー8年、あんまり売ってないファイティングコックは見かけたら買い

579 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 06:28:17.97 ID:nsgCC2qx.net
バーボンはバーボンスレで
興味ない

580 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 06:47:50.62 ID:oTuQCzT3.net
>>579
いやお前が別スレ行けよw

581 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 06:58:38.16 ID:bs5Egt3e.net
バーボンとか笑うwwwww

582 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 07:00:20.03 ID:xnstgfpN.net
バーボン好き❤とか
「自分はバカでーす」って言うのと同じにしか見えない

583 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 07:19:43.57 ID:q6ZAlf4v.net
まーたお前か

584 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 07:22:46.06 ID:zbs0GQRE.net
コロとかいう池沼が荒らしに来てる

585 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 07:40:06.21 ID:pMygEfUK.net
マジでバーボンはバーボンスレに行けよ
誰も興味ねーよ

586 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 07:42:52.73 ID:pMygEfUK.net
コスパの高いバーボン2©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1422634919/


「安くて」美味しいバーボンについて語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1479087010/


美味しいバーボンについて語るスレ18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1591916677/




いっぱいあるんだからそっちでやれ

587 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 08:29:34 ID:q6ZAlf4v.net
>>586
お前がバーボン禁止専用スレ立ててやれ
池沼かよ

588 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 08:31:07 ID:EK/LgPRi.net
アメリカンウイスキー差別野朗が酒クズ過ぎて変な笑い出る

589 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 08:40:10 ID:lme9LUyL.net
バーボンって旨いまずいというより、なんか「真のタフガイはアルコール臭くてセメダイン臭い短期熟成のキッツイのをグイッと飲めてこそ」みたいな雰囲気ない?

旨いバーボンはバーボンじゃねえ!!みたいな。

もちろんエリートサラリーマンや上流階級もいるから8年〜15年の長期モノもあるけど。

590 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 09:25:09.69 ID:YfFatcMj.net
バーボンがバカにされる理由がココにある

591 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 09:50:30 ID:4KWEyWGd.net
ほんとニワカかしかいねぇなぁここ

592 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 09:50:37 ID:Plxpawad.net
スコッチの話だけしたいのならスコッチスレでやれ
シングルモルトの話だけしたいならシングルモルトスレでやれ
イヤなら死ね

593 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 09:59:03 ID:yYCeA2Oi.net
バーボンで話盛り上がんねーじゃん 実際

594 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 10:01:28 ID:2vMzJonH.net
>>592
こういう下品な感じがバーボンバカの典型w

595 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 10:06:15 ID:Plxpawad.net
てゆーかなんでID変えてるの?(笑)

596 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 10:12:41.08 ID:+vXMwNWW.net
バーボンバカが現れるとコレだよ
バーボンNGぶっ込んどけ

597 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 10:21:24.57 ID:q6ZAlf4v.net
バーボン否定してる奴らの理由が荒らしと変わんなくて草
いい大人なんだから恥をしろうね

598 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 10:24:39.38 ID:q6ZAlf4v.net
>>589
それは二十歳位の若者が安いバーボン飲んで持つイメージだろ
恥ずかしいからバーとかで語っちゃダメよ

599 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 10:25:54.16 ID:DvS5FEbe.net
>>597
おまえは鏡を小一時間見てこい











話はそれからだ

600 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 10:33:00.68 ID:q6ZAlf4v.net
>>599
カッコよくて知的な俺しか映ってないぞ

自分が嫌いな物をこき下ろす事しか出来ない君達より随分上等な人間だと思う
俺は苦手な酒をバカにしたりしないからな

601 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 10:38:16.26 ID:JRantpxJ.net
>>597
奴らっていうか1人がID変えて連投してるんだろ

602 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 10:43:29 ID:q6ZAlf4v.net
>>601
まあ単なる荒らしだよな
バーボン否定しても何のメリットもないだろうにキチガイの考え方は分からんな

俺もだいぶレスしてしまったから今日は消えるわ

603 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 10:45:42 ID:Q0osRnEK.net
別にバーボン嫌いは嫌いでいいけど>>2の一覧に載ってる通り
ここは数年前の初代スレからずっとバーボンも含めて話してきたスレだから
文句あるなら当時にタイムスリップして言ったらいいよ
あとスコッチについて語ろうスレ既にあるし自分がそっち行った方が早いんじゃない

604 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 11:00:03 ID:nncB1vun.net
ニワカども黙ってウィスキーレビューしろよ
オレは昨夜、ランダム5本の中から目隠しで入れて貰ったウィスキー、見事にハズレたぞ


味なんていい加減ってことだ

605 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 11:01:38 ID:zDJKT+Lr.net
じゃあレビューする意味ねぇじゃん(ボゴォッ!

606 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 11:06:31 ID:1W9KKzoR.net
単純にバーボンはマズいから興味ない

607 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 11:17:10 ID:TlWhAsnM.net
バーボンは、オールドグランダッド 80とウッドフォードリザーブを飲んどけば間違いないでしょ

608 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 11:21:09.40 ID:zDJKT+Lr.net
80と114ってアルコール度数が違うだけ?

609 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 11:47:13.41 ID:BlgJufoG.net
ジョニ黒美味いわー😋
これさえあればオールオッケー👌

610 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 11:48:09.94 ID:JcEpC8MF.net
限定のスペイサイドオリジン今のうちに買い占めとくわ

611 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 11:53:00.60 ID:DJKmHIPB.net
がんばれ!

612 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 12:04:31.41 ID:fI5l156H.net
グレンモーレンジィオリジナル

ウィルキンソンのオレンジで作るハイボールが絶品

613 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 12:20:01 ID:NPTqltVi.net
>>612
おぉ同士!
めっちゃ合うよな
ウィルキンソンオレンジはモーレンジィのハイボール用に
開発されたのかと思うぐらいだわ

614 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 12:47:07.24 ID:WVgLWgU7.net
>>613
いまいちハイボール苦手で、いつもストレートかトワイスアップなんだけど
割合を教えてくれないか?
ウィルキンソンオレンジ試してみる

615 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 13:00:22.47 ID:6j9uSgVa.net
ウィルキンソンモレンジ

616 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 13:25:36.15 ID:nSQxb0Yb.net
基地外コロキチがフルボッコで草
お前はお前専用のスレに帰れ みなが楽しくやってるところに出てくるな

617 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 13:38:53.06 ID:IL5uYC6H.net
バーボン特有の臭いがあるからな。そこを超えれたらたぶんバーボン好きになる。

618 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 13:39:54.93 ID:IL5uYC6H.net
>>609
君はまだウイスキーを知らない

619 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 15:27:35.28 ID:6q5JnW5n.net
>>617
おまえ女にフラれても気づかずアタックし続けるタイプだろw

620 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 15:36:30.03 ID:JuQGeW8c.net
鈍感で間抜けなところがバーボンそのもの 笑笑笑

621 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 15:39:26.63 ID:lme9LUyL.net
>>598
いやいや、バーボンの出自背景的にそういう価値観があるのは確かなんじゃない?

グラッパやジンも一緒だけど今でこそ高級品もあるけど元々は貧乏人の酒として広まったのは確かでしょ。

622 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 16:17:46.09 ID:dj4PfKuM.net
>>621
じゃあ200年前は貧乏人の酒なんだぜって周りに吹聴しろよ
みんなへーって言いながら(ウゼー)ってなるだろな

623 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 16:21:58.02 ID:dj4PfKuM.net
コンビニ、スーパーにバーボンが多数並んでるのにバーボンなんか誰も興味無い、マズイとかアホちゃうか?
キチガイキモッ

624 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 16:28:00.43 ID:45mGIKq1.net
>>622
そそ
だから今、バーボン不味いって言われても
みんなへーって言いながら(ウゼー)ってなってる

625 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 16:29:21.68 ID:45mGIKq1.net
どのウイスキーもかわいい

626 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 16:29:33.19 ID:4JC6NhYF.net
>>613
16分は我慢したことにならないぞ、コロ

627 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 16:44:22.75 ID:BL9GgD8V.net
バランタイン17年3999円でゲット

628 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 16:52:08.11 ID:7fXSQKj4.net
なんかバーボンを馬鹿にしてると勘違いされてるが、俺の考えはバーボンは「荒々しさを楽しむ酒」でそこを否定して上品な高級バーボンをスタンダードにしてしまうと本当のバーボン好きとは言えないんじゃないかなぁと。

だから「バーボンはスコッチと比べて下品な酒だ」と言われたら「ガッハッハその通り!!」と豪快に笑ってグラスに並々と注がれたエステリーとアルコール臭プンプンの奴を一気に飲み干す。

こういうのがカッコいいバーボン飲みなんじゃないかな?イメージとしては刃牙って漫画の花山みたいなさ

629 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 16:57:15 ID:SA/inQdX.net
近所の業務スーパーで買った

ジョニーウォーカースペイサイドオリジン
2800円

グレンモーレンジィ
2894円

ちょうど両方とも欲しかったからラッキー

630 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 17:00:30 ID:SAqTNU8X.net
>>629
モーレンジィがその値段で売ってたら5本買う

631 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 17:01:32 ID:Q0osRnEK.net
花山がガッハッハと笑うわけねぇだろ
それより烈にしかめっ面させたり人間ポンプの燃料になったアードベッグの話をしろ

632 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 17:10:14 ID:UJc3gYdA.net
花山君は勉強机の一番下の引き出しにワイルドターキーだっけ
よく覚えてない

633 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 17:30:08.10 ID:HWaYAz0l.net
まあ確かに花山だとニヤっと笑って「そうだな」で一口で1瓶飲み干すかんじだな。ガッハッハというと独歩ちゃんの方かな?

とりあえずコニャックは安物のキャンディと飲んで、アードベックは火炎放射器の燃料。

634 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 17:52:38.57 ID:PCdGJjpp.net
花山はターキー13年だな
次元大介はフォアローゼス黒
ハードボイルドキャラはバーボン愛好者が多いよな

635 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 17:52:39.10 ID:3hdBZC5a.net
キティガイ絶賛自演中

636 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 17:59:04.07 ID:KXVPMev8.net
>>629
税別だろ?
税込みでそれならすぐに買いに行くんだが

637 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 18:44:31 ID:q26wX9xA.net
バラ12とジェムソンだと
ストレートでどっちがうまい?

638 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 18:57:05 ID:HmVZOr0g.net
アーーーーーーーーーーードベッッッグッ!!!

639 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 19:00:39 ID:q26wX9xA.net
ごめんやけど
バランス派からするとアードベックってイロモン扱いなんだよね
守備範囲の上限がボウモア

640 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 19:05:06.07 ID:q26wX9xA.net
ペヤングが激辛出すでしょ
またやってんのかって冷めた目で見てる

641 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 19:13:59 ID:e2drDnfa.net
はいNG

642 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 19:16:20 ID:xiHqFaD2.net
バラ12もジェムソンも同じくらいの印象
どちらも微妙

643 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 19:17:45 ID:BGXHVKo5.net
ミギャァァァァァァ

644 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 19:17:59 ID:B/OIRgSf.net
バーボン派からするとブラントンやミクターズ辺りを飲んでから嫌いになって欲しい

645 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 19:19:10 ID:q26wX9xA.net
NGねぇ・・・

646 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 19:29:01 ID:q26wX9xA.net
いろいろ飲んでみてバラ12の価格と超絶ブレンドに気が付いた人おる?

647 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 19:29:32 ID:xiHqFaD2.net
>>644
俺が買ったバーボンで1番高かったのがブラントンシングルバレルみたいなやつだったけど確かに美味かった
でも6000円近く出すならスコッチの方が美味いと思ったからそれ以来あまりバーボンは買ってない
でもたまに飲みたくなるからオススメ教えてください

648 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 19:31:30 ID:xiHqFaD2.net
ブレンデッドだとバランタインよりウシュクベの方が好きだな
ウシュクベってここの価格帯じゃないのかな?

649 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 20:16:05.44 ID:Q0osRnEK.net
リザーブがギリ入るかどうかの価格だけど
それ以上に入手性がね……

>>647
スタッグJrかブラントンFTBが最高峰だと思う
常飲クラスならターキー8年やグランダッド

650 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 20:35:29.02 ID:xiHqFaD2.net
>>649
ターキー8年は何回も買ったことある
スタッグJr.か、試してみるサンクス

651 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 21:03:46.19 ID:PCdGJjpp.net
ターキー8年は今までに1リットルボトルを6回ほど買ってるな
あれはストレートが美味い

652 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 21:33:57 ID:LevcxPvb.net
フォアローゼスブラックって美味しい?

653 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 21:43:12.29 ID:iX1cpkwI.net
>>539
食事が美味しいことで知られる、英国人が作った酒じゃないとね!

654 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 21:50:34.60 ID:nncB1vun.net
バーボン(笑)とジャパニーズ(笑)好きな人ってスコッチ飲まないのかな


可哀相…

655 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 21:56:59.09 ID:MoidDg3b.net
マジレスすると気分でコロコロ飲む酒変えてる

656 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 21:57:17.31 ID:dj4PfKuM.net
>>654
何でスコッチ飲まないと思い込んでんだ?
頭弱いのかな荒らし君?

657 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 21:58:45 ID:faqnMSGD.net
バーボンのパパなのだぁ〜

これでいいのだ〜

658 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 22:02:45 ID:2irJ4q4T.net
バーボン草もジャパニーズ草もスコッチ大草原で花咲き誇るも全部飲みます
アイラ系もシェリー系もバランス系も飲みますしボトルは常備してます
>>649の方の言うように現行の最高峰バーボンのブラントンFTBは10k程、スタッグjrは15kで手に入るから安上がりで楽しめるしどっちもアルコール65度前後で美味いからね、と釣られてみました

659 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 22:03:13 ID:OY7C6Sje.net
腐った草入りの泥を掘るしかない人びと
とは言わない

好みだべ

660 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 22:04:20 ID:1lJNXVMk.net
バーボンそんなに好きじゃないけどターキー8年だけ異常に口に合う

661 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 22:04:50 ID:OY7C6Sje.net
>>637
同じ
パワーズならちょい良いかも

662 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 22:14:28 ID:q26wX9xA.net
ボトラーズってなんか邪道だと思ってきたけど
最近ブレンドの妙技に気づいて偏見が解けた

663 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 22:15:13 ID:qCNa3viL.net
バーボンはアイラより好き嫌い分かれるか
俺もバーボンは好きじゃないけど、なぜか近いはずのジャックは好き
あと高いのはどうだろとブラントンゴールドが8000円であったから買ってみたらこれは美味かったな

664 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 22:51:50.13 ID:FnKRsnZx.net
コンビニに売ってる安物バーボンしか飲んでないのにバーボン否定してる奴らはもうちょっと頑張って冒険してくれ
ここで騒いでるのはキチガイだから鵜呑みにするなよ

665 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 23:45:24 ID:lBBePZBM.net
デュワーズ12年はそんなに不味いか?ジャパニーズの魑魅魍魎のボッタクリに比べれば、2000円強で万人受けする無難な味だから3点でいいと思う。

666 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 23:59:38 ID:nncB1vun.net
バーボン(嘲笑)

667 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 00:00:40 ID:b/i2rSVj.net
トリスとか不味いウィスキー出すの辞めろ!

ジャパニーズ(爆笑)

668 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 00:54:09.36 ID:zstFMmBO.net
エヴァン12年が3点てマジ?

669 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 00:54:52.82 ID:zstFMmBO.net
評価低いんだな…

670 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 02:15:30.32 ID:McJ0awka.net
美味いポイントをたくさん書けばみんな納得して点数も上がるんじゃないの
知らんけど

671 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 05:24:34 ID:cZ33uSWT.net
ケンタッキー ストレート バカボン(激笑)

672 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 08:56:41.60 ID:X58ajZk1.net
あらら
ディスるにしてもハイセンスじゃないとなー

673 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 09:13:58.13 ID:tG60fxzL.net
ロックで飲むならバーボンが一番
ファイティングコックうめえわ

674 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 09:34:52.62 ID:/6MN6kdD.net
ハイボールもバーボンのがうまい
飲み方のバリエーションはバーボンのほうが楽しいかもな

675 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 09:37:03.70 ID:tFwaGARl.net
かもな 笑

676 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 09:53:40.95 ID:EcCiY2xn.net
スタッグJr.超高いじゃんこんなん試しに買えないな
バーにあったら飲むわ

677 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 11:06:11 ID:xm6CYalh.net
ウイスキーって飲む量に対して注ぎ口の大きさ大き過ぎる
もっと細くして欲しい

678 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 12:06:29.58 ID:pNPhA5kS.net
角とシーバスミズナラは目隠しすると
区別できないから、スコッチ信仰は捨てた。
人間の舌では3年熟成(推測)の角と12年熟成の
シーバスの違いなんかわからんよ。

679 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 12:07:46.94 ID:gFyFVTAK.net
>>671
なんかもう惨めになってるからやめたら?w
普通にバーボン好きは多いし美味いから

680 :ゆかちょむぴぃ& ◆qUZlwJgzP4dP :2020/07/12(日) 12:11:47 ID:Z+klPpBA.net
バカボンのパパが理想的だわぁ(*≧∀≦*)

681 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 12:20:31 ID:kvePOQwY.net
>>678
グレーン比率が違うんだけどな

682 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 12:36:17 ID:7ybo2Sec.net
>>678
いくらなんでもそれはバカ舌すぎるだろ

683 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 12:51:29 ID:pNPhA5kS.net
>>682
芸人のせいやってのが、目隠しテイスティング
ユーチューブでやってるよ。動画だから
信憑性ありありだよ。

684 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 12:58:59.69 ID:zXTQ8EJ/.net
>>683
せいやがウイスキーの味わからないだけだろ

685 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 13:05:41.36 ID:pNPhA5kS.net
>>684
見ればわかるけど、白州、知多は当ててんだよ。
だから、味オンチではない。モルトとグレーンの
味の違いはわかるけど、熟成年数の違いは
わからないってだけ。

686 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 13:19:35 ID:NGHllBvm.net
Youtubeの動画でやってたから(キリッ

冗談はほどほどにしてくれよ

687 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 13:21:53.40 ID:pNPhA5kS.net
雑誌とか掲示板の書込みよりは動画の
ほうが信憑性高いけどな。個人のブログ
の感想なんかより、映像のほうが信憑性あるわ。

688 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 13:35:28 ID:ETdPcaYb.net
芸人が区別できなかった←そういう人もいるよね
だから人間には違いがわからない←小学生かな?

689 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 13:37:48 ID:ivIzb4gY.net
一部を見て全てを知った気になる典型的アホ

690 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 13:44:04 ID:pNPhA5kS.net
じゃあ動画でブラインドテイスティングして
当ててみろよ。口だけじゃなくてちゃんと
やれよ。当たったら前言撤回するわ。

691 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 13:45:04 ID:zXTQ8EJ/.net
つまりせいやが1つも当てられなかったら全て同じ味ということか

692 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 13:46:57 ID:SF/s3mJt.net
なんでせいやを出してくるのかがわからない

693 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 13:50:02 ID:iqi1e2w4.net
せいやのバカ舌と知多のゲロマズが動画で証明された

694 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 14:04:13.38 ID:pNPhA5kS.net
モルトとグレーンの違いがわかる人間が
日本の角とスコッチの違いがわからなかった。
同じブレンデットでミズナラの風味
樽もおそらく同じ会社の樽だろ。
ミズナラ樽作れるの、日本では一社
だけだろし基本的には。
シーバスミズナラも日本のミズナラ樽
使ってる。
大きな違いは熟成年数なので
熟成年数が人間には区別できない。
って普通の話だけど。

695 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 14:12:01.29 ID:6L6/L/yQ.net
イライラしないで

696 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 14:15:30 ID:2k6GnoYQ.net
知多と白州は普段飲んでたから味を知ってた。
角とミズナラは飲んでないからどっちがどっちなのか分からなかった。
ってことでしょ。
炭酸水の割合が違うだけでいつも飲んでる白州も分からなかったぐらいの舌だし。

697 :ゆかちょむぴぃ& ◆qUZlwJgzP4dP :2020/07/12(日) 14:20:15 ID:Z+klPpBA.net
お笑い芸人が正解しても何の得にもならないと思うの^_^
笑わせてナンボデスから(*≧∀≦*)

698 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 14:28:44 ID:Udlcl00X.net
サントリーがミズナラ樽を使った角を作るとしたら
別ブランドにして2500円ぐらいは付けてくるだろうな
バルク原酒をチャンポンしただけの品を自社で後熟するほど気の利いた企業とも思えないが

699 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 15:21:05 ID:mopl3YCp.net
>>694
あーあれだ
お前馬鹿だな

700 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 16:07:18.14 ID:NGHllBvm.net
黄角とシーバス12年ミズナラの香り嗅いでみたけど香りだけで判別つくなこれ
ID:pNPhA5kS もアホなこと言ってないで香り嗅いで見ればいいのに

701 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 16:12:48.44 ID:MjXvpvGz.net
そういや前にテレビで利きウイスキーやってたけど皆ダメダメだったな

702 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 16:20:41.25 ID:EcCiY2xn.net
まぁ普段からウイスキー飲んでる人じゃないとわからないだろ
俺も焼酎日本酒ワインでやられたらさっぱりわからんし

703 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 16:23:05.91 ID:IIpiS+4z.net
基本的に利き酒なんて当たらないよ
銘柄が分かっていれば最初に飲む1杯目はわかるかも知れないけど、その一杯目で口の中や舌、喉が刺激されて味覚がおかしくなる
利き酒で試す本数にもよるけど数が多くなればなるほど味覚は馬鹿になるから
例えば角瓶とシーバスの2本でやるなら多分誰でも当てられる
でも1本目にアードベッグ TENを飲まされたら大概の人はその後何を飲んでもピート香が口の中に残ってその後のウイスキーは何を飲んでもよく分からなくなる

704 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 16:31:44.54 ID:MphqmhYH.net
運動後や仕事終わりで空腹かつ喉が渇いた状態だと
そこそこ利きウイスキーできる

705 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 16:34:02.64 ID:MphqmhYH.net
チェイサーでリセットするわけだが

706 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 16:44:25.25 ID:iqi1e2w4.net
リセットなしで移ろいを楽しむ方がいい
氷の溶けた水がチェイサー

707 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 16:50:54.13 ID:MphqmhYH.net
憶測だけど血糖値が上がると味覚がボケる

708 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 16:56:01.85 ID:7ybo2Sec.net
角にはシーバスのような芳醇さはないよな

709 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 16:59:16.64 ID:bLkOl+a6.net
チェイサーで口の中がリセットされるって人は試しに手元のウイスキーを一口飲んでチェイサーを飲んでから改めて同じのを飲んでみて
俺は最初の一口とチェイサー飲んだ後の一口とでは違う酒のように感じる
同じ酒飲んで違う感想になるとしたらそれはやっぱり味覚が変化してるってことだよね

710 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 17:01:29.29 ID:MphqmhYH.net
そりゃそうかもだが
同じ土俵で戦わせる面白みはない

711 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 17:11:36.18 ID:Muq6ulEx.net
戦わせる?

712 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 17:16:52.03 ID:MphqmhYH.net
安価つけるのめんどくさかった
角とシーバスの話
価格帯が違うでしょ

713 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 17:25:18.17 ID:TrYjQ6Ij.net
ちょっと観点が違うけど、ある美食家が言った言葉で「料理は美味い、普通、不味いの3つしかない。美味いもの同士を比べたところで好みの差でしかないから不毛だ」と。

流石に凛とジョニ黒比べたらほとんどの人がジョニ黒を美味いと思うけど、ジョニ黒とグリーン、ブルーを予備知識なしにどっちが美味いか聞いたら普通にばらけると思う。

そういう意味では味覚が鋭い人は違いは分かるかも知らんけどどっちが美味いかはワカンネーんじゃないかな?

有名なソムリエも「飲み比べて違いは分かる。しかしどっちが美味いかと問われるととても困る」って言ってた。

714 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 17:26:05.24 ID:SJxu1B1A.net
シーバスリーガルか
薄っぺらくて自分は好みじゃないな
これからの暑い時期ソーダ割りならおいしい?

715 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 17:26:42.71 ID:SJxu1B1A.net
その中じゃあすがに青が美味しいと思うけどなー

716 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 17:27:05.50 ID:OB/5y4V2.net
シーバスを薄っぺらく感じる人もいるんだなあ不思議

717 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 17:28:15.44 ID:TrYjQ6Ij.net
リーガルは個人的にはハイボよりもクラッシュした氷をぶっ込んだのが美味い。

コレはブランデーで旨い飲み方なんだけどマイルドで上品なタイプのウィスキーは大体合う。

718 :ゆかちょむぴぃ& :2020/07/12(日) 18:14:58.40 ID:Z+klPpBA.net
>>713
どっちが美味いとかは答えなくていいじゃん(*´ω`*)
淡々と個別の特徴をテイスティングするのみ╰(*´︶`*)╯♡

719 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 19:23:06 ID:iqi1e2w4.net
トムヤムクンからのジョニ黒、W黒、BNSP
ウイスキーの個性が勝った

720 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 19:28:31.22 ID:iqi1e2w4.net
更にエヴァン12年
いつもの美味さ健在
ブラインドでも特定は無理でも識別は絶対できる

721 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 19:43:10.43 ID:GQhIfJi/.net
>>717
ミストかな
美味いね

722 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 20:44:19.19 ID:o0VsqCPc.net
おいしく酒を飲む訳じゃないブラインドテストの話はどうでもいいよ

723 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 22:11:28.41 ID:o0VsqCPc.net
さあf1が始まる時間
女のおっぱい揉みながらファイティングコックをロックで飲む
これが美味い酒の飲み方よ
楽しい時間の始まり

724 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 22:28:07 ID:2iekhZvY.net
寝言は寝て言え

725 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 22:51:29.99 ID:o0VsqCPc.net
寝言ではない
酒がうまい

726 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 23:21:44 ID:MIJQd2zy.net
お前は肩書きや情報を飲んでいるだけ
だからブラインドテストはどうでもいいと言える
安酒飲んでろよどうせ違いなんかわからないんだから

727 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 23:22:43 ID:EcCiY2xn.net
戸河内って飲んだことある人いる?
SAKEカスクとかBEERカスクとか色々あって気になるんだけど

728 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 00:19:09.24 ID:GjzbFBGQ.net
まぁ値段なりだよ。
悪くはないけどな。

729 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 02:20:05.71 ID:ccOxLqIJ.net
キチガイ発生してんな
どうにかならないのかねぇ

730 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 07:32:34.35 ID:CPVfZzdh.net
煽りじゃなくて安酒でも旨いのは多いしな。ただ4000円までなら出せるよとなると選べる選択肢が増えるから探す楽しみが増す

731 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 15:00:42.06 ID:UnnSbG4W.net
オールドチャーターこの価格帯だっけ、
安ウイスキーだった気もするが値上がりしたんかな
・藁と日なたを思わせるニュアンス。奥は深くない 3点

732 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 17:31:38.61 ID:M8C3vWYF.net
>>717
ミストならバーボンだろ

733 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 17:44:49.93 ID:M8C3vWYF.net
前行ったバーの女性客が

これとってもスヌーピーって言ったのには吹いたわw

734 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 18:33:03.75 ID:fxExUfoi.net
これはチャーリー感が凄いとかいうのかw

735 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 19:01:32 ID:tHWgRnOe.net
ピーナッツ感も感じますね

736 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 19:15:30 ID:K7UlwLSK.net
ウッドストックが追いかけてきます

737 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 19:20:10 ID:D+VPzqLc.net
シーバスミズナラ12年とワールドターキー8年なら
どっち買う?

738 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 19:25:50 ID:jGsPpxTW.net
ワールド……ワールド?

739 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 19:27:33 ID:x/Do7nMG.net
意味分かるんだから意地悪すんなよw

740 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 19:33:21.51 ID:PKQr0MC4.net
競馬で5着ぐらいに入ってそう
ワールドターキー

741 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 19:50:00 ID:X/qn7sAy.net
俺なら無印のシーバス12だなあ

742 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 19:54:12 ID:tHWgRnOe.net
お前が飲みたい酒を買え!

743 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 20:03:11.51 ID:EUPj2HPs.net
方向性が違い過ぎて択にならないと思う

744 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 20:18:18 ID:/tKHsuld.net
どっちも好きじゃないから買わない

745 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 20:24:35.23 ID:M9kolrOT.net
>>737
何故それを比較するのか

746 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 20:25:37.87 ID:78He8HGk.net
>>744
お前ダッセーな

747 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 20:45:50.67 ID:CPVfZzdh.net
僕はフォアローゼスプラチナちゃん!!

748 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 20:48:34.92 ID:KfURymPm.net
じゃあ俺はブラックニッカリッチブレンドエクストラシェリーくん!

749 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 21:00:08.24 ID:bwqVLhRB.net
シーバス12ミズナラもターキー8も、どっちもスルスル飲めるね。特別美味しいって訳じゃないけど、どっちも良い。
同じ金額出せばターキーなら1000mlボトル買えるし、度数も高いので満足感は高いかも?
私なら両方買って気分で飲み分ける^ ^;

750 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 21:58:40.92 ID:DF/nBO9m.net
シーバスうまいよなー
あの繊細さは日本人好み違うかな

751 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 23:55:41 ID:UnnSbG4W.net
ハーパーゴールドメダルもこの価格帯か、
オールドチャーターに似ているが香りの良さで優。水割りに。 自分では4点

752 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 11:08:36.21 ID:72dcBN4n.net
久し振りにグレンフィディック12年税込2800円を見た
でもお金ないから買わなかった
むしろハイランドクイーンが税込3050円で買おうかと思った
でもお金買いから買わなかった

753 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 11:24:01 ID:gp22dHo8.net
買わなかったやつより買って飲んだやつの話して

754 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 12:07:19.47 ID:sRhBOfn1.net
みんな毎日飲むの?

755 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 12:38:44.57 ID:ejHO1wSr.net
カティーサークプロヒビジョンが終売になりそう。
売れてないんだな。

756 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 12:40:32.56 ID:i/OL7JVg.net
>>754
毎日飲まないの!?

757 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 12:43:48.34 ID:AuCaSY3p.net
>>752
河内屋のこれ?
https://i.imgur.com/zqhvyXB.jpg

758 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 12:50:09.30 ID:Y40t1JrU.net
>>756
週2程度は休肝日設けてる

759 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 13:12:46.49 ID:PLpuZ3Z9.net
ストレートで飲む人ってチェイサーに何飲んでる?
俺は常温炭酸水>常温水>冷蔵庫炭酸水が多いって感じ
冷たくし過ぎると次に飲むウイスキーの味が分からんくなるから氷は入れない

760 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 13:25:03.08 ID:PjDBdSu0.net
冷やした水が1番ブレない
あとテキトー
気分でビールとか

761 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 13:25:14.42 ID:w5lJloxy.net
>>757
違う
地方の超ローカルスーパー
てかその広告のディープブレンドが旧モデルってだれも言ってあげないの?
それとも今でも旧モデルが売られてるの?

762 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 14:29:20.64 ID:seDzgyPk.net
>>755
にわかか?
原酒不足だろ常考

763 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 14:50:51 ID:0V+LLKef.net
>>758
ですよね、身体に悪いですもんね

764 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 17:22:31.11 ID:KAhdUwhl.net
>>751
オールドチャーターなんて高級なやつ滅多に飲めんわ
それとハーパーゴールドメダルが似てるなんてある意味羨ましいやつ

765 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 18:26:58.76 ID:J6RmgQeO.net
>>758
アル中ちゃうやんけ

766 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 20:21:09.14 ID:Y40t1JrU.net
いつからアル中のスレになった?

767 :765:2020/07/14(火) 20:26:56 ID:QFP0hgip.net
>>766
本当にすまぬ
アル中スレと連続飲酒スレと肝硬変スレを往き来しているものだが呑み過ぎてたまにやらかしてしまう

768 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 20:34:54 ID:Y40t1JrU.net
>>755
情報流れてるの?一本買っておこうかな。12年は買わないまま終売になってしまったので…

769 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 20:38:53 ID:0V+LLKef.net
今日は辞めとこ飲むの

770 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 22:36:43 ID:TstbBEAG.net
来年から紙のボトル出るってよ
風味か変わったりするのだろうか
まぁビンより捨てるの楽になるならいいね
https://i.imgur.com/O5jkHQp.jpg

771 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 22:59:23.17 ID:alUpJakK.net
デキャンタに移し替えることになりそう

772 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 23:00:44.91 ID:Vqx0VS1x.net
現行のボトル持ってるならそれの詰め替え用だと思えば問題無いな

773 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 23:14:55.76 ID:hgsJEGtE.net
ジョニ黒なら2週間くらいで空になるから紙でもいいな

774 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 00:02:35 ID:tcL++56D.net
軽くなるのもありがたい 機能的だよ
これでヤンヤン言うやつは結局情報を飲んでるんだよなあ
紙パックの蒸留酒を飲むのはアル中だという情報をね
アル中はペットボトルなのにね

775 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 00:06:14 ID:3I8ZeYMr.net
>>774
あんたキモいわ〜

776 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 00:11:30 ID:iEOxcHYB.net
麦茶の入れ物として再利用できないじゃないか

777 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 02:04:55.94 ID:4bVHg4VC.net
紙パックになるが、甲類焼酎との違いを出すためにコルクキャップ採用
そして本体は紙パックだが、代わりにカートンやギフトボックスがガラスケースになる

778 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 03:30:28.31 ID:yac/26KC.net
【悲報!】ジョニ黒がいいちこになる!ジョニーウォーカーガラス瓶やめ紙バックに。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594723218/


あーもう 最悪だよ 悲しい😭



丸い筒状のボトルが当たり前の時代に
四角い瓶に斜め24度に貼られたラベル


めちゃくちゃセンス良くてカッコいいのに
台無し

779 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 06:36:42.69 ID:5EUcLJeu.net
COPのせいやな
グレタに脅されてんのや

780 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 06:38:43.47 ID:94Spr5aX.net
紙ボトルだと長期保存には向かなそう

781 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 07:38:14.34 ID:KwyX4iwf.net
数年後にはBarの棚が紙パックで埋め尽くされるの?

嫌すぎるw

782 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 07:49:18.67 ID:SdAgn4Lk.net
これ保存期間どのくらい?
1本空けるのに5年掛けてるのもあるから保存期限が設けられるとすげぇ困る

783 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 08:36:10.62 ID:ZfRZi/wF.net
30年前のオールドボトル(紙パック)ってなんだかなー

784 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 08:38:30.39 ID:sF6szkGh.net
多分そのうち箱にカビ生えるんだろうな

785 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 08:47:23.44 ID:D+Q56xx+.net
>>774
するってぇと何かい? あたしゃ酒を飲んでないのに顔を赤くして気持ち良くなってたってのかい?
そりゃあんた、自分に酔ってたって事だよ

786 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 09:23:48.14 ID:by65qz+o.net
他でも採用され始めると困るな
一部大量生産品での導入くらいなら面白いで済むが

787 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 10:10:48.12 ID:xiaCGHt3.net
こだわらんよ
コレクターでもないし

788 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 10:16:07.80 ID:H2bjX6Yq.net
凛とかなら構わんけどジョニ黒で紙はキツイないおい
というか普通に臭いに影響出るんじゃ…

789 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 10:35:55 ID:HABVY5Jf.net
紙ボトル買ってきたらすぐに瓶に詰め替えたらいいんでないの

790 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 11:12:25.52 ID:y+JU+C6z.net
ジョニーシリーズ全部って訳じゃないよな
青や金までなら有り難みが薄れる

791 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 17:05:00.81 ID:5EUcLJeu.net
>>784
生分解性で消える

792 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 17:57:14.28 ID:MZU2scxg.net
落ちても割れない紙パック

793 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 18:55:24.06 ID:McoX2YB+.net
紙の匂い大丈夫なんかな。
甲類焼酎でも紙の匂いが気になるのに
香りが大事なウイスキーでええんか

794 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 19:58:31.37 ID:ISlUIG5z.net
地震が多い日本には理にかなってるけどな

795 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 20:05:41.26 ID:AXAU2lB2.net
ふだん味で判断とか述べてるやつに限って…

796 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 20:06:21.34 ID:2QrdkI86.net
湿度が高い日本には向いていないだろ

797 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 20:47:10.81 ID:TT3+NnW1.net
ブラックニッカクリアの紙パックはあるけどプラスチック使ってるんだろうな

798 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 21:26:53 ID:8bZLvDhR.net
ジョニ黒の4リットルPETは見たい気もする
\11980とかで

799 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 22:00:34.92 ID:a97DMvQc.net
>>757
グレンフェディックやっす!
シーバスもかなり安いな

800 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 22:23:04.67 ID:xxq9PbMs.net
ぐれんへでっく

801 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 22:39:45.20 ID:3I8ZeYMr.net
次スレはエヴァン12年は4点にして
3点は酷い

802 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 22:42:47.31 ID:loQXhmXG.net
ボトルデザインダサいし2点だろう

803 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 22:46:52.67 ID:pdm6behW.net
紙パックで出すのはかまわんが瓶もいままで通り売ってほしい

804 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 22:49:14.85 ID:e1IXLNYl.net
紙パックなら多少安くして欲しいしお得な大容量パックも出して
ジョニ黒とか箱買いしてる人も多いでしょ

805 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 22:55:59.64 ID:Rcx0qqbC.net
バーが大量に買って詰め替えするのか

806 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 23:06:12.72 ID:iEOxcHYB.net
>>799
河内屋は安いけど売れ筋の定番しかない
麗の雫とかいうあからさまな地雷は置いてるのに

807 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 23:25:12.46 ID:OaTcUrDU.net
>>802
あのへにゃっとしたクビの良さが分からんとはニワカかよ

808 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 06:07:13.38 ID:wmByuSn8.net
そのうちジョニ紙とか言われんのかー

809 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 07:12:25.20 ID:UK5vRPD2.net
>>806
あれなw
大原麗子の愛液を想像してフルボッキしたわ

810 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 08:57:41.34 ID:Q6yPrfLE.net
紙じゃなくてホワイトオークの樽を使えば良いのに。
保存しておけば熟成もされるし

811 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 08:57:47.47 ID:BepJeINg.net
ジョニはどこまでが紙になるかは出てないよね?
赤だけ?赤黒だけ?流石に限定品と高いグレードは瓶のままだよね

812 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 09:08:27.23 ID:E8PbaurS.net
そりゃそうだろう。青が紙になったら誰も買わない

813 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 09:38:38.78 ID:BgBHPNf3.net
黒でも紙になったら買わないだろうな

814 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 10:39:16.34 ID:H3yCi1Wc.net
赤はプラスチックでもええけど

815 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 10:57:08.24 ID:k57HQagG.net
普通に買う人のが多いだろ

816 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 11:16:08.53 ID:HG0lc75R.net
紙と言っても紙パックみたいなのじゃねーじゃん
これは受け入れられるだろう
ただ安物だけにはしてほしい

817 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 11:32:35.68 ID:MrHkPdGZ.net
普段飲みには全く困らないけど何年も保管する気にはならないな。ヤフオクで黒のオールドボトルを買うことあるけど、紙だとさすがに買えない

818 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 11:43:03.22 ID:BepJeINg.net
別に紙でもいいんだけど、臭い吸収したり放出したりが心配だな
どっかで100%紙ってみたけど、それが本当なら内側のコーティングとかもないんだろうし
流石にキャップとかは紙じゃ無理だろうけど

819 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 11:48:00.28 ID:aRzNIxdi.net
新しいジョニー・ウォーカーボトルの素材は、持続可能な森林素材を使ったパルプから作られていて、完全にリサイクルできるという。

ガーディアンによると、ボトルの内側はプラスチックではなく樹脂でコーティングされており、中の液体が漏れないようになっている。樹脂コーティングはボトルが空になった後に分解可能で、キャップはアルミニウム製だ。


100%紙と書いてるどっかって何処だよ?

820 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 12:20:26.00 ID:k57HQagG.net
いっそのことジェーンはアニメでいいじゃん
ジェーン紙

821 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 12:31:03.44 ID:Q6yPrfLE.net
100パーセントバーボン樽、ワインカスク由来の紙にしろよ

822 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 14:29:31.02 ID:mrOnpkTe.net
書道の墨汁にしか見えない
https://www.aeonshop.com/img/goods/0105/01050000059020/PC/L/4901427200324.jpg

823 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 15:24:05 ID:DAlYI8b5.net
目悪いのかな?

824 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 19:18:15.86 ID:j6LELZbc.net
>>814
プラだとグレタがブチ切れするからな

825 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 19:44:32.39 ID:OJ3+PkJG.net
軽くて持ち運びが楽で女性に優しいぞ

826 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 19:54:11.96 ID:dm0FzzaL.net
>>814
全く理解してなくてワロタ

827 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 19:56:29.94 ID:OrU0oeNx.net
プラスチックじゃない樹脂…?

828 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 20:06:18.74 ID:dm0FzzaL.net
>>827
ニカワかよwww

829 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 21:56:14.76 ID:2xcWbLOL.net
プラスチックとは本来の意味は可塑性素材の総称
だがプラスチック⇒石油由来の素材という意味で使う人が多く、本来の意味が失われつつある
>>827の言う通り、樹脂とはそのほとんどが本来の意味でのプラスチックだ
そして>>828は樹脂=石油由来の合成樹脂の意味をイメージしてる
プラスチックとは誤解により意味が乱れて不明瞭な言葉になってしまったんだよ

830 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 22:14:40.13 ID:dm0FzzaL.net
>>829
ニカワ乙www

831 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 22:16:36.47 ID:OrU0oeNx.net
ニカワはタンパク質だな

832 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 22:19:20.50 ID:2xcWbLOL.net
ごめん、>>829の内容は827と828が逆だな

833 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 22:20:31.24 ID:wmByuSn8.net

グレンギリーでも飲んで落ち着け

834 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 22:29:43 ID:6trrCIg8.net
ニカウさんとか懐かしいな

835 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 23:06:14 ID:4xu9wUUn.net
コンビニにヘネシー売ってたから試しにのんでみたけどあんまり美味しく無いな
サイドカーは好きなんだけど

836 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 23:24:07 ID:T+AyYcrr.net
そりゃコンビニに置いてるヘネシーVSってブランデーの中では下の部類だからな…例えるならブラックニッカクリア飲んでウィスキー不味いと言ってるようんもん

コニャックで十分な熟成感を楽しめるとなるとナポレオンクラスより上だから最低でも6000円台は出さないと無理

ブランデーはウィスキーよりずっとコスパ悪いんや

837 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 05:07:32.45 ID:aZuB8knr.net
ニッカやサントリーみたいにウィスキーを造ってるところがブランデーも
作ってるってところは他にもあるのかな?

838 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 07:11:13 ID:HLQgP5q+.net
今だとコンビニに200mlのジョニ赤ジョニ黒置いてるけど、紙になったらどうなるんかな
小容量廃止の流れになるとイヤだな

839 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 08:14:07.97 ID:/+E65e5g.net
ブリックパックになるよ
ストロー付き

840 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 08:19:13.91 ID:398doPvg.net
>>837
日本だとキリンと本坊酒造もだな

841 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 09:23:12 ID:5Ms+FjWF.net
紙ボトルって何年保存を想定されてるのかな
瓶だと半永久に保存できて、今でもオールドボトルとかあるけど
20年後に今度出る紙ボトルがオールドボトルとしてネットに出てるのか?

842 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 09:34:29 ID:1BoVzTdi.net
売る側からしたらオールドボトル需要なんて知ったこっちゃないだろ

843 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 09:45:15 ID:5Ms+FjWF.net
長期保管が出来ないならほんとに消費する分しか売れないんやで
どうせ腐らんから買っとけって感じで余計に買われて忘れられてた分が今オールドボトルとして出回ってるんだろうし
瓶は瓶で廃止せずに紙と両タイプで販売とかありえる?
紙のほうが少しでも安ければ普通の人は紙買うだろうし

844 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 10:00:46 ID:OylpBLxT.net
>>837
https://www.takarashuzo.co.jp/products/blanton/img/img_index_10.jpg
https://www.takarashuzo.co.jp/products/blanton/img/img_index_11.jpg

845 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 13:28:18.99 ID:jiKRmr9+.net
リンリンランランソーセージ

846 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 13:56:10.20 ID:QawPGguA.net
ハーイハイボールじゃない

847 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 14:34:04.04 ID:odoJkyaF.net
>>842
売る側に失礼だよな。でもオールドボトル好き

848 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 17:31:07 ID:iaIw8hHv.net
ジョニ黒がリトルミルっぽくなるのか

849 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 17:58:29.90 ID:CXwA2awr.net
>>844
リンリンとランランなんて双子のデュオ知らない

850 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 19:51:25 ID:3yPl9yE3.net
双生児

851 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 22:14:52.66 ID:dYY7S96r.net
ドンキでラフロイグ10年買ったんだけどレジに空箱持って行って出してもらうシステムだから
レジ店員2名がLAPHROAIG読めずなんか手こずってたわ

852 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 22:54:10.32 ID:jGk3xuyk.net
まぁ読めなくても仕方ないよな
ブナハーブンとかグレンギリーとか初見で読めないよな

853 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 00:48:27.94 ID:/ij18Ym5.net
グレントファースもやな

854 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 02:45:54 ID:aOtZScjg.net
レジマシンだとカタカナ表記で現物のアルファベットを見てもわからないってこと?

855 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 03:33:45.14 ID:h5G/CFjl.net
オーヘントッシャンだろ

856 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 03:45:32.21 ID:OUNb6w3U.net
ブルイックラディとか

857 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 04:32:44 ID:5y0o1cUX.net
カリラもアルファベットだとまず読めない

858 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 05:17:00 ID:5y0o1cUX.net
カオル アイラ
Caol ila

859 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 05:36:17 ID:q4TMVVAV.net
グレンギリーが一番難読
オーヘントッシャンは10年で良かったのに何があったんだ

860 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 06:55:01 ID:oe5F6v9V.net
ウライゲラヒもなかなか

861 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 06:55:17 ID:oe5F6v9V.net
おっとウライゲラヒじゃなくてクライゲラヒ

862 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 08:35:36 ID:4ThRuCwY.net
流れ切ってすまんけど、ジョニ黒って幾らくらいなら安いって感覚?

863 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 08:40:53 ID:f5gmx7jl.net
>>862
このアホな流れ作ってるのいつもの自演バカだから気にするな

864 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 08:45:09 ID:EAQwAlZL.net
>>856
「イ」を入れてる場合と入れてない場合があって、どっちが正しいのか分からない。

865 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 08:51:50.60 ID:DXN4hSO3.net
一応公式はブルックラディ表記ですね

866 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 08:52:17.56 ID:iLyFSaNY.net
ブルックラディ蒸留所のジャックがブルックラディ言ってるからブルックラディよ

867 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 09:07:31.20 ID:7eZJRm6u.net
>>862
2000円かな

868 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 10:20:56.47 ID:yatt8ta7.net
>>867
そんなに安いのがあるのか

869 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 10:40:59.15 ID:B1+sjxOb.net
1980円税別ぐらいじゃない ジョニ黒

870 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 10:52:02.14 ID:h5G/CFjl.net
うちの周りだと税別でギリ2000円超えるな

871 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 11:26:12 ID:nJM6Iq0r.net
最安ドンキで1900くらい

872 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 11:39:21.30 ID:YSyaKK/F.net
もし数年後にジョニ黒が日本のウイスキーのように価格高騰したら
そのころどんな会話がされるかね

873 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 12:09:51.14 ID:xR6Fwqjq.net
信濃屋、リカマン、やまや、ドンキあたりざっと見て
どこも1880〜1980+消費税ぐらい
スーパーだと税別2000円超えが普通

874 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 15:15:42.39 ID:enJ13ipm.net
グラス付いて2.5k
いらんけど

875 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 18:27:25 ID:6rtsMiZF.net
ハイランドパーク初めて買ったわ
楽しみに

876 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 19:04:27.79 ID:h5G/CFjl.net
今のデザイン厨二心をくすぐるカッチョ良さだよね

877 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 19:19:46.77 ID:mfNo0IZk.net
紙パック?

878 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 20:30:56.41 ID:yZiSq+Sc.net
単純さの中にこそ真の難しさがある
一番難しいのはアーノック
バカになってアンノックと言わないとまず出してこない

879 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 20:51:01.60 ID:q4TMVVAV.net
ロイヤルロッホナガー

880 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 22:19:09.22 ID:cm5MailT.net
ファークラス105飲んでみたくてやまや覗いたらラベルはあるけど売ってなかった、4000円くらいかぁと思いながらミニボトルコーナーを見たらあった
ファークラス105の200ml
3280円
えっなんでこんな高い!?

881 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 23:05:52.75 ID:G2y8skuP.net
確かに最近店頭で105見ない気がするな
船便減ってるので問屋で欠品なのかも

882 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 23:08:42.27 ID:S6fqgBPr.net
ジョニ黒シェリースペシャル


美味しいよ


紅蓮ファークラス的なシェリー感

883 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 06:54:51.28 ID:6DmhTiz+.net
じゃ大したことないやん 笑

884 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 08:54:16 ID:qDMOFk9e.net
グレンフィディックのコルクってなんであんなに先溶けてんだろ
太い上に抜けやすいし

885 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 09:18:13.19 ID:Hws8dr5j.net
横に寝かせて保管されたんじゃね?

886 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 09:27:45.34 ID:qDMOFk9e.net
>>885
横置きでコルクが劣化した可能性あるのか
同店で一緒に購入したリベットのコルク栓は普通だったから疑問に思った

887 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 09:35:44.45 ID:w3b6/3ej.net
コルクのダシが効いて美味くなってるやつな

888 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 09:51:41.75 ID:dc8jJmIG.net
なんか家中カビが生えまくって、昨日フィディック18年のコルク開けたら注ぎ口とコルク内部にもカビがウジャウジャで、、、
なんでこんなにカビが大量発生したんだ??
普段使ってるドライヤーにすらビッシリなんだが

889 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 09:58:42.64 ID:k+HUdRBG.net
カビのダシが効いて不味くなってるやつな

890 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 10:18:46.29 ID:KxJspZYk.net
>>786
スコッチウイスキーは全部だろ

891 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 10:18:50.46 ID:wRhuOgH4.net
おう、ちゃんと換気しとけよ

892 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 10:36:01.11 ID:zbwUQ0Vn.net
>>888
雨漏りしてるんじゃないか?
除湿機フル稼働しかあるまい

893 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 10:48:11.83 ID:Uh2Hp1K7.net
ウィスキーかび生えるのか気を付けよ

894 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 11:10:45.04 ID:Hws8dr5j.net
>>888
それは酒じゃなくて家の問題だろw

895 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 11:55:42.20 ID:mOW4GFma.net
梅雨〜夏はカビるとヤバいものがある部屋は一日中冷房入れとる。それでも電気代は普段の1.5倍いかないし。

896 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 13:19:09 ID:4aEqRI4/.net
>>888
床下に水でも回ってるんじゃないか

897 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 18:52:55.91 ID:5db54DR4.net
胞子が飛んで侵食してるかもね、そうなると家の建材を疑う。

898 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 19:52:26.32 ID:1CuCgftO.net
河内屋の広告に載ってたグレンフェディック12年を2700円でゲットして来た
シーバスリーガルも欲しかったけど売り切れてた
ジョニーウォーカーワインカスクブレンドも売り切れてた
ちょっと残念…

899 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 20:36:44.20 ID:W/OS6BDF.net
シェリーカスクは甘味はすごいけど
やはり若いアルコールの刺激があって
これならジョニ黒でいいかなってなる
シェリーっぽさか欲しいなら少し奮発して
スペイサイドオリジン買った方が幸せになれる

900 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 23:24:27.87 ID:TjXwtRG5.net
アイランズモルト最新ランキング

1位 アビンジャラク
2位 アラン
3位 ハイランドパーク
4位 タリスカー
5位 レダイグ
6位 ジュラ

901 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 23:33:55.19 ID:KVdzYijw.net
タリスカ10は( ゚Д゚)ウマー

902 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 23:56:54.79 ID:JGUlW7TL.net
>>900
一位の初耳だ

903 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 00:11:31.94 ID:rSt18XOB.net
どこの誰のランキングなのかしら??

904 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 00:12:22.31 ID:rSt18XOB.net
ジョニ黒はダシの味がして嫌いだったがシェリースペシャルとスペサイドスペシャルは買おうかな

905 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 02:40:03.10 ID:Hzg8/pJu.net
スペイサイドオリジンね

906 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 06:46:17.98 ID:VhxKtkJx.net
>>900
1位はインドのウイスキー?w

907 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 10:54:01.11 ID:R6DawtcQ.net
インドはほとんど出回らないが、アムルットあたり美味しいよ

908 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 11:05:29.63 ID:QvYFsHW4.net
やっぱ温暖な地域だと熟成も早くアルコールの刺激も同年代のスコッチとかより弱くなるの?

909 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 11:44:21.98 ID:qk3cFGjb.net
カバランとかもそうだけど暖かい地域は熟成が早くなるけど天使の分け前も増える(両方とも45倍くらい)
熟成のコントロールが難しいとか聞くね。

アムルットフュージョン近くの酒屋に売ってるし気になってるんだよな

910 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 17:02:50.71 ID:Rymu4ALh.net
インドウイスキーは調べずに買うと中身が実質ラムという酒が多いぞ

911 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 19:51:22.91 ID:4mX05/n3.net
インドはウィスキー消費量凄いらしいね
試してみたいけど何から買えばいいかさっぱりだわ

912 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 20:03:36.91 ID:zHPaUdPh.net
インドって生産量は多いけど、その大半が粗悪なウイスキーもどきと聞くぞ

913 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 22:24:54.27 ID:JOtlaoXS.net
ジョニ黒とW黒の評価が同じだからW黒買ったけどジョニ黒と比べてボディ弱くないか?
正直期待はずれだ

914 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 05:39:19.13 ID:s66xT3pQ.net
ここはおまえの日記帳じゃないんだよ

915 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 07:41:11.77 ID:Tv9L1TE1.net
ジョニW黒はNAだからなぁ。

916 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 10:48:47.37 ID:jwr+YPCR.net
ウイスキーの世界では
古いほど美味いかはともかく
古いほど偉いは絶対だからな

917 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 10:56:46.52 ID:NIjZ0Roh.net
ブローラとかポートエレンとかとても買えない

918 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 17:18:47.95 ID:KswxyUf9.net
>>916
偉くて高くて不味いやつなんて買わんわ

919 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 18:10:59.28 ID:CO4y5gSc.net
ジョニーウォーカーブラックラベル12年 スペイサイドオリジン

モルトのブレンデッド。
辛さを感じ、厚みは無く香り華やかで良い余韻だけを残してスッと消える。
苦い後味はないし、やまやで手頃な値段なので買ってみたが優秀だと思う。

920 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 18:28:03.07 ID:l8f1Mgqj.net
点数は?

921 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 18:58:54.07 ID:7xjOp9kd.net
58点

922 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 19:45:44.95 ID:ZUk1OXyM.net
ここはおまえの日記帳じゃないんだよ

923 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 21:12:45.51 ID:XymsUu4N.net
タラモアデューってどんな感じの評価?

924 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 21:51:07 ID:wpM2Snav.net
>>923
個人的には値段相応
美味いけど一回飲んだらもういいかなって感じた

925 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 03:49:27 ID:BHXeSCZt.net
>>924
それを言ったら
ほとんどの酒はそうだろw

926 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 03:50:39 ID:UzOBpv9A.net
ほとんどの女は一回ヤったらもういいって事? 

927 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 09:10:56.77 ID:fSgJ6Ul7.net
タラモアはアイリッシュの中でも特にさっぱり寄りだからスコッチらしいスコッチが好きな人からは不評。
同じサッパリ系でもグレンフィディックみたいに爽やかな香りが残るわけでもないから評価が難しい。
後味はスッキリで切れ味はあるから個人的には好きだけど

928 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 09:22:47.98 ID:06Rm8qFF.net
穏やかなので飲みやすく
スムースでラウンド感ありアンスヌーピー
コーンウイスキーやローランド好きならまあ好きになる

929 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 09:43:35.23 ID:0Z72OWlD.net
スペイサイドオリジン4点くらいはあると思うよ
個人的には好みど真ん中だから5点あげたい

930 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 10:07:00.82 ID:PzZ8Azep.net
>>926
何かわかります。

931 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 16:58:47.50 ID:QvvqBG2Y.net
>>923
ジェムソンとタラモアが一緒に売られてたらジェムソン選ぶ味

932 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 17:47:43.55 ID:pPd/vUs/.net
ライと混ぜる為に買っても良い

933 :919:2020/07/22(水) 18:38:57.97 ID:os2AhHOE.net
今日も試したがスペイサイドオリジン4点つけたい
個性全開かつ軽快なフィニッシュ。瓶もおしゃれ

934 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 03:54:03.35 ID:Lq6/OsTu.net
色々修正

<スコッチ・アイリッシュ シングルモルト>
●5点 グレンモーレンジィ、ボウモア12、フィディック12、グレンリベット12、アイラストーム、タリスカー10、アードベッグTEN、カリラ12、アラン10、ラフロイグ10、アベラワー10年、ノッカンドゥ12年、ハイランドパーク12
●4点 アイリーク、フィンラガン、トマーティンレガシー、ダフタウン12、アランバレルリザーブ、カネマラ、
●3点 ターコネル、アードモアレガシー、ボウモアNo.1、ブッシュミルズ10、グレンファークラス12、アイル・オブ・ジュラ10年
●2点 -
●1点 スペイリバー

<スコッチ・アイリッシュ ブレンデッド>
●5点 ジョニ緑、ジョニ金、ジョニスイング
●4点 シーバスミズナラ、オールドパー12、シーバスリーガル、ジョ二W黒、ジョニ黒スペイサイドオリジン、フェイマスグラウス12、モンキーショルダー、ジェムソンカスクメイツ、カティサークプロヒビジョン、ザ・ネイキッドグラウス、
●3点 J&B12、ブラックブッシュ、デュワーズ12、ジェムソン
●2点 カティサークモルト、パディ、パワーズ、グラウススモーキーブラック
●1点 カークランド12

<アメリカン・カナディアン>
●5点 ワイルドターキー8年、ブラントンブラック、ブレットバーボン、グランダッド114
●4点 エライジャクレイグ、ジャックダニエル黒、アルバータタークバッチ、ジェントルマンジャック、アルバータプレミアム、エヴァンウィリアムス12、I.W.ハーパーゴールドメダル
●3点 メーカーズマーク、カナディアンクラブ黒、カナディアンクラブシェリー、カナディアンクラブクラシック12年、ローゼズ黒
●2点 バッファロートレース
●1点 ジョージアムーン

<ジャパニーズ>
●5点 フロム・ザ・バレル、
●4点 スーパーニッカ、岩井トラディション
●3点 ローヤル、リザーブ、知多、ホワイトオークあかし
●2点 オールド、陸
●1点 甲州ピュアモルト、早稲田の杜ピュアモルト
●0点 合同ピュアモルト50%

935 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 04:22:09.88 ID:n8XudsIQ.net
スペイサイドオリジンは限定品じゃなかった?
限定品は表に載せないルールじゃなかった?
ニワカ増え過ぎじゃないかな?

936 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 04:32:27.70 ID:VC3jUq9y.net
つか変更点を特記してくれ
その前に何故みんなに問わないんだ?

PBのウイスキーもランキング頼む

937 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 05:13:15.17 ID:mKXKkQWn.net
文句ばっか言うなよ
エヴァン12年が4点になったのはヨシ!
次は5点だ

938 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 06:24:25.93 ID:VC3jUq9y.net
3点に一票

939 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 10:09:59.50 ID:hRlCZLyl.net
点数は?って聞かれてるから点数付けるなら何点かレスしたらにわか扱いされたでござるの巻

940 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 10:23:35.93 ID:bkjxFfB6.net
>>935
>限定品は表に載せないルールじゃなかった?
テンプレに書いてない時点で俺ルールじゃんそれ

941 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 10:40:49 ID:7s10S59h.net
>>934
GJ!
このぐらい強引なぐらいでちょうど良いとは思うが変更点は書くべきだったな
あかしは色々あって高い方はうまいぞ
あと陸が2点は可哀そう、結構うまいぞ3点はあると思う

942 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 11:19:26.63 ID:ZIAnluVH.net
>>939
表に載せる話であって点数付ける話はしてないよ

>>940
文字で書いてなくても表を見たら分かるでしょ

943 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 11:37:49.91 ID:YFZb1DXM.net
>>942
ルールなら明記すべきだし、明記されてない暗黙のルールと言うなら暗黙の時点でルールでは無い

944 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 11:46:23.85 ID:yjTjCq01.net
スーパー日課4点か
興味がわいてきた

945 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 12:22:00.58 ID:PwC6lPgl.net
3点 エライジャ、ハーパー、オールドオーバーホルト、ヘイグ
4点 プラットバレーストーンジャグ

946 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 13:08:36.36 ID:znRTXpmt.net
>>934
4000で買えないのばっかだな

947 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 14:23:57.29 ID:1FQxzyzD.net
>>934
スコッチでは傾向としてヴァッテッドモルトが高評価なのに対し、
ジャパニーズではヴァッテッドモルトは逆になっている
竹鶴は例外的に美味いが、ベンネヴィス抜きにこのコスパは実現できなかっただろう

948 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 14:25:01.27 ID:Q/dPWpo/.net
限定って販売終了品に近い存在だろ
それを表に入れようと考えること自体が、能無しだよな
まぁ同じ会社で働いてる人はご愁傷さま

949 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 14:28:35.88 ID:Q/dPWpo/.net
もうこれに戻した方がマシ

<スコッチ・アイリッシュ>
●5点 ジョ二W黒、フェイマスグラウス12、カネマラ、アイラストーム、タリスカー10、ボウモア12
●4点 リベット12、ジョニ黒、フィディック12、モンキーショルダー、アイリーク、フィンラガン、ネイキッドグラウス、ウェイトローズ8年、ジェムソンカスクメイツ、ブッシュミルズ10、トマーティンレガシー、カティサークプロヒビジョン、ファークラス105、ダフタウン12
●3点 シーバスリーガル、シーバスミズナラ、バランタイン12、オールドパー12、ジェムソン、タラモア、ブッシュミルズ、ターコネル、ホワイトホース12、アードモアレガシ−、J&B12、ブラックブッシュ、ボウモアNo.1、バランタインバレルスムース
●2点 デュワーズ12、カティサークモルト、パディ、パワーズ、バランタインハードファイヤード、グラウススモーキーブラック
●1点 カークランド12、スペイリバー

<アメリカン・カナディアン>
●5点 ジェントルマンジャック、ブラントンブラック、ブレットバーボン、グランダッド114
●4点 エライジャ12、ジャックダニエル黒、アルバータタークバッチ、ワイルドターキー8年
●3点 メーカーズマーク、IWハーパー、エヴァン12、バッファロートレース、カナディアンクラブ黒、カナディアンクラブシェリー、ローゼズ黒
●2点 カナディアンクラブ12、クラウンローヤル
●1点 ジョージアムーン

<ジャパニーズ>
●5点 フロム・ザ・バレル
●4点 スーパーニッカ、岩井トラディション
●3点 ローヤル、リザーブ、竹鶴NA、知多
●2点 オールド

950 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 14:33:34.16 ID:Q/dPWpo/.net
せめて、これ

<スコッチ・アイリッシュ>
●5点 リベット12、カネマラ、アイラストーム、タリスカー10
●4点 ジョ二W黒、ジョニ黒,、フェイマスグラウス12、フィディック12、モンキーショルダー、アイリーク、フィンラガン、ウェイトローズ8年、ジェムソンカスクメイツ、トマーティンレガシー、
 カティサークプロヒビジョン、ファークラス105、ダフタウン12、ボウモア12、アラン、バレルリザーブ、バランタイン12
●3点 シーバスリーガル、シーバスミズナラ、オールドパー12、ジェムソン、タラモア、ターコネル、ホワイトホース12、アードモアレガシー、J&B12、ブラックブッシュ、ボウモアNo.1、バランタインバレルスムース、ネイキッドグラウス、ブッシュミルズ10
●2点 デュワーズ12、カティサークモルト、パディ、パワーズ、バランタインハードファイヤード、グラウススモーキーブラック、ブッシュミルズ
●1点 カークランド12、スペイリバー

<アメリカン・カナディアン>
●5点 ジェントルマンジャック、ブラントンブラック、ブレットバーボン、グランダッド114
●4点 エライジャ、ジャックダニエル黒、アルバータタークバッチ、ワイルドターキー8年
●3点 メーカーズマーク、IWハーパー、エヴァン12、カナディアンクラブ黒、カナディアンクラブシェリー、ローゼズ黒
●2点 バッファロートレース、カナディアンクラブ12、クラウンローヤル
●1点 ジョージアムーン

<ジャパニーズ>
●5点 フロム・ザ・バレル
●4点 スーパーニッカ、岩井トラディション
●3点 ローヤル、リザーブ、竹鶴NA、知多
●2点 オールド
●1点 甲州ピュアモルト、早稲田の杜ピュアモルト

951 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 16:25:18 ID:DSPUohQT.net
全部まとめてこれ、と言われても
ここだけは譲れない、という3〜5銘柄を厳選しろ

952 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 17:37:03.07 ID:UZ/lm0s1.net
せめてシングルモルトとモルトブレンデッドとブレンデット、グレーンくらい分けないと価格敵に無意味

953 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 17:41:52.87 ID:fK/BHGc2.net
主観的な点数はいらないから冷却濾過してるか、着色してるか、どんな樽を使っているかそういう客観的な情報が欲しいです!

954 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 17:52:38.18 ID:Rol6D3hJ.net
それは味とコスパの比較表に求めることじゃないよw

955 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 17:53:49 ID:xFscbnms.net
>>953
自分で調べろ
アホか

956 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 17:55:29.79 ID:fK/BHGc2.net
>>955
だったらコスパの点数とかいらねぇだろ
自分で飲んで日記帳に書いとけよ
今すぐ首くくって死ねカス

957 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 18:09:28.45 ID:qTQxdlRy.net
この一覧表にいちいち濾過の有無や樽や着色の情報を書き加えるのか?
どれだけのレス数を使うんだろうな
比較表の形にならんだろうな

958 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 18:11:39.42 ID:hRlCZLyl.net
チルフィルターされてても美味けりゃ5点つくし逆もしかり

959 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 18:32:17.09 ID:mKXKkQWn.net
>>956
お前余裕なさすぎだろ...

960 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 18:33:40.36 ID:SsXolIWE.net
ウイスキーを飲みたいんじゃなくて情報を飲みたいんだよ
こういう製法だからこのウイスキーは美味いはずってね

961 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 18:35:54.74 ID:JaUlbbFo.net
お前ネットに毒されすぎだから

962 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 18:38:31.16 ID:5EMI4Q48.net
ここは個々人の味覚頼みなコメントと採点をまとめて書くスレだからなあ
製法まで事細かに書いていたらスレタイの「ランキング」を作れないでしょ
まあ気になるものだけggった方が良いわな

963 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 18:43:59.29 ID:DqpbjnBM.net
>>956
悪かった言葉足らずだった
このスレではそういう情報ではなく主観的な味で点数付けされてるんだわ
味より情報が気になるならこのスレなんぞ見る前に自分で調べて日記帳に書いて今すぐ首くくって死ねカス

964 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 18:50:09.04 ID:31DCJHa3.net
>>953
言い出しっぺの法則

965 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 18:51:38.56 ID:FkfbP5lB.net
>>956の人気に嫉妬

966 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 20:31:10.35 ID:yGg2kxIW.net
個人的な意見だと、このスレが比較的新しいからかここのランキングは感心するくらいアテにならんから参考にせんほうがいいよ
その点、なんだかんだで低価格スレのランキングはかなり正確で素晴らしい。これからブラッシュアップしていけばよい
あと50スレは必要だろうが

967 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 22:16:00.58 ID:mKXKkQWn.net
>>963
お前いい加減にせんと通報するぞ

968 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 22:28:42.67 ID:DqOnzqNu.net
>>967
>>956から先に通報してやってくれ

969 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 22:38:40.21 ID:mKXKkQWn.net
首くくれ
死ね
今はこんなワード完全にアウトなのが分からんのか?
ネットで逮捕されてる奴の殆どがこんな事で捕まるとは思わなかったって連中だぞ
もう二度と言うな

970 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 22:54:51.02 ID:qenOMN2S.net
>>963よりも死ね死ね言い出した言いだしっぺの>>956が逮捕されなきゃね

971 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 00:04:56.75 ID:B74iPn12.net
>>934 からジョニ黒追加、陸3点、あかし4点に変更 これベースに調整
<スコッチ・アイリッシュ シングルモルト>
●5点 グレンモーレンジィ、ボウモア12、フィディック12、グレンリベット12、アイラストーム、タリスカー10、アードベッグTEN、カリラ12、アラン10、ラフロイグ10、アベラワー10年、ノッカンドゥ12年、ハイランドパーク12
●4点 アイリーク、フィンラガン、トマーティンレガシー、ダフタウン12、アランバレルリザーブ、カネマラ、
●3点 ターコネル、アードモアレガシー、ボウモアNo.1、ブッシュミルズ10、グレンファークラス12、アイル・オブ・ジュラ10年
●2点 -
●1点 スペイリバー

<スコッチ・アイリッシュ ブレンデッド>
●5点 ジョニ緑、ジョニ金、ジョニスイング
●4点 シーバスミズナラ、オールドパー12、シーバスリーガル、ジョニ黒、ジョ二W黒、ジョニ黒スペイサイドオリジン、フェイマスグラウス12、モンキーショルダー、ジェムソンカスクメイツ、カティサークプロヒビジョン、ザ・ネイキッドグラウス、
●3点 J&B12、ブラックブッシュ、デュワーズ12、ジェムソン
●2点 カティサークモルト、パディ、パワーズ、グラウススモーキーブラック
●1点 カークランド12

<アメリカン・カナディアン>
●5点 ワイルドターキー8年、ブラントンブラック、ブレットバーボン、グランダッド114
●4点 エライジャクレイグ、ジャックダニエル黒、アルバータタークバッチ、ジェントルマンジャック、アルバータプレミアム、エヴァンウィリアムス12、I.W.ハーパーゴールドメダル
●3点 メーカーズマーク、カナディアンクラブ黒、カナディアンクラブシェリー、カナディアンクラブクラシック12年、ローゼズ黒
●2点 バッファロートレース
●1点 ジョージアムーン

<ジャパニーズ>
●5点 フロム・ザ・バレル、
●4点 スーパーニッカ、岩井トラディション、ホワイトオークあかし
●3点 ローヤル、リザーブ、知多、、陸
●2点 オールド
●1点 甲州ピュアモルト、早稲田の杜ピュアモルト
●0点 合同ピュアモルト50%

972 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 00:41:38.70 ID:HAdVUsgM.net
アメリカン枠の3点にオールドチャーター(8年?)も追加しといて

731呑んべぇさん2020/07/13(月) 15:00:42.06ID:UnnSbG4W
オールドチャーターこの価格帯だっけ、
安ウイスキーだった気もするが値上がりしたんかな
・藁と日なたを思わせるニュアンス。奥は深くない 3点

973 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 00:48:04.45 ID:HAdVUsgM.net
>>934だけど変更点について書いてなかったすまん
このスレで新たについた点数を元に再配置したんだ
拾って書いてくね

【ハイランドパーク12評価】
88呑んべぇさん2020/06/24(水) 22:52:37.37ID:WmIskKGr
ハイランドパーク12は勿論5点

【ホワイトオークあかし評価】
153呑んべぇさん2020/06/26(金) 23:46:46.69ID:7aAaGwAh>>191
ホワイトオークあかしも一人が主張したらたまたま入れるわってなっただけだしな
正直5点はないわ

191呑んべぇさん2020/06/28(日) 10:36:44.60ID:qlKrIKW2
>>153
それは思う、あかしは個人的には3点クラス
麦芽感はあるけど若い、深みがない

【デュワーズ評価】
665呑んべぇさん2020/07/11(土) 23:45:24.77ID:lBBePZBM
デュワーズ12年はそんなに不味いか?ジャパニーズの魑魅魍魎のボッタクリに比べれば、2000円強で万人受けする無難な味だから3点でいいと思う。

974 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 00:49:29.31 ID:HAdVUsgM.net
>>972のオールドチャーター評価を再掲載】3点か4点かどっちが適切かわからんね

731呑んべぇさん2020/07/13(月) 15:00:42.06ID:UnnSbG4W
オールドチャーターこの価格帯だっけ、
安ウイスキーだった気もするが値上がりしたんかな
・藁と日なたを思わせるニュアンス。奥は深くない 3点

751呑んべぇさん2020/07/13(月) 23:55:41.28ID:UnnSbG4W>>764
ハーパーゴールドメダルもこの価格帯か、
オールドチャーターに似ているが香りの良さで優。水割りに。 自分では4点

975 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 00:50:06.09 ID:HAdVUsgM.net
【ジョニ黒スペイサイドオリジン評価】
929呑んべぇさん2020/07/22(水) 09:43:35.23ID:0Z72OWlD
スペイサイドオリジン4点くらいはあると思うよ
個人的には好みど真ん中だから5点あげたい

933 919 2020/07/22(水) 18:38:57.97ID:os2AhHOE
今日も試したがスペイサイドオリジン4点つけたい
個性全開かつ軽快なフィニッシュ。瓶もおしゃれ


【エヴァンウィリアムス12評価】
668呑んべぇさん2020/07/12(日) 00:54:09.36ID:zstFMmBO
エヴァン12年が3点てマジ?

76呑んべぇさん2020/06/24(水) 06:18:07.93ID:KT4S1h5f
エヴァンウィリアムス12が3点はどー考えても低すぎ

81呑んべぇさん2020/06/24(水) 12:09:03.01ID:g1FeVBQi
俺的にはエヴァン12は5点

149呑んべぇさん2020/06/26(金) 23:16:52.77ID:RA5SEQzI
赤エヴァンは4点
コスパ含めたら5点だろ
ジャックより下とかナイナイ

801呑んべぇさん2020/07/15(水) 22:39:45.20ID:3I8ZeYMr
次スレはエヴァン12年は4点にして
3点は酷い

976 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 00:51:23.57 ID:HAdVUsgM.net
とまあ、かいつまんで拾ってみたけど調整して>>971ならそれでいいと思う

977 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 01:36:23.25 ID:+vSB2rWl.net
グレンモーレンジが気になっています。
普段好んで飲んでるのはフィディク12年
、ジョニ黒。苦手だったのはファークラス12年です。
グレンモーレンジはありでしょうか?

978 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 01:43:15.77 ID:tVNOcF45.net
マジレスすると、能動的な恐喝に当たる語句(「死ね」では無く「殺すぞ」。「首つれ」では無く「絞め殺してやる」)でない限り法的な責任には問われないが、人格を問われるのは間違いない。
匿名で法に触れないからと言って罵詈雑言はみっともない。

979 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 01:55:05.92 ID:HAdVUsgM.net
>>977
フィディックが好きなら十分アリだと思う

980 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 01:58:43.87 ID:+vSB2rWl.net
>>979
ありがとうございます。
買ってみます。

981 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 02:22:24.98 ID:5zc3PsMa.net
毎回ランキングで荒れるな凛でも飲んで落ち着けよ

982 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 03:34:59.23 ID:uUSGlIXO.net
ジャックダニエルシングルバレルもテンプレに追加で
個人的には3点

983 :751:2020/07/24(金) 06:50:54.59 ID:OR7ZOFjT.net
>>974
自分感覚だと(絶対何点とか無理推しはしないが)
ハーパー>ベンチマーク≒ターキースタンダード>オールドチャーター8
決してまずいって訳じゃなくて、風味の差で

984 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 06:58:25.27 ID:OR7ZOFjT.net
スコッチはあれこれ開拓したくなるけど、
バーボンはエヴァン一推しの人もいるように
自分はこれさえあればいいって方にいく傾向があるような。

985 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 07:02:01.94 ID:Tgyg3Fpb.net
もうスレが終盤だから、テンプレは不確定のまま次だな
点数はいじらず次も今回と同じテンプレだなー

オレの評価は、
3点 ハーパー、エライジャ、エヴァン12
2点 陸、知多

986 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 07:19:08.19 ID:aM4w9K4g.net
まさかとは思うがハイボールでしか飲まないクセに点数付けてるニワカはいないよな

987 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 07:27:09.86 ID:91wKLepc.net
中堅ウイスキーランキング13【1500〜4001円】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1595543142/

すまん。ちょっと間違えた。
スレ14の間違え

988 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 07:57:59.91 ID:KKmMglsp.net
>>987
おつ
自動作成機能を使うとスレ番そうなっちゃうよねw
もうスレタイの価格帯表記は右側から左側へ移動した方が良いね

989 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 09:00:06 ID:Tgyg3Fpb.net
2点 知多(3点 ハイボール)
こんなのしてたらキリがない

990 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 09:01:06 ID:Tgyg3Fpb.net
>>987


991 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 11:13:34.12 ID:bJ3pi00H.net
ダブルブラックは3、ジョニ黒は4で良いよ

992 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 12:43:48.28 ID:QB7CZMeZ.net
黒黒評価ガタ落ちやん

993 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 12:47:11.08 ID:rzB9eRe4.net


994 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 13:41:51.98 ID:fk1wicQv.net
プラットバレーストーンジャグも入れて欲しかった

995 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 13:44:13.89 ID:aJTZy/af.net
うめ

996 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 13:44:33.72 ID:aJTZy/af.net
埋め

997 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 13:44:45.77 ID:aJTZy/af.net


998 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 14:25:10.30 ID:z94p8i2W.net
うめ
河内屋は今週もセール継続中
フェイマスグラウスの安いの大量にありました

999 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 14:30:44.27 ID:RFC7X42m.net
メカマうめええええええええええええええええええええええええええ

1000 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 15:15:09.55 ID:qAdOh0gk.net
たまげたなあ👹🥃

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200