2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中堅ウイスキーランキング13【1500〜4000円】

1 :呑んべぇさん:2020/06/21(日) 18:38:26.21 ID:fgGwUs2Q.net
700ml換算で1500円以上4000円未満のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

※前スレ
中堅ウイスキーランキング12【1500〜4000円】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1590828194/

※関連スレ
安ウイスキーランキング106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1587678755/

中の上ウイスキーランキング
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1527509302

319 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 06:26:15.18 ID:0FzQwqYC.net
ボウモア12年とファークラス12年

8:2でブレンドしたらめちゃくちゃ美味くて驚き

320 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 06:27:35.29 ID:0FzQwqYC.net
15年ダーケストみたいな感じかな

321 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 08:41:48 ID:/c6QCD0c.net
>>318
17年と18年。買うならどっち?

322 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 14:54:54.34 ID:FiwELzUO.net
>>321
17年でOK

323 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 17:54:02.41 ID:cshtJCPf.net
やまやでハイランドパーク普通に売ってたんだけどどっかで品薄なのこれ
1本買っちゃったけど

324 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 20:23:57 ID:mVFI8e5Z.net
バニラのような甘さのバランタインはサントリー的

スモーキーでバランスの良いジョニーウォーカーはニッカ的

325 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 20:38:19.66 ID:8UOmNfiL.net
ハズレを一か八かで混ぜるのはアリだけど

ボウモア12とかブレンダーが仕上げてきてるアタリボトルを混ぜるのはいかがなものだろ

326 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 21:41:18.34 ID:7A3kW2Of.net
個人の勝手

327 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 21:47:51.63 ID:gp+o0c5I.net
カクテル全否定

328 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 21:55:34 ID:1+lmiJpr.net
カクテルはドライなテイストを求めるから結局は使うウイスキーおんなじ説

329 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 22:54:55 ID:BK/XSKOu.net
フロムザバレル最近ちらほら見るから飲み切ったタイミングで買えてすごく嬉しい。

330 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 02:30:20.90 ID:OKCd2va4.net
山桜ってどうなの?
2500円くらいで見つけた

331 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 02:58:14.88 ID:Up+KL6CH.net
アンノック12がかなりレモンかリンゴの蜜っぽい強い甘さがあって美味い
けど飲むとあっさりしてる
オイリーな感触とロウソクみたいな清涼感はどことなく
クライヌリッシュに近いかも
クライヌリッシュほどハッキリとした味ではないけどね
4000円で入手したら★3か4……4かなあ

332 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 02:59:19.59 ID:Up+KL6CH.net
ということで

リンゴwwwww
カルヴァドスの足元にも及んでないのにリンゴwwwww
クソ笑えるwwwwww

333 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 09:49:34.60 ID:XQTVG6W2.net
>>330
黒ラベル?
だとしたら2500円はちと高いような
味はまあまあ美味いよ

334 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 19:31:03.82 ID:W5hJqZwA.net
コークハイで色々ウィスキー試してるけどやっぱバーボンが安定して美味いな
スコッチでおすすめの組み合わせとかある?

335 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 19:41:48.45 ID:i2VcaFK8.net
およしなさいよー

336 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 19:42:12.93 ID:pDMHYNMg.net
無いね

337 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 19:57:38.81 ID:CgIgUOq/.net
グレンリベット12年とハイランドパーク12年
シングルモルトはまだあんまり経験が少ないんだけど
この二本のどちらかを初めて買うならどちらがいいかなあ

338 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 19:59:35.83 ID:E2tmj0hO.net
ちょうどハイランドパーク買ってきたからグレンリベットで

339 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 20:00:47.17 ID:CgIgUOq/.net
いや私はどちらも飲んだことがないんですがw

340 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 20:12:40.24 ID:i2VcaFK8.net
そんな無意味な質問すんなよ

勝手に選べとしか言いようがない

別に意地悪じゃないぞ 質問する前に考えろ

341 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 20:18:57.16 ID:oH17y4/z.net
味わかんねえんだし両方飲めば

342 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 20:43:14.37 ID:5l1YGV6o.net
どちらも初めてならどちらとも買うしかないだろう

343 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 20:45:37 ID:/onWGweB.net
間取ってフィディック買えば良いんじゃね?
いや、割とマジで

344 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 20:45:45 ID:626Q+/4H.net
ネットで調べりゃ何でも分かる時代に
アホな質問 笑う

345 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 20:47:39 ID:OKCd2va4.net
>>333
山桜飲んでみた
あかし白みたいな焼酎ぽい感じはあるけどなかなかうまい
ウイスキーではない
お酒としてはうまい
そんな感じ

346 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 21:46:01.13 ID://tHYnxi.net
ネットは嘘だのほうが多い時代ですが

347 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 21:53:02 ID:ka7kDKFK.net
じゃあネットで質問しても仕方ないね
自分の舌を信じろ

348 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 22:13:34 ID:ULoDOWhN.net
コロナ以降にわか増え過ぎでうんざりなのにバカまで増えてて呆れ返る

349 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 22:40:42 ID:uNaaU5za.net
自分だけはまともだって言い草だな

350 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 23:37:46.23 ID:IgtYzYBk.net
ヒトは皆そう思ってるからなー。だから人類は滅びるまで争いが消えないのよw

351 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 01:44:18.47 ID:uX7IIJvM.net
迷ったら両方

352 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 08:54:34.93 ID:nQ6O2DKu.net
40前にして貯金900万超えたわ
そろそろ1万円以上の酒を常飲すべきか

353 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 09:01:29.87 ID:bCglQM/J.net
お酒は手取りの30パーが適正って誰かが言ってた( ^ω^)

354 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 09:24:23.06 ID:77sa0a+B.net
どこのアル中だよ

355 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 10:51:17.81 ID:vxgbZlcf.net
ホワイトホースは現行12年よりも特級ノンエイジのほうが美味い

自分語りする前にウィスキーレビューしろや暇人ども

356 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 11:23:39 ID:/MZOfrox.net
普段はホワイトホースの4Lペットボトル飲んでる
ラガヴーリンの香りが強いな
度数約9%になるようにウイスキー150mlと炭酸500mlで計算したら233円だ
カナディアンクラブ12年で作ったら360円になる

357 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 11:51:25 ID:CVXPTgP+.net
>>345
山桜は風味はしっかりあると思うけどアルコール感がキツイ
カスクフィニッシュ系はなかなか面白いけどスレ対象外なんよね

358 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 11:55:32.91 ID:/MZOfrox.net
12年3000円クラスのシングルモルトが国産にないのが残念
同じ値段ならスコッチの方がうまいからなあ
角と同じ値段でカナディアンクラブ12年が買えるし

359 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 13:53:45 ID:vxgbZlcf.net
ハイランドパーク酒屋にあったから買ってきた

360 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 13:59:33.91 ID:jc2Y3CBV.net
>>359
よくやった

361 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 14:43:55.62 ID:ipFKgQ5B.net
>>356
ホワイトホースの4リッターボトルって御殿場蒸留所で最後仕上げてるみたいなこと書いてあったんですが、やっぱり多少瓶のものと風味って違うんですか? 近所にないからアマゾンで買ってみようかな

362 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 15:34:36.85 ID:vxgbZlcf.net
いまジュラ10年飲んでる
シトラスなフレッシュな香り
味わいはモーレンジに少〜し似てる
加水するとスパイシー感と麦感

363 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 15:37:33.76 ID:/MZOfrox.net
>>361
瓶のファインオールドを飲んだことがないからわからない
瓶と同じ品質にしないってことはそういう事だと思う
安いからしょうがないけど
12年と違って非常にクセがある
アイラ好きなら気にならんはず

364 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 17:29:38.31 ID:HJzzd5eT.net
なんだかんだでブッシュミルズ10年が好き

365 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 17:45:39.43 ID:DRaqYLP4.net
そういや国産モルトは原酒枯渇して大半が終売になってから数年経つけど、
3年とか4年とかの若いのを出す気はないんかね。まだそこまで経ってないか

366 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 18:34:51.31 ID:6ckra7bi.net
>>338
リベットのほうがパークよりフルーティ、ボティは同程度

367 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 18:37:12.87 ID:8t7CQ1aH.net
>>365
そういうのは安いブレンデッドに使ってるのでは

368 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 19:34:30 ID:w39gaSo/.net
ハイランドパーク値上がりしたからそんなにコスパ良くないよな

369 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 20:04:16.77 ID:odTtuDkb.net
皆さん、好みじゃないウイスキー買っちゃった時ってどうやって消費してますか?

370 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 20:08:55.32 ID:z70LT2bD.net
飲んで消費

371 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 20:09:42.01 ID:z70LT2bD.net
捨てるほどの出来悪い酒を買ったことないかも

372 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 20:12:04.22 ID:Gu9mIhbz.net
しばらく放置して再チャレンジ
あれ?美味しくなってるって事が多い

373 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 20:13:15.21 ID:uc1ozamE.net
ハイランドパークの値上げが中堅枠を越えてきたらスタメン落ちだけじゃなく戦力外通知を渡す

374 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 20:15:53.38 ID:77sa0a+B.net
アイラミスト8年が凄く苦手だったけど数ヶ月ぶりにハイボールで飲んだらなかなか旨かった
なんなんだろう
メルカリで買っためっちゃ古そうなオールドパー12年は流しに捨てた

375 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 20:15:54.65 ID:J1ggj9mf.net
ハイボールにすればだいたい飲める
ハイボールでも飲めないなら掃除で使う
ティッシュに付けてスマホ拭くとピカピカになる
シングルモルトなら樽棒入れてワンチャン良くなる事を祈る

376 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 20:32:56.22 ID:8la/HgNa.net
キツすぎる味なら水で25度まで薄めて、25度の甲類焼酎でさらに半分に薄めて室温で飲む

377 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 20:34:06.58 ID:z70LT2bD.net
これからはもう少しまともなお酒買いなね

378 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 21:32:58 ID:odTtuDkb.net
不味い訳じゃないんですよ。
好みじゃないだけで。
でも、無理してそれ飲むなら好みの味のウイスキー飲みたいし、そうすると全然減らないし。

379 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 21:43:04.47 ID:z70LT2bD.net
一周したら旨くなるよ

380 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 22:03:30.54 ID:zgnVy4RM.net
古いウイスキーは料理に使ってる

381 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 22:26:26.20 ID:03pN5sdh.net
ラフロイグハイボール美味しい

382 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 22:53:03.49 ID:x7ZdP+2n.net
豚でも鳥でも良いけど唐揚げ作る時にウィスキーやブランデーを隠し味にすると美味しいよ。ビール使うのが有名だけどウィスキーだとなんか高級感のある風味がする

383 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 22:55:12 ID:NPIMq72/.net
今の日本の景気で一番平均的なウイスキー好きスレはここだな!

384 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 00:48:38.42 ID:DdDVRVc5.net
安ウイスキースレの方が勢いあるけどな

385 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 12:42:14 ID:b+ZG8uBF.net
カルヴァドスおじさん昼間から飲みすぎだろ

386 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 19:29:05 ID:6v8lLzrs.net
トマトジュースで割って飲む

387 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 20:50:27.19 ID:urSwLfa4.net
>>383
ここから上になかなか行けないんだよなぁ

388 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 22:03:31.21 ID:SVtzijx/.net
>>384
この価格帯って必ずしも安ウイスキーの上位互換じゃないからな

389 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 22:20:49.03 ID:ozi8P74P.net
5000〜10000円あたり、シングルモルトでいうと18年ぐらいが真骨頂で
このスレの価格帯はそこに至るエントリークラスみたいなイメージ
安ウイスキーは割ってガブガブ飲むための原液で
それはそれで面白いんだけどジャンルは違うと思う

390 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 22:22:18.71 ID:gj/M314a.net
>>388
すげーよく分かる
最近安ウイスキーを本命の前に無理して飲む必要ないかなと思ってきてる

391 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 22:47:19 ID:SVtzijx/.net
同じシリーズでも飲み方によってガラリと味が変わる。自分好みの飲み方に合わせた銘柄買わないと高くてもハズレひく

392 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 22:49:48 ID:auKyzLCr.net
高いから美味いというわけでもないのがウイスキー
高いものを美味いと感じるよう洗脳された人も少なくないがね

393 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 22:54:58 ID:SVtzijx/.net
>>392
それだけウイスキーの幅は広いって事だよなぁ。ありがたやありがたや

394 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 23:45:40.85 ID:D3NgCo7V.net
1万以下でコスパだけを考慮して評価するスレがあったら行くかもです。
2000円なのに3000円の価値がある、3000円なのに5000円の価値があるみたいな、俺は絶対評価よりコスパ信者だから(笑)
高くて美味いは当たり前だと思ってるから…
そういう意味でこのスレの価格帯は一番コスパ重視かなって。

395 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 01:03:23 ID:idFDY8om.net
コストの話でウイスキーは馬鹿やろ

396 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 03:35:29.92 ID:dmYQ379p.net
コスパならホワイトホースとティーチャーズの一騎打ちになる
この2つは安すぎ 不当に安いと言ってもいいレベル

397 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 04:07:08.58 ID:w7/eogbq.net
>>394
ここ半年位やたらとBNBSの話をしていた人か

398 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 04:57:49.41 ID:RPcykYka.net
コスパキングはティーチャーズだな
あんな安い値段で買えるのは消費者からしたらありがたいけどアードモア蒸溜所で働いている人たちはどう思っているんだろう
(なんかアホみたいに忙しいのにウチらの給与上がらないよなぁ…)とか思ってるんじゃない?
大丈夫かいサントリーさんよ

399 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 07:00:19 ID:EKfTtwR+.net
コスパの本来の意味は、安ければいいってことじゃなくて、「中身と値段を比較してお買い得」ってこと

その意味でいうなら、実は超熟のボトラーズが一番コスパ最高なんだけどね

400 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 08:34:35.00 ID:lgvkw5LQ.net
嗜好品は個人差あるから、コスパは個人個人で違うので、共有は困難な気がするが。

401 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 09:18:46.69 ID:JzC+aQi7.net
>>399
価格帯でスレが分かれてるからあくまでその範囲でだな
1500円〜4000円だと文句なしにコスパ良いのはジョニ黒ということになる

402 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 10:36:03.87 ID:7zAuTXJq.net
バランタイン12年もな

403 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 10:37:01.80 ID:dhdoiE4Q.net
ボウモア12年も3000以下なら最強

404 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 10:44:22.21 ID:dmYQ379p.net
バランタイン12年は凄い
あのレベルのウイスキーをなぜあの値段で売れるのか

405 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 11:53:36.14 ID:EjseU0B3.net
>>404
アルコール刺激が無い最初にこのブレンドを発見した人が凄い

406 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 12:29:26.52 ID:uezRmjpJ.net
コンビニに白州、知多、山崎、響あった

407 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 13:03:05.88 ID:+SN+VfmP.net
>>406
前から普通にあるからその報告いらない

408 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 13:11:39.62 ID:onbnVnhD.net
>>407
響なんてコンビニで見たことないけど。

409 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 13:18:07.72 ID:Q/7J2RV+.net
都内のコンビニならあるんじゃない?白州12年とかボッタクリ価格で売ってるの見たことあるよ。外人狙いかもしれん

410 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 13:19:37.72 ID:uezRmjpJ.net
>>408
ファミマにありましたよ。神奈川県の

411 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 13:58:47.38 ID:onbnVnhD.net
>>410
なるほど。関東にはあるんですね。
大阪(特に自分が住んでいる地域)では見たことなかったんで。

412 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 14:06:30.74 ID:unCO/79M.net
ノンエイジで評価高いの白州だけじゃね?
コンビニにたまに入荷すると白州から速攻で消える

413 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 14:47:24.62 ID:iHlxEjB/.net
>>412
そりゃ山崎12年知ってる奴がクソマズワイン樽使ってる山崎NAなんて買わないだろうからな
初山崎でNA飲んだ奴も期待外れでサントリーに幻滅してんじゃねえの?
響もJHはプレミア価格だけどワイン樽使ってるBCは定価以外で買えるしな
サントリーのワイン樽ウイスキーがマズイの本当になんとかしてほしいわ

414 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 14:48:26.18 ID:iHlxEjB/.net
定価以外じゃなくて定価以下ね
予測変換のチョイスが謎だわ

415 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 14:53:46 ID:idFDY8om.net
ワインカスクって加水と相性悪いのかな

416 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 14:56:18 ID:92p8ZX4R.net
値段が違うと言われればそれまでだけど
キンタルバンはワイン由来のタンニンもあるけど甘くて濃厚な味わいがおいしく感じられるけど
山崎NAはただ辛いだけだしな

417 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 15:05:31 ID:H5ulyrqB.net
山崎NAの香りは好き
味は嫌い

418 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 15:28:45.45 ID:+SN+VfmP.net
>>413
サントリーの自社製品は全部まずい

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200