2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【独立】ボトラーズモルトを語ろう 72本目【瓶詰】

1 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 10:02:08.96 ID:yweDtzfz.net
ボトラーズボトルについて語りましょう。
オフィシャルボトルについては限定品系に留める程度でほどほどに。

前スレ
【独立】ボトラーズモルトを語ろう 71本目【瓶詰】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1587567588/

2 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 10:02:32.04 ID:yweDtzfz.net
ストック数別階級一覧(個人持ち)

0----------一般人
1〜10------二等兵
11〜20-----一等兵
21〜50-----軍曹
51〜100----准尉
101〜200---少尉
201〜300---中尉
301〜500---大尉
501〜700---少佐
701〜1000--中佐
1001〜1500-大佐
1501〜2000-少将
2001〜3000-中将
3001〜5000-大将
5001〜-----大元帥

3 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 17:19:04.50 ID:g5jNkcmj.net
>>1おつおつ!

4 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 17:38:24 ID:P1aG6CD3.net
>>1

前スレ990
何買おうと個人の勝手だし、転売目的で買ったわけでもない
ボトル飲むまで大事に取っておくのを他人にとやかく言われたくないのはマジ禿同

5 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 19:29:59.52 ID:GghAlSna.net
タモリボトル美味いね

6 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 21:08:56.06 ID:g5jNkcmj.net
モルトヤマ痩せとるなぁ

7 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 01:10:25.02 ID:g/nQwuJg.net
>>1
富山は今年あと数本出すみたいだな

8 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 05:30:11 ID:V9WWuGkg.net
何本出そうが、ブラックラ事件は忘れないから買わん

9 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 06:29:54.16 ID:yIfPX6m3.net
転売屋嫌ってたのに転売屋以下に堕ちた事件やな

10 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 07:44:36.81 ID:lN1VXMsi.net
世の中に迷惑かけまくってる転売屋以下は無いな
色々聞いてるとサンムーンの中身マッカランぽいね

11 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 08:07:20 ID:V9WWuGkg.net
騙すようなマネしてたんだから、転売ヤー以下だろ
期待して買った奴多いだろうしな

12 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 08:18:48.19 ID:wLrk0A1g.net
酒屋に貢献しないでいいボトルだけ買おうとするなと動画作ってるのに
自分のPBはブラックラ以外、一見と同じってのが許せない。

13 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 08:34:49.58 ID:x2VaDHpX.net
>>10
転売屋に親でも殺されたの?

14 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 08:38:53.22 ID:k5uBE2zr.net
ブラックラ事件とは?

15 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 08:54:38.21 ID:SiEDtxnt.net
騙した時点で終わりだよ

16 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 09:37:41.49 ID:lN1VXMsi.net
>>13
いや、マスクとかで世の中に大きく迷惑かけてんじゃん
ブラックラ買った奴らの半数ぐらいは転売屋じゃないの?
何が来るかわからんもん買うなら最初からジャパニーズとか買うでしょ

17 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 10:50:33 ID:RUZQDXzg.net
株とか不動産やってる人間からすると転売行為の何が悪いのか全くわからんけどな。
それに昔からウイスキーは転売なんてあっただろ。
ウイスキー転売が悪なら株式投資だって悪だし、みんなだって詰みニーとかイデコくらいやってるだろ?

ただメルカリとかヤフオクで売るのは手数料高すぎてやろうとは思わんけどな。
10%の手数料って常識的に考えて高すぎるだろ。

18 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 10:51:20 ID:x2VaDHpX.net
>>16
ん〜だったら転売屋より先に買えばいいじゃん

19 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 10:54:54 ID:RUZQDXzg.net
マスク転売禁止だって常識的に考えたらおかしすぎるけどな。
そんなことよりリーマン以上の景気低下したんだから消費税元に戻せよな。
10万とかしけた金いらないからさ

20 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 11:08:24 ID:PMTjrbLn.net
ひょっとしてブラックラ商法で転売屋は釣られまくったのか?

21 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 11:17:53.11 ID:RUZQDXzg.net
>>20
いやぁそんなことないだろ。
でも秩父くるとか思ってた人は買ったかもね

今転売するなら酒屋とのコネを使って竹鶴とか響、山崎のエイジングものとか量産型でないイチローズ引っ張るのが一番だし、スコッチなんてわざわざ転売ヤーは買わんだろ。
個人的には今後シークレットスペイサイドという名のマッカランとか、マイナー閉鎖蒸溜所が値上がりすると思うけどそこら辺は転売ヤーは食い付かんよな。
なんでだろ?

22 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 12:44:06.96 ID:H0GyiC/4.net
自分も転売自体は全く悪いと思えない。脱税とか別の問題はあるだろうけど。

23 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 12:47:54.84 ID:lN1VXMsi.net
クラクストンズのティーニニック美味いね
こんな感じに2万弱で良いリリースがあるといいな

24 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 13:02:10 ID:Ojrq4yUR.net
>>21
いつの話をしてるんだ
もう2020年ですよ

25 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 14:07:54.53 ID:dmk4iTvI.net
ミミックって怖いよね
ザキの魔法かけてくる(´・ω・`)ショボーン
ウキウキで宝箱あけたら遭遇して全滅させられて気分の落差が半端ない

26 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 14:14:41.41 ID:Ps4Ic3Wd.net
30年前くらいに同じ目にあったな

27 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 14:17:21.81 ID:dmk4iTvI.net
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

28 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 15:10:03.02 ID:RUZQDXzg.net
>>24
わりと今もそうじゃない?

29 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 15:18:02.28 ID:Ojrq4yUR.net
いつぞやの年末頃にビットコインで騒いでたような人種かな

30 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 15:30:18.95 ID:k5uBE2zr.net
ブラックラ事件っていつのスレ見ればわかるんた?

31 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 16:24:34.51 ID:16WUiBbs.net
ブラックラが届いたのが去年の5月中頃でカダムが届いたのが去年の5月末頃だからその頃以降のスレ見ればいいんじゃね?

32 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 18:44:24 ID:2Eigo0g8.net
>>23
あれ美味しかったね〜。まだ売れ残ってるのはボトルデザインの問題かね笑

33 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 19:20:59.53 ID:ROppJpx1.net
デュワラトレー、トバモリーが話題になってたけど、インチマリンかなり美味いぞ。
ぼったくりリトルミル買うくらいならこっちの方が満足度高いわ。

34 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 19:28:38.20 ID:yIfPX6m3.net
トバモリーの本数の少なさが謎

35 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 19:49:24.50 ID:lN1VXMsi.net
>>32
ボトルがリステリンみたいだからね…
100ミリぐらいならスキレットみたいでカッコ良さそうだけど

36 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 19:55:48.24 ID:OfQYzpJN.net
ボトルは普通のトール瓶が最高
シグナトリーのアレとかジュラとか並べててかさばるから邪魔

37 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 20:05:29 ID:sNQHLhLo.net
個人的に口径を統一してくれたら嬉しいな

38 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 20:06:23 ID:nETvSTUq.net
ティーリングも邪魔すぎ

39 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 20:26:43.50 ID:yIfPX6m3.net
リステリンは草

40 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 20:37:56.68 ID:hlWQvKRf.net
淫痴マリンちゃんは、過去の不味い印象しかなくてどんなに美味しかろうと買いたいと思わないな。

41 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 20:50:42.49 ID:gF0izMyf.net
口径の統一は是非やって貰いたい
変な口径のやつだとコルク腐ったらめんどくさすぎる

42 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 20:57:02.69 ID:ly9PWK4n.net
ボトルの形状揃えた方がコスト下がると思うんだけど、やっぱり売り上げに影響あるのかな?

43 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 20:57:16.35 ID:D8Shl7+5.net
トバモリーの加熱感って、やっぱりフープのトバモリー好きが飛びついてるだけ?

44 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 21:59:00 ID:VOlV7bqs.net
キルホがアイラモルトのエース候補とかバカか?(笑)

45 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 22:15:31.97 ID:OfQYzpJN.net
ラフボウモアは美味いの高いしラガはボトラーズあんまりでないしって考えるとアイラらしさで手頃で美味いのってキルホーマンじゃん

46 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 22:28:10 ID:rS3Gsl6D.net
本人乙
ぴーちくぱーちく役人登場

47 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 23:25:33.36 ID:JkjnEEAa.net
>>44
キルホーマンはエースかはともかく、良い蒸留所なのでバカ扱いは無いかな?
自分と指向の違う人をスグにバカ呼ばわりしている人は、現実の世界では相当な感じなのか?

48 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 23:42:12.28 ID:ygVOFGkV.net
キルホーマンもボトラーズからはほとんど出てなくないか?

49 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 23:42:25.32 ID:bUr1Y4bN.net
アードナホーが真のエース

50 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 23:59:35.75 ID:pfgXRmUP.net
>>43トバモリー美味いよ、ただ160本ってのは確かに謎

51 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 00:02:24.29 ID:8eA45GwP.net
キルホーマンとかドロナックはオフィシャルがボトラーズみたいなもんと思ってるw

52 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 01:04:56.08 ID:KDQUb2cq.net
キルホーマンは何飲んでもハリボテな感じを受けるんだよね。上っ面だけ綺麗に装ってるんだけど、中はスカスカみたいな。

53 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 02:23:46.11 ID:5P2qsSzZ.net
可哀想なバカ舌

54 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 02:38:36.29 ID:C7RlZtvR.net
前回もシャバシャバなブレンデッドだったね
やつらはそういうハリボテ感が好きなんだろう

55 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 02:41:47.52 ID:5P2qsSzZ.net
ブレンドじゃなくてヴァッテッドって言うんだよ

56 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 03:55:53.21 ID:C7RlZtvR.net
えっ、前のグレンマッスル2ってブレンデッドだろ(笑)

57 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 06:40:30.07 ID:5P2qsSzZ.net
唐突に出てきたグレンマッスル

58 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 06:42:44.74 ID:7D1Nq1zc.net
前回だと3と思われちゃうな

59 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 06:54:17.17 ID:K5uY+vDN.net
>>52
ハリボテわかるわー
長熟出てきたら変わるかもしれんがなあ

60 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 06:56:11.29 ID:p7ToM1UI.net
>>44
まぁ真のエースは生産量ぶっちぎり最大のカリラなんですけどね

61 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 07:03:38.08 ID:K5uY+vDN.net
キルホーマンは樽だけ色々いじくってるところとかそこまで悪くないってところがカバラン感あるわ

62 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 09:12:28 ID:adbNWCzR.net
まぁ、フェス向けとか他に選択肢あるから買わないよね
そもそもあいつら嫌いだし

63 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 09:25:03 ID:EkrZDLro.net
>>62
試飲会とかバーで何回か会ったことあるし、何回かツイッターで絡まれた事あるけど苦手だわ。
普通に若い女性の前で風俗トークとかしててドン引きしたわ。
美味いかどうかは知らんが関わりあいたくない。
やってることはすごいとは思うけど

64 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 09:40:56.90 ID:tdpmFaEW.net
なによりだせぇ名前入ったボトルを家に置きたくない

65 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 12:16:57.49 ID:7mL5to/x.net
くらいぬりっしゅ届いたわ
なかなかうめー

66 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 12:29:39.80 ID:hvIJ56iv.net
俺予約できたからもうみんな牽制しなくてもいいぞ

67 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 14:27:26.42 ID:h/qv53LK.net
どんな趣味でも浸かりすぎるとキモい人間ばっかよ
ほどほどがいい

68 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 14:40:46 ID:JnakITFD.net
おいらハマると何でも極めちゃうからキモい(|||´Д`)

69 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 15:08:16 ID:rSWG+ghV.net
そういうのは極めた気になってるだけだよ。
上には上がいる。

70 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 15:40:30.50 ID:JnakITFD.net
いや別に競ってないし

71 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 16:04:19.51 ID:3Jc0SAaz.net
極めるほど金がないから低見の見物でええわ

72 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 16:06:23.29 ID:xUeI7SrB.net
ウイスキーマニアって他の酒と比べてオタク気質の人とか多いよね。試飲会とかバーの忘年会とかいっても、オタクっぽい人多いと思う。
ツイッターとかもアニメアイコン多いし。
それってなんでなんだろうな?
やっぱコレクション要素が強いからなのか?

別にオタクであってもいいんだけどさ。

73 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 16:20:33 ID:/8bdYGIQ.net
ワインも同じようなもんだぞ

74 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 16:29:30 ID:xUeI7SrB.net
>>73
ワインは割と社交的な人多くない?
たしかに変な人も多いけど別ベクトルというか。
少なくともアニメアイコンの比率少ないと思う

75 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 16:53:58.10 ID:JnakITFD.net
アニメアイコンであることとウイスキーオタクであることに何か関係があるとでも言いたいのだろうか?

76 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 17:05:00.28 ID:eQE2aT+S.net
ワインは金持ち向けだから社交的じゃないと
ウイスキーはそこまで高くないからコミュ障でもなんとかなる

77 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 17:17:37.39 ID:xUeI7SrB.net
>>75
ツイッターでウイスキーオタクとワインオタクを比較した場合に、よりウイスキーオタクの方がアニメアイコンが多いと思っただけ。

それとウイスキーオタクとアニメアイコンに相関があるのはまた別の話だと思うんですけど。

78 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 17:19:31.21 ID:xUeI7SrB.net
>>76
多分だけど、ワインって開けたら比較的すぐ飲まないといけないじゃん。
だからある一定のコミッティーに入らないと難しいんじゃないかな。
ウイスキーは日持ちするから割と孤独でも成立するのかなとか思ったんだけどどうだろう?

79 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 17:24:21.39 ID:h/qv53LK.net
>>78
そんなとこじゃない?
あと一応ブームだしキッズは多いんだろ。自分もだけど
それよりこの話題がつまらない

80 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 17:31:20.85 ID:xUeI7SrB.net
たしかに、じゃあこの話題はやめましょう

81 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 17:53:35.56 ID:ReiQIJSn.net
では次のテーマ
「ウイスキーはおたくか?」
について話し合いましょう

82 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 17:59:55.61 ID:yX4yRzvz.net
ウイスキーはおたくか?って日本語的におかしくないか? 

それはウイスキーはおたく趣味か?と言う質問なのか、それともウイスキー趣味のやつはオタクか?どっちの意味?

83 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 18:00:34.13 ID:jtKaerOw.net
>>64
そこか(笑)
人間正直がイチバンだな

84 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 18:23:08.28 ID:SzfmCW08.net
>>78
元ワイン好きで、蒸留酒に流れたけど、ワインを1人で楽しむのは難しい。家だとワインに合う食事作るのめんどくさいし、食事と酒のペースが合わない。たまにワイン会行くと楽しいし、美味しいけど普段は蒸留酒が良い。

85 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 18:25:31.57 ID:ftJpeSE4.net
>>84
なるほどね。
俺自身は割とオタク気質なんだけど、ワイン会ってまた不思議だよね。
なんなんだろうあの雰囲気

86 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 19:32:54.23 ID:8w7dym2H.net
スレチもいいとこだ、よそで煽ってこい

87 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 19:39:48 ID:+o/DIlba.net
>>85
ワイン会の方が女性率と男性のジャケット着用率も高い気がする。
あとはワインって行き着くところ作り手の違いだよね。
だから経験値の差がもろに出るんだと思う。
しかも上にも出てるけど食事とセットだから金かかってしゃーない。

88 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 20:01:31.44 ID:/8bdYGIQ.net
適当にワインって書いたら大量に釣れた

89 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 20:16:03.87 ID:eQE2aT+S.net
うまい飯とうまいワインを楽しむ
食後に蒸留酒、ウイスキーを楽しむ

これでよくね?

俺は金が足りないから出来ないけど

90 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 20:22:21.82 ID:EF0L6vLS.net
薄っぺらすぎて草
最近作ったアカウントで聞いちゃいなよ

91 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 20:23:35.06 ID:+o/DIlba.net
>>88
もうちょっと粘れよ

92 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 20:45:08.29 ID:g+yt4sTS.net
>>79
キッズイライラで草

93 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 20:47:06.41 ID:g+yt4sTS.net
>>72
ビール、日本酒、ワイン、ウイスキー、カクテルで比較したら多分オタクの割合一番高いのウイスキーだと思う。
たまにモルトバーにいるガチコミュ障っぽい人はなんなんだろうな

94 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 20:48:58.96 ID:rg/mpGnX.net
ブティックのはてなマークのシークレットスペイサイドって中身なんなん?
あとブティックのシールは持て余すんだがみんなどうしてるん?

95 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 21:49:56.83 ID:+3YBz+qe.net
ウイスキーのオタクは割と人生経験積んでるやつが多いから、見た目気持ち悪くても中身がしっかりしてるのが多い印象ある
どんな趣味でも残念なのは一定数いるが、やはりそこは少しだけ違う感がある

96 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 21:56:44.62 ID:QiGJq8kn.net
今日久しぶりのスイカタリスカー!!

97 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 21:58:44.98 ID:aPFPaGQx.net
団栗だよ
ボトラーズだけに

98 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 22:56:46.49 ID:dGfJk5Ps.net
今日も理科万のマッカラン32年復活してたな
買わなかったけど

99 :呑んべぇさん:2020/06/17(水) 00:06:54.89 ID:Ni3R4I5L.net
リカマンPBはチラホラ当たりもあるんだが
プレ値やらクジやら変な売り方するから印象悪くなる
色々勿体ない

100 :呑んべぇさん:2020/06/17(水) 06:11:06 ID:WlLZlINQ.net
>>87
トレーナーとデニムでバーへ行くかカリスマブロガーとかいるしな

総レス数 1001
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200