2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウイスキー 『富士山麓』 を愛でるスレ 11本目

1 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 16:00:05.60 ID:/xtWzDcl.net
他のキリンのウイスキーの話題も今のところこのスレで語っても良いチックです

引き続き、富士山麓について語りましょう。

【公式】
http://www.fujisanroku.jp/

【前スレ】
ウイスキー 『富士山麓』 を愛でるスレ 10本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1555744594/

114 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 21:36:54.58 ID:idm1BtGV.net
樽薫る、味が薄い

115 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 05:28:57.80 ID:zS3043lX.net
樽薫るはボストンクラブの後継

116 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 10:39:50.34 ID:WTfAIX3K.net
ボストンクラブにはスピリッツ入ってなかったのに
劣化させたわけか

117 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 10:56:20.26 ID:6RHJr233.net
樽薫るはかわいい❤からそれでいい

118 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 11:44:32.93 ID:U/PE7tPO.net
次は樽臭うだな

119 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 06:44:17.14 ID:bX5jCs0/.net
ディスティラーズセレクト今年でるのかね

120 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 11:49:40 ID:q93Gfogs.net
エバモアの再発売をしてほしい

121 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 12:34:56.58 ID:q93Gfogs.net
富士を薄墨で書いてあるのは感心しないな。
縦横のレイアウトも工夫してるつもりだろうが、ぼんやりしてる。
本当に、ここのところラベルのデザインが悪い。
デザイナーか、パッケージを統括する幹部を代えた方がいいんじゃないか。

122 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 09:08:40 ID:tG60fxzL.net
山麓のデザインが良すぎた

123 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 22:59:35.16 ID:dYSRmUqH.net
17年も25年もふざけた値段つけてるな

124 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 06:35:42.75 ID:A/4uS6MO.net
シグニチャーブレンドって美味いの
バランタイン17年と同じぐらいの値段してるけど

125 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 09:15:36.06 ID:WmiziHSv.net
>>124
うまいことはうまい
しかし、5000円となるとちょっと躊躇してしまう
3000円台だな

126 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 10:21:44.47 ID:Zs9Fewgv.net
キリンがプレミアムにしたいウイスキーって
大体最近は他社の価格帯の一段落ちなんだよな
安め用も枯渇してジョータブレンドで誤魔化す方向だし
いつごろ改善されるのか

127 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 12:30:31.46 ID:d1pPbh79.net
シングルグレーンの25年が山崎25年より高いんだぞ。

自分の立ち位置が見えてないだろ。

128 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 14:25:19.82 ID:9zhhcb+u.net
自ら転売ヤーをやるスタイル

129 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 15:17:44.08 ID:8vsAsh2/.net
シグネチャー尼に出てるけど手が出ないはワラ
適正価格になるまで最低10年以上はかかるだろナァ

130 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 17:22:33 ID:7/Bs8NIF.net
何年経とうがキリンは生産量が少ないから他と比べて割高なのは変わらないと思う

131 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 21:17:23.93 ID:WmiziHSv.net
シングルモルト18年は文句なしの旨さだった
値上げ前だと10000円しなかった気がする

132 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 22:53:22.85 ID:a2ObcT9r.net
富士山麓のエイジ物飲みたかった

133 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 06:56:58.39 ID:uB+e6+fN.net
飲むだけなら蒸留所再開したら行けば試飲できる

134 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 00:35:16.17 ID:OBZQhFQW.net
陸買うならBNDP買うわw

135 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 08:47:04.62 ID:AIvjyBlS.net
両方買えよ

136 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 15:13:35.27 ID:+PEF0SE6.net
どっちもクソの高値掴み

137 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 16:45:04.59 ID:EoAgFi1r.net
バーで1杯だけ

138 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 14:40:35.93 ID:Oxo2Rl1F.net
富士御殿場蒸溜所
シングルモルトウイスキー AGED 17 YEARS SMALL BATCH
 \27,000  →  \88,000

富士御殿場蒸溜所
シングルグレーンウイスキー AGED25 YEARS SMALL BATCH
 \37,800  →  \137,500

ジョータ、調子に乗りくさってからに。

139 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 14:44:37.17 ID:Oy4kdHco.net
>>138
なにそれ

140 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 16:01:06.79 ID:EAQ8ZwbT.net
樽薫る ❤

141 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 16:22:05.80 ID:8n2FA015.net
>>138
御殿場限定品か?

142 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 17:01:16.71 ID:A+CzXoBZ.net
いくらなんでも高すぎるだろ

143 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 17:04:19.95 ID:A+CzXoBZ.net
グレーンだけ昔かったがモルトも買っとけばよかた

144 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 17:07:31.58 ID:Oxo2Rl1F.net
>>138

https://drinx.kirin.co.jp/whisky/

145 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 17:13:56.10 ID:K0DlVf/i.net
10年前は軽井沢蒸溜所を完全閉鎖して樽は二束三文で売り払ってた会社なのにな

146 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 17:22:30.83 ID:A5TN7fNM.net
山崎25年の定価が12万なのにグレーンでそれ以上とか足元見すぎだろ

147 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 17:25:36.59 ID:XnMg4E+x.net
シングルグレーン25に14マンすかw
キリン内でプレ値つけやがって
ジョーーータwww

148 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 18:08:47.06 ID:+C5o/PsP.net
恥知らずだな。こいつら日本人かよ

149 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 18:14:36.62 ID:Oy4kdHco.net
>>144
な、な、なんじゃこりゃ??

150 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 18:18:11.23 ID:Oy4kdHco.net
>>144
25年は元々税別35000だから多分頭に1付けちゃったとかなのかもしれんが17年は理解できんな・・・

151 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 18:20:28.42 ID:Oy4kdHco.net
注文後キリンから電話で確認が来ると書いてあるが・・・山崎55年より手間かけてるのかw
まさかジョータから電話が

152 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 18:20:31.86 ID:467TbSig.net
コロナ禍の中で、この阿呆みたいな価格で売るのかよw
消毒用アルコールの原材料作ってるチョントリーの方がマシじゃねぇかよww

153 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 18:27:01.04 ID:Oy4kdHco.net
誤植だと思うがなあ

154 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 18:48:11.74 ID:rdIOMWHq.net
ニッカ「最大3〜40%の値上げするけわ…」
サントリー「うちもそれくらい値上します…」
キリン「僕は約300%値上げするよ!!」

ニッカ・サントリー「!!!!?」

155 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 21:02:43 ID:8n2FA015.net
ジョータは煉獄に投げ入れろ

156 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 21:31:58 ID:uQECcS+1.net
どっかで画像だけ見た時にプレ値で販売してるバカ酒屋かと思ったわ

157 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 22:43:22.91 ID:SMoQFRCz.net
公式でプレ値販売してるバカ会社だぞ

158 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 23:23:15.28 ID:ShGT50Ee.net
オクの方が安そう

159 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 09:35:20 ID:JooBQPby.net
ジョータが夏の旅行に行く資金にするんだよ
お前ら協力しろw

160 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 11:29:22.82 ID:OauzUiod.net
電話で問い合わせてみたww
間違いではなく色々賞獲ったからあの価格になったらしい…
とりあえずドリンクスはブックマークからそっと外したw

161 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 11:35:10.70 ID:BX6eESiN.net
・・・開いた口が塞がらんなw

162 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 11:46:00 ID:0IhwuITy.net
あの2つは蒸留所の有料試飲で飲めるのかな

163 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 12:26:36.23 ID:NOww7Yty.net
賞取ったからは草
頭湧いてんのか

164 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 12:36:44.54 ID:BX6eESiN.net
とんでもなく無能な上役が就いたのかね
ジョータも困惑してるだろ、流石に

165 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 12:47:10 ID:DesCnDgW.net
賞とったからwww
転売ヤーと変わらんな

ジョータは吊るべき!

166 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 14:24:35 ID:Hslxnppy.net
>>151
55年は一段と手間かけてる。
・作文応募
・本人確認書類付けて書類返送
・イエノバで購入
・電話で配達日の調整

167 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 15:47:56.04 ID:BX6eESiN.net
山崎25年に値段合わせてきたとかなら草

168 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 19:55:12.65 ID:BHXeSCZt.net
シグニチャーブレンド
5000円もするからには美味いんだろうな

169 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 20:03:23.36 ID:u4d/JlVK.net
いや……ビミョー

170 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 21:57:46.44 ID:afV4j0Ry.net
蒸留所見学再開したらプレ値やら陸のデザインについて問い詰めたい

171 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 22:54:24 ID:eM+f6e88.net
決めたのは上の人間なんだから現場の人を困らせないでくれ…

172 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 03:20:31 ID:/akdw0O1.net
賞を取ったから高くしてもぼったくれると思った。

いくら事実がそうであっても外部には漏らしてはいけないな。

173 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 05:51:36.03 ID:j34V0WXO.net
下手したら一般客には一本も売れないとかあるんじゃないか?

174 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 06:11:59.54 ID:4AIn1E90.net
一度値段上げて買われてしまったら
もう値下げできないよなあ
詰み

175 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 08:45:39 ID:909PlVQ6.net
一気に3倍はさすがに乱心したとしか思えん

176 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 09:05:57.29 ID:4AIn1E90.net
それくらいの価値があるんだってそそのかしたの誰だよ
駄目酒しかない時期によくやってると思うし
2社に及ばずともポテンシャルは持ってるよ
新しいのだって旧売品と比べさえしなきゃ別物として良いものだよ
だがいきなり需要すら超えた転売価格級での供給はありえない
そんなのやりたかったなら爆買時期に外向けにやっとけよ

177 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 09:33:08 ID:jQg8+jKy.net
値上げ前からすでに高いって言われてたのに…

というか原酒不足で価格ガーとかよく言ってるけど
実際には気分で値段決めてるだけだったんだな

178 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 09:53:52.19 ID:ZV0YSCTh.net
近所の業務スーパーのチラシが入って
シグニチャーが3990円だから検討中

179 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 10:07:27.98 ID:4AIn1E90.net
>>178
売れないとこでは本当に売れてないな

180 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 10:16:30.10 ID:gTx3aBa0.net
シグニチャーはフロムザバレルと比較してどう?

バレルに勝てるなら購入します

181 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 10:35:49.13 ID:4AIn1E90.net
タイプが違うもので勝ち負けってのはちょっと
旧樽熟の10年ものってだけで

182 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 10:37:41.33 ID:EoBGjMuW.net
ノンエイジのブレンデッド(モルトアンドグレーン)
50°前後って意味で
近いと思うんだけど

183 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 11:35:50.53 ID:YFZb1DXM.net
>>182
味がまるで違うんだが?

184 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 11:52:32.78 ID:EoBGjMuW.net
>>183
味が同じとか誰が言ったんだよ バカ

185 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 12:07:24.45 ID:YFZb1DXM.net
>>184
味も香りも違って仕込み樽もメーカーも小売価格も違って
度数とブレンデッドっていう部分だけで近いと判断するのはお見事です感服しました

186 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 12:09:12.18 ID:6C/+brSg.net
>>182
スプリングバンク10年、タリスカー10年、アラン10年、アードベッグTENを比較するとどうですか?
10年熟成のシングルモルト(バーボンカスクメイン)、46°前後って意味で近いと思うんだけど

さいつよのを購入します

187 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 12:37:26.14 ID:rJTrmO7r.net
タリスカーかスプリングバンク
まあ好みとしか言えない

188 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 17:20:07.66 ID:3HxeSc+V.net
>>186
買うとしたら、アードベッグTEN、タリスカー10年、スプリングバンク10年、その他だが
ここら辺が好きな人間は、FTBやシグニチャーはあんまり買わないと思うぞ

FTB買うのはニッカのグレーンが好きな人、シグニチャー買うのは富士山麓が好きだった人だろ

189 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 18:38:44.17 ID:ccPow+0a.net
脳味噌が足りスカー

190 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 19:15:11.48 ID:hsGe8nlk.net
>>144
なにこれナメてんの?
誰かオクでシングルグレーンの25年を50kぐらいで売ってくれよ…

191 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 03:10:39.19 ID:V72lo+i2.net
シグニチャー河内屋で買ったよ
開けるの楽しみ〜

192 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 08:23:53 ID:e3mskTYe.net
>>186
その4つはいずれも遠いですね
それらの価格帯ならシグニチャーの一択でしょう

193 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 08:44:49.42 ID:QiBWER48.net
価格が価格だからあまり話題にならないけど
シグニチャーはかなり美味い😋

194 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 12:51:20.74 ID:Ae/h79sg.net
価格を気にしなければ普通に美味いよね

195 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 12:55:44.34 ID:ntJtjjHs.net
ジョータ褒められてるぞ!
ジャブジャブブレンドしろ!!

196 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 20:02:24.03 ID:HRFXhu79.net
キリンってなんでこんなにウイスキーでは商売下手なん?
富士山麓買うなら響買うわな

197 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 21:31:51.70 ID:iGFpN0pV.net
ワールド・ウイスキー・アワードで賞をとったから値上げ!
あの倉吉も受賞したワールド・ウイスキー・アワードで賞をとったから値上げ!

198 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 21:37:59.42 ID:HRFXhu79.net
キリンはブランディング 下手

199 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 05:44:53.76 ID:FyOgUn5c.net
一番絞りのブランド力

200 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 06:34:07.34 ID:6PGRh3+P.net
山崎・白州と同じラベルで「御殿場」ってやれば
サントリーの新しいシングルモルトと間違えて
売れるかもしれません

201 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 07:47:12.53 ID:Isey1QRg.net
どこの倉吉だよ

202 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 08:55:09 ID:NsYggRKU.net
>>201
松井の倉吉だろ
たしか同じアワード受賞していたはずw
あれでWWAへの信用が失墜していて草だったが、
よりによってあれ受賞して値上げとはなあw

203 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 14:00:20.14 ID:5J28EvT0.net
>>199
むしろ一番搾りのせいでラガーのブランドがぼやけた

そもそもキリンと言えば、なにはさておきラガービールだろ

204 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 14:46:29.16 ID:QTsYT0F3.net
麒麟が来るわよ

205 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 16:59:58.93 ID:5VjQisL+.net
賞獲りました!からの大幅価格値上げします!
ってウイスキー今まであった?

206 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 19:48:28.82 ID:Vu5FXaeH.net
シグニチャーブレンドは後世に残る傑作
今のうちに俺が買い占めておく

207 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 20:57:01.45 ID:r9j+1LYo.net
>>205
ここまで下手くそなのはないけど、ジャパニーズ全体の傾向ではあるよね。
受賞→人気化→原酒不足→値上げで今があるし、良くも悪くもサントリーの山崎が作った流れだね。

208 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 21:52:29.77 ID:PQTRLSwB.net
そもそもグレーンウイスキー部門なんて質量共に他社から大したものエントリーされてなさそうだけどな
子ども相手に本気出した大人が優勝みたいな

209 :呑んべぇさん:2020/07/27(月) 00:10:14.94 ID:IMPkDeu+.net
>>199
一番搾り麦汁だけを発酵・蒸留した一番搾りウイスキー作らなきゃな

210 :呑んべぇさん:2020/07/27(月) 05:35:58.83 ID:oDYotWQ1.net
恥を知れ!ジョータ

211 :呑んべぇさん:2020/07/27(月) 06:48:31.17 ID:P7MnL5MI.net
ジョータのブレンド力はネ申

212 :呑んべぇさん:2020/07/27(月) 16:30:16.53 ID:SwJo3EJe.net
賞をとったから値上げ・・・
ジョータ鬼だなあ

213 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 21:43:55 ID:bb9MiyEv.net
こういうアコギな商売するキリンは不買だ不買

214 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 21:59:12.92 ID:iNGmOR/y.net
>>213
まあ正直もう富士山麓や陸はいいや
このまえ買った木箱の黒富士が最後になるとはねえ

総レス数 1001
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200