2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウィスキースレ【4000円〜10000円】

1 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 14:57:15 ID:7z4WkDcD.net
少し良いウィスキーを飲みたくなった人のスレ

65 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 20:26:49.47 ID:Sue0HyJU.net
アライアンスの時間かかる感じだけどねえ

66 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 20:36:32.08 ID:TfYvJ6ai.net
>>64
マジレスするが高すぎる

67 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 20:59:21.39 ID:9gqCin8E.net
6月30日に発売される、アマハガンのミズナラを買いたいです

68 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 21:03:38.41 ID:uEKXiNtt.net
アマハガン普通に美味しいよ。
新興ジャパニーズで毛嫌い、軽視されがちだけど。

3.5が1番美味かった。

69 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 21:27:44.53 ID:KIl/x1m0.net
今更だから、聞いちゃう
アマハガンってどういう意味ですか?

70 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 21:29:53.49 ID:5a7gTm2i.net
長浜の逆
アマハガンno3買ってみちゃったけど大ハズレだった
でもジュースで割るとうまい

71 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 21:39:20.97 ID:pO/Kf3Wa.net
>>69
純ジャパニーズではないから長濱の名は付けられないという事で逆にしてるらしい

72 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 21:56:09.92 ID:ynbg2Jks.net
カバランしか飲みたくない

73 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 23:06:18.55 ID:BfC2+lyo.net
>>71
竹鶴みたいなもんか?

74 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 07:28:45.70 ID:toKIAi3T.net
アマハガンをアハマガンって言い間違えて、
恥ずかしいことがあった
呼びにくい変な名前

75 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 08:42:06 ID:FziUtbtt.net
OMARは台湾第2のウィスキーメーカーだから気になるけど、元々国営企業みたいなんだよね?
瓶も古いし気になる止まり

76 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 09:52:15.78 ID:9POJDRKf.net
カバラン美味しいね

77 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 12:01:50.52 ID:H+iBMv1g.net
今シングルモルトブームだからカバランとかイケイケドンドン!な感じだけどブームが去ったらどうするんだろう

78 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 12:18:55.15 ID:ebNigxAg.net
樽等に金かけてるのはわかるが、人件費の安い台湾で熟成期間の短さ考えるとカバランは高過ぎるように感じる
大層な梱包も含めてマッカランみたいなブランディング戦略なんだろうけど

79 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 12:39:24 ID:za06kXfq.net
シェリー樽熟成もシーズニングを一切してなく空き樽を買い付けてるらしいな。これだけでも普通に考えると相当なコストのはず

80 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 16:03:21.70 ID:TNW/pttx.net
カバランは空調ガンガンでコスト増し増しみたいな話を聞いたような与太話のような

81 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 16:16:44 ID:Nydvk78c.net
そう言ったり置けば高額の免罪符になるからね

82 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 16:16:59 ID:Nydvk78c.net
言ったり→ 言って

83 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 16:23:49 ID:ebNigxAg.net
とにかく暑いんだろうしエンジェルズシェア減らすのに空調等の監理にも金はかけてるだろうね
それにしても割高だと思うけど

84 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 16:53:07.38 ID:Yd5VFUuu.net
そこまでしても台湾でやりたかったわけか

85 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 17:53:32 ID:C6rnIENY.net
>>80
何にせよ、急成長して結果を残してるのはすごいよね。
またまだ台湾はポテンシャルありそう。

86 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 20:41:40.85 ID:6PP3J7RR.net
グリーンスポットめちゃうまいな
まあ割高な部類には入るけどさ

87 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 21:23:15 ID:FziUtbtt.net
暑い沖縄より更に南だしな、台湾

88 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 23:14:49.03 ID:xko6zX84.net
1マン以下のスレでなんでカバランの話しとるの?

89 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 23:37:13 ID:h44sH0r2.net
なんで昨日今日はあちこちにカバランのダイマしてるやつが湧いてるんだ
しかもスレチ

90 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 23:52:05.25 ID:hv4s/Wxj.net
カバランまずいからステマで頑張ってるのかもよ

91 :呑んべぇさん:2020/06/25(木) 00:40:26.73 ID:pHTEm3ih.net
カバランの値段はこの範囲じゃないか?
コンマスとか8kくらいだろ

せっかくこの価格帯で話題が出てきたのに、くさしてんなよ
カバランが嫌なら他の話題を出せよ

シングルモルトスレ相変わらず腐ってるんだろ?
惨すぎて巡回一覧から消したから今はどうなのか知らんけど
あっちがまともに機能してるなら文句言わないけど

92 :呑んべぇさん:2020/06/25(木) 00:45:07.14 ID:ehQoweXi.net
KAVALANはこの範囲だ
オマーとどっちが美味いんだ?

93 :呑んべぇさん:2020/06/25(木) 00:47:36.77 ID:pHTEm3ih.net
あぁ、だけど山崎スレで暴れてる奴は最悪だな。FTBで暴れてるのと同じ匂いがする。

94 :呑んべぇさん:2020/06/25(木) 00:49:02.14 ID:D5uwNiT3.net
オマーは飲んだことがない。台湾の酒屋にもなかった…と思ったら今はリカマンに売ってるらしい

95 :呑んべぇさん:2020/06/25(木) 01:10:53.67 ID:Oo6wWRWG.net
カバランといっても何種類もあるんですが

96 :呑んべぇさん:2020/06/25(木) 06:50:34 ID:4SASTdkw.net
加水あまり飲まないからソリスト↑しか持ってないし飲む機会がない
素晴らしさを語ってくれ具体的にたのむ

97 :呑んべぇさん:2020/06/25(木) 06:53:59 ID:4SASTdkw.net
1万以下で具体的にどのボトルが良樽使ってるんだ?

98 :呑んべぇさん:2020/06/25(木) 06:55:16 ID:4SASTdkw.net
アレン氏は手を引いたんやろ?

99 :呑んべぇさん:2020/06/26(金) 15:41:52.60 ID:8WcmcqjT.net
最近アラヒー好きで何本か買って飲んでるんだけど
ライのやつって誰か飲んだ?ヤバそうで手が出ないが気になってる

100 :呑んべぇさん:2020/06/26(金) 16:44:41.39 ID:enNzvMX+.net
最初口に合わなくてハイボールで消化してる間にうまいと感じるようになってきた

101 :呑んべぇさん:2020/06/26(金) 17:52:07.73 ID:HWQmFa27.net
それはボトル内の空気の割合が増えて質が変化したということでは

102 :呑んべぇさん:2020/06/26(金) 19:06:27.27 ID:w+CU8gY1.net
瓶熟と好みの変化の違いくらいわかるでしょ

103 :呑んべぇさん:2020/06/26(金) 20:51:33.21 ID:94YlEp4q.net
山桜ピュアモルト美味しいよ

104 :呑んべぇさん:2020/06/27(土) 09:42:55 ID:JHbVmd//.net
カバランの続きまだなん?

105 :呑んべぇさん:2020/06/27(土) 17:39:54.50 ID:Iz+Tkigw.net
https://rinascimento.co.jp/the-arran10/

香ばしい記事だなって読んでたら、こいつ89年生まれで自称ウイスキーハマってた07年って18歳だし味なんてわかんないだろ……ってなったまる

106 :呑んべぇさん:2020/06/27(土) 18:00:36.40 ID:Lo5eyh9p.net
18は未成年

107 :呑んべぇさん:2020/06/27(土) 18:30:48.97 ID:cgj791NF.net
味覚の能力に年齢は関係ない(ドンッ!!

108 :呑んべぇさん:2020/06/27(土) 18:44:52 ID:mqwblAW2.net
ΩΩΩ<ナンダッテー

109 :呑んべぇさん:2020/06/27(土) 19:36:59.19 ID:0b0a8Jhg.net
年齢は関係ないけど場数は関係あるよね。
そうなると、やっぱり年齢≒踏んできた場数だけに有利ではある。

育ちが良くてグルメなのもいるけど、酒は幼少期から飲めるもんじゃないから別の話だね。

110 :呑んべぇさん:2020/06/27(土) 20:26:02 ID:zGQpmJR2.net
味覚は若いほどあるんだけどな。大人になって苦いのが食べられるようになるのも味覚が鈍るから

111 :呑んべぇさん:2020/06/27(土) 22:39:32 ID:COQDnikU.net
違うだろー違うだろーーち・が・う・だろーーー!








このハゲーーーーーーーーーーーー!!!

112 :呑んべぇさん:2020/06/27(土) 23:00:53.89 ID:768nb4Kt.net
>>105
このレス相手を落としてるだろ。
で、リンク貼ってコケにしているような作り。
このレス自体は一般人の普通のレスなんだけど
最近のステマのパターンなんで要注意。
5chじゃゲームアニメオタク系以外のステマなんて無いけどな

113 :呑んべぇさん:2020/06/27(土) 23:25:56.26 ID:HFAKKRFs.net
この板は無視すればいいレスにいちいち反応するから荒らしも元気がいい

114 :呑んべぇさん:2020/06/28(日) 01:35:13 ID:SnYNyIIl.net
24の学生モメンなんだけど40〜50代の方へ質問
時々年配の方とウィスキーでお話することがあるんだけど年配の方から見て若い人のウィスキーの興味ってどう捉えてる感じですか?ウィスキー好きな年配の方は愛想良く色々教えてくれて感謝してるんだけど本心が気になる
あと目上の人が飲んでる酒の熟成年数超えちゃう話ってNGですか?
ちなみに全く酒に興味ない人からはお前本当に味わかってんのとか意識高い系しか言われないのでバカ舌なので勉強中ですって返してるんだけど
長文すみません

115 :呑んべぇさん:2020/06/28(日) 01:44:49.15 ID:SnYNyIIl.net
半年くらい前からシングルモルト飲み始めて新旧共にグレンリヴェット 18が一番気に入ったんだけどこの価格帯でオススメって何がありますか?他にはファークラス21、カーデュ18、アベラワーアブーナを飲みましたが、お気に入り順も今のところこの順番です

116 :呑んべぇさん:2020/06/28(日) 06:42:32 ID:YyUmeLTC.net
>>115
バルヴェニーなんかどうかしら

117 :呑んべぇさん:2020/06/28(日) 07:02:11 ID:iGny9eQO.net
>>115
そろそろアイラ行ってみようか?

いきなりラフロイグでもいいよ

118 :呑んべぇさん:2020/06/28(日) 09:17:50.52 ID:IYpSKlLv.net
>>114
趣向品だし熟成年数なんて関係ないよ
むしろ年数が経過しているウイスキーのが美味いとか思ってる人達が多すぎるのが気になる
バランタインファイネストが美味いと感じる味覚を持っている人、17年のが美味いって言う人、30年以外飲めたもんじゃないって言う人どれも正しい
いずれも味覚って言う主観でしかないし
長熟のが絶対的に美味いって人を見かけるとティーチャーズとかカナディアンクラブとかが美味いと感じる俺からするとコスパの良くない味覚だなぁとは思う

119 :呑んべぇさん:2020/06/28(日) 11:03:07.52 ID:aP2Byk1E.net
響ブレンダーチョイスが売ってるんだけど、どうなんでしょうか?
17年も飲んだこと無いので、悩んでいます
店で悩み中ナウ

120 :呑んべぇさん:2020/06/28(日) 11:25:07.40 ID:vph2PApB.net
この板の勢いでレス期待するのは無理だろw
17年飲んだことないならなおさらやめた方がいいと俺は思うが
正直響の番外編だろブレンダーズチョイスは

121 :呑んべぇさん:2020/06/28(日) 12:35:16.48 ID:7DUvEn2a.net
>>120
ふむふむ
なるほどです
無理はしないで、おとなしくしています

122 :呑んべぇさん:2020/06/28(日) 12:43:24.44 ID:958lSB9p.net
気になるボトルはバーなり買うなりで飲むしかないよずっと気にするから
個人的には1本買うほうをお勧め

123 :呑んべぇさん:2020/06/28(日) 12:57:29.87 ID:drZq1zmy.net
>>115
同じような嗜好のようです
是非オルトモア18年を試してください
少しだけ高いですが、素晴らしいスペイサイドモルトですよ
めったに売っていないのが難点ですが

124 :呑んべぇさん:2020/06/28(日) 14:51:36.30 ID:44qtSgfZ.net
>>120
銀賞とってるから気にしない味だよ

125 :呑んべぇさん:2020/06/28(日) 15:22:28 ID:ErvW9oje.net
>>114
熟成年数は、タイプであって優劣じゃない


>>118
個人的には
バランタインは17年以外飲めたもんじゃないと思う

竹鶴も17年が最高でそれ以上は好みきゃない

126 :呑んべぇさん:2020/06/28(日) 15:35:54 ID:ledTvjve.net
私も響17飲んだ事無いんだけど
21年>BC>>JH
って感想。
そしてBCは確かに21年とJHとは違う系統は感じる。

BCにお金出すなら8000円かなぁ、って感じw

127 :呑んべぇさん:2020/06/28(日) 17:36:54.56 ID:iGny9eQO.net
熟成年数により美味い、不味いと言うより
熟成年数が長ければどの酒も
アルコールの角が取れて口当たりがまろやかになり
香りに深みが出るのは間違いないわけで
若いツンツンした酒が口に合うならそれでいいんじゃない?

俺はお断りだけどw

128 :呑んべぇさん:2020/06/28(日) 18:47:31.42 ID:gaYSl+f/.net
いくらなのか知らないけど本当に欲しいと思ったらAmazonで大体定価で買える

129 :呑んべぇさん:2020/06/28(日) 19:09:24.00 ID:duD86cZR.net
>>127
これ。単純だけど真理だと思う。

130 :呑んべぇさん:2020/06/28(日) 21:39:24.94 ID:SnYNyIIl.net
>>118
>>125
やっぱり味覚は個人差あってのもので自分の好みを無理に押し付けるのは良くないですよね
今まで熟成年数経ってるものほど優れているイメージもってたんだけど払拭するべきですね、むしろそれぞれの良い特徴を言えるような飲み方ができるようになりたい

131 :呑んべぇさん:2020/06/28(日) 21:54:05 ID:SnYNyIIl.net
>>116
ちょうど自分が購入してる価格帯なので検討してみます
>>117
アイラ一発目...悩みますね
ラフロイグは癖が物凄いことをよく耳にするせいでなかなか踏み出せない
初心者向けアイラだとボウモアなどになるんでしょうか?
>>123
初めて聞いた銘柄になります
カーデュのようにキーモルトとしても使われているのですね、後は若干度数が高いのかな?検討してみます

132 :呑んべぇさん:2020/06/28(日) 22:28:39.27 ID:iGny9eQO.net
ラフロイグ行っちゃいなよ
最初は面食らってもいつの間にか虜になってるから

顔はイマイチでも床上手な女みたいなもんだよw

133 :呑んべぇさん:2020/06/28(日) 22:36:36 ID:958lSB9p.net
1万に届かないくらいのグレンアラヒーおすすめ

134 :呑んべぇさん:2020/06/28(日) 23:44:35 ID:n/0DdI+0.net
アラヒー15年は飲んでみたい

135 :呑んべぇさん:2020/06/29(月) 07:02:51 ID:QMWqxwS6.net
ウイスキー初心者なのですが
グレンアラヒー15年
キルホーマンロッホゴルム
アーカイヴス ブルックラディ
アードベッグ ウーガダール
いくつかボトル開けてみて、上のボトルが好みに合ったのですが共通点とかってありますか?

136 :呑んべぇさん:2020/06/29(月) 08:22:56.49 ID:qEDBZvRd.net
自分で

137 :呑んべぇさん:2020/06/29(月) 09:03:11 ID:teaszaJd.net
>>135
共通点はウイスキー

138 :呑んべぇさん:2020/06/29(月) 19:35:06 ID:y43PozL4.net
>>135
全部「ア」が付くという素晴らしい共通点!

139 :呑んべぇさん:2020/06/29(月) 19:38:20 ID:mhNE0U3l.net
>>138
すげぇ!!!

140 :呑んべぇさん:2020/06/29(月) 19:39:17 ID:CY4sJmVK.net
>>138
キルホーマンロッホゴルム「はい」

141 :呑んべぇさん:2020/06/29(月) 19:42:14.87 ID:BuE8Wqu2.net
>>140
ネイティブ的にはキルフォーマ【ァ】ンだからいいの

142 :呑んべぇさん:2020/06/30(火) 00:54:13.11 ID:4e3B9sKx.net
>>112
すまん、コケにしてた方でした。

143 :呑んべぇさん:2020/06/30(火) 08:05:23 ID:vP1MfUTH.net
マジレスするとシェリーじゃね?

144 :呑んべぇさん:2020/06/30(火) 08:06:25 ID:LkKp1Xco.net
着るホーマン美味しいと思ったことない

145 :呑んべぇさん:2020/06/30(火) 11:47:11 ID:gsdr6Zv4.net
着ないホーマンはどうでしたか

146 :呑んべぇさん:2020/06/30(火) 17:15:55 ID:mnHRIgcx.net
ウイスキー初心者のウイスキー藤元と言います。
皆さんのようなウイスカーになるにはまず何を揃えれば良いですか?

147 :呑んべぇさん:2020/06/30(火) 19:24:39.72 ID:taOM9oD3.net
>>146
クレカ

148 :呑んべぇさん:2020/06/30(火) 20:26:24.00 ID:gsdr6Zv4.net
>>146
まずは肝臓かな

149 :呑んべぇさん:2020/06/30(火) 21:11:39.67 ID:/sHfHfSm.net
>>146
いつも動画みてます!
スコットランドの蒸留所巡り編が特に好きです!

150 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 11:27:21 ID:2sNhSk9Q.net
10万がで携帯を変えたら、残り4.4万になった
うっしっし😁
さぁ、何を買うべきかアドバイスを与えなさい!

151 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 11:47:21 ID:i6q0Kxkr.net
>>150
文章の書き方に関する本だね。

タイポの揚げ足ではなくて、典型的な「理解を読み手に丸投げした文章」になってるよ。

152 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 12:02:38.28 ID:lL1VFlY0.net
台湾人っぽい書き方だなw

153 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 13:50:33.04 ID:h5vLsz45.net
>>150
4万くらいならルーター買うと幸せになれるかな。

154 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 17:19:45.67 ID:O8/tR7hz.net
ルーターかあ
ヤマハかNECが良いと聞いたが

155 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 23:54:43.48 ID:D3NgCo7V.net
シングルモルトが最高ってのが前提なんだけど、バランタインの21年って並行7000円台で買えるのにめちゃ美味いっすね…普段飲み最高

156 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 05:00:50.42 ID:RPcykYka.net
普段飲みが7000円とか富豪かよ

157 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 08:29:36.94 ID:lgvkw5LQ.net
>>156
シングル1杯230円なんだから、ワイン1本や日本酒4合の1500円のと比べて
6杯飲めるぞ

158 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 08:30:24.93 ID:lgvkw5LQ.net
ごめん300円だから5杯だわ

159 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 09:21:31.64 ID:JzC+aQi7.net
奮発してアラン18年購入したわ。飲むのが楽しみ

160 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 15:09:40 ID:sBNK1lGp.net
新旧ボトルどちら?味レポよろしくね!

161 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 01:07:07 ID:1EbgTKBn.net
>>160
新ボトルです。シェリー感と樽感混じり合ってるのが最高でした

162 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 19:08:14.26 ID:6QIVmE2c.net
グレンドロナックがネットで評判が良いので気になってるんだけど、シェリー系のファークラス10年が好みじゃなかったので購入に踏み切れない。

163 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 19:09:19.63 ID:4W941IQ9.net
グレンドロナックのシェリーは癖があるよ

164 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 19:17:50.95 ID:kQ+0hxlF.net
江戸ラダワーと安倍ラワーとかオヌヌメよ

165 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 19:40:34.02 ID:WnZkt2WW.net
アベラワー12年ダブルカスクおすすめ

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200