2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウィスキースレ【4000円〜10000円】

1 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 14:57:15 ID:7z4WkDcD.net
少し良いウィスキーを飲みたくなった人のスレ

599 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 14:48:27.36 ID:Q5JtNlz8.net
591はコロキチ

コピペ連投は
コロキチではない成りすましのアホ

600 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 14:48:31.40 ID:vn/8965H.net
俺に言ってんのか?
大五郎に決まってんだろ

601 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 14:49:03.33 ID:cHuAL7CL.net
このスレから消えろよ大五郎ジャンキーw

602 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 14:50:45.12 ID:jI+OXA6N.net
>>592
あの価格ではあの味の代わりになるものはなくなってま

603 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 14:51:08.35 ID:jI+OXA6N.net
なくなってしまった

604 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 14:51:19.19 ID:JPc7GOQv.net
>>594
自分が飲んでたころは丸瓶でしたねぇ、2000円ちょいで買えてたのに今やプレミア品とは…
鶴って調べたらめちゃめちゃ高くない…?

605 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 14:52:45.65 ID:LylqcE1A.net
同じような楽しみ方ができる
今の価格のものを飲めばいいだろ
それが買えなくなったから
もうウイスキー飲むのやめたのか?

今飲んでるものについて書けよ懐かしヤローw

606 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 14:53:28.03 ID:npQiugk8.net
>>596
普段は何飲んでるかってのがそもそもズレてんだよ

底辺の
おめえは可哀想に
いつも同じの呑んで酔っ払うのが目的のアル中何だろうが

酔うために飲む必要もないし
いつも同じの飲む必要もないし
普通の人はそういうのが多いんだよ

607 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 14:54:01.99 ID:AG9QFMFf.net

酔うための人は飲んでる銘柄書けないよなw
なるほどなるほど

608 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 14:54:51.85 ID:FZPm3vAZ.net
いつも違う銘柄飲んでるのは精神病
または未熟児

609 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 14:56:00.86 ID:AyPM685s.net
バー通いだって定番の飲みつけ銘柄あるぞ
キンメーなあキョロキョロワクワクテイスティング厨w

610 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 14:57:08.18 ID:+p+dqa3y.net
まーだ決められないの?
お気にの銘柄。

w餓鬼w未熟児w

611 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 14:59:17.45 ID:vn/8965H.net
酔う為に飲むってのは既に脳萎縮手前だからねえ
酒に飲まれるほど恥ずかしい物は無い

612 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 14:59:43.75 ID:flERj3Ey.net
ある程度のクラスで落ち着くと
食べる食事だってパターンになるよ

そのパターンから、たまにちょっと寄り道することがある、という感じのライフになる 

オマエらって、自分のパターンも見えずに
常にウロウロしてんの?笑

613 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 15:01:12.99 ID:+OTBvufx.net
大五郎ファンのおじさん
さすがいいことを言う

オレには見つけられなかった
大五郎からは

614 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 15:05:33.39 ID:hVmTXCoU.net
3年もこだわって回れば
国産ウイスキーやスコッチブランドぐらいほぼ全制覇できるぞ
その中からお気に入りをより抜けばいいだけのことなのに
ホント無計画馬鹿なんだなオマエらってw

615 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 15:09:42.71 ID:4clIxFEN.net
で、
そこまで必死に連投してるお前は、何呑んでるんだ?

616 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 15:14:03.14 ID:vn/8965H.net
まあ俺はターキーから酒好きが始まって
ボウモア、グレンモヲレンジを食事と一緒に嗜みベッドでテンプルトン、ケンタッキースピリットを軸にストレートかロックで味わう
お祝いやここぞと言う時は大五郎だ

617 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 15:19:17.07 ID:4clIxFEN.net
>>616
ほー分かりやすい説明ありがとう
ってw


>>608

>>610

>>612

>>614
おめえに聞いてるんだよ!
3年でスコッチ全銘柄制覇って
期待させてくれるけど
どうせ屁理屈並べて答えられないのがミエミエ

618 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 15:49:35.28 ID:K8Qm8CC8.net
550 呑んべぇさん[] 2020/09/11(金) 08:08:11.77 ID:sKwrCVMy
酔いたくて飲むってガキか疲れたサラリーマンもしくはアル中でしょ
むしろ酔いは味覚も嗅覚も麻痺して酒の味が分からなくなるし邪魔







ウイスキーの味と香りを楽しみたい

でも飲むと酔うから味と香りを楽しめない

やっぱりウイスキーの味と香りを楽しみたい

でも飲むと酔うから味と香りを楽しめない

でもやっぱりウイスキーの味と香りを楽しみたい




アホの無限ループwwwwwwwwwwwww

619 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 16:34:15.60 ID:CSmZoxJY.net
一つは
アベラワーアブーナだ

620 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 17:29:33.04 ID:sr+afiWM.net
550 呑んべぇさん[] 2020/09/11(金) 08:08:11.77 ID:sKwrCVMy
酔いたくて飲むってガキか疲れたサラリーマンもしくはアル中でしょ
むしろ酔いは味覚も嗅覚も麻痺して酒の味が分からなくなるし邪魔







ウイスキーの味と香りを楽しみたい

でも飲むと酔うから味と香りを楽しめない

やっぱりウイスキーの味と香りを楽しみたい

でも飲むと酔うから味と香りを楽しめない

でもやっぱりウイスキーの味と香りを楽しみたい




アホの無限ループwwwwwwwwwwwww

621 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 18:29:57.08 ID:+FyU+pei.net
くやしいのぅ

くやしいのぅ

622 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 18:35:18.38 ID:qu2jplaK.net
ちょっと何言ってるかわからない

623 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 18:50:33.39 ID:OuKG4wjC.net
>>602
そうなのかー、当時好きだったから残念。これだけ全体的に高騰してると安めのブレンデッド飲んどくのがいいのかな、と思ってシーバスリーガル買ってきましたわ。

624 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 18:57:25.62 ID:+0fzb0by.net
ストレートで飲むときのグラスはステムはあった方がいいの?

625 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 19:24:53.35 ID:vn/8965H.net
家飲みでステムがあると倒れる率が跳ね上がるよ

626 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 19:25:34.11 ID:zjnTu8T5.net
ステム持つと熱が伝わりにくいからより常温に近い香りと味を感じ取れる

627 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 19:50:15.85 ID:4clIxFEN.net
>>623
宮城峡Naとか意外と良いかも

628 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 20:31:42.90 ID:gNsnFnzT.net
な?
常飲してる銘柄書けないだろ?
そういうやつらだから。w

629 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 20:33:45.89 ID:xcUBjqns.net
>>625
「倒れる」んじゃなくて

オマエが「倒す」んだよ
wウスノロ酔っ払いがw

630 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 20:47:42.48 ID:royWRvOb.net
スプリングバンクも好きだが山崎こそ「モルトの香水」だと思う

631 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 20:56:52.95 ID:4clIxFEN.net
>>628
普段飲んでるのはSMWS127.39

632 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 20:57:25.40 ID:BL8xrc0w.net
>>623
最近ウイスキー始めた自分からしたら、竹鶴12年は超高級酒ですわ。
アマゾンで幾らで取引されてるか知ってるよね?

先日、表参道ニッカ地下のうすけぼーで初めて竹鶴12年飲んだ。グラス一杯1500円で。
うまいとは思ったが、期待が大きすぎて、ふーん・・・な感じだった;

633 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 21:05:41.18 ID:OPNH139l.net
>>629
お前つまんねえんだよ
自演も煽りも三流
ホント救いようが無いな

634 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 21:14:47.27 ID:hq1Bh+qE.net

チョロヨワの強がり

635 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 21:15:44.66 ID:4clIxFEN.net
>>632
うすけぼーで竹鶴12年が1500円もするのか

会員特典でもらった角ばったボトルの竹鶴12年当たり外れが有ったけど当たりのはめちゃめちゃうまかった。

636 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 21:16:01.39 ID:aHq30MlD.net
ショット1500円なら普通の酒だろ
そんなに高いか?

637 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 21:16:49.14 ID:AwGtYElN.net
当たり外れとか言い出したらスレがもうおしまいw

638 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 21:17:46.55 ID:vn/8965H.net
久々に相手してもらえたコロコロ爺がはっちゃけた週末でした
来週はエサを与えないようにしよう

639 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 21:21:51.00 ID:BL8xrc0w.net
>>636
平日ランチ880円+竹鶴12年1500円
という微妙な昼食でした

640 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 21:25:07.99 ID:EH57m0Ta.net
連投は精神病だから

641 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 21:26:27.44 ID:IjE0BLUb.net
さて飲むか
アブーナのアブサン割

642 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 21:27:59.47 ID:4clIxFEN.net
ランチは安いな
ランチ食えるような近所ならうすけぼーの会員になるといいかもよ
会員なったら毎年ボトルただで貰えるよ
以前は竹鶴12年だった。

643 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 21:29:52.64 ID:OM5CL5q2.net
などと独り相撲

644 :呑んべぇさん:2020/09/11(金) 21:40:14.85 ID:cu5OR1Q4.net
>>638
ボンサファ大五郎ビフィータw

645 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 09:35:19.81 ID:p6HrNWtb.net
クリリンどうした、応答しろ!
返事ができないなら、送信ボタンを2回押せ!

クリリン!

646 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 09:56:12.19 ID:HZ94NrWG.net
>>630
12年はいいけどNAはね……

647 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 10:48:29.18 ID:cHCI3RiW.net
>>646
それがJAPANESE表記のNAはピリピリ感こそ残るものの
香りはなかなかの良さだぜ

テイスティンググラスに5分ほど置くと開いてくる

648 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 11:38:13.31 ID:L5zgn+/4.net
ジャパニーズウイスキー……プ

オマエら
中国製の日本酒とかワインとか……飲むか?

wそういうことだw

649 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 11:43:35.91 ID:VRnJIPtt.net
日本製のビール飲まないんだと
精神疾患にあまり触れない方がいいな

650 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 11:47:37.65 ID:bHjSczBE.net
ウイスキーの本場、ヨーロッパやアメリカの人は
一部のキチガイマニアを除き

世界「4大」ウイスキーとの認識
「5大」とか言ってるのは、日本wwwww
https://toyokeizai.net/articles/amp/213808?display=b

651 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 11:48:09.14 ID:gWZN+17U.net
コロキチちゃんとオムツはけよ

652 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 11:49:22.30 ID:e+QmnBtm.net
>>649
ウイスキーで言い返せないから
ビール擁護ハジマタww

653 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 11:50:30.42 ID:0LM8433i.net
>>649
たぶん、ほとんどの世界中の人が飲まないと思うよ

日本のビール。笑

654 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 11:51:13.89 ID:FBJitxAV.net
台湾のウイスキーとか飲まねえのw?

655 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 11:52:12.08 ID:bh/er7gw.net
台湾www
カバラン騒動に巻き込まれてるカモかwwww

656 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 11:53:02.19 ID:02Yw0oL3.net
スコットランド人は笑ってるよwwwww台湾日本wwwww
チョンマゲウイスキーwww

657 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 11:53:37.99 ID:TRjHf1Mv.net
>>650
出典、サヨさん御用達の東洋経済って・・・
まあどうでもいいけど、とりあえず即論破ね。

https://www.businessinsider.com/the-differences-between-american-scottish-and-japanese-whiskey-2015-3

> The differences between American, Scottish, and Japanese whiskey

> That’s why you need to bookmark this cheat sheet, which illustrates
> the main differences between how whiskey is made in America, Canada, Ireland, Scotland, and Japan.

「5大」って言葉は使ってないけど、アメリカ、カナダ、アイルランド、スコットランドと日本のウイスキーを比較してます。
大体、どこの英語サイトでも、メジャーなウイスキー産地に日本は入ってるよ。当たり前だけど。

658 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 11:54:06.20 ID:7O6HvG/M.net
金儲け仕掛け人が吹いて回ってちょっと流行ってる
台湾ウイスキーのことで頭がいっぱいとかwww

659 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 11:54:36.20 ID:vS369ub2.net
>>657
台湾は?笑

660 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 11:55:01.18 ID:nrYPkGJy.net
だいたい、カナディアンだってニヤニヤされてるというのにwww

661 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 11:56:15.09 ID:KcUGWX+a.net
世界の平均的なウイスキー飲みは
別に文献やネット情報必死に漁らないからwww

662 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 11:58:02.29 ID:4/8Z1hVg.net
基本、その国発祥の酒がその国の人には最良

ピーピーわめかず焼酎日本酒飲んでろww

663 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 11:59:06.72 ID:YjNeN4aW.net
興味があってわざわざ他所の酒飲むなら
その国で作ってるやつにしろよwww

664 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 11:59:44.59 ID:EQj/qrEd.net
またコロコロコロキチが脱糞を繰り返してんのか

665 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 12:00:22.02 ID:UmI8fd7o.net
マッサン神聖視wwww

全然レベルに達してねえwww

いいものが作れるなら
なんでこの国で自然発生的にウイスキー作れなかったか考えてみろwwwww

666 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 12:02:07.69 ID:AEOalJGL.net
アメリカカナダは
アイル・スコッチの奴らが流れた結果の酒

まさかカナディアンやアメリカンは
先住インディアンが作ってた伝統酒から派生したとか思ってないよね?

667 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 12:02:56.56 ID:AEOalJGL.net
ジャパニーズウイスキー、というより
「スコッチ製造所極東支店」とでもいうべきもの

668 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 12:04:45.10 ID:Obc8CfSx.net
ジャパニーズスゲー!、じゃなく
謙虚に受け止めようなwww

オマエらは委託先の作業者程度のものwwwwww

669 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 12:05:51.14 ID:xG69rHzG.net
https://toyokeizai.net/articles/amp/213808?display=b

670 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 12:08:06.97 ID:Q99wbfev.net
アメリカの健康志向から
彼ら家庭での自家製豆腐が
むしろ日本の製品より評価されてる、

とかそんなレベルwwww

671 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 12:09:02.12 ID:NDNlO/OR.net
台湾ガーは消えたの?笑

672 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 12:09:18.02 ID:HZ94NrWG.net
そういや台湾だとカバランは結構飲むけどオマー飲んだことないな

673 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 12:13:03.69 ID:kQbz6rh8.net
>>663
ま、これだな基本的には

変に脳内でいじくって斜めに構えるのか
何にも考えずに手に取ってるのか

おまえらはこのどちらかw

674 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 12:14:17.41 ID:kQbz6rh8.net
台湾ウイスキー
中国本土で流行ったら本物www

675 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 12:15:57.95 ID:Mg5PXKwe.net
中国人が真似して作らないってだけで
その商品はwwww

そういうバロメーターには使えるなあwww

676 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 12:18:49.46 ID:0tEJ3iVa.net
日本製の
普通に安いウイスキー飲んでる人は意識低いな
だってそれは
ほぼウイスキーではないものだし

677 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 12:20:24.13 ID:uwhtmtDC.net
はやく自分が普段何飲んでるか書けよ

678 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 12:28:24.68 ID:T7xL3Otf.net
>>657
ジャパニーズは五大ウイスキーじゃ無いって必死なやつ最近湧いてるよな

679 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 13:10:18.63 ID:RgivaAM2.net
などとハイボール飲みが

680 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 13:11:42.80 ID:RgivaAM2.net
オレに言わせれば
5大のうち、1〜2以外は
オリジナルからの派生品だろ

wただの支店展開w

681 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 13:12:57.64 ID:F4/yVJH3.net
そういえば日本酒は日本以外作らないなー
酒としてやはり人気ないからかな
ワイン見てみろワインの世界展開をw

682 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 13:17:45.83 ID:DsBIvj3i.net
台湾は5大ウイスキーじゃないよね

683 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 13:18:59.18 ID:DsBIvj3i.net
たぶん中国に占領されたら
世界一位になるよね、台湾ウイスキー。笑

その時には
「世界の6大ウイスキー」とか言ってるのかな

684 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 13:22:51.10 ID:3g9BVTDv.net
バーボンは
古代インカ文明の口噛み酒が起源

とかだったら笑える

685 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 13:27:01.04 ID:TRjHf1Mv.net
>>681
ほれ。

フランス産のクラフトSAKE
https://www.wakaze-sake.com/ja/

SakéOne - America's Premium Saké Company(アメリカの日本酒製造業者)
https://sakeone.com/?age-verified=58f72df3e7

686 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 13:28:59.98 ID:3g9BVTDv.net
全然売れてねえし
キワモノ

それでドヤ顔とかw

687 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 13:29:45.55 ID:CFMWwbr6.net
それならオーストラリアの畑で蕎麦作ってる奴の方が

688 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 13:30:58.47 ID:Ve4F+msT.net
クラフト○○って全部ニワカだよね

どうにもならないから
「クラフト」とか冠しちゃってまあw

689 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 13:49:44.62 ID:fgCpAs29.net
>>681
無知晒してるバカww

言い訳頑張れ!

690 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 14:24:49.00 ID:c8WOkBAK.net
もの知り博士合戦ハジマタ
で、何飲んでるのよ大五郎おじさん笑

691 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 14:25:14.89 ID:21+uoNO6.net
で、そのクラフト日本酒飲んでるところ見せてみろよwww

692 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 14:25:54.18 ID:9vDOy9NG.net
でもジャパニーズウイスキーは自慢げにゴクゴクとww

693 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 14:27:39.09 ID:7e826c7D.net
昨夜はアードベッグコリーヴレッカン
今日はアベラワーアブーナ

いいねこの感じ

694 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 14:29:55.26 ID:fVs1CAuJ.net
アメリカン、カナディアン、ジャパニーズは
スコットランドやアイルランドの猿真似
または苦肉の策のパクリ

695 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 14:36:28.55 ID:EGCFBJwS.net
ゴミ野郎こっちに越してきたんか

696 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 14:53:51.92 ID:P3wSixwB.net
意識低いヤツ
なにも言えなくなってて笑える

697 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 15:21:29.23 ID:gWZN+17U.net
>>690
ハッキリ答えてるだろ

698 :呑んべぇさん:2020/09/12(土) 17:29:07.08 ID:aznDnDh7.net
あれ?いまならスコッチスレをマトモに使えるのか?

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200