2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウィスキースレ【4000円〜10000円】

1 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 14:57:15 ID:7z4WkDcD.net
少し良いウィスキーを飲みたくなった人のスレ

357 :呑んべぇさん:2020/09/04(金) 09:45:30.64 ID:1EIkMySy.net
北の巨人
マツコ・デラックス巨漢だし
ずんぐりしたボトルのフォルムがデブを連想

358 :呑んべぇさん:2020/09/04(金) 10:02:07 ID:0ley1qsm.net
ラガヴーリン16年は和田アキ子

359 :呑んべぇさん:2020/09/04(金) 10:07:54 ID:oZSxGJCi.net
例えるならせめて綺麗どころにしようや

360 :呑んべぇさん:2020/09/04(金) 11:04:35 ID:45dxInN+.net
>>358
必要以上にドスの効いた濁声が
泥臭い風味を連想させるね

361 :呑んべぇさん:2020/09/04(金) 11:08:32 ID:XWS9Ttmk.net
>>356
言葉の意味を少しは考えろバカ

362 :呑んべぇさん:2020/09/04(金) 15:15:59.77 ID:bRmauu3s.net
コロキチって喋る時も止まる時も一斉に同じタイミングだから丸分かりなんだよなw
本人はおかしいと思わないのかな?

363 :呑んべぇさん:2020/09/05(土) 12:17:21.21 ID:JBRSTzEV.net
>>311
シーバス(12年?)飲んでイマイチだったって、すごくわかる
酒を飲むこと自体が好きで楽しみな人なら、シーバスくらいの「ちょっとおいしい」酒でも十分な場合もあるけど、
初心者が「すごくおいしい」ウイスキーの世界を期待すると、そりゃあシーバスくらいじゃ物足りないはず。

364 :呑んべぇさん:2020/09/05(土) 12:43:25.26 ID:m7lu/mU9.net
>>363
わかる
酒好きならシーバスでもフロムザバレルでもうまいと思っちゃうw

初心者納得させるにはそれなりのものが必要

バランタイン17ならなんとかなりそうに思うけど
それでもだめならテセロン29でも飲んでみたら?

365 :呑んべぇさん:2020/09/05(土) 12:44:24.95 ID:LZ6CZe87.net
ウイスキーからいきなりブランデーに飛ばすなよ

366 :呑んべぇさん:2020/09/05(土) 13:04:05.52 ID:ebUScWU1.net
初心者の時すごい美味しいって思ったウィスキーなら俺はブッカーズだったな
それまでウィスキー?フーンだったのがこんなにおいしい物だったのかってなった

367 :呑んべぇさん:2020/09/05(土) 14:04:12 ID:9sTuFlCN.net
トリスクラシックうめぇ〜

368 :呑んべぇさん:2020/09/05(土) 17:45:15.11 ID:XVZhRnxX.net
今日はターキーケンタッキースピリットのニューボトルを開けてボトル違いの味の差を堪能するぜ
今回飲んでたボトルがかなり良かったからまた良いのだといいなあ
薄い系だけは勘弁

369 :呑んべぇさん:2020/09/05(土) 20:49:42.29 ID:MONYQyJ6.net
それは日記帳にどぞ

370 :呑んべぇさん:2020/09/05(土) 22:05:40.27 ID:mBTeCxSe.net
>>369
お前みたいなのって何が目的なの?
不快なだけで何の意味も無い

371 :呑んべぇさん:2020/09/05(土) 22:48:35.77 ID:bW6tVeUD.net
>>369
お前のレスが一番無駄な

372 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 00:14:37.14 ID:uRL8nvEr.net
>>369
嫌だね

373 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 06:24:33.75 ID:+CzrT6Ek.net
369の人気に嫉妬

374 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 07:57:50.39 ID:5g6q9we+.net
>>369
今どき日記帳なんて持ってる人いるか?

375 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 08:27:49 ID:8Sq/h+bi.net
日記帳wネット黎明期のおじいちゃんかな?

376 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 09:28:55.42 ID:BjwDfcVd.net
以上



日記帳って言われて悔しくて発狂してるアホの自演w

377 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 09:37:55.36 ID:8Sq/h+bi.net
↑くやしいのう、くやしいのうww

378 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 10:08:07.99 ID:3XgIJJtD.net
>>377
横から一応注意しとくけど
君の方がどう見ても悔しそうに見えますよ

379 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 10:17:40.42 ID:XcnFiLvs.net
もうやめなよ

380 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 10:52:57.44 ID:8Sq/h+bi.net
>>378
ウヒョー!横から忠告カッコイイ!

381 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 11:35:58 ID:Chh/doPg.net
自演指摘されたら素直にID固定かわいい

382 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 13:44:53.63 ID:EEoQwW9Y.net
コロキチ(ID変え無いバージョン)

383 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 15:19:01 ID:E7K8k1Ow.net
バランタインのシングルモルトシリーズもっと評価されてもいいと思うわ

384 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 15:36:40 ID:wR/WeLuu.net
グレンエルギン、クライヌリッシュ、クラガンモア、ダルウィニーを買ってみた

385 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 15:42:17.08 ID:EsrWQdgX.net
エドラダワー忘れてるぞ

386 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 15:51:07.81 ID:Ynf8y/nY.net
エドラダワー昔飲んだらソーピーで買ったことを後悔したなあ

387 :レオナルド・ラガヴリオ :2020/09/06(日) 18:12:23.34 ID:w4pIBLKI.net
せるじおさんの動画のラインナップみたいですね

388 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 19:15:14.53 ID:UMEgB0yv.net
新ボトルのアラン10を買いにトップに行ったら無かった
仕方ないから今日は飲みかけのオールドフィッツジェラルドで我慢する

389 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 20:16:15.67 ID:1tlzd1t+.net
やまやに行ったらラフロイグブローディアが1.5万で売られていて思わず高っ!って声出てしまった

390 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 21:09:27.37 ID:EsrWQdgX.net
新アラン10年は某スレでレバーカスクとか言われてて笑ったわ
半端なシェリーでレバー臭でもするんかね

391 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 21:14:40.05 ID:UMEgB0yv.net
>>390
評判良いと聴いてたが悪いの?
旧ボトル好きだったからショックだなぁ
まぁ自分で飲んでみなきゃ好みかどうかわからないし見つけたら試してみるよ

392 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 21:15:43.47 ID:zuuaY0ED.net
いや好みが分かれるけどレバーはないだろ
並行輸入の変なものでもつかんだのか、外国人のレビューも見ようや

393 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 23:27:01.54 ID:/ZLoDyzP.net
ジョニーウォーカーのスペイサイド以外のっていつ出るんだろうね
もう出てる?

394 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 01:29:28 ID:QZvhBhKl.net
金額的にこのスレではないが、日本ではスペオリ以外はまだ出ていない。

395 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 05:49:34.71 ID:j+x9lPx9.net
ありがとうございます。
アイラのは4,000円超えてきそうな気もするけど
全部スペオリと同じくらいの値段だと嬉しいですね

396 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 08:24:39 ID:mrjlmOjK.net
免税店で出て無かったっけ?

397 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 08:28:57.97 ID:O+NRXG/j.net
オマエらももう終わりだなw

398 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 20:50:37 ID:3hFR6o67.net
シングルモルトと、ブレンデッドはどちらが好き?
私はシングルの濃さのほうが、ブレンデッドより好き
苦さも喉やけもひっくるめてシングル派

399 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 21:10:28.79 ID:DAU09LiV.net
シングルモルトは好きなものは好きだが嫌いなものは嫌い
ブレンデッドは概ね価格に相応して美味い

400 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 21:22:59.00 ID:eLq/Ecyg.net
ブレンデッドは大量生産品

401 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 21:48:24.68 ID:VvVgoigQ.net
それぞれの良さはあるがシングルモルトが好きなら今の
ブレンデッドには戻れない
特徴が無く感じるから

402 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 21:50:51.24 ID:ZeQbyyZs.net
特徴があること自体が好きなのではない
その味が好きだから飲むのだ

403 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 21:50:53.40 ID:DAU09LiV.net
ブレンデッドを馬鹿にしすぎじゃないかなぁ・・・
4000円台で、あの「ザ・スコッチ」が飲めるのがブレンデッドですよ?

404 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 21:52:07.48 ID:ZeQbyyZs.net
少しでも安く飲めればいいならそれでいいんじゃ
もう考えるのやめてザスコッチ楽しめ

405 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 21:53:21.58 ID:DAU09LiV.net
>>404
はぁ?少しでも安く飲めればいいなんて、誰が言ったの?

ってか、もういいや・・・

406 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 21:53:50.46 ID:LeH6JesS.net
そうそう
そうやってブレンデッド飲んでればいい

407 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 21:55:04.32 ID:PyEtWjWH.net
ブレンデッドは松竹梅・菊正宗
シングルモルトは全国の地酒
こう考えればわかりやすい

408 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 21:57:31.43 ID:NVMPJ3Zk.net
水割りハイボールならブレンデッドで十分

409 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 22:11:10.88 ID:gc5dJlaN.net
シングルモルトもたまに水割りやハイボールにして飲むと違った良さがあって良いけどな
物によるけど

410 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 22:22:12.58 ID:37cRzU9B.net
貶める気はないがシングルモルト好きというか自分の好みで言うならザ・スコッチが4000円台の選択肢に入ることはないなあ

411 :呑んべぇさん:2020/09/07(月) 23:30:04.69 ID:apyvkfUR.net
その日の気分で選びたいから特徴のあるシングル派です。

412 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 00:28:51.55 ID:2WYp3Q63.net
その日の気分だからシングルもブレンデッドもどちらも好きよ

413 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 00:40:31.37 ID:WbldsQmk.net
シングルモルトウイスキーも加水してるよ

414 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 05:55:54.35 ID:qR86Ze7s.net
基本、水は無味と定義できるから問題なし
ブレンデッドw

415 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 06:54:05.43 ID:bBfarpj7.net
最近はブレンデッドのコスパの良さに気付いてそればかり飲んでる
バラ17年が5000円弱とかゴクゴク飲めるわ

416 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 07:59:12.39 ID:rZQHSK66.net
シングルモルト好きってほんと他の酒をバカにするスネ夫みたいな奴ばっかだな

頭悪い

417 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 08:24:54.93 ID:x0zZY7sW.net
オマエが言ってる他の酒って
ブレンデッドのことだけだろ?
そりゃw

418 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 08:33:54.76 ID:P+TBdBJZ.net
というかウィスキーだけじゃなく
ビールもクラフトビールも、日本酒もワインもシャンパーニュも好きな味のものは好きよ
そら好きじゃ無いのもあるけど、五百万石の一部銘柄とかべーリーAとか、クラフトも熟成系とか

419 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 08:58:33 ID:x0zZY7sW.net
ブレンデッドはあくまで大量生産物
否定できまいw

420 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 09:00:13 ID:PV4WjDS8.net
オマエも大量生産品の人間w

421 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 09:24:12.12 ID:rZQHSK66.net
>>419
お前には大五郎がお似合いだよ
お前みたいなバカと同列にされて他のシングルモルト好きが迷惑だから大五郎飲んでろ

422 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 09:28:21.41 ID:QqTQ/9N1.net
モルト、モルトってうるさいけどさあ
キルホーマンマズイよw

423 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 09:47:27 ID:iFfRwJ5+.net
シングルモルト好きが
みんなブレンデッドをそれなりに評価してると思ってるんだね
偏狭思考w

424 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 09:48:09 ID:MkWHU26n.net
大五郎はもちろんブレンデッドだな

425 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 09:48:59 ID:He8G2lHd.net
ていうか調製豆乳w大五郎w

426 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 10:21:26.80 ID:VdJ96Klw.net
どっちも美味しいじゃん。なぜわざわざマウントをとるのかね。

427 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 10:30:54.20 ID:VSuQ9cEu.net
えっ?
ブレンデッドはまずいよ?
度数も低いし

428 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 10:48:26.99 ID:ShgjBSHY.net
>>427
度数も低いし っておいおいw

429 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 10:50:43.89 ID:O11AJ+NM.net
アルコールで脳がやられちゃったんだろうな。そんなんだから友人がいないんだぞ。

430 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 11:35:40.59 ID:gbcZwTgm.net
単発基地外の自演がUZEEEEEEEE!

431 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 11:39:35.67 ID:rZQHSK66.net
いつものコロコロ野郎だな

432 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 11:56:13.62 ID:p8hBjgYR.net
実際ほとんどのシングルモルトはまずいんだよね

433 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 12:35:31.39 ID:bq6elbjp.net
ホントホント
ほとんどのプレデッドはまずい
みんな同じ味

434 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 12:36:19.45 ID:Ry/Bt2AE.net
プレデッドは松竹梅
シングルモルトは各地の地酒

435 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 12:37:18.36 ID:pv0s8UjI.net
プレデッド

ブレンデッド

436 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 12:59:28.82 ID:q6jB5Jqp.net
ブレンデッドはキリン一番搾り
シングルモルトは各地の地ビール

437 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 13:01:08.43 ID:Qhntlkie.net
ブレンデッドは大五郎
シングルモルトはご当地焼酎

438 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 13:03:45.99 ID:REKljwML.net
ブレンデッドはミックスジュース
シングルモルトは生搾りジュース

439 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 13:04:43.38 ID:LCjetFys.net
ブレンデッドはバーモントカレー
シングルモルトはそれぞれのスパイス単体

440 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 13:06:01.69 ID:M1OsvXLf.net
ブレンデッドは水道水
シングルモルトはミネラルウォーター

441 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 13:06:59.78 ID:mKHoANs9.net
ブレンデッドはJA標準米
シングルモルトは銘柄米

442 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 13:08:50.49 ID:llEmeofX.net
ブレンデッドはセンター給食
シングルモルトは各家庭の弁当

443 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 13:55:30.36 ID:3qFFThth.net
ブレンデッドは拘置所のメシ
シングルモルトはスケの差し入れ

444 :ダフタウンの性獣 :2020/09/08(火) 14:23:53.37 ID:kBJHsOpn.net
コロコロ基地外www

445 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 14:35:01.27 ID:rZQHSK66.net
コロキチってジジイなんだな
キッツイわ

446 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 15:26:45.82 ID:1ifmFnsq.net
ククク
脳沸騰するも対策ナシなオマエらw

447 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 15:27:16.58 ID:FlJnclV6.net
ブレンデッド擁護できる人皆無www

448 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 15:34:13.31 ID:oXdUhN6y.net
高い大五郎とか飲んでるヤツってアホなの?笑

449 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 15:54:56.32 ID:prIoaih0.net
>>442

450 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 15:56:06.01 ID:82VOcmWH.net
ブレンデッドはたくさん売れるコンビニ弁当
シングルモルトはご当地名物の駅弁

451 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 17:04:04 ID:p8hBjgYR.net
低価格帯はプレンデッドが有利かな

452 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 17:46:34.58 ID:mtx8+1Qs.net
自分が飲むゾーンに好きなブレンデッドがないな
バランタイン21年は飲みやすいが、それだけって感じ。

453 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 17:53:26.89 ID:wNpFHwcn.net
ハイボールには安いブレンディッドで良いが、それ以外でじっくり
楽しむならやはりシングルモルトが良い。

454 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 20:21:53.72 ID:PZ+p3tIs.net
1万以下の安めシングルモルトのハイボールもうまいよ

455 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 20:46:40 ID:iMzHMhOX.net
>>454
高くなけりゃうまくない人来ちゃった

456 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 21:31:29.84 ID:c3DDs+D7.net
ブレンドするって事は基本的には美味しくなる方向に向かいやすい
例えばカレーの場合、使う香辛料の種類が多いほど間違いのない味わいに仕上がる
だが、種類を増やせば増やすほどに一つ一つの香辛料の香りが分からなくなり、無難でつまらない物になる
逆に少ない種類の香辛料でカレーを作ろうとすると、そのバランスの取り方の難しさは跳ね上がる
だが、その難しい舵取りを完璧にこなすと、個々の香辛料の香りが際立つ個性的な味に仕上がる
ウイスキーのブレンドとシングルモルトの関係もこれと似てて、ブレンドは味のバランスが取りやすくて誰が飲んでも美味しいものが作りやすい
一方、シングルモルトは個性が強く、人によって好みの分かれる味になりがち
どちらが上でどちらが下というものでもない

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200