2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウィスキースレ【4000円〜10000円】

1 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 14:57:15 ID:7z4WkDcD.net
少し良いウィスキーを飲みたくなった人のスレ

235 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 08:46:59.34 ID:KpUDtMmK.net
キルホーマンって醤油入れて味付けてたのかな?

236 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 08:59:06.03 ID:jbsiR6xv.net
>>235
おまえにはキッコーマンがお似合いだよ

237 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 09:16:00.31 ID:ZGLK+YL2.net
>>234
キルホーマンって醤油入りだったの?

238 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 10:37:50.15 ID:QXHoZcQN.net
またキルホに変な絡み方してるキモいのがいるな

239 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 12:47:27 ID:KpUDtMmK.net
旨いという奴もいるが
不味いという奴もいる
極普通の事

>>234
醤油だと言うのは異常者

240 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 14:00:30 ID:Tw/nHSIL.net
>>239
わかった、わかったw
キルホーマンは不味い、不味いw
そのくだらない情熱を他に向けろよ

241 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 14:23:32.71 ID:NK4Rh1T4.net
変な勘違いしてそう

242 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 14:38:25.88 ID:WcIJR7tQ.net
>>241
こういう奴が1番わかってないww

243 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 19:38:38.13 ID:MZ9klo8w.net
恐らく
キルホーマンとキッコーマン
で名前が似てるからウイスキーと間違えて醤油飲んだんじゃね?
っていうギャグだったのではないかな?

244 :呑んべぇさん:2020/08/06(木) 08:30:35 ID:TjVFjaUF.net
>>243
おまい天才だな!

245 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 18:03:26 ID:lDAsafye.net
山崎

宮城峡のNAが定価で売ってる
なやむなぁ

246 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 18:05:16 ID:wVAhIMhb.net
自分にとって価値があるかだが…
色々飲んだ後では興味ないな

247 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 19:38:03.39 ID:tQSrGRb2.net
今見てきたら
響売り切れ
山崎売り切れ
白州NA追加
余市追加
宮城峡あり
になってた
小出し戦法か!
やるな

248 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 21:54:09 ID:2lv8V8PW.net
倍ぐらいでメルカリで売れるだろ

249 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 11:50:46.35 ID:2SVO1/dG.net
ジャパニーズハーモニーの評価ってめちゃくちゃ低いんだな

250 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 11:55:26.88 ID:2VPe2tEs.net
えらい名前つけてるが原酒不足で出した苦肉の策だろ
ブラインドで飲んでうまいか?というと全然うまいと思わないし自分で買うことは絶対にない

251 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 12:46:41.80 ID:3xUXVEAB.net
白州と山崎は10年が手頃て美味しかっただたよ

252 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 23:46:40.85 ID:nas8QFYe.net
ジャパニーズハーモニーは結構昔からあるけど

253 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 23:49:44.00 ID:2VPe2tEs.net
響NAだろ 他にうまいものあるしそこまでうまいわけでもないのに高すぎるだろう

254 :呑んべぇさん:2020/08/10(月) 10:26:01.08 ID:Rxm3NILV.net
4桁の値段なんてどれも誤差だから高いも安いもないだろう
流しに捨てたいくらい不味くなければオーケー
5桁だして外れだと悲しいけど

255 :呑んべぇさん:2020/08/10(月) 12:17:32.28 ID:ZGDZfhpx.net
竹鶴25年みつけた
25万?!

256 :呑んべぇさん:2020/08/10(月) 13:26:05.95 ID:PgSdrB1d.net
オクトモアが2万円以下で買えるのに竹鶴買うか?その金額で

257 :呑んべぇさん:2020/08/10(月) 15:10:31.74 ID:xiCe5e9K.net
フロムザバレルが13,500円!?
さすが田舎町

258 :呑んべぇさん:2020/08/10(月) 15:26:26.56 ID:vBdeuFgL.net
何この自演⁈ 基地外なのか⁈

259 :呑んべぇさん:2020/08/10(月) 17:14:15.38 ID:xiCe5e9K.net
>>258
バカヤロー!
皆の群馬の相場だよ!
山崎25.000円!?
響21年68.000円!!
ありえない高額ウイスキー
オークションのほうが安い

260 :呑んべぇさん:2020/08/10(月) 18:31:20.28 ID:WbCpaW0J.net
うるっせえんだよw
だったらネットでポチればいいだろ wwwハゲwww

261 :呑んべぇさん:2020/08/10(月) 20:36:21 ID:yFpM/1GY.net
このバゲー!!

262 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 21:57:53 ID:1Z8UUZ3o.net
群馬ってそんなに高いの?

263 :呑んべぇさん:2020/08/13(木) 19:40:41.57 ID:/9NQ+CPg.net
フロムザバレル
群馬のとりせんならほぼ定価だぞ

264 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 09:58:12 ID:7lysdYZz.net
大田区の小さな酒屋で、白州NA700ミリが10.000円(税別)で売ってるよ
アホ草w

265 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 10:20:03.85 ID:5EU1jPY1.net
クソ店ですな

266 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 17:35:36.51 ID:+/C6cMJS.net
値付けは自由だし、売れなくてもいいと思ってるんだろw

267 :呑んべぇさん:2020/08/17(月) 00:05:26 ID:PWNMDAoo.net
味見で響17年飲んでウイスキーの美味しいと思ったんだけど、似たような後味までフルーティなウイスキーってある?
出来れば相場1万以下で

これまで酒屋がオススメしてくれた下2本飲んでアランの方が好みだった
ベンロマック15年
アランマスターオブディスティリングII 12年

268 :呑んべぇさん:2020/08/20(木) 21:10:29 ID:G/stzupn.net
>>267
止めるなよ

269 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 20:00:00.38 ID:4wDDBVs+.net
響17年なんて飲んだことない・・・

270 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 18:34:32.58 ID:g3YF3zFy.net
価格帯がずれてしまってすまんが
サントリーのスペシャルリザーブ10年 1996-2006まで販売?うまいな
今の山崎NAとか買ってられねーな おっさんはこんないいものを安く飲んでたのか

271 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 21:05:18 ID:PPcUszfZ.net
期待してバランタインの21年飲んだけど17年といまいち違いが分からない...

272 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 21:09:53.65 ID:4vvouHZ7.net
むしろ17年のほうがうまいと思うよ

273 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 21:29:13.34 ID:jIUJnKJK.net
昨日、陸飲んで値段のわりに美味くて喜んで今日富士山麓買ってきたんだ
値段のわりにあっさりしてて悲しくなったわ
5,000円払ってこれならワイルドターキーレアブリードの方が好みだ

274 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 21:30:40.59 ID:jIUJnKJK.net
>>259
.と,使い分けれない奴ってくっそみたいなジジイだよな

275 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 21:48:21.47 ID:G8RzVZng.net
クリリン、返事しろ

276 :レオナルド・ラガヴリオ :2020/08/26(水) 06:57:56.61 ID:EfruAKiU.net
グレンモーレンジ18年買おうかなー

277 :呑んべぇさん:2020/08/27(木) 01:31:45.05 ID:H8Bz+Gqs.net
スプリングバンク10に近いのないすか?
最近高いよ

278 :レオナルド・ラガヴリオ :2020/08/27(木) 05:19:45.98 ID:jQvILYPG.net
スプリングバンクは唯一無二だしなぁ
キルケランで我慢しましょう

279 :呑んべぇさん:2020/08/27(木) 06:04:09.56 ID:opx1BdjE.net
いまだにスプリングバンクは見たことすらない

280 :呑んべぇさん:2020/08/27(木) 07:00:28.89 ID:dMC8BjRT.net
あとはオーバン14年かな

281 :呑んべぇさん:2020/08/27(木) 13:04:41.41 ID:VSN7x155.net
>>277
この価格帯のちょうど真ん中くらいじゃないの?
4000以下だとグレンスコシアもわりと好き

282 :レオナルド・ラガヴリオ :2020/08/27(木) 22:30:18.85 ID:jQvILYPG.net
ハイランドパーク18年買っちまった
諭吉超えだよ ま、いっか

283 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 09:54:22.96 ID:mrSzN+nL.net
>>271
21年の方が熟れてるっぽい伸びがあるよ。その熟れがクセっぽいと感じると17年の方が合ってると思う。美味さはどっちも同じくらい

284 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 18:34:25.38 ID:KNX8c6UB.net
リベット18年安いからあまり期待してなかったけど、しっかり熟成感あって美味しいね

285 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 18:39:13.05 ID:L34tYppo.net
>>284
リベット12年とはまるで別物だよな
ハイランドパークも12年と18年じゃ別世界

286 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 19:44:55.88 ID:efgdZQXs.net
ストレートで飲んだあとのグラスの香りをずっと嗅いでるのが好きなんだけど
なんかクセになるようなオススメ教えてください
今嵌まってるのはハイランドパークとスプリングバンク

287 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 20:00:22.16 ID:owueUdhW.net
>>286
中々センスいいな
エドラダワーやクライヌリッシュもおすすめ

288 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 20:08:09 ID:zvmLpLZH.net
>>286
オールドパー12
ブルックラディのクラシックバーレイ

289 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 21:32:39.07 ID:/I64slzV.net
>>286
その2つに嵌まってるならオススメはザ・デェベロンだな
潮の風味がたまらん
キャンベルタウンやアイランズだけでなくハイランドの酒も美味いよ

290 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 21:36:07.16 ID:/I64slzV.net
デェベロンじゃなくデヴェロンだった

291 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 21:38:38.59 ID:y3nYVMYl.net
空いたグラスの香りなら竹鶴17もなかなか
手に入れば

292 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 21:38:58.88 ID:qPquFkm+.net
うっひゃー!デェベロンを知ってるとはおどれぇた!
ヘエランドの酒はうめぇからなー!
次回、オールドプルトニーもぜってぇ飲んでくれよな!

293 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 21:57:43 ID:KU3ZUAKL.net
参考にさせてもらいます
味も重要ですが香りって忘れられないですよね

294 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 22:56:54.06 ID:KU3ZUAKL.net
帰宅したのでID変わってた
>>286でした

295 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 23:50:41 ID:h6KdTG0B.net
>>290
おっぱいをヴェロン、ヴェロンしたい

296 :呑んべぇさん:2020/08/29(土) 09:53:06.58 ID:cw8oLSLv.net
クライヌリッシュ14とスプリングバンク10って、飲んでみたら結構似てる感じするんだけど
そんなもん?それとも俺がバカ舌?

297 :レオナルド・ラガヴリオ :2020/08/29(土) 09:56:54.32 ID:fJYGyWez.net
似てはいないと思います
どっちも美味しいですが、、、

298 :呑んべぇさん:2020/08/29(土) 16:57:17.15 ID:wQ+LfM6z.net
ワクシー感は近い気がする

299 :呑んべぇさん:2020/08/29(土) 23:51:55.88 ID:tlBXGAlm.net
グレンモーレンジィ18年美味いなー

300 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 21:41:42 ID:QlV8hWPV.net
今日も3種飲み比べ
ジョニ緑>バラン17>シーバス18かなあ
ランキングは日によって変わる

301 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 22:16:55.25 ID:mRGDSe+E.net
いわゆるブリニーさがないと物足りなくなってきた
スイカに塩かけるみたいな

302 :呑んべぇさん:2020/08/31(月) 00:07:49.29 ID:KDuOURCv.net
夜寝る前に飲んだ後そのままグラス放置して次の日にグラスの香り嗅ぐの好き

303 :呑んべぇさん:2020/08/31(月) 06:52:35.80 ID:hjW+nm4E.net
寝てる隙にGがprprしてそう

304 :呑んべぇさん:2020/08/31(月) 09:44:00.90 ID:YV8TpH2F.net
やめなよ(´・ω・`)

305 :呑んべぇさん:2020/09/01(火) 08:56:15.90 ID:ZqaWAkOU.net
>>302
めっちゃ良い匂いになるよな
バーボンだと特に良い匂いする

306 :呑んべぇさん:2020/09/01(火) 11:15:06.70 ID:NxrRFveV.net
エンゼルスの試合でホームランの時にBullet bourbonって看板があるけど、飲んだことない。気になる。。

307 :呑んべぇさん:2020/09/01(火) 14:05:05.94 ID:DHD/UDNs.net
ブレットバーボン好きだよ
バーボンでも甘みが少なくてバーボンの癖が強めに出てる

308 :呑んべぇさん:2020/09/01(火) 19:50:33.85 ID:NxrRFveV.net
>>307
ありがとう!Amazonでポチってみるわ!

309 :呑んべぇさん:2020/09/01(火) 19:56:19.49 ID:Vwrq1Fxh.net
いいつてことよ

310 :呑んべぇさん:2020/09/01(火) 21:10:18.63 ID:p8V4cLRh.net
>>302
You2 むら田
何してるの?

311 :呑んべぇさん:2020/09/01(火) 23:55:19.14 ID:jz4BN3vj.net
次の内、どれか買おうと思うんだけど、どれが一番おすすめですか?
ウイスキー初心者で、さいきん安価で美味しいとされるシーバスリーガルを飲んでもイマイチだったので、少し奮発して「美味しいもの」を知りたいと思っています

・グレンフィディック
・フロム・ザ・バレル
・宮城峡
・富士山麓
・バランタイン21年
・響(ノンエイジ)

312 :呑んべぇさん:2020/09/01(火) 23:56:09.21 ID:9qZ97olM.net
>>311
その中だったらフロムザバレルかなぁ

313 :呑んべぇさん:2020/09/01(火) 23:57:36 ID:+rksoYYQ.net
>>311
安価で美味しいという基準ならグレンフィディック一択
本国イギリスより安く飲める

314 :呑んべぇさん:2020/09/01(火) 23:57:54 ID:1n+Xb+Ce.net
バランタイン17でいいよ

315 :呑んべぇさん:2020/09/01(火) 23:59:04 ID:+rksoYYQ.net
ごめんフロム推してる人いるから一択というのは撤回
でも1番お得感あるのはフィディックだと思う

316 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 00:09:31 ID:u81FO3bC.net
アドバイスありがとうございます
フロム・ザ・バレル、グレンフィディックですね

近くの酒屋にバランタイン17年もありますが、
美味しいものを飲みたいという気持ちと、初心者考えで「21年のが熟成されてるし値段もお高いので美味しいのでは?」と思っていたのですが、17年でも問題ない感じですかね?

317 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 00:30:04.46 ID:FvlP7H0o.net
美味しいというかより芳醇なものが飲みたかったらやっぱり21年の方がいいよ。でもちゃんとした酒屋で買った方がいい。ネットで買うと偽物掴まされるよ。

318 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 00:47:05.09 ID:u81FO3bC.net
>>317
ありがとうございます
上で挙げたウイスキーは近くの酒屋に置いてあるラインナップで「正規品」とあったので問題ないかと!

おすすめされたフロム、グレン、バラン17年のうちどれかを明日にでも買ってきます
今のところコスパより「おっ!?」と美味しさに唸るウイスキーを飲みたいので、安価で美味しいというグレンよりも、フロムかバラン17年になると思います

319 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 02:11:21.04 ID:eibfwY5p.net
気に入ればいいけどまずは17で好き嫌いの傾向試した方がいいだろう
微妙だった場合1本あけるのがしんどい
シーバス飲んでいまいちなら他のブレンデッドも味の好みではずれを引く確率は高い
初心者ならクライヌリッシュ14年やダルウィニー15年、飲みやすいし値段も適度、安定したうまさでおすすめする

320 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 02:36:32.51 ID:oK5Uvuem.net
オールドパー12または同スーペリアも勧めておく

321 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 05:55:01.95 ID:gYsJdas5.net
富士山麓は値段に見合わないからオススメしない
後味がすぐ消えてって5,000円が溶けて消えてく味がする

322 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 07:17:52.62 ID:HRlVxIjW.net
番外編で十年明セブンも一緒に買ってみな
美味しいよ

323 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 08:55:59.69 ID:NxIC5KWB.net
>>311
ウィスキーって味の幅が広いから、場合によっては挙げた銘柄全て口に合わない可能性もあるんで
どこかで試飲とかしたほうが良さそう

それでシーバス(12かな?)はブレンデッドなんで、シングルモルトのフィディックをオススメする。

モルト、グレーン(バーボン)、ブレンデッドどれが好きで苦手かもわからないし

324 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 09:15:20.88 ID:hsSE8dLI.net
ぶっちゃけ家飲みするために好みの味を見つけるまでは
バーで色々なものを飲み比べてみるのが一番いいと思う

325 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 10:38:02.89 ID:/z2E9sH6.net
>>316
21が17よりも上ということはありません

むしろ17が絶妙のバランス

326 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 14:56:39.64 ID:oNkqfydg.net
>>311に対しては自分もバラ17年を推したい。
ウイスキー興味持ってる人なら、ほぼ確実に、おいしいと思うはず。
ニッカは好みがあるからね。飲んでみて、あれ?それほどでも、って思う人もいると思う。

327 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 15:07:09.15 ID:oNkqfydg.net
ちなみに自分326だが、グレンリベット12年は大好きなんだが、フィディックを美味しいと思ったことがない。
他人からは不思議なやつだって言われるけど、実際、美味しいと思ったことがないんだから仕方がない。

シングルモルトってそういう、何か人を選ぶところがあると思う。
逆にバランタイン17年を「おいしくない」と言う人は自分は会ったことがない

328 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 15:12:15.40 ID:Ic33be6b.net
バランタイン12とバランタイン21は美味しくない

バランタイン17は美味しい

329 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 16:12:08.50 ID:ZNxCnyDi.net
>>327
えー、俺はバラ17は好きじゃないぞ?
決してマズイとは思わないけど
王道感は出てるけど自分がウィスキーに求めるものではない感じ
ただし初心者に勧めるのは正解だと思う。

330 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 16:56:12.78 ID:xxYtLCFG.net
>>329
美味しくないとは言わないのかよWWW

331 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 17:29:50.98 ID:8N4M0xgE.net
当り障り感が無さすぎるんでしょ

332 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 18:19:14.74 ID:u81FO3bC.net
皆様、アドバイスありがとうございました
バラン17年とフロム、それとオススメされた中で店頭にあればもう1本買ってみて、飲み比べてます

333 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 18:26:04 ID:u81FO3bC.net
ちなみに響を推す人がいませんが、ネームバリューと値段に比べて美味しくはないということですかね?
初心者的には「響めえw」という噂をよく聞くのですが、同時にレビューでは賛否分かれる印象です

334 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 18:27:09 ID:u81FO3bC.net
連投&脱字すみません
「響うめえw」でした

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200