2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新宿ゴールデン街での飲み方 十一軒目

1 :黄金太郎:2020/05/30(土) 15:31:18 ID:2jCeC+Ff.net
ゴールデン街で飲む人が語らうスレです。

■前スレ
新宿ゴールデン街での飲み方 十軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1580704259/

479 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 15:13:45.93 ID:ic417vOL.net
>>477
すげーわかる。
デフォルトの話し方が飛沫な奴っているもんね

480 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 18:25:03 ID:xfpuZM5h.net
>>478
わかるなぁ…
自分はそれに二三年前に気づき離れる事を決めた。
優しい街だから溺れちゃうんだよね。でもこれじゃいけないなと。

「来るもの拒まず去るもの追わず」
こういう口上をかっこよく言うくせに、こっちが行く頻度減らして離れたらめっちゃメールやら連絡してくんだよな…

街を離れようとしてる人間の足や後ろ髪引っ張るのは一番ださい。
旅立とうとしてる人間の背中を押してやらなきゃ。
また思い出したらいらっしゃいってさ。

481 :478に書いた人だよん。:2020/08/01(土) 23:17:32.97 ID:9xXKwrPd.net
>>480
(何か475の人につられて俺も「虚実」って書いてたけど、この場合「虚構」が正しいわな。まあ言いたいことはわかるから構わんだろうけど)

480さんが言う「優しい街だから溺れちゃう」っていうのはよくわかるなあ…。
新宿で飲んだくれたり、働いたりしたけど、優しいから何となくそのままダラダラとその優しさに甘えさせてもらってるうち、時間が無為に過ぎてくんだよな。

ほんで、そうしてるうちに、酒と煙草と金の計算に溺れていくし、そうやって溺れていって病んでいったり身体を壊したりする人を何人も見たわ。

楽しいって思う時間は勿論あるけど、それも冷静に考えてみると、やっぱり虚構だし幻想なんだよな。まあある意味そういう時間を売るのが水商売なんだろうけど。

虚構と戯れてるうちに無為に時間が過ぎて、酒と煙草にどんどん溺れていくのに疲れちゃったし、こういう状況になって冷静に考えてみて、このままじゃ駄目だなって思ったわ。
酒と煙草と金に溺れるだけが人生じゃないしね。ちょっと新宿から離れて日の光を浴びることにするわ。

でも、勿論楽しく会話してくれたお客さんたちには感謝してるし、真面目に働いてるスタッフの人とか、長年新宿で働いてるママさんとか、経営してるオーナーさんとかには本当にリスペクトの気持ちしかないわ。本当に凄いよね。

でもしばらく新宿とはさようならして、日の光を浴びて酒以外のもっと楽しいことを見つけるわ。
ありがとうございました。

482 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 01:36:43.69 ID:buymqhH2.net
行かなきゃいいだけなんだよなぁ。

店子も「店に来ないでください」とは言えないだろうし。

483 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 02:20:31.36 ID:gwvzRoug.net
おそらく今年が終われば、飲食業界だけでなく、
出店とか屋台やってる「テキ屋」業界も全体的に壊滅する。

来年の酉の市、もう屋台が出ることはないだろう。
本来、酉の市は神事だからね。屋台で焼きそば食って酒飲んで騒ぐのが目的じゃない。

本来の姿に戻るということだろう。

484 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 02:20:31.38 ID:gwvzRoug.net
おそらく今年が終われば、飲食業界だけでなく、
出店とか屋台やってる「テキ屋」業界も全体的に壊滅する。

来年の酉の市、もう屋台が出ることはないだろう。
本来、酉の市は神事だからね。屋台で焼きそば食って酒飲んで騒ぐのが目的じゃない。

本来の姿に戻るということだろう。

485 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 04:22:15.26 ID:r90zq6OU.net
>>481
なんか短編書いてよ
引き込まれるよ

486 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 05:01:04.36 ID:jRemCaED.net
Twitterで来いって書いてる店子の店は大体何も感染予防策してないんだよね

487 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 10:07:11.53 ID:oN7Ln9g2.net
>>486
これな
99%無対策

488 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 10:18:11 ID:t88TYrZ7.net
Championの前で黒人が群がり客を引き、ラグビーの喧騒に外国人は大騒ぎし、カラオケのある店では横文字歌のの大合唱。

常連だった人らは辟易して店子に愚痴をこぼす。
店子は作り笑いで偽りの笑顔見せて、Twitterで「昔からいる常連とかさ、外国人うぜーうぜーって言うけど、明らかに一杯2杯で長居するおめーらよりマシだからな。」

この乖離なんだよな。偽りの優しさと垣間見える本音。居心地の悪さ、匂いが漂ってきたんだよな。
悪いことではないけどね。人間みんな本音と建前だし。

(この場所から離れなさい…)いつしか誰かが頭の中で。
死んだ親父か友人か知らないけど囁くようになってた。

489 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 12:40:40 ID:6hw8buPG.net
>>488
まあたしかに客引きしてる人がいるけど
客引きしてる外人はゴールデン街じゃない店の客引きだからなぁ・・・

490 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 19:58:07.77 ID:KjGY92N0.net
>>486
そういう店には行かなければいいんだよ
近いうちコロナ感染者が出ること必至なんだから

491 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 21:54:10.60 ID:+WLdjto5.net
>>485
なんかしょうもない自分語りしちゃったわ。ごめんね。笑

492 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 21:57:45.50 ID:+WLdjto5.net
外国だとスタンディングでわいわい盛り上がるバーがほとんどなんだろうし、外人もそのイメージのまま飲みにきて、実際そういう飲み方するんだろうけど、日本のバーやゴールデン街は基本的にそういう場所じゃないんだぜ、っていうのを理解してほしいとは思うよな。

他国の飲み屋文化にリスペクトを持ってほしいな。ガイドブックにもそういう風に書いてくれるとありがたいんだけどね 笑

493 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 02:15:09.23 ID:8bRQ8li4.net
ついに全飲食店、時短要請か…
さて、いったいどうなるんだろう…

494 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 02:33:58.74 ID:ZJ8GAlh/.net
ゴールデン街ではないけど周辺のバーでコロナ感染者がぽつぽつ出始めたみたいだね

495 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 09:36:37.16 ID:hGl0ZFM4.net
そりゃ感染者くらい出るだろ。
毎日、新規感染者が数百人発生してるんだから。

何も珍しいことじゃないし、
仮に営業時間を短くしたって感染がゼロになるわけじゃないし。
店を開ける以上、いつ感染が発生するかなんてわかんないよ。

496 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 11:42:51.96 ID:TFquTqET.net
気をつけようって話だろ

497 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 16:15:17.94 ID:56vPbika.net
これ、自粛するかしないかは、店の自由っていうことでいいんだよね?
いわゆる「自粛警察」みたいな人が、自粛してない店に乗り込んできたりすることはないよね?

■東京都 酒提供の飲食店など きょうから営業時間短縮を要請
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200803/k10012547191000.html

498 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 17:48:24 ID:V7zchq41.net
>>491
いやいや、本気で書いてほしい

ゴールデン街は、こういう才人が生息しているのも魅力かなと思う

499 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 20:03:28.33 ID:Ev4cZA3b.net
身バレするのでやめときます

500 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 20:51:17.30 ID:K+vGHMKZ.net
なんかSNSで同調圧力による嫌がらせ回避のため22時閉店しますって言ってる店あったな。もう街に出入りしてないからどんな雰囲気なのか知らないけどギスギスしてんのかなって思った

501 :呑んべぇさん:2020/08/04(火) 04:40:06.14 ID:5bv6M0ES.net
ゴールデン街も有名になってしまったから、
こういう状況になると、自粛するようにわざわざ注意してくる人がいるみたいだしな。

502 :呑んべぇさん:2020/08/04(火) 05:57:05.95 ID:3pgo5s2z.net
元々一店舗粛々とやってた古株のオーナーと、複数店舗まわして若いバイトの子入れて〜ってオーナーの店とは少なからず溝は垣間見えたけどね。

例えば桜まつりやら納涼祭やらの日曜イベントに参加しない古株の店の人とかは月曜になると店の前のゴミやら一帯の散らかり様に辟易するのよってぼやいてたり。

このコロナ自粛要請でさらなる乖離は生むだろうね。そこも行政の狙いだけどね。

503 :呑んべぇさん:2020/08/04(火) 11:54:18.12 ID:Ek2iixyQ.net
もうコロナ感染者?と感染しても構わないと考えている奴らしか飲みに来てない

504 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 05:16:27.53 ID:IoURZOvV.net
本当に今日は誰もいなくて草

505 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 11:28:45.21 ID:u2jC1B03.net
客層が偏りすぎてる気がして

506 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 17:55:55.74 ID:1Vopkv//.net
まぁ三密に気を付けて無理せず適度に、としか言えないよな。
できるかぎり気を付けて、無理をせず皆さん愉しみましょう。

507 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 20:50:30.45 ID:2lCCqE6H.net
最近Twitterとかで、小池百合子は歌舞伎町やゴールデン街を浄化させる為にコロナを利用して〜ってな書き込みたまに見るね。

でも多くの人はいい機会だしそれでいいんじゃない?って思ってそうだけどね。

508 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 22:01:20.88 ID:ipU7Vmxp.net
 知り合いのオヤジ、ゴールデン街禁断症状か
とうとう独り言つぶやきはじめた

509 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 23:27:11.09 ID:UT7ApIbQ.net
独り言ならまだいいさ。
うちの近所の優し目のおばさんはヒステリックババアに変貌して、なんでマスクしてねーんだよーーー!って叫んでるよ

510 :呑んべぇさん:2020/08/06(木) 06:10:55.22 ID:E6Bxv2AT.net
 もう、まるでSF映画か

511 :呑んべぇさん:2020/08/06(木) 11:49:13 ID:q1iAJ40b.net
怖すぎ。
呑み屋に行く人、もう隠れキリシタンみたいな扱いになってきたな。
呑みに行くからって、別に法に触れてるわけでもないのに…。

512 :呑んべぇさん:2020/08/06(木) 13:56:46.00 ID:IBN7gAhX.net
法に触れてないからこそ人は自警団と化し私刑に及ぶ輩も出てくるのが歴史の教え。

513 :呑んべぇさん:2020/08/06(木) 14:19:59.46 ID:EGI5QIt3.net
隠れて飲むと数倍うまく感じるから困る

514 :呑んべぇさん:2020/08/06(木) 18:44:34 ID:AQ/Io5Y8.net
禁酒法時代かな

515 :呑んべぇさん:2020/08/06(木) 20:47:49.73 ID:EGI5QIt3.net
最近の酒場に足りないもの何かと思ってたが
後ろめたさだな
明るくサワーばっか飲んでるからな

516 :呑んべぇさん:2020/08/07(金) 02:27:40.11 ID:Te0Qw1v2.net
ていうか、他人が酒飲むことにとやかく口出しするのがおかしいと思う。
今呑みに行ってる人は、当然感染どうこうは知ったうえで行ってるんだから、
それを赤の他人があーだこーだと言うのはねぇ・・・。

酒の上でのことなんだから、どうかひとつ、大目に見てほしい。

517 :呑んべぇさん:2020/08/07(金) 05:26:02.22 ID:t0qc9621.net
酒のうえでの事って言い訳はめちゃくちゃ嫌いだな
酒飲んだらなんかやらかす可能性がある奴は家で飲んでろタコと思う

518 :呑んべぇさん:2020/08/07(金) 07:22:12.87 ID:aS2VzHt2.net
>>516
⇧これだよな、まさにゴールデン街や歌舞伎町に繰り出す深層心理。

だから大多数の人に嫌われ叩かれるんだよ。

519 :呑んべぇさん:2020/08/07(金) 10:21:36.15 ID:zW9yNbmW.net
賛成です 酒飲んで気が大きくなる人っていうのは

520 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 01:00:50 ID:EYx992cI.net
店にものすごい迷惑かけるレベルっていうならダメだけどね。
でも、酒飲めば誰だって大なり小なり何かしらやらかすので
それはしょうがないと思うんだ。
それまでダメと言われると…呑みに行けないだろ。

521 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 05:25:53.28 ID:H2XfHmyZ.net
>>520
大なり小なりやらかす自覚があるなら外で飲まないでください。
マトモな大人はやらかす前に自制心が働くものです。
酒飲んでるから〜は免罪符ではありません。
誰かに強制されたわけでもなく自ら進んで酒飲んでる訳ですから。
何かやらかして開き直るとかダサい以外の何者でもありません。

522 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 09:12:32.49 ID:ilaWPrSH.net
そうかなあ。「やらかす」の程度問題だと思うんだけど…
酒飲んでも何にも変わらない人だってそりゃいるけどさぁ…
たとえば、「前言った話を同じ人にもう一回する」とか「眠くなる」とか
誰だってあるでしょ?
あるいは、自分で気づいてないだけじゃない?
こういうのまでダメと言われると、ちょっと困るんだけどなぁ。

523 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 09:41:28.86 ID:H4buRsL7.net
>>522
自分はまさにそれだけどね。
同じ話しちゃったり睡魔襲ってきたり。

そういう自分に辟易してかっこ悪く感じて飲みに行く回数も減ったしこのコロナ禍できっぱり行くの辞めてはや半年。

今でもゴールデン街やらで飲んでる人は正直病気だと思うよ。

524 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 11:56:34 ID:zwgcJjUH.net
なにやらかすんだよw

525 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 17:02:16.04 ID:H2XfHmyZ.net
>>522
眠くなったら帰れよ
飲み屋はお前の家じゃない
飲み屋にいる人間は家族じゃない
他人だ
自分がどう思うとか関係ないんだよ
他人に迷惑かけないように生きる
それが社会だ

526 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 17:59:01.63 ID:3KaIMmxE.net
酒を飲みに行くのも行かないのも自由だと思うので、
今酒を飲みにいかない人を臆病だとバカにするのもおかしいと思うけど
今酒を飲みに行く人を馬鹿にするのも何かおかしいと思う

527 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 18:01:19.14 ID:niy46/pM.net
どのレスが馬鹿にしてるようにみえるの?

528 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 21:07:08.83 ID:0XoD7PXf.net
呑みに行く = 悪

みたいな風潮、どうかと思う。

529 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 22:32:19 ID:yrMiUq9i.net
こんな状況で呑みに行く人どうかと思う。

530 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 23:49:10.43 ID:H2XfHmyZ.net
まぁ、スマートに酒飲めるやつのいない街ではあるな
酒を嗜むのではなく溺れてるやつばっかり

531 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 01:42:10.70 ID:0AlRIj8j.net
それもすごくわかります。優しくの街だから溺れるのですよね。私も溺れて上がるの大変でした

532 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 06:53:12.24 ID:IXfeF2Hn.net
呑みに行くか行かないかは自己責任だからなぁ・・・
行きたい人は行ってくれ、行きたくない人は控えてくれ。
そうとしか言えないっすよ。

行きたい人を力ずくで止めることはできないし、
行きたい人を引きずっていくこともできないんだから。

533 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 10:11:50.95 ID:iUeNbfz6.net
行きたい人は行けばいいが、軽蔑されるのを受け入れなさいって事よね。

呑み歩くけど白い目で見ないで〜軽蔑しないで〜は虫が良すぎる。

534 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 14:32:10.57 ID:mPQyjGI4.net
コロナ撒き散らし
キケン

535 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 15:01:43.95 ID:gi3Ku85g.net
最新の情報だと、新規感染者のうち
夜の街での感染者の割合はどんどん低下していてもはや1割程度。
今は家庭内での感染が最多になってるけどね。

といっても、まあ感染経路不明が大多数ではあるんだけど。

536 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 20:02:52.92 ID:7d/XhQVw.net
名前が凄いよね
ゴールデン街

537 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 20:49:32.52 ID:KvNX6g6P.net
>>535問題出すんで回答してみ。


東京で一人暮らししてます。
その人は家庭で感染するリスクと、ゴールデン街や歌舞伎町で感染するリスクどっちがあると思いますか?

538 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 22:25:57.98 ID:mPQyjGI4.net
クラスター祭り開催中

539 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 23:35:55.17 ID:DsBDiqLR.net
パチンコ店でクラスター発生とか陽性者が
立ち回っていたとかの報道は聞かないよな
ゴールデン街も換気設備……窓全開で営業

しかし、夏になっても感染が終息しないと
はインフルエンザよりたち悪そうだ。

540 :呑んべぇさん:2020/08/10(月) 01:47:12.04 ID:K3rw1D74.net
ライブハウスなどと違って
こっちの呑み屋はそんなに広くないから
そもそも大勢の人が入れないから密集しないと思うんだよね。

今の時期は換気してるだろうし
木造の長屋だからそもそも密閉もできないし・・・。

もちろん手洗とか、いろいろ気を付けるのも大事だと思うけどね。
ただ、歌舞伎町のホスクラとか大型の居酒屋と、こっちの店とは状況が全然違うんじゃないかなぁ。

541 :呑んべぇさん:2020/08/10(月) 04:09:48.07 ID:E6cZJenT.net
いや、怖いのは別客との接触なのよ。

自分一人で飲んでてホストやらキャバやらの連中があとから来た時とかさ。

その時に場に居続けるか、さっと帰るか。入店10分ぐらいでそういう場面なったら?どうする?とか、

そんなこと考えてたら行く気が失せるし、それがリスクマネジメントだなと。

542 :呑んべぇさん:2020/08/10(月) 06:55:36.35 ID:011BnUnt.net
なるほどね。
急に込んだ時にどうするか?と言われると・・・うーん
たしかになぁ・・・

543 :呑んべぇさん:2020/08/10(月) 07:20:01.58 ID:TnF6zvID.net
絶賛コロナ拡散中
今の客層はアレだからなー

544 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 08:00:11.58 ID:eBcCKlNw.net
家賃は20万代が中心だったような記憶が・・。これ以上長引くと厳しいよね。
持続化給付金とかもらえたんですかね。そもそもそいうの厳しい店が多い印象。
勝手だけど馴染みの店には何とか生き残って欲しい。

545 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 09:45:54.26 ID:2L3a5Qt/.net
命知らずの常連供が居るから大丈夫

546 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 12:51:42.11 ID:9JEYZGNY.net
意外と家賃って高いんだね。
まあ新宿の一等地なんだし当然といえば当然か…。

547 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 13:26:44.50 ID:ebx3VHfN.net
家賃がなければどんなにか我々にも恩恵があることでしょう

548 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 13:26:54.88 ID:J19o4p57.net
もうコロナ落ち着いても相当行かないだろうな。

549 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 13:52:29 ID:TVdBaN3B.net
入口の外人ばかりの店には今客いるの?

550 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 14:07:44 ID:4/NsascU.net
一人で飲んでいて、ホストやらそっち関連が着たら怖いよね、って話だけど、 例えばこのTwitterみたいな人もそうよな。自称 ホス狂でゴールデン街行きつけの店でツイキャスかなんかやってるみたいな。
こんな奴が入店してきて店内で配信〜飛沫してたらもう恐怖でしかないよね。https://twitter.com/bbb_tv0618?s=09


(deleted an unsolicited ad)

551 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 17:06:26 ID:xlZ58iSx.net
>>544
苦しい今何の貢献もしてないのに
馴染みの店には生き残って欲しいとか本当に勝手な奴だな。

552 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 17:57:24.84 ID:imm3OE33.net
辛辣すぎて草。
まぁなじみの店を応援したいなら、
病気に注意しながら無理せず (ここ重要) 行ってあげるのがいいと思います!

まあいろいろ気になるだろうから、あくまで無理のない範囲で。
たとえばオープン直後に行って、混んできたら早めに席開けるとか。

553 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 17:58:38.60 ID:tWiIPhva.net
>>551
じゃあどうすればいい?行けと?

554 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 18:11:07.81 ID:xlZ58iSx.net
>>553
行く行かないは本人の判断だけど
行ってない奴に心配する資格なんか無いだろ。
店が潰れた後「残念です…」とか言ってればいいんじゃね。

555 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 19:26:25.46 ID:tWiIPhva.net
>>554
本音出たね(笑)

行ってない奴が心配するなと。
嫁もいて子供居るからちょっと行けないな…って、


そんな人も店にカネ落としてないんだから心配とか抜かすなってのが本音なのよな。搾取、搾取、そして搾取。


搾取できねーヤツの綺麗事いらねーんだよ。と。店子

556 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 19:39:47.99 ID:RYsw07gz.net
>>555
残念ながらただの客で店子でも何でもないんだわ
推理おつかれ様

557 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 20:11:29.12 ID:tWiIPhva.net
>>556
じゃあ尚のこと黙ってれば?
心配してる人もこれまでお金も落として店の人と仲良くなり現状行けなくなって心配してるのに、

それを何処の馬の骨か知らん輩のおまえが、どうこう言う話でもねーだろ?

心配するなとか店に関係ないお前こそどっかいけよ

558 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 23:15:50.32 ID:RZvziIVi.net
自分に関係ない人に己の主観を押し付けて説教始めるあたりまんまゴールデン街の客で草

559 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 00:07:23.30 ID:ejUv/7mI.net
金蔓どもグダグタ言わんと納金しに来いや
コロナ?アタシらはどうせ無症状だから知らん。

560 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 00:25:32.04 ID:p94bgGAY.net
吉本近くにある上下のお店の般若、まだイキっているのかな

561 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 00:39:15.79 ID:DdRrx4vR.net
>>544
10万台が多いよ。

562 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 01:27:35.62 ID:r0pY9FZ1.net
めっちゃびびってる人が集まってて笑うわ
半年間同じ話してあきねーの?

563 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 05:09:54.70 ID:cWD+rqIL.net
まあまあ、呑みたい人は静かに呑めばいいじゃん。
心配な人は、落ち着いたらまた呑みに行けばいいじゃん。
ただそれだけの話。

564 :563です。:2020/08/12(水) 05:13:30.22 ID:cWD+rqIL.net
つまり、言いたいのは、自分で判断するということ。
呑みに行くのに無理していく必要まではないから、
行ける人は行けばいいと思いますし、
行けない人は、また落ち着いてからでいいじゃん。
ただそれだけのことだと思うんだよなぁ・・・。

565 :563です。:2020/08/12(水) 05:17:01 ID:cWD+rqIL.net
それに、2月と8月でしたっけ?
その期間はもともとお客さんが少ない時期だというじゃあないですか。
夏休みとかはもともとすいてる時期だと思うし
いまは観光客も控えめだから比較的静かに呑める時期なんじゃないかなぁと思う。

566 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 05:24:28.14 ID:8xES2Mzb.net
そうか、今お盆休みの時期なのか…

567 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 05:30:07 ID:spOu8gMz.net
今週まぢで暑すぎる・・・夏だとビールがうまいよね。
でも冷酒もうまいというイメージ。
日本酒いろんな種類おいてる店は少ないので、
珍しい銘柄があるお店があると「おっ、すごいな」と思います!

568 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 05:46:17.36 ID:Mn4Bcek0.net
冷えたカクテルとかチューハイもうまいと思う。
そこで ス ト ゼ ロ ですよ!

569 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 06:22:31.93 ID:DchwGCVS.net
ストゼロってやっぱりコスパいいよな。
一本でもじゅうぶん酔えるし。

570 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 06:38:49.91 ID:Lr07Hrq2.net
ストゼロとか缶チューハイ持って呑みながら歩いてる人いるけど、
そういうの見ると夏だなあと思う。

571 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 07:25:30.17 ID:UTawB+Uz.net
コスパがいい酒って、けっこう基準がむずかしいね。

値段の割に度数が高いとコスパがいいのかなぁ?
それとも、値段の割にすぐ酔えるとコスパがいいのだろうか・・・?
そうするとノンアルのビールがコスパいちばん悪いってことになるのかねぇ・・・

572 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 07:39:49.34 ID:9JUQ521v.net
酒はジャンルもあるから
安けりゃなんでもいいわけじゃないぞ

573 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 08:01:42.09 ID:Pt3TZ2g1.net
半年間もビビってて〜
店が瀕死の状態だから次は煽る手法に変えてるのがもうね。小池百合子に牙向けたり、自粛してる常連にも半年間もビビってて〜と牙向けたり。

ここにゴールデン街の本性を見るよ。

574 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 08:16:37 ID:hj4Kzk0/.net
コロナ拡散してまーす

575 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 08:38:18.05 ID:U9sZhAyM.net
自分が感じてた安らぎとかってやっぱ幻想だったのかと冷めるね
そもそも店が多すぎたのかもね

576 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 09:57:45.12 ID:ZHL+hgSI.net
ノンアルのビールはそもそもおいしくないだろ…。

577 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 11:57:33.41 ID:yj+873PR.net
ノンアル呑むくらいなら俺は発泡酒呑むけど、
最近は意外とうまいノンアルビールも出てるぞ

578 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 12:16:00.23 ID:woYqACx5.net
夏は冷えたサングリアもうまい。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200