2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニッカ フロム・ザ・バレル 23本目

1 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 20:20:30 ID:g6HPQycG.net
公式
http://www.nikka.com/products/fromthebarrel/

前スレ
ニッカ フロム・ザ・バレル 22本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1583644470/

123 :呑んべぇさん:2020/05/24(日) 18:19:48 ID:+RWKMFgs.net
>>122
だから色が薄くていいなら樽熟20年物だってあるんだよ
無いわけじゃねえから嘘つくなと書いたんだ

124 :呑んべぇさん:2020/05/24(日) 20:22:33 ID:Bj5smycA.net
https://i.imgur.com/Hmt6aDv.jpg
やっと無くなった

125 :呑んべぇさん:2020/05/24(日) 20:25:45 ID:zWn4GnK3.net
ちん毛散らしがおる…

126 :呑んべぇさん:2020/05/24(日) 20:57:49 ID:GtvVyqhm.net
>>117
ほんとかどうか知らんがあれはバニラエッセンスいれてるって噂きいたことある
初めて飲んだ時はこんな香りの芋焼酎あるとは、とびびったが
事故米事件と言い西酒造にいいイメージがない

127 :呑んべぇさん:2020/05/24(日) 21:30:00 ID:Hw+tZ7lh.net
>>126
バニラエッセンス云々は知らんけど
事故米転売事件は完全に被害者じゃねーの?

128 :呑んべぇさん:2020/05/24(日) 22:00:55 ID:4mpnCvbu.net
特級時代のフロムザバレルとブレンドオブニッカって美味いの?

129 :呑んべぇさん:2020/05/24(日) 22:07:40 ID:Bj5smycA.net
https://i.imgur.com/aFP157x.jpg
メシ買ってきたぞ
千家のチャーシュー丼500円

130 :呑んべぇさん:2020/05/24(日) 22:09:42 ID:TKtt738U.net
美味そうだけどちょっとしょぼく見えるな

131 :呑んべぇさん:2020/05/24(日) 22:29:30.57 ID:Bj5smycA.net
https://i.imgur.com/YCag7Dk.jpg
家系の千家のメニュー
ここのラーメンとチャーシュー丼はうまいを飛び越えちゃった
かためで食いたいけど必ず腹壊すから普通で頼んでる
たまにかためで頼むけど別次元かってくらいうまい
カレーもうまいから
やばいよこれ

132 :呑んべぇさん:2020/05/24(日) 22:32:01.24 ID:Bj5smycA.net
コチュジャンと福神漬けが付くんだけど嫌いだから抜いてもらってる

133 :呑んべぇさん:2020/05/25(月) 00:34:52 ID:KTYen/qv.net
>>128
上手く当たれば美味いがヒネてるのも多数だから運だな

134 :呑んべぇさん:2020/05/25(月) 01:13:35 ID:81BRTTp/.net
>>126
俺前にその件であそこの悪口書いたら、プロバイダから警告来た事ある
から大嫌いだし、以来あそこの製品は一切呑んでないw

135 :呑んべぇさん:2020/05/27(水) 16:22:32 ID:YrNzW30o.net
>>132
コチュジャンじゃなくて豆板醤だった
豆板醤かニンニクどっちか選べるの
容器は写真で見るより深いよ
白飯はコンビニおにぎり3個分くらいだな

136 :呑んべぇさん:2020/05/27(水) 23:06:31.83 ID:ybIdefWu.net
バレル、嗜んでおりますが、注ぎづらく、漏らしてしますのですが、致し方ないでしょうか?

137 :呑んべぇさん:2020/05/27(水) 23:31:24.45 ID:TbIsZWUW.net
仕方ないからポアラー付けなさい
100均のでも良いから

138 :呑んべぇさん:2020/05/27(水) 23:35:35.83 ID:knLeQpXN.net
>>134
マジかいな こえーなw
んなことしてんだったらうまい酒作る努力しろよと思うよな
富乃なんとかなんてもはや薬品の味しかし無いし

139 :呑んべぇさん:2020/05/27(水) 23:58:45 ID:veZ/gOAH.net
Amazonに全く入荷しとらんな。もう1ヶ月以上はいってないではないか?

140 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 00:04:04 ID:9LL+MNg8.net
Amazonの酒はそんなに安くないし、そこらへんの店で買えばいいじゃん

141 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 00:06:41 ID:w+dWIFba.net
普通にスーパーで売っとるやろ

142 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 00:32:05.47 ID:3zFjmzbY.net
最近は余市、宮城をやたら見るから
バレルはまた二ヶ月後位なんじゃね

143 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 00:38:55 ID:UMvexTnC.net
FTBしか飲まないってやついんの?

144 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 01:57:28 ID:vgIuuIlR.net
ジャパニーズはフロムザバレルしか飲んでないわ

145 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 03:44:27.65 ID:Wzhz7Uuw.net
FTB以外のジャパニーズなら5年前に買い溜めた竹鶴17とピュアモルト赤黒白をローテーションしてる
あと今開けてるBS2016がラス1

146 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 07:06:59.79 ID:H55G1F/f.net
金がないから普段はFTB
休みの前とかちょっと贅沢するときはイチローズモルトの青
これしかウイスキーは飲んでないな

147 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 09:58:54 ID:DJWyuagN.net
贅沢だな
金ないならブラックニッカクリアにしなさい

148 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 11:05:44.84 ID:xyGO9P/Y.net
そんなもん飲むくらいなら焼酎にするか、或いはそこまで金ないなら酒やめるわ

149 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 12:56:45.06 ID:3ikeEaGY.net
平日は角ハイボール
週末はFTBハイボール

150 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 14:27:17 ID:p04XB3Kc.net
FTBは久しぶりに近所のやまやに行ったら、ガラスケースの中に
鎮座してたな、高級ウィスキー扱いだったw

151 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 14:44:27 ID:vj+TSnUX.net
いなげやでもドンキーでも余ってるぞFTB...
なんならここ1ヶ月売り切れを見たことがない

152 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 14:46:34 ID:z/12XVtb.net
今はネット通販でも2600円くらいで買えるよね。
送料を考えたら、まとめ買いしない限りは店頭の方がいいと思う。

153 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 21:50:14 ID:6IZC/exV.net
だから地域差で店頭に置いてないことあんねんてw

154 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 22:12:02 ID:usLptzgg.net
車で30分圏内にある酒屋には全く置いてないから通販しかない

155 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 00:01:27 ID:tw1sEdN0.net
>>146
イチロー図モルトてうまいの?
高いから価値あると思い込んでる?
昔のゴールデンホースはまずい酒として有名だったが

156 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 05:41:35.49 ID:PnMJXMiA.net
白は辛くてなんじゃこりゃ
こんなん話題性だけじゃないか。
と思っていたところ
頂いた青飲んだらまろやかで一気に好きになった。

157 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 09:23:20 ID:IICVjmBt.net
最近出荷量増えてるのか店頭でもネットでも定価で売ってるのよく見るわね

158 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 12:42:50 ID:6hkukxGh.net
近所のお店で定価で売ってるのはたまに見るけど、ネットで定価で出てる?

159 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 12:54:10 ID:1ZsVS9wl.net
>>158
公式にあるが?
https://i.imgur.com/2wa6bD4.jpg

160 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 12:54:48 ID:1ZsVS9wl.net
あ、買えるかどうかってことか
定価の情報かと思ったわすまん

161 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 13:31:44.48 ID:L9kRe6ep.net
ガチガイジ

162 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 14:50:44 ID:bd2EWfOX.net
フロム・ザ・アナル

163 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 15:26:59 ID:d5kHZ0WO.net
ほんまもんのアスペって、こういうやつなんだろうな

164 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 15:27:41 ID:GrLm4m18.net
>>158
ほとんど見かけないから、探せばあるというレベルだね。
今でも売ってるところは山崎NAとかもほぼ定価だった。
いずれにせよ送料かかるから出来上がりは少し高くなるよね。

165 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 16:29:59.42 ID:Sdzybv/f.net
カフェモルトとカフェグレーンが山積みの店に、

ホモル・ザ・アナオ

沢山あったよ

響BCもあったよ

166 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 17:21:07.71 ID:L9kRe6ep.net
小学生はお酒飲んじゃダメだぞ

167 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 17:43:58.83 ID:rQu/YjXV.net
小学生から飲んでたからこうなったんだろう
可哀想に

168 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 17:48:26.67 ID:CrFIkjH3.net
間違っても運転するなよ
歩道の通行人轢いちゃうから

169 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 20:07:19.05 ID:e44lYhjN.net
穴る、ザ、漏れる。のハイニツカ割は

馬いよ!

170 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 22:07:55 ID:Xbo936jz.net
初アルコールは小5くらいの時に飲んだビールだったな
初めて飲んだ時からビールを美味しいと感じて
バーベキューとかした時なんかはグラス一杯飲んでた

171 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 13:28:15 ID:6OVodS5m.net
ふーん、あっそ、で?

172 :呑んべぇさん:2020/06/02(火) 12:31:38 ID:CX6k86Ch.net
カフェモルトは8本くらい欲しい。

カフェグレーンと混ぜて

伊達・と・富澤8年シングルグレーン作れるな  

173 :呑んべぇさん:2020/06/02(火) 12:57:49.77 ID:Ttch1AAj.net
おつまみはサンドイッチが合いそう

174 :呑んべぇさん:2020/06/02(火) 15:42:05 ID:Zspnkx5l.net
いちごクリームサンドか

175 :呑んべぇさん:2020/06/03(水) 18:43:21.06 ID:QGEihePq.net
響jhって美味いのかな??

176 :呑んべぇさん:2020/06/03(水) 18:47:54.85 ID:IJBuI7vB.net
ぶっちゃけ希望小売価格相応

177 :呑んべぇさん:2020/06/03(水) 19:00:19.96 ID:pB/T22J9.net
うむ
3000円以上なら買わない

178 :呑んべぇさん:2020/06/03(水) 21:10:24 ID:tH5fQ4tf.net
え、響5800円くらいじゃなかった
ほぼほぼ見かけないけど 1万のやつはよく見るわ

179 :呑んべぇさん:2020/06/03(水) 23:00:07 ID:DgrPgF47.net
jh4980円で最近買ったけどリピはないね

180 :呑んべぇさん:2020/06/03(水) 23:55:28.24 ID:Y4t3Nekz.net
嫁がJHをお誕生日プレゼントで買ってくれたが、余市にして欲しかつた

181 :呑んべぇさん:2020/06/03(水) 23:59:16.61 ID:oVIaH+NI.net
まあ一杯二杯を定価で飲むぶんにはほどほどうまいが
ひと瓶いるかと言われても欲しくならない
それが他を知ってるやつの感覚

182 :呑んべぇさん:2020/06/04(木) 08:10:25.07 ID:ZxkNwPbZ.net
よかった
響JHより、FTB2本が幸せになれそうですね

183 :呑んべぇさん:2020/06/05(金) 19:54:16.82 ID:VY6oDlES.net
やまやで久々に買えたわ
2380円+税でした

184 :呑んべぇさん:2020/06/05(金) 22:42:17 ID:/ThXBHix.net
トミー・と・伊達 ウイッチマン14年スングルグレーン瓶熟
発売してほ

185 :呑んべぇさん:2020/06/06(土) 05:52:59 ID:XlhI8jcL.net
あと1バレルしかない

186 :呑んべぇさん:2020/06/06(土) 06:38:29 ID:bveqCsTZ.net
ボトル換算で320本もあるのか

187 :呑んべぇさん:2020/06/06(土) 22:42:59 ID:Ps2EmVHg.net
特級表記時代のフロムザバレルって美味いの?

188 :呑んべぇさん:2020/06/07(日) 00:38:49.25 ID:UoffQvDa.net
>>187
>>133

189 :呑んべぇさん:2020/06/07(日) 18:57:12 ID:Jm1BAIyc.net
地元スーパーでようやく1本買えたw
ついでに新竹鶴も買えた!嬉しい

190 :呑んべぇさん:2020/06/07(日) 21:18:53.68 ID:WoErS517.net
竹鶴羨ましい
FTBはネットで定価で買えるぞ

191 :呑んべぇさん:2020/06/07(日) 21:40:15 ID:VZU+qULA.net
>>190
買えないぞ

192 :呑んべぇさん:2020/06/07(日) 23:19:28.78 ID:jHlkNBsp.net
新竹鶴欲しいかな?値上げしてまずくなったってうわさだし
単に生産数が少なすぎるから手に入らんだけで
旧のストックが10本ある俺は全然ほしくない

193 :呑んべぇさん:2020/06/07(日) 23:32:51.52 ID:Usdf+gZj.net
きちがい

194 :呑んべぇさん:2020/06/07(日) 23:35:14.72 ID:5/LLE1tU.net
>>191
買えるだろ

195 :呑んべぇさん:2020/06/07(日) 23:51:29 ID:Jm1BAIyc.net
>>192
俺もストック2本あるけど味を確認したいって気持ちはあるなあ。
正直、まずくなったというより前の方が好きだったという気持ちはあるけど。

196 :呑んべぇさん:2020/06/08(月) 06:27:31.85 ID:CIHJFfLN.net
>>192
味は現行の方が旨いよ
ただ1000円高くなったのを許容出来ないやつがボヤいてるだけ

197 :呑んべぇさん:2020/06/08(月) 07:33:08 ID:ECMSJ5Ul.net
旧竹鶴ってNAのやつ?

198 :呑んべぇさん:2020/06/08(月) 08:25:18 ID:UCVPqovW.net
新竹鶴もNAやで

199 :呑んべぇさん:2020/06/08(月) 09:31:55 ID:3ASXSbQV.net
ラベルが黒のやつでしょ?
まっさんがテイスティングしてるやて

200 :呑んべぇさん:2020/06/08(月) 12:34:36.70 ID:w6ZmI+IE.net
リニューアルされると飲んでもないのにイメージだけで叩く奴が一定数いるよな。
在庫抱えた転売ヤーかも知れんが。

201 :呑んべぇさん:2020/06/08(月) 15:14:00 ID:czlYAePq.net
原酒不足で12年とか長期熟成ラベルのNA化が止まらない
これは日本のウイスキーだけじゃなく海外のスコッチやバーボンも同じ傾向
味の好みは千差万別なので現行品のがうまいという奴がいてもいいと思う
しかしそんな個人的嗜好を一般評価として断言されてしまうと話は別だ
おいおい本当に12年より現行NAのほうがうまいのかい?
なら12年として売ってた意味は何だったのかいカツオくん?
そんな疑問を持つのはごく自然なことではあるまいか

202 :呑んべぇさん:2020/06/08(月) 18:50:41.82 ID:Dv5+QIHt.net
息くさそう

203 :呑んべぇさん:2020/06/08(月) 19:09:57.37 ID:UCVPqovW.net
竹鶴は、年数表記をするとそれ未満の原酒が使えない嫌がってただろ。
ほんとにうまいブレンドをするには短熟原酒も必要だと。

204 :呑んべぇさん:2020/06/08(月) 19:47:58.55 ID:oClqJRat.net
竹鶴12年が2000円台に売られてた時代にタイムスリップして買い占めてやりたい

205 :呑んべぇさん:2020/06/08(月) 19:50:40.20 ID:oClqJRat.net
>>203
そんなもんAGEものとは別で「竹鶴マスターズ」とかいう名前で出せばいいし

206 :呑んべぇさん:2020/06/08(月) 20:07:03.49 ID:cRL85d5j.net
竹鶴はコラボピッチとしていろんな企業とタイアップしてくれたら俺は買うよ

207 :呑んべぇさん:2020/06/09(火) 14:28:31.73 ID:Pz23SYvS.net
ジョニの青みたいに一番高いやつをNAにして、それ以外は年数表記で行けばいい

208 :呑んべぇさん:2020/06/09(火) 16:27:03 ID:/Ffs8Bmc.net
あれ作れこれ作れっていっても原酒ないから
12年出せるころには定価1万こえてるかもな

209 :呑んべぇさん:2020/06/09(火) 21:28:03.81 ID:/VOphTM/.net
鶴竹達伊澤冨足して120年
トリプルハイブレンドスコッチヨロシコ

210 :呑んべぇさん:2020/06/10(水) 00:24:57.03 ID:jhSzpQTf.net
漏れる漏れる
ビッチョビチョ

211 :呑んべぇさん:2020/06/10(水) 12:41:46 ID:0XqzokwM.net
希の中に漏れた漏れた。
アインダッシュやたべ

212 :呑んべぇさん:2020/06/10(水) 20:24:24.64 ID:aq7MAWD0.net
届いた!

酒類.コムからまた酒カタログが…

213 :呑んべぇさん:2020/06/10(水) 20:39:42.46 ID:yp8cma6B.net
希より

いいかもアダルト

やたべけむ

214 :呑んべぇさん:2020/06/11(木) 01:23:02 ID:CyHeEjKo.net
ヤフショで定価で売ってるね
送料かかるけど

215 :呑んべぇさん:2020/06/11(木) 07:11:22.75 ID:tXzdUf7W.net
3千円以上出す奴は負け組や

216 :呑んべぇさん:2020/06/11(木) 19:40:56.72 ID:8MC65rbn.net
尼に来てるぞ!と思うたら6本26000円とかなめてるのか?

217 :呑んべぇさん:2020/06/11(木) 23:22:05.38 ID:w4L2lD9Z.net
ドイツのAmazonでウイスキーの着色について調べてみると、
ニッカも着色剤入りだらけでビックリ。
その中でもフロムザバレルは無着色で偉い!(何が?)

響も無着色みたいだが、ブレンデッドの方が着色なしで色の調整がしやすいのかね?
ジャパニーズのシングルモルトは全滅の模様

218 :呑んべぇさん:2020/06/11(木) 23:25:06.19 ID:lGVG0KdE.net
カラメル色素が悪だと思ってる奴まだいるのか

219 :呑んべぇさん:2020/06/12(金) 01:12:59.24 ID:M6lCeWnJ.net
ラガヴーリン16とかカラメルつかっててもバッチり美味いけどなあ

220 :呑んべぇさん:2020/06/12(金) 01:38:30.02 ID:lbuAWEcF.net
美味いまずいじゃなく色を変えられてるのが気に入らないわ
色なんて薄くても良いんだよ
濃いのを有り難がる風習をメーカー側から是正して欲しいが
無理なら無着色を消費者側でプレミアムにするしかない

221 :呑んべぇさん:2020/06/12(金) 02:18:30.04 ID:27AROBRB.net
アードベッグなんて安価な10だけ無着色で、
上位グレードは軒並み着色してあるからな

着色してる方がプレミアム

222 :呑んべぇさん:2020/06/12(金) 02:46:30 ID:M6lCeWnJ.net
樽ごとやブレンドごとに色あいがバラバラだから統一させるために着色してるという話しを見たが

総レス数 1001
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200