2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今宵も】甲類焼酎が好きなんですが28?【PET入】

1 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 22:12:58 ID:tJv4bNj4.net
庶民の味方、甲類焼酎(連続式蒸留しょうちゅう)で今宵もまったり逝きましょう。

◎前スレ
【今宵も】甲類焼酎が好きなんですが27?【PET入】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1577689360/l50

281 :呑んべぇさん:2020/05/29(金) 14:59:45 ID:v8Z6UwO1.net
>>280
スクリュードライバーは違うよ。
酒に不慣れな若い女をヘベレケにする定番。
「これ、美味しい、飲みやすい、、ジュースみたい」ってヤツだよ。はい、七割方オレンジジュースです。
基本はウォツカ1にオレンジジュース3です。陥しにかかるときには、スピリタスを指定ですよ。

282 :呑んべぇさん:2020/05/29(金) 16:33:54 ID:YcYuzBRj.net
シンプルにロックの鏡月が至高の飲み方

283 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 08:33:19 ID:v/bOurT9.net
鏡月が、シンプルじゃないじゃん。
汚水の臭みを誤魔化すために、香料やら甘味料やら入れまくってんじゃん。

284 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 11:46:41.40 ID:/pn8dy26.net
居るよな
韓国製品を不当に低評価する奴w

285 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 12:11:15.04 ID:Er9dx41B.net
このスレで鏡月のことを言う奴はチョントリーに雇われてるチョンです。日本語はわからないフリをします

286 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 13:52:02.97 ID:KMhuhcOA.net
鏡月は日本の甲類

287 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 19:10:04.92 ID:v/bOurT9.net
実際に不味いじゃん。

288 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 19:30:03.43 ID:Sg530S7B.net
マジで鏡月なんて買ってる奴見たことねえ
まぁでも居酒屋とかバーとか必ず置いてあるし飲食店が買いまくってるんだろうな

289 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 19:48:29.08 ID:q2y+D/di.net
業務用だと韓国焼酎のほうが安いのかね?
それともサントリーの営業力の成果?

とりあえず個人で好き好んで買うものではないわな

290 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 19:57:27 ID:Sg530S7B.net
居酒屋とかのチューハイのベースとして大量に消費されてるイメージだわ

291 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 20:23:15 ID:v/bOurT9.net
居酒屋のチューハイのベースって、生ビールと同じような1斗とか入る大きな缶とか、これも1斗とか1斗半とかの容量の真四角の箱にみっちりポリエチレン袋に入ってるヤツとか
ではないんかい?

バーテンダーがシェイカーしゃかりこ振って作ってくれるような店で、チューハイは飲まんだろ。頼んでも出て来んだろ。
漫画ではチューハイ飲みたいという客にカイピリーニャ出して誤魔化してたぞ。

292 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 20:28:32 ID:KydRETDW.net
>>201
こういう奴な

293 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 21:47:08 ID:E7uY2BSJ.net
>>288 営業が強いとか
入れ値が妙に安いとか、キックバックで仕入れ条件をちょっとイジってるとか
そういうのやってるんじゃないの  
だから風俗系水商売系にも強いし、店側としては便利でお得だわ 
ボラれてちょっとユーザー無視だけど

294 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 22:14:01 ID:hEQ9McSn.net
鏡月は甲類のよりアセロラ鏡月とかのほうが人気じゃないの?

295 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 23:53:33.93 ID:v/bOurT9.net
>>293
ホストクラブに必ずあるヤツ
味がクドてから一服盛られても味バレしにくい。

296 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 00:05:19 ID:79G0uXZw.net
そういやスナックやガールズバーの焼酎って殆ど鏡月だな
ほか使ってるの見たことない

297 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 00:19:11.12 ID:JGhsRtdz.net
俺はさすがに全く見たことないってこともないな
ドンキで外人が買ってるのはよく見る気がするわ
まぁ日本人で買ってるのを見た記憶は無いが

298 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 00:23:08 ID:WGUcAgPZ.net
>>296
客の正常な判断力を失わせる何かを盛るにはちょうどいい。
もとから臭く手不味いから、変な薬盛るにはもってこいだ。

299 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 00:28:26 ID:RKwi17tU.net
韓国ってだけで味覚にマイナスプラシーボ働くヤツ大杉
何の変哲もない普通の甲類だよ

300 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 01:18:06 ID:7/rV4srq.net
>>299 でも韓国系だから、黒こうじ?
日本でもそれ使ったのはあるにはあるが
甲類なら殆ど差は出ないか

それから、単なる甲類というのを前提とすると
一般市販価格が高めってのがネックかな
 

301 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 01:45:27 ID:XdQb9N0t.net
味が同じで価格も一緒なら日本ので良くね?
なんでチョントリーはわざわざこんなもん売りたがるのか

302 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 03:08:03 ID:QmcW+raw.net
チョントリー社員イライラで草

303 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 03:56:57.24 ID:VBZDqdHG.net
韓国にまともな食品を作る能力はないよ
だから甘味料やら唐辛子やらで誤魔化したものしかないだろ
衛生面でも能力はゼロ、生ごみを日本向けの餃子に詰めたりは当たり前
唾、ウンコ、チンカス、G、何が入ってるか分かったもんじゃない

304 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 04:51:10 ID:0RtXJCMX.net
ウンコ入りのはトンスルと言ってそういう酒です

305 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 06:27:44.01 ID:Tl7TEHTS.net
鏡月はなんか甘いんだよね
JINROもそんな感じだったような
味付けでもしてあるのかね?
まずくはないけど、宝とか純とかのほうが好きだ

306 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 07:08:35.89 ID:cF8CxfJV.net
確かにキンミヤは鏡月に似ている

307 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 12:01:59 ID:Mtc9E+SM.net
>>306
全然似てないんですけど

308 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 12:53:03.73 ID:SgnLv1f7.net
>>303
君が韓国嫌いなのは勝手だが
頭の中で思ってるだけにしとけ
みんなが不愉快になる

309 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 13:33:42.39 ID:A5rwuCll.net
嫌韓仲間を増やしたいって意図もあるんだろうけど逆効果だと思う

310 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 13:42:17.01 ID:ibVf4xQM.net
>>306
そっくりだよな

311 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 14:32:25 ID:Tuc3NKCZ.net
ゴミあんま出したくないから
キリンウォッカ50度4Lペットを注文する
許してくれビッグマン

312 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 14:56:21.96 ID:WGUcAgPZ.net
>>299
臭いし甘味料で味クドいし

313 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 16:32:04 ID:DrHB/8w1.net
毎日ステマしてるのに台無しにされて
チョントリー社員イライラで草

314 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 19:06:34 ID:S6VLLpX7.net
>>311 そ、そんなのあったの?
消毒用アルコールではなくて・・・・

315 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 20:30:45 ID:FXhuJgbf.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org651554.jpg
アデプトの40度4Lなら見掛けたが50度のペットがあったとは

316 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 20:36:23 ID:CTwr9H66.net
盗撮かよ

317 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 21:46:51 ID:XgJsrE8S.net
>>315
税抜きで25度あたりの金額を計算してみると
3280÷40×25=2050円
安い4L甲類の方がお買い得かな

318 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 22:18:14 ID:NDNIR+3F.net
蒸し暑い日には鏡月のロックが捗る

319 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 00:06:23 ID:CDT96fPj.net
>>315 貴重な画像
とは言ってもどこで買えるか見当つかないっていうか

まあそれは置いといて
ブラックニッカクリア37度4L 3250円 (ただし2本購入で)が
量販店やまやで買えるので、3度高い40度だけど、余り魅力ないというか・・・
上で計算してる人いるけど、やっぱ高いわ 

320 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 01:30:12 ID:hR27Kkoi.net
イオンとか業務スーパーとかあの辺が安いPBだしてくれりゃいいんだけどね
下手なウイスキーよりは40度近い甲類の方が嬉しいかもしれん

321 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 01:40:02.30 ID:Smhy06t/.net
>>320 酒税率ってのがあるので、高度数は高くなってしまうのさ〜

322 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 05:42:31 ID:qDVwe/aG.net
>>317
邪魔な水分を除去する手段が無いことが、素人的に辛い。
ってか、原材料は96.5度のチュウせスピリッツを原材料に飲料水で薄めて容器に詰めてるものなのに、
水で嵩と目方と増して大きな容器に入れて運びにくくしているものが却って安いという逆転現象が
気に入らんよなあ。

323 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 05:46:31 ID:3AusvLVn.net
天然水仕込みは伊達じゃ無いな、鏡月

324 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 10:03:35 ID:XAIcJLZM.net
>>321
https://i.imgur.com/i8jZw4W.png
昔は20度より25度、25度より35度のほうが税金が高かった(30度オーバーは特に高かった)けど
今はウイスキーも焼酎も度数比例になった
はずなのに、35度なんだから高くてもいいだろう、と市場に一度定着した先入観のせいで
いまだに35度の実売価格はちょっと高い

325 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 11:41:30.56 ID:T8S2GxzA.net
チューハイの素一時期買ってたけどお茶割りはやっぱり甲類の方が美味いと思ったな
チューハイ系は炭酸の比率が増えるから美味しいけど
結局キンミヤに落ち着く

326 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 11:44:44.42 ID:bgoCGoD8.net
金宮信者きめぇw
ブラインドテストで大五郎との違いわからんくせにw

327 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 11:45:59.47 ID:qDVwe/aG.net
>>324
この時期、梅酒の材料の35度が安くいっぱい出てるよね。

328 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 13:14:39.44 ID:cW0nJfB+.net
>>326
そういう君は何信者かな?

329 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 13:34:38.74 ID:T8S2GxzA.net
>>326
別にブラインドテストしながら飲む訳じゃないしいいだろw
それに人が家に来た時大五郎じゃドン引きされるけどキンミヤのボトルだとオシャレ感出るからな
まあぶっちゃけ酔ってたり目隠ししながらじゃ焼酎の銘柄当てるのは無理だと思うわ俺も

330 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 15:09:13 ID:uisiR1n/.net
天然水同士や純水同士は難しいだろうが、
天然水と純粋なら流石に区別付くんじゃねーの?
やったこと無いけど

331 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 20:13:44 ID:/hLkN6zK.net
鏡月とキンミヤは似てるので区別が出来ない

332 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 20:16:51 ID:hR27Kkoi.net
>>321
>>324
なるほどいろいろあるんだな

333 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 20:32:30 ID:VUcBtxtQ.net
わざわざ割る前提のスピリッツを水で薄めて嵩ばらせることを奨励したり、麦芽不使用のビール造り優遇して第3のビールを作らせたり、
ほんまくそすぎる税制度

334 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 21:13:12 ID:JCP7bEU+.net
>>329 なるほど
見た目的には、宝焼酎のあの複雑な柄のラベルが好きだ
でも高めなので買ってない
最安値の菊川だよ

335 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 22:08:57.84 ID:00ocEMtI.net
>>331
なるほど言えてる

336 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 22:10:54.06 ID:JCP7bEU+.net
>>331 コスパの良さでは、その場合でも
キンミヤになるのかな 

337 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 22:16:11.98 ID:pRbEhvBg.net
>>326
普通にわかるよそんなものwwww

338 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 22:17:21.67 ID:pRbEhvBg.net
>>329
普通にわかるよそんなものwwwww

339 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 22:22:25.28 ID:qTMNtsmW.net
>>337
ネットじゃ何とでも言えるわなw

ほとんどの人が醤油ラーメンと豚骨ラーメンの区別も出来んらしいぞ。

340 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 23:11:12 ID:pRbEhvBg.net
>>339
普通のわかるよそんなものwwwww

341 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 23:11:52 ID:pRbEhvBg.net
あ 誤字っちゃった さぶい

342 :呑んべぇさん:2020/06/01(月) 23:57:11.54 ID:He03Vj8z.net
キンミヤと大五郎の違いは分かりやすい
キンミヤと東亜の違いが分かる奴はそう多くはないだろう

343 :呑んべぇさん:2020/06/02(火) 00:42:02.95 ID:XLoDin0a.net
キンミヤと鏡月では違いが分かりにくい

344 :呑んべぇさん:2020/06/02(火) 01:00:01.50 ID:V8lzzSsM.net
三杯目以降は焼酎かウイスキーかもわからなくなる。

345 :呑んべぇさん:2020/06/02(火) 01:13:05.41 ID:x6sdBPej.net
確かにキンミヤと鏡月違いが分かる奴はそう多くはないだろう

346 :呑んべぇさん:2020/06/02(火) 01:14:36.32 ID:80VgbqCN.net
>>344 ストレート?
そうでなければ、違い分かるのでは

347 :呑んべぇさん:2020/06/02(火) 01:20:28.90 ID:LVLrq5gz.net
>>345
日本の甲類のツートップだしね、兄弟みたいなもの

348 :呑んべぇさん:2020/06/02(火) 01:35:43.91 ID:V8lzzSsM.net
>>346
夏はロック冬はお湯割りだけど、大きめのジョッキ。

349 :呑んべぇさん:2020/06/02(火) 01:49:15.35 ID:MEfx+pRf.net
レッドとレジェンドなら間違える自信はある

350 :呑んべぇさん:2020/06/02(火) 01:56:48.56 ID:80VgbqCN.net
>>348 薄めのハイボールにまですると、どっちでもいいやとなったりもする
そしてその場合は、味を邪魔しない甲類のほうが上になるとかも結構あるかな
濃いのを飲むよりも体にいいし、でもガブガブいきやすいので、酒量的には結局同じかな

351 :呑んべぇさん:2020/06/02(火) 06:42:31 ID:qmGVyYH2.net
>>347
兄弟ってか、似てるならな

352 :呑んべぇさん:2020/06/02(火) 07:09:59 ID:AJLGmpW0.net
こうやってむやみやたらに自作自演までしないといけない程、鏡月は不味くて一般には売れないの?

変に甘いし、残り香も臭いし、安くて不味い酒の代名詞、あんなもの誰が好き好んで飲んでるんだろ?

ゲイバーかゴミ酒飲ますぼったくりバーぐらいじゃね?

353 :呑んべぇさん:2020/06/02(火) 10:00:24.93 ID:LyzYUdaR.net
鏡月ageはネタみたいなもんだろ
こんなとこで宣伝したところで売上げに影響するかよとw

354 :呑んべぇさん:2020/06/02(火) 12:52:19.07 ID:5HBEVS28.net
つうか相手すると銚子乗るので
鏡月NGワードに入れとけ

355 :呑んべぇさん:2020/06/02(火) 20:55:43 ID:BdEYt2Cs.net
4Lペットはやっぱり扱いにくいね
紙パックの方が便利
紙パック甲類激安品って、どんなのあるの?

356 :呑んべぇさん:2020/06/02(火) 21:31:17 ID:5uvHsFms.net
鏡月って焼酎にカキ氷シロップ入れたみたいな味。

357 :呑んべぇさん:2020/06/02(火) 21:57:39.13 ID:3H1/rsTQ.net
>>355
メジャーならビッグマン
マイナーなら東亜、ホワイトボール、司とか
マイナー三種はどれもオススメだし飲み比べてみ
全然違うから面白いし沼だぞ

358 :呑んべぇさん:2020/06/02(火) 21:59:10.24 ID:3H1/rsTQ.net
>>357
ちなどれも800円台の高コスパな

359 :呑んべぇさん:2020/06/02(火) 22:27:05 ID:kuIWMoat.net
キンミヤ飲むと鏡月を思い出す

360 :呑んべぇさん:2020/06/02(火) 23:05:39.63 ID:mksNp3bB.net
>>357 それらは乙類ではなくて甲類だよね
そんなに違いあるの?
そして800円台だと安い乙類がかぶってくる価格帯でもあるか
750円くらいの乙類 芋いち もあるしね

361 :呑んべぇさん:2020/06/02(火) 23:56:06 ID:xMkWAETj.net
大した違いは無いけど明らかに違う
それが甲類

362 :呑んべぇさん:2020/06/03(水) 00:33:33 ID:uAqFQLQj.net
世界最弱の池沼貧民通貨バカチョンウォンでは鏡月は高級な飲み物なのだろう
ざまあみろという言葉をかけてあげたらそれでいい

363 :呑んべぇさん:2020/06/03(水) 01:10:04.70 ID:/i6sllcz.net
旧日本帝国陸軍 朝鮮軍司令部 朝鮮人兵員についての注意事項通達 抜粋
一、清潔な食事運搬用バケツと雑巾バケツの区別をよく教えること。
一、危険な状況下では銃を投げ捨てて哀号!と泣き出す習癖があるから、日本兵二名で一名の朝鮮兵を入れて行動せよ。

米軍の韓国兵取扱注意事項 抜粋
・ 韓国将兵はこれを3才児と思っえ。信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。

364 :呑んべぇさん:2020/06/03(水) 08:01:37 ID:h8/QN7yR.net
コスパ最優先でないならコンビニPB1.8Lでも良いんじゃ?

365 :呑んべぇさん:2020/06/03(水) 10:25:25.17 ID:oMBlS2JK.net
しかし4Lペットはフェイスガードの素材として人気

366 :呑んべぇさん:2020/06/03(水) 11:38:34 ID:b/zc2lPX.net
4リットルボトル注ぎにくい

367 :呑んべぇさん:2020/06/03(水) 12:49:08.13 ID:hhtPLUzH.net
コスパと質重視でも鏡月25°の1.8がベストバイ

368 :呑んべぇさん:2020/06/03(水) 20:08:13 ID:Royt4RXM.net
甲類の牛乳割りはなんであんなに甘くなるのだろう
がぶがぶ飲み過ぎて危ないので、自粛している 

369 :呑んべぇさん:2020/06/03(水) 20:08:15 ID:sskonW/S.net
夜男はビッグマン( ̄ー+ ̄)

370 :呑んべぇさん:2020/06/03(水) 21:42:14 ID:ejwGj2LI.net
韓国人って鏡月飲んでるイメージないな
JINROかチャミスルじゃねーか?

371 :呑んべぇさん:2020/06/03(水) 21:57:56.12 ID:jAkeANcL.net
>>369
(*´∀`*)ポッ

372 :呑んべぇさん:2020/06/03(水) 22:46:44.67 ID:hhtPLUzH.net
鏡月は日本の甲類

373 :呑んべぇさん:2020/06/03(水) 23:27:36 ID:0ryjV20Z.net
今各酒造メーカーから出てる消毒用アルコールって甲類と同じ物なのかな?
一部まんまラムや泡盛のもあるみたいだけど。

35度の甲類なら消毒用として代用出来るかと思ったけど、
消毒効果出るのは40以上らしい。

374 :呑んべぇさん:2020/06/04(木) 06:35:44 ID:b4H1PT2Z.net
>>372
悪事を働くときのアイアムザッパニーズか?

375 :呑んべぇさん:2020/06/04(木) 11:31:48 ID:Z8fov82X.net
鏡月が甘いとか変な臭いとか嫌韓もいい加減にしろ!
糖分入りのチャスミルと間違えんな

376 :呑んべぇさん:2020/06/04(木) 14:55:08.36 ID:b4H1PT2Z.net
>>375
酸味料・合成甘味料、入れてるから余計にタチ悪い

377 :呑んべぇさん:2020/06/04(木) 17:22:05.53 ID:GLos1Lg3.net
鏡月は天然水仕込みのプレミアム甲類

378 :呑んべぇさん:2020/06/04(木) 17:56:29 ID:mv/5aXRp.net
鏡月マンセー勢は韓国焼酎スレ立てしてそっちでマンセーしてくれよ

379 :呑んべぇさん:2020/06/04(木) 19:24:37 ID:JaLW7gKM.net
酎ハイ専科は絶対に許せん
成分表示に糖類と書いてあったのに読まなかった俺が悪いが

380 :呑んべぇさん:2020/06/04(木) 20:10:24 ID:y6RfV1bP.net
>>373 上のほうにあるみたいに
高度数は何故か高値設定だそうだから、飲むには魅力ないかな
そのまま飲んでも舌が焼けるからね、味わからなくなって単なる損

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200