2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

十四代 六本目

1 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 09:15:47 ID:9ua3O9+S.net
語りましょう。

前スレ
十四代 五本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1550386293/

過去スレ
十四代 四本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1522144238/
十四代 三本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1348654097/
十四代 二本目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/sake/1246016304/

2 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 09:18:08 ID:ByvnVP4P.net
>>1
おつ

3 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 14:58:22 ID:qW5ssqK+.net
1乙
もう4月終わるけど極上諸白まだ?

4 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 15:08:44 ID:Oz9xP/Nh.net
今年の特吟どうだった?

5 :呑んべぇさん:2020/05/01(金) 00:45:01.05 ID:zdpaB88k.net
山田錦最後に出荷止めているらしいよね
販売順とか色々変わりそう

6 :呑んべぇさん:2020/05/01(金) 09:35:36 ID:0R+DgZW9.net
杜氏としても経営者としても一流だねェ
プレ値下がったら酒屋も困るからね

7 :呑んべぇさん:2020/05/03(日) 19:43:08 ID:39zRpXQg.net
14代は14代インスパイアの量産型モダン吟醸群よりは流石に一段上だね、
酒米製法ロットで外れを引いても最低花邑レベルはある位品質が安定してるし。出荷絞りで露骨にブランド維持に走ったのは下らんけどさ。

8 :呑んべぇさん:2020/05/03(日) 23:20:30 ID:BHBAC0Nf.net
聖地への出し渋りはいつまで続けるの

9 :呑んべぇさん:2020/05/05(火) 20:08:03 ID:xP5z2RlC.net
渋ってるのは聖地だけなの?

10 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 06:54:12 ID:M5hNr0vK.net
はせがわはいつも通り抽選

11 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 08:48:55.37 ID:uG74hQHS.net
高木が渋っているんだからどこも在庫分しかないでしょ
本丸は別かもしれないけど

12 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 10:24:15 ID:Xa2vUMuY.net
プレミア価格操作してんの蔵元じゃんなあ

13 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 12:27:50 ID:bCAVFQmx.net
自粛終わったら一気に放出するよ 少しは入手しやすくなる
もう少し待っとれ

14 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 12:34:19 ID:Xa2vUMuY.net
絶対しない
買いやすくなることもない

15 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 14:59:51 ID:IkOnaBN6.net
プレミア価格下がったら困るのは特約店も一緒
協力しまつ

16 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 19:29:01 ID:bzwU1L9z.net
特約店に一般のお客さんに売らせないように
卸すのを抑えてんだよ

17 :呑んべぇさん:2020/05/07(木) 07:46:46 ID:DCKDXmhV.net
今居酒屋が開いてないてことは下す場所がないって事だけど
それでも一般人には売らないって姿勢は凄いよねw

18 :呑んべぇさん:2020/05/07(木) 08:20:05 ID:eCX76iBR.net
居酒屋に卸せない特約店がやることは
抱き合わせで不良在庫売る流れになるからな

19 :呑んべぇさん:2020/05/08(金) 03:03:59.05 ID:4UzVp3W8.net
高木は今がんがん酒廃棄してまつw
もったいねえ

20 :呑んべぇさん:2020/05/08(金) 05:31:24 ID:+Cqy7ivP.net
そうなの?
農家が豊作でできすぎた野菜を廃棄するようなものか

21 :呑んべぇさん:2020/05/08(金) 06:51:39 ID:Umsz0Tcw.net
居酒屋など飲食店にこれまでと同じくらい客足が戻ることはないと思うが、どうするのかね
規模を大幅に縮小してやっていくのか?

22 :呑んべぇさん:2020/05/08(金) 16:18:09 ID:LXPoLh7e.net
>>19
適当な事言うなや

23 :呑んべぇさん:2020/05/08(金) 19:43:11 ID:SQ7b/lze.net
ここまでくると馬鹿馬鹿しくて付きあってられんな。
14代っていうか特約制の日本酒はもういい

24 :呑んべぇさん:2020/05/08(金) 21:25:30.17 ID:E6aIRBmC.net
>>23
ですよね、萎えましたわ
しぼりたて銀パック気兼ねなくグビグビやってますわ
こっちの方がよっぽど潔いす

25 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 00:23:50 ID:qYOIOGKE.net
>>19
本当ならすげえな、このプライドw
意地でもブランドを守るという姿勢

26 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 10:49:21 ID:2XSRONJg.net
企業姿勢としては正解だな

27 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 11:55:31.34 ID:T8OXxpTI.net
何のソースも無い話を事実のように拡散する基地外
蔵元に訴えられろ

28 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 12:36:49 ID:54Wefd3h.net
そりゃいくらその界隈じゃ有名だって言っても、
WEBサイトもないたかだか一企業の出荷制限の話がWebにあるわけ無いでしょ。
要は酒販店とそういう話ができる人とできない人の違いでしょ。
ここに出ていることを聞いたことも無い人は真否判断しないで黙ってたら?

29 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 12:41:54 ID:fEsZKvF/.net
俺はよく行く飲み屋が本丸を珍しく切らしてたから聞いたらそんな話言ってたな
買ってる酒屋から言われたと

30 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 12:46:18 ID:fEsZKvF/.net
作った分売らなくてもOKって凄いな普通に考えるに

31 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 13:20:10 ID:mfXS8ocg.net
言うだけはタダだからな
だから基地外が暴れるんだけど
そもそもこの馬鹿は酒の廃棄にすごい面倒くさい手続きが
必要なの知らんでしょ
コロナは馬鹿あぶり出し装置だわ

32 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 13:38:49 ID:2XSRONJg.net
廃棄してるなんて聞いたこともないが聖地では出荷が制限されていて案内できませんとはきいた

33 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 14:31:17 ID:rjKzttyd.net
うちの酒屋さんも出荷が止まったって言ってたよ
秋頃になんかしらあるって言ってた

34 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 11:33:25 ID:xon/MIB8.net
出荷制限ならわかるが廃棄は無いわ

35 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 11:36:02 ID:w5VQ+7of.net
廃棄はしないよ。
朝日鷹に変わるだけ。

36 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 22:12:09 ID:Nqsqhik4.net
>>35
とすると今年の朝日鷹は買いか?

37 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 10:06:57 ID:H6oCx4nZ.net
本丸より朝日鷹の方が好きな人いる?
安上がりな舌で我ながら助かってますw

38 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 10:22:05.57 ID:cJnrCqjK.net
>>37
朝日鷹も720で限定品もあるからね。
朝日鷹本丸黒縄双虹のアル添のラインナップはたまらんね。
ところで双虹は磨き35なのに龍月は40というのは
何か意味あるのかね。

39 :呑んべぇさん:2020/05/15(金) 05:31:42 ID:lbrvfKSu.net
どっちも磨き一緒だぞ

40 :呑んべぇさん:2020/05/15(金) 23:41:33 ID:78OpauLJ.net
磨き過ぎは旨味が減るバランスの取り方を 高木は良く分かってる

41 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 14:42:47 ID:+KnRAXdx.net
>>39
違うよ。双虹が35%で龍月は40%

42 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 14:54:47 ID:N88q950K.net
ジャージャー廃棄
意地でもお前らには飲まさんってさ

43 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 18:01:37 ID:KsNCITuE.net
>>42
本当なの?
どこ情報?

44 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 18:06:02 ID:JcfsG1RR.net
ここの企業方針ならやりかねない

45 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 18:29:49 ID:mnc9udYP.net
サッカーの中田は個人的にもらえたりするのかね。

46 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 18:37:47 ID:JcfsG1RR.net
中田あんまプレ厨じゃなさそうだけどな

47 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 19:00:39.85 ID:0inGZEEd.net
またデマか
そろそろ訴えられろ

48 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 19:55:07.90 ID:WVMyalQ3.net
>>41
違うよ、2019年11月詰から龍月も35%精米になってるよ
あと廃棄とか書いてるやつ馬鹿丸出しだからな

49 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 20:33:40.25 ID:Y/fGfeKh.net
百歩譲って一般消費者向けには売らないとしても、そもそも廃棄するのにも金掛かるし加工用に転用するでしょ

50 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 09:47:07 ID:Is1SEOWR.net
まーた廃棄マンかよ…

51 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 09:56:29 ID:8frA+i20.net
十四代としては売らないで格下げして朝日鷹になるだけだろ。
他の会社でも格下げ、梅酒、貴醸酒など
余った酒は形を変えて売られてる。

52 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 10:55:59 ID:tWmexE3e.net
朝日鷹になるソースもないけどな
妄想ばっかりだね

53 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 11:37:58 ID:Gy6kO8en.net
>>44
熟成酒に向く酒じゃないだろうしな
となると廃棄するしか無いもんね
いかに品薄感を煽るかが全ての蔵だからなあ
こんな時ぐらい普通に個人に売ったほうが、酒飲みみんな喜んだだろーにな
とことん逆張りする蔵だなここは
小山の抽選すらずっと無しだからな…反感買ってるぜ

54 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 11:39:45 ID:Gy6kO8en.net
>>45-46
中田は高木ageのプレ酒イベントをプロデュースしてたでしょ
高木とはズブズブよ
ステータス好きは十四をコネでバンバン買えることを自慢したがる

55 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 12:46:35 ID:O/KArJUT.net
ソースない自演やめろカス

56 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 14:49:56 ID:33iukHKC.net
中田のPBのn造ってんのは十四代 海外輸出のゴールドとブラックレーベルも中田とはせがわが絡んでる
完全にビジネスパートナーだよ

57 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 16:47:29.67 ID:caGnOdPv.net
中田氏は十四代を飲んで日本酒が好きになったんだよな。
高級キャバクラや吉原ソープにハマる奴も同じだよな。

58 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 18:28:14.29 ID:BnTqZF+m.net
>>56
かなりの値段だがスペックはどうなのか?

59 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 19:23:40 ID:BnTqZF+m.net
黒龍の命保水みたいな飲食店応援の酒出せばいいのにな。

60 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 19:46:50 ID:DGDfk33K.net
>>53
山形で飲んだ秘蔵酒めっちゃ美味かったよ

61 :呑んべぇさん:2020/05/19(火) 14:57:53 ID:hF9XViDs.net
ヤフオクで龍月7本セットとか現金化したい人が
増えてんのかね!

62 :呑んべぇさん:2020/05/20(水) 22:01:55 ID:bK9f+x8d.net
>>59
十四代自体が飲食店応援酒だからな
わざわざ出すこともないのだろう

63 :呑んべぇさん:2020/05/21(木) 07:03:55 ID:SL4M43ZE.net
十四代バンバン出品してる奴等、特約店から仕入れていらないのは客にのませてる飲食店だからな
十四代は欲しいが余計な物飲んでくれる客がいないから仕入れたいけど仕入れられない
飲食店ピーンチ

64 :呑んべぇさん:2020/05/21(木) 07:20:22 ID:ThgcFao9.net
別に困ってないけど

65 :呑んべぇさん:2020/05/21(木) 07:39:16.28 ID:u5qv/SI2.net
俺がたまに通る道に1月に居酒屋が出来たが
ゴールデンウイーク前にしばらく休業しますって貼り紙がしてあって
数日前通ったらもう取り壊し工事してた
日本全国にこういうのが無数にあるんだろうね

66 :呑んべぇさん:2020/05/21(木) 07:52:30.15 ID:d9wk0wSR.net
わんさか金使ってお店オープンした結果
コロナで誰も来ませんなんてなったら
十四代何本店頭に置いてあっても足らんな

67 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 03:29:14 ID:pbPyMxgP.net
オクの入札急に上がり始めた 少し前まで落札されなかった双虹なんか今さら10万越えとかあるし他の価格も盛り返してきた
何があったんだろう

68 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 05:00:52 ID:AEBVbDNg.net
中国人復活か?

69 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 07:11:04 ID:koYbssDN.net
復活してないのは日本だけ
小池が規制解除しないからな
自分の人気取りのために経済を殺す屑

70 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 08:33:33.37 ID:a5Vw06x8.net
中国ウェルカムした安倍の罪だわ

71 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 10:40:09.55 ID:pbPyMxgP.net
十四代のライバルって新政?師匠が同じ人ってホントなの?

72 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 10:51:38 ID:Y9tE+ZzR.net
高木は佐藤を相手にしてない
高木はプロだけど佐藤は素人だから

73 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 11:40:17 ID:9S/StCH0.net
>>67
安いときに買えてよかった。3月は本丸もかなり
安かった。龍月、双虹も最新が8万あたりだったかな。

74 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 11:41:53 ID:9S/StCH0.net
磯自慢のアダージョも最新が3万ちょいだった。

75 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 12:50:45.99 ID:QPZCArtC.net
>>71
ライバルかどうかはおいといて、その師匠は山形県工業技術センターにいらした小関敏彦さんのことではないかと。
佐藤さんは激しく尊敬してるようですね。

76 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 13:41:19.91 ID:pbPyMxgP.net
なんか新政を中心とした6号酵母盲信者みたいな奴らのノリが嫌いだ
ヴァンナチュール盲信者のソレと共通してるし実際人も被ってる
そいつらは大抵アンチ十四代なんだよな

77 :呑んべぇさん:2020/05/27(水) 07:06:22 ID:eg4UeG68.net
そういえば今年の鑑評会はコロナの影響で決審中止とはいえ、高木は入賞すらしてないんだな。
連続金賞もこれでストップだな。

78 :呑んべぇさん:2020/05/27(水) 07:09:51 ID:rZjDJa7I.net
今年に限って言えば審査員が酒類総研ばっかりで、審査方法もスポイトで移してのむやり方だから
全然参考にならないよ。
困難だったら予審もやる意味なかったのに、
所長が定年だから無理やりやったんだよ。

79 :呑んべぇさん:2020/05/27(水) 07:55:13 ID:8atsWTlW.net
何でID変えて自演会話してんの?

80 :呑んべぇさん:2020/05/27(水) 09:50:10 ID:2hsq+AfG.net
金賞うんぬん関係ないからな

81 :呑んべぇさん:2020/05/27(水) 11:41:10.06 ID:DsaM7Lyz.net
そうだよね 偉大なミュージシャンがヒットチャート関係ないのと一緒
もはや殿堂入りだから鑑評会とかあまり意味ない

82 :呑んべぇさん:2020/05/27(水) 15:25:37.08 ID:0Eehzq8W.net
ヤフオクにNが出品されたぞ。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/r406716571

83 :呑んべぇさん:2020/05/27(水) 16:35:57.58 ID:TO4l5qrW.net
スペックだけなら山田錦精米歩合35%の龍泉の方が上な気がする。ボトルのデザインとか限定本数でこの値段になるのかな?

84 :呑んべぇさん:2020/05/27(水) 22:26:20.89 ID:6NBvLZWF.net
>>83
掛米が愛山だが十四代は上位ラインナップは愛山けっこう使うからな。
山田は吉川と東条はどちらがベストなんだろ?
而今の大吟醸で比較すれば東条の方が良かったが、、、

85 :呑んべぇさん:2020/05/27(水) 22:31:17.13 ID:6NBvLZWF.net
https://plaza.rakuten.co.jp/awaya/diary/202005270002/
そこまでして十四代買うかって感じだがなあ。

86 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 02:08:00 ID:l3S3Qyhc.net
大宮の阿波屋そんなことしてるんか?
偉いんだか価値下げてんだかようわからんな

87 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 07:00:54.10 ID:EjnhQlwo.net
まあ、自分とこだけでなく困ってる飲食店の助けになるならいいのではないか

88 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 07:54:14.27 ID:cHg57fIO.net
抱くよりも世間の印象いいし結局そこで酒飲めば取引先潰れるの防げるしいいことだわな

89 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 09:26:52 ID:Z+sEnQmF.net
えぐい抱きやってる酒屋は見習ってほしいわ

90 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 16:53:46 ID:Pte2vTWB.net
町田の酒屋さんが抱き合わせのネタにしてる4号瓶って、さいたまの酒屋さんが近隣の飲食店の応援のために使ったものと同じ?

91 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 17:17:30 ID:SjnvmQ6b.net
吟撰の四合瓶

92 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 17:28:40.53 ID:KMuE9LAQ.net
>>91
スペックはなんだろう?

93 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 18:08:10.88 ID:Z+sEnQmF.net
サイズが違うだけでしょ。

94 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 21:00:33.00 ID:ue/X57Nd.net
純米吟醸雄町生詰めちゃくちゃ美味かった。

95 :呑んべぇさん:2020/05/29(金) 16:57:08 ID:GmYdUWrM.net
転売防ぐには開栓して売ればよいのでは?

96 :呑んべぇさん:2020/05/29(金) 17:34:24 ID:7OpMkaD1.net
飲んだ空き瓶の返却をもって販売すればいいんだよ。
返送送料もプレ値考えたら、しれてるだろ。

97 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 13:21:00 ID:P9/aEEcx.net
空き瓶偽造されるだろ

98 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 21:39:40 ID:fZY9I6I5.net
ん?
酒屋のハンコ付き瓶に決まってるじゃん。

99 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 21:55:23 ID:RsBKVS9S.net
いちいち判子押すのかよw

100 :呑んべぇさん:2020/05/31(日) 23:13:07.16 ID:fZY9I6I5.net
ハンコ押してる店けっこうあるぞ。
なに言ってんの。
己の基準は狭い世界だぞ。

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200