2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京の地酒or神奈川の地酒】うめぇのは何?2

21 :呑んべぇさん:2020/05/01(金) 23:10:25 ID:T1eFLoK3.net
週刊ダイヤモンド(2019年7月13日号)「新日本酒紀行」
株式会社瀬戸酒造店

> 杜氏は杜氏組合に紹介を断られ、(中略)駄目元でハローワークに求人を出すと
>経験豊富な杜氏である小林幸雄さんが応募してくれた。

なぜ杜氏組合は杜氏の紹介を断ったのかが謎

22 :呑んべぇさん:2020/05/02(土) 11:44:54 ID:HKv3vqqD.net
>>21
その組合に手の空いている杜氏がいなかったからだと思われ

23 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 22:18:12.48 ID:wWAUKTAq.net
澤乃井の普通酒で十分

24 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 03:58:23 ID:XFrbv3YL.net
八王子浅井戸勢は全滅しちゃったな
西岡は深井戸も使っていたらしいけど

25 :呑んべぇさん:2020/05/18(月) 07:43:50 ID:5hTnZjDm.net
多摩自慢の普通酒で十分

26 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 11:53:23 ID:tqz5W7Wf.net
東京&神奈川の出荷量ナンバーワン酒蔵は澤乃井か?

27 :呑んべぇさん:2020/05/27(水) 14:19:06 ID:Bdj2qORN.net
小山本家酒造

28 :呑んべぇさん:2020/06/13(土) 22:45:34.40 ID:i88oi1DJ.net
小山本家はグンタマ県の酒蔵です
そういえば最後の頃の小山酒造の酒の大半は小山本家が醸造していたって話だったな

29 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 07:32:00.13 ID:FbAjdNtb.net
小山本家の石高は東京の酒蔵全部合わせたより多い
すなわち酒税で国に貢献してる

30 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 14:18:47.03 ID:yUg0Suyp.net
>>26
澤乃井
神奈川は小規模の蔵しかないので全部足し合わせても澤乃井より少ないんじゃね

31 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 07:43:11 ID:XENPSwCb.net
火牛の蔵をGoogleマップで見ると未だに廃墟のまま建ってるんだよな
悲しい

32 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 11:26:03.37 ID:V75hwYLv.net
>>31
取り壊すにも金が必要
ってか新しい設備を入れてからの廃業だったっけ
もったいない

33 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 22:34:23.19 ID:tthuWQ2A.net
あまり売れ行きの良くなさそうな酒店で
出荷後9ヶ月経過の澤乃井純米ひやおろしを買ってみたけど
別にホコリかぶってたわけでもないし
味も特に可も不可もなくってところかなぁ

34 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 12:42:07.91 ID:0isBKTvo.net
令和元酒造年度全国新酒鑑評会 入賞酒目録
https://www.nrib.go.jp/kan/r01by/r01by_moku.pdf

金賞の結審中止は昨今の諸事情のせいでしょうか?
東京都と神奈川県で各3蔵が入賞しました。

35 :呑んべぇさん:2020/06/20(土) 01:23:41.38 ID:xqq0KjYP.net
火牛の相田酒造は小田原から移転した時の設備投資が嵩んで行き詰ったって話だったな
最新の設備も1、2シーズンしか使えなかったんじゃね

36 :呑んべぇさん:2020/06/20(土) 07:29:04.56 ID:oNnZELBL.net
それは残念

37 :呑んべぇさん:2020/06/22(月) 14:18:12.02 ID:Pisw9O3I.net
それは重畳

38 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 23:24:34.12 ID:nrw0SUfF.net
八王子オクトーレ(最近、八王子東急スクエアから改名)の笹陣で桑乃都を飲んだ。
メニューに桑乃都とはあるが、そこから詳しくは書かれていないので
何だろう?と思いつつ、目の前で注ぐ一升瓶を見たら「ぎんから」であった。
https://www.muranoshouten.com/item/syousai/seisyu/kuwanomiyako/ginkara.html

この笹陣という蕎麦屋チェーン店舗、経営母体は八王子が本拠地らしい。
だから桑乃都を置いているのか?、ただ、八王子以外の店舗では違っているかもしれない。
そして「高尾の天狗」の縁もあってか、信州舞姫が飲める店でもあった。

39 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 23:36:55 ID:Jgy48qxW.net
https://www.mrkw.jp/items/8767022

現・長州酒造の藤岡美樹杜氏の記事
>新天地を求め神奈川県の酒造会社に出向くも、なかば裏切られるような形で会社は倒産。

この「神奈川県の酒造会社」が、確か火牛だったと思う
その後の川鶴酒造(香川県)で、念願の杜氏になれたようで何より

40 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 07:49:34.43 ID:SSRfQqa6.net
倒産したくてしたわけじゃないだろ?
それを裏切りって…

41 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 10:36:49.88 ID:InVKPB60.net
甘えたことを言うな。
会社の倒産の全責任は社長が負うものだ。

42 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 12:11:31.81 ID:0ZT5lYkK.net
株主でもないのに

43 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 16:45:42.14 ID:JB59l9tU.net
何を言いたいんだ?

44 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 09:56:20.65 ID:Np5zFWe1.net
>>43
株主でもない部外者が貶してんじゃねえよ

45 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 13:29:57.37 ID:qIXGbMdx.net
澤乃井の徳利瓶、回転寿司たいせい府中本店にて。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2222043.jpg

蔵元の公式HPには載っていなかったんだけど、とんなお酒なんでしょうね?
たぶん普通酒かと思われますが、ちょっとだけ薄いような・・・?
瓶にはアルコール度数の表示が無かったので、よくわかりませんが。
(キャップの方には書いてあるはず)

46 :呑んべぇさん:2020/09/03(木) 07:26:17 ID:eWSy44P3.net
>>25
多満自慢な

47 :呑んべぇさん:2020/09/27(日) 11:26:27.22 ID:MHkRVZ1i.net
嘉泉のカップ酒、だいぶ前に飲んだものは糖類添加で
それ由来なのか、甘ったるい後味が舌にしつこく残ったけど
最近になって上撰カップを飲んだら甘ったるさが感じられなかった。
但し、それは糖類無添加。佳撰の方はどうなんだろう?

48 :呑んべぇさん:2020/11/04(水) 19:44:02.91 ID:XyVYreuk.net
澤乃井の純米吟醸「よつは」
http://www.sawanoi-sake.com/kuramoto/23934.html

吟醸らしいスッキリした味はもちろん、甘酸っぱいです。
ある情報筋によると、酒度が-9で酸度が2.0だとか。
こういうのは食後に飲むのがいいんですかね?

49 :呑んべぇさん:2020/11/11(水) 20:32:52.24 ID:WVB5E1PR.net
嘉泉テレビ出てたね

50 :呑んべぇさん:2021/01/12(火) 04:32:57.31 ID:7lyD8nBk.net
50

51 :呑んべぇさん:2022/01/01(土) 05:55:42.87 ID:KYGzi8l+.net
年の瀬の立川駅自由通路で東京都酒造組合が酒を売ってた
でも買わんかった

52 :呑んべぇさん:[ここ壊れてます] .net
相模原駅で電車から降りて改札を抜けたら自由通路で相模灘の出店があった。
ホームページを見ると「イベント情報」の項があり、そこにカーソルを合わせると
更に「JR町田駅販売会」「JR相模原駅販売会「JR橋本駅販売会」の項が出てくる。
https://www.tsukui.ne.jp/kubota/index.html

橋本駅では先週に開催済、町田駅&相模原駅では明日(9/17)まで。
一番多く並べられていた品物は秋あがりだった。

53 :呑んべぇさん:2023/09/11(月) 19:01:19.10 ID:6u/4GeC6.net
AFURIが清酒メーカーを訴訟
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1693260987/

なんだ、こっちの板じゃ全然盛り上がっていないじゃないか。

54 :呑んべぇさん:2023/09/26(火) 09:26:16.81 ID:gNspdd0g.net
>>53

55 :呑んべぇさん:2023/09/28(木) 08:42:01.54 ID:emA5t4X8.net
素直に以前の銘柄の菊勇で売ればいいのに。
あるいはヘボン式を諦めて訓令式に「AHURI」にするか。

56 :呑んべぇさん:2023/10/01(日) 18:38:57.09 ID:tkVoTIOE.net
ヨシカワだと思ったらキッカワだったのね

57 :呑んべぇさん:2023/12/01(金) 21:09:17.89 ID:AAgsGrUl.net
オーケーストアで「湘南」を売ってたな
四合瓶1200円

総レス数 57
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200