2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒4

1 :呑んべぇさん:2020/04/06(月) 15:56:59 ID:4WM8rTIQ.net
お酒の量をコントロール出来ない人、お酒に溺れてしまう人、アルコール依存症予備軍、
アルコール依存症患者、スリップしてしまった人、連続飲酒で苦しんでいる人、
一緒にアルコールに勝ちましょう!

断酒目的の人がここを見るとお酒を飲みたくなってしまうかもしれないので、
あまり見ない方がいいかもしれません

※メンタルヘルス板にもほぼ同じ趣旨のスレがありますが、向こうでは「メンヘラはレス禁止!」
などと荒らしが暴れているため、この板での運営を続けます

前スレ
アルコール依存症(予備軍含む)スリップ・連続飲酒 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1576291637/

205 :呑んべぇさん:2020/05/08(金) 19:16:17 ID:87L3w3Yo.net
>>204
夕方まで酒が満出来てるなら立派じゃないか

206 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 01:15:57 ID:MLxidCWB.net
酒飲んだあと睡眠薬飲んでから2時間経過してるわ
でも頑張る

207 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 01:29:18 ID:RC2jYKs4.net
睡眠薬を飲む意味がわからない

208 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 01:33:34 ID:MLxidCWB.net
>>207
元々不眠症だったのよ
父親もそうだったから遺伝的なものもあるかもね
「酒飲んだら寝れる」っていうのは入眠の話でしょ
酒で寝ても3時間したら目が覚めてそこからほとんど寝れない人もいるのよ

209 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 01:38:02 ID:MLxidCWB.net
酒が飲めない人でも睡眠薬を常用してる人は沢山いるわけで

そんなの言い出したら「アニメ見る意味が分からない」「ドラマ見る意味が分からない」「映画見る意味が分からない」「USJに行く意味が分からない」「ジョギングする意味が分からない」「ゴルフする意味が分からない」「ピアノ弾く意味が分からない」とか切りがない

210 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 01:45:35 ID:RC2jYKs4.net
>>208
それは飲む量少ないだけ
それに眠れないなら無理に寝なくても2,3日やりたいことをやって起きてたらいい
4日目には睡魔に勝てなくなって寝てしまうからね

211 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 07:05:19 ID:cSaM/UWe.net
睡眠薬はでも止めたほうが

212 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 11:39:32 ID:MjVGdkv9.net
>>210
そうやって死んだ人を知ってる。

213 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 11:48:12 ID:dGsafYTv.net
1週間くらい寝なくても死なないから

214 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 11:53:20 ID:FtYqVBRd.net
医者も無理に寝なくていいと言うし

215 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 12:07:01 ID:MC8OWKBW.net
>>213-214
人によっては無眠で幻視幻聴現れるからな
二次障害の可能性を無視するな

216 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 12:18:35 ID:22D4M/MY.net
寝れなければ目を瞑って横になるだけでいいよ
そもそも眠れないくらいの離脱がでてるなら幻覚幻聴もでてるだろ

217 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 13:55:52 ID:Ih6CI55F.net
霊の声か幻聴か悩む時がある
俺は霊の声が昔から聴こえるけど酒飲むとより聴こえるからどちらか分からない
守護霊と悪霊かどちらか分からない

218 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 13:58:42 ID:CCej1Jst.net
>>217
統合失調症ではないよね?大丈夫?

219 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 17:46:51 ID:8mSHjhn5.net
連続多量飲酒(焼酎1〜1.5リットル)5,6ヶ月→極度の体調不良により禁酒(というか食べ物、飲み物問わず何でも吐くようになり飲めなくなる)1,2ヶ月→
飲酒再開焼酎0.2,3リットルの適量飲酒2,3週間→
焼酎0.5〜0.9リットルの多めの飲酒2、3週間→焼酎1〜1.5リットルの連続多量飲酒→極度の体調不良にろり禁酒(飲めない食べられない)

この繰り返しだ
医師にアルコール依存症と言われて違うと言い換えし病院やめた

でも自分でも依存症になっているかもと思うようになった
特に新コロで自分を見つめ直す機械が増えた

220 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 17:52:01 ID:p1RLV5wy.net
>>219
鉄郎かよ
メーテルぅぅう!

221 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 18:09:41 ID:KYiLofpd.net
>>219
医者に依存症と診断されてるのに自分は違うと否定してるなら立派な依存症患者だよ
おめでとう棺桶に片足突っ込みましたよ

222 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 18:26:42 ID:bOoZIdZY.net
久しぶりにビール飲んだら腹下した。きついw

やっぱり蒸留酒やな・・ウイスキーにしよ

223 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 19:47:22 ID:U97X/fT+.net
俺はウイスキーや焼酎はストレートだと食道や胃をやるな
下痢はビールのがきついけどなんでだろ?

224 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 19:50:22 ID:CCej1Jst.net
利尿作用が強いから?
関係ないか

225 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 23:01:37 ID:POCL09Gt.net
近所に認知症の爺さんが夜中に徘徊して夜中に俺を起こしにくることを家族に伝えたら、爺さんの家族が部屋に鍵をしてくれた

爺さんの家から凄いドアを叩く音は聞こえるが俺はこれで助かった

可哀想だけど徘徊して行方不明になったり夜中だから溝や池に落ちたり自動車にひかれたりする可能性を考えると仕方ないんだろう

俺もあの人みたいにならぬよう来月からは適量飲酒にしようと思う

226 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 23:14:47 ID:CCej1Jst.net
>>225
反面教師にして頑張ろう

227 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 23:17:04 ID:m60UJpt0.net
定年後は頭を使わなくなるから一気にボケると聞くな

228 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 06:04:05.11 ID:PPSObHl8.net
定年じゃなくても、こう自粛で籠り生活続くと人と会話しないわ

229 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 09:16:57.76 ID:/OkTfBih.net
>>226
だわな

>>227
その爺さんエリート中のエリートだったんだよ
県庁の教育事務所の所長に40代でなり(俺の県では過去に40代所長は3人しかおらず爺さんは2番目のスピード出世公務員は年功序列なところがあり40代トップは少ない)
県の公立校長連合会会長もして当時の政府から表彰もされている

そんな人がウンコ漏らしながら徘徊したり俺の家だけでなく近所さんの家へ夜中に行って意味不明のこと言いながら起こすんだぜ

なんか悲しいわ.....

230 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 09:25:57.74 ID:tutio7yO.net
真面目さんなほうが認知になりやすいのかもね
家族も大変だなー

231 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 16:07:14 ID:3hWyB5O1.net
飲みすぎて吐てしまった。赤茶色の嘔吐物がでてびっくりした 病気?もう死ぬのかな…

232 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 16:18:24 ID:CVK2U2ag.net
若い時に皆から大先生として頼りにされ尊敬されていた人が今では厄介者扱い

平均寿命が伸び長寿大国となり喜んでいる日本の高齢化社会の現実は厳しい、、、

爺さんの娘さん70歳、出戻り孫娘47歳がいるとはいえ娘さん70歳のように優しくない

233 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 16:19:56 ID:CVK2U2ag.net
↑は230さんへのレスです

234 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 14:48:07 ID:yweStB6x.net
>>231
医者には逝っているのか?

235 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 16:55:51 ID:hcwL/1+j.net
赤黒いの出たら
気をつけてな、その内救急車のお世話になるで

236 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 16:59:05 ID:jdxnhfkB.net
赤い嘔吐物は血じゃね?吐くときってすごい力かかるから食道と胃のつなぎ目が裂けることがあるらしい
ちょっと出るだけだと勝手に治るけど、避け過ぎたら緊急手術しないと死ぬらしいぞ

237 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 17:05:15 ID:hcwL/1+j.net
肺の血は赤いんじゃ
胃、食道からの直接は黒いで

238 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 17:05:48 ID:hcwL/1+j.net
血な

239 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 17:06:52 ID:hcwL/1+j.net
ワシは運ばれて輸血したでな

240 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 17:13:43 ID:mouP1LOd.net
こええ

241 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 17:23:19.19 ID:QsvluyVB.net
輸血て
吐くと歯がボロボロになるのがなー

242 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 17:29:16 ID:jdxnhfkB.net
吐くと歯がやられるって本当なの?
吐いてそのままだったら胃酸でやられるかもだけど、普通口の中が気持ち悪くて水飲んだりゆすいだりするだろ

243 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 17:29:51 ID:hcwL/1+j.net
前歯全部差し歯じゃ

244 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 17:31:28 ID:hcwL/1+j.net
アルコールでまず歯がやられるのじゃ

245 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 17:48:39 ID:lEK6jkHo.net
>>231です。
皆さんありがとうございます。様子見で病院にはまだ行ってません。
赤茶色っぽいような赤黒いような感じでネバネバしたタンみたいな感じでした。

246 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 18:05:01 ID:hcwL/1+j.net
早く行けよ
今なら間に合う

247 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 18:47:13 ID:a3BFhg9J.net
鬱と不安感から酒のコントロール能力失いつつある

朝から夜まで常に飲んでいる

救いなのはイッキ飲み的なことはやらず酔いが少し浅くなると酒を補給している感じで泥酔状態まではいっていない

身体的には3単位くらい飲んだ酔い気分をキープのつもりで補給して1日が終わると8単位くらい飲んでいる

コントロール失ったら多分病院行きだろうな

248 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 18:48:32 ID:FmYXz2kq.net
>>242
摂食障害で嘔吐繰り返す人は歯がボロボロとかよくある

249 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 18:55:40 ID:hcwL/1+j.net
>>247
今すぐ精神病院に入院だ
よくなるぞ

250 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 19:47:56.37 ID:EXYKhexO.net
カラカラワロタ

251 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 19:49:50.13 ID:hcwL/1+j.net
飲みたい奴は呑めばいい
おれは呑むがな

252 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 23:57:24 ID:SOoCU7EA.net
酒飲めば
金がなくなる
僕りゅうじ

253 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 00:04:17 ID:DvXxGPa6.net
昔1週間くらい禁酒した時は酷い便秘になったなあ
指突っ込んでほじくり返したよ
酒減らせば今の酷い下痢が丁度よくなるのだろうか

254 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 09:15:00 ID:0mcFmfs7.net
下痢もきついけど飲まないと出ないよね

255 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 09:34:15.67 ID:cLFyOC9+.net
>>253
俺は2合くらい節酒で便秘に近い出にくい状態になる
禁酒は便秘
5単位以上は下痢気味
3,4合が通じは心地よい

256 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 02:12:31 ID:/VyPVROf.net
「アルコール依存は心の弱い人がなるものではありません」っていうけど
俺はそう思わないんだよな、まず何か精神的ストレスを受ける経験などきっかけがあったときに
依存するもの、すがるものに逃避する、これは「心が弱い」そのものだと思うのだが
実際に依存症の人に聞いてみたい

257 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 02:42:32 ID:p4xggcQp.net
あー見たくない見たくないこのスレ
って、飲んでしまった時に思うのは俺だけだろうか

258 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 08:03:23 ID:ykttfysY.net
>>256
その通り
弱いんだわ

259 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 08:05:49 ID:ATKaY1k6.net
>>257
あは
このスレは飲みおk?なら同類多いと思うよ

260 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 08:23:56 ID:ykttfysY.net
>>256
あ〜あと脳の病気やな
たまたま逃げ道がアルコールだったんだわ

261 :247:2020/05/13(水) 09:33:36 ID:QKCeYEKU.net
>>249
ありがとうだが精神病院は抵抗あるな

262 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 09:36:42.92 ID:HbZyY/h6.net
>>261鬱病で精神病院通ってるんじゃないの?

263 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 10:41:02 ID:kzEgWO07.net
>>261
アルコール辞めるなら
精神病院一択だぞ

264 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 11:38:38.61 ID:NH00MNw2.net
>>261
入院じゃなくても良いからアルコール外来とかで抗酒薬出してもらうとか努力しよう
俺はアルコール専門じゃないけど精神科でシアナマイド処方してもらったぞ

265 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 12:20:17 ID:2G3lzwf4.net
抗酒剤は飲まなくなって酒飲む恐れがあるね
それが心配だったら減酒剤のセリンクロ出してもらうといい
飲んだ事ないけど効くらしい

266 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 12:36:09.80 ID:dcb/A6x1.net
>>265
セリンクロの方が酒を飲む恐れがある

267 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 13:47:40 ID:rV8mlYS5.net
>>262
以前通っていたけどパキシルやルボックスの決められた量と守らずそのうえ酒と飲んで死にかけた
それから入院に強く勧められて不安になり医者に行くのは内科で酒を寛大で医者にしている
>>263
医者は入院ばかり言われて入院と言わない医者を探した
節酒できれば嬉しいのだが

>>264
何とか節酒に持っていきたい
コントロール失いつつある

268 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 14:01:30 ID:2G3lzwf4.net
>>266
そうなんか

269 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 14:11:39 ID:mB+k90vg.net
仕事してないなら睡眠薬処方してもらって1週間ほど寝続けたらいいんじゃない?

270 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 14:47:23 ID:aucuPEHO.net
>>267
日本語でおk

271 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 16:01:52 ID:tjOPByVO.net
>>267
お前に節酒とか無理だからまずは断酒に踏み切れ

たぶん途中で挫折するかもしれないけど、そういう努力をしろ、それだけ

272 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 17:14:24.06 ID:kzEgWO07.net
>>267
お前入院しないと
しぬタイプだぞ

273 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 17:17:54.46 ID:kzEgWO07.net
離脱抜けるまで辛いが
病院はイイぞ

274 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 17:35:12.04 ID:2G3lzwf4.net
やっと昔飲んでた日本酒900ml紙パックよりアルコール量が少なくなった
この調子で少しずつ減らしていこう

275 :呑んべぇさん:2020/05/14(木) 04:59:44 ID:7+Qf9jwS.net
たまに断酒すると眠れなくなるんですが、どうすればいいですか?

276 :呑んべぇさん:2020/05/14(木) 05:33:46 ID:yMV3x6Yc.net
睡眠薬でも飲むか寝ない

277 :呑んべぇさん:2020/05/14(木) 05:36:25 ID:N8irgj8a.net
>>275
3〜4日酒抜けばぐっすり眠れるようになるよ

278 :呑んべぇさん:2020/05/15(金) 00:49:13 ID:gPzn/lHr.net
アルコールは脳がイカれる

279 :呑んべぇさん:2020/05/15(金) 22:22:01 ID:Bod3/WhO.net
アカン飲み過ぎて金が…

280 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 00:15:01 ID:/SrJjleX.net
我慢できなくて
今ファミマ行ってフゥミチキと氷結レモン買って
外のベンチでチキン食いながら呑んじゃった
シンプルに一言で言うと旨すぎる
400円でこんな最高な思いできるとか
こんなの辞められるはずがない

281 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 00:15:10 ID:aYOGBt0k.net
外出自粛期間になって土日の酒の量が増えた。
具体的には小瓶が一升瓶になった。

282 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 05:19:33 ID:Vp2f3HGj.net
大瓶買うとやばいよね
お得だけど飲んでしまう

283 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 07:38:13 ID:cErGPEGX.net
焼酎一升買ってたはずが残り少し…
無意識に飲んでたんだろなー

284 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 10:12:10 ID:aYOGBt0k.net
夜中から結局飲んでしまってめちゃくちゃ気持ちが悪い。
一度吐きます・・・ゲー

285 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 14:00:05 ID:rx5JOfec.net
>>280
まあたまにはいいさ

>>283
一晩で1.5リットルくらい飲んだのか
それは粗相するレベルだな
もう少し抑えたいな

286 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 14:00:28 ID:rx5JOfec.net
ageちまった
このスレはageたくないからsageを記憶させよう

287 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 15:33:57 ID:9tEvrJ1N.net
上げたらあかんのか?
どうせ酔っ払いのスレやから荒らされもエエわ

288 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 15:57:12 ID:rx5JOfec.net
しまった
少な目の酒と夜遅くに追加でコンビニでサンガリアのストロングドライロング缶
買って来る方法でアルコール容量125.5mlまで減らしたのに、
今日は雨が強いから夜また行きたくなくて、多めに買ってきてしまった

多めじゃないと追加を買いに行きたくなるだろうから
でも量がひどい。152.5mlだ。ノルマの150mlを越えてしまっている

でも、ずっと夜に出かけるのが引け目だったから、これからは追加を買わないようにして、
また減らしていこうと思う

>>287
良スレはsageるのが好きなんだ

289 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 16:20:19.21 ID:QSI7NzCO.net
>>288
純アルコール量で記載した方が他の人にも分かりやすいと思うが
例えばアルコール度数9%を1700mlだとすると
1700×0.09×0.8=122.4g

290 :288:2020/05/16(土) 16:24:23.75 ID:rx5JOfec.net
>>289
了解
昨日が純アルコール量100.4g、今日が122gだよ

291 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 19:45:55.60 ID:Wy0zzBdv.net
>>288
相変わらず試行錯誤してんなw

292 :288:2020/05/16(土) 20:24:07 ID:rx5JOfec.net
>>291
でもまた元のやり方に戻ってしまった
アルコール量も増えてしまった
めげそう
ウイスキー飲みたい日本酒飲みたいワイン飲みたい焼酎飲みたい

293 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 20:35:49.77 ID:Wy0zzBdv.net
>>292
一筋縄じゃ行かないわな
まぁ、めげることないさ。努力してるんだから大したもんよ
俺も飲みたくて飲みたくて仕方ない

294 :288:2020/05/16(土) 21:59:29.33 ID:rx5JOfec.net
>>293
習慣なんだよな。飲酒もダイエットも
習慣を少しずつ変えていく事が肝なんだ
毎日飲酒が習慣化した自分がいきなり一日休肝日を作るなんて不可能だ
そんな事を試みたら、かえって飲酒量が増えて後悔する
つーかしてきたよ

295 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 00:10:50 ID:flxiGO0+.net
飲みすぎた
吐きそう

296 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 00:20:41 ID:oWOQNRx4.net
昼飯たくさん食ってトドメにプリングルスまで追加したのに夜酒飲んでしまった
具合悪くなるくらい大量に飲まないと連続飲酒になってしまう

297 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 11:05:02 ID:I5A2sjP8.net
記憶がないってのが怖いな
家飲みだからましだが

298 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 13:20:25 ID:4VCaU0bL.net
I want to break free.

299 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 15:37:21 ID:4VCaU0bL.net
下痢で肛門が異常にかゆい……

300 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 17:30:37.67 ID:MQbZj2Jr.net
>>290
すまんが常に15度日本酒に換算してくれると嬉しい

5,6合を毎日呑んでいるで合っているかね?

301 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 17:45:00.55 ID:4VCaU0bL.net
>>300
うんそう

302 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 18:53:14.61 ID:oWOQNRx4.net
>>300
日本酒1合、ビール中ジョッキが大体20g(1単位)

303 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 21:34:30 ID:Faivj7nI.net
>>294
君は離脱を経験した事はあるか?

304 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 21:52:33.44 ID:K7IuoZ5I.net
>>301>>302
さんくす

総レス数 1005
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200