2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒4

1 :呑んべぇさん:2020/04/06(月) 15:56:59 ID:4WM8rTIQ.net
お酒の量をコントロール出来ない人、お酒に溺れてしまう人、アルコール依存症予備軍、
アルコール依存症患者、スリップしてしまった人、連続飲酒で苦しんでいる人、
一緒にアルコールに勝ちましょう!

断酒目的の人がここを見るとお酒を飲みたくなってしまうかもしれないので、
あまり見ない方がいいかもしれません

※メンタルヘルス板にもほぼ同じ趣旨のスレがありますが、向こうでは「メンヘラはレス禁止!」
などと荒らしが暴れているため、この板での運営を続けます

前スレ
アルコール依存症(予備軍含む)スリップ・連続飲酒 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1576291637/

164 :呑んべぇさん:2020/05/05(火) 15:24:30 ID:D/l8Fsud.net
>>161
日本酒に換算してくれるとありがたいんだが
1日の酒量や月の合計などを、

165 :呑んべぇさん:2020/05/05(火) 15:59:05 ID:QRGkTlID.net
14度と想定すると、この一か月が一日当たり約1024ml、一か月で約31730ml
その前の一か月が一日当たり約1129ml、一か月で約34986ml
その前の一か月が一日当たり約1098ml、一か月で約34034ml

思ったより飲んでて驚いた
3か月前より2か月前の方が増えちゃってたんだな
で、今は3か月前よりやや少なくなった

166 :呑んべぇさん:2020/05/05(火) 16:50:17 ID:urzleSYC.net
>>165
ありがとう
180で割れば何合くらいDELLよね

167 :呑んべぇさん:2020/05/05(火) 16:53:15 ID:urzleSYC.net
1日67合だと肝臓に負担掛かっているね

168 :呑んべぇさん:2020/05/05(火) 17:12:01 ID:ZVL6WzhD.net
1日平均3単位ってのには意味がある気がする
何かここに壁があるぞ絶対

169 :呑んべぇさん:2020/05/05(火) 17:15:37 ID:QRGkTlID.net
>>167
そうだね
減らさないと

170 :呑んべぇさん:2020/05/05(火) 18:00:22 ID:5c4fggq9.net
日本酒1Lって多いようですぐ飲んじゃうよね
俺はアルコール高くても低くても飲む量変わらない、かといってほろ酔いじゃ飲んだ気しない
最近はウイスキーストレートでちびちび飲んで、チェイサーに炭酸水カブのみしたらアルコール量減ったわ
ハイボールとかにするとアホみたいに飲んじゃうからストレート+チェイサーお勧め

171 :呑んべぇさん:2020/05/05(火) 18:21:21 ID:q0T+caFn.net
水は大事だよね。飲んだあと寝る前に頑張って水飲むと翌朝の具合が悪くなくなる

172 :呑んべぇさん:2020/05/05(火) 21:24:50.71 ID:BU+MCNX6.net
>>168
脂肪肝のリスクが上がるのが3単位からだよね

173 :呑んべぇさん:2020/05/05(火) 21:41:34.14 ID:DRs7yQA8.net
昼から飲んでたら流石にかったるい。頭痛えわ。
このご時世、このまま死んでしまうのも乙かなあなんて思っちゃうよ。

174 :呑んべぇさん:2020/05/05(火) 21:59:14 ID:QRGkTlID.net
>>173
ホントだな
寝ゲロで死ねないかな
苦しいのはすぐに感じなくなるらしいし

175 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 10:42:09 ID:qfu0almf.net
>>174
寝ゲロじゃないけど昨日から咳込みが酷いのと咳している時以外に目眩と呼吸困難の症状があり目の前が真っ白や真っ暗になり意識が飛びそうになったり苦しくなったりする
GWに酒飲み過ぎて体調が悪い
今日は2単位以下に抑えようと思う

176 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 10:50:33 ID:QBESfsP6.net
コロナの初期症状か?
それとも離脱か?
アル中なら2単位で止まらないと思うけど。

177 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 12:47:07 ID:4Je+NlJT.net
連日の深酒で体がだるい
コロナに罹ったとしても「どうせ酒のせいだろう」と思って
症状自覚できねーわ

178 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 12:55:15 ID:ylJm5r5R.net
早く100万円給付されないかな
パチンコと酒で借金300万円近くになってしまった
医者に行く金もきついし何よりソフトバンクの電気とスマホの通信料が払えないから早くくれないと止まれられる
スマホは我慢出来ても電気はヤバい...

179 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 15:55:37 ID:Ll4rqcNW.net
>>176
喘息と鬱は元々あるんだけどもこんなに意識か飛びそうになるのは不思議だ
咳も5月頃は収まるんはずなんだが
2単位に抑えるのは確かに辛い....

180 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 16:05:46 ID:WEWT4rar.net
>>179
コロナのような症状に感じる
保健所に電話してみては

181 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 16:23:11 ID:QBESfsP6.net
>>179
せめて日本酒熱燗にして飲めよ
今日は涼しいからね。
鬱病もちなら鬱の薬とアルコール併用してるんじゃないの?

182 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 16:24:28 ID:WEWT4rar.net
>>181
横だけど俺晩酌の後抗精神病薬飲んで寝てるわ
ホントは絶対ダメなんだけど、我慢できない

183 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 17:00:04.08 ID:Kne/d01e.net
>>180
ありがとう
熱が無いから電話しずらい

>>181
ありがとう
以前パキシルやルボックスを服用していたが酒が止めれず同時に飲んで痙攣して泡吹いて意識失ってあの世に行きかけたから今は怖くて止めている
10年以上前だから後遺症ではないと思う
今は新コロの可能性が一番不安だよ...

>>182
時間差がないととんでもない副作用出るで
俺は上に書いたけど本当にやばかった

184 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 17:15:51.14 ID:WEWT4rar.net
>>183
熱がなくても電話していいはず

185 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 17:43:16 ID:4FMbehki.net
>>182
アカンプロサート貰えないの?

186 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 18:04:25 ID:WEWT4rar.net
>>185
自力で酒を減らしていけているので断酒・減酒薬は必要ないだろうって言われている
ウルソは貰ってる

187 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 19:06:45.72 ID:QBESfsP6.net
それはアル中と言うより薬中だと思うんだけどなぁ

188 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 20:30:49 ID:WEWT4rar.net
>>187
薬飲まないと人を殺すから

189 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 20:58:19 ID:nOUtrATb.net
>>177
俺もこれだわ
「軽い離脱症状だろ」くらいにしか感じないかも

190 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 21:09:00 ID:bDEFiIaf.net
>>188
多摩川人間ちゃんみたいなことを言わないでくれよ....

191 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 21:15:07 ID:WEWT4rar.net
>>190
某有名プリンタメーカーの本社の派遣で異常行動したからな
女性社員を追いかけたり

192 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 22:42:20 ID:hAfPa29a.net
>>191
マジで?
多摩ちゃんはただの禁酒スレ荒らしじゃなかったのか?

193 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 23:55:50 ID:WEWT4rar.net
>>192
人違いやで
寝るわ

194 :呑んべぇさん:2020/05/07(木) 10:01:16.04 ID:67peFw9+.net
ニーチェは辛い....

195 :呑んべぇさん:2020/05/07(木) 20:09:05 ID:mnMb5GXM.net
ニートは辛い....( ノД`)…

196 :呑んべぇさん:2020/05/07(木) 21:34:02 ID:1tAnIRnH.net
人間は辛い…

197 :呑んべぇさん:2020/05/07(木) 22:24:08.50 ID:qEwognO0.net
肝障害もそうだけど膵炎が怖い

198 :呑んべぇさん:2020/05/08(金) 00:17:14 ID:v+7kXi+R.net
すい臓も怖いけど食道がんも殆どがアルコールが原因だよね
運良く食道がんまで行かなくても逆流性食道炎にはなるしね

199 :呑んべぇさん:2020/05/08(金) 09:46:30 ID:zbHo8lTQ.net
>>198
お前がしね

200 :呑んべぇさん:2020/05/08(金) 11:29:43 ID:87L3w3Yo.net
>>198
逆食こええな
どんな感じなんだろう
胸やけがして些細な事で吐いちゃうんだっけ

201 :呑んべぇさん:2020/05/08(金) 11:47:47.10 ID:+a3DBDvu.net
軽い逆流性食道炎を持ってる人はたくさんいるからまあね
長期に渡ると胃酸で食堂の上皮が悪性化することもあるけど

202 :呑んべぇさん:2020/05/08(金) 14:01:46 ID:ATaoiU5O.net
>>200
げっぷの回数が増えたり、のどや耳の奥に違和感を覚えたりすることも。病気が進行してしまうと、食事をする度に食道や胸に痛みを感じるようになり、場合によっては吐血することもある。

203 :呑んべぇさん:2020/05/08(金) 15:41:32 ID:87L3w3Yo.net
>>201-202
こええな
どんどん酒減らそう

204 :呑んべぇさん:2020/05/08(金) 19:12:16 ID:Bg7nO+o5.net
朝どんなに決意固くても夕方腹減るとダメだ
昼飯腹一杯食べることにする!

205 :呑んべぇさん:2020/05/08(金) 19:16:17 ID:87L3w3Yo.net
>>204
夕方まで酒が満出来てるなら立派じゃないか

206 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 01:15:57 ID:MLxidCWB.net
酒飲んだあと睡眠薬飲んでから2時間経過してるわ
でも頑張る

207 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 01:29:18 ID:RC2jYKs4.net
睡眠薬を飲む意味がわからない

208 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 01:33:34 ID:MLxidCWB.net
>>207
元々不眠症だったのよ
父親もそうだったから遺伝的なものもあるかもね
「酒飲んだら寝れる」っていうのは入眠の話でしょ
酒で寝ても3時間したら目が覚めてそこからほとんど寝れない人もいるのよ

209 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 01:38:02 ID:MLxidCWB.net
酒が飲めない人でも睡眠薬を常用してる人は沢山いるわけで

そんなの言い出したら「アニメ見る意味が分からない」「ドラマ見る意味が分からない」「映画見る意味が分からない」「USJに行く意味が分からない」「ジョギングする意味が分からない」「ゴルフする意味が分からない」「ピアノ弾く意味が分からない」とか切りがない

210 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 01:45:35 ID:RC2jYKs4.net
>>208
それは飲む量少ないだけ
それに眠れないなら無理に寝なくても2,3日やりたいことをやって起きてたらいい
4日目には睡魔に勝てなくなって寝てしまうからね

211 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 07:05:19 ID:cSaM/UWe.net
睡眠薬はでも止めたほうが

212 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 11:39:32 ID:MjVGdkv9.net
>>210
そうやって死んだ人を知ってる。

213 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 11:48:12 ID:dGsafYTv.net
1週間くらい寝なくても死なないから

214 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 11:53:20 ID:FtYqVBRd.net
医者も無理に寝なくていいと言うし

215 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 12:07:01 ID:MC8OWKBW.net
>>213-214
人によっては無眠で幻視幻聴現れるからな
二次障害の可能性を無視するな

216 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 12:18:35 ID:22D4M/MY.net
寝れなければ目を瞑って横になるだけでいいよ
そもそも眠れないくらいの離脱がでてるなら幻覚幻聴もでてるだろ

217 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 13:55:52 ID:Ih6CI55F.net
霊の声か幻聴か悩む時がある
俺は霊の声が昔から聴こえるけど酒飲むとより聴こえるからどちらか分からない
守護霊と悪霊かどちらか分からない

218 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 13:58:42 ID:CCej1Jst.net
>>217
統合失調症ではないよね?大丈夫?

219 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 17:46:51 ID:8mSHjhn5.net
連続多量飲酒(焼酎1〜1.5リットル)5,6ヶ月→極度の体調不良により禁酒(というか食べ物、飲み物問わず何でも吐くようになり飲めなくなる)1,2ヶ月→
飲酒再開焼酎0.2,3リットルの適量飲酒2,3週間→
焼酎0.5〜0.9リットルの多めの飲酒2、3週間→焼酎1〜1.5リットルの連続多量飲酒→極度の体調不良にろり禁酒(飲めない食べられない)

この繰り返しだ
医師にアルコール依存症と言われて違うと言い換えし病院やめた

でも自分でも依存症になっているかもと思うようになった
特に新コロで自分を見つめ直す機械が増えた

220 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 17:52:01 ID:p1RLV5wy.net
>>219
鉄郎かよ
メーテルぅぅう!

221 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 18:09:41 ID:KYiLofpd.net
>>219
医者に依存症と診断されてるのに自分は違うと否定してるなら立派な依存症患者だよ
おめでとう棺桶に片足突っ込みましたよ

222 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 18:26:42 ID:bOoZIdZY.net
久しぶりにビール飲んだら腹下した。きついw

やっぱり蒸留酒やな・・ウイスキーにしよ

223 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 19:47:22 ID:U97X/fT+.net
俺はウイスキーや焼酎はストレートだと食道や胃をやるな
下痢はビールのがきついけどなんでだろ?

224 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 19:50:22 ID:CCej1Jst.net
利尿作用が強いから?
関係ないか

225 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 23:01:37 ID:POCL09Gt.net
近所に認知症の爺さんが夜中に徘徊して夜中に俺を起こしにくることを家族に伝えたら、爺さんの家族が部屋に鍵をしてくれた

爺さんの家から凄いドアを叩く音は聞こえるが俺はこれで助かった

可哀想だけど徘徊して行方不明になったり夜中だから溝や池に落ちたり自動車にひかれたりする可能性を考えると仕方ないんだろう

俺もあの人みたいにならぬよう来月からは適量飲酒にしようと思う

226 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 23:14:47 ID:CCej1Jst.net
>>225
反面教師にして頑張ろう

227 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 23:17:04 ID:m60UJpt0.net
定年後は頭を使わなくなるから一気にボケると聞くな

228 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 06:04:05.11 ID:PPSObHl8.net
定年じゃなくても、こう自粛で籠り生活続くと人と会話しないわ

229 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 09:16:57.76 ID:/OkTfBih.net
>>226
だわな

>>227
その爺さんエリート中のエリートだったんだよ
県庁の教育事務所の所長に40代でなり(俺の県では過去に40代所長は3人しかおらず爺さんは2番目のスピード出世公務員は年功序列なところがあり40代トップは少ない)
県の公立校長連合会会長もして当時の政府から表彰もされている

そんな人がウンコ漏らしながら徘徊したり俺の家だけでなく近所さんの家へ夜中に行って意味不明のこと言いながら起こすんだぜ

なんか悲しいわ.....

230 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 09:25:57.74 ID:tutio7yO.net
真面目さんなほうが認知になりやすいのかもね
家族も大変だなー

231 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 16:07:14 ID:3hWyB5O1.net
飲みすぎて吐てしまった。赤茶色の嘔吐物がでてびっくりした 病気?もう死ぬのかな…

232 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 16:18:24 ID:CVK2U2ag.net
若い時に皆から大先生として頼りにされ尊敬されていた人が今では厄介者扱い

平均寿命が伸び長寿大国となり喜んでいる日本の高齢化社会の現実は厳しい、、、

爺さんの娘さん70歳、出戻り孫娘47歳がいるとはいえ娘さん70歳のように優しくない

233 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 16:19:56 ID:CVK2U2ag.net
↑は230さんへのレスです

234 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 14:48:07 ID:yweStB6x.net
>>231
医者には逝っているのか?

235 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 16:55:51 ID:hcwL/1+j.net
赤黒いの出たら
気をつけてな、その内救急車のお世話になるで

236 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 16:59:05 ID:jdxnhfkB.net
赤い嘔吐物は血じゃね?吐くときってすごい力かかるから食道と胃のつなぎ目が裂けることがあるらしい
ちょっと出るだけだと勝手に治るけど、避け過ぎたら緊急手術しないと死ぬらしいぞ

237 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 17:05:15 ID:hcwL/1+j.net
肺の血は赤いんじゃ
胃、食道からの直接は黒いで

238 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 17:05:48 ID:hcwL/1+j.net
血な

239 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 17:06:52 ID:hcwL/1+j.net
ワシは運ばれて輸血したでな

240 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 17:13:43 ID:mouP1LOd.net
こええ

241 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 17:23:19.19 ID:QsvluyVB.net
輸血て
吐くと歯がボロボロになるのがなー

242 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 17:29:16 ID:jdxnhfkB.net
吐くと歯がやられるって本当なの?
吐いてそのままだったら胃酸でやられるかもだけど、普通口の中が気持ち悪くて水飲んだりゆすいだりするだろ

243 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 17:29:51 ID:hcwL/1+j.net
前歯全部差し歯じゃ

244 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 17:31:28 ID:hcwL/1+j.net
アルコールでまず歯がやられるのじゃ

245 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 17:48:39 ID:lEK6jkHo.net
>>231です。
皆さんありがとうございます。様子見で病院にはまだ行ってません。
赤茶色っぽいような赤黒いような感じでネバネバしたタンみたいな感じでした。

246 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 18:05:01 ID:hcwL/1+j.net
早く行けよ
今なら間に合う

247 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 18:47:13 ID:a3BFhg9J.net
鬱と不安感から酒のコントロール能力失いつつある

朝から夜まで常に飲んでいる

救いなのはイッキ飲み的なことはやらず酔いが少し浅くなると酒を補給している感じで泥酔状態まではいっていない

身体的には3単位くらい飲んだ酔い気分をキープのつもりで補給して1日が終わると8単位くらい飲んでいる

コントロール失ったら多分病院行きだろうな

248 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 18:48:32 ID:FmYXz2kq.net
>>242
摂食障害で嘔吐繰り返す人は歯がボロボロとかよくある

249 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 18:55:40 ID:hcwL/1+j.net
>>247
今すぐ精神病院に入院だ
よくなるぞ

250 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 19:47:56.37 ID:EXYKhexO.net
カラカラワロタ

251 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 19:49:50.13 ID:hcwL/1+j.net
飲みたい奴は呑めばいい
おれは呑むがな

252 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 23:57:24 ID:SOoCU7EA.net
酒飲めば
金がなくなる
僕りゅうじ

253 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 00:04:17 ID:DvXxGPa6.net
昔1週間くらい禁酒した時は酷い便秘になったなあ
指突っ込んでほじくり返したよ
酒減らせば今の酷い下痢が丁度よくなるのだろうか

254 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 09:15:00 ID:0mcFmfs7.net
下痢もきついけど飲まないと出ないよね

255 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 09:34:15.67 ID:cLFyOC9+.net
>>253
俺は2合くらい節酒で便秘に近い出にくい状態になる
禁酒は便秘
5単位以上は下痢気味
3,4合が通じは心地よい

256 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 02:12:31 ID:/VyPVROf.net
「アルコール依存は心の弱い人がなるものではありません」っていうけど
俺はそう思わないんだよな、まず何か精神的ストレスを受ける経験などきっかけがあったときに
依存するもの、すがるものに逃避する、これは「心が弱い」そのものだと思うのだが
実際に依存症の人に聞いてみたい

257 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 02:42:32 ID:p4xggcQp.net
あー見たくない見たくないこのスレ
って、飲んでしまった時に思うのは俺だけだろうか

258 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 08:03:23 ID:ykttfysY.net
>>256
その通り
弱いんだわ

259 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 08:05:49 ID:ATKaY1k6.net
>>257
あは
このスレは飲みおk?なら同類多いと思うよ

260 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 08:23:56 ID:ykttfysY.net
>>256
あ〜あと脳の病気やな
たまたま逃げ道がアルコールだったんだわ

261 :247:2020/05/13(水) 09:33:36 ID:QKCeYEKU.net
>>249
ありがとうだが精神病院は抵抗あるな

262 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 09:36:42.92 ID:HbZyY/h6.net
>>261鬱病で精神病院通ってるんじゃないの?

263 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 10:41:02 ID:kzEgWO07.net
>>261
アルコール辞めるなら
精神病院一択だぞ

総レス数 1005
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200