2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒4

1 :呑んべぇさん:2020/04/06(月) 15:56:59 ID:4WM8rTIQ.net
お酒の量をコントロール出来ない人、お酒に溺れてしまう人、アルコール依存症予備軍、
アルコール依存症患者、スリップしてしまった人、連続飲酒で苦しんでいる人、
一緒にアルコールに勝ちましょう!

断酒目的の人がここを見るとお酒を飲みたくなってしまうかもしれないので、
あまり見ない方がいいかもしれません

※メンタルヘルス板にもほぼ同じ趣旨のスレがありますが、向こうでは「メンヘラはレス禁止!」
などと荒らしが暴れているため、この板での運営を続けます

前スレ
アルコール依存症(予備軍含む)スリップ・連続飲酒 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1576291637/

12 :呑んべぇさん:2020/04/16(木) 19:17:08.32 ID:7B8R9xl/.net
アルコールに毎月どのくらい使ってますか?自分は計算したら約5000円くらいでした。

ほぼイオンの安いストロングだけど新発売の麒麟の酎ハイ飲んだら滅茶苦茶美味しくて悪酔いしなくてびっくりした。

13 :呑んべぇさん:2020/04/16(木) 19:26:03 ID:nSA5W67M.net
毎日意識失うぐらい。減ってきたら買いに行く。値段はわからん

14 :呑んべぇさん:2020/04/16(木) 20:11:32 ID:00H2PwxI.net
>>12
減らしていってますが、今はチューハイを350、350、500、500なので、
110円、155円で計算すると16000円くらいですね

あほらし

15 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 15:22:11.27 ID:mvPKbs7j.net
皆凄いな
俺は中年無職なのに酒が減らせん
貯金尽きたら人生も尽きる
1度でいいから恋をしたかったし結婚もしたかった
家庭と子ども欲しかった

16 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 16:18:36 ID:rqNtfgid.net
>>15
俺もアラフォー
子なし子供部屋おじさん
生活保護受ける気はある?

17 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 16:33:45.94 ID:rqNtfgid.net
俺は年老いた母が認知症の父の介護してて
下手したら父親の方が長生きするかもしれんから、絶望しかない
もし運良く父が先に死んでも、遺族年金になって生活が厳しくなるし、
母が死んだら家を出て生活保護受けるしかない

18 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 05:17:35 ID:mIBqaJBw.net
皆さんおはようございます。今日も出勤前にストロング500を飲んで出勤w

そんなダメな自分に自己嫌悪。でも酔わないと仕事出来ないしやってられないから辛い…

19 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 12:59:31 ID:27klWtCo.net
>>18
仕事してるだけで偉いよ
俺なんて病気で親のすねかじりで酒飲んでる最低なやつさ

20 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 13:37:14 ID:uGF2Chs4.net
うちも
酒に費やした金考えると嫌になる

21 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 15:53:52.28 ID:/A18G6jH.net
>>20
そのお金でだれかの生活を支えてきたんだ
形をかえた伊達直人であろう

22 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 16:52:06.23 ID:W1Quisr8.net
質問スイマセン

ここにいる方達は肝機能の数値はどのくらいなのですか(過去含めて)
私は一昨年AST(GOT)104、ALT(GPT)207まで上がったことがあります
ガンマの記録我無くてアルコールの影響かはよく分からないのですが

23 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 17:54:21 ID:/A18G6jH.net
>>22
それいっちゃってるよ

24 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 18:07:32 ID:gclBFlHy.net
去年5月の最新のが
ガンマ539、AST39、ALT79だったよ

25 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 20:32:58 ID:GjVpTMR+.net
>>24
やっぱり最初にガンマ上がるんだね

26 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 20:36:05 ID:gclBFlHy.net
>>25
そうだね
そしてこの数値から確実に悪くなってるだろうね

27 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 21:04:32.98 ID:dLuj0KAm.net
昔の営業マンがγ100超えてるのを当たりまえのように自慢してたのを思い出した…
それだけぜったいしてるんだぞっていう

28 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 21:05:11.57 ID:dLuj0KAm.net
☓ぜったい
○接待

29 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 21:06:22.10 ID:2ZyKidCl.net
ガンマの数字は薬やサプリメント飲んでも上がるからね
肝細胞が分解の仕事してますよって数字だから肝細胞死んでたら数字は上がらない

30 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 21:10:49 ID:eH33L6Ni.net
在宅ワークで誰とも口利かない日々、誰か熱出したら即出勤になる!という恐怖感もありつつ、しかしどうせ在宅wwwとなって風呂にも入らず、ひたすら飲みまくったー!
明日久々出勤だけど、まだ飲んでて今から風呂入って早く寝るよー
毎日飲み過ぎてコロナ以前よりアル依存進んでるけど、久々の出社は酒飲めなくて楽しみだー体にいいな

31 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 21:29:17 ID:gclBFlHy.net
>>29
毎日どれだけ分解頑張ってるかって数値?
ここに4桁の人数人いたけど、今でも生きてるだろうか

32 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 21:41:21.76 ID:GjVpTMR+.net
アルコール性脂肪肝→アルコール性肝炎→肝硬変という機序は分かるんだけど

アルコール性脂肪肝の診断基準を調べても判然としない
多分、エコー・飲酒量歴・肝機能検査で総合的に判断するのだろうけど
確定診断が肝生検なんちゃらは置いておいて、「どのぐらいになったらヤバい・ヤバい前の段階なのか」ってのが、なーんかはっきりしねぇ

33 :呑んべぇさん:2020/04/23(木) 03:57:22 ID:QGxjUKql.net
はぁ…昨日は朝から飲みすぎて記憶なくした。断片的にしか覚えてないマズイな…

仕事中に何もやらかしてないといいけど。

34 :呑んべぇさん:2020/04/23(木) 08:52:36.82 ID:w5tbziGR.net
うちは夜だけだけど、最後の方記憶ないわ

35 :呑んべぇさん:2020/04/26(日) 16:38:32.79 ID:tkwv4m6n.net
アルコール依存のきっかけとかあります? 私は長年飼ってた猫が天国に行ってしまったのがきっかけです。
今年で亡くなって2年になるけど毎日悲しくてしんどい。

36 :呑んべぇさん:2020/04/26(日) 16:44:15.16 ID:F+JdD8sE.net
きっかけは給料が2割減ったこと
その後は耐性が付いて量も増え、何かにつけて毎日飲む理由を作るようになった

37 :呑んべぇさん:2020/04/26(日) 18:03:25 ID:to4h2ip4.net
きっかけは成人した事
未成年でコソコソ酒飲んでたのが、成人しておおっぴらに飲むようになった
まあ軽度なんだけど

38 :呑んべぇさん:2020/04/27(月) 08:51:14 ID:vIEnimoD.net
うちは無職ヒキになったのが大きいな
金もつきていってるが、働けそうにない

39 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 10:18:35 ID:WvIJxJBc.net
人間関係の鬱が強く出ている時は歯止めが効かないくらい呑んでしまい心身の状態が深刻な状態になる

医者に強制的に禁酒1ヶ月させられ数値は大分改善するけど繰り返しているうちに肝臓の再生能力が落ちてきて怠さと手足の痺れが引かない

自分では依存性ではないと思っているが医者は重い依存性だと診断するし自分を信じるべきか医者を信じるべきか悩んでしまう

40 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 10:24:58 ID:WvIJxJBc.net
>>38
とても気持ちが理解できる
俺も無職で酒量が大幅に増えた
減らさないと再就職も厳しく貯金も尽きるのに4リットルの焼酎が3日持たなくなっており深刻さが増すのに医者に行くお金を節約してしまい再診をずっとさぼっている

41 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 12:38:20 ID:gTq9uMF9.net
>>39
ちなみに医者に重度の依存症だと診断されていてこのスレにも来つつも「自分では依存症ではないと思っている」根拠はなに?
1ヶ月の断酒ができるから?

42 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 12:57:04 ID:SyIUCCJn.net
「俺は依存症じゃない」なんて依存症と診断されたうえに入院までしてる奴でも言い放つ言葉

依存症になった人間はだいたい通る道

43 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 13:05:35.80 ID:WvIJxJBc.net
>>41
鬱が重い時は4リットル焼酎が3日もたないが鬱が軽い時は禁酒したり節酒できて1週間持つ
それに病棟の患者や親族で依存性の人はもうまともな会話すらまままならず亡くなった
行動とまともでなかった
暴れたり這いつくばりながら目を盗んで酒を買いに行って財布は持たせていないから店の人が家族を呼んで犯罪者手前だった
俺の家族や親族は依存性で亡くなった人が多いから分かる
俺はまだ踏み入れているかいないかだと
医者はおそらく家族にきつめに言うように言われて俺に重い依存性だと診断を下したはず
百歩譲っても軽め依存くらいたろう

44 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 13:07:06.58 ID:WvIJxJBc.net
>>42
いや俺は本当に依存性ではない
なりかけだとは認めているし自分のことは自分が一番よく知っている

45 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 13:10:33.46 ID:H5ksAVRY.net
>>43
一生そうやって言い訳して飲んでろよアル中

46 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 13:13:15.13 ID:SyIUCCJn.net

こうやって医者から太鼓判押されているのに受け入れられないんだよ

そのうち血反吐吐くかかなり重い離脱症状がでたら受け入れるかもな 手遅れだったりするけど

47 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 13:26:41.12 ID:KwXeMEE3.net
>>43
一週間酒飲まないでいられるなんてうらやましい
俺ならそれが出来るなら晩酌やめるわ。付き合いだけ飲むようにする

48 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 13:30:45.73 ID:h1+Wj1um.net
飲まないでいると飲まないでいられるが、飲み出すといかんね

49 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 15:34:48 ID:WvIJxJBc.net
>>47
すまん
1週間禁酒できるの意味ではなく4リットルの焼酎が1週間もつという意味
鬱が酷いと3日もたない
しかし医者に禁酒させられる時は1ヶ月禁酒もできたから覚悟を決めれば1ヶ月の禁酒もできるのかもしれない
今はできないかもしれないが
俺は今は朝から晩まで呑んでいるがこれは無職であるため
仕事が始まったら晩酌にのみ飲むことになる

50 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 15:39:55 ID:WvIJxJBc.net
>>48
飲みだすと鬱が酷い時は歯止めがかからない
汚い話で申し訳ないが焼酎を2リットル近く呑んで上からはゲーを吐き下からは大小便を垂れ流してしまう
その時間だけは自分でもアル中なので俺はやはり依存性と酒好きの境目に足を確実に踏み入れてしまった
本格的な依存性になるのは嫌だが無職と人間関係の鬱が酷く立ち直れないのが辛いところだ

51 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 16:17:37.31 ID:KwXeMEE3.net
>>49
まずは朝起きたら昼まで酒飲まないように出来ない?
一週間で焼酎4リットルでも一般人からしたら多いよ
一日中お酒飲んでるんじゃ本格的なアルコール依存と言われても仕方ないよ

俺も朝に飲んでた頃あったけど、根性で直した
その後は昼食後に飲むようになり、追加を自転車で買いに行ってぶっ倒れたりな
昼食後に飲むのは辞めよう!と思って夕食後に飲み始めるようになり
次は20時から飲むようになって、量減らしてきたけど追加を一本買ってきてしまって
それが習慣化したので追加を買わないように最初から多めに飲むようにして、
それでも追加を買いに行ってしまい翌朝吐きまくったので、

今は少な目の酒を買って20時から飲み、22時過ぎに飲み終わって
追加のストロングドライロング缶を一本買いに行くようにしてる
これで酒の強さを減らしてきた

具体的には、この方法で最初は1.2リットルストロングを飲んでからストロングロング買いに行ってたのが、
350を1%ずつ減らしてきて、今日は3%のほろよい一本とストロング850、追加でストロングロングの予定
今日が最終日で、明日は買い物で1050のストロングを買って来る予定

52 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 18:20:35.41 ID:iFATu/2O.net
>>51
つまり合計1700mlは変わらずに、その内の350mlを9%→3%に変えたってこと?

53 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 18:52:08 ID:WvIJxJBc.net
>>51
すまんありがとう
常に酒を含んでいないと無職の世間の目の厳しさの辛さに耐えることができない
そのうえ無職とは別の所で人間関係の問題を抱えており飲み続けてしまう
貴方みたいに強くなれるといいが俺は弱い

54 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 19:06:31 ID:KwXeMEE3.net
>>52
そうそう
最寄りのスーパーで9876543と全部そろってるんだ
チューハイが充実の7%の時とビール飲める5%の時がアツいw

>>53
失礼だけど、俺はメンヘラだけどあなたは?

55 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 19:13:53 ID:WvIJxJBc.net
>>54
心身内科に以前かかっていて抗うつ剤を服用していた

56 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 19:16:33 ID:KwXeMEE3.net
>>55
治った?

57 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 20:13:18.39 ID:H5ksAVRY.net
>>51
相変わらず試行錯誤してるなw

58 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 20:13:57.99 ID:KwXeMEE3.net
>>57
今度こそ!

59 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 20:26:58.13 ID:H5ksAVRY.net
>>58
まぁ、頑張れや
一生懸命努力してるのは伝わってきてるよ

60 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 21:04:53 ID:WvIJxJBc.net
>>56
薬がどんどん増えていくうえに他の患者さんみていると悪化しているように見えたから行くのをやめた

61 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 21:33:28.20 ID:KwXeMEE3.net
>>59
ありがとう

>>60
医者変えてみたら?
こういう病気は相性のいい医者と相性のいい薬と出会えると一気に良くなるぞ
それが酒と距離を置く一番の近道かも
メンヘラとアルコール依存の相性は最悪だ

62 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 23:57:31.55 ID:WvIJxJBc.net
>>61
ありがとう
医者の券は考えてみる

63 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 05:17:28.41 ID:G9VW2YVo.net
今日も仕事前にストロング&仕事中もストロングw

好きで飲んでる訳ではないから辛いしむなしい…

64 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 07:32:54 ID:W8O/Zzki.net
お仕事おつ
うちは、ずっと休みで飲みが進む

65 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 10:42:09 ID:Xjumh+Mj.net
寝起きの焼酎緑茶割りが胃に堪えて気持ち悪い苦しいのに気持ち良いという矛盾
ランナーズハイやペニスにワサビ塗ったりビール浣腸した時のような気持ちに似ているかもしれない
良い天気なので公園で飲もうと思ったが緊急事態宣言と外出自粛の市からの放送があり田舎なので交番の警察も自治会役員も見回りしていて以前のように職務質問されるのが怖く家で飲む
今年は花見酒も出来ずに自分の所有山から山野草花を取っ手きて眺めながら呑んだ

酒を呑み
コロナウイルス
吹き飛ばせ

66 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 11:00:54 ID:ujDHx+mn.net
酒を呑み
免疫低下で
無事感染(字余り

67 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 13:29:05 ID:neN2ONN/.net
>>53
とりあえずフルキャストとかで日雇いしてみるのはどう?
週1日でもいけるし。勤怠には厳しいけど
やっぱり収入が少しでもあると全然違うよ
収入が出てくると、酒との兼ね合いで収支をプラスにしなきゃ、と思うようになるし

>>63
アルコール度数減らせないか?
同じロング缶だったら5%も9%もそこまで飲みごたえは変わらない
350と500ストロングを飲むならこの差は大きいが
極端な人になると、ビール類しか飲まず、最初プレミアムなビールを飲み、
次の一本は新ジャンルの安物、それ以降はノンアルコールビールなんて人もいるw

68 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 16:51:34 ID:NjZibgwb.net
>>67
ありがとう
雇ってくれる所があればいいのだが資格も経験も学歴も無いおっさんをなかなか難しいらしい
特にこれまでまともに定食についていないから履歴書の辞典で面接までこぎつけるのがうまくいかない

69 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 17:39:03 ID:G1fW4D9S.net
えりごのみしてんじゃないのか?
介護とか清掃とか警備員の仕事もないのか

70 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 17:43:44 ID:neN2ONN/.net
>>68
日雇いの倉庫なら登録会だけだよ。面接なし。履歴書不要(職歴はメモして行く)
元ニートの人とか多分たくさんいるよ
朝から夕方までいい汗かいて働いて、仕事の後にぷはーっといい酒
お金はいるしたくさん働かなくてもいいし嫌な倉庫に当たったら次からそこ入らなきゃいい
お酒の量も減ると思うよ

71 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 17:49:21 ID:RK9YDAPK.net
それって、都会だから?うち田舎だからそういうのなさそうだわ

72 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 18:02:57.04 ID:neN2ONN/.net
>>71
ああそれはあるかもな
すまん
ちなみに都道府県教えてもらえない?フルキャスト検索してみる

73 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 18:09:05.38 ID:ujDHx+mn.net
まぁやる気があって選り好みしなければ仕事なんていくらでもある

74 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 18:40:57 ID:NjZibgwb.net
皆ありがとう
あんまり身体が丈夫じゃないのもあって職歴も無いおっさんだと偏見凄い
地方だから仕事も無く清掃は女の人ばかりなんだわ
倉庫は地方工業地域まで出ればあるんだがうちは電車無しバスは1時間に1本で面積は広いのに人口1万くらいで猿や歯科や猪やハクビシンがいっぱいいるド田舎だわ

75 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 19:20:18 ID:CjO2vgd1.net
えー、自分で決めた量を超えて飲んでしまうのもアルコール依存症の特徴だと言いやすが
ご多分に漏れずアタクシもそういう性でして

3時間で4単位飲んでも、これ足りずとばかりにセブンイレブンに足を運んだ次第でございやす
それで普段吸わない紙巻きタバコなんか買ってしまいやして、ウイスキーに加えて500円の鍋と500円のラーメンを買ってきちまいやした


やはり休みの日だからと早目に始めるのは厳禁ですね
2週連続の失敗でした…

76 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 20:03:43 ID:neN2ONN/.net
>>74
そうですか
それは環境が厳しいですね
無理を言ってすみませんでした

77 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 20:04:35 ID:neN2ONN/.net
>>75
晩酌は開始を遅くするのが一番重要ですね

78 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 20:31:48 ID:CjO2vgd1.net
ドラクエ10にハマってた一年半は月2回くらいしか飲んでなかったんですけど
そういう趣味が出来ればいいですね

79 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 21:12:52 ID:neN2ONN/.net
>>78
そうですね

80 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 21:13:43 ID:wCB16cpI.net
>>76
いえいえこんなしょーもないおっさんの泣き言に付き合ってくれてありがとう
もうちょっと特技と体力があって町に近いとこに住んでいたらと思うが貯金尽きたら新聞配達でもするわ(雇ってくれるかどうかと原付き必須らしく連続飲酒克服も必須)

81 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 21:18:34.84 ID:neN2ONN/.net
>>80
フリーランスとかどうですか?
私は一時期考えました
PHPという開発言語が一番人気らしくて、インストールだけしました
しかし、私は統失の陰性で寝すぎるので納期が守れそうにないので勉強してません

82 :医者:2020/04/29(水) 23:04:13 ID:CjO2vgd1.net
4単位飲んだ後の今、追加で4単位近く飲んでおりやす
自分の意思の弱さに呆れること至極でございやす
先日の血液検査結果が意外と悪くなかったからって、まぁ、、言い訳にしかなりゃしやせんやね
話したいこたぁ沢山ありゃすが、自分語りになっちまうもんでぇきょうはこのくらいにしときやす

83 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 23:14:09 ID:G9VW2YVo.net
>>67
減らすのは無理…。安いストロングで手っ取り早く酔えるから たくさん飲まなくて済むしね。

84 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 23:31:18.59 ID:neN2ONN/.net
>>82
またね

>>83
減らすか弱くするか少なくするかをしていくといいよ

85 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 00:16:23.91 ID:77dhJNU1.net
>>81
ありがとう
でもフリーランスも特技必要だろう
俺は特技も資格も学歴も無い中卒のおっさんだから終わっている
唯一望みがあるのは連続飲酒克服できれば原付き乗れるから新聞配達が雇ってもらえれば可能性がある
新聞配達は元ホームレスの人や近い状態の人もいるから配る時間に酒気が無くせるように節酒できればと思うと
飲む時間帯と量のコントルールができればいいと思う

86 :医者:2020/04/30(木) 01:04:20.11 ID:WyV9sQCb.net
ちょいと4合のつもりで呑んで
いつの間にやら8

87 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 03:47:41 ID:XZq+06sB.net
俺は昨日6、7くらい
今日は今の段階で3
隣の家の92歳くそじじいがさっき起こしてきて今呑んだ

88 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 04:18:51 ID:EEUciqf6.net
寝ていたら屁と大便が同時に出た.....( ノД`)…
酒減らしたい......

89 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 06:19:42 ID:6D5K8FnX.net
サウナ後ガッツリ入れてやったアルコールが体から抜けようとしてる、今めっちゃ熱くて汗滲んできた

90 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 06:30:23 ID:V22jk92B.net
汗かいてアルコールが抜けることはないよ。むしろ血中アルコール濃度が濃くなるだけで…

ちゃんと水分補給しとけよ

91 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 12:29:58 ID:M5Y0ZkhW.net
>>88
ドンマイ……

>>90
そうなんだ。それは知らなかった

92 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 12:37:52 ID:6D5K8FnX.net
>>90
そうなんか、離脱症状かと思ってたわ
教えてくれて有難う

サウナ後に水も飲まずカラカラの体にチューハイイッキするのにハマってしまってる
しかし後々物凄く回ってきて喉が渇いて二日酔いみたいになってくる
こんな事してると本当に脳梗塞で死にそうだわ

93 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 12:47:36 ID:aFUaqgBM.net
我慢するだの飲んでしまっただの女の腐ったのみたいにウダウダやってる自分に怒り
怒りの禁酒開始

94 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 14:47:40 ID:4YHgie0p.net
>>88
ドンマイ……

>>90
そうなんだ。それは知らなかった

95 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 18:19:45 ID:u/ht1HWf.net
デヴジャ

96 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 21:17:39 ID:1NQbfNtg.net
>>91
ありがとう.....( ノД`)…

>>94
ありがとう.....( ノД`)…

97 :呑んべぇさん:2020/05/01(金) 00:08:12 ID:NdhdCsRQ.net
二日でウイスキー一本空くんだけどこれアル中?

98 :呑んべぇさん:2020/05/01(金) 02:34:35.84 ID:DtDUQEvE.net
度数と量によるけど40度前後700ml前後と考えて2日に1本なら5単位前後くらいでやや多めではある

99 :呑んべぇさん:2020/05/01(金) 05:15:27.43 ID:ZfHVIgYd.net
皆さんおはようございます。今日も朝から飲んで出勤。

今日は若干飲む量へらして仕事頑張ってきます。

100 :呑んべぇさん:2020/05/01(金) 06:59:58 ID:N71qach7.net
臭くないかー?w
うちはまだ昨夜のが残ってるな
ストロング系はあかんな

101 :呑んべぇさん:2020/05/01(金) 07:09:08 ID:eNAe5YWl.net
本人は気づかないけど周りは気づいてるよかなり臭いから

102 :呑んべぇさん:2020/05/01(金) 13:05:29 ID:+3er7KDM.net
うちはウォッシュレットと換気扇つけたから臭さは半減していると思う

103 :呑んべぇさん:2020/05/01(金) 16:32:48.71 ID:uJAxwLDY.net
>>97
ちょいアル親父だな

104 :呑んべぇさん:2020/05/02(土) 01:02:07 ID:w0hElZtc.net
やっば
明日仕事なのにウイスキー追加で買ってきたよ
死ぬんちゃうか(色んな意味で🤣🤣

105 :呑んべぇさん:2020/05/02(土) 04:14:10 ID:6K4fC4af.net
記憶ねえ
気づいたらパジャマで布団入ってるし
夕ご飯食べてない気がする

106 :呑んべぇさん:2020/05/02(土) 05:39:30.70 ID:CH6P0vwg.net
おじいちゃん夕ご飯は一昨日食べたでしょ!

107 :呑んべぇさん:2020/05/02(土) 10:17:32 ID:gU+pixSM.net
睡眠薬を早目に飲んでしまって0時以降の記憶がほとんど残っていない
7単位飲んだ後にコンビニでタバコとウイスキーを買ってきたらしい
アルコール依存症予備群ではなくてもう依存症なんだという認識を持ちました

108 :呑んべぇさん:2020/05/02(土) 10:18:17 ID:gU+pixSM.net
>>104
これ俺の書き込みか
これも覚えてないぞ

109 :呑んべぇさん:2020/05/02(土) 10:26:33 ID:OJJVdRjt.net
>>107
仕事頑張って!

110 :呑んべぇさん:2020/05/02(土) 16:07:12 ID:xxkaetEa.net
>>106
近所の爺さんも飯とトイレをよく忘れる
飯何回も食べたり反対に食べなかったり
トイレは膀胱癌の手術をしているので感覚が無いから漏らす

ここまでは皆理解しているし責めない

しかし夜中にドアを叩いて起こしてきたりウンコ漏らしながら歩き回るのは理解できない

何とか認知症治らないものかね?

111 :呑んべぇさん:2020/05/02(土) 16:57:50 ID:kSCPOO/q.net
麻衣ちゃん来ないかなぁ

112 :呑んべぇさん:2020/05/02(土) 17:09:24 ID:9oFFWWHS.net
>>110
うちの親父もそんな感じに近づいてきてるから笑えない
アル依が父親を介護とか無理に決まってる
どっちかが死ぬ

総レス数 1005
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200