2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒4

1 :呑んべぇさん:2020/04/06(月) 15:56:59 ID:4WM8rTIQ.net
お酒の量をコントロール出来ない人、お酒に溺れてしまう人、アルコール依存症予備軍、
アルコール依存症患者、スリップしてしまった人、連続飲酒で苦しんでいる人、
一緒にアルコールに勝ちましょう!

断酒目的の人がここを見るとお酒を飲みたくなってしまうかもしれないので、
あまり見ない方がいいかもしれません

※メンタルヘルス板にもほぼ同じ趣旨のスレがありますが、向こうでは「メンヘラはレス禁止!」
などと荒らしが暴れているため、この板での運営を続けます

前スレ
アルコール依存症(予備軍含む)スリップ・連続飲酒 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1576291637/

2 :呑んべぇさん:2020/04/06(月) 15:57:15 ID:4WM8rTIQ.net
良かった立てられた

3 :呑んべぇさん:2020/04/06(月) 15:57:49 ID:4WM8rTIQ.net
3

4 :呑んべぇさん:2020/04/06(月) 15:58:12 ID:4WM8rTIQ.net
保守しようとしたけど要らないんだなこの板

5 :呑んべぇさん:2020/04/07(火) 13:12:41 ID:QWoKwsio.net
おつ
不安感からか、酒買ってきてしまった
いいわけだなー

6 :呑んべぇさん:2020/04/07(火) 13:14:11 ID:ZRGPYgwC.net
>>5
病気なんだからしょうがねえよ
明日は飲酒欲求に負けないようにしよう

7 :呑んべぇさん:2020/04/08(水) 12:54:32.50 ID:lbFyrrKe.net
そろそろいぼ痔の手術が必要かも……

8 :呑んべぇさん:2020/04/12(日) 18:29:49.86 ID:ccrx61MQ.net
心療内科で減酒のお薬って処方して貰えるんですかね?
当人では無くて親がアル中で困ってます。

9 :呑んべぇさん:2020/04/12(日) 18:35:14.83 ID:UsIKeYgd.net
>>8
困ってるなら、とりあえず保健所に相談だな

10 :呑んべぇさん:2020/04/14(火) 16:26:38.64 ID:AJM9Zf24.net
暇で暇で呑みたくなったらコーヒー片手にこのスレ

【名無し限定】暇なので話しませんか?ワッチョイ Part.201
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1586826621/

11 :呑んべぇさん:2020/04/16(木) 18:23:43 ID:00H2PwxI.net
お酒少しずつ減らしてきたら下痢が軽くなってきて、
痔の具合も良くなってきた

12 :呑んべぇさん:2020/04/16(木) 19:17:08.32 ID:7B8R9xl/.net
アルコールに毎月どのくらい使ってますか?自分は計算したら約5000円くらいでした。

ほぼイオンの安いストロングだけど新発売の麒麟の酎ハイ飲んだら滅茶苦茶美味しくて悪酔いしなくてびっくりした。

13 :呑んべぇさん:2020/04/16(木) 19:26:03 ID:nSA5W67M.net
毎日意識失うぐらい。減ってきたら買いに行く。値段はわからん

14 :呑んべぇさん:2020/04/16(木) 20:11:32 ID:00H2PwxI.net
>>12
減らしていってますが、今はチューハイを350、350、500、500なので、
110円、155円で計算すると16000円くらいですね

あほらし

15 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 15:22:11.27 ID:mvPKbs7j.net
皆凄いな
俺は中年無職なのに酒が減らせん
貯金尽きたら人生も尽きる
1度でいいから恋をしたかったし結婚もしたかった
家庭と子ども欲しかった

16 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 16:18:36 ID:rqNtfgid.net
>>15
俺もアラフォー
子なし子供部屋おじさん
生活保護受ける気はある?

17 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 16:33:45.94 ID:rqNtfgid.net
俺は年老いた母が認知症の父の介護してて
下手したら父親の方が長生きするかもしれんから、絶望しかない
もし運良く父が先に死んでも、遺族年金になって生活が厳しくなるし、
母が死んだら家を出て生活保護受けるしかない

18 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 05:17:35 ID:mIBqaJBw.net
皆さんおはようございます。今日も出勤前にストロング500を飲んで出勤w

そんなダメな自分に自己嫌悪。でも酔わないと仕事出来ないしやってられないから辛い…

19 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 12:59:31 ID:27klWtCo.net
>>18
仕事してるだけで偉いよ
俺なんて病気で親のすねかじりで酒飲んでる最低なやつさ

20 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 13:37:14 ID:uGF2Chs4.net
うちも
酒に費やした金考えると嫌になる

21 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 15:53:52.28 ID:/A18G6jH.net
>>20
そのお金でだれかの生活を支えてきたんだ
形をかえた伊達直人であろう

22 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 16:52:06.23 ID:W1Quisr8.net
質問スイマセン

ここにいる方達は肝機能の数値はどのくらいなのですか(過去含めて)
私は一昨年AST(GOT)104、ALT(GPT)207まで上がったことがあります
ガンマの記録我無くてアルコールの影響かはよく分からないのですが

23 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 17:54:21 ID:/A18G6jH.net
>>22
それいっちゃってるよ

24 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 18:07:32 ID:gclBFlHy.net
去年5月の最新のが
ガンマ539、AST39、ALT79だったよ

25 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 20:32:58 ID:GjVpTMR+.net
>>24
やっぱり最初にガンマ上がるんだね

26 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 20:36:05 ID:gclBFlHy.net
>>25
そうだね
そしてこの数値から確実に悪くなってるだろうね

27 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 21:04:32.98 ID:dLuj0KAm.net
昔の営業マンがγ100超えてるのを当たりまえのように自慢してたのを思い出した…
それだけぜったいしてるんだぞっていう

28 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 21:05:11.57 ID:dLuj0KAm.net
☓ぜったい
○接待

29 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 21:06:22.10 ID:2ZyKidCl.net
ガンマの数字は薬やサプリメント飲んでも上がるからね
肝細胞が分解の仕事してますよって数字だから肝細胞死んでたら数字は上がらない

30 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 21:10:49 ID:eH33L6Ni.net
在宅ワークで誰とも口利かない日々、誰か熱出したら即出勤になる!という恐怖感もありつつ、しかしどうせ在宅wwwとなって風呂にも入らず、ひたすら飲みまくったー!
明日久々出勤だけど、まだ飲んでて今から風呂入って早く寝るよー
毎日飲み過ぎてコロナ以前よりアル依存進んでるけど、久々の出社は酒飲めなくて楽しみだー体にいいな

31 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 21:29:17 ID:gclBFlHy.net
>>29
毎日どれだけ分解頑張ってるかって数値?
ここに4桁の人数人いたけど、今でも生きてるだろうか

32 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 21:41:21.76 ID:GjVpTMR+.net
アルコール性脂肪肝→アルコール性肝炎→肝硬変という機序は分かるんだけど

アルコール性脂肪肝の診断基準を調べても判然としない
多分、エコー・飲酒量歴・肝機能検査で総合的に判断するのだろうけど
確定診断が肝生検なんちゃらは置いておいて、「どのぐらいになったらヤバい・ヤバい前の段階なのか」ってのが、なーんかはっきりしねぇ

33 :呑んべぇさん:2020/04/23(木) 03:57:22 ID:QGxjUKql.net
はぁ…昨日は朝から飲みすぎて記憶なくした。断片的にしか覚えてないマズイな…

仕事中に何もやらかしてないといいけど。

34 :呑んべぇさん:2020/04/23(木) 08:52:36.82 ID:w5tbziGR.net
うちは夜だけだけど、最後の方記憶ないわ

35 :呑んべぇさん:2020/04/26(日) 16:38:32.79 ID:tkwv4m6n.net
アルコール依存のきっかけとかあります? 私は長年飼ってた猫が天国に行ってしまったのがきっかけです。
今年で亡くなって2年になるけど毎日悲しくてしんどい。

36 :呑んべぇさん:2020/04/26(日) 16:44:15.16 ID:F+JdD8sE.net
きっかけは給料が2割減ったこと
その後は耐性が付いて量も増え、何かにつけて毎日飲む理由を作るようになった

37 :呑んべぇさん:2020/04/26(日) 18:03:25 ID:to4h2ip4.net
きっかけは成人した事
未成年でコソコソ酒飲んでたのが、成人しておおっぴらに飲むようになった
まあ軽度なんだけど

38 :呑んべぇさん:2020/04/27(月) 08:51:14 ID:vIEnimoD.net
うちは無職ヒキになったのが大きいな
金もつきていってるが、働けそうにない

39 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 10:18:35 ID:WvIJxJBc.net
人間関係の鬱が強く出ている時は歯止めが効かないくらい呑んでしまい心身の状態が深刻な状態になる

医者に強制的に禁酒1ヶ月させられ数値は大分改善するけど繰り返しているうちに肝臓の再生能力が落ちてきて怠さと手足の痺れが引かない

自分では依存性ではないと思っているが医者は重い依存性だと診断するし自分を信じるべきか医者を信じるべきか悩んでしまう

40 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 10:24:58 ID:WvIJxJBc.net
>>38
とても気持ちが理解できる
俺も無職で酒量が大幅に増えた
減らさないと再就職も厳しく貯金も尽きるのに4リットルの焼酎が3日持たなくなっており深刻さが増すのに医者に行くお金を節約してしまい再診をずっとさぼっている

41 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 12:38:20 ID:gTq9uMF9.net
>>39
ちなみに医者に重度の依存症だと診断されていてこのスレにも来つつも「自分では依存症ではないと思っている」根拠はなに?
1ヶ月の断酒ができるから?

42 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 12:57:04 ID:SyIUCCJn.net
「俺は依存症じゃない」なんて依存症と診断されたうえに入院までしてる奴でも言い放つ言葉

依存症になった人間はだいたい通る道

43 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 13:05:35.80 ID:WvIJxJBc.net
>>41
鬱が重い時は4リットル焼酎が3日もたないが鬱が軽い時は禁酒したり節酒できて1週間持つ
それに病棟の患者や親族で依存性の人はもうまともな会話すらまままならず亡くなった
行動とまともでなかった
暴れたり這いつくばりながら目を盗んで酒を買いに行って財布は持たせていないから店の人が家族を呼んで犯罪者手前だった
俺の家族や親族は依存性で亡くなった人が多いから分かる
俺はまだ踏み入れているかいないかだと
医者はおそらく家族にきつめに言うように言われて俺に重い依存性だと診断を下したはず
百歩譲っても軽め依存くらいたろう

44 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 13:07:06.58 ID:WvIJxJBc.net
>>42
いや俺は本当に依存性ではない
なりかけだとは認めているし自分のことは自分が一番よく知っている

45 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 13:10:33.46 ID:H5ksAVRY.net
>>43
一生そうやって言い訳して飲んでろよアル中

46 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 13:13:15.13 ID:SyIUCCJn.net

こうやって医者から太鼓判押されているのに受け入れられないんだよ

そのうち血反吐吐くかかなり重い離脱症状がでたら受け入れるかもな 手遅れだったりするけど

47 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 13:26:41.12 ID:KwXeMEE3.net
>>43
一週間酒飲まないでいられるなんてうらやましい
俺ならそれが出来るなら晩酌やめるわ。付き合いだけ飲むようにする

48 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 13:30:45.73 ID:h1+Wj1um.net
飲まないでいると飲まないでいられるが、飲み出すといかんね

49 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 15:34:48 ID:WvIJxJBc.net
>>47
すまん
1週間禁酒できるの意味ではなく4リットルの焼酎が1週間もつという意味
鬱が酷いと3日もたない
しかし医者に禁酒させられる時は1ヶ月禁酒もできたから覚悟を決めれば1ヶ月の禁酒もできるのかもしれない
今はできないかもしれないが
俺は今は朝から晩まで呑んでいるがこれは無職であるため
仕事が始まったら晩酌にのみ飲むことになる

50 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 15:39:55 ID:WvIJxJBc.net
>>48
飲みだすと鬱が酷い時は歯止めがかからない
汚い話で申し訳ないが焼酎を2リットル近く呑んで上からはゲーを吐き下からは大小便を垂れ流してしまう
その時間だけは自分でもアル中なので俺はやはり依存性と酒好きの境目に足を確実に踏み入れてしまった
本格的な依存性になるのは嫌だが無職と人間関係の鬱が酷く立ち直れないのが辛いところだ

51 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 16:17:37.31 ID:KwXeMEE3.net
>>49
まずは朝起きたら昼まで酒飲まないように出来ない?
一週間で焼酎4リットルでも一般人からしたら多いよ
一日中お酒飲んでるんじゃ本格的なアルコール依存と言われても仕方ないよ

俺も朝に飲んでた頃あったけど、根性で直した
その後は昼食後に飲むようになり、追加を自転車で買いに行ってぶっ倒れたりな
昼食後に飲むのは辞めよう!と思って夕食後に飲み始めるようになり
次は20時から飲むようになって、量減らしてきたけど追加を一本買ってきてしまって
それが習慣化したので追加を買わないように最初から多めに飲むようにして、
それでも追加を買いに行ってしまい翌朝吐きまくったので、

今は少な目の酒を買って20時から飲み、22時過ぎに飲み終わって
追加のストロングドライロング缶を一本買いに行くようにしてる
これで酒の強さを減らしてきた

具体的には、この方法で最初は1.2リットルストロングを飲んでからストロングロング買いに行ってたのが、
350を1%ずつ減らしてきて、今日は3%のほろよい一本とストロング850、追加でストロングロングの予定
今日が最終日で、明日は買い物で1050のストロングを買って来る予定

総レス数 1005
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200