2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

秋田の日本酒 partB

1 :秋田丸:2018/07/02(月) 17:17:05.36 ID:l/rC3iT7.net
引き続き酒どころ秋田を語りましょう

前スレ 秋田の日本酒 part2
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/sake/1402201872/

89 :呑んべぇさん:2018/11/22(木) 22:48:12.74 ID:29RxpPLb.net
>>88
神宮寺か六郷のお店に行けばいいじゃん

90 :呑んべぇさん:2018/11/23(金) 07:32:20.48 ID:BoikkOu3.net
>>89
そうします。

91 :呑んべぇさん:2018/11/23(金) 22:54:39.62 ID:U4xhVAaS.net
どっちも予約は無理じゃないかな。秋田市内の特約店なら大丈夫だと思うけど

92 :呑んべぇさん:2018/11/28(水) 12:29:44.83 ID:3btQHmuy.net
時期じゃないけど美酒の設計買える直売店ありますか?

93 :呑んべぇさん:2018/11/28(水) 14:19:13.28 ID:1IEvF9oI.net
佐々○商店行けばあるんじゃね

94 :呑んべぇさん:2018/12/04(火) 11:20:07.35 ID:xTKbgWLy.net
新政の干支ラベルっていつ頃から予約始まるもん?

95 :呑んべぇさん:2018/12/04(火) 11:31:41.47 ID:13J9vvnZ.net
今年は数が少ないみたいだからどうなるかね

96 :呑んべぇさん:2018/12/12(水) 16:44:03.04 ID:Jkd9rOX+.net
刈穂のあらばしりと春霞の赤ラベル生飲んだ事ないのでどんな感じかおせーてー

97 :呑んべぇさん:2018/12/17(月) 08:58:39.28 ID:Y17DdPvU.net
今年の山本ミッドナイトブルーは失敗だな
旨味の伸びが薄っぺらい

98 :呑んべぇさん:2018/12/17(月) 22:14:41.93 ID:ENMCloDu.net
なんかダラっとした味だったな、ミッドナイト

99 :呑んべぇさん:2018/12/17(月) 23:29:54.56 ID:457C5PMW.net
山本は当たり外れが激しいんだよなぁ。
刈穂のあらばしりと春霞はまだ飲んでない。
ちなみに六舟の生原酒は美味しかった。

100 :呑んべぇさん:2018/12/18(火) 00:15:48.21 ID:L7F+nSrl.net
>>98
分かるわ
切れる訳でもなく、広がる訳でもなく中途半端


>>99
タンクによっても明らかに違うからなぁ
雄町はよく出来てたのに

101 :呑んべぇさん:2018/12/19(水) 18:09:46.12 ID:Y9/ymQt4.net
お年越し用に秋田の純米吟醸酒買おうと思ってるけどオススメは?
新政以外だと有り難いです

102 :呑んべぇさん:2018/12/19(水) 18:13:59.85 ID:Y9/ymQt4.net
>>96
赤ラベルは食中酒をうたっているだけあってクリアだけどほんのりと旨味がやってくる感じの
一気に720瓶一本開けてしまえちゃうような飲みやすいお酒

103 :呑んべぇさん:2018/12/19(水) 18:14:31.47 ID:n7QiDM3r.net
山本ミッドナイトブルー

104 :呑んべぇさん:2018/12/19(水) 23:07:28.65 ID:9PCAO7X3.net
>>101
どんなのが好きかで変わってくるよね。

105 :呑んべぇさん:2018/12/19(水) 23:27:04.73 ID:Y9/ymQt4.net
お隣りで言えばくどき上手みたいなのかな

106 :呑んべぇさん:2018/12/20(木) 01:08:22.63 ID:ub9aEJr2.net
秋田の日本酒ランキング2018
https://www.saketime.jp/ranking/akita/

107 :呑んべぇさん:2018/12/20(木) 07:53:37.04 ID:AgTZnkV7.net
>>105
カプエチ酒好きなんですね。なら角右衛門とか雪の茅舎とか。

108 :呑んべぇさん:2018/12/20(木) 07:57:23.58 ID:AgTZnkV7.net
>>102
どんな酒でも四合瓶なら一瞬で空けてしまうので飲みごたえあるほうが好きなんですがクリアですかーフムフム。ありがとうございます。

109 :呑んべぇさん:2018/12/20(木) 07:58:19.63 ID:AgTZnkV7.net
>>105
あっ売ってれば花邑もオススメ

110 :呑んべぇさん:2018/12/21(金) 23:29:57.09 ID:QX96210f.net
>>100亀の尾は悪くないと思う
けど一昨年辺りの方が山本全般好みの味だった

111 :呑んべぇさん:2018/12/23(日) 23:56:51.67 ID:vNMzGyWW.net
茅舎の山廃純米が美味くてコスパもいい。
昔は由利正宗なんて大衆酒だったのに、今は本当良い酒ばっか出してるよなぁ。

112 :呑んべぇさん:2018/12/24(月) 07:50:52.17 ID:i9yHqqKF.net
>>110
今年は米の溶けが良くなくて味乗りにみんな苦慮してるから
ど がいつもより辛口なのもそれが原因かも


>>111
コスパ抜群だよね
いつも行ってる回転寿司がメニューから外しやがった
マジ無能

113 :呑んべぇさん:2018/12/25(火) 01:18:34.04 ID:O0s0NIeo.net
芽舎は量販店でもたまに置いてるから気軽に買えていいね

114 :呑んべぇさん:2018/12/29(土) 11:26:29.73 ID:G+Vu3x5J.net
>>109
花邑飲みたいですねえ

115 :呑んべぇさん:2019/01/02(水) 22:19:50.51 ID:0scPq3ov.net
正月は六舟のムナゲ
刈穂の安定感にホッとする

116 :呑んべぇさん:2019/01/03(木) 00:15:00.29 ID:FgsTXD6M.net
>>109
花邑の愛山って高いですがやはり十四代に似てるんですか?

117 :呑んべぇさん:2019/01/03(木) 10:39:19.05 ID:M3UgG0dE.net
個人的にかなり十四代に味わいは近いと思う。

118 :呑んべぇさん:2019/01/03(木) 20:34:29.64 ID:XhGajV4G.net
方向性はもちろん一緒だけど残念ながら十四代には及ばないかな
十四代の方が味と香りの余韻が上品

119 :呑んべぇさん:2019/01/03(木) 21:23:23.85 ID:tkceDSon.net
花邑はあきたくらすで飲めたんじゃ?秋田の立ち飲み屋でオススメ知りませんか?Y市の所は喫煙できる為タバコ臭くて論外だったので。

120 :呑んべぇさん:2019/01/03(木) 21:28:48.89 ID:jF7LVV9C.net
>>118
まったく一緒じゃつまらないしちょっとはオリジナルがあった方がね
ただ、十四代のコピーを作ってくれたら多少は十四代も買いやすくなるのかなと思ったりもする……

121 :呑んべぇさん:2019/01/05(土) 15:16:55.42 ID:oz20yavF.net
>>120
オリジナリティというよりは色々足りない部分があるかな、と
そもそもちょっと教えてもらった位で同じものが作れる訳ないし、肝心なところは隠してるでしょ
何だか熱心に指導したみたいな流れになってるけど東洋美人以外は修行したい人を全て断ってきた蔵が所縁もない他の蔵に全てを教える訳がないし

122 :呑んべぇさん:2019/01/16(水) 23:16:16.27 ID:bTR8BZ3n.net
山吹という古酒ってどう思う?

123 :呑んべぇさん:2019/01/17(木) 01:41:10.51 ID:FZ5Mrkm3.net
3年前のこまち美人が出てきた
多分、男鹿で買った酒だと思う
とりあえず冷やして飲むか

124 :呑んべぇさん:2019/01/21(月) 00:50:54.44 ID:2EFMx//q.net
秋田(笑)

125 :呑んべぇさん:2019/01/23(水) 23:36:00.00 ID:QWJjAB0Z.net
山本6号7号出たね
最近の山本は微妙なのが多かったけど、これはどっちも美味しい

126 :呑んべぇさん:2019/01/24(木) 13:42:53.16 ID:ye7JtgDw.net
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2

127 :呑んべぇさん:2019/01/25(金) 08:12:48.78 ID:Ntufk/KM.net
一白水成 ささにごりCP高いな
2500円以下クラスじゃ最強だと思う

128 :呑んべぇさん:2019/01/26(土) 20:16:50.48 ID:WoMuDrfC.net
>>127一白はいいお酒なのに値段が手頃だよね
が、最強コスパは天の戸の精選だと思う

129 :呑んべぇさん:2019/01/27(日) 20:46:31.10 ID:lDkcntHC.net
秋田(笑)

130 :呑んべぇさん:2019/01/27(日) 21:09:18.60 ID:A5Q/Gz5P.net
秋田の日本酒ランキング2019
https://www.saketime.jp/ranking/akita/

131 :呑んべぇさん:2019/01/28(月) 16:56:08.25 ID:uNKq+IDA.net
秋田は概して評価高くていいな
俺住んでる岩手は赤武とよえもんと南部美人くらいしか先端を行っている蔵が無い

132 :呑んべぇさん:2019/01/30(水) 01:41:25.31 ID:80+lUJkv.net
南部美人うまいよな

133 :呑んべぇさん:2019/01/30(水) 11:38:23.47 ID:AyLByuWZ.net
【告発者の名前と住所】
◎宇野壽倫 連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室

還暦無職・生活保護不正受給犯罪者の色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)はアルバイトをしていながらそのことを内緒にして申告をせずに
不正に生活保護を受給しています。「糞アリ貧乏人どもは一生死ぬまで汗水流してせっせと働いとればええんじゃい。おんどれら糞アリ貧乏人どもがちゃんと働かんかったら
ワシが遊んで暮らせんじゃろうが〜。ボケ〜。カス〜。アホンダラ〜。」が口癖で「金や金、金持うて来い〜。どアホ〜。」といつも大声で叫んでいるようなとんでもないクソ野郎です。
こんなクソ野郎の思い通りにさせてはいけません。みなさんどんどん匿名で役所や警察に密告してこのクソ野郎が遊んで暮らせないように人生の厳しさというものを徹底的に教え込んでやりましょう。

生活保護が受給されなくなった時点でこの犯罪者クソ野郎の場合は自殺するしか他に道がないでしょう。 こんな犯罪者クソ野郎をのさばらせていては世の中のためになりません。
このような犯罪者クソ野郎が存在していること自体正当に生活保護を受給している人の迷惑となるでしょう。
まずはこの犯罪者クソ野郎に渡ってしまった我々の大切なお金を取り戻しその上でみなさんの力でこの犯罪者クソ野郎を自殺へと追い込みましょう。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

色川高志 (あいかわ たかし)
〒125−0062
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室

【色川高志という人物も生活保護受給者でありながら申告せずに内緒でネットストーカーなどのアルバイトを
 している生活保護不正受給犯罪者です】

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

134 :呑んべぇさん:2019/01/31(木) 18:58:37.43 ID:jHWsex0j.net
>>131
民宿とおののどぶろくとかどう?

135 :呑んべぇさん:2019/02/01(金) 07:37:54.53 ID:4fnO3zvp.net
>>131
あさ開「クソがっ!」

136 :呑んべぇさん:2019/02/02(土) 01:02:28.76 ID:ehGvEQV3.net
秋田(笑)

137 :呑んべぇさん:2019/02/03(日) 11:38:48.10 ID:FI7WF9Sn.net
岩手は今は酒なんかよりとにかくILCだろ

138 :呑んべぇさん:2019/02/03(日) 21:28:26.55 ID:XODiVrZs.net
ガラパゴス秋田(笑)

139 :呑んべぇさん:2019/02/05(火) 15:34:22.04 ID:zuiShfbw.net
日本酒消費ランキングトップ3といえば、新潟、秋田、山形だと

140 :呑んべぇさん:2019/02/05(火) 17:00:00.90 ID:rSyk7Qrb.net
https://region-case.com/rank-h29-sake/

このサイトだと
2016 山形、新潟、秋田
2017 新潟、宮城、秋田


https://todo-ran.com/t/kiji/10817

このサイトだと
2016 新潟、秋田、石川

いずれにしても秋田入ってる

141 :呑んべぇさん:2019/02/05(火) 19:54:14.71 ID:eihvCCKE.net
ミジンコ秋田(笑)

142 :呑んべぇさん:2019/02/06(水) 02:51:17.30 ID:ZQj1v5Ez.net
九州でも日本酒盛んな佐賀と焼酎盛んな鹿児島で極端だな

143 :呑んべぇさん:2019/02/06(水) 12:37:52.23 ID:tpu/LT2S.net
日本酒地域と焼酎地域で肝硬変の発生率が全然違うんだよな

144 :呑んべぇさん:2019/02/06(水) 13:42:52.25 ID:hQkU2snN.net
ミジンコ秋田(笑)

145 :呑んべぇさん:2019/02/07(木) 01:25:26.15 ID:mp6BmEpy.net
天の戸の立春しぼり、最初は味気ないなと思ったけど飲んでいくうちに味わいが出てきて美味しかった。

146 :呑んべぇさん:2019/02/07(木) 19:00:24.63 ID:GM1HodZM.net
ミジンコ秋田(笑)

147 :呑んべぇさん:2019/02/09(土) 00:59:12.16 ID:CeW4Keaz.net
天寿の立春絞りを飲んだけど、天寿は本当味がぶれない
どれを飲んでも良くも悪くも天寿

148 :sage:2019/02/09(土) 13:03:18.74 ID:1Wvw8Enr.net
ささ◯つって日曜日休み?

149 :呑んべぇさん:2019/02/09(土) 20:14:12.53 ID:CGhTBrxE.net
山本の6号酵母うまい!

150 :呑んべぇさん:2019/02/09(土) 22:57:20.37 ID:o9e/KeDJ.net
>>149俺は今回は7号の方が好みだった

151 :呑んべぇさん:2019/02/10(日) 01:49:47.22 ID:OcrAsZqg.net
今回はどっちも良く出来てた
相変わらず出来不出来の差が激しい

152 :呑んべぇさん:2019/02/10(日) 07:23:34.11 ID:J7kbKhp0.net
>>151
確かに山本は外れもあるから、買うのをためらう。
でも、近所の酒屋の秋田ラインナップが、
新政
山本
福禄寿
秋田清酒
だから、たまに買う。

153 :呑んべぇさん:2019/02/10(日) 22:19:56.36 ID:ifNPGmOH.net
>>149
ちょっと薄いかな

154 :呑んべぇさん:2019/02/10(日) 23:06:52.64 ID:e7PPQWtK.net
ミジンコ秋田(笑)

155 :呑んべぇさん:2019/02/11(月) 19:32:12.13 ID:OfIqim0h.net
>>74
ぶっさ

156 :呑んべぇさん:2019/02/11(月) 22:39:22.34 ID:0v3n1TIJ.net
>>152
中々のラインナップだな
こっちは福禄寿は滅多に見ない
一白水成好きなんだけどね

157 :呑んべぇさん:2019/02/13(水) 23:22:40.34 ID:AD60sS7/.net
今年のロイヤルストレートフラッシュはどんな感じ?

158 :呑んべぇさん:2019/02/15(金) 23:07:33.29 ID:a5UPDRzS.net
千代緑MS3純米大吟醸っての
今呑んでる
旨いなコレ

159 :呑んべぇさん:2019/02/16(土) 07:07:06.24 ID:CnZZVhJo.net
もう出てた?

160 :呑んべぇさん:2019/02/17(日) 23:09:14.46 ID:saVpIbbm.net
>>157
美味しいけど、俺は1500〜1700円の山本ので充分だな。

161 :呑んべぇさん:2019/02/21(木) 01:04:51.02 ID:s8kpZl0U.net
刈穂white label評判いいみたいだね。
刈穂で白麹は珍しい気がする。

162 :呑んべぇさん:2019/02/24(日) 22:57:09.82 ID:K5H3YldW.net
花邑の抽選外れた(涙

163 :呑んべぇさん:2019/02/24(日) 23:06:34.32 ID:DCkuZOnb.net
本当に欲しけりゃちょっと郊外に出れば普通に並んでるよ

164 :呑んべぇさん:2019/02/25(月) 00:21:43.11 ID:Y7ZgA2t/.net
花邑抽選してるところあるんだ
発売時期さえ把握してりゃ普通に買えるじゃん

165 :呑んべぇさん:2019/02/25(月) 02:42:19.76 ID:32s3PEkG.net
>>162
アキモトか?残念だったな

166 :呑んべぇさん:2019/02/27(水) 00:28:37.70 ID:NrGCM+y2.net
>>163-164そうなんだ、ありがとう
>>165当たりw

167 :呑んべぇさん:2019/03/04(月) 00:15:52.11 ID:TEq2NQha.net
まんさくの愛山酒が濃厚でフルーティで凄く美味かった!
追加でもう一本買ってしまった

168 :呑んべぇさん:2019/03/04(月) 00:18:39.52 ID:wWc4zqZJ.net
プロフェッショナル 仕事の流儀
踏み出す勇気、終わりなき革命 杜氏・高橋藤一 (※雪の茅舎)

ttps://www.nhk.or.jp/docudocu/program/284/1669510/index.html

169 :呑んべぇさん:2019/03/04(月) 01:13:10.04 ID:gIjtWp8A.net
今年はもう道の駅でいつでも買える感じじゃなくなるのかなあ

170 :呑んべぇさん:2019/03/04(月) 12:53:44.82 ID:MN0MS78z.net
まんさくの花純米酒ええな。普通に旨い。

171 :呑んべぇさん:2019/03/05(火) 00:15:56.01 ID:yUJXQQtn.net
プロフェッショナルの流儀を偶然に見て感銘。名酒を頼んでみた

172 :呑んべぇさん:2019/03/05(火) 13:46:43.62 ID:P+EhIKME.net
昨日のTV放送に合わせて美酒の設計飲んでみた
なんかすっごくキレイな酒だったな
もちろん美味かったんだけどうまいまずいより先にきれいな酒って感想が出てきた

173 :呑んべぇさん:2019/03/06(水) 12:47:31.07 ID:4LcpFQPZ.net
>>172
そんなよくわからん感想書かれるとかえって飲みたくなるなぁ

174 :呑んべぇさん:2019/03/06(水) 14:09:01.77 ID:Pg5BKPq2.net
岩手県民だけど春霞は済み通ったお酒だなと思った

175 :呑んべぇさん:2019/03/06(水) 22:58:17.02 ID:NQAyWoI8.net
>>174
名前の通り華やかでフワッと軽いイメージ
蔵のある六郷は湧水の郷で凄く水が美味しい

176 :呑んべぇさん:2019/03/08(金) 16:57:19.84 ID:5Zbd7FAw.net
はるがすみじゃなくてはるかすみだとか。
言いづらいな。

177 :呑んべぇさん:2019/03/14(木) 14:32:10.36 ID:Z20aEXFf.net
某舎あんだけテレビ番組で宣伝したら売れまくって品薄になってんだろうなと思ったら
近くのスーパーに山廃純米ふつうに並んでて拍子抜けした
思ったほど宣伝効果なかったのかなあ

178 :呑んべぇさん:2019/03/14(木) 18:30:23.46 ID:WE0mRtGz.net
放送に合わせて大量に出荷したんでない?収録はだいぶ前からしてただろうし

179 :呑んべぇさん:2019/03/14(木) 23:36:37.14 ID:mdaeSbip.net
問屋レベルでは品薄だけど割と量作ってるからまぁこんなもん

180 :呑んべぇさん:2019/03/17(日) 11:40:27.00 ID:ikLSHUJl.net
美酒の設計も普通に買えるしな

181 :呑んべぇさん:2019/03/17(日) 13:22:48.75 ID:jk645z31.net
盛岡の酒屋でも店頭の看板にポップ作って芽舎推してたよ
でもその店ならゆきの美人とか山本買っちゃうな 

182 :呑んべぇさん:2019/03/17(日) 20:39:44.63 ID:ikLSHUJl.net
外れ無しのゆき美か超当たりか外れの山本
うん、自分もそっちに行くはw
そして茅舎は好きだけど、美酒の設計は毎回口に合わないwww

183 :呑んべぇさん:2019/03/17(日) 20:52:55.02 ID:Ir5r5tEu.net
山本は個人的に当たり引いた事ない、年々雑になってる気すらする。
その中ならゆき美かな。
茅舎は綺麗な酒だけど、ちょっと合わないんだよね。
美酒は毎年買うけど。

184 :呑んべぇさん:2019/03/17(日) 22:27:18.90 ID:lTDYxbko.net
美酒の設計より雪の茅舎生の方が断然美味い
まあ今年は美酒2本買ったけどw

185 :呑んべぇさん:2019/03/17(日) 23:00:17.08 ID:cT63vsC+.net
なんだ、美酒の設計が口に合わないって人いるんだ。
少し安心した。
あんなにカプエチでなくて良いのになぁ…って、ずっと思ってたわ…

186 :呑んべぇさん:2019/03/18(月) 01:20:53.99 ID:sIZrUskW.net
この火事、新政のあの方の?

https://sp.fnn.jp/posts/2019031600000001AKT

187 :呑んべぇさん:2019/03/18(月) 08:00:20.97 ID:QrHu7CFp.net
>>186
あれ?名前一緒やん。マジ?

188 :呑んべぇさん:2019/03/18(月) 09:26:50.67 ID:Pq/1cJM3.net
>>186
75年生まれなら歳も合うね

189 :呑んべぇさん:2019/03/18(月) 10:20:37.68 ID:2RJnKiya.net
茅舎は山廃の火入れだけあればいい
安いし安定してるし

総レス数 369
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200