2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シェリー酒

1 :呑んべぇさん:2017/11/09(木) 17:57:03.87 ID:sb2oEqlI.net
ウイスキーを寝かせたりするシェリー樽。
シェリー酒自体は甘いのから辛口まで様々。
無かったので作らせてもらいました。

84 :呑んべぇさん:2021/02/22(月) 19:35:54.38 ID:xPxc2BDk.net
ブレンドすればちょうどいいのでは

85 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 03:41:40.35 ID:WCPNnHMW.net
>>82
あれってシーズニングシェリー樽特有のような気がするけど違う?70年代以前のシェリー系ウイスキーに感じたことないんだよな

86 :呑んべぇさん:2021/02/24(水) 02:55:49.52 ID:F+zfJZDK.net
>>83
PXもシェリーだし、フィノもシェリーだし、オロもシェリー。1本だけでシェリーの全体を理解するのは不可能だろ。
強いて言うなら、ボディも甘さも中庸なミディアムか?

87 :呑んべぇさん:2021/03/20(土) 23:02:02.34 ID:IC2VXqFm.net
やべえ酒だわ
興味本位で飲んだのがきっかけで
依存症になりにけり。

88 :呑んべぇさん:2021/08/02(月) 21:44:53.24
フレッシュさのフィノ、マンサニージャ、熟成感の楽しめるアモンティリャード、オロロソあたりをよく飲むかな〜

89 :呑んべぇさん:2021/12/31(金) 12:11:23.56 ID:KxBzfVa4.net
ティオペペってトイレの消臭剤みたいな匂いのヤツか

90 :呑んべぇさん:2022/02/19(土) 23:03:49.20 ID:/uFQRnJ7.net
ウイスキーにシェリー酒混ぜれば
シェリー樽熟成っぽくなるんかね?

91 :呑んべぇさん:2022/03/11(金) 20:03:13.65 ID:6Aoz+UxQ.net
>>90
カナディアンは普通に混ぜられるし昔のサントリーとかも混ぜてたみたいだぞ
普通に合いはすると思う

92 :呑んべぇさん:2022/03/11(金) 23:14:40.22 ID:3l6pmOiq.net
>>91
へえ、両方とも知らんかった
サンクス

93 :呑んべぇさん:2022/10/23(日) 07:26:04.32
酒 付けないで シェリー だけでよい

94 :呑んべぇさん:2022/11/01(火) 23:15:28.15
>>83
「こんなのを飲みたい」って、店に行ったときにオーダーしてみたら?

95 :呑んべぇさん:2022/11/01(火) 23:17:16.75
クリーム、ペドロヒメネスあたりはたまに飲みたくなる。

96 :呑んべぇさん:2022/11/08(火) 22:47:44.70
フィノ、マンサニージャあたりは、渋味というよりリンゴ(の皮)っぽい感じがするじゃない? あれが好きなんだよね。

97 :呑んべぇさん:2022/11/08(火) 22:51:55.56
オロロソ、アモンティリャードで出てくる熟成感、濃さも旨いし。

98 :呑んべぇさん:2022/11/09(水) 10:16:04.21
https://black.chobi.net/3.html

99 :呑んべぇさん:2022/11/11(金) 06:35:48.76
ベネンシアで注いでくれる店に行きたい

100 :呑んべぇさん:2022/12/28(水) 12:26:36.46 ID:ao/c7P+J.net
ペドロヒメネス甘くてうまーい
デザートだなこれは

101 :呑んべぇさん:2023/07/09(日) 06:15:42.41 ID:KAeUjYW6.net
公園で寝てるおっさんが蚊のドリンクバーと化しててわろた

102 :呑んべぇさん:2023/10/27(金) 06:08:22.40 ID:taJULnFe.net
>>11
>>35
探偵か

103 :呑んべぇさん:2023/10/30(月) 20:33:04.61 ID:fgRN3/ZG.net
>>11

>>35

ついでにグリーンオリーブと
マラスキーノチェリーも
飾ってみましょうよ!🍒🍸

総レス数 103
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200