2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメン一杯に1009円以上出すのは異常

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/10(水) 08:08:49.73 ID:NfZks5Yk0.net
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1711678085

592 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f2b-s3rn):2024/04/19(金) 06:42:15.40 ID:3zF1Mso00.net
あと
たまに覗いて煽って遊んでる人:3〜5人
くらいか

593 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5738-Vp6H):2024/04/19(金) 06:43:54.32 ID:5Y8/hHUo0.net
>>591
ラーメン店関連はなんでわかったの?
ボクチンがそう思ったからとか言わないよね?

594 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f2b-s3rn):2024/04/19(金) 06:44:09.71 ID:3zF1Mso00.net
お客さんが
「この店に来るのやめようかな」と考え始めるのは、ラーメン1杯が900円台に乗った時
「この店に来るのやめよう」と見切りをつけるのは、ラーメン1杯が1000円以上に乗った時

595 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fad-WeJ8):2024/04/19(金) 06:55:30.16 ID:AAMjDSlf0.net
オオウソツキミドリガメの朝は早い

596 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fad-WeJ8):2024/04/19(金) 06:57:45.83 ID:AAMjDSlf0.net
ミドリガメ1匹しかいないのにバレバレのなりすまししていて超知能低いwww

597 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 07:00:13.51 ID:AAMjDSlf0.net
ミドリガメが
券売機の前でキレて帰り始めるのは、ラーメン1杯が900円台に乗った時
席にまでついてメニューを見て帰るのは、ラーメン1杯が1000円以上に乗った時

なら合ってるじゃね?wwwww

598 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 07:00:58.23 ID:3zF1Mso00.net
自身を高額所得者風に表現し始める
値上げしても大した値段でもない、幾らでも出す
ラーメン店の大変な事情は理解できるし皆が受け容れるべきだ(受け容れている)

自説の主張を受け容れて貰えないと上記の様な話をブッ込んで、自分を相手より高い位置に据えて相手の物言いを退けたがる人
そういう人が「数限りなく」湧くのは5ちゃんねる全般に言えるし、そんなもんだわな

599 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 07:04:59.87 ID:3zF1Mso00.net
ずっとワッチョイが変わっていない奴=煽り厨なんだが
明らかに病んでる感じで哀れだな何か

600 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 07:05:13.83 ID:AAMjDSlf0.net
>>598
なげーよw馬鹿亀w

601 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 07:05:53.94 ID:AAMjDSlf0.net
>>599
貧困の方が哀れだけどなww

602 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 07:17:47.39 ID:3zF1Mso00.net
1回の食事が1000円を超える事は「ある」し気にしないんだが、ラーメンだけで最安値が1000円前後でイイというのは「違うと思う」
という意味の書き込みを過去に見かけた憶えがあるが、正にそうだと想う

603 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 07:21:00.96 ID:AAMjDSlf0.net
>>602
1000円超える事があるのは当たり前だろw
それが普通の飯の値段だw

604 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 07:21:42.05 ID:3zF1Mso00.net
「普通の人目線」で書き込んでいた人で自説を受け容れて貰えない事があると
イキナリ「フリーク、コレクター、マニア路線」に寄った物言いに変わるのは、自身が浅はかである事を強く主張しているようなもの
だと想うんだが

605 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 07:28:22.57 ID:AAMjDSlf0.net
>>604
そんなに一生懸命貧乏自慢しなくて良いよwww

606 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 07:38:21.79 ID:3zF1Mso00.net
「客を択べる」「高価格なメニュー」でやっていける店は僅かで
多くの店は「廉価な旧来の値段」のメニューを提供しなければ客離れが生じて商売が萎む(高価格なメニューは別に作ればいいはず)

「ラーメン屋さんの都合や世情を受け容れている風」に強く主張する人は
「上記の実情を受け容れて物を言わなければ」オカシイんだが?

607 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 07:38:54.07 ID:yBRZUe+C0.net
>>605
お前の煽りはワンパターンの思考停止だなwww
馬鹿の一つ覚え

608 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 07:39:24.86 ID:3zF1Mso00.net
馬 鹿 は
馬 鹿 なだけに
馬 鹿 な物言いしか出来ない
という事か

609 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 07:40:06.88 ID:yBRZUe+C0.net
>>596
また見えない敵と戦ってる
他板にもこの見方をする奴がいたけど統合失調症なんだろうな
この手の煽りをやるやつって基本精神障害者だな

610 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 07:41:50.68 ID:AAMjDSlf0.net
ミドリガメ大発狂wwwww

611 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 07:42:07.75 ID:yBRZUe+C0.net
5ちゃんでもファーストコンタクトで攻撃的な喧嘩腰なレスで絡んでくるやつって
リアルでも人とコミュニケーションをマトモに取れないキチガイなんだろうな
ネットでもそれを隠せない
>>610

612 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 07:42:38.95 ID:AAMjDSlf0.net
1匹で自作自演たのしいですかーーー?wwwww

613 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 07:42:49.75 ID:yBRZUe+C0.net
俺は基本、乱暴なレスをされたり煽られたり売られた喧嘩を買う性格で
自分からは失礼なことはしないからな。
理由がないと俺はやらない

614 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 07:43:48.99 ID:AAMjDSlf0.net
ホント嘘つきだなあーーーwww

615 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 07:49:08.52 ID:AAMjDSlf0.net
>>613
でもミドルキックでお前の頬を切り裂いてやろうか?とか言っちゃうんだろ?
ほんと知能が低いなあwww

616 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 08:09:51.47 ID:3zF1Mso00.net
煽って煽ってコチラが出入りしているラーメン店の店舗名を書かせよう書かせようと頑張ってる人は、自分の意見を書けていなくて論外
自分の知見を提供出来ないから話題を引っ掻き回して煽るだけ、という
その際に虚言を混入させて物を言うだけにメンドクサイ

700円ジジイは正にソレで「引っ掻き回して楽しんでいるだけ」みたいな事を自身で行っていて論外だわな
「年を食ってるからこそ煽り厨しか出来なくなった生き物」でしかない
ラーメン店には通えない健康状態でその憂さ晴らしをやっているダケなのだとしたら、同情の余地はあるんだが

自分の知見を書け、書けなければ300年間は読むだけにしておけ

617 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 08:17:38.27 ID:yBRZUe+C0.net
>>615
この手の煽りキャラって5ちゃんに一定数いるけどマジで俺は嫌いなんでな
人間性も性格も全て否定する

618 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 08:31:14.43 ID:K8AZT4bu0.net
オオウソツキミドリガメが朝からイキリまくるwwwww

619 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 08:41:37.54 ID:3zF1Mso00.net
虚言ジジイはジジイの虚言に対して指摘すると、コチラが虚言を発しているとデッチ上げを展開し始めて自身の不足やズレを誤魔化す
それを毎回やるから浮いているんだが、自覚は無さそうだよな(某G系スレでも浮いてるっぽいし)
G系くらいしか縋るジャンルが無い世代はメンドクサイよな本当に

620 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 09:00:41.92 ID:3zF1Mso00.net
お客さんの「多数」が
「この店に来るのやめようかな」と考え始めるのは、ラーメン1杯が900円台に乗った時
「この店に来るのやめよう」と見切りをつけるのは、ラーメン1杯が1000円以上に乗った時

621 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 09:11:27.82 ID:3cWCWWuuH.net
>>603
富士そばや松屋なら700円程度だけどな

622 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 10:06:01.27 ID:MDvO/P8m0.net
>>621
可処分所得によって「普通」は違ってくるんじゃないかな?

623 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 10:23:54.22 ID:YA9xSp0Z0.net
そう言ってるんだけれど、コイツはずっとミドリガメ基準でしか話さないからwww

624 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 10:45:58.83 ID:3zF1Mso00.net
可処分所得がどうのこうのという個別データに頼る部分を持ち出さなければ、想う通りの結論に持って行けないという意識があるわけだな?
自身がこのスレの趣旨からズレた事を言って荒らしているという認識=悪意があると
そう認めたわけだな?
5ちゃんねるを荒らしている自覚があると、そういう事になるよな

625 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f27-WeJ8):2024/04/19(金) 11:04:24.36 ID:YA9xSp0Z0.net
>>624
俺は普通のこと言ってるだけなのに亀が納得しなくてさーw

626 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7743-8/BI):2024/04/19(金) 11:34:12.62 ID:m7z9U2KF0.net
1000円超えた店が1050円、1100円になかなかならないのは、店側も1000円で目一杯てことなのかな

627 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f2b-s3rn):2024/04/19(金) 11:46:49.13 ID:3zF1Mso00.net
そもそも1000円というのは、多くの店が「勝手に」「ここまでは値上げしても客は文句を言わない」と決めた金額であって
客がその値段を「そこまで値上げしてもいいですよ」と言った値段ではないですよね?
ドサクサに紛れて「ラーメン屋が」それでイイと「強引に進めた結果」でしかないわけですよ
客離れが明確に出つつあってこれ以上は上げにくい、一旦「値上げをやっちゃった」から下げたくない、だから留まってると
そういう事だと想いますよ

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 12:35:47.04 ID:xrVBs5q6M.net
>>627
「多く」って誰が調査したの?

629 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 13:14:03.12 ID:YA9xSp0Z0.net
客が入っているならいくらであっても問題無いだろw
客が入らないならどんなに安くても問題だろw

630 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 15:43:30.18 ID:Jauk2dF6M.net
今日は松戸へ来たよ

631 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 16:24:42.46 ID:VBJot4lM0.net
>>616
ギャーハッハッハッハーのハー
今日もご指名アリガトね〜w寂しがり屋のブレブレちゃん♪
歳を取ったらラーメンの食べ歩きする時間と余裕が出来、アホなラーメンスレに常駐するおバカちゃんを指導教育揶揄する手軽な楽しみも出来た初老紳士やで〜w
待たせたのお〜ww

632 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 16:33:11.22 ID:VBJot4lM0.net
>>627
“客がその値段を「そこまで値上げしてもいいですよ」と言った値段ではないですよね”ww
wwwww当たり前田のクラッカーやろw
ホンマこいつアホやなwwwこいつの頭一度開いて中覗いて見たいわww隅の方にカピカピになった味噌の欠片しかないんやろなwww
まずお前は客ではない只の傍観者なのだからラーメンの値段なぞ気にせんでいいwwwww
はい!やり直し〜ww

633 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 17:24:50.95 ID:yFtRzAWOd.net
無理やり過ぎる話し言葉で色々言ってる奴は
文章が長い割に自分の意志や考えが全然入っていないんだが
それだと全く対話にはならないのがわからないのか?
いい大人が「ギャーッハッハ」「○○やのお」と入力してるのを考えると【恐怖体験】にしかならないんだが?

634 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 17:25:20.41 ID:Jauk2dF6M.net
>>632
クラッカーとはなんですかハッカーの親戚ですか?

635 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 17:27:06.26 ID:yFtRzAWOd.net
なにか悔しがっているような物の言いかたに思えるんだが
当たってるか?

636 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 17:31:21.72 ID:yFtRzAWOd.net
メールやLINEでやたら絵文字を使う世代の奴なのか?

637 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 18:10:58.14 ID:VBJot4lM0.net
ウハッwww
なんかワラワラ湧いてきたwwwwww
今日は発狂じゃないんやね♪

638 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 18:21:58.04 ID:0rrOuDy70.net
ハッカー  知識や技術を活用してプログラミングやシステムの改善に取り組み、技術の向上を追求する人
クラッカー  知識や技術を悪用し、不正アクセスやデータの改竄などの犯罪行為に関与する人
妄言ジジイ  このスレを荒らす、結構な高齢っぽい人

639 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 18:24:59.17 ID:0rrOuDy70.net
妄言ジジイ:おじさん構文の更に上を行くおじいさん構文の人で、このスレを引っ掻き回して荒らして楽しんでいる人

640 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 18:26:14.47 ID:VBJot4lM0.net
>>624
いよ!アホスレ警備員 発狂ちゃん
「今日もアホスレの平和を守るのだあ〜」
タリラリラ〜ンのこにゃにゃちわなのだ〜
wwwwwwwwwwwwww

641 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 18:44:25.29 ID:VBJot4lM0.net
>>634
おぬし!前田のクラッカー知らんのか?
関西人の風上にも置けんのお〜www

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 18:44:54.13 ID:0rrOuDy70.net
妄言ジジイは薄っすら60オーバーっぽいんだよな
定年退職〜再雇用?ぐらいの、メールやラインで1回辺りの文章がやたら長そうな人の雰囲気が漂ってる

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 18:47:46.50 ID:VBJot4lM0.net
>>639
警備員さん!ワシャあ楽しんどるが人畜無害でよお〜。安心して空回りしとくんなwwwww

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 18:48:43.62 ID:0rrOuDy70.net
コレをベタ打ちで入力してるジジイが存在してると考えると
ネットは怖い生き物の実態を全世界にお披露目してしまう、物凄い仕組みなんだという実感が

0640ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b7f8-+qGW)垢版
2024/04/19(金) 18:44:25.29ID:VBJot4lM0
>>634
おぬし!前田のクラッカー知らんのか?
関西人の風上にも置けんのお〜www

645 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 18:50:19.10 ID:0rrOuDy70.net
品川の外れか大田区の川っぺり辺りか

646 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 19:45:10.55 ID:VBJot4lM0.net
>>645
おっ!今度は特定厨ごっこかあ〜?ちょっとお前のアホ推理が楽しみだのお〜ww
今までのワシの書き込み見て大体の行動範囲が分かったら褒めてやるわwww
大昔のも思い出してなあ〜w

647 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 19:53:24.47 ID:VBJot4lM0.net
>>619
所でお前一般に言われてるG系って分かってる?
ワシャあ二郎系は行くが他のG系とやらは行った事ないぞお〜

648 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 19:58:11.71 ID:VBJot4lM0.net
>>645
大ヒント!ワシャあ関西弁っぽく書いとるが関西に住んだ事はないでえ〜wwwwwww

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 20:05:36.44 ID:VBJot4lM0.net
>>644
全世界〜wwwwwwwwwwww
まあお前にとってはこのアホスレが唯一の世界なんやろなあ〜wwwww

650 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 20:11:51.44 ID:VBJot4lM0.net
>>642
文章が長い?wwwwwwwwwww
って事はお前と同年代って事かあ〜
やめとくれ!さすがにお前ほど稚拙で未熟な人間周りに居らんでえ〜ww

651 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 20:14:01.95 ID:VBJot4lM0.net
ダメだなw突っ込みドコロ多過ぎて、マメに突っ込んどかないと連投になるわwwwww

652 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 20:54:19.49 ID:ZP1ftOEZ0.net
旨いならいいんじゃない?1,000円超えても。大したことではないと思うが。

653 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 23:14:59.48 ID:pXQJChYP0.net
>>598
> 自身を高額所得者風に表現し始める
>>467のことですね
全面的に同意します

654 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 23:23:31.84 ID:pXQJChYP0.net
ほら、ワッチョイW d7c4-a4LE クン
>>598に反論よろ

655 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/19(金) 23:28:42.53 ID:pXQJChYP0.net
>>644
つい最近までコピペもスクリプトもワッチョイも知らなかった人が
なんかイキイキとしてますね
成長が感じられてほっこりしました

656 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 01:10:03.09 ID:E6yEq67O0.net
>>623
コミュ障チー牛こそおめーの立場でしかものを語らねぇだろ

657 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d77a-bgkx):2024/04/20(土) 04:38:19.43 ID:4AGzPlZw0.net
てか1000円以上なのに水セルフなのが1番意味わかんねえ
牛丼屋やファミレスですら持ってきてくれるのに

658 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d77a-bgkx):2024/04/20(土) 04:44:30.43 ID:4AGzPlZw0.net
>>656
普段からラーメン屋並んでるやつとか俺やオマエも含めてチー牛しかおらんだろ
家庭持ちにはそんな時間ないし1人の時間も多くないからラーメン食う機会も必然的に減るんよ

659 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fad-WeJ8):2024/04/20(土) 04:45:25.49 ID:f8aB2DFK0.net
高いと感じるか安いと感じるかなんて立場によって違うんだから、お前の立場で基地外みたいに高い高いぼったくりって騒いだところで、お前はそうなんだろ?って話にしかならねーよwww

660 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 77c7-nyb8):2024/04/20(土) 04:54:27.80 ID:T+INeMbs0.net
フォッフォッフォの奴が行ってると言ってる某店は「人の名前」の店で修行して出した店ではないよな

661 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 05:56:53.89 ID:y4TSbQH00.net
>>660
おはーwおっ!特定モードに入ったん?
〇の〇の店の事ならもーええやろ。お前が思ってる店であってるし二郎系ではない店にいた後、川向こうのインスパ有名店で働いてたから直系とは縁ないと思うでえ〜
大体スレチなんやから、そんな所から始めてたら他の人に迷惑やでw
お前のだ〜〜〜いじなアホスレが白けるだけやww

662 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 06:27:33.70 ID:y4TSbQH00.net
>>660
や〜めた!折角またスレタイに沿った書き込みが増えて来たんだから特定ごっこは終わりやw
お前特定するのトロそーだしのおーw
活動メインは>>422の方や。大700と限定こんぶが人気な店と同じ鉄道会社のもっと北の路線や。マンモス大と直系1店舗だけちゃう鉄道会社やな。後は一人で特定して悦に浸ってろw

663 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 06:31:53.57 ID:y4TSbQH00.net
>>660
それよりお前はコンサルごっこしてるのに今勢いがある二郎系の事知らな過ぎるでえ〜
各店値上げもし、1000円超えが増え始めてこのスレタイにも合ってるのにのお〜
はい!勉強し直し〜www

664 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 09:06:35.53 ID:E6yEq67O0.net
高い良質な食材だからめちゃくちゃ美味いスープが提供できてる店があって
その場合はコストがかかるので1000円超えはOKだな
ただ2000円とか3000円とかエスカレートしてる店は論外だ

665 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 09:38:36.20 ID:4AGzPlZw0.net
高くても行列ができるから客も舐められるんだろ
明らかにわりにあわない店には行かないようにするしかない

666 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 09:54:29.28 ID:y4TSbQH00.net
高い店ってリピーターって居るんかな?
一通り話題性好きが集まった後客足鈍ればそれだけの価値がない店って分かるが、それまでに店は閉めてもいい位儲けてるだろうからなあ〜

667 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 09:56:49.54 ID:E6yEq67O0.net
>>666
ファンになるといるのでは
店主と話したけど格別に美味いレベルのスープはそれだけ良い食材を使わないと出せなくて、
どうしてもコストがかかるらしい

668 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 09:57:59.07 ID:E6yEq67O0.net
ラーヲタだと次から次へとほかの店の開拓で忙しいからリピート率は低いのでは

669 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 10:01:37.98 ID:y4TSbQH00.net
又、二郎系の話で悪いが池田屋って京都の豚増しを馬場でデフォで出して1250円の話題性で並び作ったろお〜。それで並び減った頃に豚増しでないデフォ1000円程度に戻しても十分やっていけるだろうし、開店フィーバーで稼ぐだけ稼いどこうっちゅうのもさすが関西のあきんどやなあ〜って感心するわなw

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 10:02:55.69 ID:Dd76tAfk0.net
>>1
ストーカー 早川.莉里子(剛)大麻中毒者のゴキブリハッカー

東京から来たTHE陰湿の厄介者

闇バイトでおっさんを盗撮させる→金払わずトンズラ



勝手な妄想で大阪の一般男性にあらぬ期待を抱いて2016年からストーキングしていた精神異常者のオカマ



【疾患】
反社会性人格障害、LGBT、統合失調症、ソシオパス、ADHD、アスペルガー症候群、


マッチングアプリに女性として登録
https://i.ibb.co/X3Z82Hv/BJBY3Er.jpg


>>1
【ストーキングの証拠画像】
https://i.ibb.co/bQCNL9K/yut.jpg
https://i.ibb.co/PrQcrgL/sat.jpg



>>1
【なんばWalk】
ストーキングしている決定的証拠を撮影されたストーカー


証拠動画(keekon)
https://firestorage.jp/download/79d6c42456ea401c464170689966020e0c1fb4b1

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 10:08:36.34 ID:T15469P+0.net
二郎系は店には問題は無いんだけど、客層がアレな感じだから
食べたいけど入りにくい、というのがあるんだよな
昔からある店はそこを理解していて、巧く店作りしてはいるんだけど

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 10:10:02.62 ID:y4TSbQH00.net
>>667
おっと、ダミアンの数字やw
いい食材使った場合、2000円で商売持続できるんかちょっと素人には想像出来んな。
飯田商店位が正確なんかのお〜
そしたらあの立地も特別感出てて商売上手だと思うな

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 10:21:16.77 ID:VOStEiQl0.net
食べログみると、その店への回数が表示されてるよ

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 10:23:04.12 ID:E6yEq67O0.net
>>672
飯田商店レベルになると隅々までかなり高級食材を使ってるだろうね
Feelは俺は食べたけどあのスープはよほど質の良い材料を使ってないと出せないレベルだった

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 11:56:07.62 ID:RLmp2dOdd.net
>>674
お、チー牛の食べ歩いているアピールが始まったwww

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 11:56:50.50 ID:E6yEq67O0.net
>>675
アピールではなく事実だ
いちいち僻みっぽくてめんどくさい性格してるな

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 12:00:06.11 ID:y4TSbQH00.net
>>674
そーゆー店はラーメン屋のトップエンドとして存続して欲しいよな。
えもん系wの10000円らーめんがトップエンド扱いはされて欲しくないw
そーすると、幸楽苑から飯田商店までの価格があるのに1000円を問題視する派の論拠がやはり分からなくなるわなw

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 12:02:19.83 ID:E6yEq67O0.net
>>677
本当にそういうセンスのある店主による格別な味を出せる店は存続して、味も落とさずに維持して欲しいね
そういう店は喜びと感動を与えるよ

便乗で値上げしてるような店を俺は苦言を呈しているしね

679 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 12:02:52.81 ID:loQm+tvi0.net
>>671
二郎は店がああいう客層呼び込んでるから度々起こる警察沙汰は店の責任だよ

680 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 12:03:52.21 ID:RLmp2dOdd.net
>>676
餌ラーメン食べ歩き?www

681 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 12:04:41.19 ID:RLmp2dOdd.net
>>678
便乗かどうかお前に判断できるのかよ?www

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 12:05:20.87 ID:E6yEq67O0.net
>>681
味でわかるだろ
食材良いの使ってるかどうかでスープの味の深みが全然変わる

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 12:06:33.82 ID:E6yEq67O0.net
最初にスープを口に入れて
あーこの味ねってなってそこから来ないのはそんな金かけてない

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 12:08:19.89 ID:RLmp2dOdd.net
前にお前が挙げてた店、どこも不味そうだったぞwww

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 12:16:04.34 ID:y4TSbQH00.net
>>671
二郎系は客層がアレだから接客態度がアレになって一般客が入りにくくなるんやで〜
後、二郎好きの普通客は事前にルールをリサーチするから問題行動しないが二郎を知らない一般客は事前リサーチしないから意図しなくても問題行動になる事多いから、正直店も慣れた客もそーゆーのには来て欲しくないのも事実やw
大700は定期的にその話題で荒れるでwww

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 12:22:37.26 ID:E6yEq67O0.net
>>684
俺はスープと麺で選んでる

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 12:42:20.58 ID:RLmp2dOdd.net
>>686
人件費とか光熱費はどんな味がするの?

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 12:48:02.40 ID:UlBHcIkS0.net
ラーメン作るのが趣味でもない限り自分でつくるのとラーメン代稼ぐのどっちが早いかで決めればいいんじゃねーかな

689 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 12:59:49.29 ID:E6yEq67O0.net
>>688
それは論理の飛躍

690 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 13:04:42.86 ID:79w7QcW/0.net
>>686
キミ、何か勘違いしていると思うんだけれど、1000円のラーメンの材料費って3-400円
程度だよ?高級な素材なんて入ってないの。
今問題になっているのは、材料費、光熱費、人件費が上がって、
以前700円で提供されていたものがその値段では出せなくなってるって話だからね?
家系とか二郎系とか、原価を抑えやすくて儲かったジャンルですら900円とかになって
いるのに、ラーメンに1000円出した途端にスープの味の深みとか感じちゃうわけ?

691 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/20(土) 13:08:30.35 ID:E6yEq67O0.net
>>690
俺は最初から千円以上で提供されてるようなラーメンについて語っているが?
そのクラスでもないと高いって話

総レス数 1002
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200