2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

茨城のおいしいラーメン86

1 :ラーメン大好き@名無しさん (9段) :2024/02/28(水) 22:11:39.54 ID:gigCA+Vi0.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512

↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

● サマジンネタ厳禁(本人を喜ばすためだけなので必要なら専用スレをたてましょう)
● 高速道PA/SAなどの立ち食いラーメン
● その他の地域・ラーメン専門店・新しい店・街の食堂・中華屋・蕎麦屋など、茨城の(゜д゜)ウマー なラーメンをメいっぱい語ってくれ(小櫻厳禁)
● スレが独立している地域の話題は地域限定スレで
※地域限定スレは乱立させないよう注意!
● 水戸周辺エリアの話は専用スレで
● うまいラーメン食わせろや!(゜Д゜)ウマー !
● ヽ(`Д;´)ノ まずいラーメン逝ってヨシ!

※過去スレ
茨城のおいしいラーメン81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/634076122/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
茨城のおいしいラーメン82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1659227758/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
茨城のおいしいラーメン83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1669089445/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
茨城のおいしいラーメン84
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1679966856/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
茨城のおいしいラーメン85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1693836866/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

335 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/03(水) 23:44:42.00 ID:w848A0OR0.net
悔しくて怒りがこみ上げてくる

336 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/04(木) 00:13:19.56 ID:c5Cnw3u40.net
競技の性質じゃない
(´・ω・`)
連投戻ってくんのはえーよ

337 :ラーメン大好き@名無しさん (アンパンW e9b0-mfZO [2001:268:c210:9a1b:*]):2024/04/04(木) 18:38:30.30 ID:s9zbxKTH00404.net


338 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/04(木) 20:31:45.63 ID:FBwyJb8M00404.net
洋二郎っていう、洋介の二郎インスパイア食べたんだが、スープがクリーミーで美味かった。
ああいうのを乳化系っていうのか?
龍郎の塩っぱいけどサラッとした感じのスープとは違うな
本物の二郎は行ったこと無いんだけど、どっちが近いのか知ってる人いる?

339 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/04(木) 20:43:52.73 ID:Ect+pHWg00404.net
乳化系は乳全く関係ないで
油とスープが混ざってる事をいう
美味かったならよかったな

340 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/04(木) 21:11:24.49 ID:EsVDjd5Ta0404.net
クリーミーは乳関係ないで
そういう色または状態のことをいう

341 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/04(木) 23:08:21.62 ID:pDmR00nQ0.net
ま、色々誤魔化せる濁ったスープ

342 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/05(金) 01:37:20.84 ID:GSbe7Rkx0.net
直系は非乳化多いけど
二郎系とは別物

343 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMea-mfZO [153.250.57.129]):2024/04/05(金) 08:26:13.63 ID:gPS8LYfWM.net
調べてみたら、二郎でも店によって乳化具合が違う、さらに言えば同じ店でも時間帯で違ったりするらしい。
けっこう自由なチェーン店なんだな

344 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/05(金) 10:07:43.96 ID:GQf1ouKj0.net
チェーンというか暖簾分けな
同じ材料で作っていても麺もスープも違うし
店主裁量でトッピングも店によって違う
その違いが面白い

345 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/05(金) 10:33:48.19 ID:atKLEWij0.net
>>334
グロ

346 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5a61-7GSK [2400:2200:6ca:5843:*]):2024/04/05(金) 23:28:18.87 ID:7UnqVtQo0.net
醤油か塩かもわからん乳化の店ってマジごみ

347 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/06(土) 21:00:51.22 ID:zWTIukEvr.net
牛久結束のラーショがバズってる
https://twitter.com/zerojirou/status/1776555905947242924?t=qJ7cNCEGB84r6KK_u6rhuw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

348 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/06(土) 21:09:52.46 ID:xFV9OpedM.net
ただのラーショがここまで人気なのがスゴイ
ラーメンて情報を食うものだよね

349 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/06(土) 21:25:01.13 ID:EoJX8hU40.net
人気があるのには理由がある
その理由が分からないのなら味音痴と言うことだ

350 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/06(土) 22:24:53.49 ID:afXwSA9g0.net
人気の理由が味とは限らないから、その理屈は成立しないと思う
幸楽苑は凄い人気だけど、ここのラーメンで十分だね、なんて言ってる奴の味覚が正しいかといえば、それは違う

俺の考察は、様々な幸運が噛み合って観光地化しただけのラーメン屋
不味いとは言わんが、1時間以上並んでまで食うほどのモノじゃないわ

351 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/06(土) 22:26:09.69 ID:6yNNNKb40.net
昔は女将?が作業でかがんだ時にシャツの襟袖から乳首が覗ける!とか勃起しながら食ったわ!
とかそんなことしか話題にならなかった店なのに、、、

352 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/06(土) 22:30:07.14 ID:afXwSA9g0.net
ただ、囚人みたいに一列に並ばせるのではなく、早々に番号札を渡して、敷地内で好きに過ごせるようにしてるのは、良い点。
たまたまなのか、客のことを考えてのことなのかは知らんが

353 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/06(土) 23:00:41.00 ID:4UGV+D3nr.net
ラーショ自体が上限のあるジャンルって感じするからね
牛久結束も「ラーショの中ではワイルド寄りにしっかり作っててお値段も手頃」だから
他のラーショよりはパンチあって受けるけどそれ以上のものでもない

ラーメンのバリエーションが増えまくってる中である意味トラッドなラーショが受けてること自体
「基本的にしょうもないジャンルだけど店によって結構違う」ことがずいぶん知られてきて
ただのラーメン新店情報以上の別の切り口がほしい人らが持ち上げてきたのもあるわ
(早口)(メガネをくいっと上げる仕草)

354 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0e88-Oj6o [2400:2200:78b:f423:*]):2024/04/07(日) 00:24:27.73 ID:hK9SPi9F0.net
>>349
科学調味さいつよ

355 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0e88-Oj6o [2400:2200:78b:f423:*]):2024/04/07(日) 00:25:48.52 ID:hK9SPi9F0.net
>>350
会津ラーメンは雪国の優しさで出来てるからな

356 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9725-EBmp [2409:11:e040:2200:*]):2024/04/07(日) 00:45:21.79 ID:3q1fNZiZ0.net
俺の生きる道つくば
普通だとそんなに大きくない豚一枚だから豚増しにしてもこれが3枚になるだけでしょ?と思ったらとんでもねえ量乗ってきて
すいません食べきれませんでしたごめんなさい
美味しかったです

357 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1a80-I+6K [240d:1a:1157:a400:*]):2024/04/07(日) 01:51:19.49 ID:lSzrYXP60.net
>>354
味の素を悪魔の調味料とか言っちゃうタイプ?

358 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/07(日) 02:05:06.49 ID:lSzrYXP60.net
>>350
マクドナルド理論か
だがな、人気の理由が味じゃなかったら、こんな辺鄙なとこにあるラーメン屋、とっくの昔に潰れてるよ

359 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/07(日) 08:03:35.95 ID:XwT5wxcs0.net
>>357
おばあちゃんの愛情だよ

360 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/07(日) 08:05:06.45 ID:XwT5wxcs0.net
>>358
周り見てると鶏白湯!とか煮干し!なんとか製麺!とか書いてる店はめんどくさいから行かないってパンピー多いわ

361 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/07(日) 08:23:04.17 ID:muwXOWL4a.net
>>358
普通のラーショでも普通にやっていけるだろう
ああいう店は立地がすべてなんだがそういう難しい話は君にはわかんないかな

362 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/07(日) 10:38:00.98 ID:lSzrYXP60.net
>>361
立地だけでやっていけるほど甘い世界じゃないよ

363 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/07(日) 11:22:59.01 ID:fui+/dpeM.net
>>359
おばあちゃんの遺灰だろw

364 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/07(日) 11:47:44.52 ID:+bYPhJRGr.net
>>362
ことラーメンは「旨いから客が来る」時代なんてとっくの昔に終わってる
飲食に関わる事業やってなくったって分かることで
味が客を呼ぶなんてほとんど幻想なんだがな

365 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/07(日) 12:09:51.37 ID:QV8uF5B9d.net
>>364
開業したラーメン屋の六割が二年以内に潰れている理由は?

366 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/07(日) 12:43:41.88 ID:+bYPhJRGr.net
>>365
良い味やブームに乗ったものを出すからといって客が来るわけではない
わかりましたか?

367 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/07(日) 12:46:33.97 ID:+bYPhJRGr.net
正確には「ラヲタはコレクターだからリピートしない」のが最大の理由で
地域に根ざさないと無理なんよね
牛久結束の店はあの場所だから道ゆくドライバーから一定の支持を得続けてきた
よほどまずい場合は別だがあそこがいわゆる普通レベルのラーショでも普通に繁盛していただろうよ

368 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aa96-3Lvj [2001:268:998f:4afd:*]):2024/04/07(日) 17:17:40.94 ID:lkhrKwej0.net
>>365
税金払えないからw

369 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/07(日) 18:15:00.77 ID:lSzrYXP60.net
>>367
普通レベルじゃないから繁盛してんだっぺよ

370 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/07(日) 19:28:21.91 ID:M7kad5+C0.net
結束は他県ナンバーだらけで地元民は離れつつあるし自分は離れたわ
うまいけど外待ちしてまで食うほどではない
良くも悪くもラーショだもの

371 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1a8c-Xo2s [2001:268:9872:3558:*]):2024/04/07(日) 20:14:50.87 ID:6QPVDpr30.net
ラーショってそんなに違うもんかねー?
結束の行列が分からん
まさか胸チラ目当てのスケベ共が押し寄せてんじゃあるまいし 

372 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5bad-ezGQ [110.130.120.118]):2024/04/07(日) 21:37:18.38 ID:fu8gFk/B0.net
懐かしいなそのレスw

373 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1a67-I+6K [240d:1a:1157:a400:*]):2024/04/07(日) 21:55:02.97 ID:lSzrYXP60.net
茨城町のラーショと比べたら段違いだと思うのだが

374 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/07(日) 22:23:14.83 ID:mH4mQYOA0.net
茨城町ってどこにあんの?

福島県
-----------------県境
日立市
水戸市、ひたちなか市
石岡市
つくば市、土浦市、霞ヶ浦、大洗?
牛久市
竜ヶ崎市、間になんか色々あって鹿島鉾田
古河市、守谷市、取手市
-----------------------県境
千葉県

いちおう牛久市民だけど、この辺しか分かんね

375 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/07(日) 22:27:45.24 ID:lSzrYXP60.net
水戸と小美玉の間だよ

376 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/08(月) 02:25:03.09 ID:R/tlQdyl0.net
茨城県ならつくばが1番の激戦地だよな。

377 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/08(月) 05:02:13.05 ID:1SRRGuvR0.net
つくばは大学と研究機関があるのがデカいよな

378 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/08(月) 12:59:58.98 ID:W3U24U460.net
>>374
免許センターが茨城町なんだけど免許持ってないと中々分からんよね

>>376
天久保の密度が異常w結局車要るけどそれはつくばに限らず茨城自体がそうだし…

>>377
前に芛堂寺行った時平日で昼時外したのに約1時間半の並びでマジ参った
筑波大の近くなのを見落としてた俺も悪いけどあそこは牛久結束よりヤバいタイミングあるね駐車場も少ないし

379 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/08(月) 18:41:07.05 ID:jH2rZylC0.net
つくばのウマい店は確かにウマい
でも水戸もなかなかだよ

380 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/08(月) 20:10:02.76 ID:KObcIhDK0.net
板違いだが最近は焼きそば屋巡りをしている

381 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/08(月) 21:49:40.18 ID:1SRRGuvR0.net
>>380
そんなあなたにはぜひ珍来神立店(駅近く)の肉入り焼きそばを食ってみて欲しい
絶品やで!

382 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/08(月) 22:04:11.44 ID:wYjFtBLTM.net
水戸とつくばは比較にすらならない
つくばのレベルの高さは素晴らしい

383 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/08(月) 22:43:32.05 ID:r5PYG6X4a.net
埼玉のもちもちの木中毒になってから日立の自宅からイーアスつくばまでたまに通うようになってしまった

384 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/08(月) 22:57:38.87 ID:CJbE5Pft0.net
ゆきむら食べてきた。
星2.5かなぁ
美味くはないなぁ
安くもないなぁ

385 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/09(火) 00:37:46.70 ID:RPyOhEHC0.net
ラーメンに限らずこの時期は天久保周辺の店は避けるわ
どこも新入生らしき学生で溢れかえってたまらんよ

386 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/09(火) 11:54:54.32 ID:FLA1fyygM.net
逆に向こうからも、学生街にオッサンが来んなよって思われてそうだしな

387 :ラーメン大好き@名無しさん:2024/04/09(火) 15:40:48.34 ID:HJNMn+Bw0.net
トンズラこいた神栖の龍介居抜きのがんこやはいつオープンなんだ?
先週末に電気つけて中に店員うろちょろしてて暖簾しまってあるの見えたけど身内だけプレでもやってたんかな
改装始まってからずっと裏にあった車見てると龍介やってたのと同じ嫌な輩の空気感じるんだが・・・また半年持たずだったりな

388 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/09(火) 17:05:11.51 ID:y2O2GWBM0.net
輩感満載の龍介の客層は苦手

389 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/09(火) 18:27:31.42 ID:FLA1fyygM.net
龍介って割と小綺麗な客が多いと思うけどな
仕事帰りのリーマンOLカップルとか、女性グループばっかだったぞ
ヤカラ感が凄いと言ったら、それこそラーショとか山岡家の客だろ

390 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/09(火) 18:36:40.09 ID:snTt89und.net
ラーメン屋で客層とか何言ってんだっての気持ち悪い
女かよ

391 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/09(火) 18:40:27.37 ID:FLA1fyygM.net
それはそうと、結束の話題が出てたのでなんか行きたくなって、久々に行ってきた
今日は過去イチ美味しかった。豚骨が濃くて味がしっかり。
店員が「スープ調整入ります、掛けてお待ちください」とか来た客に次々に言ってたけど、煮詰まったのを薄める直前だったのかな

そもそも「スープ調整入ります」っえ、客に何を伝えたいんだろう
聞いてみれば良かったかな

392 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/09(火) 19:47:41.21 ID:PQgnEeiT0.net
守二の居抜きにはいから2号店とか

393 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/09(火) 21:33:53.57 ID:kKvUkYAV0.net
>>391
少し時間掛かるけど楽しみに待っててね♪
てことだべ

394 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/09(火) 22:24:50.12 ID:xTNN54GN0.net
輩が多いのはラーショ行方
夏とか特に海帰りに紋々見せびらかしに来るわw

395 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/10(水) 00:00:03.90 ID:cuQuQxwc0.net
>>389
入学式から逃げてきた幼稚園児以下の語学力www

396 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/10(水) 01:02:07.89 ID:XfYKlJL10.net
茨城のタメ口基地外クズガチ糞乞食転売ヤー婆
メルカリKu_suke→ K。(HN K。に変えやがった)
https://jp.mercari.com/user/profile/923392414
茨城県のこの乞食が財布大幅値引き交渉してきて値下げしてやったら「ありがとう」だけ。大幅値下げ頼みながら応じてやったのに語尾に「ございます」も付けられない最低限の礼儀常識もない底辺乞食婆m(_ _)m←糞文字いらん語尾ございます位言えよ。ですます調も付けられないガイジ。更にお願いしますも言わず、どうします?聞きやっと言う(イルビゾンテ財布評価辿ればやり取り文面見れる)

こいつは語尾にございます付けると大損するか死ぬ病気らしい。これだけなら書きこまなかった。値引交渉の礼もまともに言えないプラスとどめに商品到着評価した翌日!
即高額転売しやがった!!
転売の商品説明欄の文面がこのままの価格で^_^←言ってたため軽く苦言したら削除したが2日後スキみてまた再出品転売しやがった!まだまだ使えるので譲ります、に説明文変えてたが譲りますでなく、値引き交渉上手くいき到着翌日転売儲けますの間違いだろーが!善意踏み躙る乞食婆!


プロフ精神病書いたり消したりしてた(今削除してる)アイコンきたない野猫によく変える
きったねえしょぼい車売ってたが全く見向きされず2日位で削除、安っぽい使いかけのきったねえ洗顔料や他白髪染め(オエッ)とヘアパックのゴミ時々売ってるがキチガイだから数時間で売れなければ消す、転売品以外出品物はきったねえ汚物ゴミの巣窟タメ口転売底辺値下げ乞う基地外糞乞食転売ヤーK。婆

値下げしてやってもタメ口更に即転売この屑糞乞食婆を心からブロック推奨又は言ってきたら逆に絶対値上げ推奨する
応じてやればタメ口の礼でとどめ即転売!乞食ヤニカスK。婆マジタヒね!買わないいいね付けひたすら値下げ待ちすればメンヘラキチガイだからきったねえヤニカスくっせえ汚物ついたデニムw使いかけ洗顔料等ゴミ数時間で取り下げるから買わない値下げ待ちいいね付けてやってくれ

茨城県のヤニカスタメ口(今プロフと評価の文面タメ口変えてる晒されてるの知ったせい思う)婆人の善意踏み躙る人間のクズ乞食転売ヤー、K。オバハン婆!に要注意!
https://jp.mercari.com/user/profile/923392414

397 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/10(水) 01:24:26.99 ID:3V/pFyF+0.net
長すぎ
要注意!まで読んだ

398 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/10(水) 09:40:27.93 ID:rd8laJOO0.net
茨城だっぺはまともに敬語使える人間いないよな。
地元に土着してるのは土人気質ばっかだよ。
特に30以上のオッサンは嫌らしくてキモい。

399 :ラーメン大好き@名無しさん:2024/04/10(水) 13:07:51.45 ID:ipK0ZkQUH
この時期、勝田駅前のスタミナラーメンを思い出すなぁ。

あの「大進」の店構えと場所が
40年前と全く変わって無いのに
驚いた。

行列できてる割に、あまり儲かって
ないんですか? 細々やれれば良い主義?

400 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1a9d-I+6K [240d:1a:1157:a400:*]):2024/04/10(水) 18:40:42.59 ID:lAR6uL+E0.net
>>398
そんなに嫌ならお前が茨城県から出て行け(笑)

401 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/10(水) 22:40:55.64 ID:v2YvMLc40.net
>>396
相場より安く売るお前が悪い
それ以上の感想は特に無い

402 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/12(金) 18:28:50.13 ID:ln0Ymc520.net
>>400
突き刺さりましたか?
心当たりありませんか?
ディスってる訳ではなく現況そう思うのですが、どうでしょうか?

403 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/12(金) 19:47:45.62 ID:m/zZ9v+Cd.net
>>402
日本が嫌い!
日本人は世界から見ても劣悪!

て言ってる在日と同じにしか見えないww

404 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/13(土) 00:06:46.98 ID:4lR9CZjr0.net
>>402
お前がそういう属性だから、お前の周りの人間もそうなんだよ
コミュニティというものは、基本的に同レベルの人間同士で構築されるからね
会社とか、住むエリアとか、親族の質とかね

405 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/13(土) 02:31:12.43 ID:fj/XEIf80.net
>>403
そうですか

406 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/13(土) 02:36:16.19 ID:fj/XEIf80.net
>>404
てことは茨城は茨城だっぺばかりではないのですね。
移住した地域はどうも茨城だっぺの土人気質が多いみたいで。
敬語は使えない、デリカシーはない、土足で踏み入る、汚く貧しく嫌らしい、関わりたくない様な人間が多いもので。

407 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/13(土) 10:09:09.09 ID:zPDCQZ6/0.net
そろそろラーメン語らないけ?
この時間は山岡家で塩ホタテ

408 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/13(土) 11:03:47.57 ID:JMBa5dlu0.net
この時間はにんたま

409 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/13(土) 11:29:50.59 ID:6+0FNAgfM.net
がむしゃは跡継ぎいないの?
二郎直系みたいに本店で修行しないと
ダメとかルールないんだから
弟子に継がせればいいのに

410 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/13(土) 19:18:30.74 ID:+xCKNTkz0.net
やりたいって思う弟子がおらんのだろ

411 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/13(土) 22:57:54.05 ID:Km9g24RH0.net
やりたいって思う弟子(意味深)

412 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/13(土) 23:18:04.60 ID:h4JRn8kbM.net
権利を売っちまえばいいのにな

413 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/14(日) 00:55:57.93 ID:DD35n2n/0.net
買うってとこがあればいいのだが

414 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 81fe-WeJ8 [240f:60:915e:1:*]):2024/04/14(日) 11:11:31.06 ID:FZoz4q7G0.net
人気店だったから買うところもありそうだけどな
活龍の天辺ダッシュとか、ラーメンの種類に拘り無さそうだし、買いそうなもんだが

415 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 11f0-qEOy [220.213.20.151]):2024/04/14(日) 22:35:08.05 ID:AebVsNw20.net
下妻のドラゴンラーメンの辛いやつは真っ赤っかですが普通の人でも食べられる辛さですか?
怖くて試せないっ

416 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/15(月) 07:20:03.07 ID:JKVG/ia90.net
お前が普通の人間とは限らないからしらんわー
むしろ普通だと言うなら食ってから感想書いてみろやハゲ!

417 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/15(月) 11:57:15.33 ID:K+P/nJF+d.net
>>415
選べるので極端に辛いの苦手じゃなきゃ美味しくいけます

418 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/15(月) 23:17:31.33 ID:sm197QODr.net
味噌のうまい所教えて
にんにく効いてる系
一番好きなのはすすきの
すすきの分家のいやどうも、うそだっぺ
も同じく好き

419 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/15(月) 23:22:00.09 ID:GuonjDbs0.net
>>418
味噌ラーメンは滅多に食べないけど、食べるとすれば山岡家の特製味噌かラーショ牛久結束のやつだね

420 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/15(月) 23:55:17.35 ID:Zfm/kbb30.net
はいから!

421 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/16(火) 12:47:53.68 ID:D8TEGO2Pd.net
味噌かー純輝って白井の方がいいんだっけか
柏の誉みたいなのが近くにあればなあ

422 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/16(火) 14:56:11.99 ID:GYrG/lf/0.net
牛久結束ってデフォより味噌のが人気なの?
山岡家は醤油より特製味噌のが人気だよね

423 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/16(火) 17:35:58.40 ID:5iQbl+m/M.net
にんにく関係なしに味噌が好きな所をあげると、
壱心
鎌倉山
味噌のジョー
かな

424 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/16(火) 21:20:07.10 ID:KW2aUcPG0.net
>>422
結束は俺の見た限りでは味噌食べてる人が多いイメージ
山岡家は特製味噌を知っちゃったら普通の味噌には戻れなくなるくらいうまいべ

425 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/16(火) 21:48:49.94 ID:tlc23CYLM.net
>>424
特製味噌と普通の味噌はどう違う?

426 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/16(火) 21:54:46.99 ID:GYrG/lf/0.net
>>424
自分は特製味噌よりも味噌派なんだよね
普段辛ネギ味噌のたまにウルトラ激辛

427 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/16(火) 22:02:29.41 ID:nQnBlfa80.net
>>425
白味噌と赤味噌

428 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/16(火) 22:14:40.24 ID:KW2aUcPG0.net
>>425
特製味噌は白味噌ベースで甘みが強め
辛いのが好きな人には向いてないかも

429 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13b1-qEOy [2001:240:2475:2080:*]):2024/04/17(水) 09:20:42.46 ID:YsFWoHv20.net
>>417
ありがとうございます!

430 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/17(水) 18:32:44.92 ID:Xkpk0Aqw0.net
>>421
つくばの銀の豚が誉っぽかったよ

431 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/17(水) 21:50:27.76 ID:UbnMeK2J0.net
>>423
俺的には
なまら
やまびこ
すすきの

432 :ラーメン大好き@名無しさん :2024/04/17(水) 23:49:25.97 ID:JJ4QQ1Sl0.net
山びこって店は初めて知った
美味そうだね

433 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d99f-Qy+G [2400:4051:c802:4500:*]):2024/04/18(木) 05:26:37.56 ID:bu8ftApp0.net
ピラフが美味しい

434 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b1cd-5Pfw [2001:268:98e3:96c3:*]):2024/04/18(木) 08:01:23.24 ID:ly17FaNz0.net
くるまや

173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200