2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店 35

1 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/01/02(月) 23:08:38.46 ID:OJ50WA660.net
【所在地】
〒188-0001 東京都 西東京市 谷戸町 3丁目 27-24 ひばりヶ丘プラザ1F

【営業時間】
[月~金]
昼 11:30~14:30
夜 17:30~20:30

[土] 11:00~17:00
整理券制の場合あり

[祝日] 不定休
たいてい営業、店頭の貼り紙またはTwitterにて告知

[定休日] 日曜日
助手による特別営業となる場合あり

※材料切れ時は早く終わります。

【公式Twitter】
https://twitter.com/Aarf0xvdBXkWd7o
(deleted an unsolicited ad)

602 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5701-LV6i):2023/05/05(金) 01:29:50.24 ID:NsOe/F2L0.net
>>601
空いているから区役所の駐車場に止める
ウクライナですぐ射殺されるタイプだな

603 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-YnG3):2023/05/05(金) 01:35:32.89 ID:sUtL2NjXa.net
>>594
焼肉は無駄な脂は下に落ちてる
脂が多いステーキと比較しても
二郎はスープに背脂を大量に入れてるから
二郎1杯にサーロインステーキ10枚分くらいの
脂が入ってるような気がする

604 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモW 5701-LV6i):2023/05/05(金) 07:17:12.84 ID:NsOe/F2L00505.net
>>603
レアで食べているから脂の落ちたまずい肉は食べんな

605 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sa1b-oJ27):2023/05/05(金) 08:30:28.22 ID:6uDMuZqBa0505.net
二郎食ってすぐ下痢るって何歳にぐらいなん?

606 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sd3f-nDd9):2023/05/05(金) 09:18:56.28 ID:zAfVJpqVd0505.net
アラフィフだけど、だいたいかなり激しい下痢になる。しかも、一度はじまると寄せてはかえす波のように便意が押し寄せて、腸内空っぽになるまででる。はっきり言ってめちゃくちゃ苦しいが、二郎やめれない中毒

607 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sa1b-oJ27):2023/05/05(金) 09:31:59.43 ID:6uDMuZqBa0505.net
>>606
それって膵炎とかじゃないですか?
お酒飲んでもなりません?

608 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sa1b-rZTt):2023/05/05(金) 11:16:42.51 ID:e+i6tvjNa0505.net
そもそも食ったものがそんなすぐに出て来ないやろ
食後に来る下痢は量を食った事により前に食ってたもんが押し出されてるだけじゃね?

609 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモW 5701-LV6i):2023/05/05(金) 11:21:13.58 ID:NsOe/F2L00505.net
>>606
ミニでもなるんけ?

610 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモW 5701-jpEY):2023/05/05(金) 12:58:33.36 ID:l3tz5iDk00505.net
>>604
生兵法でやってるといつか中たるぞ、ちゃんと焼け

611 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sa1b-0SWp):2023/05/05(金) 13:32:22.38 ID:9xpUPxWma0505.net
俺も26だかミニで毎回なる
と言ってももともと腹は下しやすいタイプだけど

612 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sd3f-nDd9):2023/05/05(金) 15:22:07.45 ID:zAfVJpqVd0505.net
>>607
膵炎か調べたことはないのですが、お酒で下痢はしてないです。二郎食べると毎回下痢で、特に前の日に便秘だった時は一気にダムが崩壊したかのように、、。

613 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sd3f-nDd9):2023/05/05(金) 15:23:09.51 ID:zAfVJpqVd0505.net
>>609
あ、ミニは食べたことなくて、大か小豚です。ニンニク、ヤサイ少なめです。

614 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモW 5701-LV6i):2023/05/05(金) 16:26:40.00 ID:NsOe/F2L00505.net
>>611
重度のグルテン不耐性です
ミニを半分他残しましょう

615 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sa1b-rZTt):2023/05/05(金) 16:33:39.89 ID:jWbPRI0za0505.net
>>612
便秘体質なら下剤要らなくなってええやん

616 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sa1b-YnG3):2023/05/05(金) 17:09:19.14 ID:9rsLuE39a0505.net
>>612
二郎を食べに行く当日の出かける前に
浣腸を使用して出しきってから行くという
裏技はあるけど
食後、家にたどり着くまでの時間かせぎの
延命効果があるだけで
どちらにしろ下痢にはなる

617 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモW 7f5e-nDd9):2023/05/05(金) 17:18:22.85 ID:Z/EHnmz800505.net
お二人ともありがとうございます。とりあえず前向きに考えて二郎食べます!近くにパルコあって本当によかった。ヒバジから自宅までチャリ10分なのですが、チャリ乗ると刺激が強く家まで危ないためやっぱりパルコがオアシス

618 :ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sa1b-oJ27):2023/05/05(金) 17:47:50.66 ID:KACuvAMoa0505.net
そのうち店前で漏らしそうだな

619 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f9f-Fp2W):2023/05/05(金) 23:06:56.35 ID:40KcOgwF0.net
いつからここはゲリスレになったのだ?

620 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 57ad-Efnu):2023/05/05(金) 23:32:51.22 ID:0yZFJ0ES0.net
>>619
お前さんは大丈夫なの?
胃腸強いのね

621 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 335f-o9Wn):2023/05/06(土) 01:23:05.28 ID:dpOc+GQg0.net
下痢になってまで食うものではないだろ…
バラムツの世界だな

622 :【スパジャポ、世界一の気持ち良すぎる炭酸水風呂。】 (ワッチョイW a701-Z6hp):2023/05/06(土) 01:24:59.45 ID:DxO0sO5G0.net
>>621
体調も良くなるし、
エネルギー湧くし中毒性あるんだよ二郎はz

623 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 335f-RMIE):2023/05/06(土) 01:45:42.14 ID:pc1RS36f0.net
毎日食ったら体調悪くなるよ。

624 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-o9Wn):2023/05/06(土) 03:15:32.34 ID:QNUoy9BH0.net
>>622
シャブ中かよ

625 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3302-18a0):2023/05/06(土) 11:42:38.18 ID:G4ExfFDf0.net
今日夜非乳化てほんと?

626 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-dveH):2023/05/06(土) 11:58:04.69 ID:nmI4MV140.net
>>624
ジャブを使っているんだ
通報した

627 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src7-BoP1):2023/05/06(土) 12:13:09.04 ID:xpybSVgjr.net
ひばりヶ丘でアブラコールはしないなぁ。
目黒と英二、富士丸神谷本店と梶原では必ずアブラコールする。

628 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/06(土) 16:16:20.38 ID:nmI4MV140.net
白アブラだな

629 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM3b-+fae):2023/05/06(土) 19:30:47.72 ID:hXZGsyBPM.net
>>625
>>511のようだね

アブラコールはしてしまう
塊アブラ乗ってる時はうれしくなる

630 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-Apl+):2023/05/06(土) 19:40:38.48 ID:BQOKZehsa.net
GWのせいか知らんけど今までの限定の4倍くらい人並んでる
非乳化なの知らない人とか結構いそう

631 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-BoP1):2023/05/06(土) 19:47:16.27 ID:NGy2lkl50.net
非乳化の方が圧倒的に旨い

632 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-dveH):2023/05/06(土) 21:36:03.72 ID:nmI4MV140.net
>>631
まずいときの方が温かい

633 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd52-MLcc):2023/05/06(土) 22:51:58.00 ID:2KqeQxmEd.net
楓ナイトが懐かしいな

634 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-iNJW):2023/05/06(土) 23:15:58.95 ID:hQDlj4vQ0.net
楓の非乳化は名古屋で人気を博しとるよ

635 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-vgDw):2023/05/06(土) 23:55:17.43 ID:XhAONmyRa.net
楓ナイトの非乳化は美味しくない
市販のすりおろしニンニクがのってる
普通の醤油ラーメンでしかない
仕込みは当時の海老蔵らしいけど

636 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-BoP1):2023/05/06(土) 23:58:03.89 ID:NGy2lkl50.net
親父さんの所で修行に入ったタイミング次第だからあまり強くは要望できないよな
それでも微乳化だらけになった二郎の中で定期的に非乳化を提供してくれるのは嬉しい

637 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd52-MLcc):2023/05/07(日) 01:37:18.58 ID:OhC1IMsId.net
そういえば、楓ナイトは下痢しなかったかも。

638 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef7c-d6uz):2023/05/07(日) 07:03:23.99 ID:0X3bIJLg0.net
何だこれ
全然非乳化じゃ無いし
キレとかまるで無いし
まぁ不味くは無いんだけどね
乳化スープしか作れないってのがよく分かるよな

639 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMce-WzTw):2023/05/07(日) 08:31:55.18 ID:tptobrXZM.net
なんで非乳化信仰強いんだ?

640 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 639f-lERL):2023/05/07(日) 10:37:51.56 ID:on5+aWYF0.net
二時間とか並んでまで食べたいとは思わない
コロナ初期時に持ち帰りやってたの復活してくれないかな
待ち時間0で最高だった

641 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3302-18a0):2023/05/07(日) 12:23:12.71 ID:g3CsoGMz0.net
>>640
酸っぱい臭いがしたって話題になったからしょうがないね

642 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/07(日) 15:40:14.52 ID:AK4j3uUE0.net
>>640
キャベツでやれば自分で上位互換ができる

643 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/07(日) 20:11:50.04 ID:AK4j3uUE0.net
キャベツの硬いところは捨てたい

644 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/07(日) 21:55:47.19 ID:PZRdFFbXd.net
キャベツの芯も無駄なく使ってほしい

645 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-dveH):2023/05/07(日) 23:06:24.50 ID:AK4j3uUE0.net
キャベツの産地で差が出る

646 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 335f-po8i):2023/05/08(月) 00:37:42.75 ID:FjMAXTFs0.net
月キャベツでおなしゃす

647 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3302-Qrbf):2023/05/08(月) 02:05:53.50 ID:1+EnwjCH0.net
ひばりスレ久々に来たけどいい感じだね。
マニアックでレベル高いなここの住民。

648 :便器舐め男 (オッペケ Src7-BcbX):2023/05/08(月) 13:54:22.90 ID:MMaM7eu0r.net
ごめんなーうちそういうのやってないんだわ

649 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/08(月) 23:42:18.65 ID:ZxkybEEc0.net
たとえば週一で非乳化をやるとか二毛作をしたら面白いんじゃないかと思うんだがよっちゃんは自分の非乳化にそこまで自信はないのだろうか?多くの二郎は非乳化だと思うのだが?あくまでひばじは乳化一筋でいくんやろうか?

650 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd52-MLcc):2023/05/09(火) 21:04:46.30 ID:9TraLP1Ud.net
大丈夫かあ?顔色わるいぞお?無理しなくていいから残していいぞー。

651 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-dveH):2023/05/10(水) 02:07:59.22 ID:H/UBS1+H0.net
スライスニンニクを持ち込んだ

652 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1fad-cwuQ):2023/05/10(水) 07:34:40.25 ID:F+aXv9hb0.net
アブラトッピで毎回固形がけるワタクシは勝ち組ですか?

653 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-/L8M):2023/05/10(水) 14:09:46.21 ID:jSTTvymJ0.net
ひばりヶ丘の非乳化は味ではなく、ラーメンブームの前に出来ていた赤羽や目黒や仙川へのオマージュだろ?
ここ数年で二郎を食べ始めた人達より、20年30年又はそれ以上二郎を食べている人達への話題の提供でもあると思ってる。

654 :ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMce-WzTw):2023/05/10(水) 14:18:16.13 ID:jhO8vqEyM.net
のわりに店にならぶの若者だらけだなー

655 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src7-dveH):2023/05/10(水) 15:27:51.61 ID:RcTI7SE0r.net
渋谷より北は無理

656 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 335f-d6uz):2023/05/10(水) 19:25:58.63 ID:xzOqi/9F0.net
今度初めてひばりヶ丘店に行こうかと思っています
平日昼とか夜って開店直後くらいに行けばあんまり並びってないものですかね?

657 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-AGke):2023/05/10(水) 19:40:14.89 ID:O4/9cZlY0.net
二郎に限らずどの行列店にも言えるけど待ち時間を読みたいなら開店30分以上前に行くのがベストでそれ以外は運

658 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd52-MLcc):2023/05/10(水) 20:14:54.47 ID:LUXGLa+hd.net
>>656
どこからきますか?近いなら早めにきたらいいかもよ

659 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 335f-d6uz):2023/05/10(水) 20:48:56.53 ID:xzOqi/9F0.net
東大和なのでそんなに遠くないと言えばそうなんですが乗り換え多数で行くの大変なので待つのも出来ればない方がいいなーなんて思いました
少し前に着けるようにして行ってみます

660 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMde-UyP2):2023/05/10(水) 20:56:17.89 ID:lliAr7zxM.net
個人的には開店30分前に行けないなら、13時とか比較的落ち着いてるタイミングで行くのがいいとは思う
開店直前に行くとロットの兼ね合いで変に待つことが多い

661 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c65e-MLcc):2023/05/10(水) 21:42:15.33 ID:SUtu//tO0.net
>>659
東大和うらやま!藤沢近いすよね!30年前ですが自分湘南台に7年住んでました。ヒバジより藤沢近いのがうらやましいです。あ、ヒバジは平日夜営業開始30分前はわりとよい目安かと

662 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b763-EPQv):2023/05/10(水) 21:45:14.08 ID:vCIW62P50.net
並ばない時間がわかれば苦労しないだろ。日によるし

663 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-OOEj):2023/05/10(水) 22:54:15.48 ID:t8RDHsDua.net
>>659
初めてならカラメおすすめな

664 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c65e-MLcc):2023/05/10(水) 22:59:31.13 ID:SUtu//tO0.net
ウソはやめれ。ヒバジのしょっぱさはイカれてる。カラメなんかしたら死ぬ

665 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 335f-o9Wn):2023/05/10(水) 23:13:49.45 ID:6Q176Ld50.net
週一で見てる分には12時頃だと10~15名くらいかなGW除いた最近は

666 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb51-WzTw):2023/05/10(水) 23:22:19.69 ID:3Q9iuBtg0.net
言うほどしょっぱいかなあ?
山岡家(瑞穂)のがよっぽどヤバかった

667 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9219-Um2o):2023/05/11(木) 09:40:56.32 ID:lWTlpkS+0.net
>>661
大和と勘違いしてて草

668 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-d6uz):2023/05/11(木) 12:18:59.08 ID:LEX6lcaQa.net
東大和なので立川、一橋、ひばりと守備範囲ではあるんですけどね
東大和自体がアクセス悪過ぎて面倒

669 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-D603):2023/05/11(木) 13:13:36.00 ID:own9o69Za.net
東大和行ったら南京亭行っちゃう

670 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 16:41:40.79 ID:d6tWePpda.net
これから行く
麺量は300gくらいって考えておけば良いかな?
350以上はあった一橋はかなりキツかったけど300くらいなら減らさずに食べれるので出来れば知っておきたい

671 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 16:54:13.52 ID:HpqCJl5br.net
>>670
駅ホームで吐いてしまう

672 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 16:57:45.69 ID:5M2LHjF0a.net
350って少食でも普通に食える量だろ
爺さんか?

673 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 17:05:00.02 ID:+5gkzLcha.net
>>670
麺量300
野菜はデフォでも多いよ

674 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 17:08:22.65 ID:SD1Y668Fa.net
>>673
ありがとう
麺量減らさずに野菜だけ減らします

675 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 18:30:37.57 ID:YlPWR46p0.net
人によってはしょっぱにやられる

676 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 18:57:24.12 ID:N4bl13Wla.net
食べて来た
噂に違わぬ美味さだった
言われた通りしょっぱかったね
はじめはそうでもないなと思ってスープも飲んでみたけど最後の方はホントしょっぱくて麺食べてても少し辛かった
一緒に頼んだ煮卵も良かったしいつかまた来たい

677 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 19:25:36.80 ID:Ffpppndi0.net
>>676
👍

678 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/11(木) 21:10:56.47 ID:/5qs9VR4a.net
>>676
初めてっぽいレポで草
ちなみに今日のはあれでもあんまりしょっぱくないぞ

679 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd52-MLcc):2023/05/11(木) 23:40:16.85 ID:GgGszrgod.net
多摩の東大和かあ、、勘違いした。

多摩湖きれいだよね

680 :【スパジャポ、カップル用有料個室カプセルルーム設置希望。】 (ワッチョイW a701-Z6hp):2023/05/12(金) 00:54:51.31 ID:r+mvWaYo0.net
>>676
ひばりは美味いけどしょっぱいよね、
二郎で1番味濃いかも。

681 :ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロレ Spc7-/L8M):2023/05/12(金) 10:18:56.20 ID:1ljs+UGwp.net
塩っぱくて、必ずスープ残すからかえって健康的かも知んないぞ
このあいだ、あまり塩っぱくなかった時は、気がついたら完飲していた…

682 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 11:31:36.33 ID:rvjqIZz7d.net
開店11時30じゃないんだな

683 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 12:06:01.44 ID:X7SvCjniM.net
今12人待ちだな

684 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 13:48:13.11 ID:WNSnRV3mr.net
>>680
出汁は薄い

685 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 17:58:07.11 ID:Zqn7mm7dM.net
>>684
それなー
カラメコールしてやらないとクタクタ野菜の水分でさらに薄い…

686 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 19:29:57.86 ID:Vt4By8AY0.net
>>664
同意。
ひばりヶ丘はかなり塩っぱい。
乳化が好きな人にはスープ自体は悪く無いのだけれど、カエシの量が多過ぎてそのまま食べ進むと後半は麺を食べたくなくなるほど茶色くなってる
初めて行くならコーラもニンニクだけをすすめる
カラメコールして残した奴を何人も見た。
吉田は不機嫌になるし残した奴も恥ずかしい空気に晒されて気の毒。
あと美味しい事は美味しい。
だが俺的には二郎の中で一番ではない。

687 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 20:08:12.87 ID:vjBtRqC30.net
>>686
コーラはコカコーラ派ですか?ペプシ派ですか?

688 :ラーメン大好き@名無しさん :2023/05/12(金) 20:23:34.38 ID:PfXthYNxa.net
早稲田野球部?2名に

吉田「スープはショッパイから別に飲まなくていいぞ〜^^」
早A「ゴクゴクー!(完飲) おいしかったです!食べ終わったから先に出てるな!」

吉田「あいつ飲まなくていいって言ったのに馬鹿だな〜^^」(声と表情は嬉しそう)
早B「はは・・」

なら見たことある

689 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-vgDw):2023/05/12(金) 22:40:00.07 ID:V80U7Am6a.net
>>684
>>685
馬鹿舌どもが
それなーじゃないんだよ
ここのド乳化スープ自体は
二郎1位と言ってもいい
カエシの量が多すぎるのが問題で
改善できないから
店主も馬鹿舌なのかもしれないけど

690 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Saaa-aqbC):2023/05/12(金) 23:13:28.24 ID:PfXthYNxa.net
カエシの量が多いって言うけどレードルの定量だぞ(少80cc・小90cc・大100cc)
ただし気まぐれでちょい足しはある、やる気ないと使い分けてもいないけど

隣の桜台も見た感じ大きさは同じ(90ccの1本しかない?)
知ったかの馬鹿舌は何を見てるのかね

691 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd52-MLcc):2023/05/12(金) 23:26:09.08 ID:L0UH9+R6d.net
じゃあなんであんなにしょっぱいんだよ

692 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-vgDw):2023/05/12(金) 23:27:11.10 ID:i23CUqKBa.net
>>690
多分、スープが二郎標準より少ないから
定量より少なくしないとダメだってこと
だと思う

693 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ef10-T7k3):2023/05/12(金) 23:37:21.06 ID:4SAfLgES0.net
スープというか
底にあるほぐし豚がしょっぱい

694 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-nA0E):2023/05/12(金) 23:45:59.28 ID:KUcGxxql0.net
二郎自体そういう傾向にあるとはいえ、ヒバジはオープン時からとにかくスピード優先って印象しかないな

京急川崎みたいに着丼で客に向かってスープぶっかけに来るのも困りものだがな

695 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Saaa-aqbC):2023/05/12(金) 23:57:33.95 ID:1HFo7QtKa.net
>>692
スープも定量、小でおたま300cc、これも桜台と同じサイズ
豚漬けたカエシとスープの塩分濃度は知らん、濃口醤油(FZ)は16%くらいか?

カエシのレードルはアブラにまみれてて表記を確認しにくいけどまずは見てこい

696 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2301-paFp):2023/05/13(土) 00:18:38.54 ID:1KCUwTgV0.net
>>687
安いから常温ペプシにしている

697 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-RHhK):2023/05/13(土) 00:37:48.20 ID:J9/eGxhFa.net
>>695
桜台が標準なのか分からないし
ド乳化はコストがかかってるから
少ないのはしょうがないけど
スープの見た目が非乳化二郎と比べて
明らかに少ない

698 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sadf-9O/v):2023/05/13(土) 01:15:00.40 ID:spP0HOira.net
>>697
お前が勝手な主観で少ないと思ってるだけ
頼むから何か客観的に比較できるものを出してくれしょっぱガイジ

699 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-RHhK):2023/05/13(土) 01:38:41.20 ID:JgfDvkAka.net
>>698
お前の根拠は、桜台と同じということだけだろ
たとえば、非乳化で代表的な神保町と
スープの量が同じなのを証明してみろ
というか、適当におたまで何回も入れてる店が多いから
馬鹿が絡んでくるな

700 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sadf-9O/v):2023/05/13(土) 02:04:38.99 ID:BIwM1g3Pa.net
>>699
桜台を比較で出してるのは近くで同じ西武線沿いだからなんだけど

割り箸から見るに小丼はどこもサイズが6.8、スープの嵩に違いがあるとしたら湯切りが甘いか麺量
しょっぱいと感じるならアツアツのお湯でも入れてろガイジ

701 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-X3fa):2023/05/13(土) 02:11:24.39 ID:DtthztmNa.net
スープを桜台で他全部ひばりだったらいいね

702 :ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa67-RHhK):2023/05/13(土) 04:01:14.12 ID:TSK4Tkj7a.net
>>700
丼の大きさは店によって違うし
あふれるくらいスープを入れる店もあれば
ひばりみたいに全然あふれない店もある
だけのこと
話にならないから
そろそろ間違いに気づいてきてるだろ

総レス数 1006
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200