2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京都国分寺市ラーメン屋スレPART17

712 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/10(金) 13:39:43.70 ID:dog01Ylcd.net
>>707
11月から再開したみたいだね
嬉しい

713 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/10(金) 13:41:37.61 ID:bQz+x6Jna.net
>>708
それってあなたの感想ですよね?

714 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/10(金) 15:56:27.20 ID:f1TKP0qOd.net
事実として新メニュー開発の名目で休んで新商品が増えてないから言われてるのでは

715 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/10(金) 21:58:18.80 ID:M5ol001d0.net
>>707>>712
ふうみどうの話?
また台湾ラーメン食べに行きたいわん

716 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/10(金) 22:42:49.67 ID:pXrdSNla0.net
>>714
開発に失敗しただけじゃねw

717 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/11(土) 00:03:42.68 ID:HhnYKej0d.net
紅葉美味いけどあの機械的に働からされてるバイトが痛い
店長(オーナー?)が陰キャなのも痛すぎる
嫁みたいなのも偉そうでアウト

718 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/11(土) 01:18:16.21 ID:I1AD7LKn0.net
>>709
それどこだっけ

719 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/11(土) 03:05:44.89 ID:V61rceBdr.net
>>718
恋ヶ窪のら和麺 まる斗

味太郎になる前のホープ軒に居た人らしいけど

720 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/11(土) 07:43:06.75 ID:OHUBHwhL0.net
>>717
嫌だね

721 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/11(土) 12:52:34.19 ID:v4Wl+dNLd.net
紅葉9日再開のつもりが無期限休業になってる
ただのお盆休みが3ヶ月の休業になったばかりだし
このまま年内休んだり普通にしそうで嫌だな

722 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/11(土) 18:04:34.98 ID:I1AD7LKn0.net
>>719
あったねぇ
どこだったかなと地図検索して2、3回食べに行ってたのようやく思い出したw

723 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/11(土) 19:27:46.81 ID:0pYqQ3k4d.net
Twitterで今月和福行った人いないか調べたら
ラーメン評論家がツイートをソースにして閉店情報として流してて笑ったわ

724 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/11(土) 19:38:47.81 ID:tAa2KG/E0.net
>>721
ラーメンにかぎらずそんな店が多いわ
たとえば肉汁うどん発祥の店といわれる小島屋とか
そのまま閉店しちゃうんじゃないかと思ってしまう
まあ紅葉は大丈夫だと思うがね

725 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/12(日) 02:03:20.68 ID:SFuiIkKo0.net
宝華らーめん、立川の油そばに感激したから国分寺の方にも行ってみたけど、大変美味しゅうございました😋
立地的にこっちの方を通っちゃいそうだなー

726 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/12(日) 08:08:55.89 ID:kY2XrL5ha.net
行ったんだ
そう、あまり変わらなかった記憶
作り手で、多少は変わるんだろうけど

727 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/12(日) 18:56:01.09 ID:1G8ZjuAQM1212.net
>>726
強いていうならチャーシューが冷たかったのが残念ってくらいかな🙄

728 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/14(火) 20:32:02.89 ID:lPgYzqWzd.net
紅葉の休業は不安
一週間の休業が大した理由もなく4ヶ月になったばっかなのに
また休業増やしてどうするんだろう
好きな店だけに心配だわ

729 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/15(水) 11:49:30.44 ID:fkMH23Vx0.net
甘そうで不安だったGyutonがマジで美味くてビックリした。
ラーメン単体より唐揚げセットにした時のトータル完成度はヤバイな。

730 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/15(水) 22:00:42.30 ID:yhlpVuz+d.net
>>729
>>672だけど同士が出来てうれしい
今月の限定もおすすめ

731 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/17(金) 17:15:45.62 ID:l9/G2VSo0.net
>>730
思ってたより遥かに美味しかったよ。
マー油ですか?一度食べとこう。

732 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/20(月) 12:49:13.46 ID:7SbSsTOya.net
ラーメンじゃないんだけど、駅中にある丸亀製麺が行列だから、かなり久々に入ってみたんだけど、凄く美味しくなっててビビった
あのもちふわの麺、こりゃ凡百のうどん屋じゃ負けちゃうなぁ

733 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/20(月) 13:03:50.46 ID:JXXW7I4zd.net
美味しくなっててとは?昔から変わってないだろ

734 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/20(月) 13:37:39.83 ID:7SbSsTOya.net
>>733
前入ったの10年以上前だからなぁ
出汁はともかく、麺はこんなもちふわ系でなかったような...俺の舌が変わったか?🤔

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/20(月) 14:34:03.19 ID:HdJfzZK3d.net
>>734
いやふついに忘れただけでしょ
10年前に食ったものの味を正確に覚えてるやつなんていねーよ

736 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/23(木) 21:44:48.79 ID:2tU1x6Jyd.net
はなまるのほうが好き
はなまるはよく行くけど丸亀はさっぱりだ

737 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/24(金) 15:16:45.84 ID:FgQeO49y0EVE.net
丸亀は店やバイトの質によって麺の美味さが変わると思う。
コシがあってうめぇ!って時もあれば、なんじゃこれ茹で過ぎだしフニャフニャやん…て時もある

738 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/24(金) 15:34:37.11 ID:IEKBs12wdEVE.net
と言うクレーマーの妄想

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/25(土) 00:37:06.33 ID:N5ZkrDYo0XMAS.net
そもそもラーメンでもねースレチは他所でやれ

740 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/29(水) 01:10:12.30 ID:MNKG6iaJd.net
和福が12/28でついに閉店してしまった

741 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/29(水) 02:41:32.49 ID:VmJZjGrd0.net
>>740

> 和福が12/28でついに閉店してしまった



742 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/29(水) 07:18:14.79 ID:57mSykdda.net
ムタヒロ強し!

743 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/29(水) 09:12:47.25 ID:TpZBtpfda.net
ムロツヨシ!

744 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/29(水) 09:13:13.11 ID:TpZBtpfda.net
あ、規制解除されてた

745 :ラーメン大好き@名無しさん :2021/12/29(水) 09:19:45.01 ID:BUQsE8Gf0.net
和福は残念…

746 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/02(日) 19:41:39.67 ID:6nw5gYl10.net
祝、ガラージ復活

747 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/06(木) 12:06:53.87 ID:pgUdd2jIM.net
サンチンのばあちゃんはもう亡くなってるよな 角煮ラーメン懐かしい

748 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/06(木) 15:13:46.04 ID:DqpM4f9ir.net
国分寺にサンチンなんてあったか?

749 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/06(木) 18:46:07.98 ID:szgrqV4Hd.net
ないよ

750 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/07(金) 23:35:11.20 ID:shd/3k0h0.net
ごめん あれは住所的には小金井?小平?
オリンピックの近くに昔あったんだよ

751 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/09(日) 16:05:40.93 ID:61WPklr30.net
ガラージ美味しいけど、チャーシュー麺1100円はちょっと高いな。

752 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/09(日) 21:20:46.47 ID:58Il+SBr0.net
>>740
おいしかったのに

753 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/10(月) 15:57:31.82 ID:TuUQjaDm0.net
和福、最後のほうで一回訪問したわ
むかし懐かしい東京とんこつって感じが個人的にはした
昨日BONSAIに行ったらメニューがますますラーメン化していた

754 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/11(火) 12:52:46.95 ID:WGnj8NMq0.net
bonsaiのつけそば美味しいね

年一回は食いたくなる

755 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/11(火) 14:41:45.24 ID:h8M8hNuT0.net
>>754
もう2回目食いたくなってて草

756 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/11(火) 17:47:05.99 ID:gDIyopGl0.net
西国のムタヒロ味噌が2月上旬まで改装閉店
最近机も椅子もべたついてたから良かった

757 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/13(木) 10:57:06.35 ID:zQFAvZ8t0.net
最近スレ見てなかったけど和福閉店してたのか…
一番行ってたラーメン屋だったから残念だ

758 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/13(木) 19:51:10.30 ID:bdXtyxrx0.net
たいして行ってない定期

759 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/14(金) 08:55:05.17 ID:hnh9klsJ0.net
普通行ってたら店の状況わかるしな

760 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/20(木) 15:57:29.10 ID:ymZp49oA0.net
ハケの湧水をスープに使ってる店とかありそうでないね

761 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/20(木) 16:45:28.44 ID:WCZ0ge1pr.net
沸かしてコーヒーに使ってる店はあるな
ラーメンスープに使ってメリットとかあるのか?

762 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/01/21(金) 01:18:13.32 ID:4PIh7L/x0.net
ないけど物珍しくはあるかも知れない

763 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/07(月) 21:50:16.93 ID:gzXZEbGb0.net
駅近に昨年末に出来た豚骨メインの福やって
既に食べた方おられます?

764 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/07(月) 22:08:34.70 ID:jL+xf+4r0.net
https://imgur.com/a/TWGAMvN.jpg

食べました
自分の好みには合わなかった

一竜や木村亭は好きだけど、
前者は衛生面、後者は狭小と営業時間不明で、
国分寺で博多豚骨行けるとこ無いなぁ

765 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/07(月) 22:13:09.11 ID:jL+xf+4r0.net
https://i.imgur.com/NWHEySM.jpeg

766 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/08(火) 12:42:21.45 ID:URlcvN6P0.net
>>763
ラーメンは普通。炒飯が美味かった。
豚骨ラーメンはおまけの中華料理屋だと思う

767 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/10(木) 16:50:26.73 ID:nSk9skmV0.net
>>764-766
ありがとうございます、私も国分寺で豚骨なら
木村亭ですが話のタネに1度くらい行ってみますね

768 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/10(木) 21:51:39.94 ID:aq56YBop0.net
>>767
木村亭はちゃんぽんが美味しいから、そっちから食べた方がいいと思う。

769 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 11:52:40.87 ID:pguJtX0mM.net
ブタヒロのブタメンぬるくて参った
熱々の二郎インスパが食べたい

770 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 16:09:47.90 ID:NII3sHwm0.net
ムタヒロだけは何で人気あるのかわからん…

771 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/18(金) 23:58:10.77 ID:4Lzs0ss40.net
>>770
己の舌を信じてラーメン道を極めれば良い

772 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 08:51:17.45 ID:JWc25duza.net
>>770
どれも結構うまいと思うよ...ブタヒロ以外🙄

773 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/19(土) 10:36:22.17 ID:CfvQT2eFa.net
煮干は好み分かれるから鳥が無難

774 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 12:23:31.49 ID:29r34D9lM.net
ブタヒロは調理担当一人しかいないのにメニュー多すぎ

775 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/21(月) 16:05:51.94 ID:+hXbx2Gj0.net
>>774
そう、それですげー待たされる時ある
あの体制は問題あるわ…

776 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 20:49:53.86 ID:AQaIsPeCd.net
ムタヒロ系列は親父郎が一番好き...

777 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/22(火) 21:28:43.90 ID:2wkCmOyz0.net
>>776
一年くらい前にブタメン系の麺が変わってから親父郎が一番になった

778 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 09:15:21.64 ID:t7J5ji/GM.net
百歩譲って出てくるのが遅いのは我慢する
熱々のラーメンを食べさせてくれ

779 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 13:20:42.30 ID:PiYglRhF0.net
親父郎は今どこで食えるんだ?

780 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 14:58:41.92 ID:g2THT5xJM.net
ブタヒロ

781 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 15:22:11.39 ID:PiYglRhF0.net
じゃあ行ってみるわ

782 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/23(水) 15:26:35.46 ID:KWO2tFIW0.net
牟田の顔みるたび凶悪な顔つきだなーと思う

783 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 15:50:56.95 ID:r1Pi8vWwd.net
福やの人、チャーハン作る時の鍋の振り方見てると、本来は豚骨とかではなく、ガチの中華料理店で経験を積んだ人、ってかんじがしますね

784 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 21:17:09.70 ID:xeYkbg/Jp.net
西国のムタヒロリニューアル行った方いますか?
感想聞きたいなぁ

785 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 21:41:05.42 ID:o/4fWNds0.net
国立の親父郎はゴミだったが
ブタヒロのは美味いのかな

786 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 22:16:42.34 ID:/iE89AIK0.net
レシピは一緒だろ?
国立はリニューアルしてから親父郎消えたよ

787 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/24(木) 22:20:04.33 ID:94Gj1Auud.net
同じ系列だしゴミから美味いにはならんだろ

788 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 22:37:26.07 ID:qoXR4yLg0.net
福や替え玉1回無料でまあまあ美味いわ
ガラガラなのに

789 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/26(土) 23:16:05.96 ID:tWU5LpXHa.net
南口のあの通りは死んでるから
理美容の学生さんも丸井の社員も通らないしキツイと思う

790 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 11:52:40.50 ID:XwDaNh7D0.net
全く美味しくなかったけど

791 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/02/27(日) 17:42:31.19 ID:5pQggu/x0.net
福やめちゃくちゃ美味しいって感じではないけどまた行くと思う

792 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 01:06:40.70 ID:4b47VBgt0.net
福やの高菜おいしい。北口のとんこつ屋はリクエストしないと高菜が出てこないけど、福やはあらかじめ出てるのでありがたい

793 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/01(火) 21:04:05.97 ID:oG+by0cK0.net
えっ、高菜食べてしまったんですか?

794 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/03(木) 21:45:16.51 ID:Rkdq9IxCd0303.net
21時以降もやってる店ある?

795 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/10(木) 15:48:52.16 ID:+mlaI91K0.net
復活したがらーじ、喰ってみた方おられます?

796 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/12(土) 21:50:43.74 ID:0rTaP2uid.net
お正月頃に行ったけど美味しかったよ。

797 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 06:43:13.59 ID:A4u+Gwer0.net
ブタヒロ4月10日閉店だって

798 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 08:25:41.75 ID:LKAPZ+gkM.net
残念
まぜまぜを統合しなければ…

799 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 09:42:09.58 ID:FQT2Qf0DM.net
もやしの盛りすぎ
もやしのおかわり
が原因で

この書き方が気に入らない

#もやしに罪はない

800 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 12:50:36.84 ID:d7GGJNb9M.net
ブタヒロは一人じゃ落ち着かない席のレイアウトがな。
複数で行くときはいいんだけど。
月に一回しか行ってないけど閉店は残念。

801 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 19:34:44.17 ID:K5WjoXrQM.net
ブタヒロ閉店かよ
野菜おかわり嬉しかったのに
オープン当初行列してたのに、こうなるんだなあ

802 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 19:50:43.32 ID:K5WjoXrQM.net
拡散お願いします。

いつもムタヒロをご利用頂きありがとうございます!

この度

ラーメンブタヒロ

オープン当初より

もやしの盛りすぎ

もやしのおかわり

が原因で

4月10日(日)を最後に

閉店する事となりました

今迄有難うございます

最終日迄よろしくお願い致します!

#もやしに罪はない

客がもやし食い過ぎたのが原因で閉店するってさ
ひでえ言いようだな

803 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 21:57:07.49 ID:xSGBPEEt0.net
跡地に豚山来ないかなぁ

804 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 22:04:28.17 ID:LxpvqMAh0.net
ブタヒロ大好きだったから言わせてくれ。

豚を劣化させたのが大きいと思う。
昔は箸で持つと崩れるくらい柔らかくてホント旨いと思った。
一昨年あたりからまずは薄くした。次に小さくした。
そして去年は部位を変えたのか硬い豚になった。

3年前なら旨いラーメン屋があるって人に勧められたんだけどな…。

805 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/18(金) 22:33:01.61 ID:LxpvqMAh0.net
今日このスレを見て本当によかったと思う。会社帰りに食べてきた。
太めの店員さん(失礼!)が居る日でよかった。おいしかった。

個人的には去年リニューアルした麺に違和感を感じ足が遠のいたんだけど
今日食べた麺は昔の麺に近い感じがした。
リニューアル麺は冷やしブタまぜには合っていたと思う。

806 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 01:04:43.42 ID:o1o04obod.net
紅葉食いたい

807 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 08:29:37.91 ID:OjZYyzH9M.net
>>802
あの書き方やだね

808 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 09:29:54.00 ID:XfEh77EWa.net
>>807
面白くないよね

809 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 11:21:52.30 ID:vPXw4enea.net
回数設定すりゃいーだけなのにな
ムタヒロ全店に影響しそうな事なのによーやるわ

810 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 18:54:03.00 ID:jmb4b0pc0.net
>>807
ねー。

だって、そんなに美味しくなかったです

811 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 19:31:18.91 ID:SXBOj0Yaa.net
調子にのって広いとこ借りたら家賃払えなくなりましたピエン

812 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 20:29:07.86 ID:8P0Sz5Da0.net
>>809
本気でもやしが理由ではないだろww

813 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 20:41:41.99 ID:SXBOj0Yaa.net
>>812
えーっと、何て言うか、801の内容を店舗垢で拡散希望ってするのが理解できないって話です

814 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/19(土) 20:58:19.36 ID:Ocr259aS0.net
メニュー多過ぎ 作るの遅い 食べるの遅い テーブル席で長居

815 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/20(日) 11:51:28.19 ID:jrFJzuIu0.net
国分寺からブタは消えるべきだったので嬉しい

816 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 20:42:20.57 ID:+rumCop80.net
ブタヒロ行ってきた
4人掛けのテーブル席でおっさん一人で酒飲んでるのを見て
昔はもっと活気があったんだけどなと悲しくなった

817 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/23(水) 21:31:24.14 ID:D2/N6OY0M.net
単純にあんまし美味しくない二郎系なんだよ、ブタヒロは😞
他のムタヒロ系列ってどれもハイクオリティだと思うんだけど、二郎系はダメダメなんだよな...
親父郎、お前の事だぞ😡

818 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 18:25:49.77 ID:Jvpp2zSmM.net
>>809
いうて野菜おかわりなんてする客もそんないなかったわ
2回も3回もする客なんて見たことない
絶対言い訳だわ

819 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/24(木) 20:25:07.86 ID:goxfAoPl0.net
>>818
よくアスペって言われるだろお前

820 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 21:22:31.23 ID:URU0erlld.net
ブタヒロはむしろ親父郎のために残っててほしかった

821 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/28(月) 21:40:39.53 ID:DaIFqfmZ0.net
人気なくて潰れたまぜまぜのメニュー持ってくるからブタヒロ潰れるんじゃね

822 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/29(火) 18:43:33.97 ID:/6SX9SiO0NIKU.net
ブタヒロの場所は前もラーメン屋だったけど潰れたよな。坂の下って用事がないんだよ

823 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 00:01:41.10 ID:qk8UDCkKd.net
瑞笑いきたいけど営業時間そのままか...
なんなら夜営業やらない日もあるみたいだし

824 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 01:07:11.45 ID:gFjT1vRj0.net
>>823
あそこ期待して行ったらそんなうまくなかったよ
個人の感想だけどな

825 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 12:31:41.44 ID:dl9Z20hva.net
瑞笑より分倍河原の碧猫が数段美味しいと思う

826 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 13:17:09.18 ID:aH6IDwWAa.net
ワントってどうなん?

827 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 15:53:50.94 ID:hIvPlmw90.net
今日見かけたけど、くにをは女性客の並びがすごいな
この辺のラーメン屋では珍しい気がする

828 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/30(水) 21:58:34.55 ID:gy1LCuOc0.net
>>825
そんな田舎まで行かねーよ

829 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 11:15:30.70 ID:Ygxnb7J1d.net
碧猫、勤務先の近くだから帰りに行ったらスープ切れで担々麺しかなかった

830 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/03/31(木) 16:06:08.03 ID:jo+ysRs30.net
>>826
美味しいっちゃ美味しい。
でも店員の態度が悪くて客離れ止まらず、もう時間の問題だろう。

831 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/01(金) 23:17:04.77 ID:C/Puk7aX0.net
店員の態度悪いんだ?
俺が行ったときはごくごく普通の接客だったんで良い店員のときだったのかな

832 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 07:04:32.29 ID:lWjDztlZ0.net
わんと、とにかく辛くてにんにく味が強過ぎて
肝心のスープの味が分からない、と家人談

833 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/02(土) 19:23:48.32 ID:JSowh8aRM.net
ブタヒロ 潰れるからって一日中並んでるな
そんなんなら普段から来いよ

834 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/03(日) 08:58:03.50 ID:IlnSYLri0.net
>>833
一年くらい前に麺をリニューアル(という名の改悪)してから足が遠のいていた。
閉店を知って久しぶりに食べに行ったら麺は昔に戻っているし、ブタも暗黒期にはカチカチだったのが柔らかくなってた。

835 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/04(月) 06:36:43.04 ID:g4gJZ0cH00404.net
ブタヒロに限らずムタヒログループは微調整と言いつつベースフォーマットをコロコロ変えすぎなんだよ。
鶏ムタヒロは全粒粉細平打ち麺が好きだったんだけど、急に細麺に変わってから行ってない。
今どうなってるか知らんが。

836 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/05(火) 18:55:58.03 ID:BkULCiBr0.net
鶏ムタヒロは平打ちに戻ってるよ

837 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 15:35:01.67 ID:RFh0bFx9d.net
wanto中華そばか煮干し食えばいいやん
wantoそばも俺は好きだけどなあ

最近だとwantoとくにをには通っちゃってるなあ

838 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 16:34:02.99 ID:ftWw1u3V0.net
くにをの営業時間がよくわからん。いつも閉まってるけどつぶれたわけでもなさそう

839 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 19:14:10.40 ID:OMpgp+JU0.net
くにをは独特のつけ麺が目立つけど塩ラーメンも秘かにレベル高い

840 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 20:03:18.84 ID:4KcbSq3Y0.net
そうか?どっちも並以下だろ

841 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 20:21:47.86 ID:jtDIVLs+a.net
くにを美味しいっちゃおいしいけど食べたくならない
それならGYUTON行くわ

842 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 20:42:22.82 ID:wnyACZ86r.net
壁に貼ってある呪文が無くなったら行きます

843 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 22:21:20.44 ID:jj1CeH0Pd.net
木村亭好きだったから再開してから何度か行ったけど
常連酒飲みの場所になっちゃったね
でかい声で下ネタばっか話してるしもう行くことないな
残念だけど

844 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/06(水) 23:51:31.12 ID:nXzk6o3ka.net
さか田はどう?

845 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/07(木) 11:55:11.70 ID:NfGVuC/80.net
さか田、ラーメンもつけ麺も食べたけど
美味しくないと思う
生臭過ぎる

846 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 12bd-5po2):2022/04/10(日) 06:12:07 ID:7t31TUbg0.net
さか田は美味い不味いの前に、割り箸が薄く平べったい楕円の形してるから持ちづらくて手がどんどん痛くなる。
最終的な感想が味のことじゃなくて「手が痛い」になるからあんま行きたくない。

847 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/12(火) 15:36:44.47 ID:aOe98Pssd.net
ガイジやん

848 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/17(日) 16:17:30.79 ID:TsKI6TUg0.net
>>846
ガイジだね

849 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9763-Ytli):2022/04/21(木) 01:31:44 ID:esxNyLdJ0.net
フツーに美味しいけどな、さか田
ちょっと皆、厳しすぎない?

850 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/24(日) 23:08:33.91 ID:LZbKbXhD0.net
福や、このご時世に深夜3時まできっちり営業してて150円の半チャーハンちゃんと炒めててうまいし替え玉一杯無料だし、頑張ってるので長続きして欲しい
地元民にはいい店だわ

851 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 12:27:02.25 ID:6+rht/gy0.net
紅でいつも普通にラーメン食べてたけど初めてまぜそば食べたらこっちのが全然好みだったわ

852 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/26(火) 23:07:43.02 ID:l0gqcQRt0.net
>>850
はじめて知ったけど良さそうだね
けどラーメンよりどんぶりに興味あるんだが、どんぶりに半チャーハンのセットは無理なんだろうかw
あと野郎丼ってメニューがあるけど、男の晩ごはんの関係店?

853 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 17:02:50.18 ID:lEcAwqFe0NIKU.net
>>849
俺もさか田悪くないと思うよ。
つけ麺の店だけど、ラーメンの方が美味しいと思うw

854 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 17:25:10.21 ID:wnMFxUny0NIKU.net
さか田って、最初は塩がメニューにあったけど今は無くなってるのなんで?

855 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 22:11:15.92 ID:zFE5chj90NIKU.net
売れすぎて自粛

856 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/29(金) 22:59:59.40 ID:wnMFxUny0NIKU.net
>>855
筆頭のこだわりを捨てたってことか
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%81%A4%E3%81%91%E9%BA%BA%E3%81%95%E3%81%8B%E7%94%B0/@35.7022194,139.4809295,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipMH3TNbuIq0JwcdZeZfdrTF1tMA4s-4lxgnSZxA!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipMH3TNbuIq0JwcdZeZfdrTF1tMA4s-4lxgnSZxA%3Dw203-h270-k-no!7i3120!8i4160!4m12!1m6!3m5!1s0x0:0x34c726b8ad87e47c!2z5LiA44OE5qmL5aSn5Yud6LuS!8m2!3d35.7196892!4d139.480147!3m4!1s0x0:0xdbc7158da44f0527!8m2!3d35.7022208!4d139.4809874?hl=ja

857 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/04/30(土) 23:43:24.23 ID:nDBOfJ4ka.net
>>850
今日やっと行ってきた
替え玉◯玉無料のボリュームで行ったけど、少し多めに感じた
夜中より昼行きたい店、でも南口の深夜営業貴重だし、また行く

858 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/05(木) 23:24:00.91 ID:p3OJGH5O0.net
>>857
まあ無理して行く店でもないので、合ったら行ってくれい
ほんま深夜営業してるラーメン屋ってところがポイントなので

859 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 00:32:11.58 ID:IDKuL6qYr.net
替え玉なんかやってる店はゴミばかり

860 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 00:49:07.77 ID:mKREZqJja.net
君のおすすめのラーメンはなんだい?

861 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 01:06:52.67 ID:m9+eaGqK0.net
替え玉ってスープに馴染まなくて好きじゃないから替え玉無料か○○無料って感じで選べるとうれしいなぁ
まぁ見たことがないんだけどw

862 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/06(金) 14:51:36.68 ID:jIrLrqWN0.net
注文と同時に替え玉頼んで擬似大盛り無料にすればいいんじゃね?
タレ多目にするように注文したり食べる前に替え玉用のタレをいれて濃さ調整すれば薄くならんだろうし

863 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8f9f-vjB4):2022/05/09(月) 15:04:34 ID:X8CNFrVI0.net
くにをの女性客
ラーメンの後はeggg cafeに行っていそう、という偏見

864 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 16:03:49.18 ID:QF9j0aUZa.net
>>860
一竜

865 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 16:09:48.07 ID:nhK5SejPa.net
>>864
替え玉最大何玉いく?

866 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 16:57:23.12 ID:qK+TKlLma.net
>>865
7玉

867 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 17:25:52.10 ID:Nf11D0dUa.net
>>866
若いなー、3玉くらいで丁度いいや

868 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/09(月) 22:56:12.17 ID:rh7aIQBk0.net
ブタヒロ後は松壱家か…食べたことないけど、レビュー見る限り不安しかないな。

869 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 00:01:10.17 ID:8cZ6u+07a.net
うずら卵のってる家家か

870 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 00:01:38.36 ID:8cZ6u+07a.net
家系か?

871 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 08:51:56.85 ID:dOXxKZvE0.net
量産型家系って南口でたとこにもなかった?

872 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 11:13:57.23 ID:ImJ5yeNva.net
壱角家ね

873 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 11:34:52.55 ID:YsBfFuZy0.net
あそこはブタヒロの前も家系じゃなかった?

874 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 12:55:19.92 ID:8d7+ZgZUM.net
家系だったね

875 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 17:05:12.34 ID:b/++sm6b0.net
麺家八代。
確か高田馬場の純連や立川のばりき家にいた人が出した店だった。
そこそこ美味かったが短命だったな。
https://i.imgur.com/Vlm2Jsg.jpg

876 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/10(火) 18:34:43.63 ID:2a0fndMOr.net
隙あらば家系出来るからな
でも長続きしないんだよね

877 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/14(土) 20:26:47.85 ID:qgtPeyHyM.net
>>864
一竜の店員やる気なさすぎじゃね

878 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ffbb-r8mr):2022/05/15(日) 08:52:58 ID:2uE/C1tk0.net
新宿の松壱屋は旨かったよ

879 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 17:36:26.27 ID:IIqn0VBNM.net
ムタヒロ 系列でも続かないってあの場所どんだけ呪われてんだ

880 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 17:57:10.73 ID:NwRvM6Oc0.net
少し場所違うが、表裏も短命だったよな。高田馬場店は人気あるのに。

881 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 19:03:21.35 ID:QwLTbGOka.net
キニョン、オルモ(TSUTAYA)、ゲームシティでも逃げる場所だし
坂の下のが路駐しやすくてマシまである

882 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 19:15:33.22 ID:T09j0E4m0.net
>>879
ブタヒロに関して言えば客席の広さに対して厨房の能力が足りなかったんじゃないかな
・潰れたまぜまぜを統合した
・コロナ
・国立のリニューアルで余ったテーブルを持ってきた→回転率悪化

ブタヒロの店舗で1号店メニュー+まぜまぜを、1号店の店舗でブタヒロをやってたら結果は違ってたかも知れない

883 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5b28-yvGd):2022/05/15(日) 23:12:36 ID:ihzZ3Zuf0.net
客がもやしを食べ過ぎたせいだぞ

884 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/15(日) 23:35:05.74 ID:qDDqekmNa.net
あれ見てからムタヒロ他店舗も行ってないや

885 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 06:40:17.45 ID:N4a/USRC0.net
俺ももやし事件から行ってないな。

886 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/16(月) 08:57:24.88 ID:KFoz96vj0.net
ウケ狙いだったんだろうがあの書き方じゃ「客のせいで」って感じだもんな。

887 :ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr69-+h1o):2022/05/16(月) 10:52:31 ID:yL6zrLZOr.net
もやしが売りのラーメン屋

888 :ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM17-likB):2022/05/16(月) 12:22:48 ID:3yLDVH/eM.net
西国分寺の味噌五郎も店舗リニューアルで消えたね
これもモヤシのせいか?

889 :ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sddb-Xtqz):2022/05/16(月) 12:26:26 ID:KtUlJintd.net
はいはいモヤシモヤシ

890 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/20(金) 03:51:17.75 ID:4LBxEZzJ0.net
松壱家で豚骨食べてみたけど、思ったよりアリだな。
レビューだと甘めと書かれてるのが多かったけどそんな感じも特になくマイルド目な家系。
っとゆーより、麺のゴワつき感や豚骨醤油感はどちらかというと家系というより二郎系なテイスト。
今はオープンニングで500円だから食べるけど、並790円の値打ちがあるかと言われるとどうだろうな…という印象でした。

891 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/21(土) 02:55:33.00 ID:7lGqDhzs0.net
500円とかやってたのか
行けばよかった

892 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/30(月) 23:36:13.57 ID:3Kn+wZTs0.net
腕刀そばのお店はどうしちゃったんだ?
何があったんだ?

893 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/05/31(火) 05:08:18.44 ID:QBsY+nXq0.net
>>892
いきなりそんな風に書かれても、
何があったんだ?以前に、何かあったのか?
って感じ

894 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 15:28:37.43 ID:Se7LiiOK0.net
新しいwanto行ってみた。
チャーシュー丼200円は以前よりお肉が美味しくなったけど、ラーメン1300円は高いわ…。
スープは以前の醤油から唐辛子を抜いてパンチが無くなって普通のはやし田系のラーメンに。
以前のスープに戻して欲しいぜ。

895 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 15:29:50.76 ID:B13ZeWIi0.net
test

896 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 18:53:13.48 ID:Rx5AmqnTM.net
飯田商店じゃあるまいし1300円も払ってラーメン食わねーよ

897 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/02(木) 18:56:19.89 ID:Li3e8AVGa.net
1時間いていいなら許す

898 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 12:26:38.18 ID:w3VGLZOG0.net
そうだったのか、知らなんだ
腕刀そば好きだったのになぁ…
そのうちひっそり消えていくイメージしか浮かばないが、大丈夫か

899 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 13:53:54.86 ID:72EoAuUV0.net
中野に開店したRAGEの4号店が国分寺と同じ
腕刀そばらしいよ。こちらは850円

900 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/03(金) 19:14:55.77 ID:oMTUd32S0.net
>>899
そっちの腕刀はニンニク入ってないって聞いたけど今もそうなのかな

901 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/04(土) 13:49:34.46 ID:sL5qEL9Ua.net
1200円か〜
天ぷら蕎麦でも食べに行く気で行ってみっか🤔

902 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/06(月) 15:37:34.33 ID:tBV9QrBG00606.net
こっちの腕刀も、最近はにんにく入ってなかったよ(卓上にある)
なんだかつまらなくなってた。にんにく入ってないと味があんまりないんだな、って思った
中野になんであんなに並ぶのか、よくわからんなあ

903 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/11(土) 18:38:53.32 ID:T91hhSY90.net
さか田、先日の夜に前を通って覗いたら客がけっこう入っていた

904 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 18:43:02.47 ID:tNySUbWG0.net
>>903
スープ作る時レンチンなのなあそこ
食べる気無くなったわ大盛完食したけど

905 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 22:24:37.99 ID:3l8CYFO60.net
ずっと弱火で煮続けられ煮詰まったり味が変化する方がよいと

906 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/12(日) 22:54:55.21 ID:tNySUbWG0.net
>>905
なるほど、そういう事もあるんだね
つけ汁を目の前でチンされたのは初めてでビビったけど普通なんだな

907 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 19:56:40.25 ID:mOl8a7uD0.net
つけ汁がぬるくなったらレンチンしてくれる店もあった
コロナ禍だとさすがに嫌かな

908 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/13(月) 20:30:50.40 ID:g7dihbPwr.net
焼け石ぶち込むラーメン屋本多にあったよな

909 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 00:01:32.37 ID:PP9Jh2Qkr.net
「55」は座席にヒーターが常設してたよね。(瑞笑の場所にあった店)

910 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/14(火) 07:31:20.49 ID:E2A1wYYa0.net
あったねー!55
ヒーターはちょっと邪魔だったけど私は好きだったな

911 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f02-6qC2):2022/06/15(水) 07:25:32 ID:h9uBTszC0.net
55好きだったな。最後にご飯を入れておじやにするのもよかった

912 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/17(金) 08:31:27.50 ID:khI5ho5B0.net
>>904
レンジも鍋とかと並ぶ「調理器」だと思えば抵抗減らせない?
米を炊飯器で炊いて食べる気無くさないでしょ。

コクブンジ55懐かしいな
つけ汁が温くなる問題に焼き石やレンジ使ったりする店はあるけど
卓上ヒーターの発想は面白かった。

IH対応の器が熱かった記憶w

913 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 14:51:51.85 ID:fozGCgY40.net
最近豚骨ラーメンが食べたくて仕方ないんだけど国分寺で美味しい豚骨ラーメンのお店ってあるの?なるべく駅から近い方がいいな。

914 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 15:38:06.91 ID:NeJVxrqg0.net
>>913
木村亭、但し営業時間に注意

915 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/06/30(木) 16:04:19.98 ID:fozGCgY40.net
>>914調べてみたよ!宝華らぁめんのすぐ近くなんだね。今度絶対行ってみます!ありがとう♬

916 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/01(金) 21:26:25.55 ID:xN4P0+uVd.net
くにを初めて行ったけどつけ麺しょっぱすぎてびっくりした
みんなよく食ってるなこれ

917 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 11:34:09.97 ID:bf5f3QTLd.net
GYUTON8月移転はショック過ぎるわ

918 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 11:46:36.93 ID:r0h1yJl80.net
>>917
どこに移転するのか発表されてるの?
SNSは5月で更新止まってるんだが

919 :ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sdaa-U8eI):2022/07/02(土) 12:00:12 ID:bf5f3QTLd.net
>>918
聖蹟桜ヶ丘
LINEしか通知してないのかね
https://i.imgur.com/38OTfvF.jpg

920 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 15:49:38.57 ID:IrPuC3AO0.net
これ見て思ったけどブタヒロで貯めたスタンプカードどうしよう

921 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 22:02:21.09 ID:r0h1yJl80.net
>>919
ずいぶん遠いなw
これでおさらばか

922 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/02(土) 23:26:23.62 ID:iPy7oRoNM.net
国分寺の紅葉以外に美味しいつけ麺ってある?
瑞笑のつけ麺はスープは好みなんだけど麺と絡まない感じが微妙だったなぁ

923 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 00:10:58.61 ID:Dmk1lq400.net
南下して東八道路まで行けるなら「ひら井」がオススメ

924 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 00:19:39.81 ID:qDGWCL5GM.net
>>923
動物系100%スープなんてすごく珍しいね
行ってみるありがとう

925 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 08:01:10.18 ID:j5+SGEe10.net
>>922
実は孫市のつけ麺が侮れない旨さだ

926 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 08:02:09.85 ID:2tNR4L7c0.net
紅葉の隣の紅のつけ麺も美味しい

927 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 08:07:53.49 ID:Il63+A/t0.net
孫市ってそんなに美味しいかな?濃い味好きだから物足りなく感じちゃったけど。

928 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 21:16:16.54 ID:Q/eymES+0.net
>>927
デブブブさん、こんにちは。
よろしくお願いします。

929 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/03(日) 22:25:32.84 ID:Il63+A/t0.net
味濃いの好きなだけでデブ扱い?少食なんだけど(;ω;)

930 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 19:06:24.89 ID:T9H1YErf0.net
孫市は日によって美味しかったりいまいちだったりする気がする

931 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/04(月) 21:51:58.16 ID:xpOu3YZn0.net
ラーメン二郎 一橋学園店

932 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/06(水) 17:08:04.01 ID:mMEyhLgr0.net
ひら井って行ってみたいが常に大行列のイメージ。
最近は落ち着いたのかな?

>>931
住所はお隣小平市

933 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 00:40:34.67 ID:TH4Yhru40.net
肉100%スープの店少ないから食ってみてえ

934 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 01:09:39.50 ID:lPmubLPd0.net
ひら井興味あるんだけど、店の前に駐輪して大丈夫なのかなぁ
自転車で行くしかない距離だから停められないと行けない

935 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 02:43:17.88 ID:eoozf+HY0.net
店員に置き場を指示されて停めてる光景を見たことあるけどスペース狭そうだったので、俺は道路向かいの公園に停めてる。

936 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 20:02:21.40 ID:Ph38t40D00707.net
ひら井は過度な期待をしない方が良いかもだな。
正直、あれで何で並んでるのか分からなかったぜ。

937 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/07(木) 22:15:45.96 ID:p4S5uMx0a.net
スープが甘いけど俺はひびきが好きなんよ

938 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8aad-8NLY):2022/07/08(金) 07:36:32 ID:MhhiMSxR0.net
前に新宿で美味しいって有名な、はやし田さんが国分寺、まぁ西国分寺寄りの場所に出来て自転車で行ける距離だったから行って、醤油らーめん食べてみたけど案外普通だったな。不味くはないけど。
今度行ったら別の食べてみたい。

939 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/08(金) 21:21:37.59 ID:EWFBc8aHd.net
くにを うめぇ
つけない方がうまいつけめんw

940 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 15:48:52.45 ID:yvUv0xNn0.net
おめでたいバカ舌だなw

941 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/10(日) 23:10:58.78 ID:0adKAUDE0.net
ラーメン好きなんて総じてバカ舌だろ、お前も含めてなw
ラーメンごときに何食通ぶってイキってんだよ
いちいち他人様にケチつけて糞みたいな自尊心を満たして満足しているような惨めでクズみたいな人生のお前にはお似合いの食いもんだよ、ラーメンはw

942 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/11(月) 20:44:07.21 ID:BD3aK4o00.net
>>940
デブブブさん、ちーすっ!

943 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/13(水) 14:29:14.29 ID:DcyDMtM30.net
らぁめん、はやし田行ってきた。のどぐろラーメン今やってなくて、つけ麺食べて来たよ。前に醤油ラーメン食べたけどつけ麺の方が美味しかった!
から揚げ頼んでる人が結構いて美味しいんだなと予想できたけど、つけ麺が予想以上に麺多くてお腹パンパンになったからから揚げは食べれなかった。

944 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b02-m2zg):2022/07/14(木) 09:19:29 ID:Of6LQB5Y0.net
はやし田、背脂ラーメン?とかいうの食べたら
びっくりするくらい塩辛かった

945 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 14:35:29.24 ID:Gy+qS0IK0.net
孫市を上回るお店出てこないねぇ

946 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 17:30:42.66 ID:4xIJPDc50.net
孫市がナンバーワンってこと⁈

947 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 75ad-GSMM):2022/07/16(土) 18:15:11 ID:G6NJPfRy0.net
孫市はこの辺じゃ1番美味いと思うが。異論は認める。

948 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 19:28:33.37 ID:n+9Mw8eo0.net
熊祥最強

949 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/16(土) 23:30:50.14 ID:ZjJzJldl0.net
>>948
メニューが多くてどれが良いかわからん

950 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 03:27:26.14 ID:QW/gT7wMr.net
クマショウ

951 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 06:48:53.02 ID:+A3GIYVa0.net
熊祥はSUSURU TVで紹介されてたから行ってみたけど普通に美味しかったよ♬

952 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/17(日) 09:49:31.85 ID:ynsxc9xq0.net
国分寺paypay20%還元は濃厚つけ麺さか田しかやってないのか

953 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/18(月) 16:50:11.66 ID:QnUQ2UUQd.net
>>920
ムタヒロ 系列なら使えるぞ

954 :ラーメン大好き@名無しさん (スップT Sdda-GsVe):2022/07/18(月) 23:36:33 ID:wLa1VCxid.net
>>952
地味に良い情報だわ
ありがと
正直全くやってる店無いんだろうなって思ってた

955 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0563-D50K):2022/07/22(金) 21:17:08 ID:APL75oZ60.net
さて夜回りの時間だな

956 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/23(土) 18:21:56.56 ID:B4nZ109r0.net
孫市やってなくてしかたなくとんとん行こうと思ったら近くにコインパークなくてしかたなく三田製麺行ってきたけどうまかった

957 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 00:01:08.48 ID:DU40p/Dk0.net
とんとん駐車場あるで

958 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/07/24(日) 19:15:00.93 ID:eoRQ8g8/0.net
まじで。知らなかった。ありがとう

959 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 13:03:43.66 ID:7uT2xpnnM.net
利休のつけ麺が忘れられないんだけど、味似てるお店ってありますか。

960 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/10(水) 13:30:29.80 ID:ECt/EQUHa.net
麺屋武蔵系列にありそう

961 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/15(月) 22:01:12.15 ID:UyHqNjK60.net
?屋はやたろうは立川かな
あの辺立川と国分寺が入り組んでるからどっちかわからん
店名は立川店だけど

962 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/08/20(土) 05:50:13.17 ID:crxi04xLd.net
親父郞好きだったからブタヒロ閉店ショックだっけど
西国のムタヒロにもあるのね

963 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 01:03:45.02 ID:cvmpxgkV0.net
久し振りに木村亭で喰ったが
随分と味が落ちた気がする

964 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 15:01:41.02 ID:koHc6JNV0.net
再開したWANTOに行って特製ラーメンとカレー食べたけど、美味しいもののお会計1550円はちょっと高いな。
セットで1200円ぐらいが理想だと思う。

965 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 15:06:10.35 ID:SnkqIjO00.net
にんにくだいち
3月後半まで休業の張り紙からそのまま動きなし?

966 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 21:24:21.34 ID:2e3ncJ+j0.net
>>963
えーショック

967 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/05(月) 22:01:33.73 ID:xl86OKOc0.net
>>963
夜しかやってないの?

968 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/07(水) 15:16:15.15 ID:5MdZbKPN0.net
>>966
いやすまない、あくまで俺の感覚だし
その時の体調もあるかも知れないしね
気になったら寄ってみてあげておくれ

>>967
多分夜だけだと思う

969 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 08:06:35.00 ID:B6eJx0rC0.net
>>964
いい歳した大人だろうに
350円が気になるってどんだけ稼ぎ少ないんだろう

970 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/12(月) 14:19:08.24 ID:7YY1h/0Id.net
>>968
ありがとう

971 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 00:07:47.65 ID:PEkfurpc0.net
先日はやし田に行ってきた
ちょっと好みじゃないな
というかやたらしょっぱい

972 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 20:41:36.98 ID:Szs5m4eH0.net
>>971
しょっぱいよね?頭痛くなりそうにしょっぱい

973 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/13(火) 20:42:43.02 ID:Szs5m4eH0.net
>>968
木村亭大好きだから気になってるー
行ってみたいと思います、ありがとう!

974 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 06:49:59.87 ID:dzwsGryL0.net
北口くにをのつけ麺は美味しいよな
一言で言って和風のつけ麺
素材の味を損なわないよう控えめに味付けされた麺がとにかくうめぇ
熱盛馬鹿だったおれが初めて冷盛状態の方がうまいと思った店でそもそも熱盛はない
噛めば噛むほど歯ごたえと風味が味わえるのでゆっくり食べるのがおすすめ

975 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 18:24:10.29 ID:hWlewogU0.net
くにをうまいか?
俺はまずいと思った

976 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 20:16:02.23 ID:q6EQo4vB0.net
くにをはつけ麺と言っても蕎麦寄りだから人を選ぶと思う
濃厚な味を求めてる人は何食ってるか解らない味なのかも

977 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 22:58:07.43 ID:YEhlzng60.net
くにをは味が濃過ぎるな。
美味しいけどデフォルトがしょっぱいから漬け汁も要らないレベル。

978 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 23:47:22.18 ID:kak6NjAd0.net
>>972
腎臓とか悪くなりそうなんでもう二度と行かない

979 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/14(水) 23:48:44.48 ID:kak6NjAd0.net
国分寺じゃないけど、国立北口のさんさん、営業再開してたから行ってみたんだけど、なんかすげー味変わって好みじゃなくなってた
そば麺の店

980 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff10-E+l9):[ここ壊れてます] .net
久々に立川マシマシに行った。900円に驚いたわ…

981 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/21(水) 14:24:39.76 ID:05BjrZkl0.net
ふうみどうで醤油食べてきた
安心の美味しさだ

982 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 01:23:23.53 ID:5y9i/ter0.net
あそこ美味いのか
なんか入りづらいんだよな

983 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 14:22:04.10 ID:C0Oc54dV0.net
ふうみどう、美味しいと思う
バカみたいに高価じゃないし
店主さんがぶっきらぼう気味だけどあのくらいが丁度いい
つか瑞笑の感じ悪さと較べたら全然気にならない

984 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/22(木) 14:26:02.81 ID:LEfsWPMT0.net
ふうみどう旨いけど最近は台湾ラーメンばかり食べてる
魚出汁がしっかり効いた台湾ラーメンって何気に唯一無二な気がする

985 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/23(金) 00:38:13.12 ID:xouZGWB00.net
ふうみどう向かったつもりが手前の宝華らぁめん入って油そば食っちゃうんだよなぁ

986 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/28(水) 17:24:52.10 ID:mPz0S7yy0.net
瑞笑の店員の態度に難癖つけてるやつずっとここにいるけどお前の態度が悪かっただけだろと思うわ
俺が行く時はいつも普通に接客してくれるし

987 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/09/29(木) 00:47:38.75 ID:gD/c2VwP0.net
店員ていうか店主だろ?特製頼んだのにチャーシュー1枚少なかった時から行ってないわ

988 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/02(日) 17:26:35.81 ID:ptJ6tStd0.net
>>987
何枚だったの?

989 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/21(金) 20:44:23.51 ID:592bps8L0.net
話題がないですなあ

990 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/21(金) 23:22:09.61 ID:7ZO5m/zG0.net
さか田、筆頭に挙げてた塩ラーメン完全にやる気ないみたいだな
塩ラーメンはの塩は消してるのに、塩のカエシの所はそのままになってるし

あとラーメンやってなくてつけ麺だけだったり、
昨日の夕方は営業してなくて何人かが店の前で立ち止まってUターンしてたり、
もうちょっとやる気出してほしいものだ

https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%81%A4%E3%81%91%E9%BA%BA%E3%81%95%E3%81%8B%E7%94%B0/@35.7022194,139.4809295,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipM6ZwGGcLDFAgpxJxYuBvwoc5UGXM5r3oAbaRme!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipM6ZwGGcLDFAgpxJxYuBvwoc5UGXM5r3oAbaRme%3Dw203-h114-k-no!7i4032!8i2268!4m14!1m6!3m5!1s0x0:0x34c726b8ad87e47c!2z5LiA44OE5qmL5aSn5Yud6LuS!8m2!3d35.7196892!4d139.480147!3m6!1s0x0:0xdbc7158da44f0527!8m2!3d35.7022206!4d139.480995!14m1!1BCgIgAQ?hl=ja

991 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/25(火) 19:08:30.06 ID:1hcV/jaOd.net
さか田はなんかあかん雰囲気あるね

992 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/25(火) 19:10:11.92 ID:1hcV/jaOd.net
ブタヒロ 後の家系ラーメン店って早くも潰れた?
何も特色がないから入る気が無くて、自販機置き出してやべえと思ったがもう自販機無くしたし
あの場所呪われてるのか

993 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/25(火) 19:42:52.20 ID:x71Q7nWB0.net
>>992
先を越されたw
久しぶりに前を通ったらテナント募集になってたね
ブタヒロはあの場所で頑張った方だと思うよ

994 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/25(火) 20:16:16.88 ID:lfZYDKcq0.net
南口の松壱家、半年持たなかったか
早すぎる残念な別れだ

https://www.facebook.com/matsuichiya1/posts/pfbid035qAEN3m6THfyy8fwNH1nwALMLXnT7fUq463qKXTWPjFwJxXkpdGdWqtKstB6GRoWl

995 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/25(火) 20:36:52.38 ID:hIy1o+XZr.net
通りから入った突き当たりの道じゃあね
立地や広告、価格などを再検討しないと駄目だったね

996 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/25(火) 22:15:24.59 ID:t3LQ25bia.net
ブタヒロ前の家系はそこそこ良かったやんか

997 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/25(火) 23:05:55.36 ID:ZPmkPxkZ0.net
>>995
だよな。

で、どこの店の話?

998 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/26(水) 06:20:40.07 ID:m+EHiBft0.net
開店セールの500円の時だけ行ったけど、ラーメンが全く美味しくない上に炒飯も何もかもダメだったから当然だと思う。
ブタヒロ帰って来てくれ…。

999 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/26(水) 21:05:03.83 ID:7RHdj/qk0.net
あの歩道はただただ通りすぎるための道で、店に入るというムーヴが湧かない鬼門のような立地。

1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/26(水) 21:21:16.70 ID:QhEojArL0.net
>>996
八代は一年半持ったね

1001 :ラーメン大好き@名無しさん :2022/10/26(水) 21:23:41.12 ID:QhEojArL0.net
次スレ
東京都国分寺市ラーメン屋スレPART18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1666786993/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200